したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

フラッシュ及びネタを貼り付けるスレ:伍

297はな:2010/12/04(土) 09:53:19
2ちゃんのゲーム系の板で「今年のオススメゲーを挙げろ」みたいな
スレがあって、そっちの評価だと…

ゼノブレイド
タクティクスオウガ
斬撃のレギンレイヴ

この3つが圧倒的支持だったね。

個人的には今年出たゲームってゼノブレとDQ6DSとモンハンくらいしか
やっとらんので何とも……なんだかんだでDQ9とダビスタが多かったし。

MH3pはネコが2匹になったのがイイですな。
他はまぁ、要はモンハンだし、相変わらずな。

298はな:2010/12/04(土) 11:04:54
14関係のこと少し調べてたら…
スクエニの広報の人壊れまくってて引いたわ。。。

ttp://net-tu.com/archives/2970211.html

この人バリスタとかの中継みたいのもやってた人だよね?
いつの間にかスクエニも本格的なブラック企業になってもーたって印象。

ヒゲもノビヨ師匠も光田も高橋も小川も下村もイトケンもいないもんねえ。

何だかんだで任天堂が強いのは核になる人材が抜けずに、しかも上司に
なっても現場で仕事してるからなんだろうなと思う。

宮本然り、近藤浩治然り。 
社長の岩田氏自身がこっそりデバック直しちゃうような社風だしな。。。

299はな:2010/12/04(土) 15:13:31
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/interview/slsj/vol2/index3.html

コレ読んでるとワクワクしてくる。。。

植松 そう、まさに覚悟でした。
   「こりゃヤバいもんに手をつけちゃったぞ」と・・・(笑)。


この一言にノビヨ師匠の本気度が凝縮されてる気がするわ。

公式サイトで数曲聴けるが、FF6以来の神曲揃いになりそうな予感…
近年のRPGだと個人的なハードルがゼノブレになってもうたので、
コレを超えるデキを期待していたりする。

300はな:2010/12/06(月) 10:40:54
今、百田直樹の「永遠の0(ゼロ)」を読んでいる。

本当に面白い本を読んでいると、その本を読み終えてしまう事が
少し惜しく、そして少し怖い時があるのだが、本書も正しくそんな一冊だ。

詳細は読み終えてからブログに書評でも書こうかと思ってるけど、
現代においてこのような「太平洋戦記モノ」が評価され、売れているという
事実を僕は少し嬉しく思う。

「ある時代」限定で売れるモノと、永劫に定番として語られてゆくモノの
差ってナンダロウかと僕は常々考えているんだけど、その一つの答えが
この本の中にあるように思う。

それはつまり、幾つかの事実関係のなかから、いかにして「真実」を
映し出せるかって事なのかなと。

本作の主人公・宮部の生き様を追うに連れ、
三浦綾子「塩狩峠」の永野に少し似ているなと思った。

「一粒の麦、地に落ちて死なずば、唯一つにて在らん、
もし死なば、多くの果を結ぶべし」

今まで数千冊は本を読んできたが、もしかすると一番読んでて泣ける本かも
知れない。

そして、できれば日米問わず多くの人に読み継いでいってもらいたい一冊
でもある。

301はな:2010/12/06(月) 15:13:21
この小売店何処にあるのか知りたいw
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/hatima/imgs/1/5/153d10c4.jpg

302はな:2010/12/06(月) 15:15:51
速攻で自己解決したが、こんな悲惨な顛末は予想外…
ttp://blog.esuteru.com/archives/1792980.html

303はな:2010/12/06(月) 17:01:33
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100だそうな
ttp://www21.atwiki.jp/gamemusicbest100/pages/14.html

DQ3が強いな……てか皆どんだけゾーマ好きなのかとw
DQだと4が一番名曲多いように思うけど、個人的には。

意外とソーパードンキーコングのとげとげタル迷路の曲が人気あるね。

304はな:2010/12/06(月) 17:14:31
徳永は一体どうしちまったんだw
ttp://www.youtube.com/watch?v=D7CssS7G_CQ&feature=related

このグラサンとシャツは自分で選んだのだろうか…
ていうかこの曲小学生くらいの時にやってたドラクエのアニメの歌だったな。

スゲー久々に聴いたが、色々ナツカシスw

EDの動画探したらあったわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=YYd1ln5Mwrc&feature=related

305はな:2010/12/07(火) 14:11:19
しかしAF3とやらの性能はぶっとんでやがるなぁ。。。
ttp://www.geocities.jp/ff11item/AF.html

シーフそのものが要らない子なのかどうなのかは判らんけど、
防具の性能凄すぎてワロタw

忍戦とか黒辺りも、現役プレイヤーだったら
思わず(;゚д゚)ゴクリ…なんだろうなと思う感じね。

戦モ青侍辺りも、既存の最強装備を軒並み過去にするような性能だな。
モンクの手胴とか戦士の脚とか狂ってるなこれ。。。

306うぃんでぃあ:2010/12/08(水) 16:25:38
FFの今回のVerUpで、PS2のBBunitの空きメモリが足りなくてアップできない、という不具合に遭遇!解消には、一度FFをインストールし直す必要があるとかで、再インストールをしますた。
しかし!そのためにVerUpも今までの全部し直しということで、今もまだずっとアップ中ですわ…。24時間以上たって、まだ更に5時間とか…。大体なんで、メモリを上書きしてないんだよ…。知らなくて、HDDに入れてたセーブメモリー全部消しちまったい。
この不具合を解消するとは言ってるけど、長期的に、とかついてたから信じられないわ…。

307うぃんでぃあ:2010/12/08(水) 20:09:44
何の気なしにFF用語辞典見てたら、「しろ>するな>しろ」の項が面白くて笑えたw 特に戦闘のところ。

◦●属性杖が8本もあってかさばるので1本にまとめてほしい。虹色属性杖とか・・・>■わかりました。社に持ち帰り検討いたします>●【やったー!】期待してます!>■8属性毎に魔攻・魔命・召喚獣維持費それぞれに特化した杖を24本実装した

ヒドスww

308りあす:2010/12/09(木) 00:15:14
やめて そんな嘘
ttp://blog-imgs-43.fc2.com/y/u/n/yunakti/live1291720150903.jpg

309りあす:2010/12/09(木) 01:17:05
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100にゼノブレイドがないな。新しいのは受け入れられないのか。あってもいいのになー

名を冠する者たち 未来視を阻止してしまうと音楽が変わってしまうので、非常に迷うw
ttp://nicosound.anyap.info/sound/sm11016952
コロニー9 
ttp://nicosound.anyap.info/sound/sm11478510

FF11もあんま人気ないのね
アルザビ 聞いてて耳に残るわりに耳障りでもなくずっと聞いていても苦にならない非常にバランスの良い曲だと思う。
ttp://www.youtube.com/watch?v=HByKJpNoJiY
ラグナロク これや、これがネトゲのあるべき音楽なんや!ロック調なFF14の音楽はどうかと思う。
ttp://nicosound.anyap.info/sound/nm10131430

