したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【決めろ!】ソルスレ28【ガンブリブリ!!】

1スレ建て記者φメイスレ:2005/10/16(日) 15:19:22 ID:nVehGbag

象徴とも言えるDループは消えました。
しかし、良キャラの香りがプンプン匂う
ノーマルソルのスレッドです。
過去ログ・用語などは>>2-5あたりに。

735名無しさん@2周年半:2005/10/29(土) 22:55:48 ID:qCHO7yXo
今日、梅軒と結構試合してきたんだけど、微妙に勝てなす。
鉄爪飛ばしてくる奴、みんなどうやって対応してる?
反応してVV撃っても先端だと相殺だし。
畳系は、キレ以外は距離置けばいいんだし、あんまり問題無いんだけどな…。

736名無しさん@2周年半:2005/10/29(土) 23:05:59 ID:HdQ8EOAc
BR青のおかげでDループ復活じゃね?!
JDD>BR青JDD>BR青>('A`)

737名無しさん@2周年半:2005/10/29(土) 23:22:51 ID:CyrgSEvo
カバリは見て反応出来るならGVを刺せなかったか?
前はカバリばらまきはそれで黙らせてたけど。出来なくなったん?

738名無しさん@2周年半:2005/10/29(土) 23:25:38 ID:qCHO7yXo
>>737
ごめん、やってないや。
GVなんか滅多に使わないから、正直忘れてました。
今度やってみますね。

739名無しさん@2周年半:2005/10/29(土) 23:33:31 ID:gShaANsQ
>>734
いや、低空BR青>JSのあと垂直JC後昇りでJHSを出して、
下りでSWを出すといい具合に相手に当たるのよ。
医者とかザッパのしゃがみには当たんないかもしれないけど
相手が手出してCHしたらダウン復帰不能の壁バウンドになるんで
追撃できておいしいしガードされても対応されにくいんじゃないかな
すかっても硬直が長いわけじゃないし牽制として置いておくのも
いいんじゃないかと思って。
・・・まあまだCPUにしか試したこと無いんだけどね

740名無しさん@2周年半:2005/10/30(日) 00:23:02 ID:VQSc0MFk
即出だったらスマンが、青リロで画面端ポチョに

(6P→2HS→低空ダッシュS→D)*3→SVV→叩き落し

が決まるんだが、これ/でもできるのかな?
JDの受身時間早くなったからムリそうだけど、まだ試してないのでいちおう…
まぁ、ポチョ限定なんでコンボとしてはアレだが、
6P始動でダメ200弱、立ちk始動で180弱
検証したいんだが、地元にポチョ使いいないandCPU戦ができるほど強くない俺orz

741名無しさん@2周年半:2005/10/30(日) 01:19:28 ID:G5.ySTP6
リバサsぼるかってなんか欠点あったけ?
今回強化されたからリバサってHSボルカの方がリスクが高い…?

742名無しさん@2周年半:2005/10/30(日) 01:43:32 ID:qSTfyjLc
吊りか勘違いなら、トレーニングモードのニュートラル受身を後ろ受身にするといいよ。

743名無しさん@2周年半:2005/10/30(日) 01:43:55 ID:qSTfyjLc
>>740
書き忘れスマソ

744名無しさん@2周年半:2005/10/30(日) 01:47:29 ID:jJ3rKG.U
>740
やってないけどムリだと思うよ。

>741
SVVは発生が遅いので詐欺られやすい。
ま,大した欠点ではないのでSでもいいんじゃない?

745名無しさん@2周年半:2005/10/30(日) 02:38:08 ID:fBDSVrcs
自分なりに色んなキャラの対策立てたけどミリアだけはどーもダメだ。。

地上戦は相手の足払いとS系がキツイけど置き屈Sでなんとかなる。
けどそれだけじゃ勝てない。
こっちも足払い振りたいとこだけど置こうとしてスカると
中距離でもダッシュ足払いがささる。
ガンフレも飛ばれるとナイフの的だし。。地上戦はキツイ。

んで空が妥当かなって思って空中でナイフ直ガVVとか練習して
意外といけるかなって思ったけど実戦じゃやっぱ無理があった。
ナイフ見てからVVも現実的じゃない・・よね?
やっぱJP撒くのが妥当かなぁ。
立ち回りツラス。ろくに転ばせないことも多々。
固めもバクステ+HJで逃げられ易いし。

わかってるミリアはそんな感じで同じ土俵で闘ってくれない。
ミリア戦で狙い所ある?

