[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
NesterJ for PSP のデバッグ報告専用スレ
1
:
管理人★
:2005/06/04(土) 12:02:31 ID:z32YCFY.
NesterJ for PSP のデバッグ報告専用スレ
ruka ◆.pygxazsDI が本人です
それ以外のトリップはスルーで(いないと思うけどね)
345
:
名無しさん@福岡じゃないようだ
:2008/01/24(木) 22:41:53 ID:QAEsCtPc
作者頼みます。
通信ができない不具合を直してください・・・。
あと願わくば4人まで通信可能にしてください。
(くにおくんの大運動会とかのために)
346
:
もんてまん
:2008/02/02(土) 02:59:28 ID:K9TXYnC2
改良版と称しサイト等で紹介などしないでください。
↑ウゼーよカスが、もっと使えるの作ってからほざけクズが死ね
腐った汚物のゴミが死ね^^
347
:
もんてまん
:2008/02/02(土) 03:01:31 ID:K9TXYnC2
改良版と称しサイト等で紹介などしないでください。
↑ウゼーよカスが、糞管理人、テメーもっと使えるの作ってからほざけクズが死ね
腐った汚物のゴミが死ね^^
348
:
名無しさん@福岡じゃないようだ
:2008/02/07(木) 18:23:24 ID:5XvaCJwY
お前が目立ちたがりだということはよくわかった。
349
:
名無しさん@福岡じゃないようだ
:2008/02/20(水) 19:48:04 ID:kmg0yejw
チートをプロアクションロッキーに対応してほしい
350
:
遥
:2008/03/09(日) 02:22:44 ID:v.M4REPU
メモリースティックが操作中に抜けてしまい、その後、起動するとその後真っ黒
351
:
純
:2008/03/09(日) 07:51:14 ID:jd9Ayvzk
CFW3.9でNesterJ for PSP V1.20が立ち上がりません
V1.11は普通に立ち上がるんですが・・・
352
:
名無しさん@福岡じゃないようだ
:2008/05/16(金) 09:33:41 ID:6RTsNmBA
アドホック対戦の出来る1.20beta2版公開中です。(FW1.0と1.5専用)
ってホームページにかいてあるヨ
353
:
103
:2008/07/31(木) 17:15:28 ID:SZPiuLEA
ディスクシステムのマリブラ2とリンクの冒険を起動させたのですが、
読み取った直後にフリーズして電源が落ちてしまいます。
disksys.romは入れています。
どのようにしたらよろしいでしょうか。
354
:
助手
:2008/07/31(木) 20:34:30 ID:dGHgdnJM
ゼルダの伝説1 のROMデータってどうしたら取れるのですか。
355
:
名無しさん@福岡じゃないようだ
:2009/01/03(土) 15:33:23 ID:wtSgOmOo
NesterJ for PSP Ver1.20betaのファイル持っているかたいませんか?
持ってる方居ましたら張ってもらえるとうれしいです。
356
:
名無しさん@福岡じゃないようだ
:2009/02/19(木) 14:20:33 ID:Wi/R/J6o
そして一年…
357
:
名無しさん@福岡じゃないようだ
:2009/02/25(水) 08:14:18 ID:9AziVv22
>>355
Web Archive漁ってみた?
ttp://web.archive.org/web/20070710184738/rukapsp.hp.infoseek.co.jp/PSPSoftware/NesterJ.htm
358
:
名無しさん@福岡じゃないようだ
:2009/02/25(水) 08:16:45 ID:9AziVv22
ミス。外部からの直リンクでトップページに飛ぶようになってた。
web.archive.org/web/20070710184738/rukapsp.hp.infoseek.co.jp/
359
:
名無しさん@福岡じゃないようだ
:2009/02/28(土) 20:56:27 ID:iRhqSIfA
>>354
>>354
>>354
>>354
360
:
Ruka
:2010/06/03(木) 05:58:44 ID:nQJgWx1I
PSPgo+HBLで安定動作するはずVer1.13betaリリースしました。
PSP、PSP+HBL、PSPgo+HBL等での報告お待ちしています。
PSP型番、HBLのリビジョン番号を記載の上で結果報告をお願いいたします。
361
:
猫山猫宗
:2010/06/03(木) 21:43:57 ID:vmysr.9Q
S-JIS系の日本語ROM名が文字化けするのは仕方ない事でしょうか?
