したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本日のおすすめ

1無名擦立人★:2006/04/02(日) 09:58:34
これはお勧めといえる、ゲーム、書籍等の紹介用です。

2CTDA:2006/04/02(日) 10:03:50
「Good Morning ティーチャー」①〜⑦ 重野なおき著 竹書房

熱血地歴科教師 東進太郎を中心に個性豊かな登場人物が数多く登場する
4コマ漫画です。さわやか元気系な画風でとても気に入ったので、
この方のコミックスは、全巻そろえました。

3CTDA:2006/04/02(日) 10:16:31
「自民党幹事長室の30年」 奥島貞雄著 中央公論新社

田中角栄から加藤紘一まで昭和40年〜平成8年の間に自民党幹事長を
勤めた22人について記されています。マスコミ報道からはわからない
意外な素顔や日常が垣間見れておもしろかったです。

4CTDA:2006/04/02(日) 10:27:39
「ノエルと薔薇の小箱 アリアンロッド・リプレイ・ルージュ」
菊池たけし著/F.E.A.R 富士見書房

アリアンロッドというTRPGを遊んだ風景を文章に書き起こしたリプレイです。
TRPGが初めての初心者が混ざったセッションで、キャラクターの天然さと
スリリングな舞台がよくマッチしている話になっています。
買ってしばらくは、この本を何回も読み直していました。

5CTDA:2006/04/15(土) 21:34:26
「明治・大正・昭和政界秘史 −古風庵回顧録−」
若槻禮次郎著 講談社学術文庫

戦前に二回首相を務めた、政治家若槻禮次郎の回顧録です。
文章が平明かつ具体的で読みやすかったです。
戦前の政治情勢と当時の政治家が考えていたことが
色々と記述されています。

6CTDA:2006/04/22(土) 00:44:29
「召還士マリア5 偽りに悲しみを、叶わぬ願いに真実を」
原案/安田均 著/北沢慶 富士見ファンタジア文庫

TCGから始まりアニメ、TRPGにもなっている六門世界を舞台に、
召還術師の少女マリアが主人公の小説の第五巻になります。
この「召還士マリア1」〜「召還士マリア5」だけで、世界観などを知らない
状態でも、充分楽しめる内容になっていると思います。
ドジっ子キャラのマリアが健気に頑張って、ド派手に暴れ回り
人間よりも先に魔物に好かれる様子が面白いです。

7投了:2006/05/24(水) 18:53:32
龍馬の金策日記 −維新の資金をいかにつくったか−
竹下倫一著 祥伝社新書

坂本竜馬の研究本。主題はタイトル通り竜馬の金にまつわるエピソード集だが、「清河八郎が幕府に提出した『浪士隊に入れたい著名浪人リスト』の中に竜馬の名が入っている」とか「近藤長次郎切腹の裏には伊藤博文、井上馨のスキャンダルが隠されていたらしい。両者が元勲になった際にもみ消したか?」など、未見の話も多数ちりばめられている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板