310きわ:2010/12/10(金) 21:25:25
止まらない迷走 14はどこへ行くのかなぁ ちなみにまだインストールしてませんw

ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1575183.html

311りあす:2010/12/12(日) 23:54:54
FF11も、変わってしまって。

ttp://rocketnews24.com/?p=61072


たなPの後を引き継いだ人は、ドラゴンクエストモンスターバトルロードのディレクターらしい。

312はな:2010/12/13(月) 16:12:17
11も色々大変だなぁ……

まぁ、BBunitの容量問題は前から危惧されてはいたけど、それが
現実になってきたって感じだね。

14はもう……空いた口が塞がらないという印象。
現場がここまでゴタゴタしてて良い物が出来る訳が無いよ。

例えば「社長が訊く」なんかであるような、「クリエイター同士の
ポジティヴな意見のぶつかり合い」みたいのとはワケが違うからなこれは。。。

お陰でここのところ評価が好転してたFF11までとばっちり喰らう形に
なってしまって、共倒れもありうるんでないかねコレは。

313はな:2010/12/13(月) 16:40:00
イタリア人記者もゼノブレイドを絶賛している模様。
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1287657139/l50

ホント、全ての行動に意味を持たせる事が出来るこのゲームの
システムは賞賛に値する。

フィールドを探索するのがここまで楽しいゲームはそうそう無い。

FF11、DQ8辺りが個人的にその代表格だったんだけど、ゼノブレイドは
それらをも凌ぐほど面白い。 高いところから落ちると死ぬしw

おまけに猛烈に高いところからダイブしたら、称号と経験値もらえたり
するしw

システム的には、ホントに痒いところの隅々まで手が届く勢いなのだけど、
装備関係含むメニュー周りのUIが使い辛かったり、クエストで特定の敵を
倒す時に、その敵が何処にいたのか確認したりするのに、モンスター図鑑
的な機能が欲しかったり、ここまでクエストを充実させるなら配信クエストも
実装して欲しかったりとか…若干物申したいとこもあるにはあるけどね。

そういや、ラストストーリーを尼でポチったのだけど……
果たしてゼノブレイドを超えられるのだろうかという危惧がw

結構コレはハードル高いと思うよ…

314りあす:2010/12/14(火) 02:04:57
ラストストーリーは、髭のゲームなのですぐ値下がりするんじゃないかなーと思ってる。

315はな:2010/12/17(金) 16:14:30
ゲーム業界来年最大の話題は3DSだろうからね。
ヒゲはそれまでのツナギみたいなもんだと思ってはいる。
ゲームそのものが面白そうなのと、初回特典のサントラが欲しいので
予約した感じ。

ちなみにウチの弟は3DSが品薄になると読んで複数台本体予約してる
らしいのだが、余りまくって値崩れしたらどーすんだろう?w

それはそうと、ウチのPS3が全く息をしていないのだが……
オブリビオンでもやった方がいいのだろうかねこれは。。。

316はな:2010/12/17(金) 16:25:04
動画でよく判る3DSの3D描写
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52330258.html

1本目は俺もおっぱいしか…

その下にあるMGS観て、これは欲しいと思ったけどね。

しかし予定されてるソフトのラインナップがかなり凄いな。。。
モンハンも是非出して欲しいところ。
3ポータブルである種今のシステムでは行き着いてしまった感じするんで、
劇的な変化を求めるなら3Dだろってか、モンハンこそ3Dだろ…みたいな。

時のオカリナ3Dとマリカー3Dやれるだけでも買う価値ありかなと
個人的には思うけど、そうなると……現状2台持ってるPSPはもう、、、
まぁ、旧DSも同じく収納行きだなこりゃw

317きわ:2010/12/18(土) 13:00:47
話題の条例の話
最近のマンガが阿呆すぎるってのはわからんでもないが この手の運用方法が曖昧な法律は違うと思いますねぇ
てか 文学出身の都知事が自分の縄張りは外して規制するってのが露骨すぎるw
結局マンガを下に見てるだけのような気が 
ジャンルではなく作品が面白いのであって つまらない物は小説だろうがマンガだろうがつまらんし 面白い物はどんな媒体だろうと面白いかと

ttp://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1338193.html

318はな:2010/12/18(土) 17:59:46
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ;;;;;;ィ;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;;;;;;;;;/-'-'"///;;;;;;、;;;;i  今、■eがなぜ滅びたのか、私よくわかる。Blizzardの谷の詩にあるもの。
;;;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;ィ-'"´ ´ `',.=、_!' /イ;;;;/i;;| |!
;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;/      イl;i' ` /// /'     市場のニーズを知れ、ブランドを守れ、
;;;;;;;;;;;;;;l r, i/   ,.,.,.   ゞ   !'         早めにゲームをリリースしてしまおうなんて思うな、
;;;;;;;;;;;;;;l '    :;:;:;.,.,       '、          何でもアイデアを取り込もうなんて考えないこと 、
;;;;;;;;;ヽ`>-    ;:;:       ,./           需要を考えよう、人材確保をないがしろにしてはならない、
;;;;;;;;;;;;;;!"  ,:;.  ;: ;.   , -,ァ'             MMORPGではゲーム開発だけで満足すべきではない、
;;;;;;;;;;;/   ;:       ゙ーォ                意思伝達を怠るな、金儲けを企む輩は排除せよ、
;;;;;;;;;/ヽ     ,._     /                  ゲームテストは余裕を持って。
;ヽ;;/;;;;;;;ヽ   / '' ー- '           
;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;「 `ヾ、              どんなにたくさんのリメイクを作っても
;;;;;r;;;;;;; ̄`ヽ,  `、              たくさんのかわいそうな信者を操っても 
ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i !'              ユーザーの為のゲームを作らなかったら経営は成功しないのよ!!

319はな:2010/12/19(日) 07:41:55
仕事の集合が遅れてるので、イラッと来てネ実見てたら
ゼノブレスレが立っていた。

さりげにこれに同感
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up86318.jpg

320うぃんでぃあ:2010/12/24(金) 14:06:54
セルビナの入り口入ったところで突然画面がブラックアウト。そして電源を落として繋ぎなおしても真っ暗なままに。
別キャラでは繋がるので、PS2本体や回線の不具合ではない模様。

4日前から、別キャラでGMコールしてるんだけど、GM現れず…。サポートセンターにメール出しても反応なし。そして未だに繋がらない…。
一体、どうしたらいいですか?誰か助けて…。

321はな:2010/12/24(金) 16:15:55
本キャラだけ入れないってことかね?

アカウントそのものが有効なんだとしたら、
エリア落ちとか考えられるけど、だとしたらその手の話題があがるだろうから…

何だろう、初めて聞く不具合だな。。。全く判らない。。

322うぃんでぃあ:2010/12/24(金) 20:45:22
Windiaだけ、繋ごうとすると、キャラへの接続画面(砂丘だとかコンシュの画面が流れるあそこ)から切り替わるときにブラックアウトしてそのままになっちゃう。
別キャラは、普通に繋がるしPTも組めるし、移動も出来る。ただ、一昨日りょーさんとチョコサーキットで観覧してたとき、レースのイベントの途中で画面が固まり、チャットできるものの一切身動きできない状態に。レースが終わっても復帰できず、次のレースが始まったとたん、ブラックアウトした。

バージョンアップしてから不具合多いみたいだけど、自分が直接はっきりとした被害受けたのは今回が初めてだわ。ましてメインキャラがつながらないんで、何にも出来なくてもどかしい。
大体、一晩繋げっぱなしにしていてもGMの反応が無かったって、一体どういう怠慢なんだよ…。

323きわ:2010/12/24(金) 21:00:31
むー 別キャラで入れるならアカウントは無事ですしねぇ

324はな:2010/12/25(土) 10:34:23
改善されるまでモンハンとかゼノブレ辺りをやってみるのはどう?
たまにオンゲの良作やると目からウロコな感じよw