ROMの ZIP 展開処理は問題無し
CPU、GPU、は 動作 問題無いようです
下記の環境でテストして問題無しです
PSP-1000 FW6.20 HBL r85
PSP-2000 CFW5.50 GEN-D3(FUNAL) HBL r85
PSP-2000 CFW5.50 GEN-D3(FUNAL) HBL未使用
PSP-1000 FW6.20 HBL r86
PSP-2000 CFW5.50 GEN-D3(FUNAL) HBL r86
PSP-2000 CFW5.50 GEN-D3(FUNAL) HBL未使用
362
:
名無しさん@福岡じゃないようだ
:2010/06/03(木) 21:52:32 ID:5YAZmcNE
まだ2つのromを試しただけですが、
起動失敗、エラー等に出くわした事はなく、zipの起動を含め完璧に動いているようにみえます。
PSP型番 : 3000
PSP FW : 6.20
HBLrev : r85
NesterJ : 1.13beta
363
:
名無しさん@福岡じゃないようだ
:2010/06/03(木) 23:08:03 ID:fmKVKsck
スリープから復帰すると倍速で曲が流れて操作を受け付けなくなりますね
HOMEボタンは効くようですが、そこから終了しようとしても駄目なので
強制終了しました
日本語名に関してはgpSP-HBLぐらいしか表示できるものを知りませんね
364
:
Ruka
:2010/06/03(木) 23:34:43 ID:nQJgWx1I
報告ありがとうございます。非常に助かります。
>>361
FW側からファイル名がUTF-8形式の文字列でくるので、S-JIS変換を
行わないと正常に表示できないと思います。
自前でUTF8toSJisか、本体フォントを使ってUTF8を表示するしかなさそうです。
これは今のところ"仕様”とします。
>>363
確認いたしました。原因調査と修正を行います。
引き続き、動作確認報告お待ちしていますm(_ _)m
365
:
Ruka
:2010/06/04(金) 05:43:13 ID:nQJgWx1I
1.13beta2 をリリースしました。
beta->beta2の変更点
・レジューム時に動作が速くなる不具合の対応(
>>363
対応)
・GPU使用時に高速化(非同期処理に変更)
・省電力コードを追加(暇なときはクロックを下げる)
省電力コードは未検証です。333MHz設定で動かすと一番効果が出ると思われます。
<解説>
1フレーム処理したあと、次のフレーム処理開始までの余った時間ループする
場面にて、PSPの動作クロックを1MHzまで落とすことにより省電力を行います。
RIDGE RACERSで確かこのような処理を行っていたと記憶しています。
366
:
名無しさん@福岡じゃないようだ
:2010/06/04(金) 10:53:28 ID:Yb5qb3fU
転送に問題があったのかわかりませんが、一応報告
使用PSP:PSP-go FW6.20 HBL-r85 NesterJ-v1.11
変更前(PSP-go FW6.20 HBL-r80 NesterJ-v1.10)では問題なく動作していたものが、
Looping HBL Threadと出て、起動しなくなりました。
367
:
Ruka
:2010/06/04(金) 11:46:19 ID:nQJgWx1I
>>366
1.11はHBL未対応です。1.13beta2を使ってください。
368
:
名無しさん@福岡じゃないようだ
:2010/06/04(金) 21:17:05 ID:g.LGDpwg
>>367
乙です
369
:
名無しさん@福岡じゃないようだ
:2010/06/04(金) 23:39:31 ID:g.LGDpwg
1.12 Plus 0.61 RMってのがあるんだなぁ…
370
:
Ruka
:2010/06/05(土) 07:18:20 ID:nQJgWx1I
>>369
それが一番機能充実してるやつですよね?
