したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

第2回東方最萌トーナメント観戦記スレッド

158チャレンジしてみる:2005/03/03(木) 22:33:59 ID:2qMuVxyQ
上海アリス幻楽団最萌トーナメント観戦記
またカッとなって書いてみた。本当に申し訳ないと思っている。そろそろ後悔しそうだ。

休日の余暇企画その2 上海アリス幻楽団最萌トーナメント
上海アリス幻楽団(含む博麗神社)の作品同士が対決
トーナメントではなくただの投票だろうってと一応つっこんでみるテスト
700氏の突然企画によりまた突如開催が決定。
21:00:59までの間再びちょっぴりだけ熱い時間が訪れる。
事前予想ではやはりWin3部作が有利、萃夢想や旧作がどう絡んでいくのか?

17:00スタート。幸先良くリードするのは東方妖々夢。
だが東方紅魔郷がピッタリとマーク。その後方を東方永夜抄と東方夢時空が追撃する展開に。
18時頃から東方香霖堂や東方萃夢想も台頭してくるがやはり<<中国>>の票がまざっている。
だがそんななか東方妖々夢が着実に支持を集めていき終盤戦へ。
東方紅魔郷や永夜抄もラストスパートをかけるがそれまでのリードを守りきり2位に二倍近い差を付けて勝利することとなった。

結果
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/20311/1109759396/800

総評
ちょうど切りよくレスを100を消化。栄冠は東方妖々夢が勝ち取ることとなった。
システム、演出、難易度などバランスの良さが勝因か?また仙狐思念や反魂蝶に弾幕結界と傑作と呼ばれるスペルカードが多い。
また東方を彩る音楽でも幽霊楽団、ネクロファンタジアさらには幽雅に咲かせ、墨染の桜と人気投票Best5に3つ入賞させている。
幽々子や八雲ファミリーもここが出発点である。独自のチェリーポイントや森羅結界などのシステムもよく高得点狙いのシューターや
どちらかといえば初心者シューターからも指示された。まさに後世に名を残すシューティングのひとつだ。完成度では最高との声もある。
二位は東方永夜抄。特に人妖ゲージやスペカモードなど見るべき点も多い。苦手なスペカは何度もスペカモードをチャレンジできるのがイイ!
永遠亭にけーね、もっこすと結構濃いキャラクターが揃っている点も大きいだろう。
音楽も恋色マスタースパークに月まで届け、不死の煙とインパクトの強いものも少なくない。
反面システムの複雑化がネックになったようだ。また単独モードではやや難易度が破綻しているように見える。
完成度の点ではシンプルな妖々夢には劣っていたということか?
三位は東方紅魔郷がランクイン。咲夜、中国、パチェ、レミリア、フランと紅魔館の人気者達が揃っているのが大きい。
難易度では3部作の中では最も高いと思う。特にフランはEXボス最強と名高い。
音楽はU.N.オーエンや亡き王女の為のセプテットなど評価が高いものが多い。
ただ初のWin版ということで結構実験的なところもあり演出面では他の2作にくらべてやや弱いのはいたし方が無い。
あと当たり判定が見えないシステムだったので気合よけに頼るところが多いのが欠点といえば欠点か。
4位は東方夢時空。魔理沙のうふふふふのインパクトは絶大だ。旧作としては大健闘と言ってもいいだろう。
東方萃夢想は5位。ポイントは一番新しく今までにあまりないタイプの格闘風なアクションゲームという点か。
まだまだバランス調整やバグなど課題を残している点がマイナスと見た。
東方香霖堂は同着。小説としては大健闘。こーりんパワーはここでも健在だ。
夏になれば東方の新作が発表されるみたいだ。
妖々夢や永夜抄、紅魔郷を超えるどんなゲームに仕上がるか今から期待せずにはいられない。

中国に4票。あとすこしだからもちつけ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板