したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【攻防戦】都市攻防戦スレッド02【登録合戦】

1自演チャンプ:2009/01/13(火) 03:14:54 ID:SvHmInOs
ココはエミルクロニクルオンライン ( http://www.econline.jp ) の
都市攻防戦について情報を交換し、楽しくゲームを攻略する人のためのスレッドです。
釣り・荒らしはスルーしましょう。

■OHP
・都市攻防戦について
http://www.econline.jp/option/city/index.html

・フィールドチャンプシステム
http://www.econline.jp/option/wchamp/index.html

■ECO-Wiki
・都市攻防戦
http://ec.gamedb.info/wiki/defense.html

■前スレ
フィールドチャンプ専用
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23423/1221057437/l50

424名無しさん:2009/04/26(日) 10:15:18 ID:so6.b3kc
>>421のパターンは、四葉でも経験済み
55分の鬼沸きを処理しきれないうちに、58分の鬼沸きで敗北するパターン

425名無しさん:2009/04/26(日) 19:13:32 ID:Bqxzcr0k
>>418
俺はチャットに入ってないから全部は把握してないが終盤5番に沸いたらしい

あと7番にいたけどチャンプは見てない

426名無しさん:2009/04/26(日) 19:49:07 ID:Dya1FLpA
ルピは2番に少年が沸いて、隔離したのにそっちにかなりの人数が流れて死んでたっぽい
それなのに最後割れたのは2番だったから、やはり少年が沸いた区画は沸きが甘いのかも知れない

427名無しさん:2009/04/26(日) 19:56:49 ID:wygFyph6
>>426
少年にも人数行ってたけど、それでもけっこうな人数はシンボルにいたかな。
59分の沸きは、イールドが1点に大量にわいてそれが円状に広がっていったけど、それを2点は確認。
それぞれシンボルの東と西ってかんじで、シンボルを挟む形だった。北と南にも沸いたのかは不明です。

428名無しさん:2009/04/26(日) 21:42:41 ID:Dya1FLpA
過去2番の鬼沸きは4点で沸いてるし地形的に狭い3,4,5でも3点で沸いてたから
やっぱり少年が沸いた2番は沸きが少なかったっぽいな

429名無しさん:2009/04/26(日) 23:45:34 ID:B7G.TvK6
イールドの鬼沸きはルピでは先週から連続の2度目だと思うんだが、
2度とも少年は2番シンボルに沸いてるね
4,5番シンボルには8体沸きが階段下で3つ、階段上で3つだったはず

今週2番シンボルには24体沸きが2つだった

430名無しさん:2009/04/29(水) 12:43:43 ID:/fyYYgKk
お前等が無駄に頑張るから湧くんだよ
負け続けて放置コンテンツになれば調整はいるんだから負けろよ

431名無しさん:2009/04/29(水) 18:17:58 ID:oTWwm2sk
放置して調整された物があったか?

432名無しさん:2009/04/29(水) 22:53:32 ID:j106rfUw
メタモーは調整された気もするが、それでも放置は変わらない微妙さ

433名無しさん:2009/04/30(木) 09:29:56 ID:cppNA6.w
無かったので一応

【第32回都市攻防戦.09/4/25】
ル× フリ○ 四○ ジ×

【戦績】
ル 27勝5敗 (敗北)
フリ 29勝3敗 (8連勝)
四 27勝5敗 (5連勝)
ジ 21勝11敗 (敗北)

【最多連勝連敗記録】(先行したほうのみ表示)
20連勝(ルピナス)
3連敗(ジニア)

434名無しさん:2009/05/02(土) 13:26:51 ID:J4p093/w
鯖ごとに敵の沸き方違うのに比べる意味あるの?
前スレのID:oF//XY7Yさんみたいに鯖ごとの勝ち負けやイベント、
調整を記録するのは意味あると思うけど、情報として。
これは無意味だし、これ見て気分悪くする人がいるだけの気がしてならない。

特に連勝、連敗記録の辺り、他鯖も20連勝してるのにルピだけ書いて
ルピも3連敗してるのに、ジニアだけ書く、で、編集してたのがルピの人
以前もそのことで文句書かれてるし、いい加減やめない?
結果や戦績はいいけど、何連勝とかはいらない気がする

435名無しさん:2009/05/02(土) 13:54:03 ID:n2/XyA/I
ところでそろそろwikiの攻防戦ページに戦績を追加するのはどうかな?

