したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

エルレイシア戦記を語るスレ2

456名無しさん:2011/05/20(金) 17:24:44
ボーナスは最高74だよ
ボーナスも大事だが各能力値や体力にも注目すべき
ボーナスが70超えてても能力がオール14とかだとしょぼい

ついでにいいことを教えてやろう
「変更」時、次に出るクラスは前のクラスと同じ可能性が若干高い
ちゃんと検証はしてない。でもたぶんそう
ロードの出現確率が全然違った
これを利用すれば強いロードやバルも作れる、かもしれない
どうやるかは分かるな

457名無しさん:2011/05/21(土) 15:05:19
ボーナスの最高は75だった

458名無しさん:2011/05/21(土) 21:19:35
>>456
なるほど、そうでしたか!
親切にありがとうございます

今、前スレを読んでるところですが色々と奥が深いですねぇ
良い名前の部下が来てもスキルを覚えないのが困りものですね
主人公もなんも覚えないしw

459名無しさん:2011/05/22(日) 00:50:18
>>458
俺は懐かしくて数年振りにやってみて、ここを覗きにきた
前スレは全く読んでないのであしからず

主人公選びの基準として、
能力値以外にスキルも重要(作成後「キャラ確認」で確認)
良スキルを最初から持っているなら多少能力が低くてもOK
あとスキルの位置も大事だよ
例えば、上から5つ目の場所に「ライフヒール」があるとすると
Lvが上がれば最低でもあと4つはスキルを覚えるということ
理想はスキル5つ持ち。クラスアップ時にあと1つ好きなの追加できるから
でも能力高くてスキル5つ覚えるキャラってのはかなり大変なので
ある程度は妥協した方がいい
そうでないといつまで経っても「主人公作成」することに…
あ、知ってるかもしれないけど、
クラスアップは絶対に初期レベルでするように
クラスアップの条件は50KOか51KOだっけ…?(うろ覚え
配下はまあ、周回重ねて徐々にいいのに入れ替えていくといいよ

460名無しさん:2011/05/22(日) 02:39:10
>>459
おお!丁寧にありがとうございます
なるほどスキルの書いてある場所が上だったり下だったりなのはなんでだろうと
思ってましたがそういうことでしたか。
ご教授感謝です
あと良い部下探すには後半シナリオの方がいいんでしょうか

461名無しさん:2011/05/22(日) 11:07:32
>>460
待って。今やりながら色々思い出してる
とりあえず敵一国くらい残して、統一目前まで進めてみては?
そんであとは有能なキャラが出てくるのをのんびり待ち、
ついでにレアアイテム(カラドとかロンギとか)を集める
俺は確か、
統一目前セーブ → 募兵購入しつつターン送り
で一気に数年進めていいキャラやアイテムが
出ればそこでセーブして再びターン送り
出なければ最初のセーブに戻る
みたいなことをしてた記憶がある
これでキャラが何年先まで生きるかも判別できるしね
(早死にの配下を選別できる

追記 やっぱスキルは量より質だわ

462名無しさん:2011/05/23(月) 01:20:27
始めたばかりなのでよくわからないんだけど
どの職種にどのスキルがあると良いのか・・・
例えばアーチャーが攻撃魔法持ってても無駄なのかな

あと時々、クリア後の部下登録の時にカラドボルグとかゲイボルグとか
レア武器持ってるキャラがいるね
これは一旦お仲間にしてありがたくアイテム貰うべきなのかな

463名無しさん:2011/05/23(月) 01:26:38
と、思って仲間にしみたらレア武器だけ消えていたでござるw

464名無しさん:2011/05/23(月) 01:28:14
そういうのは引き継ぎ不可
レヴァンテインとかは可能

465名無しさん:2011/05/23(月) 01:41:44
ああっ!それどころか今気付いたんだけど
COM観戦に主人公を参加させてたら10年くらい回して買った七支刀が奪われてたでござる・・orz
レア武器持ったまま参加させちゃいけないのね・・・・・

466名無しさん:2011/05/23(月) 14:04:05
>>465 あるあるw これは酷いよな…
主人公の能力が高くても何故か他の能力が低いキャラに渡しちゃうんだよね

467名無しさん:2011/05/23(月) 20:14:05
COMなんて信用するからそんな目にあうのだ
それより、一部隊に指揮持ちが二人いる場合
効果が失われたりするのか?
ちゃんと機能していない時があってイマイチよく分からない

468名無しさん:2011/05/24(火) 02:07:30
ブロテクトシールドって誤字?わざと?

