レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ねこまっしぐら27
-
, ── 、
(ここここ)
レリ・w・リ < ねこまっしぐら
/ l
.〜(,,_ uu'
掲示板のローカルルールに反する書き込みは激しく削除対象です。
専用ブラウザとかで見に来ていて、読み飛ばしている人は見に行ってください。
前スレ 本気狩るねこにゃん 第26話
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23181/1217257151/
FFAssist用スキンサイト
ttp://ffaskin.ojaru.jp/
猫ろだ(当たり障りのない関連ファイルはこちらにどうぞ)
ttp://mix.web.infoseek.co.jp/uploader/
注意書き
ツールの是非に関する議論はスレ違いにつき他所でお願いします。
煽られてもスルーの精神で。「スルーします」というレスはスルーになっていません(゚д゚)
49 ◆4WuDSs7QXEがうpしているファイルのパスワードはスレをちゃんと読めば必ず判ります。パスを聞いているレスは完全放置でお願いします。
他の人のファイルに関しては関知しませんが、いたずらにパスをかけてレスを煽るのはお止めください。
推奨
iniクレクレするより、質問する場合は「XXXということをしたいけどどうすればいい?」という仕方をしてください。
自分が何をやりたいのかすら判っていない人には使いこなすのは難しいです。
-
臨時ニコロダ neko0018.zip
map.ini_081230版/まだまだ不完全相互補完各自汁/パスはいつの⇔もやつ
補足事項追加とmap.ini整理
-
解凍したら文字化けだったので上げなおし
臨時ニコロダ neko0020.zip
-
ありがとう。
-
冬厨甘やかしすぎではなかろうか
-
>>904
微妙に座標が存在してなかったみたいね
mapviewerではなんか補正入れて動いてるみたいだったけど
I-9あたりでねこま起動するとマップ表示されなかったw
↓修正したやつ
//8f パルブロ鉱山
8f_jname=パルブロ鉱山
8f_0=0.2,105,-0.2,144,-90,-18,-50,195,30,200,-5,-18,200,40,30,245,195,-18,-50,280,30,155,195,-18,155,218,30,200,218,-12,155,280,30,200
8f_1=0.2,105,-0.2,144,-80,-28,40,-5,-12,280,-5,-28,40,118,-12,200,-5,-28,245,320,-12,280,40,-28,200,320,-12,245,118,-28,40,218,-12,161.5,218,-28,40,320,-12,200,118,-35,161.5,195,-12,200,195,-35,161.5,218,-17,200
8f_2=0.2,105,-0.2,136,0,-80,-200,350,-27,161.5,238,-80,161.5,350,-27,265
-
>>907
中央塔2Fのini修正
25_16=0.7,126,-0.7,-196,-100,-1000,-640,100,1000,-400
銀猫様
中央2Fも東2層みたいに入り口の通路が少し短いようです
マップ北側に合わせておきましたので東2層と同じように
入り口を南に伸ばしてください
あと中央塔4Fもマップ縦軸7と8の間の通路4本がもう少し長いです
こちらも北側にあわせてありますのでその通路より南を
南側へずらすようお願いします。
-
>>956
ご依頼のありました修正を行いましたのでご確認頂けますでしょうか?
>中央2Fも東2層みたいに入り口の通路が少し短いようです
>マップ北側に合わせておきましたので東2層と同じように
>入り口を南に伸ばしてください
縦軸10〜11の部分を下に5pixelずらして通路を長くしました。
>あと中央塔4Fもマップ縦軸7と8の間の通路4本がもう少し長いです
>こちらも北側にあわせてありますのでその通路より南を
>南側へずらすようお願いします。
縦軸7〜8の間に当たる部分の4本通路を5pixel下にずらして通路を長くしました。
また、ご指定は無かったのですが、縦軸9にある4本の通路も同様に5pixel下にずらして通路を長くしました。
見た感じ縦軸6〜10に当たる部分は上下シンメントリに見えたので直してみました。
もしおかしいようでしたら再度ご指摘ください。
パスは本体と一緒です。
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/の176353
-
>>957 銀猫様
すばやい対応ありがとです!
完璧!とは言えませんが、
地図の無い中ここまでズレが無ければ問題ないと思います。
また、リンバスでここ大きくズレてるって方いましたら
座標を教えてください。
-
すみません。お訪ねしたいのですが ねこま様では/randomの数字を任意にできるツールはありますか?
自分は現在PS3でFFやってるのですがもしあればPC購入して使用したいと思ってます
スレ拝見しましたがPC自体持ってなくて勉強不足で何がなにやら....
話ぶったぎってすみません。
-
無い
-
釣り針デカすぎw
-
ロットインとか/randomとかは、
プレーヤー側は実行依頼をするだけで
実際にはスクエニのサーバー側で処理して
結果を送り返してきて表示される。
って仕組みだから、外部ツールでどうにかするのは㍉
ということで合ってるはずだが、俺も「よん?」だ
-
>>933
白地図はgifなので、画像形式変換しないと反転できません
詳しくわ知らんけどたぶんパレットの関係
-
map.ini編集者さま
map.ini_081230版にて
過去エリアのMAP表示が変わってます
現在確認しているのは
ジャグナーS→現代のジャグナー
バタリアS→現代のバタリア
古墳S→現代の古墳
まだあるかも知れませんが、一応 報告。
-
>>964はどういう意味?
