したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

game6鯖 運用速報

1管理人★:2004/05/01(土) 13:54 ID:0LvvK4zE
鯖運用の現状など

運用系板からの転載を中心に

気がついたひとはどんどん貼ってくれ

2名無しさん:2004/05/01(土) 13:56 ID:0LvvK4zE
とりあえずの現状は

サーバダウン(鯖落ち)情報 Part17
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082644298/501

501 名前: root ★ 投稿日: 04/05/01 09:00 ID:???
game6はシステムディスクの交換、システムの再インストールを行いました。
現在システムの再構築作業中です。

システムの再構築完了&再稼動開始は、
ハードウェアに問題がなかった場合、本日の深夜を予定しています。

なお掲示板データが入っているディスクは、今回交換対象となっておりません。
(復旧次第、掲示板システムは以前と同様の状態になります)

こんな感じ

3名無しさん:2004/05/01(土) 14:01 ID:0LvvK4zE
ワッチ対象板はこんな感じ

【game6鯖関連】 鯖落ち報告&避難所告知スレpart2
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1083350850/
◎雑談に流れがち。ここみたいな避難所の所在の告知が目的のはず

ゲーム系各板の住人が新板を議論するスレ
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1066465847/
◎わがgal板の話題は出ないな。縮小中のゲーム業界のなかの縮小中ジャンルだからか

【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part11
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082990543/
◎具体的な作業の報告などがされている。技術的議論がされている。

サーバダウン(鯖落ち)情報 Part17
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082644298/l50
◎第1報が書かれること多し。

4名無しさん:2004/05/01(土) 21:22 ID:0LvvK4zE
415 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/01 21:12 ID:???
試運転中、、、。

426 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 投稿日: 04/05/01 21:16 ID:7Ks5QcbI
人大杉も解除?

428 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/01 21:18 ID:???
>>426
それも含めて試運転中。

【game6鯖関連】 鯖落ち報告&避難所告知スレpart2
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1083350850/

5名無しさん:2004/05/01(土) 23:40 ID:hE8MIdA.
かなり不安定みたいだな。

6管理人★:2004/05/02(日) 08:33 ID:31hIDLe2
556 名前: root ★ 投稿日: 04/05/02 08:24 ID:???
ちょっとだけ仮眠していました。
今日はこれからどうしても出かけなければいけないので、調査状況を書いておきます。

メモリの空き状況をMRTGで実験的にとりはじめていました。
http://mumumu.mu/mrtg/mrtg-rrd.cgi/memory/

メモリは900Mぐらい空いていたのに、いきなり死にました。
つまり、メモリが足りないわけでは決してありません。

/homeに使っているディスク以外のハードウェアは、全部変えています。
ソフトウェアも入れ直しています。
でも、再度落ちました。

セッティングにはumaサーバ等と比較して、無理なところはないはずです。

つまり、/homeに使用しているディスクの不良である可能性が最も大であると考えられます。

【game6鯖関連】 鯖落ち報告&避難所告知スレpart2
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1083350850/556

7管理人★:2004/05/02(日) 08:44 ID:31hIDLe2
571 名前: root ★ 投稿日: 04/05/02 08:41 ID:???
大変幸運にも、死ぬ間際のtopの出力が画面が凍ったままで残っていたのを、
キャプチャすることができました。

http://mumumu.mu/oyster244/game6last.jpg

これを見てわかるように、全く忙しくなく、かつメモリもふんだんに空いている状況で
突然死しています。

はじめて動かすマシンやOSならともかく、他に何台も同じマシンがある状況で
このマシンだけがこんな変な死に方をし、
かつ/homeのディスク*以外*はOSから何から全部入れ替えているのに
状況が再発したというのは、
もはや原因は変えていない唯一のハードウェア(/homeのディスク)にあるか、
あるいは外部にあるか(電源など)しか考えられないです。

あるいは、置き場所が悪いとか方向が悪いとか、オカルトのレベルなのかも。

【game6鯖関連】 鯖落ち報告&避難所告知スレpart2
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1083350850/571

