[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
フラッシュ及びネタを貼り付けるスレ:伍
698
:
はな
:2011/09/17(土) 17:34:48
タモリのツッコミ凄すぎワロタw
ttp://www.youtube.com/watch?v=w1DZQnKEHxg
今度は板野ちゃんにお願いします。
布袋は出るたび毎回そのデカさをネタにされててて、
今では本人がそのネタ振られるのを待ってるらしいw
ていうかタモリの芸っておもしれえなw
細かい&マニアックすぎるw
ttp://www.youtube.com/watch?v=61q8xQ7TMtM
ttp://www.youtube.com/watch?v=0X3AyVhRW2Y&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=18C1OF8xLL8&feature=related
タモリはマニアックな奴とのトークでこそ真価を発揮するが、
デーモン閣下とのコレは面白すぎるなw
ttp://www.youtube.com/watch?v=gmIiiVINFMs&feature=related
699
:
はな
:2011/09/20(火) 10:42:17
今回のパッチで1番個人的に嬉しいのは、青魔法を属性ごとに
ソートできるようになった奴と、裏でマップ出せるように
なったやつだなw
こんなの初めからそうしてろよってレベルだけどねえ…w
あーそうそう、GOVが「くりかえし」モード追加でいちいち報告
行かなくて済むようになったのがかなりでかいかもしれない。
さぁ、また地獄のラーニングと11ジョブを95にする仕事が始まるのか。。。
700
:
はな
:2011/09/20(火) 16:25:40
そういえばエースシリーズ装備が全部出揃ったようですな。
全部集めるとこんな感じらしいけど…
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up136413.jpg
こんなんきたら用事思い出したくなるレベルだなあ・・・w
エコーズだいぶ変わったみたいなので、帰ったら早速スネークして
みたい気がする。
これでエンピWSが随分気楽に撃てるようになるってことは、
ナイズル緩和でミシックWSが簡単に撃てるようになった流れと同じですな。
ウッコとかビクスマとかコインでもいいように思えてきたし…w
701
:
はな
:2011/09/20(火) 16:44:53
昨日念願のキメリクフルーレを手に入れたのでホクホクです。
一昨日は皆さんのご協力もあって神無レプリカを手に入れられました。
どうもありがとう!
とりあえず喜び勇んでその後タロンギのVNM掘りにいったら、青付かないでも
オセロット脚落としてくれたので色々ラッキーでしたわ。
赤も青みたく超回避仕様でガチ殴りソロ鬼連戦できるといいんだうけどねえ。
回避片手剣2本作って青と比べてみたんだけど…青の方が全然強いんだよね。
アルマスの運用も青の方が現実的だし、この辺もう少しどうにか工夫したい。
しかも赤は青弱点殆ど付けないから、ことアビセアでは青になかなか叶わない。
覇者HNMも水魔道士仕様で低ヘイトでトップアタッカーになれるし、水に強い
アンピリでもモードチェンジ阻止役も兼ねつつ、物理・魔法双方で鬼削り
できるのでマジ最強すぎるんだよねコレが…
最近のパッチ情報も青のから見てしまうし、装備も青で使える奴から優先して
集めている気がする。
ただ、こないだブリアにきわちゃんが赤できて、パラ2の麻痺深度密かに
注目してたんだけど、やっぱ赤の弱体は全然違う罠と思ったけどね。
前衛やってる+おなじみの相手って事で比較しやすいんだけど、地味に
パライズ2は神魔法だと再認識したわw
前衛装備は武器以外あらかた揃えた感じなので、後衛方面も今後充実
させないといかんなぁ。 俺も白より赤黒の方が好きみたいだし。
702
:
はな
:2011/09/20(火) 16:55:54
ちなみにアンピリの青魔法セット(LV90ver)は…
・黄弱点セット×3
(物理モード用)
・四連突
・バニティダイブ
・デルタスラスト→下位のメロメロ用
(魔法モード用)
・チャージドホイスカー
・みんなの恨み
(他補助用)
・ヘッドバット
・鯨波
・バッテリーチャージ
・回復系1種
・金剛身
相手のモードを見極めたり誘発させたり阻止したりしつつ、
黄色狙って物理で削って魔法で削って…と、前に後ろにと無茶くちゃ
忙しい相手だけど、ハマって即没させられると最高に楽しい相手です。
正に青の為に居るようなHNMだと思いますが、下位含めて10連戦とかは
もういいかな…w 下位の奴普通に時間かかるので石がヤバイくらいに減る。
この手の奴連戦するならベンヌとかレシェフのがいい気がします。
703
:
はな
:2011/09/21(水) 12:38:16
昨日ちょっとりぬーあるしたエコーズに参加してみたんだけど、
コレは随分変わったな。 以前の4番や6番にあったような緻密な
戦略云々で突破するっていうよりとにかくゾンビって大ダメ出したり
して、野良主体で強大なボスをぶっ倒すカンパorビシージいうかんじ。
活躍すると1万以上経験値もらえるし、VWみたく各自に宝箱が出るので
そこにコインが入っていたりする。
俺は青でいったけど、#7なら侍黒赤召獣学辺りでも面白そうです。
BF内ではご丁寧にオートリレ状態なので、とにかくボスぶっ倒すまで
全員一丸となって戦うのみ!
しかし、こんな感じだと簡単にエンピWS撃てるようになっちまうよねえ。
704
:
はな
:2011/09/21(水) 12:53:24
そういあホーリー2はエコーズ#6の箱からでた。
競売履歴まだないので、いくらで出すべきか…
それとも自分で使うか。。。
705
:
はな
:2011/09/21(水) 14:38:05
属性メイジャンどうなったのかと思ってモグに真雪加投げつけたら…
AGIが+1されるだけで、回避+はなし。
あとは名前が「極雪加w」に変わって枠が金色になるくらいだというw
コレは競売で買ってまで強化する気にはならねえわw
706
:
はな
:2011/09/21(水) 16:45:19
エンピ95の強化素材がヘヴィメタルとかいう名前らしくて、
その名前から最初に思い出したのがコレw
・Iron maiden 「Aces high」
ttp://www.youtube.com/watch?v=4Sam5omG0v0
・Gammma Ray 「heaven cant wait」
ttp://www.youtube.com/watch?v=jxJsUHJKecQ
・Queensryche 「oparation:mindcrime」
ttp://www.youtube.com/watch?v=vAI2QOBMlTA
・megadeth 「hory wars」
ttp://www.youtube.com/watch?v=9d4ui9q7eDM
・judas priest 「painkiller」
ttp://www.youtube.com/watch?v=uie63E4gqno
モノホンのメタルはたまに聴くとブルッとくるなぁw
ちなみにジューダスのボーカルはリアルゲイだったり、
メガデスのギターは現・ファンタのヒト(マーティ・フリードマン)
だったりするw
しかし、みんな演奏うめえなぁ…
707
:
りあす
:2011/09/22(木) 01:26:40
絶賛大批判中!のドラクエ10の情報が来てますな。
ttp://www.4gamer.net/games/139/G013991/20110914073/
708
:
はな
:2011/09/23(金) 10:09:02
今までのDQユーザーからすると、ナンバリングタイトルでオンラインてのは
ちょっとアレだよなと思うだろうなあ。
どっちかいったらDQMとかで実験的にシステムを確立してからの方が
よかったんではないかと思う。 ブランドってそんなに軽いモンじゃないからね。
個人的にはやってみたいと思うけど、世間的にはマイナス評価なんだろな。
709
:
はな
:2011/09/23(金) 10:12:11
コイン武器でも射撃だけはエンピより使えるという理由は以下に。
WFはダメージが武器D値に影響されないからコインで良い。
倍撃も間隔長すぎて大して効果ないうえ、WFは低ヘイトも売りの一つなので
通常攻撃で無駄にヘイトを稼ぐよりは間隔が長くTP効率がよく、AMが発生
しないコイン銃のが使い勝手がいいんだそうな。
710
:
はな
:2011/09/24(土) 13:34:03
やはり予約がひっようだったようだ・・・
ttp://node2.img3.akibablog.net/11/sep/23/kagura/103.jpg
MH3Gははよ予約せんといかんなぁ。
711
:
りあす
:2011/09/25(日) 01:50:12
カグラは出荷数しぼってただけだから、
キラータイトルなモンハンなら大丈夫じゃない?