746名無しさん@2周年半:2005/10/30(日) 02:51:21 ID:alE/mDJ.
>>745そこでBBぶっぱですよ

747名無しさん@2周年半:2005/10/30(日) 03:02:50 ID:LZe/HT1s
うーん、そんなうまいミリアとやってないから参考に
ならんとは思うが…

とにかくガードきっちりだろうか
上中段の振りをとにかくガードしてると必ず隙を伴う技を出す
そこを挿すのと、ナイフは打たせろな感じで戦ってた
打たせた後が勝負だと思う
ナイフ地面刺させて前に陣取とれたら
そっから立ち回り…かな
こっちの隙刺そうとするとこを逆に刺す…みたいな
言うなればフィッシング

俺は空中戦は付き合わないことにしてた
やっぱ参考にならなくてスマソ

748名無しさん@2周年半:2005/10/30(日) 03:27:21 ID:JMEIfZgk
VV青は見間違えかぁ…
SVV強化って書かれてたから 青キャンなら納得とかおもってた('A`)

スレ汚しすんませんでした

749名無しさん@2周年半:2005/10/30(日) 03:35:53 ID:N3KNrEiI
>>745
ソルの足払い空振りを見てミリアがダッシュ足払いは無理だから
さされるところで前Jと引き付けて足払いが有効になってくるんじゃない?
ミリア側が打ち勝つには技を置いておく必要があるのでダッシュFDと前Jが活きてくる。
遠Sは痛くないしリターンのある足払いと6HSを狙い撃ちでよさそう。
JPとJHS撒いておけば空中戦も割りといけると思うがどうよ?
あっさり固めを抜けられるとGF青いらないんじゃないかと錯覚してしまうよな。
投げも安いしBRを意識させるべきなのか。

ファフが使えそうな気がするんだが今度使ってみよう。

750名無しさん@2周年半:2005/10/30(日) 04:39:35 ID:9ZkmPlLc
てかミリア相手なら
5.5:4.5くらいにソル有利臭いが

751名無しさん@2周年半:2005/10/30(日) 04:48:45 ID:Kz7DXmsQ
流れにのってポチョ対策も出来たらご教授願いたい。
前Pと足払い振られてるだけで何も出来ん・・・orz

752名無しさん@2周年半:2005/10/30(日) 04:56:51 ID:VCbCU3V2
>>734
強化ガンフレ青は炎が最も大きくなる直前らしいよ。
出にくいと思ったら微妙にズレてたんだなポイント

753名無しさん@2周年半:2005/10/30(日) 08:52:05 ID:bJ5qd/hs
>>745
うちの身の回りにも巧いミリアいないんで、なんとも言えないんだが。
・ナイフ撃たせたら、その上で立ち回ってナイフ回収させない。
・コンボはダウン重視で、出来れば壁際。ガンフレ青から択基本。

この2つやってるだけで、ある程度までのミリアなら何とかなる。
あと、地対空で相手の立ちP連打がきつい感じなので、地対空は分が悪いと思う。
かといって、地対地で有利な訳じゃないんだけどさ。青ほどじゃないけど、ダウン取られたらかなりきついし。
とりあえず下段中心にガード固めて、相手の中段とかに脊髄VVでダウン取って〜、って感じかな。
ゲージ効率かなりきついんだけどね。ゲージの使い方が鍵になる希ガス。

>>751
起き攻めはSVV、ってことくらいしか思いつかない。たまにHSVV混ぜると惑わせられる?
攻略じゃないんだけど、画面端、密着状態でバクステやったら、ヒートナックルで掴まれて愕然とした。

754名無しさん@2周年半:2005/10/30(日) 09:53:53 ID:kSijq32g
ためになるかは解んないけどミリアはナイフださせたら大分楽だった…ナイフのまわりでうろうろ&ガンフレでアは飛びたくなるから6PとK、SVVがカウンターして拾いやすかった
それより問題がコンボなんだけど軽量コンボどうしてる?まだあんままとまってないよね(?)ハイディーははいらんからやっぱSW?出来ればダウンのレシピをお願いしたい

755名無しさん@2周年半:2005/10/30(日) 09:55:49 ID:SOdzb8MY
悪いけど上級者になればナイフ上待ちなんて無意味だよ
それは中級まで

756名無しさん@2周年半:2005/10/30(日) 11:09:14 ID:kSijq32g
残念

757名無しさん@2周年半:2005/10/30(日) 11:42:25 ID:qhhAzXeE
ぶっきら→ガンブリブリが全然できないんだけどやりやすいキャラとか
コツってある?