469名無しさん:2011/05/24(火) 02:23:18
各種クラスチェンジする時に付けるスキルは何がおすすめなん?
それぞれのスキルの効果がいまいちわからない
スキルの効果一覧があればなぁ・・・
ナイトだったらクリティカル+とかリジェネーションとか斬鉄剣とかどれつければいいの

470名無しさん:2011/05/24(火) 02:26:54
攻撃能力が高い奴なら突破

471名無しさん:2011/05/24(火) 06:17:42
熟練者+マジックリジェネ+シャイニングレイ
ぶっちゃけチートと変わらない。

472名無しさん:2011/05/24(火) 23:04:25
クリアしたら仲間のレベルが1とかに戻るけど
覚えるスキルはまた同じものを覚えるの?

あとこのゲームの続編って面白い?

473名無しさん:2011/05/24(火) 23:54:17
まったく同じ
ただ、クラスチェンジすれば上級職のままで登録され
チェンジで新規に覚えたスキルが残る
それくらいかな。あとKOカウントも残るな

続編ってぐふうのことか?
エルレイより煩雑になってるし面白いかは人による
有料版→プラスと購入するとチートという名の神にもなれる
まあとりあえず無料版やってみれば
ちなみに俺はエルレイ→ぐふう→下天とやって
今エルレイに戻ってきた
これはこれでシンプルで魅力がある

474名無しさん:2011/05/25(水) 00:43:08
>>473
サンクスです
つまり何も覚えなかったやつは何回やっても覚えないんですね

颶風戦華←これぐふうって読むんですか。読めんかったw
さらに下天てのもあるんですか。それは知らなかったです
そのうち順番にやってみます

475名無しさん:2011/05/25(水) 00:52:14
最強プリーストきた
能力は補正抜きで、HP100、MP20、力〜魔までオール22
そしてLv2にして、驚異のスキル6個発現
リジェネとかゲイルとか、そこそこ使えるのも入ってる
あれ?もしかしてこいつ、クラスチェンジしてもスキル追加できない?

476名無しさん:2011/05/25(水) 01:50:10
出来ない

477名無しさん:2011/05/25(水) 02:06:38
ヴァルキューレのクラスチェンジのときに連撃も覚えるんだね

478名無しさん:2011/05/25(水) 02:06:58
やっぱり?ショック・・・
説明書に「習得可能スキルが6以下の場合」
て書いてあるが「6未満」の間違いだろ
ちくしょう、5個なら良かったのに

479名無しさん:2011/05/25(水) 22:52:21
面白い名前がけっこういるね
ケーチ、チカーン、クーソ、クッサ、ケツァーンとか
能力が高ければ登録したいくらいだ

でも自動生成にしては同じ名前や似たような名前をよくみかけるのはなんでだろう
なんか法則があるんかね

480名無しさん:2011/05/26(木) 01:22:05
ケツァーンは普通だろ。比較的
ある程度はパターンがありそう
カタカナを適当に並べてるんじゃなく
一応名前っぽくなるようにしてる
俺は「〜ニャ」ばかり集めてた時期があった

481475:2011/05/26(木) 03:29:02
ダメ元で当プリを育成してみた
ハイプリーストになってもやっぱりスキル覚えなかった…
てわけで数値の説明書
「習得可能スキルが6以下の場合」は
「習得可能スキルが5以下の場合」に修正ね
知ってただろうけど

このプリは封印する。ちなみにスキルは
フレイムボム、アイスミサイル、マジックアロー、ロングアタック、ツイスターゲイル、リジェネーション
いや、十分強いんだけど
やっぱりマジックリジェネが欲しかった
こんなの二度と出ないだろうし、消すには惜しいので封印…

482名無しさん:2011/05/26(木) 11:59:56
>>480
「〜ニャ」はかわいいよな
バナニャとかヤダニャとか出たよ
「〜シカ」ってのもあるからナウシカ待ってるんだが出ないね・・・

>>481
仲間の保存枠がもっと欲しいよね

483名無しさん:2011/05/26(木) 20:41:48
ヤダニャうちにもいるw
まあ最強はジルニャなんだけど<どうでもいい
この場合、〜ニャの前の2文字はランダムで選ばれるみたいだね
〜シカも同じだろうから、ナウシカ待ちはかなり根気が必要
もう主人公をナウシカにした方がいいよ

484名無しさん:2011/05/26(木) 22:56:47
>>483
ちなみにその最強ジルニャのスペックはどんなかんじですか?
始めたばかりなので目指す目安として知りたいです