436名無しさん:2009/05/02(土) 16:30:00 ID:wygFyph6
>>434
現在で何連勝くらいなのかは書いててもいいと思うけど、最多連勝連敗記録とかはいらない気がしますね。。
ところで、ルピ以外の他鯖がいつ20連勝したんですか?2月28日の四葉・フリ敗北時もフリでまだ17連勝中だったはず。
当然それ以降まだ20回も攻防戦あってないはずですが・・・・

437名無しさん:2009/05/02(土) 16:51:01 ID:TS1aCrro
>>434
別段問題ないと思うけど。
何でそんなにいやなんだろうか。

438名無しさん:2009/05/02(土) 22:03:01 ID:dTZr6lKQ
ルビ勝利。

439名無しさん:2009/05/02(土) 22:03:32 ID:A7dCMg3A
四葉勝利

440名無しさん:2009/05/02(土) 22:08:23 ID:0U7yy0ak
フリ勝利
ルピや四葉で言われてた鬼湧きが発生。
チャンプが全シンボルに湧き→通常→鬼湧き

441名無しさん:2009/05/02(土) 22:15:39 ID:h1H3vKl6
ほんの数秒差でシンボル七号起動→それまでもってた四号、一号同時破壊だった

あの鬼沸きした瞬間は、敗北すると思わずにいられなかったよ
よく勝利したなフリ

442名無しさん:2009/05/02(土) 22:24:46 ID:pHGUPx6Y
ルピですが、まさか2週連続で同じパターンが来るとは・・。勝利はしたものの、
かなりぎりぎりの勝利でした。6号機を残して破壊され、3号機が起動した後に
6号機が破壊だったので、危なかったというか・・。

ただ、前回のようにあっという間に破壊されるというのではなく、徐々に破壊されて
言ったという感じで、56分の鬼沸きは1〜2箇所程度の破壊で済んだのが良かったの
かも。59分の時は、ほとんど体勢が立て直されていましたから。

443名無しさん:2009/05/02(土) 23:05:08 ID:su/Q.O8I
ジニア勝利
ラッシュではなく小出しにチャンプが出る沸き方だった
59分の沸きは拍子抜けする程度

444名無しさん:2009/05/03(日) 00:36:03 ID:Bqxzcr0k
【第33回都市攻防戦.09/5/2】
ル○ フリ○ 四○ ジ○

【戦績】
ル 28勝5敗
フリ 30勝3敗 (9連勝)
四 28勝5敗 (6連勝)
ジ 22勝11敗

こんだけでいいんじゃない?連勝数は沸きとの関連見るのに一つの資料になるかと

445名無しさん:2009/05/03(日) 00:56:10 ID:Bqxzcr0k
【第33回都市攻防戦.09/5/2】
ル○ フリ○ 四○ ジ○

【戦績】
ル 28勝5敗
フリ 30勝3敗 (9連勝)
四 28勝5敗 (6連勝)
ジ 22勝11敗

【過去の連勝連敗記録】
ル 20連勝 3連敗
フリ 17連勝
四 12連勝
ジ 13連勝 3連敗

こっちの方がいいのかな?

