したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

都道府県大戦MOD Part2

1名無しさん:2016/03/31(木) 22:51:32 ID:???
都道府県大戦MODについて語るスレッドです。
都道府県大戦や日本MAPMODに関する話題はこちらにどうぞ。

2名無しさん:2016/03/31(木) 22:52:18 ID:???
次スレが決まらないうちに前スレが埋まってしまったので僭越ながら新スレを立ててみました。
前スレと同様、まったり都道府県大戦について語っていきましょう。

3名無しさん:2016/03/31(木) 22:53:11 ID:???
前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/13560/1279017639/

4ざるうどん ◆fs6PfkjBbg:2016/04/01(金) 00:06:39 ID:???
>>1
新スレ立て、お疲れ様です。

>>前スレ
個別にレスをするにはタイミングが遅くなってしまいました。
申し訳ありません。
バグ報告や細分化案等はありがたく活用させて頂きます。


日本マップMOD Ver0.13.0
http://yahoo.jp/box/yPO8Rl

5前スレ695:2016/04/01(金) 01:45:24 ID:???
>>4
ざるうどん様、細分化お疲れ様です。

早速ですがバグ報告などです。
1. 洋野(岩手)のユニット位置が八戸との境界にあります。
2. 萩(山口)のユニット位置がプロヴィンス外にあります。
3. 広島北部の気候設定が前スレ976とだいぶ異なりますが仕様でしょうか。

広島気候修正案(前スレ976とだいたい同じ)
http://starlit.daynight.jp/upload/paradox/upload.php?id=002124

6前スレ695:2016/04/01(金) 02:10:35 ID:???
連投申し訳ありません。
今確認したところ、石巻の中核州を示す赤丸がなく気仙沼の位置に赤丸が2つあるのが修正されていないようです。

7ざるうどん ◆fs6PfkjBbg:2016/04/01(金) 02:21:26 ID:???
>>5
急ぎすぎて忘れていたようです。
報告ありがとうございます。
3点とも修正しました。

日本マップMODVer0.13.1パッチ
http://yahoo.jp/box/p8PMdt

8前スレ695:2016/04/01(金) 10:34:00 ID:???
>>7
石巻の中核州を示す赤丸がなかなか修正されないので、見つかった他のバグを含めこちらで修正してみました。
内容は次の通りです。

1. 石巻の都市位置(中核州を示す赤丸)の修正
2. 洋野、萩の軍位置の修正(カウンター位置に合わせた)
3. 岩手の河川設定の修正

日本マップMODVer0.13.1の修正
http://starlit.daynight.jp/upload/paradox/upload.php?id=002125

9前スレ695:2016/04/01(金) 21:06:58 ID:???
連投申し訳ありませんが、三島五町は地図で確認したところ広島ではなく愛媛なのでこちらで修正してみました。

日本マップMODVer0.13.1の修正その2
http://starlit.daynight.jp/upload/paradox/upload.php?id=002127

さらに新規独立国家追加MODを日本マップMODver0.13対応版に更新しました。

日本マップMODver0.13用新規独立国家追加MODver0.7(「日本マップMODver0.12用」となっていますが誤りです)
http://starlit.daynight.jp/upload/paradox/upload.php?id=002129

10前スレ798:2016/04/01(金) 21:23:53 ID:???
>998
フォルダ名が日本語だと動かなくなるってのは確かによく聞く話ですねw
こちらの情報があんまりお役に立てなかったみたいで申し訳ないです。
でも無事起動して本当によかったです。

11名無しさん:2016/04/01(金) 21:24:36 ID:???
前回更新からまだ一月しかなってないのに日本MAPMOD更新とな?
HAHAHA、エイプリルフールジョークとはざうるどんさんも洒落が効いてるじゃないですか
・・・って思ったら、ホントに更新来てる!?
乙、超乙っす!!
さっそく組み込んで、問題なく起動することを確認しました。
前スレでも話題が出てた関門海峡にちょっとニヤリとしてしまいましたw

12ざるうどん ◆fs6PfkjBbg:2016/04/02(土) 00:09:09 ID:???
>>7-8
あれ?直っていませんでしたか、スミマセン。
修正までして頂きありがとうございます。

>>11
エイプリルフールにしっかりしたものを用意するはずが、バグ満載でしたorz
片手落ちですね・・・


さて、マップですが、田野畑にエラーが見つかったため作り直します。
出来る限り明日中(2日中)には更新したいと思います。

13ざるうどん ◆fs6PfkjBbg:2016/04/02(土) 10:52:04 ID:???
安価ミス済みませんでした。

日本マップMOD再更新です。
695氏の>>8-9を導入し、マップも修正しました。
Ver0.13.1→0.13.2パッチは、Ver0.13.0にそのまま当てても大丈夫です。


日本マップMOD Ver0.13.2
http://yahoo.jp/box/k6Byw2

日本マップMOD Ver0.13.1→0.13.2パッチ
http://yahoo.jp/box/Uar3RE

14前スレ695:2016/04/02(土) 14:51:39 ID:???
>>9
「流用改変ご自由に」とのことらしいのでこちらを分けてうpしました。

新規独立国家追加MODロード画像
http://starlit.daynight.jp/upload/paradox/upload.php?id=002128

あと、新規独立国家追加MODを更新しました。
日本マップMODver0.13用新規独立国家追加MODver0.71
http://starlit.daynight.jp/upload/paradox/upload.php?id=002130

>>13
地図の作り直しお疲れ様です。

15名無しさん:2016/04/02(土) 20:32:34 ID:sD3LMOXU
指揮官が1人もいないし、研究機関がないんですが
これは仕様ですか?wikiを読んでもよくわからなかったので、できたら回答お願いします!