485名無しさん:2011/05/27(金) 01:09:36
>>484
もともと援護攻撃と援護+を持ってる銃士
クラスチェンジして連撃を追加させた
DEXも補正抜きで23ある。配下の中では最強
あくまでも配下の中では
本当に強いのは主人公の魔女
初期「魔力の熟練者」持ちでシャイニングレイを追加
奇しくも>>471が言ってたのと同じ…
ぶっちゃけ、このキャラだけで敵殲滅できる
でもタイマンならジルニャに瞬殺されそうではある
やたがらすの羽織とアーマーバスター装備させた銃士の攻撃力は半端ない

始めたばかりなら好きなようにやった方がいいと思うよ
人が言うのより、主人公も配下も好みで選ぶのが一番
でないと楽しくない

486名無しさん:2011/05/27(金) 01:55:55
>>485
なるほど銃士って強いんですね
自分は強いヴァルキューレが配下に欲しいですがなかなか出てきません
主人公は女ロード作ってみましたが弱いですw

487名無しさん:2011/05/27(金) 02:45:22
ロードの役割は主に指揮と回復だからしょうがないよ
イージスと何かレア武器装備させれば接近戦でもそれなりなはず
銃の威力はDEXに依存してるからね
つまり、銃士はDEX上げれば命中も攻撃力も上がるってわけ

ついでなのでヤダニャについても語っておく。訊かれてないけど
他の「〜ニャ」は能力主義に移行してから処分
実はジルニャとヤダニャはかつてのニャ族の生き残りだったりする
ヤダニャはリジェネ、ライフヒール持ちのナイト
攻撃力は大したことないが非常に頑丈(STR17VIT22
パラディンになったら突破つける予定
ジルニャとヤダニャがタイマンしたら、ヤダニャが勝つかも
じわじわ追い詰めて。ジルニャ回復手段ないし
何が言いたいかと言うと、結局最強なんてない。あるのは適材適所
まあジルニャとヤダニャが組めば相当強いけど
ジルニャ「負傷したにゃ・・・。ヤダニャ、回復頼むにゃ!」
ヤダニャ「やだにゃ」

488名無しさん:2011/05/27(金) 03:23:13
ロードは能力補正が満遍なく行き渡ってるから、高ボーナスさえでれば、指揮して回復しながら殲滅できるのが出来る
とは言え、全ステータス補正なしで21以上は必要だろうけどな

489名無しさん:2011/05/27(金) 03:33:44
やっと出たと思ったら、スキル一個だったりするんだよな

490名無しさん:2011/05/27(金) 03:35:34
魔法スキルしか持ってないんだぜ、うちのロードは

491名無しさん:2011/05/27(金) 11:32:01
>>487
イージスはよく出るけどレア武器ってめったに出ないんですよね

>>488
ボーナス割り振って全ステ21以上になればいいの?

あと育てたメンバーでシナリオ4へ行ってみたら
開幕何人か死んでしまったんだけど
寿命なのね・・・

492名無しさん:2011/05/27(金) 13:33:21
全ステ21ってのはたぶん目安
この場合HPは100、MPは20かな
それくらい割り振れるロードが出れば及第点ってこと
もちろんこれより強いにこしたことはない
あとは好みで戦闘用に配分
接近戦強くしたいなら、HP、MP、魔法あたりをちょい下げて、
STR、VIT、DEXあたりを上げるとかね

カラドボルグはレアの中でも比較的出やすい。根気
目指せロンギ

493名無しさん:2011/05/27(金) 13:35:56
もしくはレーヴァティン

494名無しさん:2011/05/27(金) 23:05:35
購入できるレアをまとめてみよう
カラドボルグ、レーヴァティン、デュランダル、ミョルニル
グングニル、ロンギヌスの槍
そして魔法使い用のレア
カドゥケウス、七支刀
他に何かレアあったっけ?

495名無しさん:2011/05/27(金) 23:54:52
>>494
カラドボルグ2本と七支刀しか持ってないや
デフォキャラが持ってるサジタリウスとかは手に入らないの?