446名無しさん:2009/05/03(日) 05:43:12 ID:n2/XyA/I
過去の連勝連敗記録とかいらないから、444のだけで十分だよ
連勝記録のルピだけってのは昔の話ね
他鯖も同率で連勝してるのに記述されてないのは確かに昔あった

昔はどこの鯖も敵が同じとされていたから意味あったかも知れないけど
はっきり沸き方が違うとわかった以上鯖ごとの連勝連敗は確かに意味がないかもな

447名無しさん:2009/05/03(日) 23:34:08 ID:Bqxzcr0k
まぁこうやってまとめてみると>>430がいう

>>お前等が無駄に頑張るから湧くんだよ

は成立しないよな

連勝数だけで見れば四葉じゃなくてフリに鬼沸きが続くはずだし、連敗数を加味しても
それは変わらないだろ

で、大胆予想としては攻防戦待機時の鯖への同時接続数で沸きが決まるとかないかな?
検証のしようがないのがアレだが・・・

448名無しさん:2009/05/04(月) 06:39:14 ID:tL54kV8Q
初期のボスモンスターは手動配置だったといううわさもあるし、都市攻防戦も裏で操作してるのかも

449名無しさん:2009/05/04(月) 09:00:19 ID:80bLDbTU
湧きが集中するシンボル付近より、湧きから少しだけ離れた所にいると、ラグが減って
気づいたら壊れてるとかはなくなる。

450名無しさん:2009/05/09(土) 17:11:03 ID:k7EIDZIE
攻防戦あげ

451名無しさん:2009/05/09(土) 22:07:17 ID:so6.b3kc
四葉勝利

452名無しさん:2009/05/09(土) 22:09:35 ID:PuAQrYjs
フリ勝利

453名無しさん:2009/05/09(土) 22:36:06 ID:bmTyGNA.
ルピ勝利

454名無しさん:2009/05/09(土) 23:06:56 ID:su/Q.O8I
ジニア勝利

455名無しさん:2009/05/10(日) 00:40:51 ID:Bqxzcr0k
【第34回都市攻防戦.09/5/9】
ル○ フリ○ 四○ ジ○

【戦績】
ル 29勝5敗 (2連勝)
フリ 31勝3敗 (10連勝)
四 29勝5敗 (7連勝)
ジ 23勝11敗 (2連勝)

456名無しさん:2009/05/10(日) 11:20:19 ID:0Z5j7.sg
ルピは同時チャンプ沸きも鬼沸きもなくて平和だった
勝たせてもらった感じ

457名無しさん:2009/05/10(日) 17:46:48 ID:80bLDbTU
完全にカンストペット前提のバランスだよなあ。

458名無しさん:2009/05/10(日) 18:35:43 ID:rlnDeygs
オレ途中で寝ちゃったけど気がついたら勝利してた。

459名無しさん:2009/05/10(日) 19:15:07 ID:LE1z4ZjY
>>456
1号2号は結構荒れてたらしいが他は平和だったな

460名無しさん:2009/05/11(月) 18:46:43 ID:YLYfyL2o
なんか解析見たら次回BOSS強くなるらしいぞ

461名無しさん:2009/05/13(水) 00:17:49 ID:qvN12h9E
>>447
違うな、1勝でもしたら駄目なんだよ
負け続けて無料化後に「糞が金ださせねーぞ、もっと雑魚くしろ」
とメールするのが正しいんだ
お前等のやり方は目先の利益だけで何も分かってない

462名無しさん:2009/05/13(水) 16:26:07 ID:IDvibwL2
これはひどいゆとり

463名無しさん:2009/05/13(水) 20:49:16 ID:80bLDbTU
お前等のやり方は目先の利益だけで何も分かってない (キリッ

464名無しさん:2009/05/16(土) 22:00:16 ID:/4xHBsE.
フリの3番後半ひどかったけど

よくがんばったと思う

465名無しさん:2009/05/16(土) 22:09:01 ID:so6.b3kc
四葉は板の日でした、勝利

466名無しさん:2009/05/16(土) 22:51:49 ID:su/Q.O8I
ジニアは敗北・・・・
45分から警戒しようとしていたら、44分に鬼沸きして負けたな
ちょっと間抜けだぜ