実はそれもソースコード確認していて、マージしようかと思ったのですが、
Mapperが大幅に変更されているため保留中です。
理由は既存のバージョンで動いてたものが動かなくなる可能性があるから。
(逆に動かないものが動くってこともありますが・・・)
371
:
名無しさん@福岡じゃないようだ
:2010/06/05(土) 18:53:12 ID:Sf4M6zf2
Ruka様
ttp://advancedpsp.tk/foro_es/viewtopic.php?f=39&t=317
前まで私はここで紹介されてたNesterJ v1.11使ってたんですけど
これってRuka様の製作された物ではないですよね…これなんなんですかね…?
372
:
Ruka
:2010/06/05(土) 21:06:52 ID:nQJgWx1I
確認したところ、こちらで配布しているバージョンとはバイナリが違うようです。
HBLで動いてるのであれば、誰かがこっそりHBL対応版作った可能性があります。
当然ですが、そのバージョンを使っての不具合などがありましても私は何も
フォローできません。
373
:
名無しさん@福岡じゃないようだ
:2010/06/07(月) 02:01:21 ID:nC6tpBGk
>>372
分かりました。ありがとうございます。
お手数おかけ致しました。
374
:
名無しさん@福岡じゃないようだ
:2010/06/08(火) 20:08:00 ID:Yb5qb3fU
>>367
わかりました。ありがとうございます。
375
:
名無しさん@福岡じゃないようだ
:2010/06/14(月) 14:32:02 ID:Yb5qb3fU
バグというわけではないかもしれませんが、
HBL対応版 1.13beta2をMacで解凍し、転送するとNesterJは起動しましたが、
Rom選択画面でNesterJフォルダが不可視となり、その内部のファイルを選択
できない現象が発生しましたが、
WindowsにUSB接続後、フォルダの属性を見ると、「アーカイブ」のチェックが
入っており、それを解除したところ、フォルダが見えるようになり、読み込むことも
できるようになりました。
同じような現象が起きる場合は、フォルダ及びファイルの属性をチェックして
みて下さい。
376
:
名無しさん@福岡じゃないようだ
:2010/08/09(月) 20:18:32 ID:L/mHKSz.
PAL形式にするとBGMがスローになります
377
:
*
:2010/08/15(日) 23:11:27 ID:L/mHKSz.
homehook.prxを使ってください
378
:
名無しさん@福岡じゃないようだ
:2010/08/22(日) 17:45:24 ID:NAhsZ8lI
PSP:PSP-3000 FW6.20, HBL r79
NesterJ for PSP 1.13beta
使用ソフト:SMB(スーパーマリオブラザーズ)
画面サイズ:Normal
CPUクロック:333Mhz
一面だけをプレイした限り特に問題はありませんでした。
初期設定の222Mhzでも軽く動作しましたが、念のため333Mhzにして
動作させてみました。
379
:
名無しさん@福岡じゃないようだ
:2010/08/26(木) 09:48:49 ID:OvH42vJA
PSP:PSPgo FW6.10, HBL r97
:PSPgo FW6.31, HBL R95 for 6.30/6.31 v1.01
NesterJ for PSP 1.13beta2
使用ソフト:スペランカー
設定:ほぼ初期設定
音楽は鳴り、コントロールは出来るが、画面に表示されない。
他のソフトは完全に動作するんですけどね。
380
:
名無しさん@福岡じゃないようだ
:2010/10/26(火) 13:53:11 ID:YvmYrzyo
中国製FC版ポケモン紅が起動できません
381
:
名無しさん@福岡じゃないようだ
:2010/11/03(水) 19:44:40 ID:I8g2mkx6
公式サイト消えた?
