したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ルガールスレ

1名無しさん:2004/10/01(金) 23:19
帝王・ルガールについて語りましょう

14名無しさん:2004/11/16(火) 13:23
いや、単純にガード後2Aで返せる技と言う意味。そこから連続技へと。
でも2Aで潰せる技も知りたいな、確かに。

15名無しさん:2004/11/16(火) 13:55
屈Aだったら普通にヒット確認できるから反確とか意味無いじゃん
6Bはリーチも多少あって発生も早いから反確で使われてるのだし

16名無しさん:2004/11/25(木) 11:59
マチュア・バイスの6Bってどう対処したらいいかな?
遠Aが潰されるので対処に困ってます。

17名無しさん:2004/11/25(木) 13:37
屈B刺せばいいんじゃない?

18名無しさん:2004/11/26(金) 01:15
てすと

19名無しさん:2004/12/04(土) 00:45
前Bを反撃に使う時にキャンセルして出す必殺技は、
ゴッドプレスor義眼よりも強烈風拳の方がいい気がしてきた
…だって、ゴッドプレスって減らないし(それでもルガールの必殺技の中では1番減るみたいだけど…)
ガードされたら糸冬だからorz
まあ、場合によるか

20名無しさん:2004/12/04(土) 12:42
半角の状況なら強ゴットかギガン安定だろ
確実に端に追い込めてダウンさせるのはおいしい

21名無しさん:2004/12/05(日) 00:33
烈風はガードされると結構反撃受けるよな、近距離だと。
ガードされそうな感じだったらあえて6B二段目もありじゃないか?
でも6Bからの烈風拳は紅丸のガードはじきを潰してくれるんだよな。そこは強みだと思う。

あと小ネタだけど、2Dからキャンセル6Bの連携って使ってる人いる?
俺は画面端に追い込んだ相手の起き上がりにたまに重ねてみるんだけど、意表を突かれて6Bからのスクリーマーもらってくれる相手がちらほらと…

22名無しさん:2004/12/05(日) 20:56
屈D先端>烈風でGCCDつぶせないやついる?

23名無しさん:2004/12/05(日) 22:00
屈D長いから、GCCDされるよりもむしろ跳び込まれてしまう希ガス

24名無しさん:2004/12/06(月) 00:52
屈Dの先端をGCCDはまずないだろ

25名無しさん:2004/12/28(火) 00:30
>>21
小ネタの方をもっと詳しく教えてくれないか
スクリーマー当てるためだったら何でもするつもりだ

26名無しさん:2005/01/03(月) 02:17
スクリーマーは使える技だよな。
相手の飛び道具が読めたらもらったも同然なわけで。
それ以外の状況で決めようと思ったら、それまでの布石が肝心だ。
①ジェノサイド、CD、先出し遠Dで対空をできる限り固めて相手に飛ぶ気を起きなくさせる。
②牽制で主導権を握る。
③あえて通常投げで崩さない。(相手が暴れる要因になるため)
④相手にゲージが無い時は狙わない。(ゲージがあれば相手側は比較的安心してガードしてくれることが多い)
⑤乱発しない。

④を考慮に入れるかどうかは相手にもよるだろうな。
で、次はどこで出すか。
①確定状況で出す。(気絶、肉まん、ギャラクティカなど)
②相手の飛び道具を読んで出す。
③相手の足払いを読んで出す。
④こちらの連続技から出す。

①②は当然のこととして、③については、逆に姿勢の高い技に併せても潰されてしまうということだな。
MAXスクリーマーは足元に無敵があるが、それを計算に入れるのは避けたほうがいいというのが私見。
小足連打からの足払いが比較的読みやすいように思う。京(3D)や紅丸、レオナ、ラッキーあたりのキャラは割と安心して狙ってくるように感じる。
もちろん先出しが基本なのでバクチに過ぎない。小足→足払いが相手のクセになっていると感じた時だけ狙うのがいいんじゃないかと。
④については、上で挙げた布石を押さえた上で、対戦中スクリーマーをまだ一度も見せていない相手に限ってもらっていいと思う。
数回2Dからの烈風拳をガードさせて、2D>スクリーマーもしくは2D>6B>スクリーマーなんかはまだ相手が面食らってくれる可能性があるんじゃないかな。
プレスヒットからの烈風拳>スクリーマーはさすがにもう通用しないと思う。