予約するにこしたことはないと思うが。
ちなみにおっぱい忍者。そこそこおもしろかった。
なにも考えずに連打してればクリア出来るので脳みそからっぽでおっぱい堪能出来る感じで。
ダークソウルで心が折れた人が、カグラで復活して、まだダークソウルで心折れるみたいな人もいるそうだ。
712
:
はな
:2011/09/26(月) 10:04:30
東京はゲームソフト買うとこが量販店主体なので、まずそっちから
品薄になっていく感じ。
有楽町ビックや秋葉ヨドバシは品数多いしいいんだが、故に人が集中して
すぐに無くなる。 故に近所のゲーム屋とか穴場なんだけども・・・
こういう店の場合はビッグタイトルやハードが品薄の時しか機能しないみたい。
モンハンやPSP、DSなんかが各所で品薄の時も普通に売ってた店にも
おっぱいは無かった。 ゲームそのものはオーソドックスな感じでよさげだね。
713
:
はな
:2011/09/26(月) 12:09:12
ソベクの皮が丁度折り返し地点に来たので、とりあえず神無85にしたら
止めて暫く他の装備(主に型紙・五行)なんかを集めたりクルオ稼いだり
メイジャン進めたりしようかなと思う。
エポナゼルスもまだだし、トワ頭もまだだったりするので。
アペデマクの角はのんびり集める事にしよう。
昨日はクルオ乱獲後の残業でナツとミザレオでだいじ取りしてたら
メイジャン(ボム)目的の外人赤樽がきてどうしても入れてくれと
言うので入れてやったらペイストだいじ持っていかれてたw
流石にムカついたんでキックしたら、「この大事はペイストのNMから
簡単に取れるんだぜ」みたいなテルが来たが、俺はもうお前を信用しない
から金輪際PTには入れないといって断ったわ。
その後すぐに出たからまぁいいんだけどね。
間にボムのNM3回も絡んできて、しかも懲りずにど真ん中でNMと
交戦してるせいかやってると際限なく雑魚が絡んでくるので毎回凄まじい
激戦でなかなか面白かった。
旋風で範囲スタンかまして寝かせしながら後ろ向いてNMに青魔法叩き込む
感じ。青はこういうときホントに強い。 サドンランジのスタンも凄いし。
問題は、回避系に振ってると見た目が全く青魔ぽくない所だ。激しく謎ジョブ。
神竜仕様の白も同じことがいえるけどねw
714
:
はな
:2011/09/26(月) 14:08:01
コイン武器の各種対応コイン一覧。
ttp://wiki.ffo.jp/html/23684.html
滅亡はマジでこれ嫌がらせとしか思えない。
715
:
はな
:2011/09/26(月) 14:24:52
所ジョージと並んで、こんなオッサンになりたいと思うのが高田純次。
彼の言動のいい加減さは最高を通り越してあるいみ究極である。
ttp://ww6.enjoy.ne.jp/~are/takada.html
716
:
はな
:2011/09/27(火) 14:25:47
モグボナンザの厳粛な抽選風景がこちら。
ttp://naotendo.blog96.fc2.com/blog-entry-831.html
舞台裏ってのは大体こんなもんである。
717
:
はな
:2011/09/27(火) 14:46:00
リニューアルが大成功して連日満員御礼状態なエコーズですが、
#6とか4なんかは相変わらず閑古鳥みたいですな。
特に人気が高い#7#8#9#10辺り以外は結構空いているせいで
クリアしづらくなっているって状況。
今のシステムだと「人が多いほどクリアしやすい」ので。
そのせいか元々高かったフガシティマントが相変わらずの高値
維持してて、実は#6を知り合い集めた6人ptくらいで攻略したほうが
遥かに美味いような気もしてきた。
皆ソロで一気に乗り込むエリアと化した#7〜は、その弊害として
手軽ではあっても非常に大味なゲーム性になってしまったけど、
#6辺りはホーリー2出たり高額な装備出たりしつつコインも狙え、
尚かつ絶妙な難易度になってて実は一番面白い気がします。
まぁ、必要コイン揃ったら9番しかいかないんだろうけどね…
718
:
はな
:2011/09/28(水) 16:24:37
前々からグラ的に欲しいなと思っていたクアトリヘッドを手に入れました。
バサラ兜も結構気に入ってるんだけど、こっちは更にいい感じ。
樽がかぶるとこんな感じっていうか、樽しか似合わないと思うねこれw
ttp://daichanpu.exblog.jp/16723045/
719
:
はな
:2011/09/28(水) 17:28:54
復帰してから一つ感心したことがあって、それがメイジャンとGOVにある。
というのも、メイジャンやGOVで現地パーティ組むのは FF11が目指して
初めて到達できたMMOの理想形だったと思うのよ。
現地でPT組み、適当に出入りができ、それでいて成果を共有できるっていう。
今はホント、好きなときに好きなことしかしてないしね。
720
:
はな
:2011/09/28(水) 18:01:09
最近、伊藤千尋氏の講演に行って、氏の著書を何冊か読んだ。
同じく平和憲法を持つ数少ない国であるコスタリカに出来て、
日本が出来ないことの歯がゆさをつくづく感じる。
前に宍戸錠さんと憲法9条について話し合ったとき、「君ももう少し
ちゃんと憲法を読み直しなさい」みたいな事を言われたんだけど、
その時疎かにしてしまった事を少し悔いる。
国家とは本来、国民の幸福で平和な暮らしを提供すべきものであるのに、
果たして今の日本はどうなのだろうか?
そして、そこに疑問を感じていても、口に出せず、行動に移せない国民性の
根源はどこにあるのだろうか?
たとえばこんな事件のニュースをみると、強く思うわけで。
ttp://www.youtube.com/watch?v=xuPJic32VrM&feature=related
伊藤氏の「活憲の時代」という本を読んで、つくづく考えさせられた。
そんな話を昨日まるさんとしてたが、そのせいで玉をリンクさせすぎて
死んだw
721
:
Windia
:2011/09/29(木) 01:43:15
泣くわマジで:; 失うことの怖さを痛感する…。
722
:
はな
:2011/09/29(木) 14:44:37
VWの第2章の戦利品の性能結構凄いね。
とりあえずVWはアビセアの次ステップと考えているので、
もう少しアビセア産の装備集めをせんと太刀打ちできなそうですな。
とにかく強いナイトがおらんとしんどそうなコンテンツなので
俺もナイトもう少し鍛えようかなと思うが、樽はこういうときキツイねえ。
723
:
はな
:2011/09/30(金) 15:36:14
冷静に数字を出されると、コレはもうよっぽどでない限り
ヴィータ買う必要ないような気がする…
ttp://www.morningstar.co.jp/stock/analyst/2011/3q/STA120110930.html
MHやDQ10でたら暫くソッチやるだろうし、それ以上に年末は
仕事クソ忙しい上にパチスロ北斗の正当後継機が出るしなぁ。
そんな中で果たして競争力があるのか疑問だねえ。
基本情報関連とちょいゲーはアイフォンで事足りてしまうし、
知育つうか英語ソフトはDS、それ以外は3DSやPSPで十分だしなぁ。
724
:
はな
:2011/10/03(月) 12:17:20
今年のホークスは異常に安定してて、何一つヤキモキさせられる
ことなく普通にリーグ優勝しましたねえ。
妙にケガ人多かったけど、その穴埋めを出来る人材が次々出てきて
当たり前のように勝ち進めた感じでしたわ。
ていうか、ホールトンがこんなにデキる子だとは思わなんだw
ブルガリアの倍以上勝ってるのがすげえわ。
杉内はまた「1年おき」ピッチャーに逆戻りぽいすなあ…w 内容はいいんだけど。
阪神の今期は、もう忘れていいレベル。真弓じゃダメ。 以上。
しかし今年の新人投手、蓋をあけてみると沢村以外は並って感じだね。
ていうか沢村はダル、マー君、斎藤和己(現プロブロガー)に匹敵するような
「絶対エース」になれるほどの逸材だと思うわ。
それに続くだろう菅野は、是非とも阪神に取ってもらいたい。
沢村にツバつけといいて巨人に持ってかれただけにね。
725
:
はな
:2011/10/03(月) 15:23:49
外人の反応って結構面白いなw
ttp://blog.livedoor.jp/janews/archives/4962042.html
たかが乳でこんな感じの流れを作るところは万国共通なのかもですな。
おいおい。じゃ日本から輸入するけど、リージョンロックをどうすればいいんだ!!
リージョンロックはマジで仇だぜ。
日本語を覚えるか3DSを改造するか、だ。
↓ここにもしつこいやつがw
ttp://blog.livedoor.jp/janews/archives/6134521.html
ニンテンドーよ。
リージョンロックの恨みは忘れないぞ。
726
:
りあす
:2011/10/03(月) 17:08:32
カグラは、六万本売れたんだっけ?中身もなかなか好評のようだし大成功だぁね。
続編くるー?
