[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
初心者質問スレ21
802
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/23(土) 19:28:59 ID:xBO4rDJQ
>>800
コマンド技かどうかは関係ない。
君の言う通り着地仕込み近SボルカでもJ属性付加される。
803
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/23(土) 19:49:22 ID:PXhRZ7Rc
>>794
旧爆の事か?だったらFB技で空中623Dだぜ
804
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/23(土) 22:27:02 ID:GbY8/4Fs
いきなりですがヴェノムの停滞ボール?のコマンドがわからないのですが誰か教えてもらえませんか?
805
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/23(土) 22:31:17 ID:Cjozs5cI
チップの空中α青のタイミングっていつなんですか?
806
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/23(土) 22:39:06 ID:cZAlArLY
出来てるボールをFB技で打つ
出してすぐ
807
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/23(土) 22:43:22 ID:/uHIPxSg
攻撃レベル ってなに?
808
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/23(土) 23:03:57 ID:jOGCMp5A
投げ技以外の技に設定されていて
レベルによって、HIT時の仰け反り時間やガード硬直時間が変わる
809
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/24(日) 01:43:55 ID:0Le5yUpk
スレ違いかもしれないけどお聞きします。ギルティのBGMってどうやったらPCで聞くことが出来ますか?
コンボムービーでギルティのBGMが使われてたのを聞いて取り出せるのか
作った人に聞いたのですが教えてもらえませんでした・・・。
オリジナルサウンドトラックと家庭用では音が違うのでどなたか取り出し方教えてくれませんか?
板汚しスマソ
810
:
773
:2006/12/24(日) 02:05:26 ID:CXiUGr86
>>802
ありがとうございます。
お礼に今度対戦でボコボコにしてやりますよ^^
811
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/24(日) 03:46:12 ID:87M2GPoQ
ジョニーのリターンジャックのコマンド教えてください!
台にある表にも記載されてないし・・・
812
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/24(日) 03:55:42 ID:Q7DZ2QwY
バーキャンって、ジャムのほちふ以外でも使うの?
813
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/24(日) 04:35:05 ID:0LGj5.b2
>>809
PC版だったら、中にあるoggファイルをエンコードしてよしそのまま聞いてもよし。
PS2はしらない。
814
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/24(日) 06:06:36 ID:F0ohEhoY
ソルを使い始めようと思うのですが、最低限できたほうがいいことってありますか?
あと新作向けで家庭用でも練習できることなんかもあればお願いします
815
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/24(日) 07:53:51 ID:fZxjFZD6
ACアバはスラ家庭用のコンボでもできますか?
816
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/24(日) 09:24:30 ID:eKLKBGQE
>>874
ガンフレ青
817
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/24(日) 09:25:09 ID:qaC8EdqQ
>>814
だったor2
818
:
794
:2006/12/24(日) 10:13:44 ID:HbXiSWMs
>>803
ありがとうございます。
819
:
809
:2006/12/24(日) 10:28:53 ID:0Le5yUpk
>>813
ありがとうございます。PC版ですか・・・、友人が持っているのでお借りしてエンコードしてみようと思います。
PS2だとPSoundでは通じないので困ってました。
820
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/24(日) 14:00:04 ID:nhuO4Arc
ACのPS2移植版っていつごろ出そうですか?
821
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/24(日) 16:13:11 ID:taO3rYA.
早くても来年の夏とかだろーねぃ。
鉄拳みたくPSPのみとかは絶対止めて欲しいところだが
822
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/24(日) 23:41:40 ID:Jh9E8FNQ
スラバで消える硬直ってガード硬直だけ?ヒットストップはそのまま?
823
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/25(月) 01:08:13 ID:75t/tgeg
ゲーセンのボタンのDがおしづらいんですが
皆さんはどの指で押してるんですか?
824
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/25(月) 01:11:41 ID:MSBLTWlQ
薬指ちょっと曲げて押してる
825
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/25(月) 01:39:51 ID:e.CIBHvY
これからジョニーを始めようと思ってるのですが、最低限できる必要のあるテクって何がありますか?
ACで、です。
826
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/25(月) 03:28:34 ID:ZhHlfZf2
ヴェノムのスレはどこですか?
