したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近接のための近接による戦士スレ 上腕2頭筋

1(*‘ω‘ *)オンライン:2008/03/02(日) 13:36:54 ID:Z1khFVKU0
大器晩成型の弓や、コストパフォーマンスの悪い魔法と違って
序盤から終盤まで安定かつ高い戦闘能力を発揮できる、
攻撃の基本にして奥深い、近接を愛する脳筋どもが集うスレッドです。

魔法で隙を作り、敵は弓で釣る、しかし攻撃はパワーだぜ!
パンを食べ、女神武器を振り回し、一発熊で勝負をかける!
今日も今日とてBnR片手に+1打アタックにスマクリだ!

関連スレ

武器性能を語りまくるⅤ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1177949238/
両手用武器スレ その6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1183629731/
精霊武器総合スレッド Lv5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1193891162/
【保護無視】クリティカルヒットスレ【正体不明上等】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1164356638/
弓使いのスレッド-りんごが後14個-
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1195798493/
魔法使いのスレ - マナエリ16本目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1203348879/

2(*‘ω‘ *)オンライン:2008/03/02(日) 14:00:04 ID:Z1khFVKU0
前スレ

近接のための近接による戦士スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1138900480/

3(*‘ω‘ *)オンライン:2008/03/02(日) 14:15:12 ID:Z1khFVKU0
スレ立てついでに質問。

FH用に女神トゲ1級短剣を2本作成中なのだが、
190式と170式、どちらにすべきかずっと悩んでいるんだ・・・
190式なら高ダメ高クリの武器になり、170式なら対高保護敵用の
ダメ特化武器になる。

1級190式険しいトゲ短剣2本は作成済みだったりして
それなら170式にしておこうかとも思うのだけれど、
対高保護用なら女神黒曜石木刀2本という手もあるもんで、
このままじゃ収まりがつかないんだ・・・

ちなみにアタB クリ1 FH9
-----------------------
女神黒曜石138式木刀二刀流(加算後)
 ダメ 39〜65 クリ 15

1級170式短剣二刀流
 ダメ 19-44 クリ20
女神トゲ加算後
 ダメ 37-78 クリ 22

1級190式短剣二刀流
 ダメ 5-22 クリ 56
女神トゲ加算後
 ダメ 23-56 クリ 58

1級190式険しいトゲ短剣二刀流(加算後)
 ダメ 11-40 クリ 66

4(*‘ω‘ *)オンライン:2008/03/02(日) 18:52:46 ID:SIJ1DQ3A0
190式こそ高保護モブにクリ出すため(だけ)の武器だと思ってた。
アルビ上くらいでしか使ってないけど。

170式が無難だと思うけど、
汎用で使うなら175式も検討してみたらどうかな。

5(*‘ω‘ *)オンライン:2008/03/02(日) 21:25:58 ID:S9jOuR6Q0
本当にFH専用なら285式注視者の剣でFA

冗談は置いといて自分が使う場所でクリ30確保できる改造でいいんじゃないか
短剣はクリ伸ばしても最大が犠牲になりにくいし、
FHはクリティカル重視にすることによるダメージのばらつきがデメリットになりにくい

他のスペックとか持ってる装備(と予算)によるが190式の最後を剣砥ぎ5にした185式とかどうよ
原理暗黒とか音楽家レイブンでクリ130確保しつつも最大をかなり上げることができる
重鎧でクリ130確保したいなら190式一択になるけどな

6(*‘ω‘ *)オンライン:2008/03/10(月) 13:04:05 ID:Vrq7WUww0
ネタねぇな・・・

みんな防具の接尾ES、何にしてる?
このスレ的にはジャイアントなんだろうけど、服装備でアクセ2コに至るまで全身に貼ってもSTR+30だしなぁ・・・
弓士のウィンド、コボルトに比べるとダメ変換効率はマシだけど

で、俺自身は状況によって盗賊とヒーラー使い分け。
クリ的な意味よりライフ的な意味で使い勝手がいいんだぜ。

頭手足あたりをEZペカ(下地にするなんて㌧でもない!)っていう真の猛者の方いませんかー?

7(*‘ω‘ *)オンライン:2008/03/10(月) 13:36:12 ID:gpOpH5rI0
胴が暗黒、脚がレイブンであとは勇敢だな。

8(*‘ω‘ *)オンライン:2008/03/10(月) 15:43:38 ID:3gH6LgFU0
全然面白みないけど、こんな感じ
クリ特化が好きなんだけど、最大特化のほうが安定するよね・・・

頭 グレースEz or 険しい盗賊
体 基礎阿部 or 原理暗黒
手 木針Ez
足 金剛レイヴン or 音楽レイヴン

9(*‘ω‘ *)オンライン:2008/03/10(月) 17:48:20 ID:Z4R3M4AY0
頭:金属針イジペカ
体:勝利暗黒
手:木針イジペカ
足:金属針レイブン

自分の最大特化だとこんなんだったと思う、アクセは鋼玉地震

バーストナイト◇(of Burst Knight) suffix RankA
材料が鉄の武器と防具にエンチャント可能
Str 1〜10 増加
Dex 5 減少
ディフェンスランク 9 以上の場合、爆発抵抗 1〜4 増加

G8S1でこんなの実装されるから、今からイジペカ貼るのは待ってみるのもいいかもしれない
フィールドmobドロップだから価格も安定しそうだし

10(*‘ω‘ *)オンライン:2008/03/10(月) 18:02:01 ID:cAi4IFYQ0
頭:金属針勇敢
体:勝利暗黒
手:木針盗賊
足:金属針レイブン

本当は木針盗賊WPCに勇敢を貼り付けたかったけど、二回デデーンして耐久が6になり、
これ以上失敗するのが怖いからそのままの俺チキンすぎ。
EZペッカ装備がほしいけど、そんな金ないよ!

11(*‘ω‘ *)オンライン:2008/03/10(月) 20:54:49 ID:Jwqp2WDM0
熊狩るときにユニオン平和ダス篭手を愛用してます
クリがごみになるけどなwww

12(*‘ω‘ *)オンライン:2008/03/11(火) 00:52:35 ID:64CdM/1M0
元弓士でスイッチャーな俺は

頭:金剛石EZペッカ
身体:基礎アヴェンジャー
手:ユニオン平和
足:ユニオンEZペッカ

クリはお察し下さい。

13(*‘ω‘ *)オンライン:2008/03/11(火) 10:27:03 ID:pgEVpTG.0
>>8
レイブン靴手に入ったら、接頭に金剛石と音楽家どっち貼ろうかずっと悩んでたんだが、自分がちっぽけと気づかされました…
両方作ればいいんだね!ま、いつになるかわからんが…ましてや最大8のなんて…

にしても皆さん、金属針とか勇敢とかガチで弓シカト(もしくは軽視)しててすがすがしいね

頭 丈夫木蓮 or 険しいジャイ
体 勝利ジャイ
手 木針ジャイ or 木針盗賊
足 金剛石ジャイ
アクセ 鋼玉地震

頭にバラDEXがからむのはデッドリ両手剣使うことがあるから。
そのためにレンジ系も上げてるんで、金属針つかえないYO
Ez欲しいけど、バーストナイトか…最大値つけるのに、単純にランクAエンチャを10回試行しなきゃならんとなるとデデーン覚悟必須かな

14(*‘ω‘ *)オンライン:2008/03/11(火) 13:55:46 ID:F4Sd.OgY0
俺は
頭:金属針勇敢
体:金属針阿部
手:金属針平和
足:金属針勇敢
の全身トゲトゲ人間で御座います( ゚∀゚)アヒャ
バーストナイトとか来たらどうしようかな・・・

15(*‘ω‘ *)オンライン:2008/03/14(金) 13:16:07 ID:qvaAfV9o0
二刀流スレありませんか?

16(*‘ω‘ *)オンライン:2008/03/14(金) 17:07:31 ID:exKAsmOs0
>>15

ほとんど機能してないスレなら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1154518878/l50

17(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/04(金) 15:25:09 ID:dOexdH8o0
さがりすぎなんだぜ…

弓は強いけど飽きるしな…でも、長くやってるとどうしてもDEXが軽くSTRを上回るよな
STR上がるスキルとか増えないもんかね。
突進ランクの解放を心待ちにしつつ、釣りとFBL上げるか

18(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/06(日) 02:24:11 ID:118lX/7c0
近接メインサマルの俺はこんなかんじ

頭:金剛石盗賊
身体:ハビット盗賊
手:木針盗賊
足:音楽家レイヴン

あとは最大特化クリ特化をD別につけかえ
アクセは大事なD以外は石英盗賊2個つけてる

19(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/06(日) 09:28:30 ID:2OXvY1Wk0
最小特化のオレが登場

頭:険しい盗賊
体:フォックス海賊
手:江アーチャー
足:フォックスジャイアント

頭は突進が上がったらノルマンジャイアントに変更予定。
武器は理想はアークリッチトゲだがまずムリ。

20(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/06(日) 09:29:07 ID:2OXvY1Wk0
アッー!アクセ忘れた

アクセ:フォックス地震

ただフォックスひょうでも十分な気がしてる

21(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/06(日) 13:46:20 ID:fHFNchYk0
無理に高額装備揃えろとは言わないが、それで最小特化名乗るのはさすがに半端じゃね?
中途半端にクリ重視してるし、他のエンチャもどこかピントがずれてる

最小特化の理想エンチャは女神黒曜石か秘密騎士だよ

22(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/06(日) 13:52:41 ID:KbKsr0vA0
今だと衝撃騎士バッソが至高だな

23(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/06(日) 15:32:16 ID:666w2ZVE0
うちのサブ脳筋装備

頭:金剛石ジャイ
体:金属針柏or鋼玉黒十字
手:金属針筋肉or金剛石黒十字
足:金剛石ジャイ

武器は、大体両手剣使ってる。両手剣タノシイヨ両手剣

24(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/06(日) 18:38:49 ID:5rhP9b0I0
誰か理想と現実と両方のクリ装備教えて

25(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/07(月) 14:53:35 ID:cLyQDA3I0
別スレで書いたのでこっちに転載

全スキルMAXでStr+158
17歳開始で20歳までの加齢+素ステでStr+30
授業うけてStr+5
アタック1の補正で最大+18
レベル71探検25まであげてSTR+47
以下のエンチャ装備する
<鋼玉地震アクセx2 ユニオンEZダス兜 ハビットEZバレ服>
<木の針EZ篭手 金剛石レイブン8-4靴>
これでStr+320 最大+64

A.1級女神トゲ注視者剣(最大114)+精霊バッソ(最大156と仮定)
B.精霊2hs(最大212)

1.未変身の場合(1ゴレでStr+30)
.A→合計最大470なので500%=2350
.B→合計最大412なので600%=2472

2.変身した場合(DKなのでStr+360)
.A→合計最大602なので500%=3010
.B→合計最大544なので600%=3264

3.変身した場合(パラなので最大+134相当)
.A→合計最大592なので500%=2960
.B→合計最大534なので600%=3204

26(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/07(月) 15:00:39 ID:cLyQDA3I0
せっかく近接スレなのでついでに

バレスファイアでStr+38
ジャイ祝福でStr+10
狐1歳同行ボーナスでStr+4最大+5
演奏でStr+15
これで最大30.2相当
2.Bの544に30たして最大574
クリだして2.5倍、属性で1.5倍

合計で12915ダメージ

27(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/07(月) 22:14:00 ID:cT40xrHg0
みんなちゃんとしてるなぁ
うちの息子は何も考えず全身ファイン・ジャイにしちゃってるよ

FHの時だけ女神ジャイ短剣の2刀
修理代がきついッス

28(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/08(火) 07:19:18 ID:DlW3ZwJQO
>>24
頭 険しい盗賊、角ばった盗賊
体 原理暗黒15、怖知らず盗賊
手 木の針盗賊
足 音楽家レイブン
アクセ 怖知らずヤグルマギク
武器 222式リザorサイプラストゲブロソ、200式サイプラストゲハンマー、
144式リザトゲロング、72式リザトゲコンポジ
盾 頑固な盗賊ドラシル
現時点ではこんな感じ…ほとんど売りがないドラシル以外は、お金貯めれば作れるかな
理想は…まず体を保護4テラビーのフルスペック改造で。まあ個人的には保護2服を改造する方が実用的かと思う、クリマスは紙だからソロや少人数じゃ使いにくい
それと武器は未実装だけどダス剣、ウイングボウ、バトルソード、それからエルフならエルブンショートあたりにかわるかも。盾も、新エンチャ出るし頑固よりいい性能だった気がする

29(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/08(火) 11:23:09 ID:7q86cFWM0
もう少しエコノミーコースも頼む

30(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/08(火) 14:26:16 ID:7q86cFWM0
ていうか最大2しか違わないのに
クリデメリットかぶってまでたっかーい勝利使う人って何なの?
レベル低い時微妙にバランス下がるし
金持ちならウルハン+6でいいじゃん

31(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/08(火) 15:00:16 ID:LWgcTuQ.0
勝利とウルハンを比較する意味がわからない

32(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/08(火) 15:21:51 ID:ry7xOBOk0
>>30
数値固定の分、お手軽で性能のいいESだからだろう。
貼り直しすれば失敗の確率も増えるし、お金もかかる。
ペッカとかでクリを出す事を狙わなければクリは足りるって人も多いかも?

33(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/08(火) 15:23:41 ID:uQJkQ9Xw0
>>31
(2/8)

34(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/08(火) 15:49:03 ID:7q86cFWM0
すまん
フォックスハンターと同じで全身かと思ってたあああああああああああああああああああ
ゴールドキウイに3回頃されてくる

35(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/08(火) 15:49:37 ID:LWgcTuQ.0
どんまい

36(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/08(火) 16:27:46 ID:OwA1pR/Q0
とりあえず>>25-26>>28データ乙。
近接極めればそこまでいけるんなぁ

しかしユニEzダス頭だけは作れる気がしないぜ
レベルを85/25まで上げるほうが現実的と感じてきた近日

37(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/09(水) 19:59:50 ID:b.TIJT1c0
>>29
なに、1つずつ目標にして作ってけば気づいたら全身からクリが溢れるよ
音楽家は接尾盗賊、武器も盗賊でいいかもしれないな
でもあんまり中途半端にすると全身金剛石ジャイのほうが強くなるから注意だ

38(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/10(木) 00:07:41 ID:0zAt5UYQ0
例えばセイレーンにクリ出したいとかなら十分火力捨ててクリ特化も使い道あるよ

39(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/10(木) 00:43:45 ID:ZvI9OHxE0
セイレーン程度なら特化せずとも険尻尾と荒ビペンニスだけ装備すれば済むけどな…

40(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/14(月) 22:35:07 ID:tiApeuJY0
最近近接キャラを作ったので質問
やっぱり装備のESは全身フォックスジャイアントですか?
頭:険しい盗賊しっぽ帽子
体:フォックスジャイアント
と作ってみたけど他の部位で悩む

41(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/14(月) 22:47:00 ID:G8SRh3F60
頭:ユニ、Ez、ジャイ、金剛
体:ハビ、Ez、勝利、ジャイ、暗黒
手:木針、Ez、金剛、平和、冷酷
足:金剛、レイブン、Ez、ジャイ

接頭接尾ごちゃごちゃだけどダメ系だとこんなのもあるある
あとはLife上げまくってタンク目指すのもありかな

42(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/15(火) 09:22:08 ID:ky85nZ.o0
そこそこ安価で作れそうな最大特化装備例

アクセ:フォックスハンター×2
頭:フォックスハンタージャイアント
体:勝利ジャイアント
手:冷酷なジャイアント or 勝利ジャイアント(ブレスレット)
足:フォックスハンタージャイアント

43(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/15(火) 09:55:52 ID:Yjeg9Nfc0
>>41
マビでタンクって意味あるのか

44(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/15(火) 20:20:27 ID:c3QPgV.o0
ラビ↑なんかでは耐性装備でスクイッドだけ集めて、
他のはPTメンバに相手してもらうとかはやる。

自己満足ではあるけど、骨との戦闘中にスクイッドが絡んできて
悲惨なことになったりしないので、個人的には気が楽。

45(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/17(木) 15:44:46 ID:U6OiwfR20
スクイッド集めくらい重鎧改造だけしてりゃ平気だろ。
ポーションのみ放題だからHP関係ないし

46(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/19(土) 10:41:52 ID:uJHcgWOU0
ラビ上なら確かに大丈夫そうだな
バリ上で同じ事やると耐性無いと死ぬがwww

>>43
ライフ500が見えてくると400食らっても「いてぇww」って程度で済む
そこまで行くと防御や保護上げても400が390になる程度だしな

[ディフェンススレ] λ.....

47(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/22(火) 04:41:48 ID:yth1ZfNo0
エルフでタンカー目指してる(´・ω・`)です。

400は届きそうなんだけど、さすが500は無理っぽい・・・。

黒十字に憧れるエルフって異端なんだろうな。

48(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/23(水) 04:00:08 ID:A2t0mDUQ0
質問に近いんですが、石投げ凍結って復活したんでしょうか?
ラゴみたいな、アタックがきかないとディフェンスするようなAIの敵にミル無敵状態の間にアタックさせると
攻撃できないのでディフェンスしますよね?
またミルから石投げがつながるので、ミル→石投げ準備→ラゴに投げると
見事にディフェンス発動時に当たって凍結します

これと昔の石投げ凍結って違うんですか?

49(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/23(水) 05:36:27 ID:fUlXCk/I0
スキル発動中の特定タイミングに攻撃を入れる事で、
スキル凍結できる現象は今も昔も変わってない。

石投げ凍結ってのは
ディフェンス発動→スキル準備完了→ラゴがディフェンスのままウロウロしてる状態の時に石を当てて
ディフェンスのまま凍結させちゃう現象のことになる(INできないから確認できないけど、今の仕様だと直アタックになるはず)

50(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/28(月) 21:04:14 ID:fZVaCWiM0
年がら年中、片手斧と服装備な脳筋が幸せになれる衣服エンチャ組み合わせを紹介して。

51(*‘ω‘ *)オンライン:2008/04/30(水) 23:32:53 ID:aCZn/1nM0
なんだその投やりな依頼はwww
斧と服 まではわかったが最大/最低ダメやクリに寄せたいのか
防御や保護に寄せたいのか全然わかんないじゃねぇかっ!
というか、そこまで判れば自分で判るだろがっ!!!

俺のオススメ
・美しい 回復の アクセ *2
・強い 回復の 兜
・快活な 回復の 服
・快活な 黒十字 スパイカ篭手
・快活な 黒十字 スパイカ靴
・精密な 回復の 片手斧
・コンパクト 回復の 盾

幸せになるかは人それぞれだが、少なくとも俺は幸せになれる!

52(*‘ω‘ *)オンライン:2008/05/01(木) 00:16:39 ID:haW1/uso0
頭はコンパクト回復、靴はミスト黒十字のほうが上がるのか

53(*‘ω‘ *)オンライン:2008/05/02(金) 00:15:01 ID:dEEynbL20
コンパクト帽子に回復は貼れないんじゃないか?