これだけは教えてクンだからカイ戦でやられたことでも
ガトリング2S止めとか2S→2Dとか昔のまま多用してたら
2K→2Sとか2S当たる前にグリードで普通に割り込まれまくった。
相手に聞いたら2Sは大抵のソルが出すから割り込みやすいそうだ。
2S出すの染み込んでて直すのキツイわ。

758名無しさん@2周年半:2005/10/30(日) 13:07:02 ID:Ek6VIcTY
>>756ガン待ちはしないだろうけどある程度重要な読み合いのpointではないかな?
というのはミリアは機動力とリーチの関係で普通に戦っても先手をとりにくい、のでナイフの上で待つというかそこで様子を見て隙あれば画面端に追いつめていくのは良い方法だと実感してる・・ナイフなしなら相手のJD先端あて以外地対空でだいたい勝てるしね。
ミリア側も対空が強いソルならナイフは回収したいだろうし・・
上記の方法は上級者の、コイチさんとかには通じないのかな?上級者になればナイフ上待ちなんて無意味な点、つまりデメリットをよければ教えて下さい^^

759名無しさん@2周年半:2005/10/30(日) 13:42:37 ID:kSijq32g
同じこと考えてる人いたかぁあんま残念じゃなかった
さっきミリアとやってたんだけどコンボひでぇ…起きぜめガード出来てもGBたまるから6〜7割くらったよ…
正直ダウンさせられちゃうとナイフがどうのこうのとかいう問題じゃなかった

760名無しさん@2周年半:2005/10/30(日) 14:48:51 ID:euyQ2y0s
画面端で相手地上でJD入ったら
その後の最大コンボはなんだろ?

761名無しさん@2周年半:2005/10/30(日) 14:52:07 ID:1A2z5kik
>>758

まぁ無意味はありえないから気にしなくていいと思うよw

言いたいだけだったんでしょw

762名無しさん@2周年半:2005/10/30(日) 15:06:30 ID:kSijq32g
ミリアがサブの俺としては、確かに針はないと辛いんだが、ソルだとJD先端当てと待ち安定なんだ。性能がいい飛び道具があるか、リーチが長いキャラ以外は針の上に籠城されても恐くない。適当に立ち回ってればゲージもたまるからむしろ籠城はされてうれしい。

763名無しさん@2周年半:2005/10/30(日) 15:42:36 ID:qSTfyjLc
>>760
ノーゲージなら下HS→JD→JD→SVVでダウン取ったらいいんじゃないかな?
地上JDヒット→ガンフレって繋がらないよね?

764名無しさん@2周年半:2005/10/30(日) 17:35:54 ID:IXrJlgLI
ミリアのJD先端でも前Pで勝てたよね?

765名無しさん@2周年半:2005/10/30(日) 18:16:50 ID:kSijq32g
ほんとの先端だと相殺止まりかな

766名無しさん@2周年半:2005/10/30(日) 20:01:38 ID:V/zyNtB.
ナイフの上で立ち回る時の立ち回り方みたいなのを教えてほしいかも。

767名無しさん@2周年半:2005/10/30(日) 21:20:38 ID:EbYWUlKI
アルカ見て思ったけど、画面端に追い込んだらサイワイ使わない方がいいかもね。
下段からリターン取れる2K→6Pの選択が生きるから。
ハイDコンボも使えそう

768名無しさん@2周年半:2005/10/30(日) 21:55:45 ID:kSijq32g
>>766
やっぱSVVが重要
立ち回りがきついソルにとってカウンターがおいしい
肝心の立ち回りはわかりません(笑)

769名無しさん@2周年半:2005/10/30(日) 22:01:07 ID:tNItPuBk
ミリア戦は確かに762の言う通り針の上で立ち回っても待たれる。
だから針より前に出て上を飛ばれないようにしてはどうだろうか?
針持ってないからコンボもそんなに痛くないだろう。

770名無しさん@2周年半:2005/10/30(日) 22:22:46 ID:4Ro9eLWo
アバにぶっきら入れると
乳を鷲掴みにするから有利だと思った。
それだけです

771名無しさん@2周年半:2005/10/31(月) 03:07:05 ID:bJzcA3ro
>>770
それじゃあ、ぶっきらぼうにしごくじゃねーか!

772名無しさん@2周年半:2005/10/31(月) 04:26:50 ID:vtSWdZLU
ブリなんか額つかんでるしな…
ヘッドロック?アイアンクロー?

