したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ZeoClineを語るスレ5

1名無しさん:2013/05/30(木) 23:41:13
プレイヤーは一国の君主となり人材育成、アイテム開発、外交等を駆使し、
敵対勢力を全て滅ぼし、復活した魔王を倒す事を目標とした戦略シミュレーションゲームです。

プレイする度にキャラクターがランダム生成され、それらの中から気に入った者を、
クリア後にお気に入りとして登録し、引き続き使用可能なのが特長です。

また各地のダンジョンを攻略してキャラを育成したり、アイテムを探すといったRPG的な要素もあります。
(マニュアルより抜粋)

作者ページ
http://aiueo.aki.gs/

ZeoClineWiki
http://gcwiki.jp/zeocline/

前スレ:ZeoClineを語るスレ4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1366072063/

関連スレッド
颶風戦華part18
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1335968484/
エルレイシア戦記を語るスレ2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1148645564/

知っておくと便利なこと
・口調はタイプ指定した後、変更ボタンを押さないと変わらない(ver1.05)

次スレは980が建てること

367名無しさん:2013/07/08(月) 23:42:11
>>365
>>366
さんきゅ。そうなのか。
ランダムキャラや、キャラクター作成はなくてもいいから
キャラ育成RPG+国盗り風SLGのこれみたいな
携帯型ゲームがあればよかったのだが…
特に、SLGなのに戦闘がスキル取得型RPGなのが気に入ってるから。

368名無しさん:2013/07/09(火) 00:19:23

PS2の無印、NEXT、3は戦国下天録の戦略パートに、RTSの戦術パートと、RPGを組み合わせたゲームだから、
携帯機云々じゃなくて、Zeo Clineを好むなら、多分ハマるゲーム

RPG要素はないが、SLGとしては蒼き狼 白き雌鹿Ⅳがお勧め
シムシティみたいな国作りが結構楽しい


個人的には、
GOCの戦術パート
蒼き狼 白き雌鹿Ⅳの戦略パート
颶風戦華のランダムキャラ&キャラエディット
ZeoClineのRPGパート

で新作を作ってほしい

369名無しさん:2013/07/09(火) 06:12:14
なんか知らんがデータ消えた

370名無しさん:2013/07/09(火) 09:16:09
フォルダいじったりとかしなかったん?

371名無しさん:2013/07/09(火) 10:27:23
神聖魔導書の件、有料版買ったところだったんで確認してみたところ、
パッチ当てないまま(1.05)なら入手できた。
これから有料版買う人は意識しておいたほうがいいかも。

372名無しさん:2013/07/09(火) 11:03:07
フォルダは弄ってない
ロードしようとしたら何も表示されなかった
仕方なくシナリオ最初からやったら倉庫のものはあった
HDDぶっ壊れたのかね

373名無しさん:2013/07/09(火) 13:07:41
初心者シナリオやっているんですが、拠点数の関係で技術レベルが18で止まっています。
wikiを見ると20まであげると良いと書いてあるのですが・・・

374名無しさん:2013/07/09(火) 14:06:35
wikiに
「 また、(ダンジョンの)固定配置の敵・宝箱はその周回中には復活をせず〜」
って書かれてるけど
ダンジョンのボスも、この固定配置に入って
復活しないの?
ボスのドロップで狙ってるのがあるから
復活するならまだ100ターンには遠いので粘ろうかと思ってるんだけど

375名無しさん:2013/07/09(火) 14:42:21
>>374
しない
ボスドロ狙うならリロードマラソンした方が現実的

376名無しさん:2013/07/09(火) 14:46:43
>>373
空白都市を取っても止まったままなら仕様が変わったのかも
まあ18と20なら作れるもの殆ど変わらないから気にしなくていいかもよ

>>374
残念ながら復活しない
ロードを繰り返すかシナリオ周回しよう

377名無しさん:2013/07/09(火) 14:47:14
>>375
ありがとう。やっぱ復活しないのか…
倒す前のセーブに戻っておいてよかった。

378名無しさん:2013/07/09(火) 17:40:06
ワンマンアーミー持ってる人に聞きたいんだけど
ステどんくらい?