ガンダムUC 重力の井戸の底でロングPV
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15765526
50秒辺りからの流れがセンス○すぎる
727
:
きわ
:2011/10/04(火) 01:10:18
モンハンそんなに面白いんですか 触ったこと無いけど買ってみようかな
ブライトさんはオレンジ卿になったんですね 思ったより違和感なかった
オリジンのアニメもオレンジでいくのかなぁ
728
:
はな
:2011/10/04(火) 10:05:18
MH3GはWiiのMH3の流れの作品なので水中戦闘があったり、
オトモが猫ではなく小人だったりと、若干の違いがある。
まぁ操作関連は同じだし、正当なMHシリーズであるから
今回も普通に面白いと思われる。
ちなみに自分的には…2PG>2P>3>3P かな。
アビセアで巨大NMソロってると結構MH気分を味わえる。
FFはMHに比べると圧倒的にアクション要素が少ないので、
「狩り」という意味ではFFよりMHのほうが面白いと思う。
謎を解きならがボス攻略の楽しさって意味ではゼルダが最高かな。
MHもそういう要素はあるが、戦闘だけでなくその後のアイテムも
目的になってしまうので純粋に戦闘のみを楽しんでいないせいかもだけどw
729
:
はな
:2011/10/04(火) 10:32:26
ucは11月末公開か。 仕事帰りに観にいくかなぁ。
そういや、セブンに行ったらガンダムフェアみたいなのぼりが
出てて、アムロとポケモンの主人公みたいな顔が書いてあった。
もしかしてORIGINのアムロってコレじゃないよな…
監督安彦だし違うと思うんだが何だろうこれはと思ってググったら
madとかこんなのしかでてこねえしw
ttp://orememo.net/?eid=1364
730
:
はな
:2011/10/04(火) 11:01:19
MH4も映像きてるのか…カプンコ仕事速いなしかし。
プロモ映像だから何とでも出来るだろうけど、コレみてる限りでは
岸壁登ったり岩飛び越えたりと、ゼルダみたいなバトルになってる気が…
ttp://orememo.net/?eid=1548
どこまで開発してるのか不明だけど、この調子だと来年には出そうですな。
MHは結構保守的なプレイヤーが多いので仕様変更くるとまた賛否飛び交い
そうですが、僕は割と変化があったほうがいいかなと思ってる系。
3Gではガノトトスさんと水中でキャッキャウフフできるみたいなので、
何気にワクテカしております。
プレイ動画見てると、DS系になって下パネルにマップ出てたり
アイテム関連のUIなんかも向上してそうな感じしますな。
武器増えてるし、スラッシュアクスさんさえもう少し使い勝手が向上
してくれてたら言うこと無しでしょう。 笛とかなんなの?w 吹くの?w
実はゲーム関連で今年一番wktkしてたり。
MHはVITAだろうと踏んでたので、本体かわんで良くなったから
年末の出費抑えられるんでそれも何気に嬉しいのよね。 マリカもあるしなぁ。
それはそうと、未だにポケモンのポの字もないですな。
こんだけタイトル並んでるとどうでもよくなってきますけども。
731
:
りあす
:2011/10/04(火) 14:04:18
ガンダムUCといえば、メカニックデザインのカトキハジメが
新しいガンダムにするならνガンダムは20mだからユニコーンガンダムも20mにしないといけないよね
とか言って、「ごめん19mになった。変形すると20mになるよ」とか変な拘りしてた。
すごく・・・どうでもいいです・・・
732
:
はな
:2011/10/05(水) 13:18:49
一昔前のアメリカンHRバンドの曲(ガンズ除く)ほどダサいもんはないと
ずっと思ってたんだけど、今になってみると…特にバラード系の曲は染みる
曲が結構あることに気付く。
結構学際とか単独ライヴでカヴァーした曲あるなぁ。。。
・Soul Asylum 「RUNAWAY TRAIN」
ttp://www.youtube.com/watch?v=rLS3UKEXdj4&feature=related
※HRバンドではないかもだけど…
・SKID ROW 「I REMEMBER YOU」
ttp://www.youtube.com/watch?v=ivFYVAntpw0&feature=related
※未だに歌詞ソラで歌えるわこれw 高音はもうでないけどね。。。
・Van Halen 「Can't stop lovin you」
ttp://www.youtube.com/watch?v=mBj23SMrWKk&feature=related
※意外とヴァンヘイレンの曲って爽やかだよな。
・Bon Jovi 「I'll Be There For You」
ttp://www.youtube.com/watch?v=mh8MIp2FOhc
※ボンジョビ最高の名曲だと個人的に思います。
・AEROSMITH 「ANGEL」
ttp://www.youtube.com/watch?v=CBTOGVb_cQg
※エアロだけは不思議とずっとダサいと思ったことが無い。
それは無駄にカッコつけてない、ダサいのが前提だからなんだろう。
・EXTREME 「MORETHAN WORDS」
ttp://www.youtube.com/watch?v=UrIiLvg58SY&ob=av3e
※コレも未だにギターともどもカンコピできるわぁ。
ヌーノのギターはマジ衝撃的だったすなぁ。
・Motley Crue 「home sweet home」
ttp://www.youtube.com/watch?v=tbRfYDP5P28
※中学時代に溜まり場にしてた友人宅の兄貴の秘蔵ビデオの
ジャケットがモトリーのPV集でした。
中身は洋ピンというジャンルだけ同じでした。 ハードでした。
・G'NR 「SWEET CHILD O' MINE」
ttp://www.youtube.com/watch?v=oobDQ0vdm8M
※何年経っても、もとい、時が経つほど輝きを増すのが名曲というなら
正しくこの曲もそう。 多分1万回は聴いてるが未だに色褪せない。
「ガンズだけは別格」と、思わせてくれる根拠の一つともいえる曲。
733
:
はな
:2011/10/05(水) 13:32:44
CAN'T STOP〜 HDだとこんなに音違うのか…
っていうか、新録したんかって位に今風の音出してたんだな。。。
ttp://www.youtube.com/watch?v=NPZ8I9qRRSI&feature=related
映像含めてジェネレーションギャップをまるで感じさせないのがコレ
・THE POLICE 「EVERY BREATH YOU TAKE」
ttp://www.youtube.com/watch?v=OMOGaugKpzs&feature=related
自分生まれた位の頃に流行った曲とは到底思えない・・・
「究極の1曲を選べ」と言われたらビートルズの「HEY JUDE」と
オアシスの「WHATEVER」とこの曲のどれかで知恵熱でそうな位に
悩んでしまいそうなレベルである。
734
:
はな
:2011/10/05(水) 14:16:40
トレハンは10超えるとかえってよくないとか言われますが
実際のところどうなんでしょうな。
この人がリディル出した時はTH9だったみたいですが…
ttp://kish.blog.so-net.ne.jp/2011-09-12
あと、箱からだいじ出すには黄色160くらいがいいという話もありますが、
コレもいつも悩まされております。
735
:
はな
:2011/10/07(金) 12:55:17
どうやら現状ff11のトップアタッカーは、ウコンorコンカラー戦でもなく、
リベレーター暗でもなく、はたまた村雲侍でもなく…竜の髭持ちの竜さんの
ようですなぁ。
レアアイテム一つで他ジョブをぶち抜ける典型として75時代のアポ暗も
ありましたが、それが髭竜になった感じでしょうかね。
次点として上記ジョブのほか、ガーン狩辺りなのかな。
まぁ狩はアナとか与一込みでの運用になりそうな感じですけどね。
736
:
はな
:2011/10/07(金) 17:48:04
時折、原曲超えたんじゃね? ってカヴァーがある。
桑田とかユーミンの曲に結構あるんだよね何故かw
・白い恋人達 (BOYS II MEN)
ttp://www.youtube.com/watch?v=VkDGy2DrCEo&feature=related
※ボーイズ2メンの最高傑作じゃね?w って位にハマってるよなこれ…
・槇原(ガチホ)Ver
ttp://www.youtube.com/watch?v=Bwfx3L444Nk&feature=related
※コレ完全に槇原の曲だろうw ていうか槇原はカヴァーが凄く上手いよね。
残念なのは「すまないがホモ以外帰ってくれないか?」な所だ。
・ラルクの「Pieces」 aiko ver
ttp://www.youtube.com/watch?v=4SBpSosa-M4&feature=related
※aikoもカヴァーの達人だと思う。 最初コレ聴いた時鳥肌立ちましたわ。。。
この時期のラルクの曲ってガチ名曲多いよねえ。
当時のTV出演してた時の映像観てるとhydeメチャカッコ良いんだよな。
737
:
はな
:2011/10/07(金) 18:08:44
セクシーさって度合いでは、氷室とhydeが2大巨頭だと思う。
・winter fall
ttp://www.youtube.com/watch?v=qjdDhwkZG9I&feature=related
・snow drop
ttp://www.youtube.com/watch?v=nVJWBeNefhg&feature=related
・honey
ttp://www.youtube.com/watch?v=QLE2jQETdCM&feature=related
・叙事詩
ttp://www.youtube.com/watch?v=bcxLbvnsmn0&feature=related
ラルクは著作権関係うるさいのであまり動画がないのが寂しい。
個人的には「花葬」が最高に好きなんだけど、こんな動画しかないという。
ttp://www.youtube.com/watch?v=o-x53mT6j6s&feature=related
セブンスヘヴン探してたら、世界で一番ダサいPVがあてられているというw
ttp://www.youtube.com/watch?v=len49sCh2Js&feature=related
意外に観れて悔しかった・・・w
738
:
はな
:2011/10/07(金) 18:15:56
「世界で一番ダサい」シリーズ最高傑作はやはりコレだろう。
この組み合わせ考えたやつまじで尊敬するわw
ttp://www.youtube.com/watch?v=FVIt7PmUo6Y&feature=related
↓ちなみに原曲は未だにカッコイイと思う。映像のセンス含めて。
ttp://www.youtube.com/watch?v=TlLWFa1b1Bc
739
:
りあす
:2011/10/09(日) 22:32:53
こうして見るとゲームで歩いているのは極一部なんだなー
ttp://maps.smartnetwork.co.jp/view?m=114
740
:
はな
:2011/10/11(火) 11:52:57
前福島県知事の著書を読んでいて、現福島県知事がどうも胡散臭く
思えてきたら、こんなきな臭い話題が・・・
ttp://sekaitabi.com/fukushimachiji.html
福島の悲惨さは他県のそれらより、一層深刻なようですなあ。
741
:
うぃんでぃあ
:2011/10/11(火) 17:04:57
ワールドマップと個々の地図の縮尺とか位置とかがあってるか分からないけど、確かに一部分だけなんですな〜。でもこれ面白い^^
しかし、福島県の話は恐ろしいね。この話が全面的に正しいか分からないけど、福島県知事が被害拡大の一端を担っていたのは間違いなさそうだね。
自分がどういう立場で、何を最も優先させるべきなのか、そこを「知事は県の利益を優先する、それがひいては県民の利益」とした知事の判断、それは緊急時のものではないし、意識が鈍いというか、危機管理能力が欠如している証拠じゃないだろうか。
742
:
はな
:2011/10/12(水) 12:21:27
ttp://nekodayo.livedoor.biz/archives/1589755.html
こういうドキュメンタリーが何故全国で放送されないのか?
