したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

はにょう その8

72名無しさん:2011/03/21(月) 21:23:03
7はむしろパッチ充てると不可侵天使が…

73名無しさん:2011/03/21(月) 22:54:49
5+の真・血水戦推奨Lvってどれくらいだろう
対策が悪かっただけかも知れないが220くらいで挑んだら手も足も出ねぇ…
300くらいまでコツコツ稼ぐべきか

74名無しさん:2011/03/21(月) 23:16:22
手っ取り早くアレックスでイモータルレイジ推奨
あと適当にごり押せばなんとかならね?

75名無しさん:2011/03/21(月) 23:37:10
相手が相手だしチーム具現化で具現化only(トルネドフレイム)で挑もうという
先入見が働いて盲目的になってたからその発想はなかった
ちょっくら最強の勇者の力借りてくる

7675:2011/03/22(火) 01:42:56
練気トランスファーからの明鏡手加減イモータルコンボやべぇ…
これもしかして300階のボスまでなら通用するとかそんなことないよな

77名無しさん:2011/03/22(火) 11:55:41
300階はFEに気をつければ良いだけ
状態異常もあんまないから200階より楽だろう

ファイア2の白EA技つえー

78名無しさん:2011/03/23(水) 06:46:53
5+で9999階を目指す上で一番効率良いのってどっちだろう

1、何の用意もせずにひたすらとんずらして階段即降り
2、魔法陣なしのワープ先でレベリング後、
  カルヴァリオで蹴散らしながら階段即降り

あと噂に聞くショートカットってのは
やっぱり階数4桁行ってからじゃないと出ないものなんだろうか

79名無しさん:2011/03/23(水) 08:27:18
レベルは深層飛んで高レベルの雑魚を倒せばいい
HpカンストはLv1300〜2000位なので意外と楽
9999F行きたい時もワープで出来るだけ飛んであとはとんずら連打でおk

80名無しさん:2011/03/29(火) 01:31:32
前々スレで5+のPTキャラはAT2500が上限って書かれてたけど
味方キャラのATって作中で正規の手段で確認できたっけ?
それとも変数を直接見ないと無理?

81名無しさん:2011/03/29(火) 09:59:11
>>80
正規手段でも与ダメージからおおよその値は推測できるはず
2500という正確な数値は変数見て書きました

82名無しさん:2011/03/30(水) 12:44:02
ATは全員共通で(Lv+9)*2。Lv1241でカンスト。
最大HPも(Lv+9)*キャラ毎のHP係数/8 で求まる。
係数は52〜76(6.5〜9.5)の範囲。因みに52はファイア、76は女兵士。
一番遅いファイアでもLv1530でカンスト。女兵士ならLv1044でカンスト。
尤もATもカンストしないと意味が無いので係数が64以上のキャラもLv1241まで上げる必要が有るが

83名無しさん:2011/03/30(水) 15:47:33
推測だが1階降りるごとにショートカットの上限が約10階増えるって計算かな

84名無しさん:2011/03/30(水) 18:15:05
どっちにしろ意味通るから些細な点だが
ショートカットだと「魔方陣」なのに
ダンジョン内部では「魔法陣」「になってて表記がブレてるな

85名無しさん:2011/03/30(水) 21:50:45
1452階から9998階直行確認
1400階では何度やっても9800階くらいが関の山だった

ところで5+の味方キャラレベルって5桁いくんだっけ

86名無しさん:2011/03/31(木) 01:30:56
9999でカンストだよ

87名無しさん:2011/03/31(木) 01:49:48
おk、調査したら敵のLvが5桁いってたから
てっきり99999まで上がるのかと思ってしまった
ちょっくら守護天使に挑む前に皆のLvカンストさせてくる

88名無しさん:2011/03/31(木) 20:41:23
ググっても出なかったんで聞きたいのだけど8の海底神殿ってパッチが無いと進めない?
2つスイッチ押しても扉が閉まるんだが・・・順番とかミミック掃滅とかしなくちゃいけないのかね

89名無しさん:2011/03/31(木) 20:55:32
単純に道を見落としてるだけじゃね

90名無しさん:2011/04/01(金) 19:21:22
ごめん、魔神殿だった
あともう一回やったら普通にいけた、お騒がせ失礼
パッチなしでもあまり気にする必要は無いみたいだね