827
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/25(月) 04:03:53 ID:QqDVxKnU
>>825
とりあえずAC関係なくジョニーであればミストファイナー構えキャンセルは必須テク。
ジョニーはリーチの割には通常攻撃の発生が早いから中距離では固めになる。
それからステップ移動は全体動作22F、1〜10F空中判定、2F〜JC可能、
13F〜バースト、通常・必殺技、FDでキャンセル可能、16F〜投げキャンセル可能。
ステップ一回分の距離からの投げと低空ディバと打撃のn択は使えると違うかも。
ステップのFDキャンセルを使ったマッハステップってテクもあると不意打ちできる。
コマンドは6646464646…但しFDでTG上がらなくなるから控えめに。・・・キリ無いかも(;´・ω・)y―~~
828
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/25(月) 07:32:46 ID:01XuYwEg
>>825
崩しの要、低空燕も必須。コマンドは412369HS。
立ちKから足払いと2択をかけたり、起き上がりに重ねてみたり、
近めで6HSをガードさせて出してみたり。ワンパにならない限り見切られないだろう。
燕カスも出来ると強い。ググればいくらでも出てくるだろう。
コンボに関してはACで完全に様変わりした為、しばらく様子見。
ただ、
レベル2下段>バックJ>JK>(JP)>JS>JS>JHS>キラー青>ディレイJS>JK>JS>JD>燕
これぐらいは出来た方が良い。今の所一番簡単にダメージ取れるコンボだ。
829
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/25(月) 07:47:15 ID:QnBePlaQ
三年後の今日は何曜日ですか?
830
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/25(月) 07:49:10 ID:B5vDW81E
すみません
昇りと低空の違いがわかりません…
831
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/25(月) 09:14:06 ID:na5/NmtM
すみません、スラバって何ですか?
832
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/25(月) 09:22:16 ID:.QVfv1P2
最近の子供はイタイ名前付けられてかわいそうだな
833
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/25(月) 09:49:29 ID:g7LvwrEI
明らかにゲームから取ったよな?って名前があるよな
834
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/25(月) 10:55:43 ID:01XuYwEg
>>830
昇り〜はジャンプして上昇中に技を出すこと。
低空〜は特殊な入力でジャンプ直後に技を出すこと。
835
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/25(月) 15:52:12 ID:MS3wEvgs
>>826
新鯖のほうに立ってる。
【イングリッシュ!】ヴェノムスレ29【日本語でおk】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/34742/1166757520/
836
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/25(月) 19:31:00 ID:50L7.Yao
医者の崩しって何がありますか?
ドリキャンKできない初心者なので、
近づいても適当にガトリングしてレレレして離れて、アイテムと愛投げつづける
という流れしか出来ない現状です。そして全く勝てませんw。
837
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/25(月) 20:15:13 ID:KEef.U4Q
医者使いの俺が着ましたよ
医者の崩しといえばドリK、ダスト、6HS、メッタ切りだね
ただ医者のダストは無敵がある分他キャラよりかなり見切りやすい。6HSも発生が遅い
ドリKも上級者はガードする人も入るけど医者の最速中段だから習得しておいたほうがいい
まぁどっちかっていうと立ち回りの牽制でダメージを取るキャラだからなくてもある程度戦えるけどね
838
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/25(月) 21:45:02 ID:3U5yqzz6
>>833
×明らかにゲームから
○明らかにエロゲーから
839
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/25(月) 22:14:20 ID:hkH1VUYU
立ちP→6HSや近S→立ちP→6HS簡単でオススメ。ガトリングから出すと生で出すよりもはるかに見切りにくくなる。あんまりやり過ぎるとバレルから足払いとの二択で。
840
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/26(火) 08:38:01 ID:nOEY9Kk2
初心者スレイヤー使いなんですが、メイ対策がよくわかりません。立ち回り方など教えてもらえるとありがたいですm(__)m
841
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/26(火) 09:49:30 ID:z6hxuhZ6
さすがに対策全般となるとここより、
スレイヤーのスレへ行ったほうが専門的な意見もらえるかも。
これだけじゃアレなんで、具体的に何が辛いのか。
(例・JSの飛び込みが落としにくい)
具体的に述べると教える側も楽です。
842
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/26(火) 10:40:19 ID:y.QBOLdg
>>823
俺の場合、P>親・K>人・S>中・HS>薬・D>薬
バーストなんかは人+親とかになるし、単純にやり込みと言うか慣れだと思うよ
843
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/26(火) 10:48:59 ID:hvJ6n9YU
>>805
チップが移動し始めた直後。
αでP押したら、一瞬だけ待って青入力かな
2段、3段ジャンプから出して、CPU倒さずにひたすら練習するといいよ
844
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/26(火) 11:42:02 ID:L8XODJTA
肉の6HS>スライドヘッドはジャンプじゃ回避不可?
投げ抜けって自分が硬直中に投げられたら無理?