-
リネームミスじゃね?
-
>>965
書き方悪かった・・・
mpa.iniの52_jname=ジャグナー森林〔S〕だと
>>966の言う通りリネームが間違ってしまう。
使ってるリネームBatの日付は、2008/05/26
リネームBatが間違ってるのか・・・
-
>>964
呼んだ?
たぶん、画像mapのini Renameミスと桃割れ。
私の所は正常四。
-
ノルバレン戦線
Jugner.gif⇒52_0[過去]
ノルバレン
Jugner.gif⇒68_0[現代]
なので同じフォルダーにぶち込んでRenameすると、どちらも実行したbat順番で同じiniに上書きされるから注意。
-
ありがとー
リネームミスってましたorz
-
あけおめ
wave.zip うpしてくれたの誰?
機械音声面白いね(´∀`)
-
アボーン
-
URLにパスワードが入っていたので>>972は削除
-
ttp://www3.axfc.net/uploader/N/so/66179
-
認証が複雑になってるw
-
172032が範囲外になってしまいました。。。
またあげ直しお願いします。
-
>>976
馬鹿言ってんじゃないよw
範囲外になるのは去年の5月に上げられた100350より古いものだ。
171411あるじゃん、どこ見てんの?
-
>>974
それなに?
-
Map.iniの方へ
リドミ
・3:Windows標準添付のMicrosoft Photo Editorを起動
→Office XP以前の付属のツールです。Office2003以降および、Windows標準添付されてないです。
あと、航路マウラ行きと航路セルビナ行き、海賊航路と区別付けて欲しかったり。
-
座標飛び、未設定箇所のini
下ので座標飛んだ箇所あったら報告お願いします
イフリートの釜
灼熱の回廊へ行くところで座標が飛んでたので追加
伴いマップ7と重なっていた部分を修正
cd_6=0.4,138,-0.4,121,-45,3,-234,5,10000,-160,-45,6,-175,91,10000,-23,-165,6,-159,-20,10000,-27,-217,0,-197,-119,10000,-133,-44,6,68,110,10000,208,-162,6,-14,-118,10000,52,-127,6,-30,50,10000,38,-34,6,26,2,10000,85,-73,6,31,-50,24,62,-52,-10000,163,-10,10000,197,-54,37,26,-34,50,110,-70,44,26,-54,55,110
cd_7=0.4,215,-0.4,185,-445,-10000,196,-363,10000,282,-70,23,38,-54,40,121,-120,23,38,-70,10000,121,-374,-10000,8,-183,10000,287,-194,6,25,-92,10000,135
怨念洞の奥
a0_3=0.4,161,-0.4,33,-10000,18,-342,2,27,-228,-10000,0,-228,-55,27,-202,-10000,0,-202,-103,10,-164
a0_4=0.4,192,-0.4,80.5,-10000,0,-164,-103,20,10000
ゴユの空洞
81_0=0.2,201,-0.2,185,-10000,-10000,162,-321,10000,10000,-321,-10000,198,-277,10000,10000,-277,-10000,278,-191,10000,10000
81_1=0.2,161,-0.2,178,-191,-10000,278,-81,10000,10000,-277,-10000,198,-81,10000,278,-277,-10000,162,-54,10000,198
81_2=0.2,120,-0.2,201,-81,-10000,241,190,10000,10000,190,-10000,278,224,10000,320,48,-10000,198,105,10000,241
81_3=0.2,80,-0.2,185,190,-10000,320,10000,10000,10000,282,-10000,198,10000,10000,320,162,-10000,122,10000,10000,198
81_4=0.2,201.5,-0.2,136,-10000,-10000,66,-321,10000,162,-10000,-10000,-38,-425,10000,66,-425,-10000,-66,-321,10000,66,-321,-10000,-5,-277,10000,66
81_5=0.2,184,-0.2,152,-321,-10000,66,-277,10000,198,-277,-10000,66,-200,10000,162,-277,-10000,-5,-244,10000,66
81_6=0.2,153,-0.2,153,-81,-10000,122,-9,10000,162,-158,-10000,42,-81,10000,162,-200,-10000,66,-158,10000,162,-81,-10000,66,-54,10000,122
81_7=0.2,112,-0.2,178,224,-10000,278,282,10000,320,190,-10000,198,282,10000,278,105,-10000,198,190,10000,241,-81,-10000,198,48,10000,241,-54,-10000,162,162,10000,198,-9,-10000,122,162,10000,162,41,-10000,78,162,10000,122
81_8=0.2,201.5,-0.2,105,-10000,-10000,-10000,-425,10000,-38,-425,-10000,-10000,-321,10000,-66,-321,-10000,-10000,-277,10000,-5
81_9=0.2,152,-0.2,130,-277,-10000,-66,-158,10000,-5,-241,-10000,-5,-158,10000,66,-158,-10000,-38,-121,10000,42,-121,-10000,-220,-81,10000,42,-81,-10000,-127,-54,10000,66,-54,-10000,-127,1,10000,-38,-54,-10000,-38,41,10000,122