91名無しさん:2011/04/02(土) 18:05:51
今更ながら7おまけをやってみたけど中々面白いね
イベントとか特にないと言ってるけど、小ネタが一杯で飽きない。
2作毎にデフォ戦作ってるみたいだけど、11おまけ期待してるよー

92名無しさん:2011/04/03(日) 00:38:58
作品そのものの話ではないけど、
自動保管庫が今後は20MB以上は対応できないらしいから
7と9は再うpしても自動保管はできないってことになるな
作者氏本人が独自に外部ろだ借りて上げてもらうことに期待するしかないか…

93名無しさん:2011/04/03(日) 02:42:31
思ったが本体は手動保管庫へのリンクに暫定的に変えるべき…かな?
直リンはまずいだろうからページへのリンクの方がいいだろうけど

94名無しさん:2011/04/03(日) 03:28:57
外部ロダを使うのは良いけど以前のように半永久的に保存出来るとは限らないな…
vectorやふりーむに上げてくれるのが一番確実なんだけどね。
この作者版権関係にはかなり気を遣ってるし。次点でSeesaaあたりか。

95名無しさん:2011/04/03(日) 17:45:30
8で拠点育成完全におわたら太守なしにして次のところいかせたほうがいいのかな

96名無しさん:2011/04/03(日) 18:17:15
イベントで下がることだってあるしそのままの方が良い気もする
拠点育成が安定する頃には太守の給料が負担になることもないだろうし

よほど戦力になるようなユニットを場当たり的に
内政に回していたならば話は別だけど

97名無しさん:2011/04/03(日) 22:36:21
太守にした時点でそいつとは今生の別れ

98名無しさん:2011/04/03(日) 23:10:15
武将数55か59で終わらせるのが俺のジャスティス
全内政拠点に太守+実働二部隊

99名無しさん:2011/04/04(月) 02:27:07
太守のために移動を一個費やすよりはそのままの方がいいと思う
三馬鹿はいつもポテチスキー城と城下町の太守

100名無しさん:2011/04/04(月) 19:16:41
外道アレックスの謎の魅力の高さ

101名無しさん:2011/04/04(月) 19:28:50
ヤンキーがモテるのと同じ理屈なんじゃね?

102名無しさん:2011/04/04(月) 21:33:42
幼女は魅力高めだよな

103名無しさん:2011/04/04(月) 21:51:14
女兵士ェ…

104名無しさん:2011/04/05(火) 23:04:47
このご時世、本当に何があるか分からなくなってきたから
オンラインストレージ上にセーブデータのバックアップを置くことにした
自分で言うのもなんだが準廃人級の時間費やした
騎士団のデータとかをみすみす吹っ飛ばしたくはないし
ローカル保存だけではどうも心許ない

105名無しさん:2011/04/05(火) 23:32:28
どこでダウンロードできるの?

106名無しさん:2011/04/06(水) 08:39:31
まあはにょうのデータに限らずバックアップの手段はいろいろと確保しておくべきだよね

107名無しさん:2011/04/06(水) 20:52:18
もしもの神々って最初に倒すのと敵強化後に倒すのでは強さ違ったりする?
雑魚のよせあつめ12人で勝てちゃったんだが。
wiki見てかなり覚悟してただけに拍子抜けだわ

108名無しさん:2011/04/06(水) 21:11:24
汎用忍者4人でも余裕だぜ?
むしろ魔皇軍のがめんどくさい
ふもっふ以外の汎用一部隊じゃ勝てない

109名無しさん:2011/04/07(木) 00:30:21
神々は神自体より海渡るのがしんどい
魔皇は地形効果に加えて君主レベルの部隊が二つとか何これふざけてるの
下手糞な俺は天使2人と大人リナ娘様で毎回ゴリ押ししてるけどそれでもたまに負ける

110名無しさん:2011/04/07(木) 12:56:12
魔皇部隊はまだしも、最初のドラゴン部隊がなぁ
ナス子マジ鬼畜

111名無しさん:2011/04/07(木) 15:03:35
天候次第だな
MPがたまりやすい相手を選べるか

112名無しさん:2011/04/07(木) 17:03:09
魔皇軍はうまくやれば中盤戦で士気つかったりフルポテンシャル使えるから楽。ただし汎用の部隊だと攻略は厳しい
エタ海はそれがないから兵種を選ぶか二部隊作る必要がある
どっちもめんどくさい