54(*‘ω‘ *)オンライン:2008/05/02(金) 01:20:15 ID:dbUgpo6.0
帽子suf9が無い罠。

55(*‘ω‘ *)オンライン:2008/05/02(金) 02:27:06 ID:F9cwjGEg0
そうか。そいやそうだったな。指摘サンクス
となるとやっぱ強い回復兜がいいのか

56(*‘ω‘ *)オンライン:2008/05/08(木) 09:34:20 ID:JCy7kPyAo
>>51
特定した
おすすめつかまんまお前の装備だろ

5751:2008/05/09(金) 00:58:19 ID:sm7QH5ic0
>>56
残念だったな
黒十字靴も回復兜も持ってねぇから人違いだっ!wwww

58(*‘ω‘ *)オンライン:2008/05/22(木) 07:36:21 ID:NiQCx7tg0
このスレだと最大特化の方が人気なのかな?
俺もあんまり考えないで最大特化使ってる
最近ちょっと、クリティカル装備にも惹かれるけど
ペッカとかアル上行かない限り別に不自由しないかなこのままでも十分かななんて思ってたり

59(*‘ω‘ *)オンライン:2008/05/22(木) 08:37:54 ID:/MKOskRQ0
クリなんて飾りです
ミルクリ30%確保できたらいいと思ってる

60(*‘ω‘ *)オンライン:2008/05/22(木) 10:05:35 ID:NiQCx7tg0
ですよねwwwwwwwwwww
でも、メタルニードル使ってキア上でヘビ以外なら普通にクリ出るようになったら
結構便利だと思ったよ。
ヘビに出ない時点でクリ特化目指す以前の問題だけど……

61(*‘ω‘ *)オンライン:2008/05/30(金) 20:39:03 ID:wxNQD2Qo0
近接のキア上はクリ30確保してグラで蛇以外をミル確殺確保するだけでいいと思う。

>>58
ミル強軍の話だけどペッカはグールの多い1Fとゴーストはミルで巻き込める数も多いから最大特化の方が殲滅力はあるね。
高レベルのHSもちのホローワイトが多い2,3Fは近接はせず弓や魔法の人のフォローに徹した方が速いのでペッカは最大特化がオススメ。
それとアルビ上は1:1の状況が多いからクリ特化のが強い

62(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/06(金) 10:42:59 ID:g5Y9s6ag0
さがりすぎだ諸君
STR強化age

ウォーリアESでたぜ。
鎧に貼る選択を除外して、さらに下地に地震やらEZ(意味neeeee!!)やらを論外としたら、実質魔道士帽子かゴレ服くらいしか貼れねぇな
バーストナイトより振り幅狭いからよさげだと思ったんだが…バーストナイトで10つくまでイノシシ狩る作業に戻るかな…

63(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/08(日) 08:14:31 ID:pguilEgk0
アクセと帽子に貼れないよ

64(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/09(月) 04:21:39 ID:Dg/Mci/U0
俺はウォーリアESは夜明けサンダルにつけたぞ

65(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/09(月) 14:35:38 ID:QczDvVEs0
脚はレイヴン靴があるからな、防御性能を気にするなら金属脚+EzかB内藤使うし・・・
まあ、見た目で夜明けサンダルに上書きというのなら理解できる

66(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/12(木) 10:23:56 ID:y4xv4Tns0
>>61
私の周りにはクリスキーしかいないからめちゃうれしいよ。ここはいい人いっぱいだな。
アルビ↑も最大特化で変身かけれてスマ2〜3発で落とせるなら便利だよ。クリより気分的に安定する気がする

67(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/16(月) 07:56:04 ID:mzd6Idwk0
アルビ上は1Fに関して言えば最大特化で大体2~3ターンで一体倒せてる感
近接を極めたキャラでクリティカルが出れば確実にオーバーキルだが、出ないと最大特化の倍近く時間がかかる事がある
トントンかクリティカル特化がやや不利と言ったところ。
最大特化でも3ターンやそこらでは沈められない2Fの敵になるとクリティカル特化の方が良さそう。
戦闘ターン数が多ければ多いほど、クリティカルが出る時と出ない時の差が大きくなるので。
特に犬を死なずにファイナルヒットで沈められるライフがあればクリティカル特化はかなり便利

68(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/16(月) 15:34:02 ID:6tuhpDDQ0
ここには防御/保護に特化しようと思うやつはいないのかぁーー!!


[池上スレ] λ...

69(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/16(月) 17:20:12 ID:AgauVD1E0
特化とまでは行かないけど攻撃と防御の両立を目指している自分なら・・・

70(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/16(月) 21:02:14 ID:dWBVKIl20
自分の周りは何も考えずにクリ特化ってのがほとんどだから参考になるな

71(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/17(火) 11:39:45 ID:nppd6Zs.0
自分の周りもほとんどクリ特化だな。

保護が高いDだとクリマス原理で防御が紙になるのと、
クリが出ない時は倒すのに時間がかかるから、安定感を求めて最大特化にしてる。

ディフェンス1重鎧フル改造のガチムチ兄貴の安定感ウマー

72(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/17(火) 13:54:48 ID:hUOwdQUs0
重鎧着たままでも両手剣修正の入ったリザデッドリ正宗とか
突進を絡めたビペンニス(笑)でそこそこの防御保ちつつ
クリ130行けるんだけどあまりそういう人を見ない

73(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/17(火) 14:17:54 ID:iEMH0A4E0
ちょっと流れを切って悪いけど質問

フルショ2刀でアタックディフェンスをする場合に
2ターン目のアタックが、6打でノックバックになっちゃって
8打ができないんだよね。
(20分くらい練習してみたけど、1回もできなかった)

これってそもそもできないのか
かなりタイミングがシビアなのかどっちなんでしょう?

74(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/17(火) 15:56:41 ID:SrQ267gg0
できない

75(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/17(火) 16:34:11 ID:CegcXRRY0
敵にはノックバックカウントというものがある。
このゲージがMAXまで行くとノックバック。
またこのゲージは時間経過で回復していく。
最初に8打でノックバックしたあとディフェンスしてアタックした場合は
敵のノックバックカウントゲージが0になりきる前にアタックすることになるので
6打でゲージMAX→ノックバックとなってしまう。

これを防ぐためには最初の8打でも出来るだけ間隔をあけ、
アタック後すぐディフェンス後退、アタック開始もなるべく遅らせて
攻撃間隔をあければ出来ないこともないかもしれない。

すでにこれ全部試して出来なかったら多分無理なんだと思う。
昔ロンソで2ターン目4打出来たからフルショも頑張れば出来るとは思うけど・・・

76(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/17(火) 16:46:22 ID:sUySjSrQ0
>>73
カウンター挟めば>>75のいうゲージが回復するからできるよ。

77(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/17(火) 17:38:22 ID:iEMH0A4E0
>>これを防ぐためには最初の8打でも出来るだけ間隔をあけ、
>>アタック後すぐディフェンス後退、アタック開始もなるべく遅らせて
>>攻撃間隔をあければ出来ないこともないかもしれない。

詳しい解説ありがとうございます。
これはもちろんやっていたんだけど
書き込んだ後も練習してたら1回だけ2ターン目8打できました。
でもあれだけやって1回しかできないとなると実戦で使うのは無理ですね。

>>76
アタックディフェンスばっかり考えてて、カウンター挟むとかすっかり忘れてました。
ブロソなら2ターン目6打できるから
フルショで2ターン目8打できないんじゃ
やっぱりブロソの方がいいやとか思ってたんで、助かりました。

78(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/17(火) 18:21:54 ID:sUySjSrQ0
ブロソで出来るのにフルショで出来ないのはやはり硬直時間が関係してると思う。

79(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/21(土) 16:11:31 ID:YFyqKblE0
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

80(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/25(水) 08:38:19 ID:nV6ExjPI0
近接メインでやってきたけど
筏をやってみて弓か魔法上げようかとマジで悩んでしまった……
乗り込んで来る敵少なすぎるぞorz

81(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/25(水) 11:01:26 ID:ROS/BAmM0
わかるわかる;w;
んだけど、なんの用事でイカダいくん?
鉄インゴやらマナハやら取りに周回するん?
推測だけど、ギルメンとかとのお遊びでPT組んでいってるんじゃないだろうか。
それだったら、中級やら弓やら撃ってるフレのために、乗り込んでくるファイターをミル殲滅で充分なんじゃないかと思うんだが…

82(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/25(水) 11:09:34 ID:D2FKJ1YA0
そんな俺はオールを握らせれば右に出るものは居ない程の一流の操舵手になった。

83(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/25(水) 17:56:05 ID:yfgnyYX60
舳先で囮になるのも悪くないよ!

>>82
やあ俺

84(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/25(水) 18:18:34 ID:rSRtGnY.0
一方サンダー使いはソロで☆50以上余裕だった

85(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/26(木) 01:04:05 ID:bujZlCcc0
>>81
ソロで革を取りに行ってみたんだ……
やっぱりあれはPT推奨なのかな?

86(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/26(木) 01:28:32 ID:hJnBwkhc0
PTってかサンダー推奨

87(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/26(木) 02:09:04 ID:D2OXiL9A0
革狙いなら、弓でも最大200↑あれば第2区間以外は2PCいけると思う

純近接はどうしようもない

88(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/26(木) 08:10:03 ID:xIoIv.ZQ0
よくサンダーじゃないとだめって言う人いるけど
サンダーはマナエリとワンド(修理費高)っていうデメリットがあるんだから
弓で同じだけ回れるなら普通に弓のほうがアドバンテージ高いんだぜ

1pcの人なら、3区間とも弓で16取ればサンダーと変わらないし
2pcでも>>87が言うとおり革狙いなら普通に弓でもいける。

89(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/26(木) 08:32:38 ID:vYlnPbmw0
純近接の俺は筏の上で寝落ち
朝起きたらエラー報告のダイログだけが残って落ちてた
ログインしたら何故か川の上に立ってた
「これなら行ける!」と川をさかのぼり倒しに向かったが・・・

近接攻撃が届かない&弓の一方的ターン
仕方が無いのでFBで応戦するも星は付かなかった

90(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/26(木) 12:44:36 ID:V/TxHPt20
>>85
そういうことね、憶測で物を言って失礼しました。
何か欲しい物があるならPTだといちいち☆調節お願いするのも面倒だし、ソロだなぁ
純近接はどしたらいいんだろね。俺もカテゴリは近接のつもりなんだが、さすがに弓使うからな
DEXさえそこそこあればARはFでいいんであるといいね、シールド張ってる奴が普通のアーチャーとかよりライフ低いので狙い目
ナチュラルマジックシールド張ってる最中のやつでもAR1〜3発で沈む
あとはやっぱ近接なら集団で乗り込んでくるファイターにミルで☆数稼ぐといいよ
乗り込んでくるタイミングは何度かやって覚えるしかないけど
中級での攻略はわかんね。以上、スレチ。申し訳ない。

ところで革ならイカダより、確実に出る気球じゃね?
こっちだとFBCCワンドやらマグ必須になるんでそれこそスレチだが…

91(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/26(木) 12:56:15 ID:V/TxHPt20
そうそう、蛇足だが、脳筋やっててよかった、と思うのは、
ファイター乗り込んできて、明らかに装備を2刀に変更>ミル、が間に合わないとき
苦し紛れに、とっさの緊急回避のつもりで弓ミルするとき
これがわりと削れるからな。クリでると一発もありうる。
伊達にSTR伸ばしてねぇぜ?って気分になる。まぁ、ソロなんで見てる人もいないけどねw

92(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/26(木) 14:43:44 ID:Ag.hBDQ20
>>88
筏でマナエリ使うなんてとんでもない
ワンド修理費はインゴでお釣りがくるし、マナもおまけのマナハ調合でお釣りが来る

93(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/26(木) 15:01:19 ID:xIoIv.ZQ0
>>92
でも、弓師はその分も売りに回して効率を上げることが出来るって言いたいだけです。
(弓も修理費がかかるが、ワンドほどではないため、差分が出る)

94(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/26(木) 15:48:31 ID:V/TxHPt20
>>92-93
人のことは言えないが、そろそろイカダスレへ…と言いたいけど
ネタがないからなぁ、近接職としてこのスレの伸びなさはいつも哀しくなる
弓スレも魔法使いスレも固定住人がいるってのに、戦闘の基本である近接はどうもな…

いや、わかってる、基本すぎて情報の先鋭さがないんだよねw
両手剣スマ上方修正ヒャッホー、とか思ったときも、とりあえず両手剣スレ開いたしな

95(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/26(木) 16:23:43 ID:lItRIbpw0
じゃあ今からここは片手斧スレということで一つ頼む。

96(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/26(木) 19:40:03 ID:hJnBwkhc0
とりあえず近接で筏とかとんでもない、なのでお引取りくださいって感じ。ここで続けるネタじゃないわ

97(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/27(金) 05:17:19 ID:403zhROs0
すまんかったorz
近接で筏は無理があったんですね……
何か近接でも戦う方法あるのかと思って話振りましたorz
素直に筏は諦めます。今更遠距離上げるのはどうしても抵抗がw
アドバイスくれた方ありがとございましたm(__)m

98(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/27(金) 09:45:28 ID:TGO9U7zs0
まあ遠距離あげるのも一応近接のためになるけどな。
ダメージ安定とか、よりバランス低い武器もてるから

99(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/27(金) 11:20:40 ID:W1SVUspg0
弓持ったら負けかなと思っている

100(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/27(金) 16:13:11 ID:rKi0aOE.0
攻撃をはずして死ぬのが嫌だから、弓を上げてないなぁ
弓の代わりにLB=レンジ、FBCC=マグナムとして使っている
メタニ勇敢木針ウマー

101(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/27(金) 16:47:38 ID:phNeiprQ0
攻撃ははずさなくても死ぬのが好きだから、弓を上げてないなぁ
弓の代わりに石投げ=レンジ、突進=マグナムとして使っている
ディフェンス間に合わないし、カウンター突っ込んで笑えるし クマー

102(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/27(金) 18:19:43 ID:3w9UBH.c0
しかし行き着く先はSTRのためのレンジとAR上げ……

103(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/27(金) 21:31:56 ID:FLlayluc0
そして最後はFBLと釣りですね

104(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/28(土) 09:48:48 ID:DRU3lQTc0
弓上げなきゃ近接でも弓上げてる人に火力負けするからね
弓も釣りもFBLも上げて使わなけりゃおkじゃね

105(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/28(土) 19:37:06 ID:gkX.Ohw20
たとえそれで遅れをとろうが弓を持つこと自体を断固拒否

106(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/28(土) 21:22:10 ID:TmQ3bdK20
魔法メインが弓や近接に手を出さないのと同じだろうな。
かといってどっちも使えるキャラが来ると
妙に劣等感と嫉妬、なんとも言えない鬱憤が溜まるんだが。

107(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/28(土) 23:42:09 ID:Cl1MYnww0
もはやそれは縛りプレイだな。
縛りプレイが別に悪いとは言わないが。

108(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/28(土) 23:52:53 ID:gkX.Ohw20
まあ近接で縛っても別に困らないからなあ

109(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/29(日) 00:40:10 ID:Dx7i17fk0
弓はもちろん魔法も一切拒否。
ヒール拒否のためにG2スキップ。
唯一の失敗は、うっかり魔法の粉を装備してしまって
エンチャントスキルを覚えてしまったこと。

110(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/29(日) 02:19:26 ID:b3xbWPmQ0
うっかり看板から白弓でて拾ってしまう縛りプレイヤーもいるわけで・・・
ダンジョン報酬とかも危険だな

111(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/29(日) 12:21:01 ID:Ux.gvyzY0
>>110 懐かしいな。

対mob性能に拘るなら最初から近接に拘りはしないのだよ。

112(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/07(月) 21:20:43 ID:.mxLG6cI0
アタシは純近接じゃなくって魔法剣士だけど、弓否定派
でもアロリボはとったよ、そして練習のまま放置
「弓否定するヤツは、ARとれないヒガミ」って言われない為だけに、取るだけ取っといた

「もって無くて使えない」ではなく、「持っているけど使わない」
コレがアタシ流のこだわり

113(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/07(月) 23:59:16 ID:qSlWV.qU0
オレがアタシにかわるだけであっという間に
スイーツ(笑)に見えてくるから困る
言ってることかっこいいのに・・・

114(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/08(火) 00:35:30 ID:5lyUW1Ds0
弓否定したいがためにスキル練習で放置してる時点で十分きめえよ
見るからに勘違いスイーツ丸出しだし、釣りだろ

釣りと言えば俺は釣り用にマグナム上げた。
ワイトとかでもぼーっと待ってなくていいし便利だな

115(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/08(火) 01:00:38 ID:hlJzcXOA0
アタシ否定したいがためにマグナム上げてる時点で十分きめえよ
見るからに勘違い下半身丸出しだし、釣りだろ

釣りと言えば俺は釣り用に釣りスキル上げた。
ティルコとかでもぼーっと待ってるだけでいいし便利だな

116(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/08(火) 01:09:54 ID:5lyUW1Ds0
アタシは純近接じゃなくって魔法も弓も上げてるバランス派
でも釣りは取ったよ、でも船乗り志望タイトルのまま放置
「釣り否定するヤツは、AP足りないヒガミ」って言われない為だけに、取るだけ取っておいた

「釣りマスター取れない」ではなく、「釣りバカタイトルだけが取れない」
コレがアタシ流のこだわり

117(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/09(水) 01:15:42 ID:FtQdbTHI0
アタシは純近接じゃなくって池上だけど、弓なんかどっちでもいい派
でもサポショはとったよ、そして練習のまま放置
「弓否定するヤツは、ジャイアントに謝れ」って言われない為だけに、取るだけ取っといた

「もって無くて使えない」ではなく、「持っていても使えない」
コレがアタシ流のこだわり

118(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/09(水) 07:33:53 ID:LqAfvry.0
二番煎じはつまらんよ

119(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/09(水) 07:56:41 ID:mZTAL17A0
って事にしておいて早く廃れて欲しいんですね、わかります

120(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/09(水) 08:06:35 ID:3djuuM1.0
二番煎じどころか最初のからして面白くもなんともないだろ

121(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/29(火) 07:11:35 ID:5Bh5g2Z60
お前ら近接強化きたんだからがんばれよ

122(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/29(火) 08:00:20 ID:ZqVaPO6c0
人間で盾使ってるとあんま強化された感じがしないんだ。
今時ラウンドシールドなのが悪いのか・・・。

123(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/29(火) 13:25:15 ID:vItcgTvI0
保護スキーの俺は今でも丸盾ー

あると思います。

124(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/29(火) 13:52:55 ID:sNZQjyks0
ネタで作った範囲*3ツーハンを使うのが物凄く楽しくて近接になろうと思った
とりあえずバランス0ってのに惹かれて200式ハンマーを2本作成
バランス?クリ?関係ないね!ってことで194式モアを作成
近接=戦士、兵士ってことで大佐付き盾作成

強さは関係なしにこういうの近接っぽくね?ってのあれば教えてほしいんだぜ

125(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/29(火) 18:22:28 ID:5foWKISI0
メタニーES
筋肉ES

126(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/29(火) 18:59:43 ID:IgljViNg0
俺はメインエルフだから両手剣使ってるだけでこいつ近接なんだなぁって思うなぁ
範囲*3の衝撃波みたいな範囲で戦ってるのみたら強さ関係なしに近接やりたいって思う。
でも近接できる人間ジャイキャラいないわ…orz

127(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/30(水) 12:15:11 ID:TbjvS3F20
人間やジャイが両手剣を持てば近接できるよ!

128(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/30(水) 14:35:18 ID:n4QBOLn60
全身メタニーバーストナイトで野生破壊ドラブレ振り回してる魔法使いもいるから気にするな!