467名無しさん:2009/05/16(土) 23:45:55 ID:vm0K2poE
都合で出られず、システムメッセージで見た結果しか分かりませんが…
ルピも勝利の模様です

…書き込みが行われないようなので参考までに。

468名無しさん:2009/05/17(日) 00:34:29 ID:Bqxzcr0k
【第35回都市攻防戦.09/5/16】
ル○ フリ○ 四○ ジ×

【戦績】
ル 30勝5敗 (3連勝)
フリ 32勝3敗 (11連勝)
四 30勝5敗 (8連勝)
ジ 23勝12敗

469<削除>:<削除>
<削除>

470名無しさん:2009/05/23(土) 22:00:53 ID:su/Q.O8I
ジニア敗北
課金切れか、人が少なかった印象

471名無しさん:2009/05/23(土) 22:05:02 ID:7cLin9zA
四葉勝利 先週に似たパターンでチャンプ湧きでした。

472名無しさん:2009/05/23(土) 22:07:47 ID:.4Eee66E
ルピは敗北。55分の大型DEM大量沸き&全シンボルにチャンプ沸きのあと、57分にさらに
追い打ちをかけるかの如く、大型DEMの大量沸きは、まず無理ではないかと。

そのあとの奪還戦も8分以上かかりました。

473名無しさん:2009/05/23(土) 22:14:16 ID:OUdwV3gw
フリ勝利。45分の各地鬼沸き以外は平穏。
人は少なめだったが、常連組が参戦。

474名無しさん:2009/05/23(土) 22:19:31 ID:B7G.TvK6
DEMイールドのチャンプ版が沸いて倒せんかった
なんかルピだけいじめられてるような気がしてきた私ルピ

475名無しさん:2009/05/23(土) 22:29:34 ID:U6E3h0Bo
産出量調整のため難度を上げているような気がする>ルピ

476名無しさん:2009/05/23(土) 22:35:23 ID:J5ypNSf.
>>472
そのパターンは過去四葉でも経験あるから防衛できないのは判る
野良PTだから後味悪いんだよな。ネガ発言で抜けるまで言い合うし

477名無しさん:2009/05/23(土) 23:35:38 ID:RsIBJ2qY
全チャンプ沸きって相当鬼じゃね
そんなパターンがあるのか

478名無しさん:2009/05/24(日) 01:12:56 ID:Bqxzcr0k
【第36回都市攻防戦.09/5/23】
ル× フリ○ 四○ ジ×

【戦績】
ル 30勝6敗
フリ 33勝3敗 (12連勝)
四 31勝5敗 (9連勝)
ジ 23勝13敗 (2連敗)

479名無しさん:2009/05/24(日) 01:20:39 ID:.2Hk2utY
チャンプ全部沸きは他鯖でもあるし、チャンプDEMイールドも前からいる
他鯖に比べてルピは強い奴が少ない気がする
特に少年とかまともに戦えるのが1人しかいないから
今日みたいに参加してなかったりするとルピには止められる奴がいない

480名無しさん:2009/05/24(日) 13:14:48 ID:u0oyvMTY
フリは先週とその前チャンプ全湧きだったよ。
時間差でなんとか残った感じ

481名無しさん:2009/05/24(日) 16:44:33 ID:FIVZLXGE
>>479
そんな主観的な思い込みで火種を撒くような事を言うな

482名無しさん:2009/05/24(日) 18:44:57 ID:WmiOBgQc
>>479
たった一人の参加の有無で勝敗左右されるって、フリの参加者どんだけゴミクズなんだよw

こうですか?

