したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

NesterJ for PSP のデバッグ報告専用スレ

1管理人★:2005/06/04(土) 12:02:31 ID:z32YCFY.
NesterJ for PSP のデバッグ報告専用スレ
ruka ◆.pygxazsDI が本人です
それ以外のトリップはスルーで(いないと思うけどね)

2タマちゃん:2005/06/04(土) 17:45:05 ID:KpoZG2rQ
0.8にて
ROMを読みこんだ後、メニューに戻って別のROMを読み込むと
本来なら新しく読みこんだROMが起動するはずですけど
そのままメニューに戻ってしまい、Continueを選ぶとハングアップして電源落ちます

10回ぐらいやっても、うまく読み込む場合もあるし
1回でだめになったりとまちまちです。
特定のROMで起こるとかでは無く、すべてのROMで起こる模様
ちなみに無圧縮ROMでの確認です。

3ruka ◆.pygxazsDI:2005/06/04(土) 18:05:08 ID:KzQPPzZM
>>2
確認をしてみましたが、こちらでは何の問題もなくROM切り替えが行われています。
(圧縮、無圧縮両方確認)
ROMを選択してもメニューのままなのは、ROMデータに問題がある可能性があります。
確率は低いですが、メモステの空き容量がある程度あるか確認をお願いします。

4名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/04(土) 18:06:03 ID:cMaWv/nY
↑の現象、私もおきます。
メニューに戻ったあと、もう一度ROMを選択すると、
ゲームが普通に始まります。

5名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/04(土) 18:09:58 ID:TF6prYzg
タイトル:ドラえもん
ROM情報:Mapper [ 66 ], PROM 128KB, CROM 32KB, FLAG 1000, PROM CRC 0xB00ABE1C, ROM CRC 0xBDE3AE9B
違い:タイトルでスタートボタンを押すと青い画面のまま止まります。NNNesterJでは正常に動きます。


以上です、対応よろしくお願いします。

6ruka ◆.pygxazsDI:2005/06/04(土) 18:12:43 ID:KzQPPzZM
もう1台のPSPでも確認をしてみましたが、問題は発生していませんでした。
…なんだろう…

74:2005/06/04(土) 18:15:59 ID:cMaWv/nY
メモステの残り容量は5Mあります。
容量の大きいもの、小さいもの、
フレームスキップをやったあとか否か、
マッパによるものか、と確認をしてみましたが、
同じROMでも起こるときと起こらないときがあります。

また何かわかりましたら報告いたします。

8naoky:2005/06/04(土) 18:17:37 ID:gcDkbj1w
>>2さんのように電源が落ちてましたが
メモステをデフラグしたらROM切り替えできるように
なりました
一度試してみてください

94:2005/06/04(土) 18:36:25 ID:cMaWv/nY
最適化しましたが、やっぱりなりました・・・。
ただ、以前よりはなりにくくなった・・・かも、しれません。

ROM選択をしていて、
5個目〜10個目のあたりでなるように思われます。

10名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/04(土) 18:45:42 ID:PWyUC2fA
MappyKids
Mapper [ 19 ], PROM 128KB, CROM 128KB, FLAG 1000, PROM CRC 0xB7B6800C, ROM CRC 0xE91F17C2
メニュー画面で異常にFrameSkipが高くなります。デモ画面やプレイ画面に
切り替われば遊べる様に落ち着きます。

よろしくお願いします。

11権兵衛:2005/06/04(土) 20:41:51 ID:u4waP0/U
タイトル:ジョイメカファイト
ROM情報: Mapper [ 4 ], PROM 256KB, CROM 256KB, FLAG 0100, PROM CRC 0x6DAAA704, ROM CRC 0x708EA2BE
違い:PSP版だと戦闘中にフリーズし、電源が落ちます。どの動作をした時かは決まっていないようです。
その他:特に無いでーす。rukaさん 応援してますm(__)m

12名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/04(土) 20:56:09 ID:E8LQ80io
タイトル:マイクタイソン パンチアウト
Mapper [ 9 ], PROM 128KB, CROM 128KB, FLAG 0000, PROM CRC 0xF1D861EF, ROM CRC 0x2C818014
重いですが、画面はきれいに表示されました。ありがとうございます。

13ruka ◆.pygxazsDI:2005/06/04(土) 21:27:15 ID:KzQPPzZM
[重くなる現象について]
動作が重くなってしまう問題は前のフレームで処理した時間が次のフレームの
処理時間に追加されて不良債権のごとく重くなっていってしまうようです。
何故そこだけ重いのか調査を致します。有難うございます。

14名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/05(日) 00:01:14 ID:UsPFXWa.
タイトル:ドラゴンクエストIII
ROM情報: Mapper [ 2 ], PROM 256KB, CROM 0KB, FLAG 1100, PROM CRC 0x7090B851, ROM CRC 0x7090B851
違い:PSP版におきましてアリアハンの町からフィールドに出ようとするとかなりの頻度でフリーズ。
    NNNesterJでは何度出入りしても起こらなかったので、気になりました。
その他:ruka氏には感謝の言葉もありません。素晴らしいエミュをありがとうございます。
     今後も期待しております。