129(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/04(月) 12:36:08 ID:9iXno3vIO
人間近接で最大ダメって、どのくらいいくもの?
精霊、食事なしで。
俺はヘタレなので200ぐらいしかいかないです

130(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/04(月) 12:44:20 ID:lPcjF/KU0
もっと細かく書いてくれないと答えようがないが
レベル、エンチャ、タイトル込みなら素手で最大200付近まではいくんじゃないかな

131(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/04(月) 12:53:47 ID:G0krZQTc0
変身に両手剣だと400以上は行くだろうな

132(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/04(月) 12:56:01 ID:9iXno3vIO
>>130
失礼
えーっと、エンチャ、武器、タイトル全てありで。
自分のを晒すと、
頭、ウルハンジャイアント
体、勝利暗黒(暗黒+14
手、木針盗賊
足、鋼玉レイブン
武器、240式グラ
タイトル、アタマス

で、最大が206しかいかないとです

133(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/04(月) 13:03:18 ID:G0krZQTc0
>>132
ちなみにタイトル変えてアクセつければもうちょっといくと思うよ

134(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/04(月) 13:06:02 ID:A.M0LNhQO
タイトルはなぜアタマス?

135(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/04(月) 13:08:13 ID:aITRaHWA0
以前どこかに貼られてたのをコピペ
今はもっと違う組み合わせがあるかも

一発タイトル+金属針アベ
最大+30 最小+12 クリ-2

メイズ+金属針アベ
最大+30 最小+12 クリ+5

アタマス+基礎アベ
最大+33 最小+5 クリ-2

メイズ+基礎アベ
最大+31 最小+13.3 クリ+5

アタマス+基礎暗黒15
最大+36 最小+5 クリ-2.5

メイズ+基礎暗黒15
最大+34 最小+13.3 クリ+4.5

一発タイトル+勝利暗黒15+鋼玉地震
最大+45 最小+15 クリ-6.5

メイズ+勝利暗黒15+鋼玉地震
最大+45 最小+15 クリ+0.5

一発タイトル+金属針暗黒15+鋼玉地震
最大+45 最小+17 クリ-4.5

メイズ+金属針暗黒15+鋼玉地震
最大+45 最小+17 クリ+2.5

一発タイトル+勝利ジャイアント+鋼玉地震×2
最大+44 最小21.7 クリ-7

メイズ+勝利ジャイアント+鋼玉地震×2
最大+44 最小21.7 クリ+0

一発タイトル+金属針EZペッカ+鋼玉地震×2
最大+46 最小+25.3 クリ-6

メイズ+金属針EZペッカ+鋼玉地震×2
最大+46 最小+25.3 クリ+1

一発ハビットイージーペッカ 鋼玉地震2
STR+90 最大+12 LUCK-30 Will-20
最大+48 最小+30クリ-8

一発ハビットジャイアント 鋼玉地震2
最大+46 最小+28クリ-6

ハングリー+ハビットジャイアント+鋼玉地震×2
最大+46 最小+18.3 クリ-5

ハングリー+ハビットイジペカ+鋼玉地震×2
最大+48 最小+20 クリ-7

136(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/04(月) 13:09:46 ID:TEqyNiwQ0
これは結構極まってる感じ

991 名前:(*‘ω‘ *)オンライン[sage] 投稿日:2008/08/03(日) 16:42:30 ID:4m0M9RdI
そろそろ砂漠熊はお腹いっぱいかもしれないけど
スマでの最大効率を追求して。

【 場 所 】:白黒砂漠熊
【 経 験 】:101350(約107万/h)
【 時 間 】:5分40秒(変身開始から変身終了まで)
【 戦 術 】:サラブレでスマ。白黒共に全て一撃で終了
【 備 考 】:時間が短いのでかなりわきに左右されますが一応こんなもんで。
【スペック】:ttp://caitin.net/img/meat16859.jpg

137(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/04(月) 14:50:19 ID:9iXno3vIO
タイトル、アタマス× スママス○
間違えました。
アクセは・・・重鎧なので軽鎧を作ってみる事にします。
極めると砂漠黒クマほぼ1確とか、あそこまで行けるのですね〜
自分のヘタレ具合がわかりました
レスくれたみなさんありがとう。

138(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/04(月) 20:38:32 ID:47xu/t3g0
たった5分のデータを載せるのは駄目だろ、それも変身状態での効率
まるで話にならないよ

139(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/04(月) 20:45:41 ID:J5KW8CvY0
ヒント:スペック

140(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/04(月) 21:22:26 ID:6pnWNPVs0
もうマビノギクリアレベルだな

141(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/04(月) 21:28:40 ID:ZWREqC9s0
パラ強いな・・・DK堕ちて後悔

142(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/04(月) 22:26:06 ID:mBq4n7eA0
>>136
見た感じ
・パラスキル(ステあがるやつ)ALL1
・STRあがるスキルALL1
・勝利暗黒鎧
・鋼玉地震アクセ
・精霊2HS(100-212)
・金剛石(鋼玉)レイブン8-4足
・木針EZ篭手
・金剛石(鋼玉)EZ兜
ってところか?

上の装備の鎧を基礎アベにして16歳Lv35で大体300-500ぐらいだったから
恐らくこんなもんじゃないかなぁと思われる

ちなみに↑で変身無だと黒熊スマ1発、白熊スマ1発+LB1~2発で安定する

143(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/04(月) 22:35:30 ID:NED.hqmY0
つまり強いのは精霊

144(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/04(月) 22:58:21 ID:mBq4n7eA0
極めたらDKも強いと思うがね
強引に変身時間延ばせるし、戦闘スタイルにあったステ増加引ければかなり熱いと思う
まぁパラみたいに安定性がないのは確かだが・・・

145(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/05(火) 00:04:54 ID:ERL7MPS60
クリさえ伸びればどうでもいいぜ!

146(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/05(火) 01:42:01 ID:17me.bMs0
DKでブロソ使い、どう見ても安定嫌いです

147(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/05(火) 03:37:53 ID:Q6GhHNrw0
STR特化の時のブロソDKは強すぎて困る。

148(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/09(土) 11:37:14 ID:9PuJdc.A0
よう脳筋馬鹿ども!
みんなはどこで道を踏み外した?

俺はティルコで灰色オオカミ相手にしているとき
カウンターへの対処にミル愛用したとき脳が筋肉に侵された

149(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/09(土) 14:25:38 ID:NzCKEWKE0
池上になろうと心に決めたとき

150(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/10(日) 13:50:21 ID:1Jte9hoI0
アタックC止めで、「荒い・デッドリー」とかを愛用してたけど
火力が伸び悩んできた。

クリ指向から最大指向に転向を決意(今した所)
さらばアタックC、もうデッドリーは卒業だー


・・・で、おすすめは、どんなのがあります?
「ウルハン・ジャイアント」辺り良さげだと思ってるんですけど・・・

151(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/10(日) 13:58:18 ID:K/YU8HIw0
>>148
キャラを作ったときから

152(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/10(日) 15:25:43 ID:khkQXW3g0
>>150
ジャイアント使うんなら、黄玉とかでもいいんじゃね?
帽子が有り余ってるってのなら別だけど。

153(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/11(月) 06:12:29 ID:Cs/7SIGw0
>>148
ロングソードに出会った時
ロンソ4打が猛威を振るっていたあの時からずっと
アタックは基本であり至高だと思ってる

154(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/11(月) 08:08:56 ID:/R4c80x.0
>>148
木貼勇敢メタニESに出会ったときから

155(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/11(月) 08:10:00 ID:/R4c80x.0
×木貼
○木針

156(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/11(月) 21:40:34 ID:pkfaLaWA0
>>148
モアのエイレン式改造を終えて一撃熊を取った時に俺の中で近接が始まった

157(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/12(火) 08:56:10 ID:CORbig5Q0
ゾンビ畑で延々と大回転してた時。ミルランクが低いころは
なかなかゾンビのHPが減らせず、何度も蹴ってやっと倒していたのが
ミル修練終盤になってミルクリで多数のゾンビが一撃で吹っ飛んで
地に転がる様は、コーエーの真・三国無双の無双乱舞を彷彿とさせた。

しかしミル厨に嫌な思い出のあるギルメンに、ミル厨になったりしないように
きつく言われたのでPTプレイでは極力自重しております。

158(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/12(火) 17:00:16 ID:1.trij.o0
PTでミルはああここはミルだなって時が来るからそういう時使えばいい

159(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/18(月) 10:36:56 ID:Y66YwyZA0
PTのサポートには突進が有用だな。
準備早いし距離遠くてもいいし割り込みやすいし当てた後の状況が有利だ。

でも突っ込んでくるジャイさん怖いです。とか言われる。

160(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/18(月) 22:54:45 ID:DuyTh8y.0
突進はナックルと組み合わせると結構面白いね。
ナックル5打→カウンター→アイス→突進→ナックル5打→スマとかできるから低火力な時はこれで手数稼ぐとそれなりに頑張れる

161(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/19(火) 01:57:30 ID:dJlPEMqo0
なんだそれ、ジャイ楽しそうだな

162(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/19(火) 02:20:07 ID:.ROTdylk0
>>161
かなり楽しいよ。
ただ、最後のスマで倒しきれないと反撃食らうから、残りHPと相談してカウンターかディフェンスかしたほうがいいかもしれないけどね。
ついでにこのやり方だとどんどん前進しちゃうから、開始位置を壁に背をつけるような感じでやると良いかも。
壁際にまで追い込んだら、次はバトルハンマーに持ち替えてスマミルカウンターで完封とかもできたりも。

スマの準備時間が短いのと、突進がいつでも使えるのを生かせば、トリッキーで且つそれなりにカコヨクて実用的な戦い方ができそう。

163(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/21(木) 12:52:46 ID:qhG/wc.20
当たり前だが、開幕突進は簡単だけど
途中に突進を織り交ぜるのってムズくね?
成功率5割って所かな・・・
何かコツでもあるの?

164(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/21(木) 13:47:16 ID:R94jAVRw0
>>163
敵がアタック被弾する状態で
アタックするには距離ありすぎなら突進しどき
発動させてからHITさせるまでに少し時間があるから
そのへん折り込んで(距離など)判断すれば成功率高くなるはず

慣れないうちはあれだ
行動パターンに突進含めて使い勝手慣れればいいべ

スマッシュ後
・敵が光らないスキル音もしない→ディフェンス
・敵が光ってディフェンス動作→スマッシュ
・敵が光ってカウンター動作→石投げ
・敵が光ってスマッシュ動作→アタックor漢スマッシュ

・敵が光らずスキル音→突進からのコンボ
・敵が魔法詠唱→突進からのコンボ
・なんか敵が弓持ってて構えてない→突進からのコンボ
・みょうに敵が寂しそう→突進からの抱擁

165(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/21(木) 14:05:10 ID:iI7Tf/120
>>163
基本的にはIBから突進。適切な間合いで、相手がIBをディフェンスしない限り安全。
このあとスマが確定だからダメージも大きい。

166(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/21(木) 14:38:51 ID:qhG/wc.20
なるほど、ありがと
メンテ終わったら早速練習してみる

あと突進で負ける敵のスキルは、
・アタック
・ディフェンス
・カウンター
・HS
・魔法
だけ?

スマとかストンプはどっちなんだろう?

167(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/21(木) 14:47:45 ID:iI7Tf/120
>>166
ゴレのストンプ(地震、振り下ろし)には負ける。ただし発動前後の隙には入る。
ゴレはミルも突進で勝てるので基本的に撃ち放題。

スマに当てた記憶無いけど、勝つんじゃないかなあ。

168(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/21(木) 20:01:28 ID:BE2z6FhA0
たまにスマモーションで被弾してるよ

>>164
漢スマッシュふいた

169(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/28(木) 15:28:30 ID:MC/XU4D20
漢スマッシュで打ち勝った時の爽快感!

170(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/11(木) 23:01:32 ID:Nmw.6cko0
マナシールドはアリかなしか

171(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/17(水) 21:20:53 ID:IU5QHa3E0
レネスage

172(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/19(金) 02:23:30 ID:6xqZZVq.0
なぁ、近接のお友達はジャイアントスプライトどう処理してる?
俺はスプライト系が苦手で苦手で、ボス部屋前で帰ってる

173(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/19(金) 02:45:56 ID:ibo0UTwo0
基本スマ-IB-ミルで、詠唱したら突進
あまり行かないけど。
アルビ上大好きっ子

174(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/19(金) 04:09:45 ID:OOZHtmz60
釣ってFBカウンタしてもいいし釣ってファイナルヒットでもいいしポット飲みながら殴り合いでもいけるはず
ウィスプ語見ながらね。スマも入れられる

175(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/19(金) 05:00:08 ID:PNG8dYT60
ジャイアントスプライトの吹き出しみながら戦うのはなんか疲れそうだな

176(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/19(金) 05:34:56 ID:fje.M39w0
近接だからこそ見るべきだと思うよw
ウィスプと違ってスマしてこないから馴れたら楽勝です

177(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/19(金) 19:12:04 ID:72o7Yclw0
自分も苦手だったけどFB当てれば
アタックorディフェンスの後何か詠唱の2択になるから
FBカウンター時々スマで戦えるようになった。
もっとうまい処理の仕方もあるだろうけど参考までに。

178(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/19(金) 20:08:47 ID:uOc.itBk0
ジャイアントスプライトって属性なんだよ?
それによっても対処法変わってくるぞ。

179(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/19(金) 20:31:57 ID:FL1lNIA.0
>>178
炭酸

180(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/20(土) 04:02:31 ID:Y4gg.ZgM0
普通にIBカウンターすればいいじゃない。

181(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/20(土) 15:56:34 ID:tWBd5lIk0
>>180
スプライトやインプにはIBC効かないじゃないか

スプライトはミル後アタックしてこないからミルスマ近づいてIBミルスマのループでおk
HSも怖くない

182(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/22(月) 19:01:07 ID:Upqxwkao0
FBIBカウンターが行けた気がする

183(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/22(月) 19:35:27 ID:gPQKbmEI0
マナリフLv1だろ?

184(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/22(月) 20:16:08 ID:AZVEUW4M0
ミルスマとかごり押ししない戦法でどうにかなりませんかね><

ちなみに大きいのはマナリフ1でIBCできますね

185(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/22(月) 22:15:38 ID:U0ve9aJ.0
上に答書いてあるじゃん。
ウィスプ語理解って…

ごり押し嫌で弓も使わないならそれが一番だと思うけど。

186(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/24(水) 03:08:07 ID:29kNnJUs0
まずIBで必ずカウンターしてくるわけじゃないからIBC不可
ウィスプ語理解しても詠唱止めるのにはどうしてもアタック→HSの危険だから
安定ならAR連射かミルスマIB
特にミルスマIBはごり押しでもなんでもなくAI的に安定する・・・はず
スマ後DFきたら当然もう一発スマで

187(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/24(水) 03:09:03 ID:29kNnJUs0
アッーIBで必ずアタックしてくるわけじゃないからの間違いです/ ,' 3  `ヽーっ

188(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/24(水) 03:51:28 ID:Mmn0m0Hg0
不可かよw これだからゆとりはって言われる。
IBCで数百匹倒してる。夢じゃないぞ。
キア上の奴の話だが。これで安定している。
アタックしてこない場合は詠唱だろ。別に問題ないだろ。
ライトニングボルトは食らうけど問題ないだろ。
クマネズミにIBC不可と言ってるのと同じ次元だ。下手なだけ。

189(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/24(水) 05:26:30 ID:.Rdv7u/E0
他人にゆとりとか言う前に句読点何とかしたら?

190(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/24(水) 05:43:39 ID:LPIa0F6Y0
冷静な突っ込みにわろた。

確認してきたけどIBCで安定だね。相手がDEF(!!)したときだけ相手の
足の速さからカウンターが間に合わないかもね。その場合はFBからIBに繋いで
ウィスプ語確認していけばいいと思う。

今まで人間はFBCやってきて、エルフが「レンジ連発おいしいです(^q^) 」だったから
これからは人間も楽できそうだZE

191(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/24(水) 05:47:07 ID:LPIa0F6Y0
キア上のライトニング〜なら怖いのは遠距離でのサンダーのみだと思うから
LBは喰らったあとはカウンターで安定→振り出しに戻る+ボルト持ちつつPOTだと思う。

192(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/24(水) 10:29:27 ID:VCzPgQR20
接近スレで魔法カウンターの話題とはこれいかに。

193(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/24(水) 10:36:31 ID:VHaCoLJU0
キアとか変身+マナシ+FHitじゃダメなん

194(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/24(水) 12:08:59 ID:sgngnWhMO
脳筋なら脳筋らしく変身両手剣スマクリで一撃でいいじゃない

195(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/24(水) 12:09:19 ID:Mmn0m0Hg0
DEFされても、最速でカウンター準備すれば間に合うよ。
スペック足りないなら他の方法しかないけどね。
隅っこで戦わないとゴレが反応するから、少しでも近づく戦法は俺的には無いな。

196(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/24(水) 12:44:25 ID:SY0R4EEwO
ボルトカウンターなど女子供の戦い方よ!


…マビプレイヤーのほとんどは低年齢女キャラだったか

197(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/25(木) 03:33:06 ID:WyfPNs/Q0
いつからスプライトの仕様変わったんだと思ってWiki見てきたら
相変わらずIBC安定しないになっててワロタ
てか魔法生物系(スプライトインプなど)でもIBCいけるようになったの?
>>191
ジャイアントスプライトのLBは防御保護低いとクリで3桁食らった気がする

198(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/25(木) 03:58:18 ID:bFFV2E6c0
ウィスプ相手に魔法カウンターAIのペットぶつけてもよく死んでるから、安定はしないように思う。
対象はウィスプで、ペットは赤い蛇でIBカウンター

199(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/25(木) 06:07:02 ID:8ARmW5gg0
フルスイングで突っ込む猛者は居ないのか

200(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/25(木) 06:12:08 ID:JKWLkcvg0
ジャイは変身して突進→ミル→フルスイングで終わるらしいよ

201(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/25(木) 08:56:34 ID:j6gSN1Cw0
STR27ぐらいの精霊ブロアク持ち、フルスイング1を習得したジャイのスイングクリで
全部一掃されて噴いたことはあったな。

ジャイこわすこわす

202(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/25(木) 12:20:17 ID:g980xrxk0
ジャイのフルスイングはキアボスラッシュの白ゴーレムを一撃で消し飛ばすポテンシャルをもったスキルだからな
実装当初はお察しみたいな空気だったけどなんだかんだで各近接のスキルの倍率なり性能が高いし、盾もくるしでジャイの立場はかなり向上してる

203(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/25(木) 12:42:24 ID:H3oJhHOM0
ラビ赤骨のような軟らかくて属性乗る相手だとしても
フルスイング5桁ダメはSS改変じゃないかと目を疑う

204(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/26(金) 00:11:30 ID:rylUUQ3I0
最大400×倍率1000%×クリ250%で10000出るんじゃない?

