したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【BF2 MOD】マターリ雑談&避難所スレ【全般】

1名無しさん:2005/07/02(土) 15:03:30 ID:a0mgdnLA

2chPCアクション板(PCゲーム板)のBFMODスレの避難所スレ。

2chのMODスレに書き込むほどの事でもないMOD全般に関する
話題やニュース、ネタ、雑談系もこちらでどうぞ。

 BFMODsJPN http://lade.s10.xrea.com:8080/
 BF総合情報サイトBattlefield JAPAN:http://battlefield.pupu.jp/


海外ニュース系
http://www.totalbf2.com/
http://battlefield2.filefront.com/news/
http://www.battlefield2-news.de/
http://www.planetbattlefield.com/bf2/
http://dx.ampednews.com/?game=bf2&page=news&layout=classic
http://www.bf-news.de/
http://web2.oslo035.server4you.de/
http://www.battlefield2.info/

2名無しさん:2005/07/04(月) 04:35:10 ID:exPMElZw
リンク追加

BF2 Technical Information and Modding Wiki!
http://bf2.fun-o-matic.org/index.php/Main_Page

3名無しさん:2005/07/06(水) 23:35:02 ID:VqD89OC2
CQB移植期待してるよ

http://cqb.utena.info/

4名無しさん:2005/07/08(金) 14:32:57 ID:wLG0Zkbc
BF2 Mods update News

Rising Conflicts Mod
Point of Existence 2 Mod
Battlefield 2 Reloaded Mod
US Intervention Mod
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=12351

5名無しさん:2005/07/10(日) 05:27:59 ID:8NzGCemA
BF2 Blood mod
http://battlefield2.filefront.com/file/BF2_BloodPuff;44502

6名無しさん:2005/07/12(火) 22:51:48 ID:IIx4iuEg
本スレが大変なことになっております!
援軍をたのむ!!

7名無しさん:2005/07/12(火) 22:59:59 ID:6QLnsUOQ
本スレ悲惨すぎ。厨房沸きすぎ。
見る価値なし。

8名無しさん:2005/07/12(火) 23:08:36 ID:T0qn6Z9o
PCアクション板スレッド削除スレ、VIP系荒らし報告スレに報告しておきました。
それにしてもあんなにVIPが凶暴化していたとは。
雑談や馴れ合い系には縁がない質だったので全く知らなかった。

9名無しさん:2005/07/13(水) 14:52:47 ID:2ApTBRTQ
MODのお約束、ジェット噴射MOD

Jet powered Mini-Mod
http://bf2.rex3d.net/jetpowered/
http://battlefield2.filefront.com/file/Jetpowered_MiniMod;44582
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=12389

11名無しさん:2005/07/16(土) 18:54:48 ID:LXSay8lQ
新スレは!?

12名無しさん:2005/07/20(水) 23:02:24 ID:.lLv4hJk
BF2リアリズムMOD
http://battlefield2.filefront.com/file/BF2_Realism_V28;45003#Download

おもろいけど鯖がない

13名無しさん:2005/07/21(木) 00:02:12 ID:PPmuiFaw
リアル系ばからしいからイラネ

14名無しさん:2005/07/22(金) 18:07:51 ID:EFjeO1mA
>>12
readmeにLAN対戦とCOOPしか出来ないよって書いてある
早くネット対戦出来るようになって欲しいですね

15名無しさん:2005/07/26(火) 23:19:15 ID:.PUUpM/.
>>12
これを開発しているチームは、
Desert Combat Realismを開発しているチームと同じ?

16名無しさん:2005/07/30(土) 04:31:03 ID:7yCX6BDY
MODスレから

国産MOD一覧
【自衛隊になりゴジラと戦闘するMOD】
Project=TSDF= テクスチャー描く人募集中
http://www.geocities.jp/svuebi/index.htm
【スネークと敵に分かれて戦闘するMOD】
MGS 全体的な募集中
http://www.afterbarner.com/MGS2/
【SWATチームとテロリストに分かれて戦闘するMOD】
CQB 全体的な募集中
http://cqb.utena.info/

17名無しさん:2005/07/30(土) 16:48:21 ID:zF9YkapY
どれも質が悪いね・・・

18名無しさん:2005/07/30(土) 17:30:59 ID:zYGJaQFQ
BF2の購入を考えてるものですけど、TSって使わないと迷惑ですか?
正直、かなり抵抗あるんですけど・・・。

19名無しさん:2005/07/30(土) 17:48:49 ID:.3nU9j4Y
司令官を真面目にやりたいならあった方がいい。
それ以外ならそう必要はないと思う
遊び程度で司令官やるだけならいらんな。

20名無しさん:2005/07/30(土) 19:55:09 ID:zYGJaQFQ
返答THX。
人に指揮するほどシッカリしてないから司令官はやりません。
早速今日BF2買って帰ります。ありがとうノシ

21名無しさん:2005/08/01(月) 18:44:04 ID:/85dXLyk
BATTLEFIELD MOD研究所 Vol.1
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1122833938/

↑、なんで「研究所」のままなの?
「BATTLEFIELD2 MOD開発」というBF2専用のMODスレにするから、
VOLが「1」になるって言う話だったんじゃないの?

