したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Sammy社立ギルティ専門高等学校二学期

27564:2005/04/25(月) 19:41:39 ID:QQcLtxnQ
>>225



『ダブルヘッドモービット!』
『ここが…墓場になるとは…!』

「だぁぁぁぁぁ!また負けたぁぁぁ!!」

夏休みに入って早や一週間。家で三綾とギルティの練習するのが習慣になっていた。

「お前強すぎるぞ…」

戦績を付けた方がやる気が出ると思い、一回目から付けているのだが俺の戦績は5勝23敗。
逆にやる気を殺がれる結果となってしまっていた。
こいつは卑怯だ。防御技能が高すぎる。ダスト、スラスト、起き攻めの中下2択もサッパリ当たらない。
流石に投げは当たるが、それでもJ逃げや足払い暴れでよく回避される。

「松瀬も動き良くなってきてるから大丈夫だよ。もう一回やろ」

三綾がRETRYにカーソルを合わせる。

「……待ってくれ」
「ん?」
「ちょっとキャラ替える」

俺はCHARACTER SELECTを選択し、
ヴェノムのすぐ斜めのジョニーにカーソルを合わせた。

「ヴェノムの練習しなくていいの?」
「…いや、一回使ってみるだけだ。手加減はいらないからな」


『エレガントに決めるぜ』
『そこを退いてくれないか』
『ヘヴンオアへール!デュエルワン!レッツロック!!』

『もらった』『カウンタ!』

ヴェノムの6Pに6HSを合わせる。
ジョニーの牽制はヴェノムと相性が悪い。殆どが6Pで潰されてしまう。
だから相手は自然と6Pが多くなる。読むのは難しくない。6HSの翻りは偉大だ。

ピーン

続けてコインを当て、ダッシュK>LV2ミスト>ダッシュK>HS>コインのワンコンボ。
ミストがLV2の状態なら相手は迂闊に技が振れなくなる。
確かに技の相性ではかなり不利な組み合わせだが、中距離でのリスクリターンは雲泥の差がある。
こちらは何か引っ掛ければ5割。
このゲームにおいて5割というのはたいした数字に思えないかもしれないが、
ジョニーは中距離から一気にコンボに移行して体力を殺ぐ事が出来る。
早い話、コンボが完璧なら"ジョニーの牽制に当たる=5割減る"の式が成り立つ。
凄まじい火力だ。
これの所為で厨キャラとか言われることもある。
コンボしか出来ない厨房でも、コンボが完璧ならそこそこ戦えてしまうからだ。
ジョニーに限らず、これは高威力コンボキャラの宿命と言ってもいいだろう。

一方のヴェノムは最低クラスの火力。
火力という要素はけっこう軽視される傾向にあるが、実は凄く重要だ。
相手の火力が低いというだけでこちらはリスクの大きい技でも振りやすくなる。
捌かれたとしてもたいした被害は受けないし、逆に命中すれば甚大な被害を与えられる。

以上のことから、ヴェノムには"リスクリターンの差を強引に押し付ける攻め"が有効。
これを厨プレイと呼ぶ人間もいるが、他人のプレイスタイルに難癖をつけるほうがよっぽど厨だ。
そもそも立ち回りトップクラスのヴェノムに、立ち回りで付き合うのは厳しい。
ジョニーのように相性まで悪いと来れば尚のことだ。

さて、前置きが長くなったがヴェノム側としては超火力の一発が怖い。
何とかして距離を離してボールを作りたい場面。

―――バシュウッ!

受身から空中バックダッシュ。

(させるかよ)

『油断したなぁ』

距離を離す前に空中投げで捕まえる。すぐに前ステップで距離を詰める。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板