205(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/26(金) 00:16:26 ID:pP6cykDU0
そこに骨なら属性乗るからね

206(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/26(金) 00:55:28 ID:J5dpGaA.0
属性乗ってたら、精霊とか使わないでも普通に10000超えるのか。

207(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/26(金) 04:03:49 ID:pWVPsexw0
それなりの保護ある相手ならきついけどね

208(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/26(金) 04:12:43 ID:3yD024AA0
>197
クリティカルはさすがに痛いけど、打撃もらう状況がかなり問題だと思うんだ。

LB当てられた後のアタックはカウンターが間に合うし、IBを防御された後っていうなら
クマネズミと同じく、DEF確認できたらIB追加で、DEF>追加IB分でのけぞり>カウンターで
最初に戻るだしね。

実際、ジャイライトニングに打撃もらうのって弓が外れたときとどうしようもなくなって
ミルしてミル後即アタックに来られてる状況しか自分の場合ないから…

209(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/26(金) 09:55:50 ID:Cw5E17RI0
>>208
打撃じゃなくてLBのクリが痛いって話だと思うけど?

210(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/26(金) 11:35:39 ID:2eCGWE7Q0
キア上ではみんな氷属性つけてるからじゃね

211(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/27(土) 17:32:49 ID:jpufJTpI0
スプライトにIBカウンターで安定とか本当にここは近接スレっすか
あと仕様が変わってなければミル後スプライトは即アタックない

212(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/27(土) 20:37:37 ID:fNroF4yo0
AR連射しててもARの繋ぎの隙にクリが出たわけでもないのに詠唱してきたりするしね
IBで絶対アタックの来るAIじゃなかったはず

213(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/27(土) 22:20:44 ID:bZtJq9.g0
AI仕様は先の大型パッチで結構変更入ってるぞ。
代表的な例がグレムリン

214(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/27(土) 22:58:08 ID:QRXRF1NE0
>>211
近接スレだからこそ魔法打った後の敵の行動がよくわからないんでしょ。

215(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/27(土) 23:21:35 ID:e5O9u93g0
そもそもそんな行動を選択しないな

216(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/28(日) 03:23:13 ID:P1GRSOM60
>>214
出来るって書き込みが多くてさすが脳筋スレと思ってしまった

217(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/28(日) 14:26:32 ID:ivdisY6U0
いまだに二刀流(笑)にしがみ付いてるフレが戦術がどうとか偉そうにいっててわろた
お前片方の剣外したらそれだけで死ぬじゃん

218(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/28(日) 17:44:29 ID:Y1U9JD0U0
今でも攻撃力特化なら、二刀流が現役だと思うけどね。
両手武器のスマボーナスがあるとはいえ、そうポンポンできるわけでもないし、専用の強力なESで揃えようと思ったら、トゲつくるより金かかるしね・・・

219(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/28(日) 18:33:48 ID:UHT2H/7o0
人間なら230グラ二刀流とか現役でいけないかな?
ジャイから見て、あの安定感が超絶羨ましい

220(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/28(日) 20:38:48 ID:ms2J1bOk0
安定感だけなら2HSも負けてないぜ! 安定感だけなら・・・!

221(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/28(日) 21:30:20 ID:ihR1rJtE0
ミル最強ゲーで二刀流に(笑)つける程度の奴は相手にしないでいいだろう

222(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/29(月) 17:23:08 ID:lpaMPddU0
極めていったら二刀流なんて火力稼ぎよりは盾持った方が戦術語れるけどな
最近の二刀ミルスマをPSとか言っちゃう子達にはわからん話か

223(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/29(月) 17:40:50 ID:fYYOLpqA0
例えばキア上でクチチをミルで落とせるようになると戦い方がだいぶ変わるように
一定以上の最大ダメージで取りうる戦術の幅が広がることもある。
そういったときには二刀流が有利だし、ミルからFHとか他にも利点はある。
もちろん盾もちにも防御上昇とか人間なら突進可能とか色々メリットはあるわけだし
場面場面にあわせて自分にあった最良の武器を選ぶのがいいんじゃなかろうか。

どっちがしょぼい(笑)とか貶めるんじゃなくて
近接スレなんだから全種類の近接武器を愛そうZE

224(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/29(月) 17:58:18 ID:ATpnn.8c0
そんなことよりナッコーの話をしようぜ!

225(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/29(月) 21:55:58 ID:Wb6OoFQQ0
いあいあ、打撃ワンドをだ

226(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/29(月) 22:30:00 ID:Hbaq799I0
マナシールド覚えるのは邪道ですか?

227(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/30(火) 00:37:06 ID:JQm6nMV60
戦術豊富に楽しもうと思うと突進が外せないため火力不足に悩み結局二刀メイン。
色々遊べそうなジャイ羨ましい・・・ってことでジャイ作ったら周囲に似合わないと猛反発。
ついでにあのもっさり感(特に騎乗時)が3D酔いに近いものを引き起こすので断念

228(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/30(火) 08:02:58 ID:NdeVOIyE0
>>223
盾持っててもクチチくらいならミル確できるけどな、STR次第で

229(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/30(火) 09:32:04 ID:bI8Wofz60
魔人でなければ確殺は無理

230(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/30(火) 09:47:22 ID:FRPir/zE0
グラなら確殺できそうだけどなー


どこで聞けばいいかわからんからここで聞いてみる
215式のダス剣と270式のグラで、どっちのほうがミルダメ大きいかな

231(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/30(火) 10:00:52 ID:eO9atDAI0
確殺に必要な攻撃力は257.4だっけ
属性絡めれば、魔人じゃなくてもいけそうな気もするが・・・
>>230
衝撃騎士のバッソ+用心深いBW盾が至高じゃないか

232(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/30(火) 10:09:54 ID:bI8Wofz60
と思ったらいけた
防御とダメージを兼ねた装備・エンチャントで揃えるとこんな感じだろうか

素Str 230
タイトル Str+30
料理 Str+38
アタックボーナス 最小+8
1級270式トゲバッソ宝石改造込み 最低+61 Str+10
固い盾 Str+8
バーストナイト頭足 Str+20
アーチャー手 最小+5
カシワ鎧 最小+6
フォックス頭体足手 最小+8

これで最小攻撃力196なので、Wikiのステータスが正しければ氷三カ所で一部タイトルを除き確殺できるが・・・
キア上なら二刀流で事足りてしまう

233223:2008/09/30(火) 10:46:43 ID:rLVCtiqE0
あくまでもダメージが戦術を変える一例として挙げただけで
そんなそこだけを突き詰めなくても・・・
メイズの赤ゴス6匹わきとか二刀流ミルからFHで処理が楽になるとか
砂漠クマで効率目指すなら両手剣スマがいいとか
状況にあわせた武器を選ぶのがいいんじゃないかなってことを言いたかったんです。

ところでG9の新武器と新盾ってあんまり話題になってないけど実装されたよね?

234(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/30(火) 20:49:20 ID:Y6XQMHQs0
もっとも有効な戦術の一つである火力重視に逆らいたいお年頃なんだろ

235(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/30(火) 23:26:16 ID:JQm6nMV60
極端な話、火力が全然無けりゃ隅っこで魔法カウンタ位しかできないし、
なんだかんだで火力があればあるほど行動の幅は広がる。
敵がやわらかい所ならPSの入る余地なんて殆どないし。

>>217は、明らかにPS低いくせに火力とPS混同してるヤツがーって話じゃね?
二刀流(笑)なんていうせいで話がずれまくってるが決して二刀流を馬鹿にしてるわけじゃないと思うんだ。

236(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/30(火) 23:40:05 ID:e.LVMetI0
もっとも有効な戦術しか見ないなら最強厨スレとか効率スレでよくね?

237(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/01(水) 00:50:45 ID:xMCiVI820
蒸し返して悪いが昨日(火曜日)キア上行って来たけどLBカウンターで
いけたんだけど↑で話してるのは「脳筋なんだからアタック上等だろJK」ってこと?

IBしてカウンター『だけ』やってれば良い=安定なら安定とはいえないけど
・カウンター後はDEFされてても魔法カウンターは間に合う
・魔法当てた後に魔法詠唱されたらサンダーじゃなければ数字ランク(IB9相当)で妨害可能
・魔法(LB)当てられた後はアタックしてくるのでカウンターおいしいです(^q^)

なのでほぼノーミスでいけるようになったんだが…これも安定とは言えんのかなぁ…?

238(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/01(水) 04:13:28 ID:as4EZstg0
キア上ならIBorLBカウとバグベアにFBカウで未転生でもボスまで行けるね
(ボスも倒せるのかな?俺は自信ない
ただ、時間かかるから強くなるとあまりやらないと思う

239(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/01(水) 11:23:39 ID:SB8xxr760
未転生ソロでボスまで倒せるけど
ボス部屋だけで、早い人なら一周できる以上の時間がかかる

240(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/01(水) 16:03:20 ID:y0kZjfFU0
>>237
↑で話してるのは(どれの事かよくわからないが)
たとえばキア上で無転生ソロと高累積ソロ比べた場合明らかに戦い方違うでしょ?
(笑)につっかかって火力と戦術の関係を否定してる人が若干いるが、火力が戦術を変える事もあるって事。

俺はどんな時も2hs愛好家なんだが(一種の縛り)、
宝石改造追加されてからスプラッシュを戦術に組み込める機会が増えてかなり楽しくなたよ。
火力が全てではないが、やっぱりあったほうが戦術は広がる。

241217:2008/10/01(水) 18:13:09 ID:/s8M1pN.0
>>235
そうだね、二刀流(笑)じゃなくて戦術(笑)にすればよかった。
いや、ジョークだけど不適切だったのはごめん。

俺だってもちろん二刀流は使うよ。ほとんど竜盾にトゲハンマーだけど、ペットにしっかりトゲグラ2本入ってる。二刀流バカにするくらいならこんなにお金はかけないよ。
メイズなら二刀CAである程度のゴスは一発に出来るし、キア上に至っては二刀ミルで無茶ができるから。火力で押すのは戦術というより戦略かなとも思うけど。
そして余計なんだけど、確殺とはいかないまでもほぼそれに近い頻度で倒せるのは確かだよ。スキルあげきって装備も揃えて…そこまでしないと無理な話が参考になるかは別として。やっぱりそんなだから二刀しちゃうだろうし

242(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/01(水) 18:19:16 ID:WfqE..xA0
いうだけなら何でも出来る。

243(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/01(水) 18:24:38 ID:/s8M1pN.0
>>232
確かに確殺狙いなら最小あげるんだけど手に木の針とか平和とか地震アクセとかお金かければもっと楽に届くとは思う。もちろん確殺じゃあないけどさ

244(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/01(水) 19:59:31 ID:wnDuCHHM0
お前が感じの悪い奴な事だけは理解した

245(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/02(木) 10:57:12 ID:IC0KMiRU0
高度な釣り

246(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/02(木) 22:32:29 ID:hxh6A/mU0
>>237
ガゴで似たようなボルトカウンター攻略があるけどアレはガゴの魔法が弱いから可能なわけで
キア上スプライトのLBは普通に痛いだろうに

247237:2008/10/04(土) 00:30:30 ID:yXPE81q60
納得したよ、ありがとう。
火力整ってきてるからカウンターなんてやってられっかよ!べらぼうめぃ!
ってことだったのね。

>246
痛い/痛くないで分けると「痛い」のはわかるけど(クリでデッドリーになるしね)
LBのあとはアタックが来るし、ボルト持ってる間はPOT飲めるから安定しないと
表現されると気になったんだ。

248(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/04(土) 01:39:16 ID:iqE03Xls0
ガゴは1打だから赤エリ(POT)飲んでアタックのみでも安定するよ!
って言われて何人が納得するだろうか
戦術としてはIBCで耐えるのもガゴとガチムチバトル繰り広げるのも全然OKだけど
安定とはまた別の話

249(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/04(土) 20:24:06 ID:xTtk9Vug0
>237
お前は魔法カウンター以外の戦い方はゴリ押しって認識しかないのかwww
HSない敵の多タゲの場合、目の前で光ったり、スマッシュしてくる奴がいたりしたら
アタックの巻き込みを利用してミル代わりに迎撃できたりとか色々できるんだぞ。
両手武器じゃないと範囲が狭すぎて滅多に狙えるもんでもないが、
これもべらぼうめぃ!だというのなら何も言うことは無いが。

250(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/04(土) 23:02:25 ID:VEjrCSdM0
俺の戦術→防御固めて被ダメ1にしてクリック連打

いいじゃん、死ななきゃなんでも

251237:2008/10/05(日) 00:33:34 ID:zl6cNa2.0
いや、何の話をしてるのか分からない…>249

自分の説明不足かもしれないけど、ジャイアントスプライトの話をしてたんだ…。
(>237だけを読むとキア上としか書いてないしね)
LBとかキア上でクチチと混同させてしまったならすまない。一応、光ってスキルの
見切りとか多タゲになるとキツイけど、あそこはそれも楽しいよね

252(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/05(日) 07:52:32 ID:M1Wy8M8Y0
俺の戦い方が一番効果的!
俺の戦い方が一番効率的!

んなもん他所でやれ

253(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/05(日) 09:26:34 ID:nR5/ugHw0
近接戦闘を語るスレじゃないんですかw

254(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/05(日) 09:40:01 ID:g5x8gZgI0
効率的な近接戦闘を語るスレではないわな

255(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/05(日) 16:08:59 ID:g6I30BG20
非効率的な近接戦闘を語るスレでもない

256(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/05(日) 16:26:15 ID:Z8VbJr9c0
両方を語るスレだろ

257(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/06(月) 06:11:16 ID:CTw/dQrg0
短期間で一気に90まで上げてみたけど
str400というか最大300超えないな。
DEX、弓だと可能な数値なのに、近接だとこの辺が大きな壁なのかな
持ってない(育ててない)のだけど、ジャイなら可能?

夢は常時変身並みの火力

258(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/06(月) 08:05:08 ID:Lp421Dik0
近接なら装備に因るんじゃない?
可能なら晒してくれたらスレ住人も色々つっ込めるかも

259(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/06(月) 17:09:33 ID:qeMzZ2p60
>>257
Str400は廃ジャイがパン食ってギリギリいけるか?なレベル
最大300は2刀で届かないって話だよね?両手だったら簡単だし
Str220+女神トゲ222式ブロソ+古代暗黒で届く気がするが女神トゲビホ剣を前提に出来るなら
もっと楽かな、なんにせよ装備次第だね。近接は戦闘スキル+装備が強さを決定付けると言っても過言じゃないし。

260(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/08(水) 11:57:26 ID:Ii1/F4Q60
近接は判断力でしょう

261(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/08(水) 12:01:27 ID:L.QVDpEc0
お主は判断力で攻撃力がアップするでござるか
すばらしい才能でござるな。

262(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/08(水) 16:36:46 ID:J0LDvMns0
260の言いたいことは攻撃力よりも判断力が重要って言いたいんじゃ?
実際、攻撃力が高くてもバカみたいにすぐ死ぬ奴って多いし

263(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/08(水) 20:14:59 ID:i.k6EnO60
>>261
判断力で攻撃力自体は上がらなくても、攻撃機会が増えたりして時間当たりのダメージ量は増えたりするよ。
近接弓魔と一通りやってきたけど、近接が一番面白いわ。
弓は確率ゲー。魔はマナ管理ゲーだし。

264(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/08(水) 21:42:54 ID:Kq43PIgw0
近接はミルゲーな、他を貶めて近接最高とかにしなくていいから、それぞれ面白い所があるよ

265(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/08(水) 22:17:10 ID:i.k6EnO60
貶めてもなにも、スキルの幅広さが違うせいでとり得る選択肢に大きな差があるんだが。
近接がミルゲーとか、無理やり貶めてるのはそっちじゃね?

266(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/09(木) 12:08:20 ID:Rc11wmC20
PTならともかく、ソロ行動時を主軸においたら必然的にミルゲー

267(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/09(木) 20:14:28 ID:LonYq8Ig0
前提条件抜けてね?
多タゲmobが大量に沸くところに とか。

268(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/13(月) 00:33:32 ID:dLIZYB5k0
魔法ばっかで近接さっぱりだったんで、近接をそろそろ始めてみようと思うんです
STRも死んでるんで、火力はパワーだと両手剣を使おうと思うのですがまずどのスキルを上げるべきでしょうか
殆どFです

269(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/13(月) 00:47:49 ID:s8BF6brs0
>>268
近接はミルゲーだからとりあえずミル1

270(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/13(月) 01:38:15 ID:9jNQWKCg0
近接やろうと思うんだがミルゲーならクリ装備とかいらんかな?

271(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/13(月) 01:46:25 ID:tRoQfzBg0
ペッカでスマクリ出せてこその近接

272(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/13(月) 01:49:27 ID:.7rgO0iY0
>>268
低STRならミルでもスマでも武器2本持ち>両手武器 になるかと。
ついでに、この提示情報でミルゲーなんて言って来るのは、近接=ミルゲーにしたい人みたいだから適当に聞き流したほうがいいと思うよ。

273(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/13(月) 01:56:09 ID:.hqA.E4w0
×近接はミルゲー
○マビはミルゲー

274(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/13(月) 01:57:17 ID:C0wYxVmA0
近接の置ける最重要スキルがミルであるのは間違いないけどな

275(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/13(月) 02:24:11 ID:Wl3blKOQ0
その後、>>268はPTでもSTR2桁でミルをし続けるプレイヤーになったのだった
とかとかなりかねないから、とりあえずミルとかっていうのはやめようぜ

276(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/13(月) 04:01:45 ID:MnLS5Wa.0
とりあえず9まで上げてみて、よく使うようなら5へ
もっと範囲が欲しいと思ったら1へ

でもトレは困詰めてやらないほうがいい

277(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/13(月) 04:03:36 ID:MnLS5Wa.0
どうでもいいが 困→根 だった

278(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/13(月) 12:41:03 ID:dLIZYB5k0
アタックとかスマッシュよりミルが優先されるとはちょっと以外でした
両手剣からに逗留に持ち替えてミル上げに励みたいと思います
ありがとうございました

279(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/13(月) 12:44:46 ID:A5tLU9fw0
両手剣は転生1回以内の低累積キャラか
逆に育ちきった高累積キャラが使うと強いよ

280(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/13(月) 20:02:36 ID:5nQNI0ng0
もしエルフならアタックは一気に1にすることをおすすめする
でないと死にやすくなります

281(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/14(火) 22:12:21 ID:sKC1bwtc0
ミルなんて最後でいい最後で
クリとアタックを平行して上げて次にスマッシュ、でミルだ

282(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/14(火) 23:46:00 ID:CtLaGABo0
ミルは9まであげてあとはお好みだろう。
あとはPTでの使い方次第じゃ?