379名無しさん:2013/07/09(火) 17:58:00
シナリオ3が初めてでノーマル、ゼラーダでプレイ中なんだけど
この条件で最終までに、技術レベル満たしてヒールフィールド作れる?
あと、シナリオ3,4,5にはターン数オーバーとかのゲームオーバーや
きついペナルティなどはあるの?
魔王が強化されるとかは、その前に倒せるように努力はするつもり

380名無しさん:2013/07/09(火) 18:26:24
>>379
作れる
ターンオーバーとかでペナルティとかはない
ただ成長の実が欲しいなら100以内にクリアしたらいい
ゼラーダならレヴィンの部隊でレベル上げればノーマル魔王は余裕
イルダールキャラいるならそっちのほうが簡単
魔王が強化されんのは出現から25ターンぐらいだからそこだけ注意

381名無しさん:2013/07/09(火) 18:31:25
ノーマル魔王の状態で必ずセーブしたほうがいい
倒してみてノーマル余裕だからって強化魔王倒そうとしてどうしても倒せなくて
ノーマルのときのデータない→最初からやり直しなんてやつもいた
つか俺

382名無しさん:2013/07/09(火) 19:03:26
>>380
>>381
魔王強化に気をつけます。
確かにいつも、2ターン前のセーブ+稀に臨時しか保存してないので
魔王については注意しなあかんな

383名無しさん:2013/07/10(水) 06:48:21
魔王の出現条件満たす前のデータで残しとくのおすすめ
出現してから準備するのはクッソだるい

384名無しさん:2013/07/10(水) 21:51:04
新マップ出てほしいな(´・ω・`)

385名無しさん:2013/07/11(木) 14:11:45
まず更新が来て欲しい

386名無しさん:2013/07/11(木) 18:24:23
本当に更新来ねえな
ミランダ様の話もあるからまさかこれで終わりってことはないと思うんだけど

387名無しさん:2013/07/11(木) 18:27:18
要望とかバグ報告出せ
と思ったけど、前回メールした時は、返信がかなり遅かったから、最近忙しいんじゃね?

388名無しさん:2013/07/11(木) 20:19:45
仕事しながらだから遅いのはしょうがない

389名無しさん:2013/07/11(木) 22:23:24
仕事も遅いのか?

390名無しさん:2013/07/11(木) 22:44:04
>>389
運営とかじゃなくて個人制作なんだから
仕事忙しかったりするだろうし
帰ってきてもやる気がでなかったりするときだってあるはず
そういうとこも汲んでやれよ

391名無しさん:2013/07/11(木) 22:53:01
有料じゃあるが、作者さんにとっちゃ本業ではないだろうしな

392名無しさん:2013/07/12(金) 10:30:40
俺はキャラドットいじれるようになるまでいつまでも待ち続けるよ

393名無しさん:2013/07/12(金) 14:10:59
なら俺はシナリオいじれるようになるまで待とう

394名無しさん:2013/07/12(金) 21:08:16
俺、ミランダが成人になったら結婚を申し込むんだ。

395名無しさん:2013/07/13(土) 01:20:22
恋愛要素を付けることで躍進する可能性が…!?

396名無しさん:2013/07/13(土) 02:56:46
ない!

397名無しさん:2013/07/13(土) 03:40:58
塗りの練習がてらにたまにはコモンキャラを
http://uploda.cc/img/img51e048dd59d87.jpg

と思ったらだいぶ趣味全開の偏ったキャラが出来上がってしまった
作者さん頑張ってくれ。陰ながら応援してますよ

398名無しさん:2013/07/13(土) 05:21:04
昨日始めてさっきシナリオ2までクリアしたんだけど、
シナリオ1でキャラ厳選しはじめてる際にどのスキル、キャラを狙ったらいいかわからなくなった
死力持ちのレベル1メイジだけとりあえず確保しておいたけど職業はまんべんなく、スキルは覚醒や達人などのレアなスキルだったら
積極的に雇用してクリアしてったほうがいいよね?

399名無しさん:2013/07/13(土) 06:58:27
>>390
U何で上から目線なんだYO

400名無しさん:2013/07/13(土) 07:29:55
>>397
エロくていいと思います

401名無しさん:2013/07/13(土) 12:52:16
>>398
つ「イルダール」

402名無しさん:2013/07/13(土) 15:03:16
ついに野良ヴァル子キター!
高カルマ、高年齢、鎧熟練という微妙っぷりだけど慈しむぜ
と思ったら同シナリオ中にもう1匹仲間になったw
僕はそっとBAAキュリーの槍だけ剥ぎ取った…

403名無しさん:2013/07/13(土) 16:30:08
BAAキュリーだろうとJS・JC・JKキュリーだろうと
この世界では見た目には全く反映されないし、寿命もないんだぞぉぉぉぉ
グフフフとは違うんだぞぉぉぉぉぁぁぁ

404名無しさん:2013/07/13(土) 16:59:08
逆に口リBBAが作れるというわけだぁ!