483名無しさん:2009/05/24(日) 18:46:02 ID:WmiOBgQc
>>482
すまん。フリじゃなくてルピだったorz

484名無しさん:2009/05/24(日) 18:49:52 ID:56peWcQs
すまん、俺が参加してなかったばっかりにw

485名無しさん:2009/05/24(日) 19:58:08 ID:XBs4xnVA
実際ルピはレベル30にすら到達してないやつ多すぎだけどな。
戦闘になるとすぐ転がるやつが多すぎ。
範囲射撃1発で二桁単位でキャラが転がるシンボルもあるぜ。

486名無しさん:2009/05/24(日) 20:32:59 ID:h4sZn1Vo
>>485
全鯖の攻防戦に参加している全キャラのレベルを調べて回ったデータを提示できるならともかく
そうでないなら黙っとけ

487名無しさん:2009/05/24(日) 21:55:19 ID:.2Hk2utY
他鯖は黙っとけ
ルピは他チャンプならいざしらず
少年相手には10秒持つ奴すら5、6人しかいない
まともに戦える奴は本当に1人だ

シンボルにいる奴の半分近くがクラッシュバグの沸きが多いと死ぬんだからな

488名無しさん:2009/05/24(日) 22:01:58 ID:h4sZn1Vo
荒らしたいだけかよ

489名無しさん:2009/05/25(月) 00:43:24 ID:XBs4xnVA
>>486
なんでファビョってるの?w涙ふけよw
それともお前、ルピでレベル上げずに攻防戦でてすぐ転がってるザコプレイヤーか?w
悔しいの?w

490名無しさん:2009/05/25(月) 01:30:03 ID:u0oyvMTY
他鯖では同じ状況でも文句も言わずに頑張ってるのに
474みたいな発言があるのがいけないんだろうよ
下手にプライド高いだけで資質が問われてる

491名無しさん:2009/05/25(月) 04:36:56 ID:.2Hk2utY
何時からか大型MOB鬼沸きはラグを考慮してか
MOBがシンボルを攻撃するまでに数秒時間がある

小型DEMが大量に沸いた時はDEMには魔法無効、物理無効が付いておらず
尚且つHPも1000程度、火力も他の3分の1程度に設定されている

そして誰も話さないが、シンボル回復を数回使うと敵のタゲがこっちにくる
ダメが通るデストロイなら攻撃でも可、一騎当千のヘイトがかなり低めに設定されてるらしく
カンストドラゴ程度の火力、ベースカンストBPであれば引き剥がすことも可能

チャンプは加護無しでもダメージ通るようになったらしいし
昔の本当にラグ中に全シンボルが割れるような仕様と違って地味に調整入って勝てるように出来てる

ぶっちゃけルピはそういう開発がどうこう以前の問題
ジニアみたいに根本的に人数不足ならまだしも、人数居るのに戦力が少ない

未だに癒し火置いてる奴とかいるらしいし、壁置いても張った奴がバグで即死
シンボル回復時の回復量見ても目に見えて低レベルが多い
少年が沸けば沸いたシンボルは確実に全壊、マオアー系が沸いた時もたまに全壊してるし
鬼沸き時も半数以上が即死して、殲滅するとか回復で耐えるとかそういう行動すら出来てないのが現状

492名無しさん:2009/05/27(水) 01:09:20 ID:OKBzyikw
幹部が参加しないと負け続けるとか後進の育成をするべきだったな

493名無しさん:2009/05/29(金) 23:04:37 ID:WwhLekQc
資質とか幹部とか笑うところですか?

494名無しさん:2009/05/30(土) 02:28:34 ID:RsiqS536
要は、攻防戦である程度まともに戦いたいなら騎乗ペット類は勿論だが
ペットがやられた時に耐える為にプレイヤー自体のレベルも多少は上げておけ。って事だろ。
ドミ界のジョブは兎も角ベースは割と楽に上がるんだから、せめて少しはレベルを上げておいて欲しい。ってのは同意だな。
特にレプ爪+ドラゴで戦う場合はスキル詠唱増加の関係で通常攻撃一択になりやすいから
リザーブスキルの有無やジョブレベルの高さは戦闘能力にあまり結び付かないしな。

さて、次からの攻防戦で属性強化やラースのクールタイムの設定でどこまでこっちの戦力に影響が出るかねぇ?

