したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Project Reality MOD 会議室 vol.10

1名無しさん:2012/03/29(木) 15:24:21 ID:WyyNvrGs
BATTLEFIELD2のリアル化計画MOD『Project Reality』について語るスレッドです

公式サイト
ttp://www.realitymod.com/

解説wiki
ttp://www4.atwiki.jp/prmmjp/

本家マニュアル和訳(最新版はないみたいです)

MOD本体
0.973(2012年4月現在)

公式
ttp://www.realitymod.com/downloads.html

各種ファイルのミラー(FLN-LF様)
ttp://fln-lf.webhop.net:8081/mirror/
(part1から3まで順番に実行してください)

575名無しさん:2012/08/13(月) 17:16:59 ID:Yzu02sCs
>>572
本当にそいつが撃った弾なのか?
発見されて場所を報告されただけだと思うけどw

そもそも撃たれてから警戒しながら1km先に移動すればのにかなりの時間かかる
→その間、撃った奴がずっと同じ場所にいると考えてる時点でアホ

576名無しさん:2012/08/13(月) 17:41:13 ID:/DeMb3FY
キル数稼げないせいなのか憤死してる奴いるな
>>566のは一例だけど、照準の収束・拡散について理解していれば
超近距離での戦闘は別だけど、1on1の撃ち合いで勝てる可能性が高くなる
あと、サウンドカード積んでると歩兵戦で結構強くなれるかも
積んでない奴は積めよ
変われるよ、現に俺は変われた サウンドカードを積んで俺は変われたんだ

577名無しさん:2012/08/13(月) 17:44:29 ID:uMcy57NQ
サウンドカードは知らないけど手榴弾の落ちた音やマグチェンジの音
走る音何かは聞き逃すと先制攻撃される恐れがあるね

578名無しさん:2012/08/13(月) 18:18:22 ID:IhEPN3Es
ヘッドホンも迫力があっていいがイヤホンの方が聞き取りやすい

579名無しさん:2012/08/15(水) 11:27:54 ID:/petxjuQ
イヤホンだと音が割れちゃう

580名無しさん:2012/08/18(土) 09:49:27 ID:TPim22.A
本日イベント
1.バドソ
2.ジャバル

581名無しさん:2012/08/18(土) 19:07:59 ID:1HCahD5A
vadso何回目だよって言いたいところだが投票で上がったならしょうがないか
そもそもリスポーンできないバグは治ってるわけ?

582名無しさん:2012/08/18(土) 20:42:19 ID:fgrAlTR6
投票見るとジャバル以外同じ票数だからせめてやったことのないMAPでよかったんじゃないかと思ったが
こればっかりは仕方ないか

583名無しさん:2012/08/19(日) 01:27:59 ID:BU5LmchM
バドソは今年3回目位だっけか、アイランドじゃなくて良かったような良くなかったような…

ジャバルは久しぶりで面白かったお
ほぼ山岳戦だったけど市街戦並に難しいねー、変な隙間に潜んでやがったし

584名無しさん:2012/08/19(日) 14:47:17 ID:3z2MH0NI

ジャバル面白かったね
無理にプッシュさせてチケット消費させる作戦がハマりすぎて怖かったが


むこうはフラグ取れるぞって頑張ってるのが、引き撃ちしながら良く分かったw

585名無しさん:2012/08/19(日) 15:17:47 ID:zdt/i232
今回のハボックって結構落ちてた?

586名無しさん:2012/08/19(日) 22:14:27 ID:DZbqOah6
いつだが誰かが航空機練習マップを教えてくれたから
戦闘車両の練習マップがあるんじゃないかと探してみたけど
全く見当たらない・・・.PRのカスタムマップって全くないのか・・・?