8管理人★:2004/05/02(日) 08:49 ID:31hIDLe2
578 名前: root ★ 投稿日: 04/05/02 08:47 ID:???
復旧・対応は以下の手段になるかと。

1)game6をリブートしてもらう
2)/homeをどこか(memoriesとか)にバックアップする
3)/homeのディスクをとりかえる
4)/homeをバックアップから元に戻す

すみませんがタイムアウトにつき、いったんオフ。
本日は夜までオフラインの予定。

【game6鯖関連】 鯖落ち報告&避難所告知スレpart2
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1083350850/578

9管理人★:2004/05/02(日) 21:43 ID:31hIDLe2
754 名前: 留守番 ★ 投稿日: 04/05/02 21:40 ID:???
>>748

まとめ

game6(oyster244) は壊れているらしいので
直るまで動きませんし、動かしません。

この板で暴れる方が多数なので 5/11 以降の再開とします。
またこの予定は予告無く随時変更されます。

10管理人★:2004/05/03(月) 06:28 ID:iByiBN.k
おはよう。みさき・きみこ・かな姉・るり姉&すべてのヒロイン達。

順不同になるかもしれないが、★のめぼしい発言を拾っとく。

11管理人★:2004/05/03(月) 06:30 ID:iByiBN.k
179 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/03 03:25 ID:???
>>178
昨日の試運転の時点から既に人大杉ではないはず。

181 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/03 03:27 ID:???
負荷が理由で落ちているわけではないことは各種調査でほぼ明白なので、
game6への人大杉の再導入は現時点では(少なくとも私は)考えてませんです。

【game6】鯖落ち報告&避難所告知スレッド Part4【dame6】
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1083508222/

12管理人★:2004/05/03(月) 06:32 ID:iByiBN.k
448 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/03 01:19 ID:???
とりあえず、game6の今後の方針はこんなかんじか。

・/home交換用ディスクがいつ手配できるか確認
(昨日までシステムディスクだったものを流用できるのかどうかも含めた状況)

・交換用ディスクが手配できた時点で仮立ち上げ
・httpdを止めて/homeをバックアップ
・データディスクを交換
・/homeリストア、試運転

上記を実施するためには、
・現地のJimさんの作業時間&私の作業時間
・交換用ディスク

の双方のavailabilityが必要。

これで問題が解決できれば、めでたしめでたし。
もし解決しない場合は、、、。(続く)

455 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/03 01:33 ID:???
>>445-447
どもです。

これで問題が解決しない場合、次は

・memtestしてみる(>>382-384)
・SCSI周りのリビジョン再確認(>>386)(確か他のOpteronと同じだったと思ったけど)

それでも問題が出なければ、

・CPUのリビジョン問題(>>442-443)
・電源(同じ場所にすえつけているので、news11/game6なマシンには同じPSから電源を供給している)
・場所(この場所(>>411)だと放熱がよくないとか、別の機器の影響を受けるとか)

か。

いずれにせよ、現地のJimさん(今はオフラインの模様)と連絡とれるまで
game6関連の作業にかかることはないと思われ。

459 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/03 01:39 ID:???
>>453
軽くは調べてみようかなとは思っていますが、
もし異常があっても一度は運用できてたしろものなので、軽くでは異常出ないかも。

で、もしHDDの不良だとして、
このマシンだけ両方のディスクが同時に不良品というのは、やや考えにくいのかも。
確率的にはむろんありえなくないし、こういう時はいろいろ重なることも
経験上なくはなかったりしますが、、、。

いずれにせよ、Jimさん待ち。
現地は今日曜朝なので、平日(現地月曜・日本火曜)以降の対応になることはむろんありえるかと。

【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part11
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082990543/

13名無しさん:2004/05/03(月) 06:36 ID:iByiBN.k
462 名前: 倉庫番 ★ 投稿日: 04/05/03 01:50 ID:???
「ぶっとび(ログも含む)を覚悟で再起動して再開する」
を提案してみる

464 名前: 倉庫番 ★ 投稿日: 04/05/03 01:52 ID:???
>>463
同じことだと思うけど?

