したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【BF2 MOD】マターリ雑談&避難所スレ【全般】

1名無しさん:2005/07/02(土) 15:03:30 ID:a0mgdnLA

2chPCアクション板(PCゲーム板)のBFMODスレの避難所スレ。

2chのMODスレに書き込むほどの事でもないMOD全般に関する
話題やニュース、ネタ、雑談系もこちらでどうぞ。

 BFMODsJPN http://lade.s10.xrea.com:8080/
 BF総合情報サイトBattlefield JAPAN:http://battlefield.pupu.jp/


海外ニュース系
http://www.totalbf2.com/
http://battlefield2.filefront.com/news/
http://www.battlefield2-news.de/
http://www.planetbattlefield.com/bf2/
http://dx.ampednews.com/?game=bf2&page=news&layout=classic
http://www.bf-news.de/
http://web2.oslo035.server4you.de/
http://www.battlefield2.info/

46名無しさん:2005/09/02(金) 21:35:11 ID:FUe9WJcI
話題を変えてスマンが、気になっているので教えて欲しい。
BF1942とかBFVなんかは実際の激戦地や作戦がMAPのモチーフなっているけれど
(バルジ、マケガ、スタグラ、ケサン攻防戦、フエ等)
BF2で戦場になっているMAPは、現存している町とか地方なんだろうか?

マップロード中の説明では、
Gulf of Oman --アラビア半島のペルシャ湾沿岸国への侵攻
Dalian Planet --- 大連の原発?
Songhua Stalemate---中露国境・黒龍江付近?
以上の3つぐらいは想像つくけど、他は判らない。
だから、ゲームしててもBF1942とかBFVのように感情移行しにくいんだよな。

漏れが中東の地理や湾岸&イラク戦争の知識が薄いだけかも知らないが、
カルカンドってどこの町なんだ?
ファルージャとか、バスラ、キルクーク等の場所の方がわかりやすいのだがね。

47名無しさん:2005/09/02(金) 22:19:05 ID:RKW2by4Y
おそらく湾岸戦争やイラク戦争の地名だと、余りにも最近過ぎて犠牲者の家族
心情や国民心情(もちアメリカ)を考えると、簡単には地名を出せない事も
あるのではないだろうか?
第二次大戦やベトナムでももちろん残された家族はいるが、世代が代わった
もしくは代わりつつあるのに比べて、最近なんだよね。
もう一つはやられた方の感情もごく最近の記憶となってしまうので・・・

48名無しさん:2005/09/02(金) 23:56:00 ID:2xmWRZc.
>>46
近未来という想定がされているから、架空の名前なんでしょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板