そういや、モンハン3ポータブルは何故海の中が無くなったんだろう。。。
wii版3の海結構好きだったんだけどな。

モンハンマニアからは不評だったらしいけど、あの路線を進化
させなかったのはカプコンの怠慢だと思う。

325うぃんでぃあ:2010/12/25(土) 16:25:18
とりあえずここ数日、倉庫キャラでGMコールだしつつ、モンハン3やガンダム無双3をやったりしてるよ。

モンハンで海が消えたのは、処理能力の関係なのかね?自分はWiiでモンハンをまともにやったから、あれが普通なのかと思ってたよ。3で無くなっててびっくり。
ただモンハンは、やることが基本同じなので飽きるんだよね^^; 今のところ、友人たちと通信するために頑張ってるけど、それが一段落したらやめちゃいそうw 
ガンダム無双は、絵が奇麗でいいんだけど、相変わらず基本攻撃が格闘中心なのはどうかなと思う。ファーストならともかく、それ以後のガンダムはむしろビームライフルで敵を倒すのが基本だったと思う。ゲーセンのガンダムのほうがそれっぽいんじゃないかなぁ。

しっかし、いつになったら復帰できるやら…。やだぞ、このまま年越すのは…。

326りあす:2010/12/27(月) 21:37:17
ラストストーリー、プレゼンテーションきたよー。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13144584

判断しずらいな。ハナさんの感想待ちで、買うのは待っとこう。

327きわ:2011/01/02(日) 00:06:01
あけましておめでとうございます 新年早々お仕事で帰ってきて今まで寝てました orz
正月から雪降るなよ! 九州の人間は氷耐性無いんだよ!

328りあす:2011/01/02(日) 00:23:21
ボナンザ買うためにPOLにつながらなくなったので、垢ハックでも食らったかな
あけましておめでとうございます

329りあす:2011/01/02(日) 00:24:19
日本語が意味不明になってた。
ボナンザ買うためにPOLにログインしてみたら、ログイン出来なかったので垢ハックでも食らったのかな?

330うぃんでぃあ:2011/01/03(月) 08:10:00
あけましておめでとうございます。正月三日間、仕事です^^; しかも泊まりw 今から寝て、夜また出かけますわw

ボナンザ発売してましたか。倉庫キャラだけでも買っておかねば〜。

331はな:2011/01/06(木) 18:41:55
あけおめです。
もうすっかりFF11の住人ではなくなりましたが……

それはそれとして、ラスストまでのツナギ的に、ネ実で好評だった
アークライズファンタジアを始めたんだけど、これがなかなか良作だった。

総合的にはゼノブレには及ばないけど、
ストーリーそのものはゼノブレと甲乙付けがたいというか、コッチの方が
好みかもしれない。 結構エグイ展開だけどね。。。

ゼノブレみたく、最終的には円満解決とはならんので好みは分かれそうだけど
複雑な人間関係を追いながらその後の展開予測していく楽しみは十分にある。

ちょっと「ベルセルク」を彷彿させる所はあるけどね。

332うぃんでぃあ:2011/01/06(木) 23:52:36
どもも、うぃんでぃあです。今だにWindiaに繋がりません;;

サポセンにメールして、お待ちくださいって返信は来たものの、その後一切反応なし。GMは、接続できないキャラには手出しできないそうで、何とかできるのはサポセンのみなのに…。
るちさんと話したら、以前同じ状況になったとかで、その時はPCでやってるお兄さんにアクセスしてもらって、HPまで移動してもらってから繋いだら、復帰できたらしい。だので、それを返信メールにさらに返信したけど、まだ反応なし。
正直、正月でサボってるんだとしか思えない…。

で、ちょこっとづつガンダム無双とモンハン3が進行中。スパロボはクリアしますた。…Windiaを動かしたいよぅ。

333きわ:2011/01/08(土) 21:21:14
うぃんさん 復帰おめでとー 突然治ったとのことでしたが サポセンが仕事したのかなぁ
何はともあれ治ったならよかった また何か馬鹿なことして遊びませうw


2ch系のブログでラストストーリーの紹介してました
評判良さそうですねぇ コンシューマのRPGは久しくしてませんが これは買いなのかな

334うぃんでぃあ:2011/01/09(日) 17:14:07
きわさん、どもも^^ なぜか突然復帰できますた〜。やっぱ正月でさぽせんがサボってたんかねぇw

アビセアとかみっそんとかでも、何かやるときは誘ってくれぃw

335はな:2011/01/11(火) 13:16:40
うぃんちゃん、戻れて良かったなw
リアスさんはまだ入れないのかね?

俺は…アークライズの裏ボスでやられまくってて暫くは。。。
ホントこのゲーム、ボスが鬼強くてイチイチ燃えてしまうw

そういやゼノブレの「雪山のファヴ」ことアバーシもまだ倒してないやw

ていうかねー、アークライズの物語やキャラの味わい深さにはかなりやられたわ。

絵もエウレカの吉田健一だし、オイゲン師匠の声優はホランドの藤原だし、
主人公はリディル中村だし、裏ヒロインはウコンバサラ持ちだしって、
それはあんま関係ないか…w

とにかく、サージュとオイゲンというオッサンキャラ2人が非常に良い。
ゼノブレのダンバンさんやディクソンさんも良かったが、オッサンキャラに
ここまで入れ込んだゲームって他に無いかもしれん。。。

CVの声優もいい仕事してたし(サージュは小西)。

その他敵味方含めてどのキャラも中身とその見せ方が神がかっていると
言ってもいいほど描写が上手くて、次々に訪れる物語のドンデン返しの
度に唸らされたものでした。

戦闘システムのバランスも、コマンド入力系のソレではDQ以上の
バランスと完成度を誇っているといってもいい位のデキだと思う。

ただ…曲が俺的には「もう少し頑張って欲しかった」かなと、すこし残念。
光田&下村プロデュースの割には平凡だったかなと。

いや、悪くはないのだけど…ゼノブレの神っぷりに比べると些かおとなしい
印象。 まぁゼノブレの神曲は大半ACE+の作品だったし仕方ないか。
クロノ、ゼノ級をいつも期待してしまうのがいかんのだろうけど。

ラスストで本体ごとWiiを買う人も多そうだけど、どうせwiiあるなら
マリオ系とかスマブラばっかじゃなくて、こういう隠れ良作に是非
手を出してみて欲しいかなと。 

しかしアークラのスタッフ/キャストは何故FF11のコアプレイヤー揃い
なのだろうか…

336はな:2011/01/11(火) 17:56:09
ラストストーリーもかなりの良ゲーな予感がプンプンしてますな。
公式サイト見てたらジャッカルという人のCVが藤原啓治なのを
知ってしまって、もうこれは買うしかないなと(予約してっけど)w

ゼノブレみたくイベントでも装備グラが反映されるみたいなのもいい。

何よりバトルがシミュレーションゲームとアクションゲームを足して2で
割ったような感じなのがいい。

しかし今回の「社長が訊く」も、ゼノブレよろしく「納期遅れてもいいから
納得いくものを作れ」という任天堂方式は健在のようで、同じくクリエイター
の端くれでもある自分としては……羨ましい環境だよなとw

