レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Project Reality MOD 会議室 vol.10
-
BATTLEFIELD2のリアル化計画MOD『Project Reality』について語るスレッドです
公式サイト
ttp://www.realitymod.com/
解説wiki
ttp://www4.atwiki.jp/prmmjp/
本家マニュアル和訳(最新版はないみたいです)
MOD本体
0.973(2012年4月現在)
公式
ttp://www.realitymod.com/downloads.html
各種ファイルのミラー(FLN-LF様)
ttp://fln-lf.webhop.net:8081/mirror/
(part1から3まで順番に実行してください)
-
フォークランド紛争ってイギリス国民にとってどんな紛争だったんだろうねぇ
反対派とかもいたのかな?
-
フォークランドMODやってみたが伏せと匍匐前進と起き上がりのモーションがかっこ良くなってたね
v1.0に実装してほしい
-
急にmumbleに接続してもタイムアウトしましたって出て繋げなくなっちまった
色々試した見たがどれも駄目でお手上げ状態
マンブルないんじゃどうしようもないなぁ・・・
-
フォークランド大味過ぎわろた・・・
平野MAPなのにスコープ&双眼鏡なしとか歩兵まじマラソンゲー
-
ヤマイラコールドゲームw
-
カナディアンの歩兵と装甲車両の動き方がキモかったw(褒め言葉
分隊員だったから指示通り展開したけどすっごい連携取れた動きだったね
一時的にキルレシオが9:1になってたよ・・・
-
俺はベトナムの方が好きだな
ベトナム最強だろ
-
フォークランドもベトナムみたいに一時だけ回してすぐ消えちゃうのかな・・
-
vadso中々白熱した戦いだった
-
相変わらずのAA騒動である
殆ど毎回揉めるならいい加減決めれば良いのに
-
あまりにやる事なさすぎてやる気失せてた。
-
>>960
CIAと同じルールにしましょとかにすれば万事解決なのかもしれないけど
それは運営が決めることですからね〜・・・
でも今日のヤツは運営に喧嘩を売ってるとしか思えない。
「前注意されたけどルール違反じゃないからもう一回しました」ってことでしょ?
1試合目ロシアンアーマー分隊の様子を見てるとあの人はまたキチってたのかな。
vadsoは歩兵戦闘で地味な感じがしたけど接敵が多い分暇にならなくてよかった
-
>>でも今日のヤツは運営に喧嘩を売ってるとしか思えない。
「前注意されたけどルール違反じゃないからもう一回しました」ってことでしょ?
AA騒動に関するチャットを完全に把握してないけど、ルール違反じゃないなら別に問題ないような・・・
ちなみに前回の騒動は完全にベースのヘリを撃墜してたよ
-
前回は「取れる旗本から撃った」って話だからお咎めなし
今回は「取れる旗がない場所から」撃たれたとか言ってたけどシラネ
バトレコ見てないから知らんが今回は輸送ヘリ?は落ちたん?
-
ベースと攻撃を受けた場所の距離だけ見ると、前騒動のアパッチと同じかそれよりも遠い位置で攻撃受けてた
2回攻撃を受けたみたいだけど、ヘリは落ちてない
964の旗云々の話は初耳だけど、コミュニティのブログに記載されているルールに則ると、今回の件は問題ないように見える
そしてどうでもいいが、コミュニティのルールの『Morter陣地』は綴りが違う
今のベースレイプの定義は分かりやすくて良いと思うんだけどね
バトレコでの確認も容易でbanの対処が確実になるし
HCみたくグリッドで進入、攻撃の限界決めると限界のラインがバトレコで分かりにくくなるし、
ゲーム内でも、対航空機戦はアウトかセーフか分かりにくい
-
話が見えてこないんだが
詳細は?
誰が・何を・どこでが無いから話がさっぱりだ
-
話し切って悪いが
今日は二次会やるのかな?
フォークランドmap入れるとmumbleに不具合がでるって言ってたけど
入れた人いるかな?
-
マンブルは勝手に分隊から抜けてしまう症状がでたけど
あれはPRFが原因だったのか
-
>>963
出鱈目言うなよ
前回の騒動ではアパッチが飛び立って攻撃始めてから落とされてる
-
>>969
俺もアパッチは最初から最後まで確認してる
きっちり外で落とされてた
-
そのアパッチって何機目のアパッチ?