BFMOD 第45研究所でのスレタイ議論の流れを
スレ立てた人は、何か勘違いしてるような・・・・

22名無しさん:2005/08/01(月) 18:45:21 ID:/85dXLyk
433 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2005/06/17(金) 11:54:59 ID:wkQIK2RB
  適当なとこで見切りつけてPCアクション板に移転した方がいいと思うんだが
  そこんところどうだろう?
  とりあえずBF2発売されてから移転すると
  新規の人がBF2の過去ログ探す場合便利になると思うんだけど。

434 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2005/06/17(金) 11:58:44 ID:9AZMP0Qo
  たしかに、BF2MOD開発は向こうの板で1からやった方がいいかも。


449 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2005/06/18(土) 18:46:48 ID:iCoZUzWk
  ここの雰囲気変えない?
  新しい世代に移ったんだ 少し変えようぜ
  研究所ってのが人を寄せ付けないかもしれんし
  BFMODってのもわかりにくい Battlefield MOD 45個目とか
  なんとかならんわけ?

450 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2005/06/18(土) 18:52:34 ID:1zEAsDqT
  一行目で提案しといて、二行目で自分で決定を下すとはなw

  ま、BATTLEFIELDの文字は入れた方がいいだろね。
  それで検索して来る人って多そうだし。
  しかし、本スレ見てもわかるように、人任せが多いから
  MOD製作は流行らないと思われる。

  名前案は
  BATTLEFIELD MOD開発 Vol.1 くらいがスッキリしてていかも。
  長すぎ?

498 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2005/06/23(木) 17:28:59 ID:ZVZkR/rm
  BATTLEFIELD2 MOD開発 Vol.1
  http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1118912367/

  カタカタ   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´・ω・`)< BATTLEFIELD2 MOD開発スレへようこそ!
      _| ̄ ̄||_)_\__________
    /旦|――||// /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
    |_____|三|/

23名無しさん:2005/08/01(月) 19:48:55 ID:HQwrA7.E
厨と厨
なっかよっく喧嘩しな〜♪

24名無しさん:2005/08/02(火) 02:33:11 ID:uK9zpTDc
situmonn!
BF2の音楽はどのファイルに入ってるの?
MUSICってファイルが見当たらないんだけど。。

25名無しさん:2005/08/02(火) 03:12:23 ID:aiSRuc8.
その程度人に聞くことか?
よく探せ、OGGファイルがあるから

26名無しさん:2005/08/04(木) 01:02:58 ID:gy0SI5XU
あったけど声だ

27名無しさん:2005/08/04(木) 09:52:25 ID:COg7lH6I
2chから引用

451 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/08/04(木) 00:43:18 ID:L/VWR2Gp
CD用のイメージ出たぞ
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~aa-japan/

464 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/08/04(木) 01:12:14 ID:L/VWR2Gp
使い方
下記アドレスでDaemon toolsをダウンロードしてインストール
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/virtualdrv/daemontools.html
タスクバー右側にあるDaemon toolsでbf2cd.mdsをマウント
後は遊ぶだけ

28名無しさん:2005/08/05(金) 18:27:09 ID:2lCLjZ9k
デーモンのバージョンが古いと駄目がことがあるみたい
v333だとマウントしても認識しなかった
最新版を落としたらok

29名無しさん:2005/08/06(土) 08:41:18 ID:8.zzdBlQ
http://www.eagames.com/official/battlefield/battlefield2/us/editorial.jsp?src=mod_editor

MODツールきたよ!!

30名無しさん:2005/08/12(金) 08:51:25 ID:2LzjgmoY
BF2 Hover Jeeps Mini-Mod
http://screenshots.filesnetwork.com/57/files2/45923_1.jpg
http://screenshots.filesnetwork.com/57/files2/45923_2.jpg
http://screenshots.filesnetwork.com/57/files2/45923_3.jpg
http://screenshots.filesnetwork.com/57/files2/45923_4.jpg
http://screenshots.filesnetwork.com/57/files2/45923_5.jpg

hoverjeeps.zip 1.98MB
http://battlefield2.filefront.com/file/BF2_Hover_Jeeps_MiniMod;45923#Download

紹介ムービー BF2 Hover Jeeps Teaser
hoverjeepsteaser.zip 20.67MB
http://files.filefront.com/hoverjeepsteaser/;4013091;;/fileinfo.html

31タンク1台APC2台に遭遇した時の気持ち:2005/08/13(土) 17:15:44 ID:3DbW4CBQ
やめてーーーー(´TДT;)!!!!こっちこないでーーーーーー!!

32名無しさん:2005/08/13(土) 23:10:14 ID:BluSPP96
>>31
漏れヘリ乗りだから最高の気分になれる
連続殺傷21は戦車2台APC2台AA1台が固まってた時
あれ以上の遭遇がないので記録が伸ばせない。

3332:2005/08/13(土) 23:21:59 ID:BluSPP96
BFHQの連続殺傷でなく、スコア見ながら
自分なりの記録取った奴だから
突っ込みはなしね。

34名無しさん:2005/08/19(金) 15:04:09 ID:f9lDsT..
BF2で戦国MODはでないのか?