405名無しさん:2013/07/13(土) 19:07:09
JDェ・・・

406名無しさん:2013/07/13(土) 21:24:15
>>403にとっちゃJDはもうBBAの範疇なんだろ、察してやれ

407名無しさん:2013/07/13(土) 21:43:42
steamでゴールド買ったんだけど
拡張版じゃなくノーマル版でやるときはどうすりゃいいのですかね

408名無しさん:2013/07/13(土) 21:44:23
と思ったら右下にありますた
よく見てなかった

409名無しさん:2013/07/13(土) 22:11:33
確かに分かりづらいよね

410名無しさん:2013/07/13(土) 23:40:54
全然違うスレに書いてた
すんません

411名無しさん:2013/07/15(月) 18:20:14
S3ノーマル、国ゼラーダ選択で
エルセイムのアネットが司令官の称号をドロップしねぇー

412411:2013/07/15(月) 18:38:27
結局あきらめたけど、こっちにセイロムがいるから
落とさないのかな…

413名無しさん:2013/07/15(月) 18:47:22
>>412
アネット、マトッシュは何故か称号落とさない

414名無しさん:2013/07/15(月) 19:45:19
そうか。多少は粘ったのに無駄だったか…

415名無しさん:2013/07/16(火) 16:59:21
炸裂弾でねぇ・・・瓦礫崩せねえ・・

416名無しさん:2013/07/16(火) 19:33:04
>>415
多分何か勘違いしている
イルダールの瓦礫のとこなら炸裂弾なんて必要ない
過去スレ見るべし

417名無しさん:2013/07/17(水) 21:09:06
今シナリオ3初見プレイなんだが、イルダールで作ったキャラ5人は無双できるんだけど、
技術開発が間に合わなくてイルダールキャラが留守の間に拠点をとられてしまうんだが・・・
レベル4のコモンが作れるまで攻めないほうがいいのだろうか

418名無しさん:2013/07/17(水) 21:54:06
無双出来るなら、その5人を分散するかして部隊を増やすか
外交を利用して敵に攻められにくい状況を作るのをおススメする。
S3は魔王まではそこまで難しく無いはずだしなんとかなるさ・・・アゼルス以外は。

419名無しさん:2013/07/17(水) 22:44:11
イルダール師団でやるときはなるべく二正面作戦にならないように地形を選ぶ
技術開発も重要だけど基本はコモンを犠牲にしての時間稼ぎ
あと拠点攻略のときは1ターンで敵の殲滅から占領まで済ませる

420名無しさん:2013/07/18(木) 11:01:45
外交は後からぶっちしてもそんなにペナルティないし上策だと思う。他は
篭城する:重重重僧僧で前衛防御、後衛守勢など、傷薬は満載で
 拠点リジェネ使うとワンランク上くらいの戦力として使える
 返り討ちを狙って重槍槍僧僧の槍は全力、でも良し
挑発する:攻めて来そうな拠点の近くにエース師団を近づけて
 中の師団を片付ける。制圧はせず戦線は広げない。
 3ターンくらいはおとなしくしてるのでその間に他を攻める。

421名無しさん:2013/07/18(木) 19:22:08
勢力がデカくなってて名声落とす行為してなかったら大抵成功するし外交使うと超ヌルイよ
ノーマルなら結構楽に勧告出来ちゃうし同盟も最後まで無駄にはならないしおススメだよ
まあ戦闘=アイテムドロップかつステ成長であるこのゲームにおいては絶対的に良いとはいえないわけだが。

422名無しさん:2013/07/18(木) 20:35:23
チュートリアルで技術レベル上げまくって(現在28)強い装備作ってるんだけどこれって今後に引き継がれるよね?
wikiに技術レベル上限20まであげると楽って書いてあるのが気になるんだけど・・

423名無しさん:2013/07/18(木) 20:42:46
クリアしたら引き継がれないよ

引き継ぎがあるのはキャラの成長とアイテムのみ

424名無しさん:2013/07/18(木) 20:53:42
技術レベルそのものは引き継がれない
だから強い装備作ってそれをランダムキャラに装備させて引き継がせる

425名無しさん:2013/07/18(木) 21:09:06
なるほど。ありがとうございます。
ランダムキャラとランダムキャラが装備しているアイテム、倉庫のアイテムが引き継がれるんですね

426名無しさん:2013/07/18(木) 21:19:59
前から気になってたんだけど、周回に引き継ぐマテリアルは
蛇の毒線以降の8項目?