福島でも、とばっちりとしか言いようがない状況で
全戸避難し、完全に村民全員が難民化してしまった村のことを、
今・どのくらいの日本人が知っているのかと思うと少し絶望的な気分になる。
双葉や富岡といった原発ピクな自治体とは違い、独自独歩でマイペースに
自治体をを守り続けてきた真面目な村が、原発から30キロ以上離れている
にも関わらず「消滅」させられ続けている。
この不条理で理不尽な現実の背景と、その現実を未だにあからさまにせず、
闇に葬ろうとしている見えざる汚れた手がこの国にはある。
前福島県知事・佐藤栄佐久氏の著書「福島原発の真実」を読むと、
その一端を窺い知ることが出来ると思う。
743
:
りあす
:2011/10/14(金) 02:59:33
MMORPGってどうやってやめるの?
ttp://jin115.com/archives/51817518.html
自分は、装備集めがめんどくさくなったから。
なにかに萎えたらやめどきなんだろうね。
まぁ、楽しければいいよね。
パチンコが趣味です。と変わらない気がする。
744
:
はな
:2011/10/14(金) 13:11:25
MMOに限らないかもだけど、「自分なりに設定したやるべき事」が
無くなった時が潮時なのではないだろうか。
パチスロだけはそうもいかんのだけど…
コッチの「ヤメ時」の見極めほど難しいモノはない。
745
:
はな
:2011/10/14(金) 14:27:47
VWなんかでも高性能の新装備が追加されてますが・・・
実は地味に免罪装備の錬成オグメ追加に凄いのがあります。
ttp://ffxi.wikiwiki.jp/?%CF%A3%C0%AE%2F%A5%AA%A1%BC%A5%B0%A5%E1%A5%F3%A5%C8%CF%A3%C0%AE%2F%CC%C8%BA%E1%C9%E4
脱ケアルクロッグ装備として、ゼニス足、赤青用として真龍脚、戦用として
アダマン手、ヘカ頭とかオンリーワンな性能でよござんす。
746
:
はな
:2011/10/15(土) 11:04:40
レンジャースの上原が、3試合連続被弾という不名誉な記録を
打ち立てたとき、マウンドで見せた表情を見てて・・・
「これ誰かににてんなぁ・・・」 と、思ったその人は!
ttp://www.youtube.com/watch?v=gwhlnhJm8Ng&feature=related
尾崎豊だったという。
747
:
はな
:2011/10/15(土) 12:20:23
陳腐な表現だけど、「時代を超えたカリスマ」ってのは確かに存在すると思う。
キリストやブッダなんかは言わずもがなだが、彼らの場合は全体を同時代的に
盛り上げていったというより、むしろ死後に彼らの弟子達が広げて行った
カリスマだろう。
そして現代、メディアの発達のおかげで様々な「カリスマ的存在」を気軽に
見聞き出来る時代になったわけだけど、「本物」は数少ないと思う。
そんななかで、自分が本物だと思う数少ないヤツを。
・カート=コバーン(Nirvana)
ttp://www.youtube.com/watch?v=aWmkuH1k7uA&feature=relmfu
※アイルトン=セナの死と並んで衝撃的だったのがカートの死。
当時カートとPJのエディが人生の全てと勘違いしてた自分の
目を覚まさせてくれた事件ではあった。
が、いち少年の人生を狂わせてしまうような何かを持っていた
真のカリスマの代表格ではないかな。
・尾崎豊
ttp://www.youtube.com/watch?v=5kb6J5cAkHk&feature=related
※尾崎がシャブで捕まったあと、出所して最初に出した曲。
これは貴重な唯一のTV出演モノなのでピックしてみた。
尾崎のヤバさは実は最期の方のライブだった有明のヤツに集約されてます。
・フレディ=マーキュリー
ttp://www.youtube.com/watch?v=W8VAru6cOHk&feature=related
※フレディの存在感は頭一つ抜けているなあw 久々に観ると脳が麻痺るw
しかしいい曲だ・・・こんなにクドくてむさいのに何故か泣けるw
故人を語るとき、フレディだけはしんみりさせないムードがあるねえw
その辺も含めて流石としか言い様が無い。
・フレディが面白すぎるので「show must go on」もw
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZrWxzsgUklc&feature=related
※クィーンのPV集を死ぬほど観た自分にとっていろんな意味で集大成。
この曲、Queenの実質的なラストアルバムの最後に入っている曲なんだけど
まさかこれで「本当の最後」になるとは・・・
天才と狂人は紙一重というが、フレディ程その言葉に相応しい存在はないw
コスプレ七変化みてるだけ楽しいPVだが、怪しさと馬鹿馬鹿しさの間に
見せる異常なカッコよさが、年くってくると眩しく見えるねえw
・ボノ (U2)
ttp://www.youtube.com/watch?v=98W9QuMq-2k&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=co6WMzDOh1o&feature=relmfu
ttp://www.youtube.com/watch?v=6Crpw-nfCok
※オッサンになっても心底カッコイイと思える数少ない漢。
見た目は老けたが、曲そのものも今の他の若い連中の曲よか
よっぽどエッジが効いててクールだったりすんのが凄い!
マジカッコイイ・・・何なんだこの奇跡っぷりはw
・トム=ヨーク (レディオヘッド)
ttp://www.youtube.com/watch?v=XFkzRNyygfk&feature=related
※最近色々と壊れてるが、それはそれでまぁいいかとw
文学界のカリスマである村上春樹も彼らのファンを公言しているが、
非常に村上氏らしいセレクションだなぁと思う。
ジョジョの荒木氏やBECKの作石氏はパールジャム好きらしいすな。
マイケルジャクソンも何か選ぼうと思ったが多すぎるのでヤメたw
彼だけは規格外すぎる。
748
:
はな
:2011/10/15(土) 13:08:33
10年くらいしたら、世論が神格化しそうだなぁと思うのは・・・
・クリス=マーティン (コールドプレイ)
ttp://www.youtube.com/watch?v=dvgZkm1xWPE&feature=relmfu
※たった4つのコードで、ここまで壮大かつ感動的な曲を作れるのか・・・
初めてこの曲聴いた時に心底驚かされた。
まぁ、彼らにはまだまだ変態性が足りないので個人的にはマダマダだ。
クリスには穴が開くほどクィーンのPVを観ることから始めてもらいたい。
ちなみにこの曲、アコギでカバーしても結構いい感じなのです。
・レディガガ
ttp://www.youtube.com/watch?v=t2aE-mnNZJ4&feature=related
※女性でありながらフレディの正統後継者と言われるガガ様。
ていうかフレディ自体バイセクだったのでこういう人らには性別は
あんま関係ないのかもしれんな(マドンナ含む)w
Viva la vidaもガガ様にかかるとこの通りw しかし歌うめえな。。。
流石は元ピアノ教師だけあってピアノ弾き語りもPマッカートニーのようだ。
・ジェラルド=ウェイ (my chemical romance)
ttp://www.youtube.com/watch?v=KSNKCfxcYvE&feature=related
※最近ちょっと変態さが薄れてきたのが不満だ。方向性が微妙に健全な
方面に向かっている気がする。
そんなことでは彼らの憧れであるQueenには程遠い事を自覚して欲しい。
まぁでも、曲は凄くいいんですよ。
・リヴァーズ=クオモ (weezer)
ttp://www.youtube.com/watch?v=5q4K8BOURQg&ob=av2e
ttp://www.youtube.com/watch?v=ztMMU63qScg&feature=artist
※へタレ界のカリスマから、新世代のカリスマへと飛躍しつつあるリヴァーズ。
女の子から送られてきたファンレターの封筒のノリを舐めてオナニーして
いたと公言するスターはそうそういないw
しかし、アメリカを代表するスターになった今でも服装とか地味すぎるなw
Mrオクレの私服みたいな感じだw この辺が「新世代〜」なんだろう。
・ジュリアン=カサブランカス (the strokes)
ttp://www.youtube.com/watch?v=0U_jGVEKr9s
ttp://www.youtube.com/watch?v=pT68FS3YbQ4&feature=relmfu
ttp://www.youtube.com/watch?NR=1&v=GoltwBHXCx8
※個人的大本命といったらやはりコイツしかいない! 最高過ぎる・・・
何でこんなにカッコイイ曲かけるんだコイツラ・・・
すとろくす初聴き=SDでルカワが沢北に初遭遇した時の心境。
10年後くらいに、「オレの若い時にはこんなかっけえバンドいたんよ」と、
後輩に誇れるであろう存在である。
749
:
はな
:2011/10/17(月) 10:59:30
14の戦士がほとんど11の獣AF3な件について
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up140454.jpg
獣エンピは頭だけ妙に欲しくなるな…
それはさておき、14は随分と進化しそうな感じですね。
ttp://wdl.square-enix.com/ffxiv/download/ja/FFXIV_2.0_Systems_and_Content_JP.pdf