495名無しさん:2009/05/30(土) 07:37:02 ID:WmiOBgQc
属性が変わってないかは気になるな。
ラースの仕様変更でグラフォに代える巫女が増えるだろうけど、
MOBが土属性だったりするとほとんどダメージ無しでアクティブになりかねない。

まー何にせよ今回は手探り状態での戦いになるから、負けも止む無しかもな。

496名無しさん:2009/05/30(土) 15:39:34 ID:rwd74sK6
敵の属性は色々混ぜてくるんだろうし、闇も入る可能性十分あるから
今までみたいに何も考えずにぶっ放す分にはノヴァの方がダメージソースにはなりそう
まあGFは鈍足効果あるから攻防戦みたいな状況では使えると思うけどね

どっちにしても手探りだから今回は落としてもやむなしなのは同意

497名無しさん:2009/05/30(土) 16:19:01 ID:xjEbD3yg
ストームとかのHP高い敵を集団でフルボッコにしてる時に
ライズで自分本位な属性に変えちゃう巫女とかいるんだろうな
以前から火炎放射とかファイアアートしてくる敵がいてもお構い無しに
水PC→LFとかやる奴いたし

498名無しさん:2009/05/30(土) 22:02:33 ID:.4Eee66E
ルピ敗北です。56分のDEM鬼沸きは何とか耐えましたが、その後59分の鬼沸きが
しのぎきれませんでした。

499名無しさん:2009/05/30(土) 22:04:05 ID:TvQrQhvI
四葉勝利しました
って言うか重すぎ;

500名無しさん:2009/05/30(土) 22:05:11 ID:vri39KMk
>>498
なんていうか固まって動いたら敗北してた って人が多数な気がする。
これじゃいくら戦略練ろうが意味ナス;

501名無しさん:2009/05/30(土) 22:05:18 ID:cjM8uiKY
四葉勝利、3番にのみチャンプ現れず他も緩め(?)の湧きみたいな感じ。

MOBの属性に合った攻撃をすれば割と楽に撃破できるようでした。

502名無しさん:2009/05/30(土) 22:14:32 ID:NhvQCF0A
今日は異様に重かった気がする@ルピ

503名無しさん:2009/05/30(土) 22:16:18 ID:lqdvtInY
属性表示して装備変えても数字にまったく変化なかったけど属性武器は機能してない?

504名無しさん:2009/05/30(土) 22:19:43 ID:11MOQHSQ
フリ勝利

505名無しさん:2009/05/30(土) 22:33:52 ID:eIOZMlgg
>>503
騎乗ペットにはカード効果乗らない

506名無しさん:2009/05/30(土) 22:42:17 ID:92JiaUwI
ジニア敗北でした。
なんかもう勝てる気がしない・・・

507名無しさん:2009/05/30(土) 23:28:38 ID:Bqxzcr0k
【第37回都市攻防戦.09/5/30】
ル× フリ○ 四○ ジ×

【戦績】
ル 30勝7敗 (2連敗)
フリ 34勝3敗 (13連勝)
四 32勝5敗 (10連勝)
ジ 23勝14敗 (3連敗)

508名無しさん:2009/05/31(日) 01:48:56 ID:qyhFhrLw
ジニア負けるのは気持ちいい

509名無しさん:2009/05/31(日) 02:38:04 ID:rwd74sK6
ルピで最後の鬼沸きから2〜3分あ世界が止まって「YOU LOSE」が出てから動けるようになったんだが・・・
ずっと止まってた人どれくらいる?
単に大漁に沸くだけなら運営からの挑戦と思えなくもないあ、ラグって操作出来ない間に負けのはいくらなんでも・・・・
オフミで「ラグは発生しておりません。処理オチです(キリッ」とか寝ぼけたこと言ってた癌は現状を把握しとるのかと