35名無しさん:2005/08/19(金) 18:42:35 ID:XuBV1BGw
ツマンネ、はい次↓

36名無しさん:2005/08/24(水) 21:38:47 ID:WOXfxlqQ
mms://wm.gannett.speedera.net/wm.gannett/atpco/071505sniper.wmv

これスゲえなぁ。
BF2でも出ないかね、ダッシュ力、突撃兵の1/2位で。

37名無しさん:2005/08/28(日) 19:11:20 ID:94lJ3ATU
BF2 カスタムマップ 紹介
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=12850
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=12771

38名無しさん:2005/08/29(月) 01:23:50 ID:1vmaF6uk
sage

40くく:2005/08/29(月) 22:52:17 ID:0hLt3H76
カスタムマップの導入ですがハードディスクドライブの中の\EA GAMES\Battlefield 2\mods\bf2\Levels の中にコピーすろと書いてあるのですがコピーしてもプレイできないのですがやり方が間違っているのでしょうか?教えてください

41名無しさん:2005/08/30(火) 00:09:18 ID:qoTxPwyg
MP専用マップじゃなのか?

42くく:2005/08/30(火) 00:19:26 ID:dMy12IAs
MP専用マップというのは何でしょうか?質問ばかりですいません

43名無しさん:2005/08/30(火) 00:21:26 ID:qoTxPwyg
SinglePlayerに対応していないマップのこと

44hanasuki:2005/09/01(木) 09:01:02 ID:gMdhpFqg
>>40 【やり方ちがうぞ。脳みそ使え。】
ハードディスクドライブの中なわけねえだろ。脳みそ使って考えろよな。だいたいそんな事もわからねえならBF2する資格ねえよ。とっととやめろ

45名無しさん:2005/09/01(木) 22:15:53 ID:inz3nI1k
44 名前:hanasuki 投稿日: 2005/09/01(木) 09:01:02 [ 0chxHG4s ]

>>40 【やり方ちがうぞ。脳みそ使え。】
ハードディスクドライブの中なわけねえだろ。脳みそ使って考えろよな。だいたいそんな事もわからねえならBF2する資格ねえよ。とっととやめろ

46名無しさん:2005/09/02(金) 21:35:11 ID:FUe9WJcI
話題を変えてスマンが、気になっているので教えて欲しい。
BF1942とかBFVなんかは実際の激戦地や作戦がMAPのモチーフなっているけれど
(バルジ、マケガ、スタグラ、ケサン攻防戦、フエ等)
BF2で戦場になっているMAPは、現存している町とか地方なんだろうか?

マップロード中の説明では、
Gulf of Oman --アラビア半島のペルシャ湾沿岸国への侵攻
Dalian Planet --- 大連の原発?
Songhua Stalemate---中露国境・黒龍江付近?
以上の3つぐらいは想像つくけど、他は判らない。
だから、ゲームしててもBF1942とかBFVのように感情移行しにくいんだよな。

漏れが中東の地理や湾岸&イラク戦争の知識が薄いだけかも知らないが、
カルカンドってどこの町なんだ?
ファルージャとか、バスラ、キルクーク等の場所の方がわかりやすいのだがね。

47名無しさん:2005/09/02(金) 22:19:05 ID:RKW2by4Y
おそらく湾岸戦争やイラク戦争の地名だと、余りにも最近過ぎて犠牲者の家族
心情や国民心情(もちアメリカ)を考えると、簡単には地名を出せない事も
あるのではないだろうか?
第二次大戦やベトナムでももちろん残された家族はいるが、世代が代わった
もしくは代わりつつあるのに比べて、最近なんだよね。
もう一つはやられた方の感情もごく最近の記憶となってしまうので・・・

48名無しさん:2005/09/02(金) 23:56:00 ID:2xmWRZc.
>>46
近未来という想定がされているから、架空の名前なんでしょう。

49名無しさん:2005/09/03(土) 05:07:33 ID:oT.Jre3k
>>46
カルカンドとテレビ局は架空

50名無しさん:2005/09/03(土) 05:16:59 ID:kNK3H8gk
>>50
あのテレビ局って暗にアル・ジャジーラを指してそうな予感…

51名無しさん:2005/09/03(土) 13:32:01 ID:NHV8SFIc
ググってみた。

カルカンド 【カルカンド】 calcando 〔伊〕
【曲想を表す標語】
せき込んで。性急に。次第に速く。

つまり、カルカンド戦はスピードが第一で、戦線を膠着させない事が勝利への鍵だと(違

52名無しさん:2005/09/03(土) 17:26:46 ID:oT.Jre3k
>51
なんd(ry

53名無しさん:2005/09/03(土) 19:57:55 ID:IAcY14pM
POEの存在危うし!

2大MODの合併で強力Mod登場!!

Russian Assault Merger - Total Battlefield 2 Forums
http://www.totalbf2.com/forums/showthread.php?t=28386


RussianAssault WWIII Screenshots
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=12160
http://www.bfvietnam.net/index.php?module=news&news_id=9460
http://www.bfvietnam.net/index.php?module=news&news_id=7582
http://www.bfvietnam.net/index.php?module=news&news_id=9825
http://www.bfvietnam.net/index.php?module=news&news_id=8361
http://www.bfvietnam.net/index.php?module=news&news_id=6509
http://www.bfvietnam.net/index.php?module=news&news_id=6199
http://www.bfvietnam.net/index.php?module=news&news_id=8323
http://www.bfvietnam.net/index.php?module=news&news_id=9775
http://www.bfvietnam.net/index.php?module=news&news_id=9704


Rising Conflicts Screenshots
http://www.risingconflicts.com/gallery/Rising_Conflicts_Renders_index.php
http://www.risingconflicts.com/gallery/Rising_Conflicts_Renders_index.php?5
http://www.risingconflicts.com/gallery/Rising_Conflicts_Renders_index.php?10