15ruka ◆.pygxazsDI:2005/06/05(日) 00:16:46 ID:KzQPPzZM
[メモ]
・拡張音源あたりに問題がありそう。拡張音源使ってるので遅くなったものは
 メニューから拡張音源のみOFFにすると高確率で直る予感
・PPU周りに光線銃用のコスト高い無駄な処理があるので除去。パフォーマンス
 1〜2割アップ?
・音源初期化に問題あり、前回使用したEX音源の影響を受ける恐れあり、修正。
・機動直後終了をするとディスクシステムセーブ関連に問題あり、修正。

16ruka ◆.pygxazsDI:2005/06/05(日) 01:28:06 ID:KzQPPzZM
[メモ]
ROM切り替え時に読み込み失敗になる件、こちらで偶然発生。
もしかすると、前回読ませたROMの種類と今回読ませたROMの種類(SRAM付きとか)
により発生する可能性あり。現象発見者求む!(他力本願...)

17名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/05(日) 01:33:58 ID:ADouf/bU
タイトル:ロイヤルブラッド
ROM情報:Mapper [ 5 ], PROM 256KB, CROM 256KB, FLAG 0100, PROM CRC

0x57F33F70, ROM CRC 0xBC80FB52

違い:起動するとフリーズします。

その他:個人的にファミコンに思い入れがあるので凄い期待しています。がんばって

下さい!!

1814:2005/06/05(日) 01:37:45 ID:UsPFXWa.
>>14でドラクエ3のフリーズ報告をさせえいただいた者です。
早速最新版の0_81をいただき、試してみたところ、
先ほど報告させていただいたフリーズがなくなっておりましたので、
報告させていただきます。
ruka氏、夜遅くまでの微調整、本当にお疲れ様です。
くれぐれも無理なさらぬよう、お気をつけください。

19ruka ◆.pygxazsDI:2005/06/05(日) 01:58:01 ID:KzQPPzZM
>>18
おー、それは良かったですねぇ。改善報告有難うございました^^

2014:2005/06/05(日) 02:15:03 ID:UsPFXWa.
度々申し訳ないです。
やはり同じ箇所でまたもフリーズありました・・・。
あと、お城にはいり、お姫様がいるところからも町へ出られるのですが、
そこもやはりマップの切り替えタイミングでフリーズするようです。
もっとくわしく状況をお伝えできればよいのですが、
何分プログラム関係の知識は皆無なので、全くお力になれず
申し訳ないです。はっきりとした原因もわからないと思いますし、
セーブ実装していただけたおかげで、ゲームは進められます。
また、元々ドラクエ3は動作不安定だと聞いたことがあります。
この件に関しましてはruka氏に余裕ができてからで構わないと思います。
かえってごちゃごちゃな報告になってしまい、申し訳ありませんでした。

21米が好き:2005/06/05(日) 02:43:55 ID:H.WvMzr2
ドラゴンボールZ2 激神フリーザ!!がセーブ出来ないので、
NNNesterJで調べたところ駄目でした。
VirtuaNESだとセーブが出来る見たいです。

アップローダーでもVirtuaNESのことを触れている方がおりますが、
VirtuaNESでの良い所だけ(セーブ関連)を取り入れて頂くことは無理でしょうか?

タイトル:ドラゴンボールZ2 激神フリーザ!!
ROM情報:Mapper [ 16 -> 16 ], PROM 256KB, CROM 256KB, FLAG[ 0000 -> 0100 ], PROM CRC 0xE49FC53E, ROM CRC 0xA9541452

22名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/05(日) 02:48:35 ID:klVK.58A
DQ3の人…変な情報で悩ませるのやめれ
それて本当はマッパー2じゃないし
報告しまくる前に自分が拾ったROMを疑ってくれ
Mapper [ 1 ], PROM 256KB, CROM 0KB, FLAG 0100, PROM CRC 0xA49B48B8, ROM CRC 0xA49B48B8
これが正常吸出しのROM とりあえず3回吸ってみたw

23名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/05(日) 03:11:48 ID:fILyvmao
>>22さんのは
ドラゴンクエスト3(J).nes
Mapper [ 1 ], PROM 256KB, CROM 0KB, FLAG 0100, PROM CRC 0xA49B48B8, ROM CRC 0xA49B48B8

>>14さんのは
ドラゴンクエスト3(J)[hm02][o3].nes
Mapper [ 2 ], PROM 256KB, CROM 0KB, FLAG 1100, PROM CRC 0x7090B851, ROM CRC 0x7090B851

おまけ
ドラゴンクエスト3(J)[hm02].nes
Mapper [ 2 ], PROM 256KB, CROM 0KB, FLAG 1100, PROM CRC 0x7090B851, ROM CRC 0x7090B851

Winで動くのはこの3つのみ
で、↑の2つだけをPSPで試したんだけどこっちの環境じゃアリアハン⇔フィールドで固まることは無かった
環境(config)とか関係あるのかな?