次いで玉露と魔王軍が強い。魔王軍は森経由しなきゃならないし
次はヘレン、嫁様、ゴルガリ、あたりが面倒くさい。地形の相性と地理関係で
あとはみんな同じようなもん
で、2003最弱

113名無しさん:2011/04/08(金) 23:14:57
7wikiとかに「新wiki補完ろだ」のリンク貼られてるけど
あれって必要なんだろうか…
ぶっとびネットだからか503食らうし

114名無しさん:2011/04/09(土) 13:28:59
>>113
まあ別にいらんよね、ってことで消しました

115名無しさん:2011/04/10(日) 00:22:20
作者さんの安否って判明した?
めっちゃ心配だわ

116名無しさん:2011/04/10(日) 00:31:04
まだ不明

117名無しさん:2011/04/10(日) 19:50:25
どっちにしろいつもの状態でも新作くるまで安否不明だけどね

118名無しさん:2011/04/10(日) 23:45:56
SkyDriveとかに作者氏自信で再公開とかしてくれないものだろうか
もちろん無事であること前提だけど…

119名無しさん:2011/04/11(月) 21:51:57
功労者14人で回してたら全盛期が軒並み二十歳未満で終了でワロタ


ワロタ・・・

120名無しさん:2011/04/11(月) 23:26:56
なあにまだロスパラがあるさ
貢献値が足りないならリセットしかないが

121名無しさん:2011/04/12(火) 03:10:05
はにょう7で移動おしてから移動出来るマスが表示されるまで3〜4秒くらいかかるのって仕様なんかね?

122名無しさん:2011/04/12(火) 06:41:36
それはさすがに遅すぎじゃないか?

123名無しさん:2011/04/12(火) 15:53:51
はにょう7はツクール2000とは思えない位重いからねぇ・・・

124名無しさん:2011/04/12(火) 22:53:16
なんとか軽量化する方法は無いもんか
流石に移動の度に移動できるマスが多いとウェイト3〜4秒じゃゲームにならない

125名無しさん:2011/04/13(水) 00:02:16
いくら重いゲームとはいえ、普通のスペックのPCなら動作に3〜4秒はありえんと思う
Fatalmixで速度落としてたりはしないよね?

126名無しさん:2011/04/13(水) 00:07:29
タスクマネージャーからの設定で優先度上げたり
関係の設定でチェック1つにしたりすると
負担軽くなるって聞いたことあるけどそれじゃ駄目だろうか

127名無しさん:2011/04/13(水) 04:01:00
移動範囲が狭いと2秒くらい
拾いと3〜4秒かかるって感じだった
そしてプロセス見たら移動選択した時にCPU使用率が100%になってたよ
どうやら俺のPCが駄目なだけだったらしい色々ありがとう

128名無しさん:2011/04/13(水) 07:23:35
ツクゲーはCPU1つ食いつぶすよ
でも今時ひとつしか乗ってないPCは珍しいな

スペックによるね 10年前のPCでやったらその位の速度になったぜ

129名無しさん:2011/04/13(水) 19:43:36
やっぱ重い理由は変数なのかねえ

8の会話とエンディングとかは覗けるのに、能力がどこにあるか未だに分からん
これが製作者の技術力か・・・!
移動制限とかもなくしちゃえば多少は軽くなりそうだし、必殺技との相性が死んでる武将の救済もしたいんだが

130名無しさん:2011/04/14(木) 14:10:08
今はにょう5+ってどこかに上がってる?
これだけwikiにリンクないんだが

131名無しさん:2011/04/14(木) 15:10:51
再うp待ち

132名無しさん:2011/04/14(木) 16:09:39
再うpって、セーブデータ抜いて固めりゃパッチ適用済みのzipになるんじゃないのか

133名無しさん:2011/04/16(土) 20:18:44
5+と6が落とせないorz
どなたか恵んでくれませんか

134名無しさん:2011/04/16(土) 21:10:24
これから自動保管庫が30MB対応する予定らしいから
これで自動保管できるね!

135名無しさん:2011/04/22(金) 02:17:54
補助に知恵子を置いたつもりがトレントだった
これが緑化委員会の罠か!