鯖の処理能力の問題だとしたら参加人数絞って開催回数増やせばマシになるはずだし
なんとかするように要望送った方がいいんかねこれ
回線が細くてどうしようもないんなら仕方ないが・・・

510名無しさん:2009/05/31(日) 02:42:42 ID:so6.b3kc
アップデート後から攻防戦に限らずラグが酷いな

511名無しさん:2009/05/31(日) 12:29:55 ID:Lzt5HcF.
>>509
うちも止まってた。
最初は自分だけかと思ったけど。
他のシンボルにいたPTメンバー全員が止まったと言ってたので
かなり酷いラグのようです。

512名無しさん:2009/06/01(月) 03:37:53 ID:.2Hk2utY
だからルピはラグ云々以前の問題だっつの

513名無しさん:2009/06/01(月) 08:00:18 ID:.4Eee66E
あれはラグと言うよりは、大量に飛び交うパケットをクライアントが正常に処理
できていないことが原因っぽい。あと、プロバイダによっても影響を受けるみたい。
実際、あの中でも動けている人はいるから・・。

ただ、その影響でただでさえ戦力不足のルピが、さらなる戦力不足に陥っているのは
間違いない。今回、56分の鬼沸きは何とか耐えていたが、完全に立ち直る前に59分の
鬼沸きが来てしまい、それで完全に陥落した。しかしながら、59分の鬼沸きも、30秒以上
は耐えていた形跡があるから、シンボル復活のタイミングを考えれば何とか耐えきれる
のでは?とも思える。実際、シンボルが復活しても、DEMが攻撃してくるまでには少し
時間があるから。

ちなみに、自分のところの環境でも、56分の鬼沸きの時は50秒ほど固まった。
光回線でスペックも問題ないにもかかわらず・・。

514名無しさん:2009/06/01(月) 16:24:20 ID:rwd74sK6
戦術の話だけど、シンボル割れて復活までの時間差で耐えられることがあるっていうなら
序盤に1個か2個保険として割っておいて残骸だけ掃除、
他が割れ始めたら復帰とかやればいいのかな
もっともそういう統制取るの方が難しい気もするが・・・・

まあシンボルのすぐ近くに鬼沸きされるだけで戦術もへったくれもないんですけどね
ウェストフォート入り口からちゃんと侵攻してくれればいいのに

>>512
戦力云々の前にラグの問題だと思うんだが
いくらプレイヤー側増えてもラグって止まってたんじゃ処置なしだ

>>513
別に動けてた人がいたからって鯖側に問題なしとは言えないよ
鯖がどういうハード&ソフトなのかは不明だけど、通信出来てる人のパケから順に処理していって
後回しになった人が動けませんでした、っていうのは十分あり得る・・・というか本命
普段の受信量は数十KB/sくらい、攻防戦でも多くて数百KB/s
おおざっぱな推定してみると320KByteを復号するのに100命令/4Byteくらいかかったとすると
80k*100 = 8M 命令、パケットの多さ自体はGHzマシンなら誤差じゃないかねえ
後はキャラクターの位置情報とかよりも3Dの描画の方がよっぽど重いだろうし、
そこでモタつくならラグじゃなくて処理落ちになるはず

515名無しさん:2009/06/02(火) 00:39:26 ID:.4Eee66E
攻防戦では、一度に表示されるキャラの数が尋常になく多いため、それぞれの行動を
逐一サーバーから受け取って処理しなければならないわけで、一度に大量に受け取った
場合、ちょうどWebサーバーにアクセスが殺到した際に異常に重くなるのと同じような
現象がクライアントで発生している・・可能性はないのだろうか。

動き出したときの、そのすさまじいまでの早送りは見ていて面白いんだけど、その間に
LOSEと表示されるのは正直勘弁して欲しい。ちなみに止まっている間は、その直前に
発動したスキルとかの魔法陣が延々と回り続けていたり、スキル詠唱中で固まっていたり、
状態異常を受けたDEMがピヨピヨしながらくるくる回り続けたりするので、処理落ちと
いうのは考えにくい・・かな?