キット,兵器使い放題のCOOP鯖増えてくれないかな・・・

587名無しさん:2012/08/19(日) 22:19:31 ID:BU5LmchM
RWと3-75鯖(うろ覚え)が兵器が直ぐ沸いてリスポンも早くてキットの制限が余り無いCOOP鯖だよ
兵器の練習したいなら上記鯖がカシャンとかバスラ回してる時何かおススメだぞ

T-72と打ち合ってるエイブラムスにヘルファイヤ飛んできたりかなり日常的にTKが起きてるからそこだけ注意な

588名無しさん:2012/08/20(月) 01:57:52 ID:HeQAwqmI
ジャバルはムトラと一緒で、USサイドが初動でかなり上手くいかないとボッコボコで終わるマップだからな。
とはいえ、なかなかバランスの取れたマップはないから難しいね。だからこそ不利陣営で勝てたときは楽しいんだけど。

あと、兵器の練習はクリエイトローカルでやってもいいのよ。
pr\levels\マップ名\server.zip にある
GameModes\gpm_coop\16(64)\GamePlayObjects.con
の中に車両のリスポンタイムとか沸く数が書いてあるので、それ弄ればいけるんじゃなかったかな。
PRでは試してないのでできなかった場合や、二人乗り兵器の練習がしたいなら的外れでゴメンね。
もし試すならserver.zipのバックアップは忘れずに。

589名無しさん:2012/08/20(月) 12:19:49 ID:p2dufKxI
>>585
落ちたのは3回くらいかな
地上部隊からのAA情報が不十分だったのかな?
連携とるのは大変だね

590名無しさん:2012/08/20(月) 12:46:06 ID:2TSBSPRw
地上から余裕で見えるような高度をふわふわホバリングしてりゃ、そら落とされるわな
自分の撃ったミサイルの爆炎が届くような低空を通過とか、機関砲で撃ち落としてくれって言ってるようなものだし。
丘の上にあったAAランチャーとか、ガンナーどころかパイロットからも余裕で見えてたはずなんだけど、正面の攻撃対象しか見てなかったのかな?

591名無しさん:2012/08/21(火) 09:35:13 ID:5ZMXsNmE
イギリス側で丘の上にいたら
ハボックがその丘の上5メートル位を飛んでて
びっくりしたわ

592名無しさん:2012/08/21(火) 14:23:41 ID:rtq1r1DY
高く飛ぼうが低く飛ぼうが落ちない奴は落ちないよ。
逆に高高度で狩ってるときにH-AT系列で落ちてるのを良く見るけどな
動かないと死ぬのは歩兵も兵器も同じやで

593名無しさん:2012/08/22(水) 00:54:26 ID:FJ8Jr.52
高高度だとしっかり静止しないと攻撃当てるの難しいからな
低空で高速飛行しつつ攻撃の方が実は安全なのかもしれない
2番席は酔うかもしれんが

594名無しさん:2012/08/22(水) 01:07:39 ID:Xqbs8Rhg
一発で仕留める必要はないけど
ガンナーは降下してる状態でも当てれるようにならないとね

595名無しさん:2012/08/22(水) 01:12:50 ID:bXgzHaxk
高高度だと発見しにくいってのが有るかも
敵か味方の車両とか殆ど区別付かないんじゃないかな
同じ落とされるなら低高度とかで相打ちの方がまだいいな、まだ…


所で投票での一番人気MAPを最初に回してくれんもんかのう
この前途中落ちしちゃったんで分隊の方はすまなかった

596名無しさん:2012/08/22(水) 10:34:15 ID:KOfGke4Y
そういうのはコミュの掲示板に書いた方がいいよ

597名無しさん:2012/08/25(土) 08:23:41 ID:qVFsLIcE
1戦目:OP Marlin AAS
2戦目:Dragon Fly AAS

マーリンはstdなら初手で沸いてるのが機関砲付きIFVx2とTANKx1で
輸送ヘリは時間沸きなので初期展開で躓くと後に響きそうだのう

ロジトラは各陣営2台ずつなので下手に突っ込むと悲惨な事になりそうだね

トンボは1回しかやった事なくて覚えてないw

598名無しさん:2012/08/25(土) 09:25:41 ID:7e.O94kc
G3でカナダのライフル相手じゃかなり厳しいかも
性能が違いすぎる

599名無しさん:2012/08/25(土) 10:49:24 ID:WrOUnpdQ
MECは丘の上で防衛してたほうが良いかもな

600名無しさん:2012/08/25(土) 11:52:47 ID:jPGSQqHA
最近BF2PRを初めました。wikiの方も一読し、先輩方に実戦で教えていただきながら日々訓練しております。
そこで、次の日本人イベントに参加したいと思っていた所、問題が発生しました。
ぜひ、参加させていただきたいのでお早いお返事をいただけると幸いです。