24名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/05(日) 03:38:13 ID:klVK.58A
[hm02]=> HackMapper02
[o3]=> Overdump
動くだろうけど不具合出てもエミュのせいでは無い…と
(´・ω・)カワイソス

25名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/05(日) 03:40:24 ID:llre84iY
v0.81にて全部既出ネタだけど

タイトル:ドラゴンクエストIII
Mapper [ 1 ], PROM 256KB, CROM 0KB, FLAG 0100, PROM CRC 0xA49B48B8, ROM CRC 0xA49B48B8
違い:セーブした後にリセットして、
   続きからはじめて町からフィールドに出るとフリーズして電源が切れる。

タイトル:マイクタイソン パンチアウト
Mapper [ 9 ], PROM 128KB, CROM 128KB, FLAG 0000, PROM CRC 0xF1D861EF, ROM CRC 0x2C818014
違い:だんだん処理が重くなる。

タイトル:ドラえもん
Mapper [ 66 ], PROM 128KB, CROM 32KB, FLAG 1000, PROM CRC 0xB00ABE1C, ROM CRC 0xBDE3AE9B
違い:タイトル画面でスタートボタンを押すと青い画面で止まる。

26名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/05(日) 10:07:29 ID:b/gBmll2
>タイトル:ドラえもん
裏技(タイトル画面でA+B+セレ+スタ)やると魔境編と海底編はちゃんと動くから
多分冒頭のタイムマシーンのところになにかある?
(まぁ、低確率でその技で開拓編もタイムマシーン無しで動くが…)

27csd:2005/06/05(日) 11:35:31 ID:GM0PqXmk
いつも有難く使わせてもらっています。

タイトル:ジャストブリード
ROM情報:Mapper [ 5 ], PROM 512KB, CROM 256KB, FLAG 0100, PROM CRC 0x5D9D9891, ROM CRC 0x9CBADC25
違い:PSP版だと灰色の画面が表示されたまま起動しません。
その他:これがファミコン?って感じです。漢字表示、ダッシュ機能など素晴らしい。エニックスです。

よろしくお願いします。

28csd:2005/06/05(日) 11:38:03 ID:GM0PqXmk
あと不具合ではないのですが、ひとつ気になることがありましたので報告させて頂きます。

KEY CONFIGの割り当てを

START BUTTON : START
MENU BUTTON : L+START

にした場合にLを押しながらSTARTを押すとメニューが表示されますが、メニューから抜けるとSTARTが押されたことになります。

現状は多分

if ( ( 現在の押されたキー & ボタン判定 ) == ボタン判定 )

となっていると思いますが、上記の場合Lのみ→L+STARTになり、STARTのみの状態はないので、

if ( ( 現在の押されたキー & 全ボタン ) == ボタン判定 )

にして頂けたら嬉しいです。
できたらで良いので、検討お願いします。

29ruka ◆.pygxazsDI:2005/06/05(日) 12:10:41 ID:KzQPPzZM
[メモ]
ディスクシステムのディスク入れ替え実装(しかし、テストできず)
ディスクシステムは拡張音源つかってて、そこが重いかも
たまにROM読み込み失敗してしまう原因がわかったかも、修正。

30名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/05(日) 12:36:33 ID:mOUu3B9Q
お疲れさまです。
ディスクシステムですが、Diskを読み込む際にかなりの確立で失敗して画面が
グレー一色になります。
再度同じDiskを読み込めばかなりの確立で起動してくれます。
失敗するDiskはゼルダ等々ほとんどのDiskです。

ひょっとしたら当方での環境のみのバグかもしれませんが、以上報告です。

31ruka ◆.pygxazsDI:2005/06/05(日) 14:19:17 ID:KzQPPzZM
>>30
報告有難うございます。
調査をしたところ、0.82で修正したROM読み込み失敗と同じ原因がDISKSYS.ROM
にも潜んでいることが分かりました。次回リリース時に改善いたします。

32名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/05(日) 16:21:25 ID:Bo7qPrOI
タイトル:星のカービィ
たまごきゃっち中にカービィが爆弾を飲み込むとPSPがフリーズするようです。
数秒後にPSPの電源がダウンしました。
バージョンはNesterJ for PSP v0.82です。

33名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/05(日) 18:51:10 ID:X3mS3nnA
タイトル 中山美穂のトキメキハイスクール
newgameでスタートした後、プロローグのところでPUSH Aと表示されたままフリーズします。
NesterJ for PSP v0.82

34ruka ◆.pygxazsDI:2005/06/05(日) 19:11:07 ID:KzQPPzZM
報告は有難いのですが…必要な情報が欠落しています。

readme.txtを読んでからお願いします...orz

35名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/05(日) 19:11:50 ID:GrqB2ous
>>32>>33
Readmeを読まずにテンプレも使わずに報告するお前らって屑だね
ゲームラボってもう発売したっけ?
ラボ厨湧くの早すぎ
NNNesterJくらい導入しろ、NNNesterJで同じ挙動が起きるのかもチェックしろ

手元にあるのでチェックしてみた
星のカービィー
Mapper [ 4 ], PROM 512KB, CROM 256KB, FLAG 0100, PROM CRC 0x6CC62C06, ROM CRC 0xE4A7D436
NNNesterJで全クリ済、PSPでは>>32の通りの場所でフリーズ確認