54名無しさん:2005/09/03(土) 20:52:04 ID:8YWcpT/.
>>46-48
架空戦場なら、ソマリアやアフガン、コソボ、チェチェン、グレナダ、ニカラグア、
フォークランドなんかをモチーフにしたMAPをパッチ更新ごとに付けて欲しいね。
いろんな言語が聞けて『坂田晴美じゃん!』以外にウケル言葉が聞ける期待もあるし。

55名無しさん:2005/09/07(水) 18:02:34 ID:yC/5qdcs
BF1918 Modって、もう既にBF2エンジンで、
第1次世界大戦で活躍した飛行機を飛ばしてんのな。仕事テラハヤス。

http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=13057

56名無しさん:2005/09/08(木) 02:42:57 ID:/tOMwnhg
>>54
BF1942のMODのWho Dares Winsでチェチェンとかアフガンが有ったよ。
あれもBF2でリリースされるのかな…

57名無しさん:2005/09/08(木) 14:14:47 ID:QTWyb4U6
>>56
BF2に移行したみたいだよ。

Who Dares Wins 2 Update
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=12747
http://wdw.bf1942files.com/index.php

Who Dares WinsってBF1942のMODでは後発だったから、
あんまり日の目を見なかったけど、
BF2ではみんな同じスタートラインに立ってると言えるから頑張って欲しいね。

Who Dares Wins、1942Mod時代の画像更新情報
http://www.bf42.de/index.php?module=news&news_id=8352
http://www.bf42.de/index.php?module=news&news_id=11748
http://www.bf42.de/index.php?module=news&news_id=11129
http://www.bf42.de/index.php?module=news&news_id=10813
http://www.bf42.de/index.php?module=news&news_id=11440
http://www.bf42.de/index.php?module=news&news_id=9725
http://www.bf42.de/index.php?module=news&news_id=9684
http://www.bf42.de/index.php?module=news&news_id=9485
http://www.bf42.de/index.php?module=news&news_id=9548
http://www.bf42.de/index.php?module=news&news_id=9385

58名無しさん:2005/09/09(金) 00:13:12 ID:y0SZ0wGY
>>54
時事ネタだけど、米兵VS市街地に立てこもる武装ギャンググループの
水没ニューオリンズMAPキボン。

あと、オブジェクティブとかCTFとか出来るようにして欲しいなあ。

59名無しさん:2005/09/09(金) 09:29:06 ID:kiGOwr1Q
>>57
情報アリガト。
非常に出来が良かっただけに移行して欲しいと願ってたのよ。
局地戦のMAPが多くて個人的には一番お気に入りのMODだったりします。
特にアフガンの地下道が面白かった。

60名無しさん:2005/09/09(金) 09:35:22 ID:kiGOwr1Q
Who Dares Wins2の記事を読んだらフォークランド紛争MAP・パナマ侵攻MAPとイスラエル絡み1MAPは決定ですか…
MiniMOD作ったら80〜90年代の殆どの軍隊を再現できそうですね…

61名無しさん:2005/09/12(月) 00:01:41 ID:SDVVN1mI
=m8=のPVで見た、射撃の練習場みたいなMODって何処にあるのですか?

62名無しさん:2005/09/12(月) 01:33:23 ID:9L.iHbPY
>>61
BF1942Modの、旧Conflict in Somalia(CiS)かと。

今現在は、別々だったBlack Hawk Downと合併してる。
http://www.bf42.de/index.php?module=news&news_id=12465
http://www.bf42.de/index.php?module=news&news_id=9708

63名無しさん:2005/09/12(月) 06:39:42 ID:SDVVN1mI
情報、有難う御座います!
サーバー型のMODなんですね。。。
シングルで練習したいと思っていたのですが、、、

64名無しさん:2005/09/12(月) 08:29:11 ID:9L.iHbPY
シングル未対応MODで、1人で練習しようと思ったら、
自分でLAN鯖を立てて、自分だけでマップにJOINして、
拠点の位置や登場する兵器を確かめたりして、
1人マルチでマップの雰囲気に慣れるのが限界ですかね。

65名無しさん:2005/09/13(火) 03:04:54 ID:CUSjBIN.
>>64
普通ならそうですね。
自分で頑張ってCOOPモード対応に改造すると言う方法も有るけど…
俺には無理ですが…orz

66名無しさん:2005/09/14(水) 19:29:44 ID:rntWraP.
XWW2、BF2エンジンできたこれ。

http://screenshots.filesnetwork.com/57/news2/21567_1.jpg
http://screenshots.filesnetwork.com/57/news2/21567_2.jpg
http://screenshots.filesnetwork.com/57/news2/21567_3.jpg
http://screenshots.filesnetwork.com/57/news2/21567_4.jpg
http://screenshots.filesnetwork.com/57/news2/21567_5.jpg
http://screenshots.filesnetwork.com/57/news2/21567_6.jpg
http://screenshots.filesnetwork.com/57/news2/21567_7.jpg

Experience WW2 Update - Mods
09-13-2005 @ 18:59 - Source: Experience WW2
http://battlefield2.filefront.com/news/Experience_WW2_Update;21567
Experience WWII - weitere Ingame Pics
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=13127

67名無しさん:2005/09/16(金) 17:24:54 ID:eWQLdwCA
POE更新
ttp://www.pointofexistence.com/
http://www.pointofexistence.com/screens-bf2.php