773名無しさん@2周年半:2005/10/31(月) 05:25:40 ID:fCZzUaco
>>772
てかあれ首折れるんじゃね?

774名無しさん@2周年半:2005/10/31(月) 06:01:10 ID:anrn82WQ
ザッパなんかどこも掴んでないしな
空気投げってやつか
 
JDBR青JDは繋がるけど
JDBRスカり青JDはやっぱり繋がんないのかね
残念
端のガンブリファフサイクリからの
低空ダッシュJDサイクリがいまいち安定しないなー
ファフの前と後にダッシュ入れればいいのかな

775名無しさん@2周年半:2005/10/31(月) 07:14:13 ID:4gJiWSf.
壁端ならJK→JD→JK→JD→VVが一番よくないか?

776名無しさん@2周年半:2005/10/31(月) 09:39:42 ID:QYebkFqY
>>775
状況によって色々変わるけど、安定ではあるね。

777名無しさん@2周年半:2005/10/31(月) 10:47:58 ID:UOLKvsVs
アルカに載ってた画面端限定コンボ

2K>6P>ガンブリ>2HS>JS>JD>JS>JD>VV>叩き落し
これで受身取られないんだとさ

778名無しさん@2周年半:2005/10/31(月) 14:26:23 ID:IpKaFDQU
>>753
画面端でバクステたまにするんだが、アレもつかまれるのか・・・
GIGSのいさvsFAB動画見直してるんだがさっぱりわからん。

とりあえずポチョ足払い先端とソル慣性無しSVVが相殺しました('A`)

779名無しさん@2周年半:2005/10/31(月) 15:28:40 ID:Sey.LQlg
ふと思ったんだがポチョバスジャンプでスカらせた後
下りに幸撃ってCLとれる?

780名無しさん@2周年半:2005/10/31(月) 15:33:00 ID:9s.Kn3R2
ジョニーに善戦もできなくなった・・・

781名無しさん@2周年半:2005/10/31(月) 17:43:57 ID:ad.zYrBg
まぁあれだ
ダッシュVV(RC)ヒットしてたら
最速ガンフレ>2HS>〜でちょっとでもダメUPはかろうぜ(;^ω^)
ゲージ75%あったらもち
最速ガンフレ青>BB>〜で( ^ω^)b

782名無しさん@2周年半:2005/10/31(月) 17:50:58 ID:/bp81D/o
ダッシュVVはポチョの前Pと相殺した。
多分先端だと思うが

783名無しさん@2周年半:2005/10/31(月) 18:26:49 ID:kpHV/wz6
>>779
できるかどうかは知らないけど地上の相手にもCLするってスレであったな。誰か確認とった人間いる?
PバスをバックJで避ければ距離が離れるので今のところSW単発ダメージで安定するしかないね。
前にJするのならJS始動でいいと思うから直サイクリ出番なし。

ポチョ戦は6Pにはガンフレ、ダッシュVV、ダッシュ足払い、FDで空振り。
足払い先端はやられ判定がないから強いな。
HSか低空ダッシュを合わせるしかない。あの技のせいで地上で技が振りづらいよ。
立ちHSには前Jで避けるかHSか空中ダッシュ。6HSにはJで避けておいて空中ダッシュ。
いつものようにJ様子見とガンダッシュとダッシュFDを使い分けるしかないよな。
6Pの強化がちょっとダルイ('A`)
あの判定でCHで浮いてキャンセルジャンプキャンセルができるようになるとはどういうことだよ。
ポチョ側もSVVがだるいと思ってるんだろがw

784名無しさん@2周年半:2005/10/31(月) 18:31:07 ID:.eZFJw1o
>>783
ジョニーとポチョにはCHしたよ地上でも。
ただ相手が技を振ってた気もする。イマイチ分からないがポチョ相手なら不可能ではないはず。

785名無しさん@2周年半:2005/10/31(月) 18:31:54 ID:OdA7ykhU
ポチョの6Pって膝上無敵だよね?
オレの目には座り込んで6Pを出してるよぅに見えるんだけど、足元以外完全無敵?