283(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/15(水) 00:41:56 ID:mZYK7FDQ0
アタックあげてからミルなんて覚えさせたら、ウチの屑ギルメンみたいな
ヒール乞食が出来上がるだけだろ。

284(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/15(水) 00:51:02 ID:c5YaA7iY0
アタックあげる前にミル上げさせたら、巻き込み範囲ばかりやたら広いだけの散らかし屋が出来上がるだけですが

285(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/15(水) 01:11:11 ID:xDfZp2DI0
そんなやつはアタック1でもミルしまくるから散らかすのは一緒

286(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/15(水) 01:27:36 ID:ZNXyWCIg0
ミルを後回しにしすぎると大半は後悔すると思うがね。

287(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/15(水) 01:30:33 ID:G8r3dnrs0
武器さえしっかり用意していればどんな累積でも使える強スキルだしな
アタックなんてAP余るまでイラネ

288(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/15(水) 01:43:37 ID:59.ocBiM0
クリ並行してあげるならミルでしょ

289(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/15(水) 02:29:14 ID:c5YaA7iY0
>>286
トレーニングに関してなら、弱体化装備の溢れてる昨今さほど苦労しないと思うが。

290(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/15(水) 03:43:19 ID:yYnQSmAg0
完全ソロ仕様なら最初からミルクリ1でもいいけど
個人的にはスマ9→ミル5→スマ5→ミル1→スマ1みたいに同時進行をおすすめする
ミル凍結からのスマ狩りおいしいです

291(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/15(水) 03:53:39 ID:zknsBnbM0
優先順位は
スマミル>クリ>>>>>>>>>アタックだな

292(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/15(水) 04:01:13 ID:89UG5Iyo0
ミル後回しにしてCP900超え
弱体装備の一つ二つじゃ全然足りない
金はあっても幼い狸が無い(or年齢的に着られない)

こんな感じでミルがCからなかなか上げらない人もいる
まあ後に回しても何とかなると思うならそれでいいだろうけどさ

293(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/15(水) 04:01:36 ID:iQf.gBQQ0
PT狩りが少ないならスマの優先順位は下がる
効率優先ならミルが最初だな、
まぁ、修練の関係上ミル優先というのが頭にあってもミル4、スマ1とかになっちゃう事も珍しくないが

294(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/15(水) 04:07:01 ID:c5YaA7iY0
CP900ぐらいじゃぜんぜん平気じゃね?
深海困難害当たりつければゾンビもBOSSになりそうだが。
今はハードDもあるから実践で使いつつ揚げることも不可能じゃない。少なくとも数字ランク程度までは。
ジャイは効果の大きい弱体化服がほとんど着られなかったりするが、その分トレーニングが比べ物にならないほどヌルかったはず。

そもそも、年齢的に着られない は理由としてどうかと思うわ。
トレーニングしようと思うなら着られる年齢に転生すりゃいいだけだし。

295(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/15(水) 19:00:04 ID:XkXJIzFk0
要するに「やる気が無い」コレだろ

296>>292:2008/10/16(木) 01:31:54 ID:trK2wRhk0
なんか勘違いされてる気がするから追記しとくが
Cから上げられないのは俺じゃないからな(´・ω・)

297(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/16(木) 01:51:44 ID:j6/wc.J.0
>292 
勘違いも何も>292の書き込み自体が斜め上じゃね?

>294-295はCP900くらいぜんぜん余裕だろ(1、2行目に対してだし)
おさたぬ着れないとかは「ミルトレ出来ない」じゃなくて「ただの我侭」だし。

何より自分のことじゃなかったら「ソイツがダメなやつでさー」くらいで流せよw

298(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/16(木) 05:58:41 ID:SB27ozHI0
おさたぬの着れないジャイですら
ハードダンジョン実装されたおかげで
やる気の無い俺なんかでも
のんびりD回りながらミルトレ埋まるようになってるよ

299(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/16(木) 06:14:49 ID:7gbmOnPc0
近接でミルが後回しとかありえないから
                ありえないから

1になればわかる

300(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/16(木) 08:59:51 ID:hyVNnAjUO
PT中心ならミルよりスマの方が撃つ機会が多いとかザラ
そういう状況すら加味せずミル後回しがあり得ないとか言っちゃうのは、
ただのミル信者か、回るしか能がない扇風機か、ソロしかやったことがないかいずれか。

301(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/16(木) 10:34:35 ID:hwZm3te60
初めてキャラ作って、ミルのメリットデメリットわかってないやつなら
ミル後回しにして別のこと学ぶのもアリだけど、今どきそんなやつ少数だろ
どう考えても近接にミルは最優先

302(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/16(木) 11:02:19 ID:z8.AaHm.0
PT中心でもミル使うけどね
ミルにネガティブ思考しかないのは頭のおかしい知り合いしかいないからだろ

303(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/16(木) 12:32:29 ID:aMz7VcN6O
中ランク以下ならいざしらず、HDでミルなんて自殺行為でしかないだろ
殲滅がとろくなるわ、ライフ減って死に安くなるし(POT垂れ流し)、場合によってはAI変わって困惑するわで
そしてこういうミル儲に限ってミル以外の対処法を知らないor出来ないから困る
こういった奴がいるからミルの印象悪くなるから困る
第一ミルまっしぐらで地力がないミルなんて風車以下のカスだ

304(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/16(木) 12:49:49 ID:E7ylM46E0
HDに行くようになる頃にはスマも上げ終わってると思うが・・・
〜中級なら改造武器さえ用意すれば、他のスキルを上げてなくても殆どの敵を確殺できるし
近接に於けるもっとも有用なスキルは、ミルで間違いない
0.5秒で準備可能なクリ発生率が保護無視の対多数攻撃、使い方によっては攻撃にも防御にもなる
これが近接の強さを支えてる、と言っても過言じゃない
ミル儲が戦い方云々はミルの問題じゃなくて、使う個人の問題。誰しもそうじゃないよ

305(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/16(木) 16:14:20 ID:6NNnDXiU0
早いうちに上げておいても頼りすぎるなって話か

そうはいっても序盤なら高ランクのスキルがあったら使いたくなるよな

306(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/16(木) 19:44:40 ID:NMaFupFc0
ミル1他カスの奴はマジでただの邪魔にしかならんから
PTでその辺きちんと理解しておとなしくしてりゃいいんだけどな

307(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/16(木) 21:03:46 ID:3wL0G8Lo0
>>304
有用か有用じゃないかで言えば間違いなくミルは有用。
それこそ近接でミル持ってないってのはあり得ないぐらい。
でも、ミルを他のスキルほったらかして最優先で上げるのかベストかと言われたらそうじゃなくね?

ちなみに、ミル1他Fだと、改造武器もっても「中級の敵をほとんど確殺できる」には届かないと思うぞ。
大雑把に計算しても、赤黒蜘蛛と青黒蜘蛛程度でいっぱいいっぱい。

308(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/16(木) 21:27:22 ID:fFqe1bPE0
ミルを真っ先に上げてる人いたが
ミルよえぇwww →お前が弱いだけだ
トレつらいっつーの → 地力ないのにゾンビいくからだ
ミルまにあわねぇwww → 相手と状況選べ

なんつーか、ミルに使われてる奴ってこんなんばっかなんだろうか?

有用なのは間違いないが状況と相手に併せて
先述を組み立てられて初めて活用できるもん

中級とあがってるがDの中級ならミルよりも改造鎧の方が
重要じゃね?

309(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/16(木) 22:07:40 ID:hwZm3te60
だからそれは中身の問題

310(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/16(木) 22:22:25 ID:3wL0G8Lo0
「ミルよえぇ」まで中身の問題かよ・・・
どう考えてもキャラスペックの問題のように見えるが。

311(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/16(木) 23:02:44 ID:z8.AaHm.0
勝手に話を作り変えて力説してる奴らいるけど、頭大丈夫?

312(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/16(木) 23:06:32 ID:/lbkM8Ds0
ミル1で全身黄玉レベルのエンチャントに230式グラ用意していればミル弱いなんてことはないね
それを怠って弱いミルを連打するのは中の人の問題と言って差し支えないかと

313(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/16(木) 23:31:50 ID:3wL0G8Lo0
フル改造フルエンチャ前提って時点で「最優先ミル以外あり得ない」ってのが立ち消えるわけだが。
強い弱いの話は二の次で、「最優先ミル以外あり得ない」と誰もが納得する理由をもってきてもらいたいんだが。

314(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/17(金) 00:00:27 ID:tPEzABlA0
近接スレでミル叩きとな?

他Fでミルだけ1にしろなんて誰も言ってないんだし、ミルスレでもゾンビは
ある程度の地力つけてからっていうのはよく言われるんだが?

>313
ミルが優先されるのはマビノギっていうゲームの戦闘システムに依る部分も
多いんじゃね?1:1を中心にすえてあって、1:多だとフルボッコの可能性が高い。
PTで常に1:1で戦っていける環境ならスマやカウンター最優先でも良いけどね。

315(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/17(金) 00:06:29 ID:OAlBkJrw0
もともとの話は「とにかく他をほっといてミルだけ最優先で上げろ、とにかくあげろ」じゃないのか?
それを否定してる流れのはずだが

316(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/17(金) 00:10:18 ID:/M9JU64s0
>>314
ミル叩きじゃなく「近接=ミル最優先」論の否定
>>299>>301みたいなのを否定してるだけ
>>314が言うように優先順位は環境によって変わってくるのに、
そういう前提すら置かず「近接はミルが最優先」としか言ってないからそれは違うだろと。

317(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/17(金) 00:43:12 ID:VleqgVxU0
>>315
アタックを先にあげるよりはミルを先にしたほうが楽なんじゃないか って話

318(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/17(金) 01:33:27 ID:LKaAzU4c0
個人的にはランク1到達まで他のすべてをかなぐり捨てるとか言い出すやつにはいろんな意味で泣いて
もらうべきだと思うなぁ。
今思えばランク5到達までアタックCにしてたけど、もっと早くB以上にしてもよかったと思う。

地力がないといくらランク高いミルでもしょうがないのよね……。

319(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/17(金) 01:53:48 ID:MjAipcWs0
特化にするとどれも得手不得手が激しすぎる

自分はサブをミル特化にしたけど、装備さえ整えればルンダ通常の海賊骨はほぼ一撃。
でも230式グラ二刀用意するって前提がまずクリアできない人には厳しいだろう。
魔法カウンター→ミル迎撃フィニして凍結中のをミルミルって方法なら非一確でも使えるけど消耗が…

320(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/17(金) 01:56:26 ID:/FUdelZc0
ミルトレを意識して他の近接スキルも平行して上げる でFA?

321(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/17(金) 01:58:01 ID:nrpsOTaU0
頭手足 黄玉ジャイ
体 保護特化改造 勝利インプメルカ
武 荒い激しい230式グラ

アタックBまで上げたらクリと平行してミル1を目指す方向でいいな
中級までなら、この装備で楽勝だろ
所謂、地力ってのは弓と違って比較的安価なエンチャや武器で簡単に埋めれるしな

322(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/17(金) 02:12:07 ID:nrpsOTaU0
なんか途中から初心者がいきなりミルを〜とか装備を揃えるには〜とかそんな話になってるが
最初の質問は>>268だよ。何時の間に初心者のスキル取りの話になってんだ・・・

323(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/17(金) 03:01:52 ID:/M9JU64s0
>>322
>>268の質問は>>278で終わってる

今の流れは>>283から。
初心者(≒他のスキルを上げていない)は>>304から。
本題は「近接はミルを最優先で上げる以外にあり得ない」が正しいかどうか。

324(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/17(金) 03:29:11 ID:NzJb98Gg0
目に見えて強くなるのがわかるスマでもいいよ^^

325(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/17(金) 03:32:37 ID:XnGVVUJ60
あり得ないなんて誰が言ってんだ?

326(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/17(金) 07:07:19 ID:.jwf.fGo0
>>325
もう少し上のレスくらい見ろよ。

327(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/17(金) 07:41:30 ID:nrpsOTaU0
>>325
ID:/M9JU64s0自身だなw

328(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/17(金) 08:54:59 ID:dPdDxzRwO
日本語が理解できない方が居ると聞いて飛んできました

329(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/17(金) 09:09:39 ID:3iqrkhic0
ID:/M9JU64s0=ID:3wL0G8Lo0か

330(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/17(金) 13:19:19 ID:VleqgVxU0
A「俺はミル最優先」
B「ミル最優先でなくても今はいけるよ」
一同「そうだね人それぞれだね」

で終わる話なのに顔真っ赤にして戦ってるやつが鬱陶しい

331(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/17(金) 13:39:45 ID:snubdjpM0
ミル9→スマ9→アタB→ミル1→ミル5→スマ5
こんな感じでスキル上げて魔法スキルも平行して取ってたら
ミル1に戻したのは累積1200位だったな
アタ1スマ1にしたのは累積2000になってからだった

今は弱体化装備もあるから時代が違う気もするが
ミルを上げるなら早めにトレした方が良いとは思うけどな

332(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/17(金) 13:52:01 ID:XnGVVUJ60
弱体化装備買う金を武器に回せばいいだろう

333(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/17(金) 17:49:07 ID:Q8Fgz.ZY0
ミル早めにトレした方がいいってのは、すでに過去の話だと思うぞ。

ミルトレは、いまだと弱体装備前提で、
ゾンビ畑で2発で倒せるくらいの頃にトレするのが、
楽だと思うから、後の方が良いと思う。
弱体装備なくても、ロンガ宝石矢とかハードもあるし。

なので、>>320に同意

334(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/17(金) 21:51:55 ID:/M9JU64s0
>>329
ちゃいます

335(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/17(金) 21:57:05 ID:NGSBOmsA0
サブエルフをジャッカル装備で褐色マングAWFULにしたが
褐色3000匹とか蹴るのがえらく面倒くさく感じている自分に気づいた。
おかしいな、メイン人間でゾンビ蹴ってたころはあんなに楽しかったのに・・・

弱体化装備で「楽」にはなったが なぜか「楽」しくない!不思議!

336(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/17(金) 21:58:25 ID:JyImED.60
主力スキルとWIll底上げスキルの差

337(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/17(金) 22:37:34 ID:Dx9XKgkY0
スマクリで10k記念カキコ

338(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/17(金) 23:36:19 ID:/M9JU64s0
>>355
ゾンビはドロップ金貨が旨いし一応伝統服というレア(笑)もあるし。

339(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/18(土) 00:31:10 ID:Ts8161jw0
ゾンビ畑には、病み付きになるなにかがある・・・

>>335
楽しくないのは、たぶん真性のマゾだからだよ!
ジャッカル投げ捨てて、もっと辛いところで修練するか、
ゾンビで修練したら楽しくなるかもよw

340(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/18(土) 01:30:01 ID:qpdmQU4I0
何かミルスレみたいな流れになっててワロタ。

ゾンビは金銭的に美味しい(>338)なのと、ミル2回で倒せる人がする
巻き込み→巻き込みが楽しいのもある(ミルスレでも出てた)と思う。

341(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/18(土) 02:46:37 ID:9R1JmHyQ0
ゾンビ畑懐かしいなー
ミル2の時点で1になったら絶対卒業だと思ってたのに
気が付いたらマスターになるまで畑に居たわw
ちなみに狩場が地下なこと以外は今>>335と全く同じ症状
巻き込み数も金銭面もゾンビ畑といい勝負なんだけどね・・・

342(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/18(土) 04:26:57 ID:MsJoCBlY0
俺もジャッカル手に入れてからは地下でミルトレしてたけど
レイブン靴を自力で出すという夢だけがモチベだったわ

まぁミル4からマスターまで延々やって出たのは最大5なんですがね
(おまけに支障貼り3連続大失敗で死亡)
こりゃ他のキャラもマスターするまでやれという啓示だろうか

343(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/18(土) 12:50:53 ID:OJKDOjvI0
>>342
出るだけましですよね
自分は修練一番きついエルフで9から4まで地下トンネルでがんばったけど鍵が1つも出なかったなぁ
地下迷路行ったら地下トンネルより断然修練効率良かったから途中からずっと地下迷路だったけど

344(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/20(月) 01:16:16 ID:YkJE9B4kO
ゾンビは修練はもちろんだが、範囲を体で覚えるっつーのもある
移動速度が遅いから最適だし

345(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/22(水) 02:19:39 ID:eeL5qJ6c0
様々な意見が出てノイズがひどいので
ここで一旦要約して更に意訳しておくと

無理せずミルトレはやりたいときにやればいい
近接カテゴリの中からならどのスキルを上げるのも自由
だが遠隔魔法に手を出すのは許さない

346(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/24(金) 17:42:12 ID:.YkiVfFw0
???

347(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/25(土) 05:36:29 ID:ZjYrfNEE0


348(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/26(日) 19:04:55 ID:Jc9/kM7E0
ママー?

349(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/28(火) 12:35:34 ID:GwL2gF1Q0
適当にやってりゃそのうち近接スキル全部1になるし
そこ前提で話そうぜ!

350(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/28(火) 13:57:47 ID:QTqnzHHI0
ミルを後回しにして弱体化装備なしに適当にやってたら1になるのは一年以上かかりそうだな

351(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/28(火) 20:00:34 ID:lczK885c0
今だとルンダハードがあるからそんなにかからんだろ

352(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/28(火) 20:25:27 ID:977IWcMM0
>>350
1日48時間プレイの廃になれば半年でいけるな

353(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/29(水) 08:58:17 ID:QKluO7rQ0
ここで流れぶった切って、真っ先にスマとアタックだけ上げつづけたジャイが通りますよっと

ちゃんと敵AI理解してれば、スマ叩き込むタイミングって結構あるんです。

354(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/29(水) 14:34:34 ID:IWEHeIig0
ですよねー。突進で無理矢理スマチャンス作れたりもするし

355(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/29(水) 15:34:55 ID:t9p4nDjU0
フィールド狩りやPT狩り中心ならスマ優先もありかもな

356(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/29(水) 23:33:47 ID:GfH/UVzA0
そりゃまぁ黒尻尾や砂漠熊ばっかりぬるぬる狩ってればスマだけあげれば十分だよね

357(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/29(水) 23:47:15 ID:uFN5duNk0
わざわざ「ぬるぬる」なんて付けて、なんとかスマ優先派を見下そうと必死だね。

スマ優先派はスマ優先のすばらしさを説こうとしてるんじゃなく、ミル最優先の否定をしてただけだからまったく無意味な行為だけど。

358(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/30(木) 00:59:45 ID:bRxK.KqQ0
スマとかミルどころかアタクリより後回しだろ

359(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/30(木) 01:58:01 ID:JUci6jlQ0
だからといって一番初めにアタクリ上げてもミルのみ1の扇風機以下っしょ

360(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/30(木) 02:00:22 ID:yDNVgeUs0
現状二刀があるから、アタクリ優先でもミル1よりはマシかもしれない。
アタックとクリは、どの近接スキルにも影響してくるし、武器2本持ったりナックル使ったりでアタック重視の戦い方するなら悪くはない。
エルフは知りません。

361(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/30(木) 05:42:38 ID:l7BCWWvs0
>>358の意見:ミル>アタクリ>スマ(割と理由不明

>>359の意見:ミル>アタクリ(だが誰もアタクリ優先なんて言ってないのでイミフ

>>360の意見:アタクリ>ミル(誰も挙げていないアタクリがミル1よりマシとのこと

凄い流れだな?

362(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/30(木) 06:29:44 ID:AaVY.g0U0
ミル5、クリ6、スマ5、アタックBの順で上げればいいんじゃないのか?

ミル5まで上げれば範囲もそこそこあって使いやすいし、
クリ6ならミルトレのついでに上がるだろう。
スマも5まで上げればそこそこの火力が確保できると思うのだが。

その先は自由に上げたらいいと思うのだが。

363(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/30(木) 07:53:29 ID:cam80s/20
ミル先行上げはソロプレイヤー向き
スマ先行上げはPTプレイヤー向き

364(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/30(木) 12:25:00 ID:SdhVBk/6O
× ソロ中心
○ カルピス

365(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/30(木) 22:20:13 ID:yDNVgeUs0
>>361
アタック1クリ1他Fと ミル1他Fなら、前者の方が汎用性があると言っただけだよ。
言葉尻をちょっとつまんで極論に仕立て上げるのは勘弁。

366(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/30(木) 22:25:53 ID:JUci6jlQ0
>>361
そんな主張はしてねーしなあ
流れを話題にしてる割には流れ読めてねーな

367(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/31(金) 03:28:36 ID:ajpe6EH.0
ジャイは死んだふりないからミル優先した方が良いと思うけどやっぱりそこは自分の好きなやつでFA

368(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/31(金) 16:14:06 ID:uvGtzr/U0
アタクリ…

369(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/31(金) 20:23:22 ID:69tDZIoA0
ジャイって死んだふりないのか

370(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/01(土) 23:01:16 ID:KyQi3tvg0
アタクリ(笑)

371(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/01(土) 23:51:03 ID:hmOjiSiU0
リクタア(笑)

372(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/02(日) 00:02:45 ID:hbbwcwMA0
ブレード・クリアター!