136名無しさん:2011/04/23(土) 16:35:02
ふと見つけたが、お約束の特攻全滅しててワラタ
ttp://summoon.blog102.fc2.com/blog-entry-118.html

137名無しさん:2011/04/23(土) 17:38:42
アグネを敵に回して初めて兵士の強さを知る

138名無しさん:2011/04/24(日) 23:06:47
アンパン軍で5年前後でクリアとか一体どうやるんだ
慢性的資金不足だからあんま武将雇えない上に
こっちが武将抱えてないから敵さんの武将数が半端ない
エターナルの海への経由地に敵ぎっしりとかマジぱねぇ

139名無しさん:2011/04/25(月) 03:30:21
周回データ要素使用許可なら
不可侵特攻して最上階宝箱だけ頂くとか(クー様の給料高いし)
あるいは何回も塔に潜って高額PP宝箱を繰り返し回収するとか…
つーかこれは魔皇軍でPIAIするときの自分の常套手段だが

140名無しさん:2011/04/25(月) 05:28:30
2月にダクジャンを1人でゴーストタウンの守りに置いて
残り3人で一気に西進して1年目にキャロ城か魔王城を落とせばおk
ちんたらやってると却ってジリ貧になる

141名無しさん:2011/04/25(月) 18:34:13
魔皇軍だと一ヶ月目でメイド服も結界もいくらでも取れるよな

142名無しさん:2011/04/26(火) 00:09:46
全勢力で二年クリアしてる人たちいたじゃん
アンパンは最速で大人二人と天使二人回収して、それぞれ神と塔行けばなんとかなる

143名無しさん:2011/04/26(火) 19:26:02
全軍で西側に侵攻しつつ途中でなすーんとリリア拾って
DJとダー恍加えた4人を培養施設で潜在全開放して雨の日に特攻

144名無しさん:2011/04/27(水) 01:56:06
期限を決めて急いでPIAIしたことはまだないが
通常PIAIでも難しいもんな…アンパンは

思い出も丸々都落ちした魔王軍を引き込んで
ようやく楽になったとかそういう記憶しか残ってねえwww

145名無しさん:2011/04/27(水) 15:45:24
野良魔王軍が倒せるなら元から楽だろw

146名無しさん:2011/04/27(水) 16:52:42
時間制限つけるとすると、四、五人とか人数少ない勢力はつらいぜ
近場の拠点に野良武将がいれば楽なんだがなあ
2003や金砕、あと以外にも塩沢は時間かかる
アンパンは割と楽じゃないか?水姉妹やら偽エロやらなすーんやら手にはいるし

147名無しさん:2011/04/27(水) 18:33:00
修正ファイルってどうなってるんだろ
はにょう9をやるのが少し怖いぜ

148名無しさん:2011/04/27(水) 18:36:47
銀色世界ってもしもワールドではメジャーなのか?
シリーズ通しても印象無いんだが
それだけにこんな辺鄙な場所にわざわざ配置された偽ダーエロの使えなさが泣ける

149名無しさん:2011/04/27(水) 22:26:53
>>146
アンパンは金欠が問題
調子に乗ってその辺の武将雇ってるとすぐ詰まないか?
2003は前に14か月でクリアされてなかったっけ?

俺は偽勇者が苦手だな
黒の波動4人とかホント誰得だよ

150名無しさん:2011/04/27(水) 22:36:25
>>148
少なくとも自分ははにょうでしか見たことがない
なんか版権ゲーとかで元ネタがありそうだが

151名無しさん:2011/04/28(木) 12:32:03
エターナルフォースブリザード・・・は違うか
既に技にあるもんなー、七面鳥の丘からクリスマスとか?

偽ダーエロそんなにつかえないっけ?まあわざわざ部隊移動数使ってまでってなら同意
そういや一時期部隊移動数制限を非公式パッチついでに無くしちゃおうってな動きがあった気がするんだけど
あれ結局どうなったん?