要は読み合いの問題なのでこのとおりやっても全然上手くいかないかもしれないし、他のやり方でも上手くいくかもしれないな。
それを承知の上で少しでも参考にしてもらえれば。

27名無しさん:2005/01/03(月) 17:15
けん制の弱ジェノサイドのあとにもいけるね
突っ込んでくると弱ジェノでかれるし 前転待ちもできるし
ダッシュ途中でガードされてもまた同じ位置に戻る

28名無しさん:2005/01/06(木) 23:40
弱ジェノを見せてスクリーマーか。
う〜ん、一回試してみないとなんとも言えそうにないな。。。

29名無しさん:2005/01/07(金) 02:08
↑テリー・庵にはかなり効果がある予想

30名無しさん:2005/01/11(火) 16:45
近Cよりも2A×3の方が減るんだね

そんだけ

31名無しさん:2005/02/16(水) 22:42:46
ダメージを見ると、
2A…6
2B…7
よって2A×3よりも2B×3>2Aのほうが高威力。2しか違わないけどね。

32名無しさん:2005/02/17(木) 00:54:46
貴方のその連打力に乾杯。
てか無理でしょ?

33名無しさん:2005/02/17(木) 10:04:34
目押しでつながるよ。ちょっと素早くないと難しいけどね。
めくりからなら練習しだいで安定でし。

3431:2005/02/17(木) 10:48:30
あー悪い、間違えてた。
2B×2>2Aね。
うっかり釣っちまったぜw

3532:2005/02/17(木) 17:45:12
釣られたぜw
めくりから2A×3も安定しない俺には無理だな。
貴重なチャンスを潰したくないし。

3631:2005/02/18(金) 23:30:08
練習しようぜ、7のダメージでもルガには貴重よ。
最初は2B×3で後に繋げなくていいから、とりあえず連打のスピードを覚えてちょ。
この目押しはかなり早いので、一回ずつのヒットを確認して押してると絶対間に合わない。
3連打で1つの技だと思ってトトトン、と一息に出し切る。それができるようになったら最後の2Bを押しっぱ2Aに替えて、ギガンテックなどに持っていく。

俺的には出し惜しみせずコツを明かしてるのでぜひ活用してほしいな。

37名無しさん:2005/02/22(火) 00:55:17
ルガールを使ってるんですが、チャンを相手にすると何をして良いのかわかりません。
距離をとって烈風拳では結局勝てないような…
中間距離でジャンプC・CDなんか振り回されてるとどうしたものやらって感じです。
どなたかご指導お願いします。

38名無しさん:2005/03/01(火) 09:29:03
キャラ的に分が悪いので中間距離ではダッシュ→烈風と弱ジェノをうまく使い分けてなるべく
地上戦は行わないようにすることが重要です

39名無しさん:2005/04/03(日) 13:01:46
ダッシュからの烈風拳、弱ジェノサイド
どちらもチャンに有効とは考えにくいんだが…?
遅いレスで悪いが、もう少し詳しく説明してくれないか

40名無しさん:2005/04/05(火) 00:44:52
acho動画を見たんだが、「ぶっぱりません勝つまでは」チームの次鋒、いちく氏がルガールを使ってんだが。
1ラウンド目で大門を撃破して庵を瀕死まで追い込み、次の出番でも1ラウンド目にちづるをしっかりと仕留める。
ポイントゲッターを次々に仕留めていくルガールに正直シビレたぜ、同じルガ使いとして誇らしいな。
マジ格好いいんで対戦動画必見!

41名無しさん:2005/04/05(火) 00:48:30
ルガールかっこええわBGMかっこええわで羨ましいぜルガール使い。

42名無しさん:2005/04/05(火) 01:14:12
おう、俺もいちく氏にルガール対決を挑みてーと思っちまったぜ
次の大会に参戦するしかねぇ

43名無しさん:2005/04/05(火) 09:32:49
でもよ…張り切ってルガ1番手にして
相手の先鋒が 裏 ク リ ス とかだったらどうするよ?
俺はあきらめるぜw

44名無しさん:2005/04/05(火) 11:50:35
裏クリはまだマシな方じゃねぇの?