あといまロリィって女魔道士が来たんだけど
30歳だった・・・

496名無しさん:2011/05/28(土) 02:05:30
>>495
やったじゃん熟女魔女
リアルでも30超えてなおロリータ貫いてる人もいるし気にすんな
むしろ魔女らしい名前といえる

サジタリウスとかエクスカリバーとか、固定キャラが持ってるのは無理
持ち越しは店売り品のみと覚えるといいよ

497名無しさん:2011/05/28(土) 13:14:14
>>496
いや、熟女は好きだから問題ないよ
名前とのギャップを言いたかっただけw

関係ないけどロリ顔の熟女といえば永作博美だな

498名無しさん:2011/05/28(土) 15:15:12
俺はふかづえりだな。声もいい
世界遺産見てるだけでもえる
本人出てないけど

話があらぬ方向へ逝きそうなので戻すw
魔術師向けのレアもうちょっと強いの欲しいな
カドゥケウスや七支刀はDEX補正ついてないから
結局主人公魔女にはロンギ装備させてるし。DEX+3は結構でかい

499名無しさん:2011/05/28(土) 20:29:07
このゲーム、「指揮」に致命的バグ残ってるな

500名無しさん:2011/05/29(日) 12:36:24
同盟国と自国で統一してクリアになる場合とならない場合があるのがよくわからない
他国に欲しいユニットがいた場合どうやれば手に入るの?

501名無しさん:2011/05/29(日) 12:39:45
無理

502名無しさん:2011/05/29(日) 13:58:06
何で無理なん?

同盟国が自国より小さい場合
いずれ自国に従属する(自国の一部になる
ただし敵国がいないとだめ
自国と同盟国だけになると、そのままクリアしてしまう

同盟国がでかすぎて従属しない場合
同盟きって侵略
その欲しいユニットが死なないように追い詰めて
残り1城くらいになったら勧告→従属

503名無しさん:2011/05/29(日) 15:35:56
同盟国が大きかったり敵国が小さかったりすると従属してくれないしなぁ
敵国の勢力伸ばしてやればいいんかな?

勧告の場合は勧告に従う頃には欲しいユニットがリストラされてるんだよね・・・

504名無しさん:2011/05/29(日) 15:38:22
そんなことするよりも、シナリオ4ヴァドウで何度も回した方が早いだろうよ

505名無しさん:2011/05/29(日) 16:11:55
>>504
言えてる

どうしてもそいつが欲しいなら
もう滅ぼして募兵繰り返せばいいよ

506名無しさん:2011/05/29(日) 16:26:42
なるほど、滅ぼすと募兵に現れるんですね
ヴァドウ回しも手っ取り早くていいかも

507名無しさん:2011/05/29(日) 16:41:41
話変わるけどかっこいい名前とかかわいい名前とか意味ありそうな名前のユニットってどんなのいました?
ノアとかソードとかユダってのもいたなぁ

ところでナダシカってのとヒウシカってのがいたからナウシカもあるんじゃないかと思う
ハナシカってのもいたけど弱そうw

508名無しさん:2011/05/30(月) 01:19:43
うちにはオカダがいるぜ。意外と強い
ヨシシゲとかいるから別に有りだともおもうが、名字だからなあ
指揮について
バグか知らんが、登録キャラに指揮持ってる奴が二人いると
片方の指揮が完全に使えなくなったりするな。まあバグだろう
主人公の指揮も使えなくなったりするから
俺はロードを主人公にはしない
何とかしろ作者

509名無しさん:2011/05/30(月) 02:02:39
>>508
オカダって指揮持ってそうだね

いまシナリオ4をエスロードでやってたんだけど
自軍にホルス(ロード♂)マルス(ナイト♂)ってのがいた。
ヴァドウにゼシカ(魔道士♀)がいたので最初はナガトと同盟しながら
ゼシカを殺さないようにヴァドウの勢力を削ぎ、残り3拠点くらいでヴァドウと同盟
その後でナガトと同盟破棄。で、ナガトを追い詰めて残り1拠点にして
その間リストラされないようにお金送ってターン回してたら
ヴァドウが従属してめでたく狙ったユニットもゲットできました。
ちなみにゼシカは弱いですw

510名無しさん:2011/05/30(月) 15:53:08
前から思ってたが、シナリオ4ってエスロード強すぎだろ
ヴァドウはシュバイツとゼネデア以外は雑兵
エスロードは高能力高Lv良装備の名将揃い。おまけにナガトと結託
結果、ヴァドウでエスロード滅ぼすのは、COM戦闘だと不可能に近い
手動で頭狙っていくやり方しかないと言える
ラスボスより主人公側が遥かに強いってどうなの、ゲームとして
もう、次々ヴァドウを食い潰すリシャンテスが悪者に見えてくる

ちなみにヴァドウでキャラ探しする場合は
金の力でまずナガトと同盟して
ゼネデア隊にエスロードの手薄な左側を次々征服させ
最後にエスロードと同盟、2年後にクリア
が一番手っ取り早く定石

511名無しさん:2011/05/31(火) 04:08:48
新たにホースナイトを一人登録しようと探していたら
候補が二人出てきました
考えすぎて自分ではもう選べません。助けてください
あなたならどちらにしますか?