移行するつもりは全くないんだけどね…
750
:
はな
:2011/10/17(月) 11:14:17
青魔の装備を突き詰めていくと、見た目がドンドン変な方向に
向かっていってしまって非常に困っている。
そのうち物理系青魔法撃つ時こんな風になりそうだ(モデルは禿人)。
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up140084.jpg
ソロNM及び範囲狩りにおいて回避青を実践するとマジで悲惨な外見に
なるのはBeehanaを見るとお解り頂けると思う。
前は恥ずかしいので移動してる時は割りと外見変えてたんだけど、
あまりに青で居る時が多いせいか感覚が麻痺してきてクソダサい
格好のまま放置したりしている。
そういやアルテパのホーミング戦車も青ソロでやりましたが、
ホーミング被弾するとHP2とかになるのでリカバーに時間かかるせいか
1戦30分くらいかかるのがネックですなぁ。
3戦してやっとだいじ来ましたが白耳は全然出ないという。
まぁどうでもいいんだけどね。
751
:
はな
:2011/10/17(月) 12:09:28
侍脚のヘイスト値だけ何で+1と+2で変化が無いんだろうと思っていたら、
どうもこいつについてる八双効果アップは「八双時ヘイスト+」らしい。
つまり、「改(+1)」だとヘイスト+1%
「真(+2)」だとヘイスト+2%になるんだそうな。
+2にするとSTR・DEX共に+8、ストアTP+7に実質ヘイスト+6という
なんとも壊れた性能だったんだねこれ。
ちなみにコンビネーションの残心性能アップは残心発動時のダメージアップ。
雲海背の方の性能アップは発動確率上昇と、内容が別モノとなってるのが
キモで、何気に一式装備した時に真価を発揮するという実にナイスな設計
なんだねこれ。
ちなみに忍者の伊賀装束は状況によって部位ごと使い分ける運用がベター。
コンビネーションの性能がイマイチ(二刀流時時々残心発動)てのと、
肝心な回避に関わる部位が手しかないのがその最大の要因。
モクシャも全然付いてないので結局色々使い分けないとダメなんだよな。
神無メインの運用になると回避が大幅に下がるので何処かで補わざるを
得なくなるから通常装備を随分といじりましたわ。
特に胴は乱波改>WS真伊賀がメインだったんだけど…
敵の命中値次第では通常ロキor薄、WSロキが1番良い感じに。
オグメ麒麟もかなり良さそうだけどね。
752
:
はな
:2011/10/17(月) 12:46:17
楽にソロ五行取りをするため、密かに踊り子を95にしてたんだけど…
何だこのチートジョブwww って位につよいすな。
寝かし入れないで常時4‐5匹雑魚キープしながら延々連戦もできるので
だいじとりもかなり楽にやれる部類。
AF+3の手のRフラ性能アップが地味にヤバイせいか…
プレスト>ステップ>Rフラのループで回復にせよWS連打にせよ
状況に応じて使い分けしながら鬼狩り可能でござんす。
無論、殆ど蝉は貼らずに常時扇の舞状態でゴリゴリやる感じ。
火絵と火辺が結構要るのでベンヌさんと下位ベンヌさんを
ソロで連戦できるのがウマウマなんだけど、青締めが大変なので
時間が全然伸びないというジレンマがあるんだよな。
こう言う時2アカあると便利なんだろうなと思ったわ。
2アカというと、きわちゃんと髭のコンビがアトルガンクエ思い出して
妙に微笑ましくて好きなのですが、
こぽたんとあわび(猫)は何故かいやらしい…
753
:
はな
:2011/10/17(月) 15:13:34
しかし開発がこんな発言するゲームって何なのかとw
「ヴォイドウォッチ乗り遅れた人たちの救済の予定はありません。
諦めてくださいね」
伊藤ってサルの時も「よくやってるなぁ(藁」とか言ってたよな。
そういや昨日、スケベニンゲンとかエロマンガ島なんかの珍地名の話で
盛り上がったりしたが、実際にこんな店まであるという。
ここに行けば、貴方も素敵なスケベニンゲンになれることうけあい。
ttp://kisyoku.info/sch.htm
754
:
はな
:2011/10/18(火) 15:24:29
ttp://otalate.ldblog.jp/archives/51417669.html
755
:
はな
:2011/10/18(火) 15:49:07
昨年の澤村に続いて菅野まで一本釣りしそうな巨人。
ttp://pospelove.com/2011draft/newpage4.html
ちょっとそりゃないだろう…
「意中球団以外ならメジャーか浪人、社会人」とか
抜かしてるところも全く同じである。
才能があるのは解るが、こういうのはどうもなぁ。
ていうか澤村凄すぎる。
田中、ダル、岩隈、プロブロガー並のピッチになれる逸材だったな…
つかこいつもプロブロガー信者なんだよな。
数年もすれば桑田・斎藤以来の巨人の大エースになってそうだ。
それに引き換え虎はorz
756
:
きわ
:2011/10/20(木) 00:22:30
落合からしたらやってられないでしょうからねぇ
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1671017.html
ここまできたら日本一になって解任されてほしいw
ホークスは〜 まぁまたクライマックスで負けるし良いでしょ もう伝統芸の域
757
:
はな
:2011/10/20(木) 12:11:32
落合は昨日のスポニチ2‐3面ほぼ全面使って夫人とアレコレブチマケてたぞw
まぁ、あんまり恨み言は言ってなかったけどね。
「俺はやれって言われたことをやってきただけなんだけどな」
…ってとこに色々集約されてますわ。
今回の落合解任の根本原因はボビーと同じく全て「金」だからなぁ。
監督年俸3億7千万はちと高すぎる。
福岡の人は「CSでコケるのには慣れてますからw」って皆いうよねw
758
:
はな
:2011/10/21(金) 12:48:00
知り合いの中日新聞の記者さんに、今回の落合監督解任の顛末を
きいてみると、中日新聞そのものが会社的に結構キツイ現状にあるらしい。
子会社、系列会社共々との足並みも揃わんどころか社内そのものの意見統一
すらままならんという。
統一、といえば11のイベの時とかの選択肢に「はい」が上のと「いいえ」
が上のと状況によってまちまちなのは何とかならんのだろうかとw
面倒くさいから連打してると最初に戻されたりとかして非常に面倒。
759
:
はな
:2011/10/21(金) 12:54:13
パワプロまゆみw が解任濃厚で次の監督候補に梨田が上がってきたが、
この人着々と階段を登ってる感じだねえ。
遂に阪神の監督の候補に挙げられるまでになろうとは…
ここ数年の体たらくを見ていると、生え抜きに拘る必要は
ないように思うし、ファンサービスや育生等総合的に見て
日本球界のトップクラスの監督だと思うので、マジで梨田氏の
招聘に全力を上げてもらいたい。
やっぱりね、虎は球界の盟主じゃないとイカンのよ。
760
:
はな
:2011/10/21(金) 13:12:44
あら、なんかまた随分追加されんのね。
ttp://forum.square-enix.com/ffxi/threads/16210
リンバスとナイズルの拡張とか99向けの新バトルコンテンツ、
新2アビやらと選択肢が色々増えてきますなぁ。
兎に角アビセアでやれること早いこと終わらせてしまいたいが、
さーてどうしよか。
チョコチョコつまみ食いして、面白かったのだけやってもいい感じかね。
DQ10次第というのもあるが…
761
:
はな
:2011/10/21(金) 14:13:47
個人的には一番の朗報かもしれない、MKTN青島Verきたこr
ttp://ameblo.jp/ch7/entry-10994965576.html
5号機になってからコスイ立ち回りで延々と微勝ち組で来てた自分が、
遂に養分へと転落させられた悪魔のようなマシン。
幾度と無く手痛くやられても、めげずに打ち込むドM野郎がこぞって
金いれまくってるのでなかなか打つ機会すら恵まれないのでマジで
中古台購入しようか検討してるんだけど、波多野verですら車買えそうな
位に高いんだよな未だに・・・
北斗、番長の後継が年末に出るので少しは稼動落ちてくれるといいんだが、
ゴッドと共に豚どもがかじりついて離さない現状は何なのか。
ナツがこないだ10万くらいモンキーで勝ったみたいだけどね。
762
:
はな
:2011/10/21(金) 14:25:43
流石に息子とはよくべしゃる落合監督。
ttp://www.youtube.com/watch?v=GRxZoYL5cnA
昔ニュースの特番のガンダム特集で、歴代ガンダムについて
熱く語ってた時もあったなw
たしか00劇場版の試写会の会場だったw
763
:
はな
:2011/10/21(金) 17:30:38
今年個人的に一番感動した動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=wtjzyniws9o
賛否渦巻いて※欄がちょっと荒れてるけど、そこでの意見の
応酬も含めて非常に意義深い。
僕自身は、ある程度否定的な反応もあって然るべきと覚悟して
それでも何かをしようとした彼らの意気を支持したいなと思う。
元々「奏」は好きな歌だが、こんなに心に響いたのは初めてだった。
大事なのは影でコソコソとなんちゃって正義を唱えるのではなく、
規模はどうあれ形のある行動を示す事なんだなと。
764
:
はな
:2011/10/22(土) 14:33:06
落合博満のジオング評
「『ジオングには足がなく、完成度としては80%なんだけど、
ああいう状態のモビルスーツには興味がある。
伸びしろがあるというか。選手も一緒かもしれん」
なんというオレ流w
765
:
はな
