したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

流雲三国志について語るスレ

158名無しさん:2011/07/24(日) 11:57:49
>>151
>だが効くとなると怒涛の如く仕掛けてきて
>一月でもうぼろぼろ
>
>この極端なのはなんとかならんだろか

だいたい、計略を仕掛けてくるのは資金が余ってる敵・中立都市。
だから自分の根拠地の周囲を早めに掃討すればかなりマシになる。
成功率的には扇動>>放火=破城>流言>>>謀反だから、扇動を無駄撃ちさせて資金を削るってのも一つの手。
扇動だけなら、賊を狩りつつ太守を一人置いておけば対処出来るから。
扇動以外をしてくるなら、太守が悪い可能性があるので変える事。
後は太守とかに沈静持ちが居ると計略が殆ど入らなくなるっぽい。

後は逆にこちらから策略を仕掛けるのも手かな。
扇動ぐらいしか対して効果ないけど、治安が下がれば相手の収入は減るし。
相手の兵力が少なければ賊で相手の内政をぼろぼろに出来る。
ホントに悲惨なレベルだと、奪うモノが無いからって隣接する拠点まで賊が出張していったりね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板