786名無しさん@2周年半:2005/10/31(月) 18:41:53 ID:IsFzu7xs
ぶっちゃけ今回のポチョとダイヤどうなん
みんなの体感を教えてくれ

787名無しさん@2周年半:2005/10/31(月) 18:55:38 ID:pbt9qobI
一回捕まると面倒。
画面端の被起き攻めは無敵技しかない(←バクステでヒート食われることがある)。
SVVが有効。慣性HSVVだと反撃を受け難い。

そんな感じで、体感ダイヤは5:5〜4,5:5,5で、五分からやや不利くらい。

788名無しさん@2周年半:2005/10/31(月) 20:18:37 ID:/bp81D/o
ポチョの体感ダイヤは個人的には5〜4.5ぐらい。
立ち回りがきついのはいわずもがな
前Pの強化で安易な飛び込みはほとんど落とされてる。
なんとかして近づいて崩し>起き攻めの繰り返しで勝ってる現状。
バクステ狩りのスライドガン青でごまかしてるってのが本音

789名無しさん@2周年半:2005/10/31(月) 21:33:27 ID:jIUcYCEI
今青リロで練習できることってなに?

790名無しさん@2周年半:2005/10/31(月) 21:34:38 ID:4gJiWSf.
俺的に4.6でソルが不利と思う
飛び込んだら6Pか2HSでさられてガドリング中相手がPバスしたら吸い込まれる
あと俺だけかもしれないがソルピヨルの早すぎ
聖ソル、ポチョ、医者あたりが4.6で不利と思う
所でデズの2Sに対してみんなどうしてる?
長文スマソ

791名無しさん@2周年半:2005/10/31(月) 21:37:12 ID:43CDVNys
サイワイ以外なんでもできるでしょ
やる必要がないのはDループ、VVループ、BRループ

ポチョはなんつーか凄まじくめんどくさい
人口少ないおかげでやる機会少ないけどね。
それとどうしても火力負けするな今回。

792名無しさん@2周年半:2005/10/31(月) 21:38:10 ID:VU3l/6eQ
>>789
Dループ

793名無しさん@2周年半:2005/10/31(月) 21:43:10 ID:acwPDwzM
>>792
言うと思ったw
>>789
ガン青をどんな状況からでも安定させる練習
カウンターみてからガン青余裕でしたになるように

794名無しさん@2周年半:2005/10/31(月) 22:09:26 ID:/JkBMDj6
今更だけど、カイに端で
2K>6P>立K>2HS>JHS>JD>着地>ダッシュJKD>JD>SVV>叩き落し
って、ダウン奪えないね。
着地後JK>JD>SVV>叩き落しだけだと普通のエリアルとダメージほとんど変わらんし。
他のキャラは試してないから分かりませんがw

795名無しさん@2周年半:2005/10/31(月) 22:16:36 ID:B5A3P8VI
足払いからガンフレ繋がるのってとっくに既出?

796名無しさん@2周年半:2005/10/31(月) 22:17:49 ID:Qh75OOw6
ガン青余裕、で思い出した
足払いヒット確認VVは安定するんだけど
CH確認ガン青が安定しない、決め打ちでやっちゃうんだけど、みんな安定してるの?

あと立ちHS しゃがみCH>ブリンガー 立ちCH>低ダJS
これって確認厳しくね?少なくともブリンガーの方は絶対間に合わん

797名無しさん@2周年半:2005/10/31(月) 22:18:31 ID:43CDVNys
結局ダウン奪うなら短く〆るしかない
ソルは起き攻めから殺すのが重要だからダウンはきっちり奪いたい

798名無しさん@2周年半:2005/10/31(月) 22:26:46 ID:43CDVNys
>>796
足CH>ガン青はヒット確認簡単だけど

下のは普通に無理。確認できるならウメハラ。

799名無しさん@2周年半:2005/10/31(月) 22:37:17 ID:pbt9qobI
>>794
JCせずに、JK>JD>SVVで行けばダウン取れるんじゃない?

>>796
足払い>GFは決め打ち。集中してればCH確認青までは割と安定する(と言っても7割前後だけど)。

で、下はアクセルはBB決め打ち。他は勘で入れてる。

800名無しさん@2周年半:2005/10/31(月) 22:48:33 ID:/Zgs5hcM
ポチョぶは低空ダッシュS>D>SWCL>ガンブリができます

801名無しさん@2周年半:2005/10/31(月) 22:52:25 ID:kpHV/wz6
ポチョは現状4.5不利の最終5分になるんじゃないかな。
ソルとポチョでは新要素の持ってる可能性が違いすぎるのが理由。
デコピンの飛び道具受付時間が短くなってる(?)しドラインガンフレも青がついた。
無理に投げで崩す必要がなくなってドラインが使いやすくなってるのも大きい。

>>795
NHで繋げる方法があるならまだ。CHなら2千年前から既出。

>>796
HSCH確認>しゃがみにBB
       >立ちにBR
ならいける気がする。BRはRCすればダメージが取れるかも。
テスタポチョはCH確認低空ダッシュJSだけでいいから楽なんだが。