466 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/03 01:54 ID:???
>>462
その覚悟&現地がオンラインになった場合いつでも作業に入るという前提でなら、
それも悪い選択ではないかなと。

メモリの使用状況を見て、いろいろ判断するという選択もあるので。
http://mumumu.mu/mrtg/mrtg-rrd.cgi/memory/
467 名前: 倉庫番 ★ 投稿日: 04/05/03 01:54 ID:???
はげしくマジです。

469 名前: 倉庫番 ★ 投稿日: 04/05/03 01:56 ID:???
>>466
そうかな?

完治まで書き込めない と
完治まで書き込めるけど、その書き込みが残らない可能性がある
との天秤だと思うけど、

んで落ちたら root★さんを待たずに
どんどんリブート

487 名前: 倉庫番 ★ 投稿日: 04/05/03 02:05 ID:???
>>483
どうせ止まっているなら
書けたほうが良くない?

再開後の書き込みは必要な人は自分で取っておけば?

【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part11
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082990543/

14名無しさん:2004/05/03(月) 06:38 ID:iByiBN.k
494 名前: 倉庫番 ★ 投稿日: 04/05/03 02:07 ID:???
>>484

そうかな?
実際に何回落ちたか知らないけど
一回もデータおじゃんないから
あと十回くらい落ちても大丈夫な確率 100%

どうせ毎日バックアップ取っているという話し出し

なんでみんな躊躇する?

496 名前: 倉庫番 ★ 投稿日: 04/05/03 02:08 ID:???
なんか孤軍奮闘って感じか、
こういうときには game6 の方々は何も言わないと、

今までのぶーぶーは何だったのかと
泡って起きます > game6の方々

502 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/03 02:10 ID:???
そういわれて見れば確かに、非oyster、旧oysterは(というか頻度が低いだけで新oysterも)、
ずうっとこの対応だったわけですね。つまり、何年もの間。

>>469に賛成で。
動かしてようが動かしてなかろうが、結局対応方針に変化はないし。

507 名前: 倉庫番 ★ 投稿日: 04/05/03 02:13 ID:???
>>503
root★さんが来たからですよー

root★さん管理下 (peko , uma 等) は
勝手にやることはしませんです。

ログなくなるったって、今現在以降のがなくなるだけなんだけどなぁ
しくったら 今に戻るだけ

【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part11
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082990543/

15名無しさん:2004/05/03(月) 06:42 ID:iByiBN.k
510 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/03 02:14 ID:???
>>504
バックアップと関係ない時間でも突然死はしてますね。何回も。

今のoyster244(=game6)の状況は正直「いつ突然死するかわからない」かと。

528 名前: 留守番 ★ 投稿日: 04/05/03 02:21 ID:???
あっ 今まで(uma,peko以前)のサーバ運用のポリシーは

nothing to lose
racing to survive

です。今でも大半がこの崇高な理念を持って立派に稼動しています。

534 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/03 02:23 ID:???
>>528
umaやpekoだってそうだと思う。< 崇高な理念

538 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/03 02:25 ID:???
>>533
それでいこうというのが、>>502の下2行の主旨です。
方針は私の脳内ではもう概ね決まっているので。(>>448)

547 名前: 留守番 ★ 投稿日: 04/05/03 02:31 ID:???
ぽちっとな


してみた >>545

【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part11
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082990543/

16名無しさん:2004/05/03(月) 06:45 ID:iByiBN.k
576 名前: 留守番 ★ 投稿日: 04/05/03 02:44 ID:???
んじゃ oyster244 は今後
落ちたらリブートというコースでいいですか? > root★さん

582 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/03 02:47 ID:???
>>576
安定化へのトライ(/homeのディスク交換等)は継続するという前提でなら、それでよいです。

590 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/03 02:51 ID:???
いえ、どんどんリブートでよいです。>>585
でも少なくとも、/homeのディスク交換まではしておきたいなと。

591 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/03 02:54 ID:???
>>589
システムログ等をチェックしてみましたが、特になにも起きていないようです。< game5=oyster138