ここなら詳しい人がいると聞いたので質問させていただきます。

Catalyst12.8
【CPU】Core i7 930 ※OCしてません
【VGA】MSI Radeon5870 Lightning ※OCしてません
【MEM】6GB
【OS】Win7 64bit Pro

BF2PRをしたいのですが、
BF3ではfps(60fps以上)が出るのに BF2は最低設定でもカクツキます。
ちなみに再インストールとかしてみましたが変わりませんでした。

自分もBF2PRしたいのに・・・・

どうぞ、よろしくお願いします

601名無しさん:2012/08/25(土) 12:00:22 ID:OO5Q6A06
RADEONか・・・

602名無しさん:2012/08/25(土) 12:46:20 ID:qVFsLIcE
BF2PRはwin7と相性最悪ってだいぶ上の方で話題になってたけど
普通にプレイしてる人(同じ分隊になった事もある)も居るから諦めちゃいかん

そしてここまで書いて俺もWin7だというのに気が付いたw
快適にプレイできてるけどちょっと力になれんわ

Cドライブに入ってると動作しなくなるゲームも有るみたいだが
家のはCドライブに入ってるしな…まじスマンのぅ

603名無しさん:2012/08/25(土) 13:30:04 ID:jPGSQqHA
>>602
Win7と相性が悪いでのですか・・・
わざわざ、ありがとうございます

604名無しさん:2012/08/25(土) 13:33:28 ID:7jV1YPe2
互換モードとか試してるかい?
自分も7だけどヌルヌル動いてるから諦めちゃだめよ

605名無しさん:2012/08/25(土) 13:38:34 ID:6UWtr612
グラボなんぞドライバーで変わるんだからそこら辺含めて全部書けと
サウンド設定をソフトウェアに任せてるせいで処理落ちとかじゃないだろうな

606名無しさん:2012/08/25(土) 14:34:53 ID:jPGSQqHA
>>607
XP SP3とか試してみたけどダメでした
もう心折れそうです

>>605
ハードウェアでしてますよ
ドライバーは12.8で現時点の最新版です

※追記
設定は
ウィンドウモードの1600x900で低設定です。
あと、なぜかアンチエイリアスがonにできません。
特にFallujah Westの黒い煙を見ると急激にfpsが下がってしまいます。

607名無しさん:2012/08/25(土) 14:44:58 ID:OO5Q6A06
>>606
Windows7 64bitならウィンドウモードではなくフルスクリーンモードで試してみ
それでダメならドライバを少しずつ古いのしてみる

それでもダメなら・・GeForce買おうぜ!

608名無しさん:2012/08/25(土) 15:19:08 ID:gF8WbnDw
AMD VISION Engine Control Centerでアンチエイリアスとかそこらへんいじれるからいじってみたら?

609名無しさん:2012/08/25(土) 15:22:54 ID:jPGSQqHA
>>607
やっぱゲフォがいいんですかね・・・

フルスクリーンを試してみたら多少はマシになりました!ありがとうございます。
でも、それでも黒い煙周辺で急激にfpsが落ちます。
どうやら、フルスクリーンの時に限りアンチはONにできるようになるようです。

一応、ドライバーは
12.8と12.6と10.11を試してみましたがどれも同じような結果でした

610名無しさん:2012/08/25(土) 16:07:22 ID:HqLITYks
AA設定をアプリケーション依存にしてみるとか

611名無しさん:2012/08/25(土) 17:03:33 ID:7jV1YPe2
消費電力設定を高パフォーマンスにしてみたら?
これも多少マシ

612名無しさん:2012/08/25(土) 17:22:45 ID:OO5Q6A06
コントロールパネル→電源オプション→詳細な電源設定の変更→PCI Express→リンク状態の電源管理
を「オフ」にするのも忘れずに

613名無しさん:2012/08/25(土) 17:26:28 ID:DmVbM6rc
実はドライブが古くて読み込みに支障きたしてるとかは?