802名無しさん@2周年半:2005/10/31(月) 22:53:45 ID:/Zgs5hcM
立ちHSCH→低空ダッシュSは3〜5割くらいでできる
でもしゃがみCH→ブリンガーは確認してできたためしがない

そんな俺は足CH確認→GFができない

803名無しさん@2周年半:2005/10/31(月) 23:26:34 ID:fWYV.KcM
立ちHSCH−低空ダッシュはほぼできるけど
しゃがみからブリンガーが4割

足−ガンフレできるのに何故かダッシュ下HSで拾ってしまう
ブリンガーのくせがぜんぜんついてないorz

確認はできるけどゲーセンの椅子の高さで
低空ダッシュ精度が落ちる俺は初心者ちっく

804名無しさん@2周年半:2005/10/31(月) 23:32:28 ID:fWYV.KcM
>>794
俺は空コン−空中SVVでSVVが2ヒット+落としになると
橋中央問わず復帰されることが良くある気がするよ
俺だけかな?

連書きスマソ

805名無しさん@2周年半:2005/10/31(月) 23:34:21 ID:kpHV/wz6
>>802
>立ちHSCH→低空ダッシュSは3〜5割くらいでできる
それはいくらなんでも反応が遅すぎる。
HSから低空ダッシュが入らないキャラや難しいキャラは覚えてる?
たぶん、ブリジットなど最低空ダッシュでないと無理なキャラや繋がらないキャラに失敗してるんでしょ。
ブリンガーはしゃがみCHを15F以内に判断しないといけないのでほぼ無理。極めようと思ってたのなら諦めるが吉。
HSが当たる前の相手の技を確認CHヒット確信ブリンガーなら状況によりけり。

一応、HSCH>ガンフレ青最速気味ダッシュ>遠S>ブリンガーが立ちしゃがみ関係なくいけるけど
あれって安定して狙っていけるもんなの?
主要技がHSしゃがみCHになりやすくブリンガーが繋がらないガンフレが届きにくいキャラで使っていくべきかな。
実践投入している人間がいれば意見求む。

806名無しさん@2周年半:2005/10/31(月) 23:54:38 ID:kPlolb7c
>>805
012が使ってる

807名無しさん@2周年半:2005/11/01(火) 00:55:59 ID:hhUOrR72
>>805
そのコンボはソル使いとして絶対出来たほうが良いと思う。

青リロの時にも俺このスレで書いたんだけど、まず始動の立ちHSに若干ダッシュ慣性が必要。
その後の遠Sはブリ、ジョニーにはあまりダッシュしないほうが良かった気がする。
遠Sとガンフレがほぼ同時に当たって浮いた相手にブリンガーが当たる前に受身とられる。
他のキャラは普通に青キャンからダッシュ遠S。
あと立ち、しゃがみ喰いで少しまたタイミングが変わる時もあるけど、何回もやってれば意外と上手くいくよ。

これは青リロでも練習できるから是非習得してもらいたいです。
俺も012さんが使ってるのを池袋で見てから狂ったように練習してた。

808名無しさん@2周年半:2005/11/01(火) 02:08:28 ID:n56qjDU.
>>807
HSに若干ダッシュ慣性が必要ってことはガンフレに少しダッシュ慣性を付加しないといけないんだな
医者メイブリあたりはHSがCHしてもリターンがなかったから実践投入してみよう。
投入してる人間がいるのがわかればやらない手はないね。

このコンボって無印でもできたはずなんだがいつ発見されたんだろ?

809名無しさん@2周年半:2005/11/01(火) 03:07:35 ID:hhUOrR72
>>808
なかなか立ちまわりで立ちHSカウンター入りずらいけど、
入ったときにはここぞとばかりに決めちゃってくれ!

無印だと青キャン速いからもっと簡単にできるはずだが・・・やってた人いるのかね〜。

あとこのコンボ当てた後みんなどうしてる?
低空ダッシュDサイクリとか、そのままエリアルでVV〆とか。
そういやサイクリ絡みのコンボ当てて最後にリボルバー入れてダウン奪うのとか、
俺全然やったこと無いから誰かアドバイスお願いします。

810名無しさん@2周年半:2005/11/01(火) 04:20:07 ID:tggWOpu6
HSが立ちCH時は空中ダッシュJS〜、
屈CH時はGVのヒット確認は安定するかな?
俺は無理っぽい