このことから見ても、パケットは実際には次々に受け取っているんだけど、あるパケット
の処理でもたついている間にどんどん溜まっていき、それが処理された時点で堤防が
決壊するかの如く一気に処理していくから、あのような動きになるのではないかと推測して
いる。

この挙動は、まさしく・・オープンβ時のまだ人が大量にいた頃の、大陸ダンジョン地下3階
での挙動の再現を見ているかのようだ。あの頃も、時々画面の動きが止まり、しばらくすると
一気に動き出していつの間にか死んでいた・・なんてことがあったっけ。

クライアントがどういう風に処理しているのかは分からないため、この考えは間違っているかも
しれないが。

516名無しさん:2009/06/02(火) 01:26:36 ID:.2Hk2utY
動けてる奴がいて、他鯖も何度も勝ってるんだから
どうみても戦力の問題、言い訳は見苦しい

まずやれることやってから文句言ってもらいたいもんだな

517名無しさん:2009/06/02(火) 01:44:03 ID:Lzt5HcF.
だから動けないって言ってんだろ

518名無しさん:2009/06/02(火) 02:16:59 ID:rwd74sK6
>>515
いっやその理屈はおかしい
処理落ちしてないのにパケットが次々溜まっていって・・っていうのが1分も2分も続くのは流石にありえないかと
そうなるためには画面描画その他をしてCPU時間が余っているのに、残りをパケット処理に回していないということになる
いくらなんでもWindowsはそこまでアホじゃないだろうと
数秒単位ならそういうCPU時間の割り当て失敗はありえなくはないと思うけどね

>>516
釣りだろうとは思うけどマジレスすると
みんなが動ける、と動けるやつがいる、の間には天地の差がある
例え動ける奴が半分でも勝てるのだとしても、それを前提にしろというのはおかしい

519名無しさん:2009/06/02(火) 10:42:16 ID:1XVdVdJ2
流れぶったきって、
まだまだ確証はとれていないけど、攻防戦の敵の属性でも

板系(名前覚えてない・・・):火
機械系(バグ、デストロイ等):火
サーチアイ:風
DEM系(チャンプも?):闇

520名無しさん:2009/06/02(火) 19:22:14 ID:.4Eee66E
>>518
確かに、仰るとおりで・・・クライアントがどのようにパケットを処理しているかが分からない
以上、憶測の域は出ないのだけれど、もう一つの可能性として考えられるのが、サーバーからの
応答待ち。あるパケットを処理してサーバーに送り、その結果が返ってくるのを待っているが、
返って来ないのでそこで処理が止まってしまっているという可能性。この場合、何度もサーバーに
対して同じ要求を送り続けているのか、延々と返事が来るのを待ち続けているのか・・。待ち
続ける場合は、どこかでタイムアウト処理をしないと、ずっと止まったままになる恐れもあるので、
これは考えにくいかな。

まあいずれにしても、5月30日の鬼沸き時の状況は今までで最悪だったことは間違いない。あの
鬼沸きは、そこまでのDEMなどの出現具合からおおよそ推定できるので、今後はそのタイミングを
図って強力な魔法スキルをぶち当てるしかないのかな。59分の沸きは1セルから一気に沸くので、
これこそ狙えそうな気もするんだけど・・

521名無しさん:2009/06/02(火) 19:40:07 ID:qrxI3E1E
正直、そこまで突っ込んだ解析をしたければそれなりのところに池としか言いようがない

522名無しさん:2009/06/02(火) 21:25:12 ID:GonD4ee2
いまここで冷静ぶって戦力がどうのと云っている奴に限って
自鯖が同じ状況になった際は被害者面して騒ぐんですよね

523名無しさん:2009/06/03(水) 01:47:51 ID:M4RhPdmk
そもそも他鯖は負けても言い訳しない
ルピは見苦しい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板