SS
ttp://www.pointofexistence.com/newsimages/News41/Rivne_Grave_2.jpg
ttp://www.pointofexistence.com/newsimages/News41/Rivne_Grave_3.jpg
ttp://www.pointofexistence.com/newsimages/News41/AAVP7A1_2.jpg
ttp://www.pointofexistence.com/newsimages/News41/AAVP7A1_3.jpg
ttp://www.pointofexistence.com/newsimages/News41/AAVP7A1_4.jpg
ttp://www.pointofexistence.com/newsimages/News41/M1A2_1.jpg

68名無しさん:2005/09/19(月) 04:33:41 ID:fGVGJQG2

BF1942のイラク戦争Mod「DesertCombat」を、BF2エンジンに移行作業を

行っているModの『 Desert Conflict 』が、プロモーションムービーをリリース。

「DesertCombat」の大戦車戦マップであるBattle of 73 Eastingの対戦の様子が見れる。

Desert Conflict Promo Video:
http://files.filefront.com/promo001/;4154797;;/fileinfo.html
Filename : promo001.zip
Size : 36.26 MB
http://screenshots.filesnetwork.com/57/files2/47383_1.jpg
http://screenshots.filesnetwork.com/57/files2/47383_2.jpg


参考 「DesertCombat」時代のBattle of 73 Easting画像
http://screenshots.filesnetwork.com/21/files2/23423_1.jpg
http://www.clan-fmj.com/uploads/images/8/dc_73easting_print.jpg
http://www.planetbattlefield.com/bf42ssh/DC/dc_371.jpg
http://www.planetbattlefield.com/bf42ssh/DC/dc_372.jpg
http://www.planetbattlefield.com/bf42ssh/DC/dc_379.jpg
http://www.planetbattlefield.com/bf42ssh/DC/dc_327.jpg
http://www.planetbattlefield.com/bf42ssh/DC/dc_323.jpg
http://www.planetbattlefield.com/bf42ssh/DC/dc_334.jpg
http://www.planetbattlefield.com/bf42ssh/DC/dc_375.jpg
http://www.planetbattlefield.com/bf42ssh/DC/dc_380.jpg
http://www.planetbattlefield.com/bf42ssh/DC/dc_377.jpg
http://www.planetbattlefield.com/bf42ssh/DC/dc_344.jpg
ttp://www.planetbattlefield.com/bf42ssh/DC/dc_381.jpg
ttp://www.planetbattlefield.com/bf42ssh/DC/dc_386.jpg
ttp://www.planetbattlefield.com/bf42ssh/DC/dc_383.jpg
ttp://www.planetbattlefield.com/bf42ssh/DC/dc_382.jpg
ttp://www.planetbattlefield.com/bf42ssh/DC/dc_336.jpg
ttp://www.planetbattlefield.com/bf42ssh/DC/dc_378.jpg

69名無しさん:2005/09/23(金) 17:24:34 ID:2MSgbZqw

BF1942の仮想北欧戦争MOD「 Silent Heroes 」が、BF2エンジンに移行決定。

Battlefield 2 / 1942 Files - Silent Heroes Update
http://battlefield2.filefront.com/news/Silent_Heroes_Update;21764


Silent Heroes スクリーンショット臭
http://www.silentheroes.se/screens.php
http://www.planetbattlefield.com/bf42ssh/sh.html

Silent Heroes 紹介ムービー臭
http://www.silentheroes.se/movies.php

70名無しさん:2005/09/27(火) 01:54:34 ID:cHwJfjMU
Battlefield 2 / 1942 Files - Experience World War 2 Update
http://battlefield2.filefront.com/news/Experience_World_War_2_Update;21913

71名無しさん:2005/09/28(水) 07:13:36 ID:BU0xjTyE
BF1942で開発中だったレゴModがいつのまにか、BF2に移行していた件。

Auferstehung: Brickfield mit ersten Battlefield 2 Bildern  27.09.2005
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=13275

Bf942時代の、レゴMod画像はこちら。
http://www.bf42.de/index.php?module=news&news_id=7881
http://www.bf42.de/index.php?module=news&news_id=7838
http://www.bf42.de/index.php?module=news&news_id=6821

72名無しさん:2005/10/14(金) 14:37:42 ID:Bi2/bXuk
274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/14(金) 08:03:53 ID:jF9OFzK9
Tactical War
http://tw.bfworld.net/index.php?op=index.php
こんなMOD出たみたいなんだけど、これってどんなMODなの?


314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/14(金) 11:06:05 ID:jF9OFzK9
Tactical Warダウンロード終わったんでやってみた。
MP5SDが結構使えるってのは嬉しかった。
1発のダメージが思ったよりでかい。なので2発位当てると死ぬ。
シングルなんで、マルチでやるとどうかしらないけど。
後M8が出てきてくれたのは高得点w
感想終わり


365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/14(金) 12:46:16 ID:yyG4bbU1
Tactical WarてMODやったけど
武器が結構変わってるな、よくわからんけど
あとUSのジープにBHのガトリングついてた。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/14(金) 14:05:56 ID:zBmi36dS
>>274
Tactical Warは、BF1942時代からある現代戦Mod。