岩田社長の「坂口さんの挑戦を活かすためにはどうするべきか」と考えて、
当初の締め切りよりも大事なことだと確信したんです」という発言を、
FF14で失態を重ねている某社の社長にコピペして送りつけてやりたいわw

337はな:2011/01/11(火) 18:33:36
それよりも今年のド本命は3DSだろうと思われ。
昨年の産業界における革命的商品は日産のEV「リーフ」だと
思ってるんだけど、今年は3DSかなと。

正直いってコレは革命的といっていいほどの商品力を持ってると思う。

岩田社長×宮本茂×糸井重里という豪華対談で、糸井氏が岩田氏に
「コレすげー! 買う買う! コレ何ぼや! 社長!」
と、年甲斐も無く興奮してたけど、ゲーム産業の枠を超えた凄まじい
までの商品力を俺も感じます。

つーーーか……3DSでモンハンとかバイオやりてーw
と、思ってたらとりあえずバイオは出るみたいすね。

338はな:2011/01/15(土) 15:01:33
今年のNHK大河「江」が面白い。

浅井3姉妹の話は何時かやって欲しいと思っていたので
満を持して…という感じである。

新・鬼武者マニア(パチスロだけどねw)にはタマラン題材なのだが
あえて主役が江姫なのは、最終的な勝ち組だからなんでしょうかね。

まぁ、結城秀康が灰燼の蒼鬼になって天海と共に秀吉を撃つ話には
ならないとは思うけど…w 

ついつい下らん妄想しながら観れるのは戦国末期モノのお約束的楽しみでござる。

ついでに襖閉まって欲しいでござる。

だが…新・鬼武者でオイラのお初は茶々に毎回負けるんだよなorz

339はな:2011/01/19(水) 19:07:06
意外と水樹奈々「ヒメムラサキ」とBLEACHは相性が良いなと思った。

ttp://www.youtube.com/watch?v=-vdKBWY0fWU&feature=related

雛森たん大好きなんですが、最近は夜一さん派に鞍替えしてしまいました。
やっぱネコは最強だと思います。

340きわ:2011/01/20(木) 22:03:36
3DSの予約始まったみたいですね〜
激戦だったようですが はなさん確保できました?
自分はスパロボ出るまでちょっと待ちかなぁ ゼルダは気になりますけどね

341はな:2011/01/21(金) 12:15:33
3DSおもいっくそ買えないわしかしorz

既にヤフオクで転売屋がボリ値段で出品しとるし、
ある程度予測は出来たが、出荷少なすぎる気がする。

仕事があるんで量販店に並ぶ事も出来なかったし、
当初からかなり需要があること判ってるんだろうから
その辺もう少しなんとかならんかったのかねえ。。。

相変わらずの任天堂名物の品薄戦法ともいえるわけだが、
最初に出るタイトルでやりたいの時オカ3Dくらいなので
安定供給始まってからでもいいのかなとも思ってたり。

342はな:2011/01/21(金) 12:20:27
ちなみに予約でこんな感じ
ttp://blog.esuteru.com/archives/2286143.html

仕事の合間に俺見にいったときは
「3DSの予約は終了しました。次回受付はいつかわかんね」
見たいな張り紙が貼ってあった。

343りあす:2011/01/22(土) 00:36:00
3DSは、しばらくは発売当初のWii状態だのぉ。まぁ、別にいいんだが。

それはともかく
ディシディア続編に、FF11のプリッシュが出るんだがCGがなんかきもい。

闇王「・・・」
アルド「・・・」
トリオン「・・・」
ガラダル「・・・」
ゲッショー「・・・」
ウサギ「・・・」

344はな:2011/01/26(水) 13:45:17
小説版FF11ってすげー巻数でてるのねw
ttp://wiki.ffo.jp/html/970.html

著者のはせがわ氏はこの仕事の前にどんな小説を書いていたのだろうか?
まぁ超どうでもいいのだけど。

345はな:2011/01/26(水) 13:56:28
このところお世話になっていた「パチスロサクラ大戦3」が
何だか凄い事に…

ttp://www.j-cast.com/2011/01/25086431.html

ちなみに自分はこの台で無茶苦茶勝っているというか、
今まで都合8回ほど打つ機会があって、負けなしの8連勝のうえ
ありえないようなプレミアム引きまくりで毎回大勝ちだったのよ。

今ネットで色々話題が錯綜してて真偽は判らんけど、5号機になって
この手のきな臭い話題が無かった所だったので…久々の祭りの予感もしてたり。

以前に過去最大のウマウマをさせてもらった「ビーナスライン」以来の
「攻略法使用以外の不具合によるゴタゴタ」に発展しそうな感じ。

ビーナスラインの当時は学生で暇だったから大いに抜きまくれましたが、
今は仕事してる身なので、ここまでネタが上がってきたら、台稼動してても
まずイパーン人は打てないだろうけどねw

346はな:2011/01/26(水) 15:53:14
スクウェア全盛期のファンとして非常に面白く読めた

「社長が訊く」 ヒゲ×高橋
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/interview/slsjsx4j/vol1/index.html

まさかこんな話を任天堂のHPで見る日が来るとは…

347はな:2011/01/26(水) 16:19:27
高橋:当時は社内でデバッグをやっていて、必ず最終日に
   みんなで集まって通しプレイをやっていたじゃないですか。
   あれはすごく楽しかったんですよね。

坂口:ああ、あれはよかったねー。
   仕事がおわってビールを飲みながら、
   最後はみんなで泣くっていう。

高橋:植松さんがいちばん泣いていました(笑)。

坂口:よく泣いていましたね(笑)。
   でもああいう状況でできた作品は、だいたい外れなかったよね。


これすげーわかる!
映画の製作の現場と同じなんだけど、「いい作品が出来た!」って
瞬間って何故か無性に泣けるんだよな。。。

ていうか、その為にやってる感じなんよね。
ゲーム業界も同じような現象があるんだねえ。

348はな:2011/01/26(水) 18:03:20
相当な浦島さんなもので、FF11の現状とかマジ全く判らんのですが、
今ってどんなコンテンツに人気があるのかしら?

メイジャンとかアビセア辺りは全く知らない人になっちゃってるんだけど、
リアルの知り合いでFF続けてる人なんかから断片的に訊いた話では…

・モンクと白が余りに強すぎて正直他ジョブは。。。
・青も強化済みティソーナ持ってる人は永久機関でかなり強い
・俺の戦の出番があまりないので、モンクを上げている
・エンピ武器はかなり強い
・AF3は案外揃えやすい
・アビセア以前の既存コンテンツは軒並み死亡
・アルタナミッションは完結した
・アビセアの最後のほうでプリッシュが出てくるよ
・経験稼ぎは基本アビセアで

ってな感じの話を(そいつの主観意見もかなりあるがw)聞いた。
てーと、裏サルリンバスとかあの辺やってる人殆どおらず、大半を
アビセアってコンテンツでまかなってる感じなのかね?