373(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/02(日) 00:25:12 ID:oKk3XnBQ0
(^ิ౪^ิ)

374(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/02(日) 07:05:30 ID:L/XaEpf60
(^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ) (^ิ౪^ิ)

375(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/02(日) 10:50:07 ID:bUV2yJPg0
なんで太郎がここにいるんだ

376(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/07(金) 23:13:56 ID:Z47gNnVg0
そういえば突進で盾の耐久が減るようになったそうで。

377(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/08(土) 01:18:48 ID:zHpnx0Zc0
やっぱりそうなのか〜

378(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/10(月) 08:26:02 ID:YbE0pAcM0
突進で減ってるようには感じないんだけど

379(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/06(土) 10:35:39 ID:6VG6/M0Y0
最近スタミナたりねぇー・・・

380(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/06(土) 22:13:24 ID:bpOLuHY20
俺も一日一回が限度になってきた

381(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/07(日) 15:01:01 ID:de2yDnjk0
何度かは蘇るぞ!

それは置いといて、
アタック5・クリ5・スマ5・ミルはマスターまで上げたんだが、次はどれを上げるべきだろうか?
参考程度に他の人の上げた順序を聞いてみたいのだが

382(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/07(日) 15:02:04 ID:Y6VLZYmI0
ミルマスターなのにクリ5って低くね?
クリは全攻撃スキル(投擲・錬金術(?))以外に掛かってくるモノだからもっと優先的に揚げてもいいと思うが

383(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/07(日) 15:11:27 ID:OqaaCnY60
だな。クリは上げられるようになったら上げていくでおkだと思う

384(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/07(日) 15:20:30 ID:de2yDnjk0
>ミルマスターなのにクリ5って低くね?
後回しにすると大変と聞いて優先的に、というかミルばっかり上げていたらこうなった
後悔はしていない

>>382-383
クリか、ありがとう
これからどんどん上げていくぜ

385(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/30(火) 15:24:58 ID:AWS0hXfs0
ユニオン系の防具使っている人はいないか?
クリを犠牲にはするが、最大上げるエンチャとしてはなかなか優秀だと思うんだが感想を聞いてみたい

386(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/30(火) 16:24:52 ID:mzLXC0620
以前ユニオンの考察がでててそこでは微妙という総評になったはず

387(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/30(火) 16:56:28 ID:C6f4Hw1A0
砂漠熊狩りでは接尾平和とBK10にお世話になったけど
それ以外の使い道がなぁ

2週転生できるようになってからは低年齢ループで
熊自体影きてから行かなくなったな
制圧Ⅱでは熊ほど最大は重要じゃないし・・・

388385:2008/12/31(水) 10:14:35 ID:oJYCeohc0
んー微妙か
安そうだからなんとかなるかと思ったが

とりあえず参考になったよ、ありがとう

389(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/02(金) 15:35:18 ID:qEQYwQNo0
G9クリアの錬金術師ESって何に貼り付けた?
スパイカーに貼ったのはいいがいまいち出番がない。

390(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/02(金) 17:06:55 ID:N3zryT/o0
普段履いてるホーザー靴に貼ったはいいが
ケミマスBが遠いのなんのって

391(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/03(土) 06:55:57 ID:XRpUYqeQ0
まだクリアしてないが、今からでも迷ってる
Strとスタミナが増えるから確実に近接向けなんだろうけど、
攻撃力だけならレイヴン靴の方が圧倒的に強いし・・・

となるとスパ靴か普段履く靴あたりになりそうだけど、
修理費10倍だから高価なモノには貼りづらい。
しかも発動条件が地味にマゾいときた。
むむむ、なんと微妙なESか・・・

392(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/03(土) 09:24:49 ID:nsRbSIyA0
女神黒曜石と比べるとあまりにも微妙だよねえ
なんとも使いどころに悩む

393(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/03(土) 12:52:23 ID:aIh.yKls0
270式バッソ使いとしては最小+3に加えStr+10で実質最小が
+6になるから結構デカいのだが発動になぁ…

394(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/11(日) 02:45:28 ID:.6iGx2Jwo
修理費で迷ってるのはクラウスナイトブーツにでも貼ったらいいよ
発動条件は防護壁とかゴーレム練成あたり上げてないと中々達成できないと思うけど

395(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/11(日) 03:00:57 ID:MQ1Kq.So0
性別に問題有りじゃね?

396(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/12(月) 14:08:01 ID:.oZXMNYw0
攻撃力とクリを両立できるタイトルって何だろう・・・

397(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/12(月) 14:33:07 ID:focVJ1zs0
ラノコンでよくね

398(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/12(月) 15:14:04 ID:JDEGP2BU0
>>396
ラノコン、メイズ
後はスママス、10歳50ぐらいじゃね

399(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/19(月) 02:53:16 ID:3pgHxdYU0
スママスとか
保護下がりまくるけど

400(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/21(水) 02:55:53 ID:q55jif4sC
ラノコンとメイズタイトルがあると、効率良くクリ調節ができるから便利だね
クリとダメージの効率を突き詰めるなら、両方持ってる方がいいな
取得が難しいのがネックだがw

401(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/26(月) 02:24:33 ID:xPX1xzLY0
まぁ、ラノコンもメイズも廃人専用タイトルなわけだが

402(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/26(月) 02:31:21 ID:JV2RYtWc0
自分の出来ない事をする人は皆廃人認定症候群の奴は見飽きた

403(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/26(月) 08:42:46 ID:jvnH6SNs0
まぁ、廃人専用かはともかくラノコンもメイズも取得難易度がシャレにならんのは事実

404(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/26(月) 19:14:01 ID:H0dKVUkM0
できる出来ない以前にスタートラインに立てない奴もいるんだよ。
ラノコンは今の時間帯だと社会人にとっては無理に近い。
以前は1時だったのでチャンスはまだあったが
現状の17時は学生かシフト制、暇をもてあましてる奴でないと
時間帯が合わない。
仮にあったとしても7人限定なもんだからクエクリアだけして
タイトルが取れないってことも十何回もあったし。

405(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/26(月) 19:17:52 ID:QvTGyufEC
あれ、ラノコンの時間逆じゃない?
以前17時くらいで、今は1時くらいじゃないか?

406(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/26(月) 19:25:46 ID:R2uQWXug0
鯖による。チャンネル追加されたところは全リセットで元に戻ってるからな

407(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/27(火) 03:32:55 ID:K1zi/rtE0
なるほど、それはきついな・・・
タルラークだから気が付かなかったよ('A`)

408(*‘ω‘ *)オンライン:2009/02/01(日) 01:41:23 ID:rS4vjFW.0
ラノコンは一昨日初めて挑戦して普通に取れたんだが廃人タイトルだったのか
ダンバにもゴロゴロいるような気がするが

メイズは分からんでもないが

409(*‘ω‘ *)オンライン:2009/02/01(日) 02:27:10 ID:eUPd6MxQ0
ラノコンは準備を整えても運で大きく左右される
それこそコンマ秒単位の争いだからな

410(*‘ω‘ *)オンライン:2009/02/03(火) 03:25:40 ID:4I7UQa4k0
>>408
一日で完了出来るなんてどこの過疎鯖だよ

411(*‘ω‘ *)オンライン:2009/02/04(水) 03:28:51 ID:gPynqFu60
トリアナなんて半日以上空いてたからな

412(*‘ω‘ *)オンライン:2009/02/07(土) 10:13:38 ID:9rTP98bE0
>>410
入れ替わったから言うと三戦士鯖

413北限の:2009/02/11(水) 23:19:51 ID:KfK5uWNE0
ルエリでボクと握手!^^

414(*‘ω‘ *)オンライン:2009/02/14(土) 13:25:30 ID:tlN29RpM0
廃人には2通りある
莫大なヒマを用いて、常人の到達不可能な修練なや低確率品を手にした者
他のプレイヤーを蹴落として、人数制限の物を掻っ攫い独占する者

前者は努力を称賛するに値するが、後者は希望の芽を摘む災厄だ

415(*‘ω‘ *)オンライン:2009/02/14(土) 20:52:46 ID:Rt7YT6Fs0
廃人には2通りある
ダメ人間とダメ人間予備軍だ

416(*‘ω‘ *)オンライン:2009/02/14(土) 23:54:56 ID:4ehQbpIQ0
じゃあボクはダメ人間じゃないから俳人じゃないね!

417(*‘ω‘ *)オンライン:2009/02/20(金) 08:23:11 ID:R02of07o0
廃の時点で予備軍じゃなくなってるから事実上1種類しかいないだろw

418(*‘ω‘ *)オンライン:2009/02/20(金) 10:31:31 ID:k9oUKmus0
ニートでネトゲ廃人とかはリアル人生捨ててるから確実にダメ人間だが、
休日が多い仕事してる人とか働きつつ廃プレイしてる人とか、家事をそれなりにこなしつつ
廃プレイしてる廃人主婦とかもいるじゃん。リアル人生とうまく折り合いをつけて
やってる人は(素質・兆候はあるにしても)せいぜい予備軍止まりだと思うが。

まぁネトゲ廃人の定義に
・日常的に非常に過密かつ長時間のプレイを行う人
・まともな日常生活を送れないほどプレイに没頭している人
のどっちを当てはめるかによっても変わってくるかも。

419(*‘ω‘ *)オンライン:2009/02/20(金) 18:01:40 ID:1hivhtJ60
自分より強いやつは廃人、弱いやつはザコ

420(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/06(金) 14:27:32 ID:bm3IfrKcO
重量挙げ

421(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/06(金) 14:36:54 ID:lGy16OvA0
次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1232758436/

422(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/06(金) 16:18:07 ID:1PeVQpZk0
まてやww

423(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/06(金) 17:15:48 ID:/MXW4KeU0
もはやゴーレムさえ上げれば近接を上げる必要は無いという時代かのう…

424(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/06(金) 17:19:11 ID:Kn8qu0hg0
ゴレは白結晶のために累積1000↑必要
累積1000↑なら主要な近接スキル完成

…あれ?

425(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/06(金) 17:35:56 ID:vcjjDBFg0
最高級クィリンと銀インゴ買って、雨降ってるときに作るという手もある。

426(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/06(金) 18:43:38 ID:1PeVQpZk0
白ゴレ使用可能な累積を制限すればいいんだな!

427(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/07(土) 00:25:16 ID:bKqRWqnM0
>>427
露店で石買えばいい
戦闘はすべて白ゴレに任せればいいから、全裸余裕。
ゆえに、修理費はいらないし、エンチャで散財することもない。

428(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/07(土) 18:34:04 ID:IgSnFGg2O
戦闘効率求めだしたらマビノギやる意味もないよな
大規模PVPがある訳じゃないんだし
俺は自分自身で強い敵に勝つのが好きだし
自分の装備の為に努力するのが楽しいから
あんまゴーレムには惹かれないな

429(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/07(土) 19:13:23 ID:Qq12m18Y0
ぶっちゃけ、ゴレムは低累積のAP稼ぎ用にしか使ってない

430(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/08(日) 00:39:04 ID:wUVYf9yM0
ゴレのスキルがもう少し多かったり
アタックがせめて2打だったらゴレ戦闘も面白かったかもしれないんだが…
スマミルでごり押しが基本じゃちょっとねぇ

431(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/09(月) 06:48:07 ID:fqhFyqQ60
むしろ俺はあの「力こそパワー!」と言わんばかりの単純ごり押しの蹂躙っぷりが好きなんだけどな。

432(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/09(月) 20:59:28 ID:MUHi.TL20
力こそパワーってまんまじゃないか

433(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/09(月) 21:20:39 ID:snQFsDSU0
ゆでたまごか何かの漫画のセリフだっけ? と思って検索したら新ビックリマンだった。
しかも声優が若本規夫・・・うーん、全然記憶にないなぁ

434(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/10(火) 23:40:02 ID:OO3.yJCI0
みんなレベル上げで制圧回るときどんな装備でいってる?

435(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/11(水) 01:22:32 ID:x/Kj2YMM0
>>434

メイン:野生破壊20最大特化ダス剣
サブ:射程改造レザロン

カラーイノシシ帽子
カラーイノシシ服
カラーしし座アクセ×2
木針盗賊WPC
カラー錬金術師エンチャの靴

ちなみにローブ含めて氷属性9価にしてる。
(そんなに要らんだろうけど)

どうせ常時デッドリー状態なんで防御は無視。
鎧は普段使ってるの防御カシワ重鎧で暗黒とか基礎とか
貼った鎧を持ってないのでこんな感じ。

クリは30超えてればいいってことでダメ上げるしか考えてない。
カラーは最小も固定で+3上がるし、安くて貼りやすいんでけっこう悪くないぞ。
ダス剣ミルでのダメージがかなり安定する。

436(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/11(水) 04:12:45 ID:oKlQbEnw0
>>435
レスthx
あれなんだ、おれも今まで地震アクセとかも使って結構いい武器使ってたんだけどさw
今日未改造グラで行ってみたらダメそこまで変わんなくて俺マジ涙目ww
だからレベル兼お小遣い稼ぎにメイン武器使うってのはどーなんか?って思って聞いてみた。

437(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/11(水) 10:26:52 ID:PH3RFwkQ0
>>437
時々精密とか扱いやすいとかがついて安く売られてるどらぶれお勧め。
修理費安いしダウン長いし熟練が溜まればぶっ壊れても精霊修理用で売る事が可能
ぶっ壊れないで改造が終われば適当な値段で売るか野性野蛮人あたりつけて使うかもできるし

438(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/17(火) 09:26:13 ID:0WSwJ3IA0
>>436
結構いい武器って両手剣?
二刀流でミルしたときのダメ計算って知ってる?
230式グラ二刀で行ってみたらいいと思うよ。

439(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/17(火) 09:30:02 ID:ehx5XpkE0
地震アクセ使うような人なら普通に知ってるんじゃね?

440(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/17(火) 09:30:25 ID:0WSwJ3IA0
なぜ上げたし。

反省文

メイン:230式ウルハン元気グラ×2
サブ :最大特化&射程改造なレザロン

頭:鋼玉 ジャイアン
服:勝利 ジャイアン
手:木針 バスナイ(10)
足:鋼玉 レイヴン(7-4)

アクセ:石英 ジャイアン

>>435
水属性9の効果の大きさを是非知りたい。

441(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/17(火) 09:32:51 ID:0WSwJ3IA0
>>439
つっこむとこそこじゃないだろw

442(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/17(火) 09:56:16 ID:3ERSctNg0
0WSwJ3IA0は偉大な脳筋

443(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/17(火) 11:19:06 ID:.cPB3qUs0
>>440
何となくな個人的主観だけど、制圧に出てくる敵だとアイス4〜5ぐらいでダメージ上昇が限界になる気がする
4と5でも差が出ない気がするから何となく4だと思ってる

厳密な検証は知らぬ

444(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/17(火) 20:28:14 ID:0WSwJ3IA0
>>443
レスthx
やはり属性つけたほうがいいか( ・ω・)

445(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/18(水) 00:59:16 ID:pO/Lma1A0
>>438
270式グラ二刀でやってる。
氷は7箇所付いてるかな?ローブも付いてるけど、常に真っ赤っか。
この270式グラ→未改造グラ二刀、鋼地震アクセ→フォックスアクセ他の装備はそのままで
やってもダメが300くらいしか変わんなくてね。クリでても差は7,800くらい。
バラつきあるし目視だから大体だけどねー

446(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/18(水) 04:46:25 ID:i7VbChVo0
>>445
考えるんだ。
270式グラ 最大70   鋼玉地震  最大11   
NPC売グラ 最大30   フォックス 最大 4

最大90の差×属性効果分のダメージだ。
・・・・・・でやってみたら、230式グラでミル4回、未改造でミル4.5回だったわ・・・
(クリティカル=2.5回換算)
うん、ミル○回でいけるとかいう基準で話すと、どっちでもそこまで変わらんね(´・ω・`)

447(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/18(水) 11:21:39 ID:FLczRHgU0
差が出るには出るんだけど
その差が苦労に全く見合わないというかなんというか…

448(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/18(水) 15:55:48 ID:1U9X7JDU0
改造武器が削れる分だけ勿体無いよね

449(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/18(水) 16:06:32 ID:YStFEB2g0
みんな、あの頃を思い出すんだ!
スマ→IBカウンター3回
・・・が、
スマ→IBカウンター2回
で倒せるようになって、あれ俺地味に強くなってる!と感動したあの頃を!

450(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/18(水) 16:37:01 ID:vnztUE4A0
近接のプロに聞きたいことがあります
ティルの墓場で糸集めしてたら、突進で1kダメージ出してる人が居ました。
羽の生えたパラディンだったので人間なのは間違いありません。
クモ相手なので防御保護が無いにしても
ジャイならともかく(?)人間で極めればそこまで行けるのでしょうか?

451(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/18(水) 16:50:05 ID:wuaAVbYQ0
ダークパワーもあるから極めればいけなくもないけど
多分火属性をつけていたのではないかと
炎4カ所なら最大270もあれば1000以上出る

452(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/18(水) 17:03:54 ID:JCt6b3sY0
アタック1 最大+34
ミル1   最大+12
FH1    最大+18
スマ1   最大+3
PoO1   最大+100
SoO1   最大+34
大体+200

メイス適当な改造で+70で+270
適当なエンチャを各部位に付けて300
300+(300*2.5)*1.05=1087

適当すぎてあれだがそこまで極めなくてもいけるんじゃね

453(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/18(水) 17:06:25 ID:aa.H5n/I0
突進は武器ダメはのらないから素手で270いかないとダメだろ

454(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/18(水) 17:07:25 ID:JCt6b3sY0
ああ
完全に忘れてたスマン

455(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/18(水) 17:08:21 ID:JCt6b3sY0
というかクリダメの倍率も間違ってた
上の忘れてくれ

456(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/18(水) 17:34:00 ID:Nt1h6yZw0
パラ状態の突進?

457(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/18(水) 18:02:43 ID:e657gNl20
真剣に続けてれば今のイベント中ならエンチャ効果含めると素手で230くらいはいくじゃん
そこにパラで+134なら余裕じゃん

そこまでやってクモに突進する意味だけがまったくわからんけど
どんだけクモ好きなんだよそいつ

458(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/18(水) 18:20:18 ID:zasshyyE0
一瞬俺かとびびったけど突進じゃなくFHだったからちがうな・・・
磨かれたが欲しい→アルビ下級→くもいじめ

459(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/18(水) 19:25:44 ID:SAU1988Y0
つ 火属性付与

460(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/18(水) 19:26:11 ID:SAU1988Y0
って上にあった…orz

461(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/19(木) 13:03:58 ID:QfMF8X0Y0
パラの素手クリ1kは、かなり廃な人か転生やめた人ってところかな
多分属性は2価

462(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/19(木) 17:22:00 ID:UOVW27860
>>458
FHで1k出したら引く

463(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/19(木) 17:27:40 ID:HEuESgQI0
武器分のるから突進より楽だろ

464(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/19(木) 18:50:05 ID:UOVW27860
変身FHで白くもかよ
俺の考えが甘かったわ

465(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/25(水) 00:14:44 ID:QU3hJy0A0
スレチだったらスルーして欲しいんだが
今、育ててるキャラを近接に育てたいんだ。
どのスキル上げればいいか教えてくれ

今のスペック↓

ディフェンス F
スマッシュ F
カウンター C
ミル F
アタック C
ヒール F
IB F
FB F

ここから近接とか絶望的かな?

