したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ルール談議スレ

161Shell:2008/08/08(金) 01:27:21
Q:〈片手射撃〉は射撃武器でしか使用できませんか? アーマーギアや〈血脈:巨人の一族〉の効果で[部位:両手持ち]となった
 搭載兵器ではどうでしょうか。可能な場合、〈片手射撃〉で[部位:片手持ち]として〈ガンフー〉は可能ですか?
A:RLが許可すれば可能とします。

Q:〈干渉〉を組み合わせることで、ウェブの[意識体]に対し、〈環滅〉〈実体化〉などの、本来アストラルの[意識体]を対象とする
 特技を使用できますか?
A:はい、例にあがった特技は可能であるとします。〈干渉〉を組み合わせた場合、ウェブの[意識体]をアストラルの[意識体]と同様に
 扱うことができます。ただし、RLがイメージできないと判断した場合はその限りではありません。

Q:〈分心〉で召還したエニグマは、いつまで存在していますか?
A:エニグマポイントが0にならなければ、アクト中存在します。召還したエニグマを消したい場合、メジャーアクションとして宣言してください。

Q:中身のない全身義体などを、離れた場所から[意識体]のニューロが〈ドミネート〉で操っているような状況で、この全身義体を〈クラッシュ〉や
 〈斬裁剣〉以外の、通常の物理攻撃で破壊できますか?
A:RLが許可すれば、物理攻撃を行なってもよいでしょう。その場合、防御力があれば防御力を引いた上で、1点でもダメージを受ければ[故障]すると
 します。装備の種類によっては、〈斬裁剣〉や〈クラッシュ〉といった特技が必要である、としても構いません。これは、“ウェポントリガー”などで
 建物内に設置されたセキュリティ機器などでも同様です。
  なお、ヴィークルの場合は、ヴィークルダメージチャートを参照してください。

▼武器
Q:“BBマキシマム”は「片腕をサイバーウェアに変えていない限り、発射しても絶対に当たらない」とありますが、具体的にはどのようなサイバーウェアが
 必要なのでしょうか。
A:[部位:片腕]のサイバーウェア、あるいは全身義体です。
  また、搭載兵器を扱えるようなサイバーウェア、アーマーギアでも同様の効果と見なしてかまいません。

Q:“BLAKK=IANUS”を取得したキャラクターは、ライフパス“ウェット”を取得していることになるのでしょうか。既にサイバーウェアを
 入れている状態で取得すると、どうなりますか?
A:はい、“ウェット”を取得している扱いになり、“ウェット”専用の装備や特技、ブランチも使用できます。
  既にサイバーウェアを入れている場合は、“BLAKK=IANUS”の効果で装備できるサイバーウェアを3つ選び、他のものは廃棄されます。
 常備化していても、消滅した扱いとなり、経験点も戻ってきません。その場合、リビルド(『MDI』P6)することをおすすめします。

Q:ブランチを複数取得する場合、ひとつのスタイルからふたつ以上取る時も、複数のスタイルからひとつ取る時も、30点支払う必要があるのですか?
A:まず、ブランチを複数取得するのには、RLの許可が必要です。
  その上で、スタイルひとつにつき、ひとつのブランチを取得できる、とした場合、1レベルにつき10点となります。
 つまり、カタナ=カタナ=カタナ◎●のキャストであれば、カタナのブランチを3種類、それぞれ1レベル10点で取得できます。
  ひとつのスタイルで複数のブランチを取得する場合、つまり、カブキ◎●、ミストレス、ハイランダーのキャストが、カブキのブランチを2つ取得
 するなら、2つ目のブランチは1レベルにつき30点の経験点が必要になります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板