427名無しさん:2013/07/18(木) 21:53:52
>>426
その通りです

おまいらの書き込みに触発されて久々にやってみたらエルディバインgetしてウマー
どうでもいいけどユニーク品手に入れた時のBGMがヴァルプロの献上品?ゲットした時のbgmに似ててなんか嬉しい

428名無しさん:2013/07/18(木) 22:00:24
献上品っていうかアーティファクトだな
ちゃんとした呼び方が思い出せなくて変な書き方してもうた

429名無しさん:2013/07/19(金) 01:59:32
一つも献上しないから献上品ではないな、たしかに

430名無しさん:2013/07/19(金) 13:49:08
いまさらなんだけど、師団アイテムとして持たせてた神器ってそのままクリアするとなくなる?

431名無しさん:2013/07/19(金) 23:11:36
>>430
基本的にはなくなる
その週で入手した場合(例えばシオンスレイン未入手でゼラーダでプレイする場合)は、
次の週の頭で入手になるんで、なくならないといえばなくならない

432名無しさん:2013/07/19(金) 23:50:00
やっぱりなくなるのか
一番使えるダオンクレアムとヴァレンヴェインを持ってかれた
もう一度やり直すとなると勧告も使えなくて面倒なんだよなあ
まあ、いらないっちゃいらないんだけどね

433名無しの覚者さん:2013/07/21(日) 04:00:58
つい買ってしまった。割とはまるな、これ。
イルダールの冒険者で全滅しないよう慎重に進んでたけど
固定ボスが突然出て10万ふっとんで少し萎えた
さっさと装備強化しとけばよかった

434名無しさん:2013/07/21(日) 05:35:56
http://uploda.cc/img/img51eaf1413ff28.jpg

ヴァンパイア♀さん。描き上げてから杖持ってたこと思い出した
結局ヴァンパイアが持ってる武器ってなんなんすかね?

435名無しさん:2013/07/21(日) 10:56:38
>>434
イイネ

こいつら復活直後の魔王よりよっぽど強いんだよなあ

436名無しさん:2013/07/21(日) 19:47:24
復活直後の魔王(笑)は本当に弱いからな
道中のジオ系とかの方がよほど面倒臭いからなぁ
例に漏れず強くはないが

437名無しさん:2013/07/22(月) 13:17:32
いやー、キャラ作るのってほんと面白いなぁ
キャラのセリフ設定で、技や魔法の名前を言わせる事ってできないのかな?
もしできるなら方法を知りたいんだけども・・・

438名無しさん:2013/07/22(月) 14:32:14
イルダールキャラなら台詞設定がこれ見よがしにあるはずだけど

439名無しさん:2013/07/22(月) 18:17:26
デフォルトで用意されてる○○○○!って技名の部分を
自前のセリフでも利用したいってことじゃん?ちな俺は知らん

440名無しさん:2013/07/22(月) 18:51:31
マニュアル読もうぜ……

■イルダールの冒険者
>酒場
 >キャラ作成

のところに台詞編集時の特殊文字(キャラ名、アーツ名)の入力方法が書いてある

441名無しさん:2013/07/22(月) 18:58:15
あら、こんなんあったんか
前に見たときは本当にざっくりだったからただの見逃しかもしれんが、項目増えてないか?

442名無しさん:2013/07/22(月) 20:58:14
見逃し

443名無しさん:2013/07/22(月) 21:57:35
少なくとも五ヶ月前からキャラ作成についてはあったな

444名無しさん:2013/07/23(火) 00:41:36
そうか、じゃあ完全に俺の見逃しやな
お騒がしスマンの

445名無しさん:2013/07/24(水) 03:47:34
チュートリアルをクリアしてイルダールを始めたんだけど、どんなキャラを作ればいいか全くわからん・・・
もし良ければおすすめPT教えてくれますか?お願いします

446名無しさん:2013/07/24(水) 07:18:25
最初のクリア用なら、回復力持ったヴァルが一匹居ると楽
後はタンカー2匹、銃(Dex、Vit振り)2匹あたりだけどぶっちゃけ全員紙とかじゃなきゃ大体何でも大丈夫

447名無しさん:2013/07/24(水) 07:51:59
カルマ変えられるようにしてほしい
よくわからない状態でキャラ作って全員100にしたから後悔してる

448名無しさん:2013/07/24(水) 08:08:27
初期のスレでイルダール産キャラのテンデンシーとカルマ変えられるソフト出してる人がいたよ
今も落とせるかわからんけど、どうしてもキャラに思い入れが合って変更したいのならそれ使うかバイナリいじるしかない

改造にあたるからその辺も理解してやっておくれ

449名無しさん:2013/07/24(水) 09:52:38
武器防具育成用キャラ作ろうと思うんだけどvit全振り+リジェネ+好きな装備でいいの?