その人は「もうFF11ってよか、アビセアって名前のゲームですね」
みたいな事言ってたけども。

ていうか、モの強さはわかるとして…なんで白魔なんだろう?w

349うぃんでぃあ:2011/01/26(水) 22:25:17
アビセアは完全出遅れ組な自分です。だから経験値のことと、アビセア以外のコンテンツが終了なところくらいしかわかりませぬ^^; 今ごろ、地味にメイジャン武器を鍛えたりしてるしw
サポも上げなきゃいけないけど、サポすらアビセアだからねぇ…箱開けって仕事で。
AF3の足、胴、及び強化アイテムはNMとかやらなきゃいけないんだけど、現状出遅れでどこのLSにも入ってないので取得・強化はいつになるやらw
カンパニエすら終わってる感じで、もうほとんど常に獣人支配状態よw 

現在は、何をするにもアビセアって感じだよねぇ。経験値やアイテムを、アビセアばかりにつぎ込んでるからね。他のとこでも型紙くらいだせば、分散したと思うんだけど。

350はな:2011/01/27(木) 15:14:40
つか、アビセアとメイジャンってのは同じものなの?
その辺がイマイチようわからんw

サポ 箱開け アビセア ってのも何がどう繋がるのか…???
実感がまるでないせいで正直よくわからないw

しかもカンパが常に獣人支配な男の人って……

まぁその辺でプレイヤーの線引きをしてるのかも知れないねえ。

351うぃんでぃあ:2011/01/27(木) 20:18:56
む〜、メイジャンは、簡単に言ってしまえば、特定の武器及び防具の強化イベント。アビセアは、裏やリンパスみたいなエリア、かな。
メイジャンの試練をやって武器を鍛えると、魔法命中+とか時々2,3回攻撃とかのついた、格上の武器になるのだ。正宗なんかのエンピ武器も、同じようにして作れるのだ。
アビセアは、過去エリアと位相が違う世界として存在し、中でビジタントっていうシグみたいなものをつけることで滞在時間が発生。最初は最大120分だけど、敵を倒すことで出現する箱を開けたときに時間延長が出ると延長される仕組み。
宝箱には種類があって、時間のほかに経験値やアイテム、だいじなもの、クルオという、アビセアエリアのみで通用する貨幣なんかがでるよ。この箱開けに要員枠があって、クルオで交換したカギを使うか、開錠のためのハイ&ローイベントをクリアして箱を開けていくことだけを仕事にしているのだ。メリポのような超連戦なので箱もどんどん出てきて、だから専属で箱を開けて中身の報告や、ロット可能状態へ移行させる手続きをしたりするのよね。この仕事は敵と戦う必要がないので、低レベルでも勤まる、つまりサポジョブでもリスク少なく経験値をガッツリ稼げるわけ。
アビセア乱獲へ一回行けば、経験値5万は堅いのかな?メリポに設定してる人はポコポコ上がるし、自分はNEXT45000くらいの状態で2回はLV上がったような気がする。

352きわ:2011/01/27(木) 20:44:00
確かにすっかりアビセアゲームですねぇ
自分はリンバスや裏も顔出してますがほぼ義理だったりします
スクエニは既存コンテンツの梃子入れもすると言っていましたがいつになるのやら

353はな:2011/01/28(金) 12:03:09
やっぱそんな感じなのかー。
とても判りやすいチュートリアルサンクス!

で……アマゾンが届かなくてKonozamaだったので、
ラススト(特典なし)を待ちきれずに近くのツタヤで購入してもうた。
新鬼でアブク銭が入ったからだが、「先ほど29日に到着予定です」とか
アマゾンからメールきたので、仕方ないから特典つきのほうでやって
最初に勝った方は売ろう。。。

ていうか、ラスストかなり面白いw
戦闘はどっちかいうと、モンハンとゼルダ併せてオトモたくさんつけましたよ〜

みたいな感じなんだけど、テンポが良くて思いのほか楽しい。
操作そのものはモンハンよりイージーなんだけど、地形とか敵の陣形とか
シミュレーション要素がたくさんあるのでトータルでいえば難易度は高め。

基本的にごり押しではまず勝てないバトルなので、アレコレとヒーヒー
言いながらやっております。

それと、このゲームも何気にキャラが良い。
適度にユルい感じがあって、結構親しみが持てる感じ。

基本的にシリアスな話なんだろうけど、ギャグ要素が結構あるので
上手く全体のバランスを取っているなぁと思える点が随所にある。

会話とかだけではなく、システムにそういう遊び要素が散りばめられていて、
その辺がゼノブレと共通するような作りこみ要素かなと現段階では思う。

オンラインでの乱闘とか討伐が無茶苦茶面白いらしいけど、まだそっちには
手を出していません。

コッチまでやり始めると本編進まなくなるらしいのでw

現段階での評価は「買って損は無いが、1本でいい」。
おあとがよろしいようで…w

354はな:2011/01/28(金) 12:19:39
ちなみに、音楽は植松師匠が本気モードで作ってるのでとてもいい。

なんていうか、今まで遊んだどのRPGとも違う感触があるので
余り比較対照が無い感じのゲームですわ。

オリジナルの装備品カスタマイズにハマれる所まで進んでないから
なんともいえんのだけど、現状で感じるのは…

敵とのバトルは、ざっくりいうとある種詰め碁とか詰め将棋的な印象。
正しい解き方を考えて実行しても良し、とにかく特攻かましても良し。
一応適解を味方がアドバイスしてくれたりするので、基本的にオトモの
情報なんかを参考にすると楽かも。

戦闘中の仲間との会話の掛け合いの面白さはゼノブレ以上かと。

眼帯黒魔から「敵ひきつけてくれねーと魔法うてねーよ!」
とか言われてムカッときたことは忘れようw

355はな:2011/01/29(土) 10:53:06
ラスストの戦闘関連の情報が欲しくて2ちゃん見てたら、
話題の大半がオンの乱闘or討伐ネタばかりで涙目w

主人公使いは「バス出身のメインナイトみたいなもんだ」とかいう
書き込み見て思わずニヤリとしてしまったけどw

オン戦闘は主人公以外のキャラでも参戦できるのか…
パーティーメンが全員ジャッカルさん(CV:藤原啓治)でワロタw みたいのもあったw
すげえうぜえそれw

俺っちのお気に入りのキャラはマナミアさんなんだけど、
CV聴いてて「何処かで聞いたことあるなぁ」と、思って
観戦に来ていた弟にそんな話をしたら……

「この人凄い有名な人だよ。多分兄貴が知ってるのは……
(パチスロの)ツインエンジェルの青7の人の声だからだと思うけどw」

あー…なるほど。


そういや、事前の設定予想/妄想でマナミア=虎という疑惑があったが
なんかホントにそうなのかもって思えてきたw

話進めれば判るんだろうけど、通行人や仲間をバナナの皮で滑らせたり、
船のボスにやられまくったりで本編は殆どすすんでなかったりする。

himechanに「私の魔法を拡散して!」とか言われても、
やり方すっかり忘れてたりするのが問題なんだよな。。。

356きわ:2011/01/30(日) 20:04:55
この人かな? 

ttp://www.youtube.com/watch?v=8TeEDteQMa4

357きわ:2011/01/30(日) 20:08:54
ネコのかっこいい画像です 見てるだけで幸せ (´ω`*)

ttp://mudainodqnment.ldblog.jp/archives/1521719.html

358はな:2011/02/02(水) 14:33:07
ラスストがマジ面白くて困る…w

まぁ、ヒロインのhimechanが余りに空気っていうか今ひとつ
好きになれないのがアレだが、マナミアとセイレンが余りに
ポイントにささりまくるw

他のキャラのユルさ加減もかなりツボだったりするし、
何より露骨な卑劣キャラの「やなヤツぶり」が最高に昔のアニメぽくていいw

しかも声優カヲル君の人だし。

そういやこないだまでやってたアークライズの暴走王子の声もそうだったな。
アレはアレでかなりはまってたけど、今回の方がいい味してると思うw

359はな:2011/02/03(木) 10:23:38
フルモデルチェンジの失敗例
ttp://getnews.jp/archives/96078

まぁ、元が元なんでなんともいえんがw

360はな:2011/02/05(土) 14:39:12
やっぱhydeって歌うめーなぁ…

ttp://www.youtube.com/watch?v=vTBa68S57HQ

ていうか皆異常にノリノリだw

TERUが歌うHONEYも新鮮で良い。

361はな:2011/02/05(土) 17:14:06
エウレカで吉田健一氏というイラストレーターの素晴らしさを
知ったにわかなんだけど、この人キングゲイナーも絡んでたのね。