811名無しさん@2周年半:2005/11/01(火) 05:40:29 ID:iFJakaQc
>>809
なるべく低い高度でサイクリ決めて
リボルバーでしめるだけですよ
>>810
立HS屈CHから確認GVはできるよ
ただ、こっちのテンションゲージと相手のバーストゲージがない時にしか
使わないし使えないから、決める機会はあんまり多くないやね

812810:2005/11/01(火) 07:46:31 ID:iFJakaQc
>>811
すまん説明足りなかった。
立ちCHしてた場合は空中ダッシュやって、
もし屈ヒット時だったらGVに切り替えるってこと。
両方GVだけだったら余裕なんだけど
立ちヒット時にはダメ増やしたいのでいくらかヒット確認猶予がある
空中ダッシュJSをやるってことです
俺は空中ダッシュ用意してると屈ヒットになったときの
GVが遅れてガードされるんだよね。
反応遅いな俺…
しかもその通り状況もかぎられるしね

813名無しさん@2周年半:2005/11/01(火) 09:13:52 ID:LmX4M8AY
>>812
あぁ、そういうことね
出来るよ
低空ダッシュSよりも
GVの方に意識をおいた方がミスが少ないと思う
GVを出す準備をしておいて、立ちだったら低ダSに切り替える感じ
立ちくらい時にもし214とか入力しかけても
とっさに96Sって入力してカバーできるしね
いったん9入力しちゃったらそこからGV出すのは無理だから

814名無しさん@2周年半:2005/11/01(火) 12:04:34 ID:JFAUX3pM
やっぱ
HSCH>ガン青>遠S>ブリンガ
はできなきゃだめだよね…
今まで相手の立屈は読み違いだからしょうがねー
で誤魔化してたけどダメだよねそれじゃ。
練習しなきゃ…

815名無しさん@2周年半:2005/11/01(火) 17:24:21 ID:MTUICr2w
結構微妙な変更点
2D>GVが梅喧に受け身取られなくなってた

816名無しさん@2周年半:2005/11/01(火) 18:04:04 ID:DaupJa/Y
今回2D>GVは近くでなら女性キャラに受身取られにくいっぽいね。

817名無しさん@2周年半:2005/11/01(火) 19:14:29 ID:PSl5nGzw
そろそろ流れが緩やかになってきたんで、そろそろキャラ対策なんかに移る?
もうちょいネタとか出そうだけど

818名無しさん@2周年半:2005/11/01(火) 19:16:35 ID:25oxH8WE
立HS(屈CH)→BR→立K→近S→足払い→VV
↑ってBBが繋がらないキャラにいけるよね?

819名無しさん@2周年半:2005/11/01(火) 20:03:44 ID:4amwvICw
ウハ 全然>>805コンボができん
つーか、ダッシュ遠Sがトドカネー
10分で諦めました

820名無しさん@2周年半:2005/11/01(火) 20:11:10 ID:77VOVkW6
>>818
いけると思う。

教えて君で申し訳ないんだけど、立HS(屈CH)>BBが繋がらないキャラって
誰々でしたっけ?

後、中央で暴れ潰しなりの6Pを当てた後追撃ってみんな何してますか?
画面端ならガンブリとかだけど、中央だとガンフレが当たらないから悩んでます
確か昔6P>立HS>低空ダッシュP〜
みたいな連続技をみた気がしたのでやってみても黒ビートになってばかりで…

821名無しさん@2周年半:2005/11/01(火) 20:24:14 ID:zGMEY/uc
>>820
まとめページの連続技 立ちHSCH〜の項参照。

しゃがみカウンターヒット〜
・下記以外のキャラ:BB
・エディ、ファウスト、チップ、ザッパ、ブリジット、メイ、バイケン、ミリア:BR〜
間合い近い:BR>立ちK>HS>GV(>RC>Dループ) (もちろん端付近なら立ちK>6P〜)
        (贅沢コンボ:BRRC>2HS>ガン青>BB〜)
間合い遠い:BRRC>2HS>GV(>RC>Dループ) (端付近ならBRRC>6P〜)

こうして見るとBB繋がらないキャラ意外と多いのな。

822820:2005/11/01(火) 20:33:43 ID:77VOVkW6
>>821
ありがとうございます。
自分なりに調べたつもりでしたけど、見落としてましたね…
教えて君の自覚があるなら聞かずに調べろよとか言われるんじゃないかと思いましたが
ソルスレはいい人が多くてよかったです。