382
:
名無しさん@福岡じゃないようだ
:2010/11/13(土) 12:55:10 ID:???
確かに消えたかもしれないな
383
:
名無しさん@福岡じゃないようだ
:2010/11/15(月) 19:05:18 ID:???
Ruka氏、ここみてるならHP復活希望!!なんでよろしくおねがいしますorz
384
:
Ruka
:2010/11/28(日) 02:03:58 ID:leSCEyEU
インフォシークのサービス終了に伴い自動的に消滅してました。
取り急ぎ下記URLにて復活しておきました
ttp://rukapsp.genin.jp/
消滅自体は11月初旬に気がついたのですが、色々忙しすぎて手が回りませんでした
385
:
名無しさん@福岡じゃないようだ
:2010/11/28(日) 12:39:17 ID:60rnnS3k
お忙しいとは思いますが、がんがって下さい。
386
:
名無しさん@福岡じゃないようだ
:2010/11/28(日) 20:35:48 ID:A/Vr26MA
Ruka氏HP復活感謝!!これからも忙しいとは思いますが更新頑張ってください
(。・ω・)
387
:
名無しさん@福岡じゃないようだ
:2010/12/04(土) 12:51:15 ID:xYrvIveM
Rukaさん、掲示板無くなっちゃってます。。orz
388
:
名無しさん@福岡じゃないようだ
:2011/01/08(土) 19:10:13 ID:???
NesterJ for PSP Ver 1.13beta2の動作報告全然無いな・・・
PSP3000 OFW 6.35 →(みんなのスッキリexploit経由)→ 6.35PRO でも動作確認しました。
389
:
猫山猫宗
:2011/01/24(月) 18:22:44 ID:???
快挙ですっ!
公式PSPにて、署名済み Half-Byte Loader と NesterJ v1.13beta2 でファミコンが遊べました(報告)
が、しかし、PSPでネットしていてRukaさんのホームページまでたどり着いたけど、
メモリ不足を起こしているPSPではダウンロード部分にたどり着けません
左下までスクロールできません
PSPブラウザにやさしいダウンロードって出来ませんか?
>見本1
じゃんけんゲーム・インストールページ
ttp://www42.tok2.com/home/nekomune/psp_soft/jpn/JPN_PSP_JANKEN.htm
>見本2
みくねぎっと。HBL ダウンロードページ
ttp://www42.tok2.com/home/nekomune/psp_soft/jpn/MIKU_NEGITTO.htm
さあ、Rukaさんも、.xpdファイル導入か!?
390
:
名無しさん@福岡じゃないようだ
:2011/01/24(月) 23:34:14 ID:Bpr6e/Fw
Rukaさん、お時間あったらOFW上でのネイティブ起動対応お願いします。
391
:
名無しさん@福岡じゃないようだ
:2011/01/31(月) 16:37:17 ID:mmsLs9ZU
OFW6.37のHBL上でNesterJ 1.13を使用しているのですが、
ゲーム内でのセーブ(SRAM)が保存されません。
392
:
名無しさん@福岡じゃないようだ
:2011/01/31(月) 16:40:31 ID:mmsLs9ZU
書き忘れましたが
>>391
はPSP-1000です。
393
:
猫山猫宗
:2011/02/11(金) 19:57:17 ID:???
なんか、署名済み NesterJ v1.13 というのがあるのですが、これは誰かが勝手に署名したモノなんだろうか?
ttp://amaebi.net/archives/1672774.html
これはバージョン 1.13 となっているのでRukaさん作ったんかなぁ、と…??
ブログ記事を書く側からすれば、誰が作ったのかとかはどうでもいい事らしいですが
394
:
名無しさん@福岡じゃないようだ
:2012/03/14(水) 17:20:00 ID:GW7vJ6tI
サイズ容量から、誰かがツールで署名したっぽい
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板