614名無しさん:2012/08/25(土) 17:56:40 ID:Vd21/Gaw
色々いじると不安定になり、どこが悪いのか分からなくなるよ
安いゲフォ買うのが一番の良手だが

615名無しさん:2012/08/25(土) 19:18:42 ID:ADPXdRX2
PR始めて5年間らで使ってるけど、同じような問題は起きたことが無い
CCCの設定いじり倒しても解決せず、他のゲームでも同様の問題がおきているならば、
他のハードの問題だろうね
もっとも、私が使用しているドライバとCCCが去年の3月のだから、設定項目が増えていればその限りではないけど

グラフィックの設定は全てアプリケーション依存にするのが基本だから、まずそれ試したほうが良いと思う

616名無しさん:2012/08/25(土) 20:01:54 ID:ADPXdRX2
追記
あと、メーカー特有の追加機能があったら停止した方が良いと思う
メーカが追加している機能は何かと欠陥が多くて信頼すべきじゃない

617名無しさん:2012/08/25(土) 20:51:08 ID:DsOpdWeI
関係ないかもしれないけどPRはグラフィックの設定を中以下にしないと
オブジェクトが真っ黒になったり,CTDしたりするバグがあるよ

PRでは知らないけど他のゲームだとグラボのドライバーによって
出来たり出来なかったりするゲームがあるみたいね

618名無しさん:2012/08/25(土) 23:30:50 ID:qVFsLIcE
ttp://fln-lf.webhop.net:81/Project_Reality/
上のリンクの一番下がテストエアフィールド

619名無しさん:2012/08/26(日) 00:27:58 ID:.oE/z9nE
>>610
一応、CCC→ゲーム→3Dアプリケーション設定の
アンチエイリアスのアプリケーション設定を利用するにチェック入れてます。

>>612
オフにしてました

>>615
全てアプリケーションにしてますが、やはり特定の場所でカクツクようです。

>>617
一応、低設定でやっています。
ドライバーはさまざまなものを入れなおしてやりましたが同じような結果でした。

やっぱりゲフォに乗り換えるしかないのでしょうか

620名無しさん:2012/08/26(日) 01:04:53 ID:DK5W8ORE
>>619
私の場合ですが「音」のせいで重くなったことがあります.
サウンドボードを買ったら音質を上げてもゲームがカクつくことはなくなりました

621名無しさん:2012/08/26(日) 01:07:21 ID:soZvXH0k
特定の場所でカクつくということだから、
特定の処理が必要な場合に処理落ちすると考えると、
可能性は非常に低いけど、常駐ソフトが干渉している場合があるかも
os動かすのに必要の無い常駐ソフトを全て停止して試すと良いよ
別のゲームだけど、それで処理落ちが解消したことがある
処理落ちの状況が全く違うから、たぶん無理だと思うけど・・・

622名無しさん:2012/08/26(日) 02:47:43 ID:xNRHfadM
Radeon5870って2世代前のグラボじゃん

不具合があるならいじってみてもいいが、重い処理に能力不足でカクついてるんだから素直にグラボ買いなさいって

623名無しさん:2012/08/26(日) 07:20:30 ID:IOUv4V32
4800シリーズで普通にプレイする私が通りますよっと

624名無しさん:2012/08/26(日) 09:34:58 ID:czMyFXEQ
HD5750で全て高設定でやってるけど何も問題ない

625名無しさん:2012/08/26(日) 11:00:01 ID:NcWiuybo
ラデ勢は俺にレスする前に自分の設定とか教えてやれよw

626名無しさん:2012/08/26(日) 11:04:43 ID:IOUv4V32
デフォ設定だから参考にならないからな・・・・

627名無しさん:2012/08/26(日) 13:45:41 ID:soZvXH0k
2世代前を馬鹿にしてるだと・・・
4850でやってるわ私も  PRだとこれでも十分なくらい
X1800とかの6世代前のでもオール高設定でいけたよ AAかけるとfpsダダ下がりだったけど

二世代前の、しかも50よりもハイエンドの70のグラボだから、全く問題ないはずだよ

628名無しさん:2012/08/26(日) 14:49:26 ID:FSIszDiM
>>622
釣れてよかったね

629名無しさん:2012/08/26(日) 14:52:50 ID:Iw0ZtyEs
E3-1220L+GT640中設定でもぬるぬるなのにHD5870低設定でカクカクなのはさすがに不具合だろ

630名無しさん:2012/08/30(木) 20:06:49 ID:rSUNWzds
今回の投票INSばっかでワロタ
つかAASでやったのにまたドラゴンフライ入ってるのな 不完全だったとは言えやる気は起きんな