チオーン(女)ホースナイトLv3
HP106 MP20 Str21 Vit22 Ag鄯21 Dex20 Mag19
カマイタチ ライフヒール ブロテクトシールド

ソーヌ(女)ホースナイトLv4
HP101 MP22 Str18 Vit21 Ag鄯21 Dex20 Mag19
マジックリジェネ マジックアロー

どちらか一人しか登録できません
スキルは最初から覚えており、これ以上覚えそうにもありません
気楽な選んでいただいて構いません。名前で選んで下さってもいいです
どれだけの方が見ておられるか謎ですが、色々な方の意見が欲しいです
お願いします

512名無しさん:2011/05/31(火) 04:11:02
あ、数値は全て補正なしのものです

513名無しさん:2011/05/31(火) 07:19:55
>>510
金の力でどっちとも同盟するだけですむよ。

514名無しさん:2011/05/31(火) 19:32:08
>>511
俺は初心者なのでよくわからんが
その数値はなかなか出ない数値なの?
スキルはどっちがいいんだろうね
COM戦だとホースナイトは死にやすいから回復持ちがいいような?

515名無しさん:2011/05/31(火) 20:07:53
いま気がついたんだけど
魔道士も連撃覚えたら2回攻撃できるんだね
魔力の熟練者と連撃とどっち付けたらお得なんだろ?

516名無しさん:2011/05/31(火) 22:18:16
>>514
COM戦はアイテムを勝手に交換するので
登録キャラは参加させません。それはそうと、
チオーンの方のセーブデータ、間違えて上書きしちゃいました(´▽`;)テヘ
これで自然と最初に登録していたソーヌが当確に
マジックアロー撃ちまくれるのでまあいっかってことで・・・
真剣に考えてくれて有難うです

>>515
それは非常に難しい問題です
連撃を使うようになるとMP消費が激しいので熟練者があると助かります
もしくは強力な広範囲魔法を最初から持っていて、連発したいなら熟練者です
ツイスターゲイルとかシャイニングレイですね
熟練者があるとこれらを何発も続けて撃て、いわゆるチート並みの強さに
また援護攻撃を持っているなら、同じく熟練者でもいいかもしれませんね
それらのスキルがないなら、熟練者がなくても
それほどMPに困ることはないでしょう。装備によりますが

517名無しさん:2011/05/31(火) 22:36:51
たぶんソーヌはCOM戦に投入しても大丈夫
遠くからひたすらマジックアロー撃ってそう

518名無しさん:2011/05/31(火) 23:03:51
>>516
514 515です。いや持ってる攻撃魔法はクラススキル?のフレイムボムのみなので・・・
パワーブーストとライフヒールしか覚えなかった魔道士なんです・・

あとCOM戦と言ったのは簡易戦闘のことでしたすいません
ID出ない板なので不便ですね

519名無しさん:2011/05/31(火) 23:56:27
>>518
なるほど。それなら連撃を覚えてもいいかもしれません
もしくは、ツイスターゲイルや天罰、シャイングレイなどでもいいかも
パワーブーストとライフヒールはどちらも地味ながらよく使うスキル
魔道士としては非常に活躍できるタイプですよ
パワーブーストで強化後、連撃ボムor範囲魔法
どちらも強力です

520名無しさん:2011/06/01(水) 14:52:55
ゴリィって女ナイト発見
Vitが23ある。きっとゴリードの妹に違いない
でも意外と顔は可愛いんだ、きっと。登録

521名無しさん:2011/06/01(水) 21:39:16
ボイン(ナイト♂)ヌード(ナイト♂)ザマア(ホースナイト♂)ってのがいたよ・・・

522名無しさん:2011/06/01(水) 22:15:14
さらに部下探しをしていたら
ボッキってのがいたw
また♂かと思ったら魔道士♀だった・・・

♀なのにボッキって・・・これは登録すべきかな・・・

523名無しさん:2011/06/01(水) 22:51:46
ああっ!!
おしい!
募兵でウナシカきたwwいやマジでw

ごめん1人で連投して

524名無しさん:2011/06/01(水) 22:53:12
いや、ここID出ないから

525名無しさん:2011/06/02(木) 00:10:30
ちなみに俺は520な
ゴリィよく見たらゴリードと19歳離れてた
これは張飛と星彩みたいな親子と妄想設定
よかった、ジャイアンとジャイ子じゃなくて