というか、これから某計画のためにoyster138で作業予定。
(リブートはしない予定ですが)

594 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/03 02:58 ID:???
で、今日はフルダンプ(バックアップ)が動く日ですが、
/homeのディスクが交換できるまで、game6の掲示板システムのバックアップは中断します。
595 名前: 留守番 ★ 投稿日: 04/05/03 02:59 ID:???
なんじゃ oyster244 はどんどんリブートの方針で

落ちたときは、ここで oyster244 が落ちていると言ってください
(game6 では反応しません)

サーバダウン(鯖落ち)情報 Part18
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1083508458/

【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part11
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082990543/

17名無しさん:2004/05/04(火) 18:46 ID:IgTuxbyw
221 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 投稿日: 04/05/04 18:42 ID:ATagpiFT
game6また?

らしい。監視を強化します。
今日は暴れるなよ。

18管理人★:2004/05/04(火) 19:15 ID:IgTuxbyw
329 名前: 留守番 ★ 投稿日: 04/05/04 19:07 ID:???
りぶーとするよ < oyster2244

ということで起動したらしい

19管理人★:2004/05/05(水) 07:46 ID:a5wgY4/M
458 名前: 留守番 ★ 投稿日: 04/05/05 05:27 ID:???
本日(5/5) これから pie にあるサーバは千鳥足になる予定
ルータとか、その辺のソフトウェアのアップグレード作業入ります

まあ、早朝だし。大丈夫かと。

20管理人★:2004/05/05(水) 13:09 ID:O/i3vzzk
こんなの貼っとく

http://users72.psychedance.com/logview.cgi?srv=game6.2ch.net

リアルタイムなので後から見てもよくわからないと思うが
今日も落ちてる

上で書いた作業とは別問題っぽい

21名無しさん:2004/05/05(水) 14:06 ID:9R0ydH.c
連日乙>>管理人タソ
良く落ちるねー

22管理人★:2004/05/05(水) 18:26 ID:O/i3vzzk
サーバダウン(鯖落ち)情報 Part18
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1083508458/

840 名前: root ★ 投稿日: 04/05/05 18:19 ID:???
oyster244, 245リブート手配しました。

本日本業多忙につき、深夜まではほとんと出られません。
ここだけはたまに見るようにするので、落ちたらその旨知らせてください。

842 名前: root ★ 投稿日: 04/05/05 18:20 ID:???
oyster244(game6)は交換用ディスクが準備できた旨の連絡いただいていますので、
今日深夜にでもスケジュールします。

850 名前: root ★ 投稿日: 04/05/05 18:23 ID:???
ということで902の様子チェックと244のディスク交換は今日の深夜にでも。
いったんしつれい。

ディスク交換で落ち着いてくれればなぁ

23管理人★:2004/05/06(木) 06:02 ID:Mv1I/Eac
【game6】鯖落ち報告&避難所告知スレッド Part5【亀6】
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1083725536/

673 名前: root ★ 投稿日: 04/05/06 00:07 ID:???
game6ですが、本日約1時間後からディスク交換作業を行うことになりました。
0:15からディスクのバックアップと作業準備を行うため、いったんhttpdを落とします。
そのためgame6にアクセスできなくなります。あらかじめご承知おきください。

なお、作業時間は作業開始後から最大2時間程度を予定しています。

716 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/06 00:19 ID:???
これで完治するかは、正直わかりません。
疑いのあるところをひとつひとつつぶしている状態。

復旧の情報がないまま停止されました
雑談するなって

24名無しさん:2004/05/06(木) 06:11 ID:Mv1I/Eac
サーバダウン(鯖落ち)情報 Part18
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1083508458/

917 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/06 00:28 ID:???
>>915
今回多めに見積もって作業開始後2時間としましたが、もっと多くても良いかもしれないですね。
今後考慮します。