BF1942、BFV時代のスクリーンショット ↓
http://www.bfvietnam.net/index.php?module=news&news_id=10060
http://www.bfvietnam.net/index.php?module=news&news_id=8003
http://www.bfvietnam.net/index.php?module=news&news_id=6540
http://www.bf42.de/index.php?module=news&news_id=3924
http://www.bf42.de/index.php?module=news&news_id=1597
http://www.bf42.de/index.php?module=news&news_id=1124
http://www.bf42.de/index.php?module=news&news_id=1737
http://www.bf42.de/index.php?module=news&news_id=1088

BF2 過去のMod開発更新スクリーンショット ↓
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=9370
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=13204
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=12725
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=11550
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=11655
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=12400

73名無しさん:2005/10/15(土) 14:26:26 ID:/eTB/KSE
うーん
xww2とFH2を比べるとFHのすごさがわかるな・・

74名無しさん:2005/10/19(水) 17:00:25 ID:Oa9NTYTQ
Tactical Warをやってみた
http://www.afterbarner.com/uploader/src/up0172.png
http://www.afterbarner.com/uploader/src/up0173.png
http://www.afterbarner.com/uploader/src/up0174.png
ジャンプすると急激にスタミナが減ってしまう!!以上!!

75名無しさん:2005/10/22(土) 18:19:40 ID:QDj5nuBg
BF1942の和鯖でEoD祭を19時から開催。

元BF1942プレイヤーの人いたら参加してください。
FH0.7も来週ついに来ますよ。

76名無しさん:2005/10/24(月) 04:27:00 ID:GjG6vgbE
>>75
板違い
1942難民でやれ

77名無しさん:2005/10/25(火) 17:51:31 ID:KI/xnQ7g
1942板見るの止めてる人も居るだろうし
この程度の告知を排除する必要あるまい。

78名無しさん:2005/10/26(水) 07:06:56 ID:r./R4yGk
1942持ってない俺からしたらスレ汚し以外の何物でもないけどな。

79名無しさん:2005/10/26(水) 08:23:47 ID:W8QqtHJI
78はチンカス

80名無しさん:2005/10/26(水) 13:04:32 ID:X9halYC6

BF2 Custom Sounds (1.0)
Filename: cptsniper_soundmod.rar
Size: 33.41 MB
http://battlefield2.filefront.com/file/BF2_Custom_Sounds;49300

81名無しさん:2005/10/26(水) 19:12:36 ID:I9okHh2g
>>78
過疎スレなのに心の狭い話だ

82名無しさん:2005/10/27(木) 18:54:20 ID:ffB7Xk82
日本製BF2MOD↓
CQB...
あれ ほかに あったけ ?

83名無しさん:2005/10/27(木) 20:24:21 ID:iiYdw0Wk
>>81
過疎スレだからって何でもアリにしたらまずいだろう
心が狭い以前に思慮なさすぎ

84名無しさん:2005/10/28(金) 21:16:43 ID:dcm2YuaM
Project Reality Mod v0.2 released
http://realitymod.com/
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=13655
 Filename : prmm0.2fullinstall.exe
 Size : 122.34 MB
 http://battlefield2.filefront.com/file/Project_Reality_MiniMod_02;49505

以下 Battlefield 2 [E]Empire より転載。

2005年10月28日
◆ 忠実系が帰ってきた - 「Project Reality Mini-Mod」のバージョン0.2がリリース

 今日、忠実系Mod「Project Reality Mini-Mod」のバージョン0.2がリリースされました。
現在、PRの情報によれば、「あなたが組織的なチームプレイをしたり、他のコミュニティーの
仲間と出会えるように」ということでTeamSpeakのサーバーへの招待を実施しているようです。
一緒に盛り上がりたい人は是非参加してみるといいでしょう。
さて、このModでは何かどうなったのかまとめてみましょう。
  Project Reality Mini-Mod 0.2 リリースノート
   MH6 Littlebirdの追加
   撃たれると血液によって視野が狭まる
   新しい戦車の照準システム

85名無しさん:2005/11/02(水) 17:56:57 ID:gAEQ4Ndo
荒野のガンマンMod

The Battlefield Wild West mod

http://battlefield2.filefront.com/news/Wild_West_Update;22822

86名無しさん:2005/11/08(火) 17:15:32 ID:1jMrBn1g
シングルプレイ用音Mod
Bugerz BF2 Realism Sound Mod 
 Filename: bugerz_bf2realism_sound_mod.rar Size: 10.24 MB
http://battlefield2.filefront.com/file/Bugerz_BF2_Realism_Sound_Mod;50049

87名無しさん:2005/11/11(金) 11:58:45 ID:BodtFfxM


Point of Existence(POE) Modが、新しいインゲーム画像と、短いプレビュームービーを追加。

http://www.pointofexistence.com/newsimages/News49/GerNade1.jpg
http://www.pointofexistence.com/newsimages/News49/Sa7-1.jpg
http://www.pointofexistence.com/newsimages/News48/Mtlb4.jpg
http://www.pointofexistence.com/newsimages/News49/Tiger4.jpg
http://www.pointofexistence.com/newsimages/News48/mapss3.jpg

Point of Existence // A Battlefield 2 Modification
http://www.pointofexistence.com/

PoE2 Teaser #1 12.2 MB
http://www.pointofexistence.com/newsimages/Teasers/PoETeaser01.zip

参考
BF;Vietnam時代のPOEMod スクリーンショット集
http://www.planetbattlefield.com/bf42ssh/bfv/poe.html

88名無しさん:2005/11/15(火) 18:15:35 ID:COEXwmsY
上手い事いけば、BF2でもCTFを遊ぶことができる?