しばらくゲーセンいけるかどうかわからないんですが、最近話題になってる
HSCH>ガン青>遠S>BBの後の追撃なんですけど、画面端なら今回のBBの後の追撃楽なんですけど
中央だといつも何入れていいか迷ってるので、何かいい追撃内容探してみます。

よさそうなの発見したら報告にきますね。
ではまたROMに戻ります。

823名無しさん@2周年半:2005/11/01(火) 20:40:56 ID:n56qjDU.
>>819
HS>236P>6>P+K+S>6>S>BBの入力になれればそんなに難しくないみたい。
しゃがみも立ちどちらも対応できる距離は特定の距離だけで遠すぎると立ちでは決まらない距離もあるようだ。
CH確認ができるかは知らない。

>>820
中央の暴れ潰しなら足払いのほうがいいと思うよ。
6P>HS>最速低空ダッシュJPは距離キャラ限定。JP>サイクリは更にキャラ限定。

824名無しさん@2周年半:2005/11/01(火) 20:55:24 ID:6PvXyUGc
>>820
中央で暴れ潰し6PCHなら、ガトリングで2S空振りダッシュK2HS〜でも拾える。

825名無しさん@2周年半:2005/11/01(火) 21:47:35 ID:r500yLJE
何気に一番減るコンボは2D→ガン青→(JS→JD)×2→HSVV→叩き落としで
5〜6割のお手軽コンボかと。
今日、カイとやってて思ったんだがスタンエッジと同時にジャンプしてJSを狙ったんだが
余裕でカイの6Pにやられた・・・スタンエッジって隙無いんだな。
あと、カイの牽制2HSはソルの2Dで簡単に潰せるから上記の2D〜VVまでの
コンボがスコスコ入って楽しかった。
ただ、カイがバックジャンプしてJD〜地上or空中スタンエッジが始まるとソルが
何もできなくなるのがちと煩わしかったんだがこういう時って何かやれることある?

826名無しさん@2周年半:2005/11/01(火) 21:50:13 ID:TYJ7kekU
サイワイでダメージ稼ごうとしても結局同じくらいのダメージなんだよな
ていうかサイワイ絡める意味があまりない。コンボダメージ上げるならゲージ使えって事だろうな。

827名無しさん@2周年半:2005/11/01(火) 21:51:30 ID:105V7ghs
ダッシュしなければ6Pカウンタガンフレつながると思うよ。

828名無しさん@2周年半:2005/11/01(火) 21:52:53 ID:TYJ7kekU
>>825
直ガー様子見
スラッシュカイは待ちがかなり強いから、付き合わないほうがいいと思う。

829名無しさん@2周年半:2005/11/01(火) 22:05:46 ID:r500yLJE
青リロで開幕6P→ガンフレ→低空ダッシュJS→JD〜ってのがあったが
スラッシュではJDの後が繋がらないからJDの代わりにJK→VVにしてるんだけど
開幕6P→ガンフレから幸クリって狙える?

830名無しさん@2周年半:2005/11/01(火) 22:24:33 ID:KumyBI.E
6Pカウンタ→ガンフレの後は、低空ダッシュJD→ディレイ幸CHが出来る。
軽量級には低空ダッシュJS→幸にすればCHするかも。
幸クリの後は開幕位置だとほぼ画面端になるので、そのまま〆てる。

6Pカウンタ→BBもつながったと思うが、こっちはあまり使わないのでわからん。

831名無しさん@2周年半:2005/11/01(火) 22:29:15 ID:r500yLJE
そういえば6P→BBって青リロの時より繋がりやすい気がするんだけど
前よりも受身不能時間が長い?

832242:2005/11/01(火) 22:45:10 ID:GdSdKYzo
流れぶった切ってスマンが、ロボカイとこの間初めて戦ったんだけど
なんだか重くて戦いにくい奴だった。
ここの皆は奴と戦うときどんな事に気をつけてる?

なにかアドバイスくれると嬉しい。

833名無しさん@2周年半:2005/11/01(火) 22:47:39 ID:GdSdKYzo
コテは気にしないでくれスマソ

834名無しさん@2周年半:2005/11/01(火) 23:55:39 ID:n56qjDU.
提案なんだが一人で調べるとキャラ別とかたるいんでそろそろコンボまとめてみない?
始動はとりあえず端2Kと端Kと端ぶっきらと中央ぶっきらの4つ。
1.5〜2割増しぐらいダメージ増が見込めるなら起き攻め不可でもOK。
アルカディアのコンボコンボはまだ試してないけどBBを繋げてるので
端で起き攻めが可能なら多少のダメージ低下は諦めるべきかも。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板