したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

キャラ製作議論,質問など

14マニーマイラブ</b><font color=#FF0000>(e3O3bIIM)</font><b>:2002/09/22(日) 19:14
道具があってもプログラムができなければ話になりません.
そしてプログラミングは経験がものをいいます.
C++の本を読んで即キャラ作り可能,とは「確実に行きません」
goluah!のプログラミング自体はさほど難しくないので,
ここは憶測ですが,2週間ぐらいで可能なのではないでしょうか.
しかし,「きちんとしたキャラを作る」となると話は別だと思います.
ここからは自戒も含めたものなのですが,
プログラムの経験が浅いとどうしてもソースコードが汚くなります.
そしてソースコードが汚くなると,いざサポートを始めようとした時に
自分のプログラムにもかかわらず「あれ?これはどうやって動いてるの?」
といった状態になる可能性もあります.
そうするとサポートする気が失せ,やがてそのキャラは放置状態になります.
個人的には私はそういう状態は良くないと思うのですね.
キャラを作ったならば最後まで責任を取る必要があると思うのです.
少しだけ厳しいことを書きましたが,
あなたはきちんと責任を持ちますか?
もてるならば頑張ってください.
もてないと思ったら手をつけないほうが無難です.
以上,生意気なことを言ってしまいました.
すみません.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板