364:2005/06/05(日) 19:51:21 ID:bnCsSK.Q
バージョン0.82で、ROM読み込みの問題を試しました。
20個ほど、読み込み>選択>読み込み・・・
という作業を繰り返しましたが、
問題は起こりませんでした。
今までは10個ほどで問題が発生していたので、
おそらく、これからも起こらないと思います。

おつかれさまでした。ありがとうございます。

また同じ問題が起こるようであれば報告させていただきます。

37タマちゃん:2005/06/05(日) 20:49:13 ID:KpoZG2rQ
>>2です
私もROM読み込みの問題は発生しておりません
修正ありがとうございました

38権兵衛:2005/06/05(日) 20:56:11 ID:u4waP0/U
お疲れ様です! 11番でジョイメカファイトでフリーズした事を報告させていただきましたが
その後の報告です。Ver0.82ではフリーズしにくくなりましたが投げ技など複雑な動きをすると
フリーズしやすいようです。ちなみにサウンドOFFにした状態ではフリーズしませんでした。
あと、レスのほうで報告させて頂いたフロントラインは完全にバグは無くなりました! 
いつも遅くまで本当にお疲れ様です。沢山の人間がrukaさんのエミュの完成を心待ちにして

39権兵衛:2005/06/05(日) 23:02:35 ID:9m4iQFTk
↑(続き)いるでしょうね。でも無理をしないようマイペースで頑張って下さいねm(__)m
 また何かありましたら ご報告させて頂きます。

40ビギナー:2005/06/05(日) 23:32:30 ID:gO6Ee4yA
タイトル:タイタニックミステリー 蒼の戦慄 ※ディスク物両面仕様
ROM情報:Mapper [ 20 ], PROM 128KB, CROM 0KB, FLAG 0000
PROM CRC 0x00000000, ROM CRC 0x00000000
PC:NNNesterJ 0.23 PSP:NesterJ 0.82
違い:ディスクの入替を認識しない。又は認識するまで多大に時間がかかる時もある。
BIOSは任天堂製、シャープ製両方試したが同じ。
WAIT有無でやったが結果は同じ。画面端の数値の動きはいつもと変わらず。
色々試した結果、ディスクの有無、ABの認識が甘いと思われる。

41ビギナー:2005/06/06(月) 01:40:08 ID:gO6Ee4yA
↑先ほど投稿した者です。お手数ですが上の件削除お願い致します。
結果から申しますとボタン長押し(2秒位)で解決いたしました。
PCの方ではレスポンスが良いのですがPSPだと若干鈍いみたいです。
ご迷惑をおかけいたしました。

42ruka ◆.pygxazsDI:2005/06/06(月) 01:45:46 ID:KzQPPzZM
>>41
音楽をDISABLEにするとPCくらいの速度になるかもしれませんね。
報告してくれた事に意義があるので問題ありません。感謝!

43ruka ◆.pygxazsDI:2005/06/06(月) 01:50:16 ID:KzQPPzZM
[メモ]
ジョイメガ〜等のハングアップ問題はもしかしたらPPUに問題があるかも。
ためしにエラーチェック処理(NNNesterJでいうSkipSomeErrors)を入れてみる。
試してもらう為リリース。

44権兵衛:2005/06/06(月) 06:43:34 ID:9m4iQFTk
>>11 ジョイメカファイトver0.83で動作確認させて頂きました。
サウンドONでもフリーズせず、正常に動作するようになりました! 
早速のご対応ありがとうございますm(__)m昨日も遅くまでお疲れ様でした。 
重要な会議、がんばって下さいね!

45名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/06(月) 07:47:07 ID:VKXZUc0.
uonesterやNNNesterで動かないゲームも対応していただけるのかしら。
前者のエミュは開発停止しているので是非対応して欲しい!

46ろめい:2005/06/06(月) 08:05:09 ID:Uk1.6r9o
既出だったらごめんなさい。

メタルスレーダーグローリー
Mapper [ 5 -> 5 ], PROM 512KB, CROM 512KB, FLAG[ 0000 -> 0000 ], PROM CRC 0xCD9ACF43, ROM CRC 0xB4735FAC
v0.83で起動不可。(ちなみにそれ以前のver.も不可。)
NNNesterJでは起動。
報告まで。

47名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/06(月) 10:22:31 ID:uPJWbBUE
既出ですがv0.83でも同じ現象が見られたので報告致します。

タイトル:マイクタイソン パンチアウト
Mapper [ 9 ], PROM 128KB, CROM 128KB, FLAG 0000, PROM CRC 0xF1D861EF, ROM CRC 0x2C818014
違い:だんだん処理が重くなる。

いつも更新ありがとうございます。

48名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/06(月) 13:32:01 ID:E8LQ80io
タイトル:マイクタイソン パンチアウト
SOUND OFFでも処理が重いようです。

49名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/06(月) 15:00:52 ID:Sl9i94h2
タイトル:ドラゴンクエスト4
内容:第二章でフレノールの町に入るとフリーズ→パワーダウン