ヌードはよく見るぞ
いや俺が勝手に見つけてしまうだけかもしれんが
常に男なのが残念。女なら即登録なのに

526名無しさん:2011/06/02(木) 02:23:07
ゴリィがケモノ少女系なら萌えるかも
ジャイ子は簡便w

ヌードはいつも♂だね
マニーアって♀もいたけどw
しかし面白い名前が出てくるからやめられない

527名無しさん:2011/06/02(木) 21:15:07
見つけたときにこの数値がどのくらいならいいの?
みんなの発掘した配下の自慢して欲しい

Name:
Class:
Age: Ko:
Hp: / ()
Mp: / ()
Str: () Lv: Ex:
Vit: () ClassSkil
Agi: ()
Dex: ()
Mag: ()
Mov:10 Cost:

Equip

Skil

528名無しさん:2011/06/03(金) 00:19:53
どれくらいのキャラを書いてほしいの?
登録キャラのなかで一番強いやつ?
それとも登録してもいいと思うギリラインのやつ?
持ってるスキルによって妥協できる数値も変わってくると思うが
ちなみに俺は、最初から何のスキルも持ってないやつは
どんだけ数値良くてもいらない
さすがにオール24とかなら考えるが

529名無しさん:2011/06/03(金) 01:58:25
>>528
なるほど、数値が良くてもスキルなしは使えないということですね
逆にスキル持ってても関連パラメータの数値が低かったら攻撃力も低いんでしょうか?

出来れば「こんなの滅多に出ない」という最強キャラも見たいし
「これくらいなら登録資格あるよキミ」という下限ラインも知りたいです

上に項目書きましたが使わずに適当でもいいですので良かったらお披露目してほしいです

530名無しさん:2011/06/03(金) 02:27:25
ふむ、ではうちから一人
数値は全ての補正なし、装備もなしの状態

Name:マシャータ 女
Class:銃士
Lv:4
Hp:99
Mp:16
Str:17
Vit:20
Agi:19
Dex:20
Mag:17
Skil
ブロテクトシールド
援護攻撃
援護+

数値は全体的に良くない
個人的に、銃士ならDexが最低でも22は欲しいところ
だがスキルが「こんなの滅多に出ない」
スキルはこれが初期状態で、これ以上増えない
銃の援護は直線のみで扱い辛い面もあるが、威力がすごい
このスキルでも、Dexが18以下なら登録しなかったかも
銃士はDexが命
接近戦を考えてならStrやVitも、ないよりあった方がいい

531名無しさん:2011/06/03(金) 02:51:39
あ、今シナ4回してたら珍しい魔女出てきたので連投失礼
全て補正なし

Name:レンイン 女
Class:魔道士 Lv:6
Hp:90 Mp:17
Str:21 Vit:21 Agi:21 Dex:21 Mag:18
Skil
魔力の熟練者 先手 アイスブラスト 指揮

まず数値は非常に惜しい
魔道士ならMP、Dex、Magは20以上欲しい
それを見事に外してくれてるこの素材 (戦士タイプなら相当良い数値
ただ、それを補って余りあるスキル。とくに熟練者と指揮
アイスブラストもいい。魔女だから先手は完全にいらない
Lv6ってのもいい。この数値に全体的に2〜3ほど上乗せされてる
たぶんスキルはこれ以上覚えなさそう
転職したらシャイニングレイかツイスターゲイル追加で決まり

532名無しさん:2011/06/03(金) 14:56:12
よし、みんな気になってるだろうから
うちのゴリ姫を紹介するぜ

Name:ゴリィ 女12歳
Class:ナイト Lv:2
Hp:94 Mp:20
Str:19 Vit:23 Agi:18 Dex:20 Mag:24
Skil:アイスブラスト パワーブースト

数値は補正なし。スキルはこれが初期で何も覚えない
登録キャラとしてはぶっちゃけ微妙ラインかもしれん
スキルは2つしかないし、筋力ももう少し欲しかった
ナイトならStr、Vit、Dexは20以上あって欲しい
あとHPももっとあった方がいい
でもVitは高いし、イージス付ければ相当硬くなる
魔力が24あり範囲魔法使えるというのも大きい
スキルは2つだがどちらも使用頻度が高く有効
そこらへんが決め手だな
まあ一番の決め手はゴリードの娘ということだけど
あ、これは俺の脳内設定だった
本人は魔術師になりたかったのに
親父に無理矢理ナイトにさせられたんだなきっと

533名無しさん:2011/06/03(金) 23:59:54
みなさんサンクスです。とても参考になります。感謝
>>530
マシャータは援護攻撃&援護+がレアってことですか?
自分は援護スキルの使い方もまだわかってないです
レンインは熟練者だけでなく指揮まで持ってるんですねスゴイ!