845
:
840
:2006/12/26(火) 11:56:49 ID:/rM3G3XE
>>841
ありがとうございます。スレイヤースレが1000いってて新しいスレたってなくてこっちに書きました。またなにかあったらよろしくです。長文スマソ
846
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/26(火) 12:34:59 ID:zFPEbj0A
>>827
・
>>823
さん
返答が遅れてすいません。
丁寧な解説ありがとうございます。
何回かやってみたのですが、ミストキャンセルをやろうとすると普通に下段ミストが暴発してボコられてしまうのですが、
コマンドの入れ方が悪いのでしょうか?コツがいまいちわからず。。。
847
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/26(火) 13:01:00 ID:h6htIz5k
ボタンの押し、離しが早過ぎると思うよ
848
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/26(火) 13:53:54 ID:zFPEbj0A
もう少し落ち着いてやればいいんですかね・・・
助言多謝です。
849
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/26(火) 14:58:50 ID:KEgRUxuc
>>644
ノーマルガードは無理
無理、抜けれるときは投げ発生時に白い輪が出る
850
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/26(火) 14:58:52 ID:mYtZD/X.
>>845
新板に立ってる
851
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/26(火) 16:48:43 ID:8BoRT5NI
昇竜コマンドが波動に化けてしまうんですが
何かいい昇竜コマンドの入れ方ありませんか?
852
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/26(火) 16:58:52 ID:wcftNzak
>>851
特殊でも何でもないんだからいいコマンドの入れ方も何もないだろ。
ちゃんと最後3で止めるのを意識して反復練習。
853
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/26(火) 17:19:07 ID:8BoRT5NI
>>852
レバーを3でしっかり止めることですか
アドバイスありがとうございます。
854
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/26(火) 18:38:02 ID:78hKslX2
ジャムのダスト後の落ちダスレシピと普通のダストレシピを教えて下さい。お願いします。
855
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/26(火) 19:23:24 ID:vDvWaHxE
俺が使ってる落ちダスは
D>HoJ>JHS>二段ジャンプ>JS>JHS>着地いろいろ
二段ジャンプ後のJSを省いても可能
簡単なのが
D>HoJ>JHS>逆鱗>着地いろいろ
とか。
普通のダストは
D>HoJ>JHS*3>JSJC>JHS>龍刃
ACだと反撃確定らしい。
D>HoJ>JHS*3>JSJC>JD>逆鱗
これなら反撃受けないけど入るかどうかは分からん。
無理だったらJHSの回数減らすとかしてくれ
856
:
854
:2006/12/26(火) 19:32:59 ID:78hKslX2
即レス、本当にありがとうございます。まず落ちダスから練習したいと思います。
あのもしよければ、いろいろ、のところも教えていただけないでしょうか。自分はまだアドリブができるレベルじゃないんで。
857
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/26(火) 19:36:45 ID:mYtZD/X.
>>856
普通に浮かせた時のエリアルは何やってんのよ?
アドリブじゃなく普通にそれをやれば良いだけの話
858
:
854
:2006/12/26(火) 19:44:46 ID:78hKslX2
えっとJP→JS→JC→JP→JS→龍神ってやってやってるんですが、ダメージが低すぎたり、龍神が当たらなかったりします。
859
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/26(火) 19:59:43 ID:X69leGtA
>>856
一番簡単なのは落ちて来た相手を立ちSで拾って
立ちS>JD(1)>龍刃
860
:
854
:2006/12/26(火) 21:03:17 ID:78hKslX2
レスありがとうごさいます。早速ゲーセンで練習し始めたんですが、落ちダスの最初のJHの後のJCがどうしてもできません。どういうタイミングなんですか?よかったら教えて下さい。
861
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/26(火) 21:09:00 ID:wcftNzak
落ちダストの前にもっとやらなきゃいけないことあると思うんだけど。
862
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/26(火) 21:11:40 ID:c.F91kaw
>>860
JHSをJCするんじゃなくて、HoJ中はレバー上で技の硬直を消せる事を利用して、JHSをレバー上でキャンセルしてからジャンプする。
具体的な入力はD当ててからずっとレバーを上にいれっぱにして、JHSを当てる。JHSを当ててから一瞬遅らせてレバー上から外して入れ直す。
863
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/26(火) 21:11:47 ID:X69leGtA
>>860
JHSをJCするんじゃなくて、HoJ中はレバー上で技の硬直を消せる事を利用して、JHSをレバー上でキャンセルしてからジャンプする。
具体的な入力はD当ててからずっとレバーを上にいれっぱにして、JHSを当てる。JHSを当ててから一瞬遅らせてレバー上から外して入れ直す。
864
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/26(火) 22:14:43 ID:6NJGrZL2
>>860
JHSをJCするんじゃなくて、HoJ中はレバー上で技の硬直を消せる事を利用して、JHSをレバー上でキャンセルしてからジャンプする。
具体的な入力はD当ててからずっとレバーを上にいれっぱにして、JHSを当てる。JHSを当ててから一瞬遅らせてレバー上から外して入れ直す。
865
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/26(火) 22:41:35 ID:3QH03h/k
浅ましいことを聞くようですが
ジョニーがディバコンからキラコンに変わったことによってコンボが簡単になったのでしょうか?