タイトル:エキサイトバイク
内容:灰色の画面から起動せず


マッパー等調べてなくて申し訳ないです

5014:2005/06/06(月) 15:24:16 ID:HRcwTfAU
>>49
Readme.txt読んでますか?
一番肝心な情報抜きで報告もないかと。

5114:2005/06/06(月) 15:31:33 ID:HRcwTfAU
う。途中で書き込みしてしまった。
>>22
手元にあったのが以前報告したマッパーのROMだったのですが、
ご指摘をうけ、もう一度自分で抽出した結果、22様と同じ数値で出ました。
>>23様もフォローいただいているようですが、環境でいくつかヴァージョンができてしまうもの、
そして内容によって動作にも若干(?)出る影響が違ってくるということがわかりました。
ご指摘ありがとうございました。

52ちゃんす T:2005/06/06(月) 15:52:48 ID:v83Yh5Nw
タイトル:マッピーKid Mapper [ 19 ], PROM 128KB, CROM 128KB, FLAG 1000, PROM CRC 0xb7b6800c, ROM CRC 0xe91f17c2 
違い:だんだん処理が重くなる。

53名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/06(月) 19:23:48 ID:3cdN34Pw
●ハイパーオリンピック
Mapper [ 3 -> 0 ]PROM CRC 0xFF6621CE, ROM CRC 0x980BE936

●ハイパーオリンピック
Mapper [ 0 ] PROM CRC 0xAC98CD70, ROM CRC 0x915A53A7

症状はいずれも同じで、A,Bボタンが反応しません。
(セレクト、スタートボタンは反応します)

P.S.
rukaさん、ホントにいつもありがとう!

54名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/06(月) 20:13:13 ID:MMbSbTag
>>49と同様の症状が出たので代わりに

タイトル:ドラゴンクエスト4
ROM情報:Mapper [ 1 ], PROM 512KB, CROM 0KB, FLAG 0100, PROM CRC 0x0794F2A5, ROM CRC 0x0794F2A5
違い:PSP版だと第二章でフレノールの町に入るとフリーズ→パワーダウン
その他:PC版でプレイし、フレノールでセーブ、savファイルをPSPに移してプレイしてもフリーズ→ダウン

55権兵衛:2005/06/06(月) 21:23:21 ID:9m4iQFTk
タイトル:魔鐘
ROM情報: Mapper [ 34 ], PROM 128KB, CROM 0KB, FLAG 0000, PROM CRC 0xA21E675C, ROM CRC 0xA21E675C
違い:romを読み込むと、画面が真っ赤になり起動出来ません。メニューは出せるのでフリーズはしていません
その他:昔このゲームで道に迷わないようマップを書いていたら無限ループになっていてやる気をなくした覚えが・・・
よろしくお願いします

5630:2005/06/06(月) 21:44:09 ID:mOUu3B9Q
ディスクシステムの読み込み失敗に関する報告をした者です。
0.83で約20本ほどディスクシステムの起動確認をしましたが、
以前のような読み込み失敗は一度も再発いたしませんでした。

迅速なる対応ありがとうございました。
NesterJ for PSPの更なるの進化を期待しております。

57ruka ◆.pygxazsDI:2005/06/06(月) 22:35:53 ID:KzQPPzZM
バグレポート及び、改善報告有難うございました。

[メモ]
マッパー5及び34に問題のあるコード発見、修正。

58ruka ◆.pygxazsDI:2005/06/06(月) 22:39:20 ID:KzQPPzZM
>>54
NNNesterJにて、PreferencesのSkip some errorsをチェック外してその町に
入ってもらえませんか?その結果問題ないのか終了したのか報告を戴けたら
幸いです。

59ruka ◆.pygxazsDI:2005/06/06(月) 22:42:40 ID:KzQPPzZM
>>53
たしか、ハイパーオリンピックって特殊なコントローラが必要ではありません
でしたっけ?(2ボタンのやつ)
もしもNNNesterJの特殊コントローラが選択されている状態であれば現状未対応
になります。ご了承ください。

60名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/06(月) 22:49:12 ID:vFQoTb.6
すいませんWikiの方に報告してしまったのでここで改めて報告させていただきます
ディスクシステム ファミ探1の序盤の事務所から崖に移動するシーンで止まってしまうようです
本家の方では問題なく移動できました

61権兵衛:2005/06/06(月) 22:59:07 ID:9m4iQFTk
アップローダーのレスで見つけたので調べてみました
タイトル:ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者
ROM情報: Mapper [ 20 ], PROM 256KB, CROM 0KB, FLAG 0000, PROM CRC 0x00000000, ROM CRC 0x00000000
違い:ゲームを進めてすぐ、事故現場に移動しようとするとゲームが止まります。実機ではディスクロードするタイミングですね
その他:名作ですね(^^)
連続報告してごめんなさいm(__)m マイペースでお願いします

62ビギナー:2005/06/07(火) 01:11:13 ID:sOTFaRTI
>>53
ハイパーオリンピックは外部コントローラです。
NNNesterJでも外部コンの設定切るとABでは遊べませんでした。