16前スレ695:2016/04/02(土) 21:06:38 ID:???
島根と鳥取の細分化案を作成してみました。
http://hayasoft.com/hiko/paradox/pic/source/up3631.png
http://hayasoft.com/hiko/paradox/pic/source/up3632.png

>>15
日本マップMODの方には指揮官・閣僚・研究機関はありません。
都道府県大戦MODであれば指揮官・閣僚は主にゆるキャラですがいますし、
各都道府県に研究機関もちゃんと存在します。

17名無しさん:2016/04/02(土) 21:10:15 ID:???
お疲れ様です。新規国家追加MOD研究地域化ver1.1を公開しましたのでここに。
http://starlit.daynight.jp/upload/paradox/upload.php?id=002132
また、上記のMODにて追加した研究機関を47都道府県の一部に逆輸入たMODも公開しました。よろしければ本体の強化に。
http://starlit.daynight.jp/upload/paradox/upload.php?id=002133

18前スレ798:2016/04/02(土) 22:09:47 ID:???
日本MAPMODの更新キタ!
ということでざるうどんさんに感謝の念を送りつつ、都道府県大戦を更新しました。
今回の更新で日本MAPMODにこっそり定義されてた独立用の国家群を取り込ませていただきました。
某帝国といい、ネタが随所に散りばめられているのが、見ていて面白いですねw

国家追加作業をしたこの機会に新規独立国家追加MODの取り込みも狙ってみたいところです。
追加国家数の目を見張る充実っぷりに指揮官&閣僚データを
仮置きで作るだけでも大変そうなのでなかなか手が出ないけどorz
でも今なら17さんが研究機関を作ってくれて大分作業量が減ってるはずなので
時間があるときに少しずつ作っていきたいところです。

>15
コメ欄のほうでも書き込みさせていただきましたが、
DHであれば前スレ984に導入方法を記載しているので参考にいていただければと。

19ざるうどん ◆fs6PfkjBbg:2016/04/02(土) 23:11:13 ID:???
某動画において神奈川のプロヴィンスが色々とオカシイとの指摘をいただいた為、修正という名の細分化を検討中です。
http://yahoo.jp/box/8cjct2

勿論、細分化案を戴いた北海道案や島根・鳥取も順次検討させて頂きます。
恐らくですが、細分化の順番は
神奈川&島根・鳥取(+岡山)→(岡山+α)→北海道
という順番になるかと思われます。
ご了承ください。

20ざるうどん ◆fs6PfkjBbg:2016/04/02(土) 23:26:42 ID:???
>>15
れどめにも書いてある通り、日本マップMOD自体には指揮官も閣僚も、研究機関もありません。
恐らくお探しのものは「都道府県大戦MOD」だと思われます。(シナリオ付属で、指揮官・閣僚・研究機関有り)
ご確認下さい。

21前スレ695:2016/04/03(日) 02:45:40 ID:???
>>19
武蔵と相模の国境や鉄道路線などを考慮してこちらで作ってみましたがどうでしょうか。
ついでにネタにされている町田はこのように八王子から分離してもいいかもしれません。

神奈川(+町田)細分化案
http://hayasoft.com/hiko/paradox/pic/source/up3633.png

22名無しさん:2016/04/03(日) 09:05:14 ID:???
町田はぜひ欲しいプロビですね。
このプロビがあるだけで夢が広がっちゃうw
東京細分化の時でもいいのでぜひご検討を!

23ざるうどん ◆fs6PfkjBbg:2016/04/03(日) 09:11:40 ID:???
こんな感じですかね?

神奈川細分化案2
http://yahoo.jp/box/_EMwQ2

24前スレ695:2016/04/03(日) 12:54:25 ID:???
>>23
そんな感じでいいと思いますが、相模湖-津久井間の河川設定はもし山梨を細分化するなら相模川がマップ上で途切れることになる可能性があるため、まだ設定しない方がいいかもしれません。

あと、前スレ973にある行動半径・速度を5倍にするパッチを更新しました。

航続距離・速度を5倍にするパッチver0.1
http://starlit.daynight.jp/upload/paradox/upload.php?id=002135

25前スレ695:2016/04/03(日) 15:37:21 ID:???
あと、ついでに埼玉・東京細分化案も作ってみました。
http://hayasoft.com/hiko/paradox/pic/source/up3634.png

26前スレ695:2016/04/03(日) 22:55:17 ID:???
連投すいません。次回細分化予定の岡山の細分化案も作ってみました。
http://hayasoft.com/hiko/paradox/pic/source/up3635.png


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板