631名無しさん:2012/08/30(木) 21:22:48 ID:TtOkg1qc
iron eagle stdとqinling std申請しておいたけど
今まで追加の申請が投票一覧に挙げられたことあったかなぁ

qinlingは一回目は英軍ボロ負け、二回目はPB先生暴走だったから
できればもう一度ちゃんとやりたいわ

632名無しさん:2012/09/01(土) 17:28:06 ID:x3SS20Yo
1戦目:Battle For Qinling Std
2戦目:Shijah Valley

今日はどっちもAASだけどどっちも兵器が結構出て来るんだよなぁ
個人的には時間有ったら3戦目のKarbalaが超やりたいw

633名無しさん:2012/09/01(土) 17:50:34 ID:C9Qug6uQ
3map目は得票数の多いdragon flyかと思ったけど違うのか

qinlingはジープと兵員輸送トラック沸かないから、輸送大変なんだよなぁ
あと、チャレンジャーが平地以外だと挙動不審だから戦車乗る人は大変だろうな
がんばってください

634名無しさん:2012/09/02(日) 02:23:49 ID:cek/mcnQ
2戦とも長丁場おつかれさん、中華ARMORの名前がゲーム中判らんかったから
装甲車は全部APCとしか言えなかったわ、種別的にBTRやBRDMで通じるかな?

Shijah ValleyのUK側のパンサーCLV良いなこれ…
口径が7.62mmで豆鉄砲な点以外はね

VN-3(中華BRDMね)に対しまったくの無力だけど…
12.7mmのタイプも置いてくれればいいのにな、Mk19でもいいぞ

635名無しさん:2012/09/02(日) 02:28:25 ID:VVm/WAz.
シミターでいいだろどう考えても

636名無しさん:2012/09/02(日) 09:13:22 ID:VtPCuq/A
中華の装甲車はシミターじゃないと思います

637名無しさん:2012/09/02(日) 09:50:11 ID:LoE.jEVo
パンサーはスモークもたけるいいこちゃんだから
好き

638名無しさん:2012/09/02(日) 10:45:10 ID:eyxYigOE
>>634
もしかして初動の橋付近にいた車両隊の人?
豆タンクで奇襲かけたがCLVのGPMGは確かに効果なかったな

639名無しさん:2012/09/02(日) 11:12:16 ID:cek/mcnQ
>>638
家の分隊とは違いますなぁ、パンサーの機銃が敵ARMORに対して効果薄いのは判ってたので
中華ARMORが来たら死角に下げて歩兵火器で対抗しようとしてた

ところで軽車両だからHATやLAT持ってる敵を近くに確認したけど撃たれなかったのかな?

640名無しさん:2012/09/02(日) 15:08:28 ID:XFb62D.o
>>636
どう考えても、カウンターパートはパンサーじゃなくてシミターでいいだろ
って意味でしょどう見ても

641名無しさん:2012/09/02(日) 20:59:35 ID:cek/mcnQ
シミターのあの走行性能とルックスは良いよね
でも30mmラーデン砲だとVN-3の14.5mmを圧倒しちゃうし
今度は兵員輸送も出来ないから中華と釣り合わなくなるジレンマ

バランス微妙に取れてないけどまぁ良いんじゃねって思うよ

642名無しさん:2012/09/02(日) 21:28:10 ID:rGCD.s0A
VN3はサーマルサイトついてないから対歩兵苦手だったりするんだよ

643名無しさん:2012/09/02(日) 21:33:58 ID:snXREigM
昨日のshijahは英国の序盤の展開の遅さと兵器と歩兵の連携が取れてなかったのとヘリに対して無力すぎたって気がするな
展開が遅すぎて戦車がパワプラの旗を取りに行ってたし北の橋なんか敵兵器の侵入許して放置だったし
ちなみに誰か特定される書き込みだが北の橋に最初に行ってVN-3にボコボコにされたのは私の分隊 報告しても戦車は対応できないと言われてしまった