:2011/10/22(土) 14:44:04
今のプロ野球界で1番面白い監督は、何気に巨人の原監督だと思う。
世界を制した名将中の名将ながら、師である長嶋氏ばりのヘンテコ問答が
多いのはフライデー誌で幾度と無く記事にされていたが…
「若い選手には休みの時、動物園に行けと言っているんだ。動物の動きは
人間離れしているだろう。ジッと見ていると参考になることが多いんだ。
ああ、コアラはこんな動きするのか。サルはこういう動きなのか・・・とかね。
ジーッと見ていると自分の頭に動物の動きがインプットされる。
バッターボックスに立った時、あるいは守備につく時に脳から指令が出て、
動物的な動きができるようになるんだ。
若い選手には必ずプラスに働くはずだよ」
ポカンとする報道陣。
だが、あまりに若大将が得意げなので、ある記者がこう切り返した。
「監督は現役時代、どこの動物園に行っていたんですか?」
原監督は真顔でこう即答した。
「いや、オレは行ってない」
766
:
はな
:2011/10/22(土) 14:48:34
原監督から小笠原への素敵すぎる叱咤激励。
「もっとガッツにはガッツを持ってもらいたい。ガッツが足りないね。
そのためのガッツなんだから。ガッツがガツガツいってくれれば、
チーム全体もガッツを持って試合に臨むようになる。ガッツあっての
ガッツなんだ。ガッツにはガツガツさを見せてほしいんだ。
オレの言っていることが分からんかなあ」
これだけ「ガッツ」と言っても、原監督は収まらない。
「ガッツがガッチリとね、いいプレーを見せてくれれば。
これはある意味、ガッツに対する期待の裏返しですよ。
ガツガツというか、ガッツというか・・・。ガッツ・・・
とにかくガッツということです」
流石あのイチローをして、「原監督の爽やかさには敵わない」と
言わしめた漢である。
767
:
はな
:2011/10/24(月) 14:47:44
昨日ブリーチ全巻売ってきたら52巻で2000円にしかならずw
まぁ場所とって邪魔だったので資源ごみに出すよりはリサイクルだと
思ってなのでまぁいいけど、今の鰤の価値はそんなもんだろう。
ちなみに今高いのが、スロ効果かモンキーターンの原作。
新品の定価が12000くらいなのに古本で25000円くらいするという。
そういやナツ全巻大人買いしてたな。
最近また読み返してるんだけど、波多野VS蒲生の初戦とか
古池さんVS洞口オヤジとか、最後の賞金王とかめちゃ面白い。
個人的にはサンデー史上指折りのバトルだと思うわ。
サンデー史上いうと、ジャンプやマガジンに比べて非常に小粒な
感じがしますがね。
他では「じゃじゃ馬」のストライクイーグルラストラン(有馬記念)。
「うしおととら」のとらVSナガレと紅蓮VSひょうさん。
「メジャー」の聖秀VS海堂。
「H2」の3年夏の甲子園準々決勝(木根が初完投した試合)。
うかんでくるのこんくらいだな…
768
:
はな
:2011/10/24(月) 15:57:43
性懲りもなく今度は格闘のNMメイジャンを始めました。
素材揃ったからってのもあるけど、コレがまた非常にダルいわけで。
アルマスとカラドの素材集めも始めたんだけど、ブリアに比べて
カラボスは時間的な意味で非常にメンドイですな。
両方とも青盾で余裕というか、ソロでもイケるとは思うけど、
カラボスさんはカトリコンなり山彦なり薬品多用せんといかんのが欝。
ブリアさんは余りに余裕過ぎて何も書くことはありません。
最近、熊さんやらへてやんやら、昔の知り合いの復帰組諸氏のお手伝い
を良くしてますが、マルさんとコポたんの繋がりの人らは空裏リンバスの
初期の頃の人脈の繋がりの人らばかりなので色々懐かしいというか、
畏怖時代を思い出しますね。
復帰してから暫くはオデンのフレと行動することも多かったですが、
ソベクの後期の頃からアビセアよりもVWがメインに(木村プロとかアリュ氏)
なったみたいで、歩調があんましあわなくなってきた感じですね。
そういやこないだユディのシフ足取るの手伝ったんだけど、青シで鬼狩り
して5時間くらいかかったw
2人ともイツパパとウルハドシの大事2セット分流すくらい大事取るくらいの
勢いでやっと1つとか酷いw
合間に2人でミミズNMやっててオレの赤型紙揃いつつゆでのシ頭型紙も
6枚くらい出てて、「先にそっちかよw」みたいなノリになってた。
夜中の3時位まで半ば意地になって付き合ってたが、たまにはこういうのも、、
というか、こういう無茶なノリってのが楽しかったりするものです。
769
:
はな
:2011/10/24(月) 16:13:40
ソベクやってる時に大事を3セットも提供してくれたフレがおりまして、
何でもその人普段は色んなトリガーのセットを販売して金策してるとの事。
ソベクなんて主力商品を…ってんで悪いから、自分が持ってた他のNMの
大事を、彼らがトリガー販売する時にオマケで提供しに外販に同行したんだけど、
コレって何気にうまそうですな。
俺もアビセア大事取りが趣味となりつつあるので、主要なのやりおえたら
チマチマこれやっても良いかも知れないw
その人曰く「私、箱の隙間みてペイストとチゴーだった瞬間の喜びの
為だけにこのゲームやってますからw」
それすげえわかるんだけど、自分が付け加えるなら…
「ラテ金箱のタルタルサッシュのオグメ確認する瞬間」
ちなみに未だにトレハンサッシュは見た事無いです。
FC+2にジェルドカラーは出たんだけどね…
770
:
はな
:2011/10/25(火) 12:53:31
Wiiの奴ならわかるが、コッチじゃ完全にいらんだろうとおもう。
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51QXQO3XxnL._SX310_.jpg
771
:
はな
:2011/10/25(火) 18:12:47
今迄何千回聴いたかわからん位聴いてるけど、未だにビートルズの曲は
革新的だと思う。
懐かしくない懐メロって…自分のオヤジとかが青春時代に聴いてた
曲ってのがマジで信じられんw
・hello goodbye
ttp://www.youtube.com/watch?v=pLAcxCkjqJs&feature=related
・strawberry fields forever
ttp://www.youtube.com/watch?v=HTXyoPVOUso&feature=related
・something
ttp://www.youtube.com/watch?v=AQ63HUiPyL4&feature=related
・hey jude
ttp://www.youtube.com/watch?v=aMTqvhV_nDM&feature=related
・in my life
ttp://www.youtube.com/watch?v=zI0Q8ytD44Y&feature=related
・let it be
ttp://www.youtube.com/watch?v=bFonBtPz06U&feature=related
・Golden Slumbers, Carry That Weight, The End
ttp://www.youtube.com/watch?v=XTUi9l84fRw
特にゴールデンスランバー〜キャリーザッウェイトが凄すぎる。
今迄色々な音楽を聴いてきたけど、歌詞付きの曲でこの曲を超えるものは無い。
772
:
rias
:2011/10/26(水) 10:44:46
マリカーwiiのハンドルコントローラーて、いままでゲームやってない層からは、結構人気だったよね。
普通のコントローラーでは、ボタンが多すぎてなにを押せばいいかわからないそうだ。
そんな層がいまさらゲームするのもアレな気がするがw
逆に、いままでコントローラーだった人はハンドルコントローラーが無理ゲーすぎたわけだが。
まぁ、GCのコントローラー最高!
773
:
はな
:2011/10/26(水) 15:46:59
なんか、3DS早めに25000で買ってしょぼくれてるブラザー専用に
昔のファミコンゲーム無料でDLさせてくれる状況がいまあるわけだが、
「てめーこんな子ども騙しで納得するかよ、コノヤロー!」とか猪木
ばりに毒づきながら全部DLしたんだが…アイスクライマーとスーマリが
思いの外面白くて無性にハマるw ていうか難しいんだな…
メイジャンしながら合間にやってると、いつしか抽選対象放置したまま
マリオに夢中になってたりして、本末転倒も甚だしい状況によくなる。
そういやコントローラーは確かに、CGの奴が1番使いやすいね。
774
:
はな
:2011/10/26(水) 15:48:40
ライオンズクラブの隠れた変態性。
・奉仕終了後には参加したボランティア全員で円陣を組み、ライオンの咆哮を
(「ウォー! ウォーッ!」という感じで)真似る儀式がある。
中にはライオンの爪のように自分の爪を立てて、よりライオンになり切る人も
いるという。これは「lion's roar」、または単に「ロア」とも言い、懇親会
などでは「中締め」の代わりに行うことが多い。
・会員の名前を呼ぶときは名字の後にライオンをつけて呼び合ったり、自分を
指す場合には名字の前にライオンをつけて言う習わしがある。
(例:佐藤ライオン、鈴木ライオン、「私はライオン田中です」など)。
775
:
はな
:2011/10/26(水) 17:05:52
最近鰤の「超劣化版JOJO」的な展開に嫌気がさしてきて全巻売ってしまい、
反動でJOJO読み返してるんだけど、一気に読むとジョジョは格別におもろい。
何部がフェイバリットなのか? が、かなり個人差分かれるJOJOですが、
個人的には…「昔は3部がすきだったんだけどね」としか言えなくなってくるw
それぞれまた格別の味わいがあるんだよなァ。
てなんで、そんなん考えるのは無駄無駄無駄無駄ァッ!