アークライズファンタジアをプレイしたきっかけの一つも
キャラデザインを吉田氏がしてたからで、そのせいか……
リフィアがエウレカに、アデールがアネモネに思えて仕方なかったw

氏のサイトのギャラリーはホントに素晴らしいイラストが揃っているが、
中でも『フットボールはアフリカの未来に何をもたらすのか?』の色使いと
構図の見事さに感心しました。

ttp://gallo44gallery.web.fc2.com/gianluca_now004.html

エウレカのイラスト群はどれも素晴らしすぎる!
色使いの妙といい、服のデザイン(特に軍服系)といい、チャールズの指毛といい
申し分ないのですが…願わくばもう少し短髪タルホとドミニク先生が欲しい。
あとキレ顔のアネモネとか、メカや乗り物なんかも……w

まぁ、48話を思い出すような
パステル調のアネモネ&ジエンドだけで3杯は飯食えそうですが。

362はな:2011/02/05(土) 17:45:32
パンデモさんの話は銀魂の中でも最高クラスに好きな話だったが、
これもマナミアさんの声の人だったのかw

マナミアさんと仲間達・盗賊団アジト襲撃す
ttp://www.youtube.com/watch?v=XkeK5ssCtug&feature=related

ここでは至って普通の言動しているけど、兎に角随所でビッ妙に変なのが
マナミアさんの魅力。
飯おごったら214杯平らげて傭兵隊長涙目になったという武勇伝もあるw

wikiでのファン投票でもブッチギリで1位だったし、次回作はこの人主役で
ええんちゃうの?

ちなみに、話の展開上ヒロインがよくPT離脱するので、ヒーラーとしても
非常に貴重な存在だったりする。 
しかも唯一のサイレス持ちのうえ、ベホマズンも覚えるし。

363きわ:2011/02/05(土) 20:56:19
すごいなぁ ホリエモンが失敗するのは必然だわ
それともどっちかに才能が伸びる人は片方が阿呆になるのかしら?

ttp://www.youtube.com/watch?v=0s6idTGpY9M

364はな:2011/02/07(月) 13:53:01
ラススト本編クリアしました。 
昨日は1日まったりできたので、久々に廃プレイしてもうたw

終盤ボスがメチャクチャ出てきて毎回白熱バトルになるので楽しかった。
10回以上負けたボスも結構いたなぁ。。。

これからは未消化サブイベント回収と装備強化と、オン関係にも手を出して
みようかと思ってます。

365はな:2011/02/07(月) 14:40:46
ラスストはかなり面白いゲームの類だったかなと思うけど、
それ故に不満点や改善点も出てくるちゃ出てくる。

詳細はそのうちブログにでもまとめよーかなと。

個人的には結構ネタ要素が豊富で、かなり笑わせてもらったので
十分満足していたりする。

ただ、そういう無駄に細かい所を異常に作りこんでいる割には
ここは何とかしてくんないかなと思えるところも結構あった。

まぁ、良く批判派の矢面に上がる「仲間AIの馬鹿さ加減」に関しては
どのゲームも同じようなものだし、そもそもこのゲームは主人公が全
て戦場を把握し、積極的動いて敵・味方・地形を把握しつつ戦うゲーム
かなと思うので、一応行動指示を出せるだけでもマシかなと思う。

ちなみに2周目以降は武器防具強化に金がメチャクチャかかるので
商材の転売やカボチャ栽培、メリポ乱獲等で金策せんとダメぽいw

あと、傭兵団のキャラではマナミアさんとジャッカルさんが話題に
挙がることが多いし、俺もそこらがオキニだったのだけど…
最終的には「姐chan」ことセイレンと、傭兵団ではないけど
ある種「最後のボス」である某騎士様が一番お気に入りに。

366はな:2011/02/07(月) 16:06:10
KUSOGEだと思いつつ、未だにダビスタDSをやっている。

なんていうか、マイブームな種馬にハマって色々配合を試していると
マジで終わらないから困るw

367はな:2011/02/08(火) 10:10:50
昨日からラスストオンに参戦しているのだが、これが無茶苦茶面白いw
戦闘中及びロビー待機中の会話は各キャラの台詞の定型文を選んでセットして
するのだが、やたらコッチの台詞にアドリブで絶妙な突っ込みいれてくる
人とかいてかなりノリノリだ。

基本的に皆好き勝手に暴れてる感じだが、決める所を決めてくるので
何となく勝てたりするうえ、操作が下手な人(俺もそうだけど)がいると
難易度がクソ上がってコレはコレで面白いw

選べるボイス、台詞も主要キャラだけでなく敵のボス系や雑魚まで選べるうえ
乱闘モード(まぁバリスタみたいなやつ)の時は操作キャラまで敵の雑魚の
骨みたいのとか獣人みたいのも選べるのが笑える。

ちなみに主要キャラは装備関連を皆オフモード時のセーブデータを反映するので
ネタ装備の人を結構見受ける。

俺はカナンのドレスを着たマナミアかピンクのノースリーブに下パンイチの
ユーリス君、若しくは上半身脱がしてネギとフライパン二刀流したセイレンの
どれかを愛用しております。

台詞は伯爵、マナミア、セイレン、タシャ、カナン、雑魚の骨辺りを中心にセレクト。

FF11始めた頃以来の、「早く帰ってやりてーw」感があるわこれw

368はな:2011/02/08(火) 10:58:04
坂口氏が昨日オン参戦していたらしい。
ttp://twitter.com/auuo

ヒゲ:ちょいとLSオンライン「討伐」へ。「AUUO」上半身裸、
   オレンジのクロスアーマー、ダガー+20w持参。

LSスレで同じPT入ってた人が狂喜しててワロタw
つうか羨ましい…w 開発者と一緒にプレイしてみたいもんだわ。

基本的にかなり楽しませてもらっているが、欲をいうと折角オン対応なんで
DQ9みたくクエ追加配信(主に虎の話とか)や、討伐モードの新ボスや
乱闘モードの新エリア辺りがあったらと思う。

ちなみに自分のプレイヤー名は「ANUKI」なのだが、付けて後悔しているw
無難にいつもみたく「BEEHANA」作りなおそうかしら。。。

369はな:2011/02/08(火) 18:48:36
LSのキャラ人気、マナミアよりユーリスのが高くなってきた気がする。
元々ショタコン及びおねい様方から支持が厚かったが、確かに話進める
ごとに味が出てくるキャラではあるしね。。。

チキンで巨根でロリコンでツンデレとかどんだけだよw

そういう事もあってか1周目後半はずっと上半身はピンク系のノースリーブで
下半身はパンツ1丁にしてた。

セイレンの上半身を脱がしていたのは設定画がそうだったからなんだが、
ユーリスは……

ちなみにそんな隠れド変態はこと攻撃面においては最強つうか、
コイツいないとラスボス倒せません。攻略の要が主人公でも
ヒロインでもなくコイツって色々優遇されすぎだと思うw