BF1942一世を風靡したイラク戦争Mod「DesertCombat」を、
BF2エンジンに移行作業しているMod『 Desert Conflict 』が、
BF2で省かれたCTF(Capture the Flag)対戦モードのテスト画像を掲載。

http://imageserver.gaming-networks.net/picturepool/news/2005-11-15/f0f50f6e003264d1640ba37cd8a9c9c3.jpg
http://imageserver.gaming-networks.net/picturepool/news/2005-11-15/fc2b8a862af5ff4942896a09834e2fa4.jpg
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=13863

89名無しさん:2005/11/18(金) 15:21:31 ID:AZeGvweI
速報 - 「Battlefield: Apocalypse」のMini-Modがリリース!

 世界崩壊Mod「BF: Apocalypse」のミニモッズがリリースされた。このModではMod独自のスキンや血液描画等を実際に見ることができる。スキンには骨骨兵士もいる。

[BF: Apocalypse - Mini-Mod スクリーンショット]

http://www.doomlab.com/publicview/BFA_Skelly_Mod/Screens/bfa_skellymod03.jpg
http://www.doomlab.com/publicview/BFA_Skelly_Mod/Screens/bfa_skellymod02.jpg
http://www.doomlab.com/publicview/BFA_Skelly_Mod/Screens/bfa_skellymod09.jpg

http://www.bfapocalypse.com/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=56&mode=nested&order=0&thold=0
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=13881

[BF: Apocalypse - The Skelly/Blood 0.1 Mini-Mod - 32MB]
http://files.filefront.com/bfa+skellymod/;4364478;;/fileinfo.html
http://www.bfapocalypse.com/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=56&topic=3&newlang=

90名無しさん:2005/11/20(日) 16:14:49 ID:GsQgie3.
痛快カーアクションMODのInterstate '04が、インゲーム開発画像を更新。

http://www.totalillusions.net/is04/pics/r33_1.jpg
http://www.totalillusions.net/is04/pics/r33_2.jpg
http://www.totalillusions.net/is04/pics/deloreangatling.jpg
http://www.totalillusions.net/is04/pics/various1.jpg
http://www.totalillusions.net/is04/pics/various2.jpg
http://www.totalillusions.net/is04/pics/fairbumbcars1.jpg
http://www.totalillusions.net/is04/pics/fairbumbcars2.jpg
http://www.totalillusions.net/is04/pics/gmcnitro.jpg
http://www.totalillusions.net/is04/pics/tokyotower9.jpg
http://www.totalillusions.net/is04/pics/tokyotower7.jpg
ttp://www.totalillusions.net/is04/pics/cartunnel2.jpg
ttp://www.totalillusions.net/is04/pics/cartunnel3.jpg
ttp://www.totalillusions.net/is04/pics/cartunnel4.jpg

参考
IS04 mod  開発中の画像大量
http://www.totalillusions.net/is04/index.php?s=image

IS04 mod  BF1942時代(Interstate 1982 =IS82)のプレイ画像大量
http://bf42ssh.planetbattlefield.gamespy.com/bf82.html
http://www.bf1942-fr.com/?gopage=dossier&id=16&topicid=3772

91名無しさん:2005/11/23(水) 13:06:39 ID:BBx.O0Ho
Interstate 2004 Media Update
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=13910

92名無しさん:2005/11/26(土) 15:12:23 ID:xi8qAoHM
Battlefield Apocalypse Mod ttp://www.bfapocalypse.com/ が、登場する予定の武器を紹介するムービーをリリース。

Battlefield Apocalypse - Waffen Video
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=13950

Weapons Preview In Game Video part1
Low-Res 33MB BFA_Reavers_Weapons_P1_lowrez.wmv
http://www.bfapocalypse.com/modules.php?op=modload&name=Downloads&file=index&req=getit&lid=22

High-Res 70MB BFA_Reavers_Weapons_P1_highrez.wmv
http://www.bfapocalypse.com/modules.php?op=modload&name=Downloads&file=index&req=getit&lid=21

Battlefield Apocalypse Mod 登場予定武器一覧(現在42種類)
http://www.bfapocalypse.com/index.php?module=My_eGallery&do=showgall&gid=21
Battlefield Apocalypse Mod 製作中の専用マップ画像
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=13016
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=12204
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=12120
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=11319
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=10241
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=10671
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=10011
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=10121
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=9795
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=7722
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=8569

Battlefield 2 [E]Empire ttp://www.udjapan.net/sp/battlefield_2/ より以下転載。

◆ 世界崩壊後の武器を見るべし! - 「Battlefield: Apocalypse」のインタビューと最新映像が公開された
 ゲームサイト"Battlefield Nation"は世界崩壊後のMod「Battlefield Apocalypse」とのインタビュー記事を公開した。
それに加え、Modのサイトでは武器の様子を数分間に渡って収録したインゲーム映像がリリースされている。
本格的Modの姿がいよいよ映像となって見ることができるようになった!