776
:
うぃんでぃあ
:2011/10/27(木) 23:03:40
確かに美しいパートナーだ…自分にも欲しい!
ttp://www.youtube.com/watch?v=A0buxX6zY94
和風総本家の豆助の方がもっと好きなのは個人的判断。
777
:
はな
:2011/10/28(金) 10:02:20
ぬこ好きを公言してはいますが、犬も結構好き。特に柴犬。
豆助カワイイ。はんぱなくカワイイ。
踊り子ソロが最近楽しいのでちょくちょく鉄巨人をしばいてますが、
サポシでは五行の出が非常に悪いです。
シーフではミザレオのやつはしんどそうなんで転戦するには踊なんだよねえ。
ウルハまでやってる人いたので他記事も見てたら、
ツルルもやってまして、踊/白が1番楽だったんかと今更に。
ttp://ffxisoro.blog.fc2.com/blog-entry-129.html
ていうか、ロキ狙いなら愚者飲んでフルアビモンク瞬殺が1番楽だなぁと。
今は五行狙いなので兎に角THだから、ロキで追ってた時と同じくシーフで
ジワジワと侠愚ハイポ多用しつつサンダー系魔法にVフラ作戦なんだろう。
トレハンサッシュあれば青で3個目アートマ戦慄にしてやれば1番楽そうだけど。
778
:
はな
:2011/10/28(金) 10:26:24
菅野日ハム強行指名は素晴らしかった。
本人行く行かないは別として、巨人のメディアを利用した一本釣り作戦に
待ったをかけるかのような最高の一撃だった。 くじも強いしw
ダルがツイッターでこんなことつぶやいとりましたな。
「記事で『空気読めない日ハム』と書かれています」というつぶやきに
ダルがRT
「そもそも、そんな空気あったらいけないですよね。すべての人、球団に
平等であるべき」
今最高の投手であるダルや田中は「プロになれるだけでいい」ってスタンスで
選んでくれた球団に入ってあそこまでの選手になったんだし、菅野も日ハム
ならある意味巨人はいるより、「いち選手」としては良い環境なんじゃないかと
思うけどねえ。 昨年大学野球界を託された先輩である斎藤もいるし。
さり気に1番気になるのは藤岡が入ったロッテだったりする。
SBHは規定路線というか、第二の斎藤和巳を育てようとしてるんだろうね。
1‐2位双方、和巳ダル系の投手だし。
阪神伊藤は規定路線だし、1番必要な人材を確保してくれたので問題なし。
巨人・長野にひけをとらない逸材だと思ってる選手なので。
ていうか、かなり願望込みではあるけどw
2位の聖光・歳内の成長に期待してる。
779
:
はな
:2011/10/28(金) 15:00:15
僕の映画業界の大先輩が、この度著書を出版することになり、
その内容批評なんかをしてた関係からか出版記念パーティーの世話人迄
させられるハメになった。
…のはいいんだけど、招待客と発起人のリスト作成しててそのメンツの
凄さに唖然。
高倉健、浅丘ルリ子、役所広司、樋口可南子、薬師丸ひろ子、清水美砂ら
俳優陣だけでも日本映画スター勢揃いな顔ぶれなうえ…
東宝、東映、日活、角川、フジテレビの社長・会長クラスが名を連ねてる。。。
誰がこの現場を仕切るの?w 俺みたいな若造にゃ到底ムリwww
招待状の発起人欄の名前の順番決めるだけで東宝の会長の所へ行って
毎回お伺いたてしてるんだけど、話進めるつど規模がデカくなってきてて
収拾が既に付かなくなってきている始末である。
自分を孫のように可愛がってくれている御大の晴れ舞台なので、
陰ながらお手伝いさせて頂いているんだけど、世話人として自分の
名前入ってる招待状をこんなメンツに配って欲しくない。恐れ多すぎる。
だもんで、削除依頼をしてるんだけど、なかなか聞き入れてくれないという。。。
780
:
はな
:2011/10/28(金) 15:24:28
ダルはホント、プロ野球選手の鑑だなと思う。
菅野サイドは日ハムが事前に挨拶に来なかった事を槍玉に上げて
怒っているようで、その事をフォロワーがダルにつぶやいた際、
「自分にも挨拶なんてあったか覚えてない。ていうか誠意ってそこなんかな?
プロ球団に指名されたってだけで意味があるんじゃないでしょうか」
そういや、日ハムが菅野指名した時も「大丈夫なんか?(^_^;)色々と。」
とか、お前が心配してもしゃーないだろうw みたいな発言してたね。
野球に関するあらゆる情報に敏感で、「野球オタ」と言われるだけの事はある。
ちなみに毎年甲子園は全部見てるらしい。
「企業秘密」ともいえる独自の変化球の投げ方をライバルチームのエースに
ホイホイ教えるだけでなく本まで書いてたりする所も凄いw
岩隈ですら「歳とか関係なく、ダルの野球に取り組む熱意を尊敬している。
全ての選手が見習うべき」とまで称賛してる。
そのダルが1番凄い変化球として挙げているのが岩隈のフォークだったりもする。
781
:
はな
:2011/10/28(金) 15:44:37
ttp://www.youtube.com/watch?v=xW2E2R9XA_c&feature=related
長野「ソフトバンクがヤバいんじゃないですか?」
に、続いた杉内のチェンジアップ評ワロタw
「2回空振りできます」
阪神・能見のフォークに対しては
「ヤバいっす」
ほうほう、ウチの選手たちをそんな風にみててくれましたかw
とかコレみて思ってた俺はなんなのかと。
あと、ノムさんの予想ガチ当たりでしたな。
「こりゃ独走で優勝だね。全日本メンバーだよ。いい補強したわ」
ttp://www.youtube.com/watch?v=OKKHMKM4Oz8
782
:
はな
:2011/10/28(金) 16:09:27
赤星が分析する杉内の凄さ
ttp://www.youtube.com/watch?v=pK9y5ozYaF8&feature=related
言い訳の一言で片付けんなよボケが!
赤星様に対する冒涜的発言に俺の怒りが有頂天。
783
:
はな
:2011/10/28(金) 17:03:11
小久保は人にモノを教えるのがとても上手い事に感心。
ttp://www.youtube.com/watch?v=p5i6ZvWmcWU&feature=related
それはそうと、気になったのが小久保って東京生まれ東京育ちの
くせして微妙に関西弁が混じってる事。
博多弁とも違うし、何か中途半端に混じってる感じだw
何気にこの動画で1番凄いのが王会長現役時代のHRの打球速度。
マジで凄い人だったんだなあ。
784
:
はな
:2011/10/29(土) 09:58:04
稲葉、杉内のものまね。
かなり似てるな…w
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZFl3FtYNs_A&feature=related
785
:
はな
:2011/10/29(土) 12:36:49
自分が見てきた中で一番波乱万丈な野球人生を送ってきた選手は
桑田真澄だと思う。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ke7lCI6y5RM&feature=related
この特集なんか見てると尚更。
前に「情熱大陸」観てて、「ずっとファンだったのは王さん」と
話してた桑田氏故、指導者としてその哲学を伝えるには巨人ではなく
ホークスに! と、引退以降常々勝手に思っていますw
巨人は原のあと江川でいいでしょ。そのあと松井とかいるしね。
786
:
はな
:2011/10/29(土) 15:19:13
マジキチってのはこういう奴をいうのだろう…
ttp://www.youtube.com/watch?v=J4fanzhZrBo&feature=player_embedded#!