63ruka ◆.pygxazsDI:2005/06/07(火) 03:01:21 ID:KzQPPzZM
[メモ]
マイクタイソン、マッピーキッズはマッパーに問題はなさそう。単に重いだけ
かも…暫定として、スキップフレームが50を超えたら自動速度調整を無視する
ように変更しよう…

6449:2005/06/07(火) 08:35:02 ID:TYWDYB0Q
>>57
実機の方でSKIP DISK accessをOFFにしたら動きました
エキサイトバイクの方は時間ができ次第マッパーの方報告します

65名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/07(火) 15:00:20 ID:UwLsbE/Y
ためしにやってみた所ファミコンは普通に出来ましたが
ディスクシステムの

帰ってきたスーパーマリオブラザーズ 
エスパードリーム

をやって見ましたが出来ませんでした。
ソフトを選んだすぐ灰色の画面が出てきてディスクチェンジしてもそのままで動きませんでした。
 
説明書通り/PSP/GAME/NesterJでそのフォルダに入れロムも(.fds)そのフォルダに入れました。
(無論バージョン1.00です)
もし自分のやり方に間違いがあったらすいません。

66名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/07(火) 15:39:41 ID:M3m5ICfY
>>65
disksys.romは入れてます?

67名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/07(火) 21:27:12 ID:xj5JcnkI
ruka様、素晴らしいソフトをありがとうございます。

タイトル:ゼルダの伝説1(カセット版)
Mapper [ 1 ], PROM 128KB, CROM 0KB, FLAG 0100, PROM CRC 0x7AE0BF3C,
ROM CRC 0x7AE0BF3C
A,Bボタンが作動しません。
本家nnnesterJ(0.23)で確認したところ、プレビューを出してRomの
Path設定後、チェック実行をして所持を認識させると、A,Bボタンが
動きます。また、本家でも何もしないでRomだけ開いただけでは、
A,Bボタンは動きませんでした。PSP版のEXTERNAL ROM DATABASEは
ENABLEに設定してあり、EBOOT.PBP(0.83)と同じフォルダに
famicom.datも置いてあります。ROMフォルダは、/PSP/GAME/NesterJ/ROM/です。
さらに、本家でチェック実行後に作成される、nesrom.lst内のPathを
書き換えてPSPに置いてみましたが、動きませんでした。

以上、よろしくお願いします。

68ruka ◆.pygxazsDI:2005/06/07(火) 22:29:14 ID:KzQPPzZM
>>65
ディスクシステムのゲームをするにはDISKSYS.ROMというディスクシステムのBIOS
ファイルが必要です。それをEBOOT.PBPと同じ場所においてファイル選択すると
動くはずです。DISKSYS.ROMが認識しているかどうかを確認するにはメニューの
PREFERENCESのCHECK FDS BIOSを選んで「FDS BIOS is correct」と出れば認識
しています。
この状況でも再現するのであればまた連絡お願いします。

>>67
詳細な報告有難うございます。気になったのはたしかゼルダの伝説って最初はAもB
も効かない(何もおこらない)状態なので、勘違いかなぁという気もしています。
確か最初の洞穴に入って剣(Aで使う)を貰って、それでAを押しても何も起こらない
のでしたらNesterJ側の不具合になります。
ちなみに、Preview機能はPSP版では実装していません。単にリストと所持ROMを比較
するデータベースのようでしたので…もしかしてパッチとかしてるのかな…

6967:2005/06/07(火) 22:59:36 ID:xj5JcnkI
>>68
ruka様、早速のご返答ありがとうございます。
ご指摘の通り操作してみたところ、ちゃんと動きました(恥)。
このソフトは、ディスク版発売当時遊んでいた以来久しぶりで、
すっかり忘れていました。お手数をおかけし、申し訳ありません。
また、何かありましたら、報告させていただきます。

70ruka ◆.pygxazsDI:2005/06/07(火) 23:56:32 ID:KzQPPzZM
[メモ]
・マイクタイソンパンチアウト(Mapper9)の遅くなる原因判明、PPU内にて、
 描画しないモードで処理する際、なぜかマイクタイソンパンチアウトのみ
 描画するモードと同じ処理に入っていた、つまり、描画しても、しなくても
 1フレームのコストがほぼ同じ。だから不良債権の如く溜まるのだろう。
 コード見る限り描画しなくてはいけないところではないと思われるので
 様子見でコメントアウトしてみる。
・パフォーマンス改善:サウンド出力機構をpga標準からカスタム版に書き換え
 多分5%くらい速度アップしたかも…FPS表示機能付けとこ…。

71ろめい:2005/06/08(水) 06:31:38 ID:RPKTiQ7w
v.0.84バージョンアップご苦労様です。

マッパー5対応にてv.0.83で動作しなかったメタルスレイダーグローリー
動作しました。
オープニングからスタ−ト、しばらく動かしましたが問題なさそうです。
ただ、動作重いです。(16〜18fps)何か重い処理をやってるのかな?