そういや主人公も女風呂だけではなく男風呂まで覗く田代並の変態。
女風呂は判るとして、男風呂だと誰がターゲットだったんだろうか…

370はな:2011/02/10(木) 17:33:52
相変わらずラスストにハマっております。

2周目やってみると、改めてしょーもない所を異常に作りこんである
事を色々再確認します。

特にオンの定型文、本当に必要なのは全体の1割に満たないだろうと
思うんだけど、兎に角しょーもない台詞のオンパレードで、オン前に
「今日の台詞セット」を考えるのが非常に楽しいw

同じ時間帯で良く討伐で一緒になる人が、コッチの台詞セレクトを
先読みしてるのかって位に、俺のネタ台詞に絶妙な返答してくれるんだけど
限られた中である意味奇跡的にコミュニケーションが成立してる感じで
かなり笑えます。

単に文字だけじゃなくて各キャラのCVなので、ゲームやりこんでる人は
「ここはあのシーンのコイツの台詞だなぁ」と本編にリンクしてくるので
その辺の補正もあって尚更笑える。

この面白さは字面で伝えるのが凄く難しいのでもどかしいのだけどねw

定番の応答というと…

たとえば、誰かが「てめぇはカリアゲクォーク!」と言うと
即座に「誰がカリアゲだ、てめぇ!」と返って来るヤツ。
この問答のどちらかはかなりセットしている率が高い。

あと、アルガナン伯爵絡みの台詞の対応策として、
誰の台詞か判らないんだけど「お下がり下さい! 伯爵!」。

ここらは定番中の定番のような気がする。

371はな:2011/02/14(月) 18:15:39
個人的にはラスストかなり面白いと思ってはいるんだけど、
色々不満に思う所もそれなりにあるわけで。

一番思ったのは、ムービーアドベンチャーの名残と未練がまだあると感じた所。
主に戦闘でのシステム面を重視して開発して、そちらは概ね当たっているのだが
正直余り上手くないカット割とカメラワークで主人公とhimechanの恋バナを
垂れ流す所に容量割くならバトル系のコンテンツをもう少し充実させた方が
良かったのではないかと思った。
イベントムービーもう少し少なくして、ゼノブレばりの演出の巧さがあれば
その辺の評価も変わったろうになと。なんちゅうかメリハリが欲しい。

ただ、クリアしてすぐに2周目開始したくなる不思議な魅力がある。
特に話が小難しかったり、やり忘れたクエストなんかがいっぱいあったり、
取り忘れたアイテムがいっぱいあったり…っていう理由以外ですぐに
2周目開始したのはラスストが初めてかもしれない。

ED後の隠しダンジョンがあるわけでないから、純粋な2周目ね。

まぁ、オンを始めたのでそっちで使うネタ装備鍛えるのが主目的なんだけど、
なんていうか、もう少しこの世界を楽しみたいなってのが一番の動機だった。

これはヒゲのゲームでは非常に珍しい。
基本、クリアしたら暫く放置するんで。

音楽は久々に植松氏が素晴らしい仕事してると思うよ。
特にラスボス戦は植松氏の真の得意分野が炸裂してるし。

372はな:2011/02/15(火) 10:59:46
先日渋谷駅で3DSの体験会をやっていたので体験してきた。

確かに欲しくなるわこれw

巷で言われているように「とび出す3D」ではなく、画面に奥行きが
出てくる感じだったが、裸眼でここまで立体感を味わえるのが新鮮。

PSP2もなかなか魅力的だったんで、とりあえずモンハンがどっちで出るのか
様子見でもいいかもわかんないけどね。

DQ10もWiiじゃなくてコッチで出して欲しい気がする。
あと、オン特化したラススト続編とか、宮本氏監修でイケないかねえ。

373はな:2011/02/15(火) 12:03:13
とはいいつつ、3DSで個人的に一番期待しているタイトルはコレだったりするw

ttp://www.famitsu.com/news/201101/21039542.html

明らかにクソゲー臭がするところがタマランw
ダビスタDS並みのクソゲーぽい。

この手の育成シミュの本命は恐らくNintendogsだろうと思うけど、
個人的には断然コレだろうと思う。

あと、試技機ではバイオ、MGS、マリカー、時オカなんかのデモが見れたが
MGSとバイオはガチで欲しくなるレベル。

定番の任天堂タイトルはそのまま移行する感じだろうし、クオリティは
ある程度保証されてっからチビりそうになるほどではなかった。
いい意味でも悪い意味でも想像の範囲内。
スマブラも開発してるらしいのでハード買う事は間違いない。

しかしサードメーカーの本気度が無茶苦茶凄いな……
DQ、FF、スパロボ、女神転生、世界樹、レイトン、逆転裁判
リッジ、戦国、テイルズ、キングダムハーツetc…
なんていうか、PS2とかSFより一極集中な気がする。。。
ttp://3ds.n-wii.net/soft/

ネット見てるとラブプラスとデッドオアアライブの話が多いが、
そんなにいいもんなんだろうか?w 個人的にはキャバ嬢っぴのほg…

ここに出てる中では恐らくマリカーが売り上げ的にはダントツなんだろうけど。

374はな:2011/02/15(火) 15:14:00
寝起きの「討伐」へ。「AUUO」白いレザーに上半身はいつもの裸w
ひまわり装備。エフェクトなし。

ヒゲのラスストオン参戦のいでたちらしいが未だに同室になった事がない。

特に武器にネタグラなのが多いんだけど、金と労力次第でかなり強くなるから
何気に侮れないw

「ひまわり」「クワ」「イス」「干し草フォーク」「ネギ」「ピコピコハンマー」
辺りは鍛えると相応に強くなるうえ、明らかにアフォっぽいのでナイス。

半裸状態のクォークさん(音声はマナミア/カナン)に「イス」とか
かなり美味しいです。

ちなみにウチの傭兵団最強はカナンのドレス+10/干し草フォーク+24装備の
マナミアさん。 
ボイスはジル/伯爵/クォーク/トリスタの濃いオヤジカルテットでキメです。

375うぃんでぃあ:2011/02/15(火) 16:40:31
ラストストーリー、面白そうね。しかし、パンツがどうとかってびはなっちのコメント見た時には、久々のアダルトサイトへの召喚口かとおもたぞw 
自分は現在、モンハン、ガンダム無双、戦国無双PS3版をやっとります。戦国無双はしかし、Wiiでやってたんだから、そっち買えばよかったと思い始めてる^^; モンハンは、まだようやく村クエが終わったばかり。上位クエにはまだ挑めてないわ〜。
3DSは…しばらくしたらまた上位が出そうなきがして保留中。ライトやLLがでたみたいにね。

376はな:2011/02/16(水) 11:52:09
ラスストの面白さって、言ってみれば自分で能動的に見出していく系なんで、
MMOとかやってる人ならかなり楽しめると思う。オン込みで。

究極的にはオンの乱闘モードがエンドコンテンツになりそう。
ホント、本編中のムカついたキャラとか雑魚敵にボコられるとかなり悔しいw
巧い人は弱めのキャラでもキッチリトップとって行くからね、凄い。