45名無しさん:2005/04/05(火) 16:15:22
大門とかチャンとかに比べたら個人的には楽
確かにきついですがw

46名無しさん:2005/04/05(火) 16:46:32
ぶっちゃけ作業の裏クリに詰んでると思う。
相手のミスを待って2Aを刺す位しか勝つ方法ないし。
俺は大門ちづるの方が楽だな。それどころかちづるは結構楽。

47名無しさん:2005/04/05(火) 17:20:40
スラはカッターでカウンタ取れるぞ
ぶっ飛ばしは近Aでつぶせるぞ

48名無しさん:2005/04/05(火) 17:36:07
ルガに裏クリスを当ててくる相手はいくらでもいるからな。
数をこなしているうちにある程度は耐性がつくから、やっぱ野試合で場数を踏んで裏クリス戦の勘を養うのが一番かと。

49名無しさん:2005/04/05(火) 17:40:03
>>47
スラ潰しは弱カッタ−だよな?
カウンターでもダメージ変わらんのがあれだけど、使ってみようかな。
近AでJふっとばし潰すってのは…引き付けるのか?

50名無しさん:2005/04/06(水) 15:53:24
スラは素直にガードした方がいいと思う。
リスクリターンが見合ってない。スカしたらあぼん。
空中ふっとばしを近Aで対空出来るのはハイジャンプの場合のみ。実用性ほぼ皆無。
スラ潰しだけに限らず裏クリス戦は遠立Dがオススメ。
一番リスクが少ないけど(それでも多い)リターンもかなり少ない。

51名無しさん:2005/04/06(水) 16:54:29
ルガのJ攻撃って全部当たらんの?スラに

52名無しさん:2005/04/06(水) 17:29:39
>>50
うぜーよザコ

53名無しさん:2005/04/06(水) 23:24:08
裏クリスは(もぐられないよう)ばれない程度で垂直J(JCD対策兼上手くいけばスラには垂直JBが刺さる)

54名無しさん:2005/04/07(木) 03:40:31
投げの後れっぷーけん入るってマジ?
ゲセでそんな声を聞いたのだが

55名無しさん:2005/04/07(木) 15:08:31
NWのギースのことじゃねぇの?

56名無しさん:2005/04/19(火) 15:15:39
ルガで苦戦するのは裏クリス以上にチャンじゃね?
裏クリはなんとか相手にできるようになってきたんだけど、やっぱ豚に苦戦するわ。
ジェノサイドで対空固めて、堅実に立ち回れば何とかなるものなのか?
こっちからせめて行きにくいしなー。

57名無しさん:2005/04/20(水) 13:37:30
結局大会のいちくって人は何者だったわけ?
どこの誰かもよくわからんのだよな。動画を見てリスペクトする気持ちはあるんだが。

58名無しさん:2005/04/22(金) 03:23:25
いちくはたまに秋葉HEYでやってます。

59名無しさん:2005/04/22(金) 15:23:29
東京か…それがわかっただけでも収穫かな。
地元の評価はどうですか?
ルガールは頻繁に使ってるのかも気になる。

60名無しさん:2005/04/25(月) 03:30:40
スクリーマーのMAXって、技数値を調べたら威力が102なんだな。
ラルフのMAXギャラクティカが90なのに比べてもすごいダメージだ。
実際そんなに減るもんだったっけ?
ちなみにノーマルのスクリーマーは54くらいだったと思う。

6160:2005/04/26(火) 01:13:31
すまん、MAXスクリーマーのダメは112だった。
もう一つあれなんだが、カイザーウェーブって使いどころあると思うか?
相手の意表をつく意味でC投げの後とかに使っているんだが。
弱で出せば一応飛込みを落とせるしな。

62名無しさん:2005/04/29(金) 02:27:08
画面中央からD投げ>烈風>好くリーマーがほぼ確定だった気がする

63名無しさん:2005/04/29(金) 13:53:28
マジでか!?
それが間違いなければもうスンゴイ

64名無しさん:2005/04/29(金) 14:12:57
D投げにダウン回避されたら?