>>532
ゴリィはパワーブーストがイメージに合ってますね
Vitが高いのが魅力ですね

ちなみに自分のとこは強いキャラはまだいません
例えばまだ育ててないんですが

Name:ボッキ 女2歳
Class:魔道士 Lv:1
Hp:101 Mp:17
Str:19 Vit:21 Agi:20 Dex:21 Mag:21
Skil:なし(何を覚えるのか覚えないのか不明)

Name:マゾッコ 女8歳
Class:ナイト Lv:1
Hp:104 Mp:19
Str:20 Vit:21 Agi:19 Dex:21 Mag:18
Skil:なし(何を覚えるのか覚えないのか不明)

あとロリィとかがいます

えーと()内の数値で書きましたが()内が補正前なんですよね?
あと登録画面の転職したキャラが転職時に覚えたはずのスキルが出てないとかがよくわかりません
レベルも1だったり4だったりするのはなんででしょうか

いまは名前で遊んでますが強いキャラが見つかったら入れ替えて行こうと思ってます

534名無しさん:2011/06/04(土) 00:40:36
みなさんではない。3人とも俺のキャラだ
色々な見本があった方がいいかと3職あげてみた
結局レンインは登録しなかったが(指揮持ち既に別でいるからね)
そう。()内が補正なしの状態で、俺が書いたのもそこ
ボッキ、マゾッコともに能力は高い
名前で選んだにしては奇跡のようた数値・・・
育ててみて、いいスキル覚えればそのままでいいと思うよ

転職は初期Lvでしないと、覚えたスキル最初から使えないよ
ボッキやマゾッコならLv1で転職しないとダメってこと
転職直前の状態で一旦ゲームクリアし、次の周の最初で転職
これが常道。面倒だけどやる意味は大きい
初期Lvで転職すれば登録画面にもちゃんとスキル表示される

援護の仕方は説明のしようがない
アーチャー使ったことあるなら分かるはずだ
援護攻撃はどのクラスでも持ってると有効
銃士の場合は特に有効
援護攻撃か連撃を最初から持っている銃士なら、
数値は少し妥協してもいいくらい
一撃のダメージが大きいのは銃か魔法による攻撃
しかも銃はMP気にせず使えるからね

535名無しさん:2011/06/04(土) 01:11:12
オート戦闘でニヤニヤするなら最初から6LVとかの選んだほうがいい罠。
初期値ばかげてるやつなら低LVでも関係ないけど。

536名無しさん:2011/06/04(土) 02:07:17
あら、ゴリィさんは別の方かと思いました。すいません
それから丁寧な説明ありがとうございます
援護はまだよくわかりませんがいろいろやってみます

少数でもオート戦闘で勝つにはかなり強くないとだめなんでしょうね
手動とオート混ぜて遊んでます

537名無しさん:2011/06/04(土) 02:34:42
そんだけやっててどうして援護が分からないんだよw
アーチャーに援護させた事ないのか?まぁおいおい分かるだろう

>>あら、ゴリィさんは別の方かと思いました。すいません
たまに他人の振りして書き込むから気にしないで
でも>>535は俺じゃない。少なくともここ見てるのが3人はいるな
ところでうちの登録キャラは全員Lv2以上
シナ4で探す時、Lv1のやつは無視して見ていってる
Lv高い方が初期スキル持ってる可能性高いし、Lv補正もついてる
一回のシナリオをじっくり見るより
シナリオざっと見て何回も回す感じかな

538名無しさん:2011/06/05(日) 02:37:41
シナリオ4回してたらこんなの見つけた

Name:アシウス 男19歳
Class:ロード Lv:1
Hp:104 Mp:20
Str:17 Vit:18 Agi:20 Dex:21 Mag:17
Skil:ツイスターゲイル、マジックリジェネ、魔力の熟練者

こいつには転職の時、何を付ければいいんでしょうか?