-
ベースで落とされたって言ってたやつだけど何機目かは数えてない
-
バーニングのアパッチなら3機目くらいじゃ無いっけか
ベース出撃直後の航空機などを狙うのはグレーって事だけど
この辺はたとえルール化されてなくても何か面白みに欠ける気がするんだがなぁ
-
>>969
oh・・・ 今頃気づいたけど、ベースの「外」をつけるの忘れてた
-
今日も二次会やるみたいだね
明日休みだし参加するか
-
二次会きたーーーー
人くるかな???
-
告知の時間遅すぎワロタ
もう少し余裕を持ってだな
-
みんなが暇人なわけないのだから告知が遅くなるのも仕方ないと思う
二次会やりたいと言うのはいいが、それで毎週土日に運営を拘束してるということを忘れないようにした方がいい
-
やらせてる訳じゃないんだからそれは違うだろ
-
二次会なんて意味不明な形でせずに、事前に連日イベントで予定組めばいいのに
kokanならまだしも、tadsaeなんか誰がやりたいのかってレベルのマップ回すことになってるし
-
運営いい加減だな
-
二次会は運営以外の人がやらせてる状態だよ
-
>>982
それに運営が応えてくれてる状態だな。
普通に考えてリアルとゲームならリアル優先に決まってる。
リアルなら急遽予定ができることなんて多々ある。
それなのに週一の土曜日ですら大変だろうに、2日続けてゲーム優先で予定をあけておけなんてヒドイにも程がある。
そんなのリアルが相当暇でなければ無理に決まってる。
-
暇だから運営参加してるんじゃ・・・
-
>>984
毎週イベントに参加してる人達は暇してるのだから運営参加しろと?
-
運営の人間が連日ゲームに参加しているって意味なんだけど
流れから分からねぇか?
-
「連日してる」と「連日必ずできる」は違うだろということだよ。
前もって「2日続けてイベントします」とし場合、
土曜日になって日曜日の予定が入りそうになったら運営はリアルの予定を断れというのかい?
-
>>984 流石に失礼もいいとこじゃないかな?
-
最終的には何人集まったの?
-
40くらいかな
運営さんには感謝してもしきれませんな
-
二次会お疲れ様です
運営陣の方々には感謝の極み
中には体調を崩されてでも参加した方もいるとか・・・
お大事にどうぞ つ旦
また来週のイベント楽しみにしております
-
流石に3時間前募集だと翌日が休日とは言え集まりにくいな
前日が明らかな消化不良とかで、翌日やることをほのめかさないとこんなもんか
スカイプや掲示板をチェックする以外に、ツイッターでの告知を設けるともう少し集まりがよくなるかもな
何にせよ、運営お疲れ様です。
-
ところでそろそろ>>1000が近いが、次のスレッドタイトルは何だ?
しばらくは次スレ建て以外の話題を避けよう
-
普通にvol.11でテンプレの最新バージョン番号と日付書き直すくらいでいいんじゃね
前にvolxとか死んでるリンクは消したし。
つかこのスレいるか?罵詈雑言なんかトイレットペーパーに書いて流せばいいし真面目な話題はフォーラムでいいじゃん
-
あってもいいんじゃねーの?
正直>>994が言ってるみたいに嫌なことを流さればいいよな
俺だってここで真面目な話題書いたりするけどたまに暴言吐くさ
別に誰がどうだったとか書いてるわけじゃないがそうでもしないとね・・・
匿名掲示板なんてそんなもんだし
それにプレイヤー全員がSkypeだのTwitterだのやってるわけじゃないし
forumというか総合の掲示板だってみんなが見てるわけじゃないからね
ここはここでやっていけばいいよ 人が減れば自然と消えるものだ
-
このゲームも外人は減っているのに日本人は増えているね
まあ自然消滅も仕方ないね
-
1.0が来ればまた外人がわんさか戻ってくるでしょ
-
PKMのアニメーションも変わるみたい
ttp://www.youtube.com/watch?v=rexrYwnlGAg&feature=related
-
昔のPRみたくHSや爆発物直撃は即死にしてほしい
最近のPRはクレイモアで蜂の巣になってもエピペンで蘇生できるから困る
-
!showwnext
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板