>>916
これでも解決しない場合は、
その他のソフトウェア設定(例えばOSとかhttpdまわり)、電源、設置場所といったところか。

負荷がかかっていなくても、メモリに空きがあっても突然落ちる状態が続いているわけで、
問題を一つ一つ地道につぶしていくしかないかと。

サーバダウン(鯖落ち)情報 Part19
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1083774393/

20 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/06 02:17 ID:???
ディスクのつけかえと、データのリストア完了しました。

23 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/06 02:23 ID:???
ただし、先方のディスク手配のちょっとした手違いにより、全くの新しいディスクではなく、
以前game6のシステムディスクだったことが判明しました。
(Jimさんはgomennasaiといっていました)

で、Jimさんと相談の結果、とりあえずこのディスクを/homeに使用してシステムを上げ、
その結果をみたうえで再度作業を行うかを判断することにしました。

チェックが終わったら、game6を再開します。

30 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/06 02:33 ID:???
game6上がったと思います。
これでしばらく様子見。

さて、どうなることやら

25管理人★:2004/05/07(金) 08:00 ID:naV5cAJo
サーバダウン(鯖落ち)情報 Part19
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1083774393/

61 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 投稿日: 04/05/07 03:34 ID:oWu4KkXS
game6落ちたか?

69 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/07 03:36 ID:???
Jimさんに再立ち上げしてもらいます。
で、カーネルに緊急パッチ当てる作業やります。

91 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/07 03:41 ID:???
oyster244(game6)上がりました。これから緊急にパッチ当てる作業やります。
しばらくしたら、もう1回リブートします。

106 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/07 03:49 ID:???
パッチ当て完了。これからリブートします。数分落ちます。

107 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/07 03:50 ID:???
>>102
ということですね。もしこれで落ちなくなるなら。

112 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/07 03:52 ID:???
上がったかな。
これでしばらくgame6(oyster244)は様子見ということで。

175 名前: root ★ 投稿日: 04/05/07 04:26 ID:???
246の再起動を確認。緊急更新作業終了。

26管理人★:2004/05/09(日) 22:04 ID:5fNXeeBo
またここに書く日が来るとは

サーバダウン(鯖落ち)情報 Part19
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1083774393/

304 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 投稿日: 04/05/09 20:06 ID:lbSGKQw5
がめ6逝ったかも。

372 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/09 20:13 ID:???
落ちたのか、、、。

また、原因究明は振り出しからか。

・/homeに使ったディスクは元システムディスクだったやつなので、それが原因か
・OS、セッティング関連
・場所、電源
・その他

現在は復旧している模様

27名無しさん:2004/05/09(日) 22:07 ID:5fNXeeBo
【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part11
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082990543/

841 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/09 19:55 ID:???
あれから3日、どのpekoサーバも順調。
ということはやはり >>742 が大ビンゴということなのかしら。

ちなみにあのパッチを当てた次の日(菅氏が報道ステーションに出た直後)から、
live8とlive10はhttpdの数を512に再度上げています。
菅氏の各局出演がいいテストになってますが、
特に問題は起こっていない模様。

842 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 投稿日: 04/05/09 20:07 ID:zJkZH8eD
という発言があった矢先、 oyster244落ちました?

844 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/09 20:09 ID:???
>>842
あら。

なんとかの法則ってやつか。

847 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/09 20:18 ID:???
本格的な原因究明はリモートコンソールが来てからかなぁ。

848 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/09 20:24 ID:???
他の部分。

・詰め込みすぎ => もっと詰め込んでいるetc等は問題なく動いている
・負荷が高い => 負荷が高い様子は見られない
・メモリが足りない => メモリが足りない様子は見られない

・本体 => 1度まるごと交換済み
・ディスク => システムディスクは交換を経験、/homeは以前システムディスクだったもの

852 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/09 20:27 ID:???
comic4はgame6の4/5ぐらいは詰まっていて、かつメモリ2Gなので、
ダントツってほどでもないかなと。

855 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/09 20:31 ID:???
いずれにせよ私はリブート不可能で、かつこの場合の要請方法
(game6ではなくて、oyster244が落ちているのでリブートお願いしますという要請を
サーバダウンのスレッドに出すこと)も既に示されているので、現時点では待つしかないと。