機会あらば使いたいかもーと思って
866
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/27(水) 00:09:33 ID:So.SjjVI
質問です。
梅喧の最速妖刺陣は対空の場合どういう風に入力すればいいのでしょうか?
867
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/27(水) 00:44:01 ID:8xqjaaNE
412まで入力してから4+PKorPSでフォルト
868
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/27(水) 02:14:49 ID:So.SjjVI
>>867
ありがとうございます!
マスターするのは難しそうですが練習してみます!
869
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/27(水) 02:59:00 ID:h7LJbFrE
今回のラスボスって聖ソルですか?
黒イノとかってどうなっちゃったんでしょうか。
870
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/27(水) 10:04:54 ID:BgmBR/wg
紗夢スレのテンプレにガト>低空龍刃>派生朝凪龍刃〜ってコンボあるけど、
朝凪あったら低空龍刃の時点で朝凪になっちゃうんじゃないの?
まだAC紗夢触ってなくて変更点良く分かってないので回答お願いします
871
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/27(水) 10:25:45 ID:de.yV.WQ
ACジャムでは三段技の派生が特定状況のみでしか行うことが出来なくなった。
特定状況とは朝凪を溜めてあること。
そして三段技の一段目に朝凪の効果を得られなくなった。
その代わりに溜めてさえあれば同じ技に派生することが可能になった。
以上の変更点によりいつでも低空龍コンボが出来る代わりにぶっぱ朝龍は出来なくなった。
ちなみに爆蹴派生技からのキャンセルは派生扱いになる。
872
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/27(水) 10:35:05 ID:lUU3OMMk
>>871
詳しい説明ありがとうございます!すべての疑問が解けました(・∀・)
ぶっぱ朝龍できないってのは、かなり良調整ですね。その代わりのFB百歩がやばそうですが
873
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/27(水) 11:31:28 ID:4DfL7UUU
AC紗夢なんてTOP3に入る位糞だろ
874
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/27(水) 14:05:12 ID:1YY.zmyc
稼働してからアバジャムスレとしか対戦してないんだけど、こいつらって/のカイみたいのだったりする?
ただの偶然?
875
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/27(水) 15:06:17 ID:DuF5Bte6
スレは全然普通だが、ジャムとアバはデタラメに強い。
/カイの方がまだよかったかも。
876
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/27(水) 15:38:28 ID:ePU1HBk.
ジャムアバにくらべればスタンエッジなんて子供のおもちゃだな。
877
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/27(水) 17:15:39 ID:ZIFhzpdA
ジャムスレを見てたら、エリアルは、朝凪が溜まってないときには逆鱗拾いが主流ってかいてあったんですが、具体的にはどんなレシピなんですか?
878
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/27(水) 17:16:08 ID:1GapHaAA
ジャムのどこが強キャラなんだか…
ホチが難しくなったおかげで飛び込み放題、FB百歩もアバ・聖ソル・髭・メイ(ryのFB技に比べたらまだマシな方。
とくにあまりホチされなくなったのがかなり大きいな。
飛び込みが落とされにくくなった
879
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/27(水) 18:10:35 ID:HOjqrMus
>>878
愚痴スレかジャムスレにでも行って下さい
880
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/27(水) 18:11:16 ID:h42F/GzU
スラッシュの時なんですが
カイの6HSやゼイネストを重ねられると、リバサが出にくいような気がするんですが
これってどうしてなんですか?
881
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/27(水) 18:33:00 ID:FHaTCIU2
トップ3だとは思わんが強キャラと言える位置には言えると思うがなぁ…。
飛び込みとかホチしなくても十分落とせるよ
飛び込み放題と言うならそのジャムが下手なんだろうよ
882
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/27(水) 18:39:42 ID:CIHWTpGA
>>880
気のせい。
リバサのつもりで出してたけど実はちょっと遅れて出てたのでは?