466(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/25(水) 00:19:43 ID:Hrvk0Pes0
とりあえずミル9かスマを9にするといい
あと、余裕があればIBやFBも9あると準備が速くなるので
魔法カウンター時には便利

467(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/25(水) 00:39:37 ID:WWB/DTaE0
IB9>ミル9>スマ9>ミル5>スマ1>ミル1

あげる順番
記号まちがえてるけど矢印だとおもって

468(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/25(水) 03:11:12 ID:p7ffdrrY0
ミル1にしたんだけど
調教がまだFだからコレ上げてから他のに取り掛かったほうがいいのか迷う
G8どうすっかなぁ…

469(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/25(水) 03:26:04 ID:6b.WODwI0
調教は先にやっとけ、マジで。

470(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/25(水) 04:41:06 ID:WWB/DTaE0
違うやつだけどありがとう
調教あげてなかったわ

471(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/25(水) 05:14:40 ID:TSGZFxfo0
カワウソやシマウマを大理石鎧でawfulくらいまでもっていけると全然楽だよね
ミル1にしたくらいならまだ大丈夫

472(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/25(水) 06:52:30 ID:WWB/DTaE0
とりあえずCなったわ
来週あたりに9にしよう

473(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/25(水) 14:55:19 ID:1Wq5x9kE0
臨時メンテ前に調教9にしたぜー
さあスマとクリ上げるか!と思ったら今度は製錬をやるべきだとかなんとかwikiに…チクショウ…
俺の脳筋肉ライフはいつはじまるんだ…

474(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/25(水) 16:38:29 ID:3KVPVGL60
精錬なんてFHカウンター以外の近接上げ終わるまで上げてなかった
弓使わないんだったら後回しでも全く問題ないと思う

475(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/25(水) 18:41:28 ID:kkGwqosg0
バランスいい武器もあるし、アタックでバランス補強できるしで、無理に精錬する必要もないと思うがな。

476(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/25(水) 20:28:46 ID:OAm05fkU0
でっとりダス剣使いこなしたいよぱぱ
まーせめて正宗とかブロソ使いこなせるくらりのDEXは欲しいよね

477(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/26(木) 00:24:00 ID:cxWb3l.s0
製錬はやったほうがいいな
上をみるならな

478(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/26(木) 09:29:33 ID:v5oYnj4c0
影がある今、その自分のレベル上げだけならスマとミル以外必要なかったりする
ミル5から制圧食えるし、スマ5からウォリの効率も上がる

479465:2009/03/26(木) 12:19:54 ID:CsdOpGsc0
レスしてくれた人thx
みんな、ミル便利って言うけど使いどころがよくわからんorz
ミルってhp削るしカウンターのほうが良くね?とか思うんだけど…

480(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/26(木) 13:04:56 ID:ancU/dPo0
>>479
ミルのいいとこは、敵のAIを初期化させられるとこと巻き込みかな。あとは保護無視なんて所もいいしね
ゴブ系のAIの敵には、自分にタゲ来てればスマ→ミルつながるから殲滅速度がぱねーっす
そんなわけでカウンタはいらない子だと思う。サイプラ使い始めるまでFだったなー

481480:2009/03/26(木) 13:06:30 ID:ancU/dPo0
>>480
すみませ、ミル→スマでした。

482(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/26(木) 14:10:50 ID:rMc2gkAM0
>>479
うん、最初はみんなミミック狩りにしか使えないゴミスキルだと思うんだよ。
でもミル9から緊急回避という実用的な側面が少しずつ出てきて、
ミル7クリ7あたりで、地味に攻撃力が高いことに気づき始め、
ミル5クリ5以降は攻防一体の回避手段&攻めの中核にも使えるようになり
ミル1クリ1では敵の集団を根こそぎ薙ぎ倒す無双乱舞状態になるぜ。

修練はかなりきついけどガンバだぜ!

あ、あとヒールはマナ効率のいいEランクに上げた方がいいよ!
後々、マナシールドも最低限FできればD、突進もBは欲しいところだけど・・・
当面はAP不足に悩ませられるだろうなぁ

483(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/26(木) 20:09:41 ID:h3oueiSM0
マ…ナシールド…だと?
やべぇ…カルピス脳筋最大のピンチが訪れたぜ…

484(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/31(火) 12:45:49 ID:cfVm/3uU0
マナシールドって使ったことなかったけど
もしかしてマナエリのんで使えば5分ほぼ無敵?
マナエリは月曜に売るものと思ってたけど脳筋も使えるのか

485(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/31(火) 13:00:21 ID:zkZ1k58I0
マナシ使用中はマナエリ持続時間の消耗が5倍速になる(つまり1分で終了)
流石脳筋だ、情報弱者でもなんともないぜ!

486(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/31(火) 19:09:34 ID:qpDPMuCo0
脳筋ならライエリとらないとだめじゃないか
へたれな俺は生贄ハード行くのに3本は持ってく

487(*‘ω‘ *)オンライン:2009/03/31(火) 19:18:05 ID:Ha96Sue.0
真の脳筋はメイキングマスタリすら取らないからスタミナがきびしいぜ

488(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/01(水) 07:36:16 ID:0.rKtkgk0
それはAPが足りてないだけの低脳筋

489(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/01(水) 15:20:20 ID:NzaXWJyQ0
大丈夫、そのうちAPあり余るようになってMMも1になるさ
周りの元脳筋達をみてみろよ、上げるもの無くなって無駄に休憩やら
使いもしない錬金やらを上げだしてるんだぜ…

490(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/01(水) 17:29:12 ID:zIJVMzvs0
マナシは負傷しないのがいい
実にいい

491(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/01(水) 19:46:50 ID:jAHf91EM0
ディモールト(・∀・)イイ!!

492(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/02(木) 12:25:12 ID:eKxxUYTQ0
巨大雌ライオン数匹に襲われれば分かるけど
マナシー+マナエリでも大ダメージを連続して食らえばマナが飛んで貫通するから無敵ではない

493(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/02(木) 22:01:38 ID:C7AAKs3A0
>>489
休憩は古代の発動とライフ確保だが何処が無駄か聞きたいんだが

494(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/02(木) 22:41:42 ID:reObBZEo0
まぁ、牛乳でも飲んでぐっすり寝なさい

495(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/03(金) 08:01:24 ID:prhqfLSw0
そう、休憩は無駄ではない。
街頭殴りで減ったスタミナがもりもり回復していく様を見るのは楽しいからな。

496(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/03(金) 10:09:01 ID:Oi40NrYQ0
もう少しAPが安ければなあ

497(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/03(金) 23:57:53 ID:Fnu5nC3Q0
錬金が無駄なんてとんでもない

498(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/05(日) 03:39:28 ID:.0XJFDiw0
錬金はESを発動させるためにあり

499(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/11(土) 01:48:11 ID:BrC1g.NM0
カラーイノシシのせいでFOXジャイアント死滅したしなぁ
まだジャイアントは死滅って程じゃないか

500(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/11(土) 02:25:27 ID:rh5GP9v.0
ドレンでミルミル向けにカラージャイアントも有るからね

501(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/11(土) 08:17:46 ID:5LRdjzaw0
ジャイアントは最低上げるためのものだよね
比べるならファイターとかコボあたりかな

502(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/12(日) 00:42:43 ID:fzsmfL5s0
錬金マスタリBが苦痛で上げられない俺オワタ

503(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/12(日) 00:45:31 ID:9q6OUYRE0
らくらくあがるよ
買いあされば

504(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/12(日) 01:38:22 ID:ErHI7tmI0
ウォーターキャノンはパゥワーで打ち出してると考えてみよう。
ならば「錬金術で攻撃する」修練も苦痛にはならなくなる筈。

精神的に・・・

505(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/12(日) 08:13:54 ID:L9eNj7N.0
私のウォーターキャノンは53万連射です

506(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/12(日) 21:17:31 ID:rJu1QawQ0
のーきんそろでもいけるDROPとか報酬うまーなDとか影ミッションとかないですかね?
制圧以外でお願いします。

507(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/12(日) 21:55:32 ID:ErHI7tmI0
少しは自分で考えてみたら?

508(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/12(日) 22:01:10 ID:9q6OUYRE0
制圧Ⅱです

509(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/12(日) 22:12:15 ID:ghIZvCzo0
シャドウウォリアー回ってればおk

510(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/13(月) 00:04:10 ID:UTrM47og0
転生直後の探検Lv上げを除くと
赤玉をグラちゃんから大量に奪って延々アルベイを回り続け
水曜に換金して銀行へ入れる作業しかしていない俺っていったい…

511(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/13(月) 01:56:11 ID:jO/Jdb7M0
>>506
自分はルンダハード&ルンダ下ハードがなかなか良いと思うが
スペック書かれてないのでお勧めできるかはわからない

512(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/14(火) 12:38:44 ID:RkrQb4.A0
>>506
サンダー6にしてイカダ

513(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/14(火) 14:51:04 ID:BOJReU3I0
>>506
おさたぬ着てアルビ高速ループ
武器要らない、POT要らない、粉出る、ES出るで美味過ぎる

514(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/14(火) 15:11:12 ID:ajA/8juc0
>>512
ちょwwwwww

515(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/14(火) 18:07:24 ID:7.AzOoN60
ずっとキア上これからもずっとキア上

516(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/14(火) 18:31:05 ID:ubOVvIVY0
コマンダーⅡはどうよ。
3人で10分周回が一番うめーがソロで優雅独占もアリだろ。

517(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/15(水) 01:17:18 ID:X69H0vqU0
>>511
ルンダハード行ってみたけどスケパイ一匹2000はぼちぼち美味いね
時間的にもサクサク回れるしウルハンもちょっと嬉しい
難易度的にも低〜中累積で余裕

518(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/15(水) 11:49:33 ID:72Y9BEK60
>>516
コマンダー2のハードだよな?
どうやって10分で回るんだよ、2週目あるの忘れてねえか?
適当な時間書くなよ

519(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/15(水) 12:25:22 ID:da5cSfBQ0
>>518
3人でスイッチ分担作業じゃね?
知らんけど(´・ω・`)

520(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/15(水) 12:26:10 ID:yTKprfTM0
一人3拠点ずつまわれば余裕だろ

521(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/15(水) 12:44:04 ID:0X2q3NJc0
どちらにせよソロじゃないから…

522(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/15(水) 13:21:17 ID:yTKprfTM0
まああくまで三人のほうがいいがの話だしね
ソロで制圧に匹敵するとこあったらおしえてほしいわ

523(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/15(水) 15:55:06 ID:5ICAGAcE0
大半の沸きパターンがミルのみで無傷で片付く上に、
あの狭い空間に3〜6匹しか沸かないんじゃ3人いたって仕方ねーわなw

25分程度で回れるならEXPも1M近いし、
優雅古代暗黒リッチブロ斧出るんだからソロでも十分優秀な狩場でしょ。制圧が異常なだけ。

524(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/15(水) 16:41:12 ID:D4mjPpkk0
WPCが武器屋修理になるとかって噂聞いたけど、保護1も付くようになるのかな
全身防具なのに手だけ衣装だったのがちょっと不満だったんだよな

525(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/15(水) 17:03:49 ID:ool9f3xM0
10分周回≒20分以下周回で正解ですね

526(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/15(水) 17:15:49 ID:EW0NOyxw0
今なら最低特化でドレン初級 ゴレミル
明日終りそうだけどw

527(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/15(水) 18:22:01 ID:X69H0vqU0
>>526
>DROPとか報酬うまーなD

528(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/15(水) 21:36:32 ID:HesobPjI0
あれ、ミル1スマ1アタック1クリ1カウンターAになったので、
次なに上げようかと思って覗いてみたら調教・・・。
調教って上げる必要あるんですか?
確かステは上がらなかったような( ̄-  ̄ )
どうしよう、調教はずっとスルーしてた。

529(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/15(水) 21:48:49 ID:MPnE2ylk0
調教はG8古代イリニドの呪いで火山角イノシシを調教するのに
R9が必須(CoDがあればちょい下げれる)
メインストリームに興味がなければ取る必要無し

530(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/16(木) 03:27:00 ID:oH51CsXE0
G10メインでも調教必須クエあるみたいよ

531(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/16(木) 05:06:47 ID:E2U8JXK20
それは調教Fで抜けれるそうだ
日本のはどうかわからないけど

532(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/16(木) 09:19:45 ID:iukIuagU0
CoDとは・・・いったい?

533(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/16(木) 10:56:48 ID:xfJcjAoY0
>>532
ダークナイト専用スキルのコントロールオブダークネス、略してCoD
CoDのランクによって野生動物調教の難易度にボーナスが入る

534(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/16(木) 14:03:10 ID:D.EC7/5M0
その他調教との差別化を図るために、コントロール時間延長や
他エリアへの連れだし、AI設定ができるんじゃなかったか?

535(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/18(土) 03:09:29 ID:2UDRU57s0
グラディエータータイトルってどうよ?
STR+30 DEX+10 増加 最大スタミナ 50 減少
個人的にはグラディウス大好き人間なんで是非使いたい

536(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/18(土) 03:29:36 ID:S3Kl1hS.0
クリが下がらない分、一クマと人気を二分しそうなタイトルだな
だが影でのミルゲー多めな現状には、やや不向きかも。

537(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/18(土) 03:30:41 ID:8nRRFGNg0
ストンプマスターが好き

538(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/18(土) 04:10:05 ID:OtlpFfjI0
クリの下がらないStr増加タイトル待ってたから欲しいがなかなか取れなさそうだ

539(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/18(土) 17:49:41 ID:LReJ4/0I0
でも30勝だっけ?
時間かかるだけで面倒な生産やらをする必要がないのはいいかな

540(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/18(土) 19:15:00 ID:FE26Pn460
クリ上がるSTRあがる10歳50もわすれないでNE!

541(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/18(土) 19:16:38 ID:LReJ4/0I0
と思って今やってきたら予選一回しか戦わないのかよ
本戦出れないと土日休みの場合週一戦
ストレートで30連勝しても半年以上かかるがな
日本独自仕様にでもなってない限りリーマンオワタだな

542(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/18(土) 20:11:12 ID:FO7bCjaY0
これはもうネトカフェに行くしかないな…

543(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/19(日) 07:38:24 ID:vAQZVw8Y0
>>538
っメイズ発見
この流れ何度目かねw

544(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/19(日) 10:36:31 ID:I9CBYWRw0
待てそれはもっととれない

545(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/20(月) 03:44:20 ID:a01qwueo0
メイズなら鞠以外の鯖はカンニングした遺跡出現場所に半神化待機でいけるんじゃね

546(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/20(月) 03:49:58 ID:tuv8erfw0
kukuの魔法無しで取れんの?

547(*‘ω‘ *)オンライン:2009/04/20(月) 09:19:45 ID:QjUheOIY0
半神化のオートディテクトってn秒に1回じゃないの?
常時チェックじゃ鯖の負荷が大きすぎる気が

548(*‘ω‘ *)オンライン:2009/06/09(火) 01:17:13 ID:9BxHClPc0
だいぶ育ってきたので変身状態うp
ttp://upmabi.run.buttobi.net/src/1244476769.PNG

左ブロソ
右ダス剣

頭 金剛Ez
胴 勝利暗黒
手 金剛平和
足 金剛レイブン
アクセ 鋼玉地震

そろそろ木針平和と古代暗黒が欲しい

549(*‘ω‘ *)オンライン:2009/06/11(木) 12:41:37 ID:OsR7rtgU0
こ、ここまでいけるのかよ、とか思ったら、なんだパラか・・・
当方DKなんでどんだけすごいかよくわからな

550(*‘ω‘ *)オンライン:2009/06/24(水) 12:58:27 ID:hfjr1byE0
G11で回避来るね
ジャンプするタイプでミルやストンプをかわせればもっと良かったんだけど…

551(*‘ω‘ *)オンライン:2009/07/02(木) 00:20:10 ID:qCQEF4ww0
魔法オンリーでずっとやってきて、最近近接始めたタコにいろいろ教えてください

ディフェンスしてもティッシュ程度の効果しかないキャラの場合、
ウィンドミルの後って、何をするのがいいんでしょうか

552(*‘ω‘ *)オンライン:2009/07/02(木) 00:32:44 ID:KLnILBKk0
現状ミルの後はミルが普通なのかな
チープな戦い方が嫌ならやっぱり盾持ってディフェンスだと思う

553(*‘ω‘ *)オンライン:2009/07/02(木) 02:12:33 ID:4ykDWbNk0
二刀ミルなら続けてミルは結構シビア(馴れればどうということはないけどたまに事故死する)。遅い2打の片手持ちや両手剣ならミルミルは余裕です
ミル→下がりながらデイフェンス→マナシーもおすすめ
たぶん人間だと思うけどボルト突進スマもあるし盾まじおすすめ

554551:2009/07/02(木) 12:31:57 ID:2KL/V5dI0
ミルミル常用は避け、今は二刀+両手剣を主にしたいです
…ということは、ディフェ+マナシで様子見がベストなんですね
結局、トドメや巻き込みでの次タゲ抑制くらいになるのかなぁ

555(*‘ω‘ *)オンライン:2009/07/02(木) 12:41:41 ID:9/a.dYQ20
>>554
基本的には多タゲへの対応とか簡易凍結狙い以外で
ぶっぱミルすること自体が悪手
上アルビのスパイダー系みたいにミル後の即アタックがない敵相手に
自力でクリが出せないならまあ30%に賭けてみるのもありかもしれない

556(*‘ω‘ *)オンライン:2009/07/02(木) 13:06:55 ID:2KL/V5dI0
> ミル後の即アタックがない敵

これがよくわからなかったりするんですが
ラビ通常の1Fホネルトンなんかは該当すると見聞きしていたので、
「アタック中断>ミル>ホネスキルに対応」とかやってみたら、
何度か即アタックに来られてガチンコになったりしました

ヤリカタマチガッテル?

557(*‘ω‘ *)オンライン:2009/07/02(木) 19:03:40 ID:auFdNLRI0
骨って即アタックしてこないじゃない?
ミルするとAIリセットかかって、すこしうろうろするでしょ

558(*‘ω‘ *)オンライン:2009/07/02(木) 19:19:42 ID:2KL/V5dI0
両手剣でアタック1打+1打→ミル→…とやったとき、
起き上がり後に即こちらに真っ直ぐ走ってくることが、
何度かありまして

必ずAIリセットが走るのなら、何かを勘違いしてるかもですね
今夜もう一回突撃してみます

559(*‘ω‘ *)オンライン:2009/07/02(木) 21:52:18 ID:eaXVw5XY0
骨は希に即アタックがあると思う

560(*‘ω‘ *)オンライン:2009/07/02(木) 22:13:35 ID:j3UNyns.0
ラビ下の鎧骨は弓がないため即アタックくる事がほとんどだな

561(*‘ω‘ *)オンライン:2009/07/08(水) 14:48:30 ID:4B7Sgkfw0
AP余るのももったいないから、錬金でも上げようと相談してみた。
壁マスの性能教えてもらって上げ始めたはいいけど、スキル自体使い道が無いな・・・

562(*‘ω‘ *)オンライン:2009/07/08(水) 19:27:49 ID:OTG/MVts0
PTでの弓手や魔法師の保険に使ってみたらどうだ?