857 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/09 20:33 ID:???
>>854
転送量 http://server.maido3.com/pie/ は4/5ぐらい
書き込み数 http://stats.2ch.net/karasu2.cgi は4/7ぐらいか。

28名無しさん:2004/05/09(日) 22:09 ID:5fNXeeBo
【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part11
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082990543/

861 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/09 20:46 ID:???
こうなると、oyster244に固有の問題なのかそうではないのかが知りたいなと。
そうすれば、場所とか電源の問題かどうかもわかるはず。

どうするのがいいのか。

864 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 投稿日: 04/05/09 20:50 ID:9LZTykc/
>>861
 今一番安定して動いてるLive8とHDだけ入れ替えてみたら?

866 名前: root ★ [sage] 投稿日: 04/05/09 20:53 ID:???
>>864
これ、いい考えかも。

# しばらく仕事落ち。

ここまでか?

29管理人★:2004/05/11(火) 20:18 ID:XeAYHgLo
また落ちているらしい

頼むから運用情報で暴れないでくれ。
懲罰はいやじゃー

30名無しさん:2004/05/13(木) 14:27 ID:E6P0RyYE
こんなやりとりもあった

968 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 投稿日: 04/05/13 13:48 ID:5oJtBr0C
停止中はゲーム難民板作ってください

969 名前: 留守番 ★ 投稿日: 04/05/13 13:49 ID:???
そだね、

【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part11
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082990543/

31管理人★:2004/05/15(土) 21:02 ID:1AKVFjBA
サーバダウン(鯖落ち)情報 Part21
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084284112/

901 名前: root ★ 投稿日: 04/05/15 20:18 ID:???
game6(oyster244)のメモリテストの件ですが、

まずはリモートリブートができる人がいる時に、
落とさなくてもチェックできるほう(下記)のmemtestを動かしてみようかと。

http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082990543/898
898 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:04/05/10 18:16 ID:YhaL/R5N
OS 落さずにさくっとメモリを調べるのであれば、
ports の sysutils/memtest を使うとよろしいかと。
もちろん、物理メモリの全領域を調べられるわけでは
ありませんが、とりあえずの検査にはなると思われ。

実施前にはここで告知します。

32管理人★:2004/05/26(水) 01:21 ID:ItMFENyk
1 名前: reffi@報告人 ★ [sage] 投稿日: 04/05/25 23:27 ID:???
577 名前: ◆BDFCNV1.to [sage] 投稿日:04/05/25(火) 22:43 ID:TowM CDl
2ch.net の DNS の管理を PIE 側に移すよう〜
と管理人に伝えたら・・・

フリーのメアドで NSI に登録してあって
そのアドレスは使えなくなっているようです、、、

と言われた。


というわけで29日に色んな事が起こる事が予想されます。

2ch.net移管問題こりゃいかん!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085495276/l50

うほ!。当日はあわてず騒がず大人の対応が必要だな。
要注目情報ということで。

33名無しさん:2004/05/27(木) 21:34 ID:0RbIzPfo
運用情報板が見えないという・・・・

上の件は今のところ進展なし。
鯖がどうこうなるわけではないが
読めない・書けない状態になる可能性があります。

34名無しさん:2004/05/27(木) 22:01 ID:0RbIzPfo
移管問題のまとめを派遣!

http://dempa.2ch.net/prj/page/browser/ikan.html

・・・・したらばは大丈夫なのか?・・・・・

35名無しさん:2004/05/27(木) 22:19 ID:0RbIzPfo
上のURL 2ch.netなので、一蓮托生

http://dempa.gozans.com/prj/page/browser/ikan.html

こっちをどぞー

36名無しさん:2004/05/28(金) 07:31 ID:qyBOXlfk
どうやら、最大の危機は回避されたもより。

どきどきさせやがって。
先に帰っちゃうぞ(謎)