 ・ Battlefield Apocalypse Interview (一部)
   BFAではどのようなマップを期待することができますか?
    - 私達は4枚のカスタムマップを準備しています。略奪と残党政府をテーマにしたものです。
    ○ Grand Zero - ニューヨーク市内を舞台としたものです。
    ○ Shining Hills - 2つの勢力が衝突します。工業地帯でその支配権を奪い合うわけです。
    ○ The Hood - 典型的な郊外の地域です。残党政府軍はこの近郊から略奪部隊を排除しなければいけません。
    ○ Doomville - 大規模な砂漠マップです。残党政府軍と略奪部隊が衝突します。

93名無しさん:2005/12/17(土) 14:29:56 ID:cr58G9QQ
Tactical War v0.1 relased
Filename: tacticalwarversion0.1.exe
Size: 316.6 MB
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=14139
http://battlefield2.filefront.com/file/Tactical_War;52675

http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=14046
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=13679
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=13959
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=14094
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=13204
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=11550

2005年12月16日
TacticalWar - 最新バージョンがリリース!!気になる内容は?
 現代戦改良系Mod「TacticalWar」の最新バージョン"0.1"がリリースされた。リリース発表文によるとまだ数項目のバグが存在しているが、動作には支障はないとのことだ。ただ完全なバージョンではないことを覚えておいてほしいとも書いている。

主な特徴
フランス軍の新しい携帯武器を追加。この武器は突撃兵が装備している。
VBCI。フランス軍の軽装甲車両が追加。全体的にBTR-90やLAV-25に似ている。
Crotale-NGを含む64人対戦用マップを収録。
Rafale。フランス軍の第五世代機が追加。
Tiger。フランスとドイツの共同開発ヘリコプター。
4枚の新しいカスタムマップを収録。
(Battlefield 2 [E]Empire - ttp://www.udjapan.net/sp/battlefield_2/)

94名無しさん:2005/12/25(日) 16:43:54 ID:qqNkWlcI

●これぞ元祖BF! BFシリーズの全ての土台と、お馬鹿プレイが今ここに。
 DICEが1999年に発売した戦場アクションFPS「Codename Eagle」の世界がModでBF2に帰ってきた。

 Codename Eagle: Legends - Public Beta 0.3 released
 http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=14214
 http://battlefield2.filefront.com/file/Codename_Eagle_Legends_Client_Files;53472
  Filename: ce_legends_mod_bf2_0.3_client.exe Size:139.04MB
  (MODファイルの国内ミラー Volt 他有り)

 Codename Eagle: Legends Mod スクショやインゲームムービー
  http://rex3d.net/bf2ce/screens.htm

 BF1942時代のCodename Eagle Mod スクショ
  http://www.bfnation.net/features/interviews/ce/
  http://www.zengamer.com/feature.php?featid=26
 本家Codename Eagle(1999年) スクショ
  http://media.pc.ign.com/media/013/013936/imgs_1.html
  http://www.gamespot.com/pc/action/codenameeagle/screenindex.html
  ムービー
  http://www.fileplanet.com/filelist.aspx?s=34887&v=0

95名無しさん:2005/12/26(月) 19:06:45 ID:MlLl9LSY
>>64
なかなかステキな馬鹿ゲームModで面白いです。
ダイスからのクリスマスプレゼントですな。

96名無しさん:2005/12/28(水) 22:15:03 ID:/gvH0c12
http://news4vip.orz.hm/bf2/download/M249.avi

誰かこの動画のMOD持ってませんか?

97名無しさん:2005/12/29(木) 11:44:33 ID:HxJfdBxw
>>96
このスレは人がいないので、こっちで聞いた方がいいかも。


BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 32
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1135684906/

98名無しさん:2005/12/29(木) 19:12:52 ID:W8PpvDe.
>97さん
ありです!

99名無しさん:2006/01/05(木) 13:25:42 ID:pyLb3.8s
US Intervention Mod A-10、Mi24、T-72 preview video 34.76MB
http://utena.homeip.net/bf/upload/img/1570.zip

US Intervention : A Battlefield 2 Modification
http://usimod.clanspy.net/main.php

US Intervention 過去更新情報
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=13714
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=14157
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=13074
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=13852
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=12487
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=13425
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=14048
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=13188
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=12634

100名無しさん:2006/01/14(土) 09:38:39 ID:ZbLVvvmo
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡  EOD! EOD!
  (  ⊂彡

BF2のベトナムMod『 Eve of Destruction 2 』が女ベトコン兵士画像公開

http://imageserver.gaming-networks.net/picturepool/news/2006-01-13/5a2a74b11e1655f66e4e9165f0a0cd82.jpg
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=14349

EOD-BFV版Screenshots
http://www.eveofdestruction.pexgames.com/games/bfvietnam/mods/eveofdestruction/media/index.html.en

EOD-BF1942版 Screenshots
http://www.eveofdestruction.pexgames.com/games/bf1942/mods/eveofdestruction/media/index.html.en
http://www.planetbattlefield.com/bf42ssh/eod3shots.html
http://www.planetbattlefield.com/bf42ssh/eod.html
http://www.bf42.de/index.php?module=filebase&type=screenshot&ref_id=22

EOD Wallpapers
http://www.eveofdestruction.pexgames.com/games/bfvietnam/mods/eveofdestruction/wallpaper/index.html.en

EOD TrailerVideo
100MB ://utena.homeip.net/bf/upload/img/655.zip
36.73MB ://utena.homeip.net/bf/upload/img/511.zip

EOD Audio Soundtrack
Filename: eod_soundtrack.zip
Size:11.46 MB
http://files.filefront.com/EOD_Soundtrack/;3752123;;/fileinfo.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板