539名無しさん:2011/06/05(日) 03:15:26
スキル凄いな
魔力が残念だけどMPとDexは恵まれてる
後衛殲滅型のロードだな。大事にしなよ
絶対にLv1で転職するんだ

追加スキル何がいいだろうね
最初からこれだけ揃ってると思いつかん
リジェネーションつけて前衛も余裕にするとか
でもヒール無限に使えるからいらん気も
連撃はこのキャラの場合微妙そうだし
だめだ、何つけてもいいような気がしてきた

540名無しさん:2011/06/06(月) 02:37:59
魔力の熟練者+シャイニングレイのマジを4人完成させた
並列で敵全体を掃射!縦列で標的を確実に抹殺!
名付けて・・・、連結式四連魔導砲!!
はっはっは、人がごみのようだ
…すげえつまらない。やり過ぎた

541名無しさん:2011/06/06(月) 04:21:21
>>539
レスサンクスです
アシウスは結局それ以上は何も覚えませんでしたw
でもうちじゃ1番強そうなので大事にします

マゾッコやボッキはたいしたスキル覚えなかったので
入れ替えていきます

>>540
強そうですねー
オートでも威力を発揮するんでしょうか?

542名無しさん:2011/06/07(火) 00:51:22
>>541
自動戦闘だとケースバイケース
開始位置が斜めだとなかなか撃たないし
射程に雑魚が一匹でもいれば無駄撃ちもする
それでもマジ4人に指揮持ち、それなりのキャラ2人くらいで
どんな相手でもまず負けることはない
手動ならマジ3人のみで十分

そのロードの追加スキル
クリティカル+や支援なんかもいいかもな

543名無しさん:2011/06/10(金) 16:21:55
異色の魔法侍はっけん

Name:ホリミス 男8歳
Class:侍 Lv:3
Hp:112 Mp:19
Str:19 Vit:20 Agi:19 Dex:21 Mag:21
Skil:マジックアロー、魔力の熟練者、マークヒット

敵側で攻撃してきた時はマジックアローで連撃発動してなかったけど
確か、味方で使えば遠距離攻撃は確実に連撃になったよね?

544名無しさん:2011/06/15(水) 23:41:11
ZOCってなんですか?突破についてるやつ

545名無しさん:2011/06/16(木) 01:10:54
検索したら自己解決しました
Zone of Control
つまり敵の横もスルスル動けるわけですな
包囲によるダメ上昇などは変わらずみたいだし
たいしたスキルじゃないね突破

546名無しさん:2011/06/17(金) 22:00:40
俺もたいしたスキルに思えなかったんだけど
玄人からすると違うらしいよ

547名無しさん:2011/06/17(金) 22:48:23
>>545
馬で死力持ちで防御と攻撃に特化してるガッチガチな奴が持ってれば正に凶器
リジェネなんかも入ってればまず死なないから最強
一騎当千を地で行く化け物になれる・・・・・・・・・筈

548名無しさん:2011/06/17(金) 22:50:03
と言うか、直線移動で包囲可能だから必要

549名無しさん:2011/06/18(土) 05:12:55
>>547
なるほど。でもそんな良キャラ出ないよ
近接のガチムチタイプはやっぱりリジェネが最優先な気がします
次点で死力か突破な印象が
理想はステ高くて、この3つのうちの2つ持ってるキャラだけど
いつになったら出会えるのか

550名無しさん:2011/06/18(土) 19:59:57
ナイト Lv:6
Hp:119(99) Mp:22(20)
Str:25(21) Vit:28(22) Agi:22(19) Dex:26(23) Mag:20(19)

こんなの出ました
スキルは最初から援護攻撃、リジェネーション、ハイスピード
持ってて、他に大したスキルは覚えません
これ以上は出なさそうなので妥協します
転職時は何覚えたらいいでしょうか
死力か突破か、Agi結構あるから疾風でも面白いかな

551名無しさん:2011/06/19(日) 17:26:49
>>550
素直に死力で良いんじゃないかな
とにかく耐える鉄壁に仕上げれば良いと思う

552名無しさん:2011/06/19(日) 22:08:17
>>551
はい、やっぱり下手に魔法とか覚えさせるより
前線特化型にした方がいいですよね
有難うございました

553名無しさん:2011/10/01(土) 16:47:46
侍 Lv2 HP(99)MP(20)
STR(16)VIT(15)AGI(22)DEX(20)MAG(20)
マジックリジェネ(初期)死力(Lv3)疾風(Lv6)連撃(Lv8)

なぜか連撃二個覚えてるけど・・・
侍のボーナス170↑いるけどいいスキル覚えないし、この子と入れ替えようかと・・・
クラスチェンジで月光斬とハイスピードどっちを覚えさせようか悩み中・・・

554名無しさん:2011/10/03(月) 23:02:34
STRが残念だなw

555名無しさん:2011/10/30(日) 03:51:09
まだ、いまだにやってる人いるのかな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板