6563:2005/04/29(金) 15:44:05
せんといて

66名無しさん:2005/04/29(金) 16:48:24
リバサ大ジャンプされたら?

67名無しさん:2005/04/29(金) 17:20:48
D投げのあと背向けだから重なってれば無理じゃない?

68名無しさん:2005/04/29(金) 19:53:54
なるほど。前転に対してはどうだったっけ?
大会でスクリーマー決めて欲しいなあ。

69名無しさん:2005/07/23(土) 19:28:36
前Bを反応で出せないと。前Bと一方的ヒットの大ジェノと
相打ちジェノの使い分けを超反応で出せないとルガはキツイ。
梅昇竜&梅波動の応用編で相手の技の出や引っ込みを狩りまくれる。
烈風は基本的に殆ど使うな。特にチャンとか威力のデカイ相手には致命傷を受ける。
ガードさせれば間合い次第では問題無しだけど。大で出して前Bのお供か。
裏クリス:スラが来たら垂直小ジャンプしてBやDを出すのが有効。結構潰せる。
で、ジャンプぶっ飛ばしは立ちAとゲージあったらGCぶっ飛ばしが基本。反応出来たら先にジャンプして置いておく。
完璧にジェノで斬れるタイミングなら一方的ヒットの大ジェノで返せ。スラとジェノ潰せば一発警戒だけでなんとかなる。
デブ:こいつ相手は誘いのテクニックと相手の技が出る前にいかにジャンプして打ち落とすか。
飛び込みがぶっ飛ばしじゃなく体力もある程度ある状態なら相打ちジェノで大ダメージ狙いで。
ジェノカウンター→超必殺で結構良い線のダメージを取れる。
ちなみにAでの牽制なぞもう古い。最強の牽制は歩きw 
相手の様子次第で自分の動きを瞬時に変える必要があるが。
これが出来ればルガの強さが引き出せる。人のレベルじゃないって言われそうだがw
相手が焦れて通常技などで牽制→前Bや大ジェノで即座に返すorいきなりバックジャンプ
相手が飛び込み→(低さ調整は相手に応じて)ジャンプでして牽制および技に応じた相性の良い技で返すorジェノor近いならAで叩き落とす
後のケースは人によって差があるから書かないけど、ルガは反応命だと思う。
漏れの場合はGC系統にゲージを使います。大将でルガール使うなら特に。

70名無しさん:2005/07/31(日) 19:59:44
あーあ。ルガは使えるようになったけれど、他のキャラがうまく使えねー。
1キャラ使用2本先取とか、SFみたいなルールの大会はないかな。
どうせ大門だらけだと思うけどw

71名無しさん:2005/09/02(金) 09:22:56
>>11でもいってるが6Bで反確表を作らないか?

72名無しさん:2005/09/03(土) 02:42:45
葵花の三段目の出掛かりに6B合わせたら、空中カウンターヒットでそこから
ギガンティックで拾うと面白いわな

73名無しさん:2005/09/03(土) 19:17:17
リョウの雷神刹とタクマの乱舞の後に確認

74名無しさん:2005/10/05(水) 12:18:15
>>61
防御力による端数切捨ての関係で非常に損をしている技です。

75名無しさん:2005/10/16(日) 04:05:04
>>74
あ、なるほど…
1発のダメが極端に低いとそういうことになるんだ。感覚的にわかるよ。

76名無しさん:2006/08/25(金) 14:38:33
バリアガードさせた後ってルガール有利ですか?

77名無しさん:2006/08/25(金) 20:05:46
何その95

78名無しさん:2006/08/25(金) 23:44:01
>>77
やっぱり不利ですか……
無駄な質問ごめんなさい

79名無しさん:2006/08/29(火) 23:05:08
おいおい、77はなんでそんなにつっけんどんなんだよW
最近ルガール使ってる有名人てづね以外に誰かいるか?ちょっと練習してみようと思うんだけど、動かし方がいまいちわからん。遠Aや6Bで牽制、強ジェノと近A対空あたりが基本なわけ?