81_a=0.2,97,-0.2,120,41,-10000,-38,67,10000,78,67,-10000,-127,122,10000,78,122,-10000,-236,158,10000,-66,158,-10000,-162,238,10000,-66,158,-10000,-10000,198,10000,-162
81_b=0.2,88,-0.2,138,122,-10000,-66,238,10000,78,162,-10000,78,238,10000,122,238,-10000,-38,266,10000,50
81_c=0.2,56,-0.2,130,238,-10000,50,10000,10000,122,266,-10000,-38,398,10000,50,238,-10000,-66,398,10000,-38,238,-10000,-106,320,10000,-66
81_d=0.2,160,-0.2,104,-277,-10000,-10000,-158,10000,-66,-158,-10000,-278,-121,10000,-38,-121,-10000,-278,-81,10000,-220
81_e=0.2,136,-0.2,88,-158,-10000,-10000,-81,10000,-278,-81,-10000,-10000,1,10000,-127,1,-10000,-325,67,10000,-38,67,-10000,-284,122,10000,-127
81_f=0.2,111,-0.2,56,1,-10000,-10000,67,10000,-325,67,-10000,-10000,122,10000,-284,122,-10000,-10000,158,10000,-325
81_10=0.2,73,-0.2,72,320,-10000,-10000,398,10000,-236,320,-10000,-236,360,10000,-162,238,-10000,-10000,320,10000,-106,198,-10000,-10000,238,10000,-162,158,-10000,-10000,198,10000,-284,122,-10000,-325,158,10000,-236
81_11=0.2,40,-0.2,88,398,-10000,-10000,10000,10000,50,320,-10000,-162,398,10000,-66,360,-10000,-236,398,10000,-162
-
これで拾うと思ってたんですがうまく拾ってくれません。
ご指摘お願いします。
key**=^MYNAMEが、侠者の薬を使用した。
attribute**=5a
delay**=50
description**=▼ 侠者の薬
sound**=wave\〇〇.wav
timeout**=-10
-
つっこみどころが多すぎてエスパー以外には指摘できない。
-
>>981
keyとattributeの記述内容は間違っていないと思う
通し番号やらwavファイル名やら伏せてるけど、そこが間違っているかは分からんね
ところで、パスに含まれるフォルダの区切りって\でも/でもいいんだっけ?
うちだとpluginのパスでは\使ってるけど、logtimerのsoundだと/使ってるんだよねぇ・・・どっちでも動くんならそれでもいいけど
あとは、それ以前の番号のkeyに欠番があったり、問題のある記述があってそれ以降が読み込まれていない可能性もあるし
そもそもログが修得できてるかどうかもわからんので、その辺の情報が欲しいかな
-
解像度上げると(1280*1024等)、ねこまの文字がぼやけるんだけどiniで変更出来ます?
ヒントだけで良いので教えて下さい(/ω\)
-
超既出奥義アンチエイリアス!!
-
>>984
フルスクリーンか窓化によって変わってくるだろ
5:4の液晶でフルスクリーンならぼやけないだろうが
窓化なら本家windowerか改ざんで1280*960かそれより小さい
解像度で最大化ボタン押さないでやるしか方法ねーだろ
最大化ボタン押したらぼやける
でやるしか
-
>>979
Microsoft Office Picture Managerで出来なくなってるのん?
んじゃここら辺りでがんがれ↓
画像処理ツール -IMGProcesser-
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se423420.html
-
アンチエイリアスだったか異邦性フィルタだったかを弄るといい。
どっちもVGAの設定だから、ちょっと弄ってみて。
既出の質問なので、詳しくは過去ログ読んでくれ。
>>986
日本語でおk
でやるしか
-
臨時ニコロダ D neko0022.zip
補完090102版[未検証:ルホッツ銀山]
h2XU6IY20氏 釜,怨念洞の奥保管,ゴユの空洞でっちあげ修正
map.ini_090102版/まだまだ不完全相互補完各自汁/パスはいつの⇔もやつ
-
>>984
既出の質問だが...。
使用VGAによって表現はマチマチかも知れないが...。
アンチエイリアシング:なし
ガンマ修正アンチエイリアシング:なし
異方性フィルタリング:オフ
ここらの関連のはなしかオフで、ねこまの文字がぼやける現象は抑えられる。
-
logtimerを使ってるんですが、0から数値を加算させる事は出来ますか?
-
DLしました。感謝します。
質問なのですが、mapデータのリネームは手作業でやるしかないんですかね?
一括でできる方法があれば、おしえてくださいまし
-
>>992
臨時ろだにバッチファイル置いてあるんじゃね?
-
>>993
ありがとうございます。探してみます。
-
本体スレもわかったし25・26もみたが
map.iniのパスわからん 疲れた
いい勉強になったよ
-
やっと休暇が取れたから本体最新版落とそうとしたら斧ろだが開けない(´・ω・`)
-
やっと繋がって落とせました
-
寝ておきて何気に打ったr
頼む俺のことは忘れてくれ
-
うめ
-
1000?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板