台詞選択でNPCも含めたRPもできるので遊びの幅は案外広い。

ちなみに物語の根幹は「仕官に憧れる若者達の王道群像劇」だと思ってます。
それぞれのキャラに光と影があって、その辺の機微を追いながら見てゆくと
なかなか良く出来た物語だと個人的には評価してはいるんだが……
それ以上にネタ要素が目に付きすぎるのは、俺だけなんだろうか。。。

377はな:2011/02/16(水) 14:39:15
「誰がカリアゲだ」で、ググってみたら俺のブログが一番上に
ヒットしたw

378きわ:2011/02/18(金) 00:45:09
検索したらラスストの台詞だったんですね かりあげクンもヒットしましたがw

ゲームのCM特集です 思い出補正有りでしょうが今見てもわくわく感がハンパ無い
ttp://underworld2ch.blog29.fc2.com/blog-entry-597.html

379はな:2011/02/18(金) 12:04:53
昔は新作ゲームが出るっていうと妙にワクワクしたもんだよねぇ。
あと、オキニの外タレの来日とか、映画の封切りとかも。

そういや、ウィンちゃんの「アダルトサイト云々」の意味が判らなかったが
「上半身はいつもの裸w 」辺りのところではないかと今ふと思ったわw

つか、ラスストのオンはFFやってた人なんかと是非一緒にやってみたい。
ネ実部屋にのりこんでみようかしら…

380はな:2011/02/18(金) 17:32:02
やびゃあ(^ω^;)

381はな:2011/02/21(月) 14:54:24
255 :名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 11:20:21 ID:oyDS7Qh2O
ゼノブレイドは前半面白かったけど終盤は電波すぎてうんざりした
ラスストは前半つまらなすぎたけど後半は面白かった

256 :名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 11:32:33 ID:mjvJf8f30
じゃあ次回作はゼノストーリーだな

382はな:2011/02/21(月) 15:23:19
ゼノブレからアークライズ、そしてラスストでwiiを占拠していたので
同居人が流石に中座していたゼルダをやりたいと言いはじめてきた。

しゃーないので放置していたPS3でオブリビオンとff13の続きを始めましたw

だが……ラススト本編は流石に3週目なんでもういいんだけど、オンの方を
やりたくて仕方ないw

あと、ゼルダトワプリ結構面白そうだな……というか、ゼノブレでNPCに
話しかけた時に短いボイスで一言だけ応答するシステムの元祖はゼルダなん
だなと今更思った。

ちなみにオブリの自キャラの名前は「あぬき丸マルチメディア」です。
今は後悔しています。

383はな:2011/02/21(月) 18:43:44
ラスストをRPGと考えると正直色々不満点が出てくるんだが、
キャラ紹介を前提としたオンラインアクションゲームと考えると
これ以上面白いものはそうそうないというのが最終的な評価。

ちなみに2周目は1周目で楽勝だったボスに負けまくって心が何度か
折れそうになったが、オンでの技術向上の為と割り切って何度も挑戦した。

おかげで色々工夫して何とか強敵に勝つ楽しさを何度も味わえたw

次作があるとしたら基本この路線で、特にマルチプレイ辺りの監修を
宮本茂氏辺りに監修して貰えばとんでもない神ゲーになるんだけどね。

384はな:2011/02/23(水) 09:44:18
ガチンコすぎるわよ!
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1298124564/

385きわ:2011/02/23(水) 23:34:08
これはわざとやってるんだろうか わざとかなぁ わざとだろうなぁw

386きわ:2011/02/25(金) 00:20:27
Amazonで3DS復活してたそうなのですが間に合いませんでした (ノ∀`)
なんだかんだと手に入るならやってみたいんですよね〜 3DSライトが出るであろう事はわかっているのですがw

387うぃんでぃあ:2011/02/25(金) 20:42:38
このまえから、モーニングツーって雑誌に載ってる「にんぽぽ」という漫画が気になってます。
かわいいネコとかが出てくる漫画なんだけど、2,3回見た全部、かわいいキャラが死んでしまうという切ないお話だったので、見たいような見たくないような複雑な気分なのです。
切な過ぎて、体が締め付けられるような感じがした後、首筋から後頭部の下半分に「グワー」っという感覚、痛みでも熱さ・寒さでもなくただ「グワー」って感じがして、一気に涙が出てきてしまいます。
今日も立ち読みしてたら泣けてきちゃって、花粉症っぽく振舞って店をでましたわ^^;

388はな:2011/02/28(月) 17:40:56
3DSもガチンコすぎるわよ!

ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1298726816/l50

389はな:2011/02/28(月) 18:31:42
これってTOとかの松野氏の新作という噂があるが…
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/sx3j/index.html

松野ネタはゼノブレやラスストのときにも結構出てきたので
「またか」って感じではあるw

そういやFF11の初期開発メンバーでもあったよね。
ホント、FF12降りてからリメイク以外で仕事してないんじゃ…w

390きわ:2011/02/28(月) 22:16:25
モーニングツーっていうと 聖おにいさんが載ってる雑誌かなぁ
残念ながら呼んだこと無いですが というか近所じゃ売ってない (ノ∀`)
今度でかい本屋にでも行ったときに探してみますね

そういえばついに出た3DS 意外と店頭にあるそうなので見かけたら買ってみようかと思ってます

391はな:2011/03/01(火) 09:45:18
3DS、昨日の仕事帰りにビックカメラに寄ったら突発で
店頭販売をしたらしい。

自分がついた頃には全部売り切れて、のぼりを剥がしているとこだったw

仕方ないからスト4とリッジと無双の体験版をやって帰宅したが、
あれは実際にプレイすると欲しくなるなぁ。

392はな:2011/03/02(水) 18:14:45
遂に畏怖鯖消滅か・・・
ttp://www.playonline.com/ff11/polnews/news20490.shtml

妙に寂しいものがありますなぁ。

393うぃんでぃあ:2011/03/02(水) 18:37:46
畏怖鯖が消えるなんて…。古参の鯖であっても、人が少ないから、吸収されてしまうことになったのかな…。
名前が変わってしまうかもしれないのもやだし、LSが消えてしまうのもやだ。どうしようもないのだろうけど、どうしよう…。
新しい出会いより、失うものの大きさのほうが怖い…。

394きわ:2011/03/02(水) 20:51:22
あらまー 統合されちゃうんですね しかもよりによっておでん鯖かw
まー 変化があるのは良いことだと前向きに考えるしかないかな
しかし裏とかどうするんだろ 少なくとも協定は破棄されそうですね〜

395きわ:2011/03/04(金) 00:43:13
フレに調べて貰ったんですが おでんでキワモノがいるそうです
改名確定 (ノ∀`)
結構思い入れのある名前だったんだけどなぁ ショックw

396はな:2011/03/05(土) 13:05:00
名前強制的に変えられるってのは厭だねえ。

曲がりなりにも数年間はその名前でやってたんだし、
スクエアってのはそれ以前に何かに「名前をつける」って物事の重大性を
全く理解していない会社なのかと呆れてしまう。 馬鳥でも思ったけどw

人類が人類たりえるの要因のひとつは、何かに「名前を付けられる」能力
があるからなんだと思うが…そこをいともたやすくあしらえるデリカシーの
無さというか、リテラシーの無さというかもうね。

まぁ俺はBeehanaダメならAnukiでもいいかなとか思っちゃえる人なんで
あんま説得力ないんだけど、そもそもこの鯖合併で完全に復帰する気が失せたw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板