72ろめい:2005/06/08(水) 06:53:16 ID:RPKTiQ7w
<a href="/bbs/read.cgi/game/22862/1117854151/65">65</a>
かえってきたマリオブラザース、エスパードリーム共に問題なく動作しています。
DISKSYS.ROMが入ってないかと思われ。

73名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/08(水) 15:17:38 ID:H.WvMzr2
ドラクエ4の下記バグがなくなりました!

タイトル:ドラゴンクエスト4
ROM情報:Mapper [ 1 ], PROM 512KB, CROM 0KB, FLAG 0100, PROM CRC 0x0794F2A5, ROM CRC 0x0794F2A5
違い:PSP版だと第二章でフレノールの町に入るとフリーズ→パワーダウン

74名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/08(水) 18:31:55 ID:E8LQ80io
マイクタイソンパンチアウト
問題なく動作するようになりました。アリガトウゴザイマス

75名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/08(水) 21:15:42 ID:8WcMY2Ew
>>66名無し様
>>68ruka様
すいませんさっそくDISKSYS.ROMを入れさせて頂いたところできるように
なりました。本当に初歩的なミスで申し訳ありませんでした。

>>72ろめい様
わざわざ確認して下さいましてすいません。お手数おかけしました。m(_ _)m

76権兵衛:2005/06/08(水) 21:52:12 ID:9m4iQFTk
>>55で報告させて頂きました(魔性)Mapper [ 34 ], PROM 128KB, CROM 0KB, FLAG 0000, PROM CRC 0xA21E675C, ROM CRC 0xA21E675C
は問題なく動作するようになりました。 続いて>>61で報告させて頂きました
(ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者)Mapper [ 20 ], PROM 256KB, CROM 0KB, FLAG 0000, PROM CRC 0x00000000, ROM CRC 0x00000000は
ver0.83と同じ状態で最初の場所移動でゲームが止まりました。
毎日遅くまで本当にお疲れ様です! 本当に感謝しておりますm(__)m

77名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/08(水) 21:53:30 ID:01ZLSG6A
タイトル:マッピーキッズ
ROM情報:Mapper [ 19 -> 19 ], PROM 128KB, CROM 128KB, FLAG[ 0000 -> 1000 ], PROM CRC 0xB7B6800C, ROM CRC 0xE91F17C2
違い:オープニング画面でフリーズします。
その他:

78csd:2005/06/08(水) 22:19:38 ID:GM0PqXmk
お疲れ様です。

v0.84の変更内容に書いてありました通り、マッパー5のジャストブリードが
問題なく動作するようになりました。

ありがとうございます。

7925:2005/06/08(水) 22:43:01 ID:HdwDwqZc
v0.84にて
タイトル:ドラゴンクエストIII、マイクタイソンパンチアウト
この二つは、ばっちり直ってます。ほんと修正お疲れ様です。

一応修正されていないバグを報告します。
タイトル:ドラえもん
Mapper [ 66 ], PROM 128KB, CROM 32KB, FLAG 1000, PROM CRC 0xB00ABE1C, ROM CRC 0xBDE3AE9B
違い:タイトル画面でスタートボタンを押すと青い画面で止まる。
   ゲームオーバーになり、十字キーとスタートでコンティニューすると青い画面で止まる。

80名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/09(木) 17:10:14 ID:6/IjneG.
v0.84で
タイトル:維新の嵐
ROM情報:Mapper [ 5 ], PROM 256KB, CROM 128KB, FLAG 0100, PROM CRC 0x8FA95456, ROM CRC 0x1CED086F
違い:PSP上でやると音だけは出てるのに画面が真っ暗で何も表示されません。
その他:PC版のNNNESTERJではちゃんと表示されてます。一応報告ですがよろしくお願いしますm(_ _"m)ペコリ

81ちゃんす T:2005/06/09(木) 18:14:01 ID:v83Yh5Nw
今、実機がないのでROM情報が...ごめんなさい...あとで書きます
千代の富士の相撲のゲームで練習モードで止まります。

82名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/09(木) 18:15:51 ID:PYVHpGIU
要望ですがspeed mode切り替えが
トグルでも出来るようにお願いします。

83名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/10(金) 16:52:11 ID:OKpJfYhw
ABボタンが効かないって言う人って
ファミコンやったことあるのかな?
昔はメニューの選ぶのはセレクトが基本だったのに・・・

84名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/10(金) 21:54:36 ID:k6EewxjU
帰ってきたマリオブラザーズが超重いなぜかな

85名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/10(金) 22:43:12 ID:atYtEMZA

それはDISKだからさ。

EXTRA CHANNELを切ってみな。

86名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/11(土) 00:01:40 ID:AxtqdYVk
v0.95

さっそくで申し訳ないんですが、v0.95でsound configを選択するとハングアップしてしまいます。

87名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/11(土) 00:03:25 ID:/PGbG/ew
サウンドコンフィグ選ぶとフリーズしますね。

88名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/11(土) 00:11:52 ID:QNYaImPw
自分も同様の症状が出ています。(sudcfg)

89名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/11(土) 00:12:48 ID:AxtqdYVk
言われたとおり
   