Cityの攻撃 最初旗取ったあとすぐ取り返されてたな
その時には既にヘリも飛んでただろうしやっぱり進行する際はAAVと戦車で随伴歩兵を伴って防衛拠点を気付くべきだなと今更になって思った
その後の攻撃もバラバラでFOBの情報も敵の情報もほとんどなく支援無しでほぼ各分隊でどうにかしろって感じだったな…
それを言ったら支援よこせって言えよとか言われそうだけどな(ヽ'ω`)

644名無しさん:2012/09/02(日) 22:19:51 ID:cek/mcnQ
序盤の展開はロジトラ1台壊しちゃったのもあるかね、地図見てルート指示してたら死んでた
聞いたけど何が起こったか判らない見たい(引っかかった?)
何が起きたか聞かれた見たいだけど聞き取れなくて答えようが無かったスマヌスマヌ

中華FOBの情報は極少数チラっと出たくらいかな
後で動画見直さないと気付かないくらいチラッ程度だけ、プラント西に900mくらいと南東位しか覚えてない

中華のパワプラ攻めは3派くらい本格的に来たけど
狙ってたのか知らないけど歩兵伴って南側から突破してきたのが手強かった
エアボーンまでして来たしな、連携大事アルヨ

645名無しさん:2012/09/02(日) 22:24:55 ID:vqY/Uxg2
トラックって胴体が地形やオブジェクトに引っ掛かると時々風船が割れたようにいきなり逝ってしまう時が有るよね
あれなんだろ?

646名無しさん:2012/09/02(日) 22:31:32 ID:snXREigM
最初の拠点落としたあと北行って防衛陣地つくろうと思ったがパワプラに戦車しかいなくてどうしようかなって鉄橋手前まで言ったら目の前でロジトラが爆散してポカーンってなった

647名無しさん:2012/09/03(月) 17:13:38 ID:N29ucYgA
次は何処かなー久しぶりにINSキボンヌ

所で正規軍側のライフルマンのスコープ付が鹵獲されると嫌なのであって
別にドットサイトのはいいよね?クルーだとテルミットないし

648名無しさん:2012/09/03(月) 18:12:53 ID:eKnCYal.
M4はAKより速射しやすいからな
ドットverでも個人的にはかなり使いやすい

CIAみたいにすべてのキット鹵獲禁止にしてほしいな
あとキャッシュも湧くの一か所仕様の方が攻防戦が熱い

649名無しさん:2012/09/03(月) 20:20:09 ID:35krNOyA
遭遇戦だとAKの方が使いやすいから米軍でも閉所進む時は坂田さんから剥いで使ってるわ
たまに味方に射殺されるのが難点だけど

650名無しさん:2012/09/03(月) 22:02:26 ID:J8oDWWeM
鹵獲キットの味方は普通に間違えるよね
特に激戦区だったりすると

651名無しさん:2012/09/04(火) 16:43:56 ID:RvcHMdjs
倒した相手の上にテルミット投げる行為ってどうなの?
死体撃ちと変わんないように思うんだけど
こういう事する人がまだいることに驚いた

652名無しさん:2012/09/04(火) 17:01:31 ID:K5KVD3Xo
テルミットを使うことによって相手をdeadにさせることができる場合がある
medicによる蘇生を防ぎ、確実に相手のチケットを減らすことができる

653名無しさん:2012/09/04(火) 18:12:33 ID:nQENKPU2
>>651
PR初心者か?
死体撃ちも負傷から死亡にさせれて蘇生が不可能になる
敵分隊を確実に壊滅させるなら死体撃ち推奨だし、チケットも確実に2持っていける
死体を銃撃したりグレネードを投げたりする行為はこのゲームだと問題にすらならない

654名無しさん:2012/09/04(火) 19:02:29 ID:ZOefVaCU
死体撃ち推奨ってホドでもないけど気がついたら燃やしとく程度
そういう余裕があんまり無い時もあるしな、ケースバイケース

655名無しさん:2012/09/04(火) 19:07:45 ID:P0pNxY9I
1分隊規模潰したあとならわざわざやる必要はないと思うけどな
テルミット使うと場所悟られるし行動が遅くなる
もし1人や2人程度だったらそれやってるあいだに別の敵が来てやられちゃ意味ないし 少人数の行動ならすぐ諦めるだろ
正直無意味な行動としか思っていない やられていい気分ではないのは確か