80名無しさん:2006/08/29(火) 23:13:55
6Bでの反撃も重要じゃないかな。

81名無しさん:2006/08/29(火) 23:30:22
あぁ、6Bって長くて速いから反撃にも使ってくんだよな。それはまぁわかる。
ていうかルガールが弱キャラな理由ってそもそも何だろう?
使い込んでる人もやっぱ勝ててないわけか?ぱっと見基本的な技が揃ってるから頑張ればそこそこいけそうな気がするんだけど。

82名無しさん:2006/08/29(火) 23:53:59
座高が高いし、牽制の判定がそこまで強いわけでもない。
対空に確か無敵が無いからそれもきつい。
崩しも投げしかない。
GCの性能もあまりよくない。

反撃能力とコンボは中々。
正直かなり中途半端なんだと思う。
でもゲージあれば普通に戦えると俺も思ってる。

83名無しさん:2006/08/30(水) 00:09:47
なるほど、対空と崩しに難があるわけですね。でもあくまで中途半端ということは、最弱というわけではないんだよね。対戦要員として戦力外だとか、相手に対して失礼にあたるようなキャラではないと解釈してもいいですよね。

84名無しさん:2006/08/30(水) 00:15:44
俺は最弱では絶対ないと思ってるし、対戦で使って相手に対して失礼に当たるキャラじゃないと思う。
むしろ中堅クラスはあると思う。
ってか98で対戦で使って失礼と言うか、まずい雰囲気になるのはEX京くらいかな。
そのEX京も受け入れてる人多いしね。

85名無しさん:2006/08/30(水) 11:39:41
なるほど…そういう考え方が健全だよなやっぱ。変な気のまわしかたはやめて、普通に使うよ。

86名無しさん:2006/08/30(水) 12:22:20
好きなキャラを使ってこその98だよ。

87名無しさん:2006/08/30(水) 12:31:07
好きなキャラが多くて困るんだよな。

88名無しさん:2006/08/30(水) 23:50:13
好きってゆうか、強いキャラ多くて目移りする。

89名無しさん:2006/12/24(日) 23:10:39
6B反撃って義眼まで繋げれるの?

90名無しさん:2006/12/24(日) 23:15:59
できるだろ…

91名無しさん:2006/12/25(月) 19:50:36
リョウの雷神刹先端ガードして6Bは入ったけど義眼は繋がらなかった。
キャンセルが遅かったのかそもそも連続技にならないのか・・

92名無しさん:2006/12/26(火) 01:29:31
遅かったんだろうな。
ギガンテックに限らず6Bは全ての必殺・超必殺技でキャンセルできるよ。

93名無しさん:2007/02/15(木) 18:28:28
牽制は立ちAでFAですか?

94名無しさん:2007/06/08(金) 02:40:14
>>93

両京、庵戦では遠Aを牽制として容易に振ることはできないので注意です。
荒咬コンボや葵花への反撃としてはアリ。ダメージ9は馬鹿にできない数字だと思います。

牽制はやはり屈Bが基本じゃないでしょうか。
特殊、必殺技キャンセルはきかないものの出の速さ、リーチ、ダメージ、スタン値(なんと8)とも優秀で小足としては紅丸ロバートに次ぐ程の性能だと言えると思います。座高も低いので小足対空としても機能します。

また屈Aは相手の下段すかし技にあわせる使い方の他、出の速さ(おそらく2フレーム)を利用して社などの遠Bを迎撃しつつリーチの長い6Bからのコンボに繋げることも可能です。
相手の技にタイミングをあわせれば、普通では屈Aが届かない間合いからでもコンボにもっていけるということです。

打点が高く空振ると反撃を受けることのある遠Aは、牽制よりもワンポイントで相手の動きを読んで当てに行くという活かし方が望ましいと思います。
そのためには屈Bをはじめとした他の技を上手に置き、動いてゆく立ち回りが前提として要求されてくるのではないかなと。