883
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/27(水) 19:50:08 ID:V1oVatMk
>>880
重ねがラクな技だからなー。起き上がりに立Kと重ねられても
実はしっかり重なってない事があったりで、こういうのはリバサ楽だけど
884
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/27(水) 21:17:10 ID:9EYoq/vU
ロボスレ難民なんだがどこかにスレ立ってる?
立ってないなら新板に立てようかなと思ってるんだが
885
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/27(水) 21:22:32 ID:bNskag7.
最近ミリア使い始めた者ですが質問させてください。
アルカディアに掲載されていた連続技解説「針が無くても空中ダッシュDで〆ればダウンが取れる」
とあったのですが今日実戦で使った所、JDで〆ても受身を取られてしまいました。
1体何が悪かったのでしょうか?ご指導のほどお願いします。
886
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/27(水) 21:47:24 ID:CIHWTpGA
>>885
とりあえず相手キャラとコンボレシピ書かないとちゃんとしたアドバイスもらえないよ。
その情報だけじゃ「たぶん高度が高いんじゃね?」ぐらいが関の山だ。
887
:
884
:2006/12/27(水) 21:52:16 ID:9EYoq/vU
ロボスレ立ててみた
新板どこよって人がいるかもしれないのでアド貼っとく
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/34742/1167223216/
888
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/27(水) 22:17:33 ID:NhUcCGAI
888('-^*)/
889
:
885
:2006/12/27(水) 23:31:58 ID:bNskag7.
>>886
そういうものなのですか。今までキャラ相手にコンボを変化させる必要の無いキャラばかり使ってきたのでそういった常識が欠如していたようです。
もう少し色々試したり調べたりしてからまた質問させて頂こうと思います。
890
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/28(木) 00:12:27 ID:7ztmNL4Y
ACから攻撃レベル6なんてできたの?いくつまであるの?
891
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/28(木) 00:28:47 ID:/16LlbKQ
ジャムの、遠S当ててからの低空龍刃ですが、これは2369K入力でしょうか?
それとも9236K入力が最適?
2369Kだとコマンド入力が速すぎるのか、生Kになってしまいます。
9236Kだと最速(低空)で出ません…。
また、ジャムでの対空に使っていける技も教えて下さい。
6Pと2HSでしょうか?
あまりひきつけて撃っては負けますよね?
892
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/28(木) 00:44:12 ID:EPxz1gyA
攻撃Lv.6はACから追加された
それ以上はない
893
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/28(木) 01:01:16 ID:qz/QA1p6
青リロからアクセントコアに帰って来たんだけど、ロボの立ちHSFRC→ダッシュ近距離Sって先行入力じゃないと繋がらなくなった?
何度やっても黒ビートにしかならないんだけど。
あと、立ちK→立ちPのガトリングって削除された?それともタイミングが変わっただけ?
894
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/28(木) 01:08:35 ID:XCtj.PV6
>>893
K→Pは遅めですよ
HSFRC→近Sは近S鈍化で
すこし難しいかも
ジャムの対空は
他にも遠S、JP、JS、ホチフとかがある
あまり詳しくないけど上への対空はJSで
低空ダッシュは6P、遠Sかな
895
:
893
:2006/12/28(木) 01:12:15 ID:qz/QA1p6
>>894
レスサンクス。
とりあえず色々練習してみるよ。
896
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/28(木) 01:21:53 ID:PCwI.6Pg
>>893
もうちょい詳しく
HS青>近Sは近S鈍化の他、ノックバックの増加のせいで繋げにくいため2Kからはダッシュジャンプや50%が主流
2S始動なら余裕
K>Pはそもそもガトじゃなく連打キャンセル、ヒットストップ切れた辺りでの目押し
897
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/28(木) 02:04:32 ID:AZie8Hxw
キャラによると思うんですが
DAAとバクステはどう対処すればいいんでしょうか?
898
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/28(木) 02:10:36 ID:v3okzPgg
今回の梅喧のガト畳は畳に青キャン使わないとSDコンボが入らないんですか?
899
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/28(木) 02:46:38 ID:qbbZUf9w
>>897
分かっててなんで自キャラを書かないの?
テンプレ読めない?
900
:
名無しさん@2周年半
:2006/12/28(木) 03:05:09 ID:CJND.TA.
メイノOHK S HS S縦が戻ってこないのですが これは高さのせいですか?
901
:
897
:2006/12/28(木) 08:07:18 ID:10qHHXJE
すいませんでした。
キャラは聖ソルです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板