前回のイベントでやられたけどどっこい生きてたわ 残念だったな

656名無しさん:2012/09/04(火) 19:11:55 ID:P0pNxY9I
ちゃんと相手をdeadさせるポイントを理解してなきゃただの花火

657名無しさん:2012/09/04(火) 21:54:40 ID:A9atnFWM
無意味だと思うならやらなきゃいいじゃん
やられて不快ならモニターの前で吠えてりゃいいじゃん

658名無しさん:2012/09/04(火) 21:58:27 ID:P0pNxY9I
無意味だと思うからやってないしやられて不快だからと吠えるほど落ちぶれてませんよ

659名無しさん:2012/09/04(火) 22:48:04 ID:MhOJcNFg
死体撃ちされてもデッドしないでしょ

660名無しさん:2012/09/04(火) 23:00:18 ID:08dLpx8M
死体の中にグレネードトラップを仕込むのが紳士の嗜み

661名無しさん:2012/09/05(水) 01:47:40 ID:NsuhB4fM
IFVやTANKで歩兵と戦うときには推奨されるかもね
兵器の性質上長時間その場にとどまってたら的になるし
かといって移動したら、その隙にdownさせた歩兵を蘇生されるとかよくあるから

662名無しさん:2012/09/05(水) 08:13:20 ID:lYrSBJaY
新しい武器
新しいアニメーション
ttp://www.realitymod.com/forum/blogs/8848/b339-gifs-everyone-56k-warning.html

663名無しさん:2012/09/05(水) 10:55:38 ID:g98my4e2
M240か…待ってたぜ
発射音が気になるがランドローバーウルフのと同じ音だったらやだなぁw

664名無しさん:2012/09/05(水) 18:14:47 ID:2bGpvFhQ
スコープやダットサイトは付いてないね。
ロシアのPKMみたいに超人ズームなのか、単に画像のは付いてないだけか。どちらにしろ米兵が強化されるな。

そういや0.973がリリースされてからもう1年過ぎてるんだね。(途中でマップパックやベトナム出たけど)
色々と作ってるみたいだけど、実装されるのはいつ頃なんだろ。

665名無しさん:2012/09/05(水) 18:20:38 ID:gioGCQAY
WIPなだけじゃね?

666名無しさん:2012/09/05(水) 18:56:28 ID:pcqLqNRw
M240もモシンも面白そう
アップデート早く来ないかな

667名無しさん:2012/09/05(水) 19:27:55 ID:WFVnm6iA
>>653
死体撃ちして死亡にさせるとかどんだけ前のバージョンの話してんだよ

668名無しさん:2012/09/05(水) 20:46:27 ID:RrJOStmk
PKMのスコープはいい加減実装しろと
AK-74のスコープ付けりゃいいだけだろ

669名無しさん:2012/09/05(水) 21:11:53 ID:7XO1ERQU
つかいい加減ロシアを近代AKにしてほしい

670名無しさん:2012/09/05(水) 23:00:16 ID:pcqLqNRw
米軍でSCAR-H使いたい

671名無しさん:2012/09/07(金) 21:36:39 ID:Dt7riLoA
フランス軍くるまえにFAMASが退役しちまう

672名無しさん:2012/09/07(金) 23:23:03 ID:0Mn5A8qs
バスラにaasあったっけ?
なんかaas3マップって書いてあるけど、、、

673名無しさん:2012/09/07(金) 23:42:20 ID:cpcvUP1I
1戦目:Al Basrah
2戦目:BlackGold
バスラにAASは無いから単純にコピペ間違いだろうね

久しぶりのINSはバスラだったか…
ここは初手マップ左下のビレッジ周辺がキモかな?
あの辺の橋が地雷で封鎖されてるか否かで英軍の立ち回りが変わって来そう
後は製油プラント北の橋かな?

ってかまたブラックゴールドっすかw皆好きだねぇ

674名無しさん:2012/09/08(土) 09:13:50 ID:aNSjMpNY
主にyour connection to the server has been lost 
そして、

たまに
[Punkbuster error]
You have been disconnected by Punkbuster . The reason follows in Einglish below.
[Punkbuster Error Message]
Punkbuster kicked player 'プレイヤー名'(for 2 minutes)....Losing key packets 9014

と出て頻繁にサーバーとの接続が切れてしまいます。なにか解決方法はないのでしょうか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板