95名無しさん:2007/06/19(火) 03:24:47
>>94
屈Bが基本すかぁ〜
屈Bって、相手に飛びこみやすいって思われる気がして。強ジェノで対空待ちするのも不安だし…
要所要所で、立ちCD遠Dなどを置いてくことになるのかな?使い方ムズいです(・・;)

96名無しさん:2007/06/25(月) 15:22:51
>>95
跳びやすいと「思われる」ぶんにはあまり困らないんじゃないかな。
相手が跳んでくる気配があればそのつもりでいたらいいんだろうし。

こちらが小足を振ろうが振るまいが、鋭いジャンプのキャラはどっちみち積極的に跳んでくるから、そういう相手にはあらかじめ空中ガードなり間合いを調節するなり予防線を張らなくちゃいけないんでしょうな。
性能の低い対空技に頼らざるをえない状況を作らない立ち回りをするのがベストなんだろうけれども。難しいね。

97名無しさん:2007/09/09(日) 04:50:40
つか、いちく氏のルガールはどこで見れるの?

98名無しさん:2007/09/09(日) 05:59:48
水戸の桜の牧

99名無しさん:2007/09/10(月) 02:37:44
秋葉原Heyに来てほしぃ。以前はちょくちょく見たんだが・・・

100名無しさん:2007/09/16(日) 02:02:26
確かにルガール使う人はいちく氏のルガールは必見ですね!

101名無しさん:2007/09/17(月) 01:08:38
桜まき98が100円とかやってられんわ

102名無しさん:2007/09/17(月) 11:44:03
桜の牧って2クレじゃ?








大会のとき以外は

103名無しさん:2007/09/18(火) 15:26:48
セコい

104名無しさん:2007/09/23(日) 06:01:32
大門、クリス、庵などはまだ何とかなるが、京、社がとにかくキツいです。
特に社なんとかならないかな???
前Bで反確になる通常技、特殊技は多いものの攻められている中でとっさに出せるわけがなく、
対空精度も低いので、シャンプDに簡単に詰まされてしまいます(´TωT)

105名無しさん:2007/10/18(木) 00:46:36
社のジャンプDにルガールの屈B対空。

106名無しさん:2007/10/18(木) 06:40:23
低いものにはしゃがみC

107名無しさん:2007/10/18(木) 08:27:41
投げ仕込みの近A暴れが結構強いよ
強ジェノ相打ちからのコンボは結構主力だから反応できるかぎり
は昇竜仕込んでおいた方がいいけどね
ルガのJD,JDも早だしでそこそこ空対空に使える
とくに小JD早だしとかは押さえ込むのに便利

108名無しさん:2007/10/23(火) 18:10:11
他の技はある程度使い道というか使う場面がわかるんだが
しゃがみCだけは未だによくわからない
>>106に書いてる社の低めJDにしゃがみCって勝てるの?

109名無しさん:2007/11/07(水) 21:36:49
このキャラて弱い方なのかな。自分はメインで使ってるが、下から数えた方が早いレベル??

110名無しさん:2007/11/07(水) 21:53:17
>108
屈Cの振り払う動作中判定がしゃがんでいるルガールの頭より
やや上方にでているので、社の低めJDに勝つこともあります。 
その際は屈Cを早出ししてキャンセルできない持続部分を当てる必要があります。
早出しなら、低めJDが出る前にこちらの屈Cがあたるか相打ちになると思いますよ。

>109
自分もメインで使ってますが、世間的には低めのようです。

111名無しさん:2007/11/07(水) 23:21:15
ルガールはいちく氏1強
あとリトルWW

112名無しさん:2007/11/08(木) 22:56:43
>>110
丁寧なレスthx
一応出すタイミングと距離が合えば勝てそうな感じだったけど、
タイミング難しいのとJDにリーチ負けして潰されたりするのを考えると
ちょっと実践的じゃなさそう。ミスったらフルコンだしね
やっぱりJDには強ジェノ狙うしかないのかも

113名無しさん:2007/11/09(金) 01:34:55
ルガールを使い込んでも結局クリス(特に裏)は無理だと思う。
中JDと屈Bがきつすぎ。
クリス側が下手なら勝てるかもしれないけど、基本ほとんど何もできないよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板