37名無しさん:2004/05/29(土) 22:04 ID:d.Bn5u3g
米時間29日になったが、大丈夫みたいだな

38名無しさん:2004/05/29(土) 23:35 ID:8RTdF0wI
>37
よかったよかった

39名無しさん:2004/06/17(木) 07:29 ID:6/zgLSxY
本日未明より2ちゃんねるすべてが不安定になっています
運用情報見たくても見られません

超運用でも見に行くかぁ

40名無しさん:2004/06/17(木) 16:21 ID:6/zgLSxY
read.cgi再開発スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1087199303/

49 名前: root ★ 投稿日: 04/06/17 12:04 ID:???
>>16 で言及した、
mmap()を使用しないread.cgiをgame6サーバに実験的に入れてみた。
これでしばらく実験してみるということで。

ということで、人大杉が実験的に解除になっています。
DQ8発売時期発表祭りのようですが、ちょうどいい実験になっているとおもわれ。
無事乗り切ってくれれば、いいんですが・・・・

41名無しさん:2004/06/24(木) 07:53 ID:GWhIek/.
昨晩22時よりgame6鯖停止中の模様。
詳細情報は現在収集中。

いま、最も注目すべきキーワードは「争奪戦」

42名無しさん:2004/06/29(火) 11:52 ID:cOMiKsNs
【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1087666806/170

170 名前: root ★ 投稿日: 04/06/29 11:29 ID:???
pekoサーバのread.cgi問題ですが、

・munmap()を明示的に実行するようにする
・httpd.confに以下の設定を入れる
1)メモリ使用量に制限を入れる
2)メモリリークによるhttpdの肥大化を防ぐ

ことで、ここ数ヶ月苦労した問題は解決したのかもしれません。

<IfModule prefork.c>
StartServers 64
MinSpareServers 5
MaxSpareServers 32
ServerLimit 128
MaxClients 128
MaxRequestsPerChild 100 <=
MaxMemFree 1024 <=
</IfModule>

突然死というぐらいで「突然」起こるので、まだ予断を許しませんが。
-----ここまでコピー-----
わくわく。でも、追い出されてしまうのだろうか・・・・

43管理人★:2004/07/01(木) 16:58 ID:fDkY0sQc
<jbbs fontcolor="#ff0033">
おまえら、争奪戦です。

364 名前: 留守番 ★ 投稿日: 04/07/01 16:38 ID:???
これでいこー

news14 独立
live9 独立
tmp3 独立
game7 新設
comic5 新設

365 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 投稿日: 04/07/01 16:39 ID:56uf3rxU
>>364
おもしろい争奪戦になりそうですねぇ・・・

366 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 投稿日: 04/07/01 16:40 ID:y7zSBdO9
壷さん頼んだー

↓comic4のいつものアレ

367 名前: 留守番 ★ 投稿日: 04/07/01 16:41 ID:???
game7 はあるから game8 か
game6 -> game8 を前提にした、新設ということで、

369 名前: tubo ◆hG.2chtubo 投稿日: 04/07/01 16:45 ID:NRKIojhz
47分スタートです。

締切:明日の16:30

44名無しさん:2004/07/01(木) 17:01 ID:fDkY0sQc


おまえら、争奪戦です。

364 名前: 留守番 ★ 投稿日: 04/07/01 16:38 ID:???
これでいこー

news14 独立
live9 独立
tmp3 独立
game7 新設
comic5 新設

365 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 投稿日: 04/07/01 16:39 ID:56uf3rxU
>>364
おもしろい争奪戦になりそうですねぇ・・・

366 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 投稿日: 04/07/01 16:40 ID:y7zSBdO9
壷さん頼んだー

↓comic4のいつものアレ

367 名前: 留守番 ★ 投稿日: 04/07/01 16:41 ID:???
game7 はあるから game8 か
game6 -> game8 を前提にした、新設ということで、

369 名前: tubo ◆hG.2chtubo 投稿日: 04/07/01 16:45 ID:NRKIojhz
47分スタートです。

締切:明日の16:30

45名無しさん:2004/07/02(金) 20:41 ID:X8A82TpQ
comic4がcomic5と6に分割されて
tmp4が作られたようです。

3台投入されたらしい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板