450名無しさん:2013/07/24(水) 11:50:35
ヴァルのステ振りとスキルはどんな感じ?

451名無しさん:2013/07/24(水) 14:30:24
>>448
ありがとう、落とせた
どういうことかってのも理解して使う

452名無しさん:2013/07/24(水) 14:30:35
>>449
もう片方のリジェネ付アクセが必要。
残り3つは育てたい装備でおk
あとは物理耐久の高い敵(ゴーストやスケルトン)対策に
攻撃魔法アーツを持つアイテムを師団に持たせる
レベル20になれば一人でもまず死なない

魔法騎士の霊にはだいたい負けるがしょうがない

453名無しさん:2013/07/24(水) 14:40:12
>>452
ありがとう、師団にアイスバレット付き鉄の剣を装備させ、オート戦闘、放置でターン稼げばいいんだね?
大体1戦闘何ターンくらいかかるか教えて欲しい、さっきリジェネと攻撃力不足のせいで詰んだから

454名無しさん:2013/07/24(水) 19:37:08
ためしにレベル20のグランナイトまで育てたけど、
ゼオ系のモンスター相手にボコされる・・・

455名無しさん:2013/07/24(水) 20:57:37
>>450
個人的にはステを満遍なく振り分けるヴァルより、初期スキルを聖戦女でカルマ-100の高vitタンクが
前衛に二人いるとかなり楽なイメージ
あとはアタッカーに銃士三人が最強だけど、弓士でも魔法使いでもあり
ただし魔法使いは最初にdexにそれなりに振ってないとなかなか当たらない

456名無しさん:2013/07/24(水) 21:13:14
454だけど、よく見たら最初につけたリジェネのスキルが後で手に入れたスキルに追い出されてた・・・
失礼しました

457名無しさん:2013/07/24(水) 21:23:37
みんな凄いな。ステ振り全くわからないままだ
何体もキャラを作って色々試したのかな?

458名無しさん:2013/07/24(水) 21:25:33


459名無しさん:2013/07/24(水) 21:35:30
俺はスレ見ながら色々試してみたよ
上にカルマ云々の書き込みあるが、あのツールだとカルマをマイナスにはできなかったから
お気に入りのキャラこそ何度も作りなおしたりもした
結論:忍者はいらない子

460名無しさん:2013/07/24(水) 21:49:36
とりあえずガチムチナイト前線にそろえればいいということはわかる

461名無しさん:2013/07/24(水) 22:57:15
そのガチムチナイトが全体ヒールと全体蘇生使えたら安定感ぱねえよってこと

462名無しさん:2013/07/24(水) 23:03:33
wikiに各職のテンプレが欲しいところだな
もう少し色々試したらやってみたいが

463名無しさん:2013/07/24(水) 23:04:12
かなり面白いゲームだと思うんだけど敷居が高いのがネックになっている気がするんだよね

464名無しさん:2013/07/24(水) 23:43:36
とりあえず正直wikiのみづらさがやばいから箇条書きになってるあれらを何とかするところから始めよう
イルダールの一週目のオススメテンプレとかも書き加えて

465名無しさん:2013/07/25(木) 01:12:01
この手のゲームにありがちなのは何が強いのか分かりづらいことかな
単体で強いクラスって殆ど無いから組み合わせでシナジー見出すしかないし

466名無しさん:2013/07/25(木) 01:58:06
イルダール一周目のお勧めパーティーなら、俺は>>455に書いたとおりだな
これでS4魔王までいける

銃士はdex極振りが最強
お勧め初期スキルは連射、覚醒、オーバーアーツ、ただし後ろ2つは武器にAP回復つけるまでAP不足になりがち
銃士か前衛タンクのどっちかがリーダーお勧め、将帥スキルは固有クラスになってラーニング

弓士もdex極振りでいける
お勧めスキルは覚醒、両属性、達人
武器に状態異常系つけるか勾玉装備させると全体フラッシングで異常つくから美味しい

魔術師は上2つに比べるとちょっと難しい、ステ振りはdexとmagとAPが6:3:1くらい?5:3:2くらいでもいいかも
お勧めスキルはオーバーアーツ、覚醒、闇戦女
初期スキルを闇戦女にして高カルマの闇属性特化、HPもAPも回復できるキャラにすると幅が広がる
ただしこれだとハードヴァンプ、ハード強化魔王、S4魔王には攻撃殆ど当たらないから厳しい
でもゴーレム、ミノ辺りは魔術師がいるとちょっと楽になるかも




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板