したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

キャラ製作議論,質問など

105マニーマイラブ</b><font color=#FF0000>(e3O3bIIM)</font><b>:2003/05/10(土) 22:53
あとあまり細かくは指定しないのですが、ここのスレッドはキャラ作成の議論なので、
できれば質問などは、「何でもどうぞ」スレッドや「質問系スレッド」で、書いてもらえると、
統一感が出てうれしかったりします。では、やり方をコピーします。

〜〜〜ダウンロード〜〜〜

ttp://goluah.cool.ne.jp/top.shtml
の「あっぷろーど板」の[313] Goluah! キャラクターアダプターをダウソ。

ttp://members.tripod.co.jp/eightfour/
の「全キャラダウンロード表」を見て、
0.8xで使いたい、0.4x又は0.5xのキャラクターをダウソ。
そしてそのキャラをcharフォルダに入れる。

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/2289/create.html
の「矩形データ編集ツール」をダウソ。

〜〜〜dll〜〜〜

キャラクターアダプターの中に入っている
CharAdaptor.dllをaction.dllと名前を変える。

0.4xor0.5xのキャラフォルダの中に入っている
action.dllをaction2.dllと名前を変える。

キャラクターアダプターのaction.dll(元CharAdaptor.dll)を
0.4xor0.5xのキャラフォルダにコピペ。

〜〜〜cell〜〜〜

矩形データ編集ツールの中のgcd_conv.exeを起動。
0.4xor0.5xのキャラフォルダの中のcell.gcdを開く。
成功したら、保存ダイアログが開くので同名で上書き保存。
〜〜〜キャラ名〜〜〜

キャラクターアダプターの中に入っているSetName.exeを起動。
一番上の欄の横の[開く]を押し、
0.4xor0.5xのキャラフォルダの中に入っているaction.dllを指定。
[キャラから名前をロード]を押し、
0.4xor0.5xのキャラフォルダの中に入っているaction2.dllを指定。
その名前で良ければ[OK]
[名前設定][はい]で完了。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板