阪神ファンにも過激なのおるちゃおるが、流石にここまでのっていない気がする。
コイツの前で巨人の悪口いったら知らぬトコロで陰湿な嫌がらせさせられそうだわw
787
:
はな
:2011/10/31(月) 14:31:23
昨日の天皇賞は超豪華メンバーだったが、得てしてこういう時って
「人気薄めの隠れた実力馬」が台頭したりするもの。
まぁその通りにトーセンジョーダンが来たんだけど、ダークシャドウは
トーセン買ってもダークは「危険な人気馬」として切っていたので
買っても当たってないと思われる。
3着のペルーサも超休み明けだったし今回は無しだと思ってた。
G1ホース、しかも女王ブエナビスタやダービー馬エイシンフラッシュ、
グランプリ馬アーネストリーを相手に1‐3着がG1未勝利馬って…
久々に「観てて面白い」レースではあったし、1分56秒台というアリエナイ
日本レコードのおまけ付きという非常に不可解なレースだった。
このあとの秋のG1戦線、全くもって予想不可能な展開だなぁ。
788
:
はな
:2011/11/01(火) 11:07:01
昨日久々に乱獲行ってきて戦士95にしつつスキル上げをしてたんだけど、
装備ある程度揃ってくると戦士強すぎるな…コレは弱体来て然るべきレベル。
両手斧スキル上げたかったのであえてバーサク・ウォークライ入れず
WS装備着替え無しでレイグラ打ってたんだけど、最高ダメが5800。
平均で3400位とか、忍の秘を振る着替えフルアビで打っていてもなかなか
到達できないレベルに易々といける。
ウィドゥメイカー通常7振り程度のSTPでクリティカル発生時600〜700ダメの
通常攻撃に高確率のDA+タゲ上等でリタリ反撃。
WS撃って敵倒す>次の敵移動2‐3発殴って即WS
サポ踊でここまで異常性能なのに、サポ侍とかだったらどんだけなのかと
いわんばかりの強さではあるが、いかんせん攻めだけしかないので…
モンクの方が上なのかな。
武器ウィドゥ、頭バサラ、胴RV+2、手アスカル、脚RV+2、足RV+2
サブ:ポールグリップ、遠隔ラベ、首アガサヤ、耳ブルメヌ、腰ゴウド
指ラジャス/ヒード
こんなお手軽装備でもあり得ん位に強い。樽でも強い。ガルならもっと強い。
まぁ、現状戦での出番殆ど無いので単なる自己満でしかないのだけど、
ウッコ撃てるようになったらVWというのに参加したくなる気にもなる。
トワセットでゾンビアタック要員になりそうな感じではあるが。
789
:
はな
:2011/11/01(火) 16:01:28
個人的な視点によるメイジャン武器、コインorエンピどっちが良いか一覧。
【格闘】コインでも充分。ウルスは黒帯取れたら考えるw
【片手剣】BCシャンデ>ベンシク最強なのでコインでもいいのだが…
なんかしらんがアルマスをつくり始めている。
デカイからなんか好きなんだが、初めは作る気なかったのよ。
周囲に焚き付けられて何となくいつの間にか作るノリに…
【片手刀】作ってから言うことではないが、実はコインでも充分強い。
昔に比べて栄華のコインとりやすくなってるので今の仕様なら
コインで良いのかも知れない。
【両手斧】戦士はジョブ性能が壊れているのと、ウッコが輪をかけて
壊れ性能WSなので実はコインでも充分強いそうな。
間隔がコイン武器のほうが振り数調整しやすいのでWS連打は
コイン武器(マシュ)のが敷居が低く、コスパ考えると同等とか。
素材だけ集めてるので俺はエンピにしようと思ってますが…
【両手剣】あくまで暗黒視点では圧倒的にエンピ優勢。暗黒のジョブ設計が
いつの間にかWSより通常削りメインにシフトしてるせいなんだけど、
AMでの削りがクリのるとWSばりになるとかで、両手武器の振りが
1番早い暗黒には非常に相性が良い武器に。
【両手鎌】剣と同じ理由からエンピだろうけど、いずれにしてもアポカリ最強
すぎるので鎌やるならレリックのほうが良いかと。
【両手刀】刀はプレイスタイルによってえらく評価が変わりますな。
小鴉最強説、村雲最強説、正宗最強説と色々論議されとりますが…
個人的には衰退コイン余ってるのでコインで遊び不動撃てれば
そんだけでいいような気もします。エフェクトカッチョいいし。
ゴザルも上げたいんだけどマジ時間がなさ過ぎてなかなかできない。
【短剣】スイカバー強いんだけど、グラが絶望的に嫌いなのでコインでおk。
シーフでっていうより踊り子のCフラルドラ用でしょうね。
踊り子ソロ時の火力増強用に欲しい感じですわ。
コインは次短剣作ってグラボソロしてウコン作ろうかなと。
イツパパは素直にPT組んでやります…スパイクで逝けそうなんでw
【射撃】コインでいい。遠隔にAMはあまり必要なさそうだし…
【弓】同上だが、コッチは狩人専用なので本物の龍が欲しくなるのでは
なかろうか? まぁガチの本物はレリック2種なのは間違いない。
棍棒の話は無し。
特に両手はアフィ杖が真のエンピでありレリックであり、またミシックだと思う。
自分みたくくだらん事に時間使ってる暇あったらさっさと各種属性アフィ杖
作ったほうが遥かにマシであることは確定的に明らかである。
気楽かつマイペースに出来るのもいいので、赤を青に迫る位に殴り特化して
アビセアで青白黄発光させてノンビリとメイジャンすると趣味と実益を兼ねて
末永く遊べそうである。
ひと通りのミッション(神無90、アルマス85、カラド85)を終えたら
というか、並行しつつ自分なりの赤魔道を求めていきたいなと思う昨今。
790
:
はな
:2011/11/01(火) 16:42:21
必要なのかどうなのか全く分からないモノも沢山あるが、自分的の赤魔道で
案外欲しくなる何かはどれなのかを考えてみると…
・オグメジェルドカラー(FC+3/INT+4/MND+3)←考えうる最高値だそうな
・トレハン付きタルタルサッシュ
・魔攻+3/魔クリ+3デーモンリング
・ゲネシスロケット
・アペテンスクラウン
・アンフルローブ
・ストレンドゥリング
・ストロファデピアス
辺りでしょうかね。
まぁAF3も胴手まだなので、少なくとも早いこと皆+1にしときたいですが、
案外五行が取りにくいの多くて面倒だなぁ。
踊ソロでちょくちょく鉄巨人やっとりますがドロップ渋くてしんどいw
シーフだとリジェネアートマ付けてマラソンで回復せんとなので時間かかって
アホ臭いから結局踊ソロになるのだけど、どっちが効率いいのか分からなく
なってきた感じはする。
木行宝石はツルルから、火行の宝石はミザレオ鉄巨人から、土行の原石は
アットワとミザレオの鉄巨人からチマチマ掠め取ってるんだけど…
意外と水原と金片がしんどいですな。
ブッキス、Keteaの五行出すOvniは常に取り合い上等だし、
金片のアムルックはコウモリが取り合いだしでなかなか面倒。
クロリスは更に面倒なのでタロンギオンライン始めたらグラヴォと
クロリスのだいじ交換で五行だけ貰う感じのを現地交渉で入手した
ほうが効率かもしれないが…シ詩のほうでも金片いるので先はながそうだ。
791
:
はな
:2011/11/02(水) 11:55:56
コイン武器でも両手斧はエンピとそんなかわらんような…
ttp://blog-imgs-31.fc2.com/e/n/s/ensue/20111007190502dd1.jpg
792
:
はな
:2011/11/02(水) 12:50:29
赤魔最強伝説
ttp://www.corot.jp/naska/wp-content/uploads/2011/10/20111031_011.jpg
793
:
はな
:2011/11/02(水) 15:11:54
辞める間際に素敵な発言をしている梨田にワロタw
ttp://blog.livedoor.jp/funs/archives/52043463.html
齋藤立場なさすぎだろうw
新人ながら1年間ローテ守って2点台の防御率って意外と凄いぞ。
涌井、前健くらいのレベルには行くかもしれない。
ダル、田中、岩隈、齋藤和(プブ)レベルまで行く可能性があるのは
今年の新人では澤村だけでしょう。
塩見は・・・杉内、和田、能見レベルにはちと足りない気がする。
794
:
きわ
:2011/11/03(木) 19:12:56
殴り青の見た目があまりにヒャッハー過ぎて 大笑いしましたw
ttp://metenyo.blog15.fc2.com/blog-entry-2131.html
795
:
はな
:2011/11/04(金) 12:04:24
青魔法あまり撃たないで殴り重視ならコレもありかもしれないが…
基本シャンデのWS着替えなんとちゃうかな?w
トキハーネスは特に青には優秀な装備だね。
WSだけではなく四連、ゴブリンラッシュ、ディセバーメント、Hバラージ
等の物理系青魔法時の着替えにもかなり使えますなぁ。
俺も食わず嫌いしとらんでVWもそろそろ積極的に参加&情報収集始めるかな。
まぁあんま時間ないんだけども。
796
:
はな
:2011/11/04(金) 12:17:28
そもそも青のAF、1‐3全てそうなんだが、一式運用をあまり考慮されずに
設計されてるから何をどう頑張ってもチグハグ装備になるんですわ。
MVカヴク+2:命中+12 片手剣スキル+7 ヘイスト+6% ブルーチェーン効果アップ
MVミンタン+2:命中+12 魔法命中率+12 ヘイスト+3% リフレシュ 青魔法の詠唱時間-12%
MVバズバンド+2:MND+10 魔法攻撃力アップ+10 敵対心-4 青魔法の再詠唱間隔-12%
MVタイト+2:STR+8 DEX+8 青魔法スキル+15 ヘイスト+4% エフラックス効果アップ
MVバシュマク+2:INT+10 魔法命中率+8 魔法攻撃力アップ+8 敵対心-6 ブルーバースト効果アップ
各部位単体でみると、どれも正直ぶっ壊れ性能なんだけど、
様々な状況において最も汎用性が高い部位がピチパンこと脚だけなのよ。
ていうか足を黒のと交換して欲しいw
そんなこんなもありまして、青魔を突き詰めて色々頑張ろうとすればする程
ヘンテコな外見になりがちなんだよね。
余りに必要とされるプロパティに幅があるためか、青は他ジョブの数倍もの
特化装備が必要になってくるからねえ。
797
:
きわ
:2011/11/05(土) 01:17:38
うーん これは今年はかってしまうんだろうか
負けてCSの風物詩になった方がおいしく感じてしまうのは不謹慎なんだろうなぁ
まー この笑顔は気持ちいいですな
ttp://blog.livedoor.jp/funs/archives/52045773.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板