   ↓

NESTERJ.CFG を削除


したらsound config選択が出来ました。ありがとうございました。

90ruka ◆.pygxazsDI:2005/06/11(土) 00:34:39 ID:KzQPPzZM
ごめんなさい、こちらでもアナウンスしておきますorz
フリーズする方は一度 NESTERJ.CFG を削除してみてください。
変な設定が残ってるかもしれませんので

0.84から0.95まで20回以上生成し修正してたのでCFGフォーマットバージョン
上げ忘れたクサイ_| ̄|⌒Y⌒Y⌒○

91名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/11(土) 01:37:30 ID:kgnL2ilk
バグ報告ではないのですが最終バージョンに向けて少し
バージョンナンバーから察しますともう間もなく機能的なものは全て終了とされると思うのですが
ROM選択時にカーソル移動が結構遅めなため厳しいかなーと思うのですが
この速度はおそらくruka氏が決めた適度な速度だと思いますしそれは納得なのです
で,もし良ければLRでページ送りが出来ると便利だと思うのですがどうでしょうか?
本来ファイルが多いならフォルダを分けるべきかもしれませんが
出来れば1フォルダでってのが人情なのでLRはファイル選択中は使われてませんし
ご一考頂けるとより完成度が高まるかなーと
大きなお世話だったらすいません
一つのアイデアとして聞き流してください

NesterJは元エミュの中では後発なのですが
完成度は非常に高いですしPSPのオリジナル機能があったりして面白いです
ではV1.0非常に楽しみにしています

92ruka ◆.pygxazsDI:2005/06/11(土) 02:02:52 ID:KzQPPzZM
>>91
カーソルの移動ですが、右、左を押すと半ページ移動になります。この機能は
RINでも同様です。たぶんこれを使えば問題ないのではないでしょうか?

93ruka ◆.pygxazsDI:2005/06/11(土) 02:07:59 ID:KzQPPzZM
[メモ]
v1.00リリースに向けた調整に入る。ドラえもんとマッピーキッズ、ディスク
システムの一部ソフトがNNNesterJで動いてこちらでは動かないらしい。
非常に悔しい…どうせやるなら完全互換、セーブデータもステートデータも
フォーマット互換にしたのに…ソース公開後ROM持ってる人に調査してもらおう
(必殺押し付け)

94名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/11(土) 05:00:11 ID:pdkv.Zec
ruka様、もしよろしければ2Pコントローラの上下左右を
設定出来るようにしていただければ助かります。
クレイジークライマーが1P,2Pの十字キーを使うので
2Pの上下左右が△×ロ○ボタンに割り当てられれば嬉しいです。

気が向きましたらお願いいたします。m(_ _)m

95名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/11(土) 05:48:17 ID:jWjEx3BI
サウンド周波数変更を使用致しますと拡張音源系(ディスクシステムや悪魔城伝説など)の音が
いっしょに音程の周波数が下がってしまいます。

96名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/11(土) 10:38:57 ID:X0WzHDgE
タイトル:ガルフォース ETERNAL STORY(ディスクシステム)
ROM情報:Mapper [ 20 ], PROM 128KB, CROM 0KB, FLAG 0000, PROM CRC 0x00000000, ROM CRC 0x00000000
違い:PSP版だとB面にセットした後、真っ黒な画面のまま進まない。

97名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/11(土) 12:46:12 ID:C.Qm0Mjs
ラグランジュポイント
かなり遅いです

98ろめい:2005/06/11(土) 12:54:32 ID:fOSC5Vco
メタルスレーダーグローリー、SOUNDのEXTRA CHANNELを切ると
動作軽くなりました。(もちろん一部の音が出なくなりますが。)
ROMなのに拡張音源を使っているようですね。

報告まで。

99ruka ◆.pygxazsDI:2005/06/11(土) 13:07:14 ID:KzQPPzZM
拡張音源を仕様しているソフトの一部には処理が複雑な拡張音源を使っていて現在
のバージョンでは全体的な動作が遅くなる可能性があります。
その場合拡張音源をDISABLEにして下さい。

>>97
ももしかしたら重い拡張音源使ってるのかも。DISABLEにして試してもらえます?

100名無しさん@福岡じゃないようだ:2005/06/11(土) 13:34:57 ID:pcK2kXJE
タイトル:けいさんゲーム さんすう1年
ROM情報: Mapper [ 185 ], PROM 32KB, CROM 8KB, FLAG 0000, PROM CRC 0x87A3F91E, ROM CRC 0x8E62D229
違い:PSP版で「たしざん 1」と「たしざん 2」選択→プレイ人数を決定するとフリーズします
その他:引き算は両方とも正常に動きました

タイトル:けいさんゲーム 算数3年
ROM情報: Mapper [ 185 ], PROM 32KB, CROM 8KB, FLAG 1000, PROM CRC 0xB3598CD0, ROM CRC 0x98DC1099
違い:PSP版だと「わりざん 1」を選択→プレイ人数を決定するとフリーズします
その他:全体的に動作が不安定です 少し画面が切り替わるとフリーズする事が結構あります

他のけいさんゲームは全部正常に動いております
更新作業大変だとは思いますが頑張って下さい〜


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板