152名無しさん:2011/04/28(木) 13:14:43
銀色人魚はショップレベルと人口の関係で
ナイ金砕アンパン等で、序盤四人一部隊で確保できる拠点としては便利なんだけどね
偽ダーエロは太守兼太守変更月の買い物係にするといい

初期でLV3ショップ拠点持ちだと不要だけど

153名無しさん:2011/04/28(木) 19:37:32
森地形で重要拠点がまず無いし、CPU相手だと多少の有利不利は気にしない
対人戦なら使い所もあるかもだがそれでも大平原に全部置いとくわ

154名無しさん:2011/04/30(土) 09:49:55
森地形は嫁様封じ込めに道に部隊置くとかエルフの森スタートでの低木林地を序盤の防衛拠点にするとか。
平地に強い兵種は軒並み悪路苦手だから結構利用したなぁ。

◎のある兵種禁止縛りでは特に低木林地を使った記憶がある。

155名無しさん:2011/04/30(土) 21:55:21
確かに低木林地は要所だね
森と言えばスケルトンが地味に×だけどなんでだろ、骨とかいっぱいありそうなのに
天使も森がダメだし正邪両方をはじくってのはある意味すごい

156名無しさん:2011/05/01(日) 02:19:56
天使「枝が邪魔で飛び回れません(><;」

骨 「根っこに躓いて転んでバラバラになっちゃた…(><;」

157名無しさん:2011/05/02(月) 09:24:58
何週かしてるとまず金欠なくなるな
どんな弱小勢力でも、キャロライナとか塩沢城とか初期メンバーで簡単に落とせるじゃん

ゴルガリだけは例外だけど、あの禁呪があるし

158名無しさん:2011/05/09(月) 18:05:56
限界近くまで育てる場合、神官と 格闘家ならどっちが有用性高いかな?
格闘家は一人で壁できるけど、神官は味方の二番攻撃をだしやすいじゃないですか

159名無しさん:2011/05/09(月) 21:28:02
神官の方が使いやすい
でもそれだったら賢者選んだ方がいい

160名無しさん:2011/05/09(月) 21:53:24
というか、まだ限界近くまで育てたわけじゃないけど
格闘家って功労者で育てても旨味は少ないと思った
(娘様だから愛は全力で注ぎこんでるけど)
防御補助も30いけばそれ以上は蛇足になるからなあ

個人的な感想として、特化してると使いやすいと感じる能力は
攻撃力+素早さか、あるいは攻撃補助だと思う
(呪術師の素早さについては例外)
なんだかんだ言って瞬殺が一番安定した戦い方だし

161名無しさん:2011/05/10(火) 02:07:49
限界まで育てる前提なら正直誰使っても問題ない
ステ50近くあれば余裕で不可侵制覇できるレベルですしおすし

162名無しさん:2011/05/10(火) 10:35:44
今更だけど、地震の名前が確定したから
とりあえず10のwikiのトップだけは直しておいた

163名無しさん:2011/05/11(水) 02:35:40
はにょう9おまけの話なんだけど
奈落のボス戦で詰まってしまった\(^o^)/
知恵の神を封印するかと思ったら違うっぽいしトリッシュがヒントくれてるっぽいけど分からん
誰か助けてくれ・・・・・・easyで詰まるなんてマジ屈辱

164名無しさん:2011/05/11(水) 02:57:12
>>163
知恵子は死んでも復活するけど殴られるのは痛いから嫌なんだってさ
全力で嫌がらせしてやろうぜ

165名無しさん:2011/05/11(水) 04:45:14
>>164
おかげで突破できた、サンクス
種が分かると本当にあっけないな

166名無しさん:2011/05/11(水) 09:45:35
はにょう8で町の外にも人いるけど町の外にも出れるの?
「外歩いていると暗くなる」っていってるや輩もおるし気になる。。。
ぽてち城の地下の開かずの扉とか

167名無しさん:2011/05/11(水) 18:55:32
一部例外があるだけで文章表示イベントすら用意してない
モブキャラなんてツクールマッピングの初歩技術だよ。

168名無しさん:2011/05/11(水) 22:34:14
全部Lv上げを素早さにつぎ込んだら
ミルミさんが三代目で99.9を達成してもうた
というか衰退してから功労者にしても
余裕の成長期30歳超えワロタ、流石非レア職

169名無しさん:2011/05/12(木) 01:54:41
VIP本スレの自動保管庫は復旧したけど
果たして勝手に再うpして良いものか悩む
上げるとしたらパッチ適用後のものになるけれど

170名無しさん:2011/05/14(土) 00:05:00
9でハー妹も石化しても動いてる件

171名無しさん:2011/05/14(土) 16:32:19
ニートなのに動くだと・・・?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板