563(*‘ω‘ *)オンライン:2009/07/08(水) 21:24:30 ID:ps5o50rQ0
マスターまで結晶作るのがメンドイんだよなぁ…

564(*‘ω‘ *)オンライン:2009/07/09(木) 01:55:00 ID:091USieg0
敵が居たら自分の後ろと左右に壁設置してミル待機すればいい
音が気持ちよくなる

565(*‘ω‘ *)オンライン:2009/08/30(日) 06:44:19 ID:rHs8r7co0
野良ペッカ初挑戦して両手スマでクローカーに1k出してる人に憧れて最低条件計算してみたんだけれどこれであってるだろうか
最大×スマ1(500%)×両手補正(1.2)×保護軽減(100-0.7)>1000
最大>238?
現在スペックはスマ5 ミル1 アタック9 FHAなんですが、どこから上げるべきかとかどんな装備がいいとかアドバイスくれるとありがたい

566(*‘ω‘ *)オンライン:2009/08/30(日) 09:49:42 ID:4Ra/2MJc0
>>565
最大×600%)-敵防御51)×敵保護による軽減0.7>1000
最大>247かな
とはいえこれは本当に最大攻撃値が出ないといけないので
実際にはバランス80としてこれの1.3倍ぐらい要るんだけど

どこから手をつけるかで言えば金で解決できる部分からということで
最大特化ダス剣でも作ってみてはどうか
あと自分でスマ1前提の計算してるんだから少なくともスマは1にしないとね

567(*‘ω‘ *)オンライン:2009/08/30(日) 10:11:31 ID:rHs8r7co0
>>566
回答ありがとうございます、鍛冶ダス剣を買ってきたので210式にしようと思ってます。
247の1.3倍というと300↑になってしまうのですね。レンジもあげてないので先は長そうだ・・・
とりあえずスマ1目指してがんばりまっす

568(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/07(水) 19:35:10 ID:JczfWLtA0
ここに居るNOUKIN達はHS1持ちどうしてる?
普通に1打殴るよね?

最近、自称近接とかとPTで狩り行くと
HS持ち出たらボルトカウンターになったりペットAIボルト→スマ
とかで萎えるんだけど…

スレチだったらごめん

569(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/07(水) 19:59:03 ID:Ac3yjLPc0
なんで萎えるん
別に早く倒せるんならいいだろ

570(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/07(水) 20:15:56 ID:eL0F0eI60
メインがジャイなので場合によってはHS2でもマナシー張って殴る
弾かれなかったらそのままスマ
マナシーでも痛過ぎるHS持ちはボルトスマ

571(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/07(水) 20:33:49 ID:sOTwVlC.0
近接でもごり押しだけとか馬鹿みたいじゃん・・・

572(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/07(水) 20:50:44 ID:KQzycheo0
脳が筋肉でできてますって自称してんだから、馬鹿なのはしょうがない。
むしろ、馬鹿じゃないとダメだろw

573(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/07(水) 21:33:38 ID:Z4cayrS.O
HS持ちなんてミルでごり押しに決まってるだろ

574(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/07(水) 21:56:19 ID:RFUzQ0/U0
つうかそもそも自称近接って近接と脳筋は違うだろう

575(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/07(水) 22:01:59 ID:eL0F0eI60
自分の理想とする形があってそれを突き詰めていくのはいいとして
他人がそれと違うことしたからって萎える意味がワカンネ
ひとはひとじぶんはじぶん

576(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/08(木) 00:00:03 ID:SY3ctFvQ0
脳筋は近接と違って魔法弓ナニソレ?なイメージがあるな

577(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/08(木) 01:33:01 ID:84Mw03lY0
>>569
いやIBCなんかで早く倒せないでしょ?

>>571
1打ミル、1打カウンタを駆使してスマのチャンス作るのがただのゴリ押しかな〜

>>574
自称近接というか「近接完成しててPSにも自信あるぞ〜」って感じの人ね

>>575
正論ですね
愚痴スレに書くべきでした・・・

スレ汚しすいませんでした

578(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/08(木) 02:43:43 ID:GL19euC20
ペットAIボルト→スマはダメなのにガキーンのリスクを冒して1打スマを狙うのは良い(キリッ

579(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/08(木) 02:44:21 ID:GL19euC20
×1打スマ
○1打ミルを駆使してスマ

580(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/08(木) 03:01:17 ID:zqf353WIO
理想の近接…

普段は敵を黙々倒し人付き合い悪そうに見えるけど、味方がピンチな時には一生懸命守ってくれる人がいいな♪

581(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/08(木) 03:25:14 ID:zPJEUyDg0
ペットAIボルト→スマはどこいったん

582(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/08(木) 03:30:29 ID:w6eSJ9120
IBCは確かに遅いがペットAIボルト→スマは1体の敵に対する最速戦法の1つ。
1打ミル、1打カウンターをできる環境、通じる相手に対し常に有利な状況に持ち込むなら
アタックが来ない可能性に賭けてスマで突っ込むならただのゴリ押し。

583(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/08(木) 03:57:34 ID:51x7Wal60
噂によるとAI組めない(or分らない)人は極端にペット戦闘を嫌う人も居るって
聞いたことあるけど、そんな感じなのでは。

584(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/08(木) 04:26:11 ID:84Mw03lY0
>>582
ペットAIボルト>スマは楽で速い戦法の1つなのは認めます
・ただそれだけじゃつまらなく無い?
・PS向上しないよね
・他にも最速な方法はあるよね
とか思いますけど
>>575氏の言うとおり「遊び方は人それぞれじゃね」って事で納得です

>>583
自分は理解してますが…>ペットAI
極端に嫌うというより、え?これくらいの所でペット使うの?とか
なんでもかんでもペットなの?って思う事はありますね〜

てかスレチなんで、萎えるとかの発言は撤回しますので
HS1近接でどうやってる?って話しませんか?
>>570
>>573
ぐらいしかレスがありませんので

585(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/08(木) 07:33:24 ID:x26WwTnM0
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

586(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/08(木) 08:19:54 ID:LAWoH9/E0
> HS1近接でどうやってる?って話しませんか?

しません

587(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/08(木) 09:08:31 ID:zPJEUyDg0
>>584
いいよ撤回しなくて。
つうか撤回とか出来ないから。
実際そう書き込んだわけだしな。叩かれたんで撤回しますとかねえよ。馬鹿かお前は。

588(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/08(木) 10:35:17 ID:sv/HAzOw0
HS1の相手ってそんなに語ることあったっけ?
スマミルで終了でいいじゃん

589(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/08(木) 10:37:50 ID:nSDpePi20
撤回とか謝罪とかどうでもいいからペットIBC>スマよりも速い片付け方あるよね?っていうなら挙げてみて欲しいな
それと最速処理を求めているのかそうでないのかよくわからん
速い方がいいんならソコにつまんないとかPSがあるとかないとかどうでもよくね

590(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/08(木) 11:02:37 ID:GL19euC20
ガキーンのリスクがある以上、1打でもアタックは最善手じゃないし
この人の言うPSの意味が分からない
ぽっちゃり最高の略?

591(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/08(木) 11:08:12 ID:DNfdFgJc0
近接も魔法使っていいのかい

592(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/08(木) 11:23:18 ID:WUaXEkok0
あれは魔法じゃなくて、どどん波なんだよ

593(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/08(木) 11:36:50 ID:sv/HAzOw0
ボルト魔法は使えば使うほど倒すのが遅くなるから下策だな
使わないのが理想だと思う

594(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/08(木) 12:17:09 ID:m6XOceI20
ジャイならIBスマとか、MR2以上に対してのFB突進スマとかはやった方が早いけどな。
アタックスマとかディフェンスアタックスマがアツいのはよくわかるが、あれはアツいんであって最善じゃない。

595(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/08(木) 13:15:00 ID:G6wvYA1M0
突進は挟む必要がないけど

596(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/09(金) 07:47:20 ID:6/zEjCLI0
>>584が激しくキモいんだが
なんでこうも「まともに話したくなくなるぜオーラ」がでてるんだか

ソロならばペットアタックスマが早い
PTなら各自の火力から確殺ダメージを計算して一度作戦練ったほうが効率いい
ペット使いたくないならスマミルミルでOK

597(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/09(金) 09:50:35 ID:2PYz7Lh2o
ペット使うのもPSだろうに
HS1相手にって具体的な相手の名前くらい出せ
ベアウルフやらラビ下骨なんかだと巻き込みつつミル連打するだろうし
ビートルウルフなんかは1打ミル→ディフェンス
1打ミルっても1打目でHSが来ない保証なんかされてないしそんなんでPot叩きたくもないし何より早くもないしな
それなら普通に考えればペット使って何かしら楽するだろと
ホローやら巨大クモみたいな相手なら骨で固めるとか相手次第で取るべき手段は違うだろうが

無課金でペット買わないクセに馬移動ずるいとか言ってたヤツ思い出したわ

598(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/09(金) 15:14:23 ID:OYV1gfDcO
まあまああんまり苛めんなよ

599(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/09(金) 21:01:02 ID:jK7BAo.60
フクロウとかスプライトに自分でカスタムしたボルトAI入れて
合体分離をしながらやってる。
ファンネルみたいで楽しいよ!

600(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/10(土) 02:50:46 ID:LjVjdCpw0
こういう話題はどうだろうか
「近接型の新キャラを作るとして、
どういうスキルのふり方で、どういう戦い方をしていくか」

メインキャラが極まってきたらどうしてもまた新しく一から作り直したくなるもんで
ジャイ以外は突進用に裏に盾持たせるとおもうから
表が二刀流(アタック主体)なのか両手剣(スマ主体)なのかでも好みが分かれるだろうし

601(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/10(土) 03:06:14 ID:Y1YHyvRs0
近接とは言えないかもしれんが、ISからの連携ではない
2打ブレイズメインの殴りキャラを作ってみたいとは思う

602(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/10(土) 10:12:42 ID:.Hf1Y6B.O
新しく作るなら魔法を全くとらないキャラにしたい

603(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/10(土) 16:30:38 ID:OgFeAm2k0
わたしは貝になりたい

604(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/15(木) 08:19:33 ID:iN16Emck0
>>602
ボルトや中級取ってないジャイやってるけど
「セオリー通りここはボルトカウンター」ってのができないから結構おもしろいよ

605(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/15(木) 19:30:00 ID:.IuV1z2U0
グラディエーターつけたらスタミナが無くなったでござるの巻

606(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/15(木) 19:31:03 ID:.IuV1z2U0
誤爆

607(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/15(木) 19:37:17 ID:iN16Emck0
>>606
ほう

608(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/16(金) 14:27:12 ID:YkkNWCQo0
そんなもんタイトル取る前からわかってることだろ・・・
使用予定なら予めスタミナ補強しとけよ

609(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/17(土) 20:26:54 ID:8YwX0Krk0
まじめに叱ってくれる人がいるとは、
インターネットもまだまだ捨てたもんじゃねー

610(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/17(土) 23:04:29 ID:Hv3N3gDc0
グラディエーターとサイプラスバトソ2本常用するにはどのくらいスタミナ必要?

611(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/18(日) 01:22:38 ID:Rrlm1jvA0
足し算もできねぇのかよw

612(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/18(日) 02:51:41 ID:rGDtTQeE0
グラディエータータイトル・・・スタミナ-50
サイプラバトソx2・・・-200

ポット叩きながら戦うとしても350(残100)は欲しいな
FHは変身時以外使えないと思う

613(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/18(日) 22:00:12 ID:VvdrtDws0
尿ビン使えば

614(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/19(月) 01:13:52 ID:T5U/jJlg0
そこまでして戦いたいとは思わないな・・・

615(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/19(月) 16:21:35 ID:jE7ai97M0
遊びじゃないんだよ

616(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/19(月) 16:34:09 ID:l/2PxiSo0
お前らはマビノギに真剣じゃない

617(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/19(月) 16:38:38 ID:NKTOMtug0
バトソ人間しか装備できないですしおすし
凶暴トゲ斧に盾持ちのコストパフォーマンスが意外にいいんだよね
近接エルフにはぜひ揃えて欲しい1本

618(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/22(木) 22:37:27 ID:q2o/rHnY0
グラディエーター名乗るからにはグラディウスで戦いたい
さらにそのグラディウスにはグラディエーターエンチャが付いているというのだ

619(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/23(金) 07:25:30 ID:2tbnFjbs0
グラディエーター名乗るならバスタードソードじゃね?

620(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/23(金) 09:21:38 ID:SBP3gYkg0
グラディエーター◇
(of Gladiator)
兜 のみ


残念でした

621(*‘ω‘ *)オンライン:2009/10/24(土) 00:10:09 ID:piD4dy6s0
ざんねん・・・

622(*‘ω‘ *)オンライン:2009/12/11(金) 13:23:36 ID:CMZ82loU0
アルケミマスタリをあげるとスタミナが68もあがる・・・。
しかしレンジアタックを取得しているためそれ以外の遠距離攻撃なんていらないし・・・。
防護壁など近接には必要ない。マナフォーミングライフドレインは論外。
これがジレンマというものか

623(*‘ω‘ *)オンライン:2009/12/11(金) 13:25:24 ID:2uQFsPhs0
ライフドレインはダメかあ
HPあがるしミルミルで減ったHPをPOTとははるかに違う効率で吸えるからかなり使ってるんだが

おかげでスタミナ減りまくるから最近スタミナライフ見かけたらガンガン買ってるw

624(*‘ω‘ *)オンライン:2009/12/11(金) 22:18:24 ID:6DePvsdY0
直系と分家みたいなものか、若しくは移民したか
ただいずれにせよナオがティルコに案内してることから
モリアンも当然認知しているはずなんだがな…

625(*‘ω‘ *)オンライン:2009/12/11(金) 22:18:46 ID:6DePvsdY0
ごめ、間違えた…orz

626(*‘ω‘ *)オンライン:2009/12/20(日) 11:44:30 ID:18.kNy9U0
>>623
近接が遠隔攻撃いくつも持ってたらおかしいじゃない
どう間違えたのかサポートショットまで習得してたんだじぇ

627(*‘ω‘ *)オンライン:2010/01/16(土) 12:48:04 ID:CftOAZTM0
一等航海士を取得するには・・・?遠隔習得するしかないのかな・・・?

628(*‘ω‘ *)オンライン:2010/01/16(土) 16:53:46 ID:6o9XxPO.0
中級魔法・弓・錬金
好きなのでどうぞ
近接では飛び乗ってくる数がまったく足りない

629(*‘ω‘ *)オンライン:2010/01/17(日) 21:47:30 ID:VSvttVos0
三田使いに乗せてもらえばええやん

630(*‘ω‘ *)オンライン:2010/01/26(火) 18:46:54 ID:xBYXL2V6O
STRage

631(*‘ω‘ *)オンライン:2010/02/11(木) 02:24:46 ID:S3ZuwLug0
近接エルフだったら、どんな装備がいいでしょうか?
STRを上げるより、素直に最大ダメ追求?

632(*‘ω‘ *)オンライン:2010/02/11(木) 12:45:23 ID:fuK76ZWQ0
エルフスレで聞いたほうがいいかもの

633(*‘ω‘ *)オンライン:2010/02/11(木) 16:21:56 ID:vzRCQp5g0
エルフスレはほぼ弓スレだしなぁ
二剣も両手剣も使えないってことで武器は片手斧かハンマーあたり
盾持って突進絡めて戦う感じかな
ただ、スマが遅いので人間やジャイみたいにディフェンス見てからスマが間に合わないことも多い
近接といっていいのかわからんが、防御保護装備に固めてブレイズのがいいかも

634(*‘ω‘ *)オンライン:2010/02/11(木) 18:25:33 ID:lj4FuAtY0
ディフェンス見てからスマが間に合わないのなら、
相手が光った時点でスマ準備すればいいじゃない。

相手がスキル準備した時点でフェイント持ちじゃなければディフェンスで待つ理由は無くなるわけで。

635631:2010/02/11(木) 18:40:32 ID:S3ZuwLug0
STRより最大ってどうしてこう書いた…
すみません、クリを選ぶか最大を選ぶか、です

ディフェンスにスマを入れるのでは、
間に合わないってことはあんまりないです(切り替えが早い敵に対して臆病なだけかも)
スマの準備時間はどうしても悩みの種ですが…

ブレイズはあんまり知らないので、ちょっと勉強してきます

636(*‘ω‘ *)オンライン:2010/02/12(金) 00:59:19 ID:Sg.rP9.E0
クリは30%を確保して敵の保護と相談して片手斧とグラ持ち替えてる
高保護は諦めて回ったりしてる

637(*‘ω‘ *)オンライン:2010/02/12(金) 20:17:29 ID:/SkJiyuoO
片手斧やハンマーは最大とクリが両立できるのでオススメ
盾は守りを重視したものの他に険しい丸盾があると幅が広がる

638(*‘ω‘ *)オンライン:2010/02/16(火) 14:06:59 ID:pEg75eJg0
最大に関してはどう頑張っても他種族の半分もあれば御の字だと思う
何をするにもクリティカルなしでは物足りないダメージしか出ないのでクリティカルは保護込みで30%あるといい
スマの遅さはペットを投げ捨てて補うのがオススメ

639(*‘ω‘ *)オンライン:2010/02/16(火) 20:50:03 ID:vxjYugoQ0
バッソの最小を突き詰めると女神+黒曜石or騎士エンチャか?
ブロソとかバトソはクリが出て強いんだが最小がいかんせん低く使いづらい・・

640(*‘ω‘ *)オンライン:2010/05/07(金) 19:19:46 ID:qPU8Qn760
ファルカタの接頭にESをつけるとしたらサイプラかシャドハンか
中々迷うな

641(*‘ω‘ *)オンライン:2010/05/09(日) 18:25:53 ID:tt4mYVxY0
>>683
他種族の半分は言い過ぎかと
近接えるふだけど装備整えればクリ100確保しつつ最大260位までは確保出来るよ

まぁスマ遅いのだけはどうしようもないけど…

>>631
結局種族関係なく計算後クリ30%確保しつつ出来る限り最大伸ばすしか無いかと

642(*‘ω‘ *)オンライン:2010/05/31(月) 21:35:42 ID:xBX1pv.E0
>>641
参考にしたいのでよければエンチャントなど教えて欲しいです。
フォックス・鋭い・イノシシ・ジャイアントなど
お手軽エンチャントからそろそろ着替えようと思ってたところなので。

643(*‘ω‘ *)オンライン:2010/06/26(土) 19:59:11 ID:iqh7Pgxc0
str上がらなさ過ぎ
開発はわざと近接を不利にさせようとしてるけど何で?

644(*‘ω‘ *)オンライン:2010/06/26(土) 20:07:28 ID:rqelr.oI0
どこが不利なのかわかりません

645(*‘ω‘ *)オンライン:2010/06/26(土) 20:09:33 ID:iqh7Pgxc0
このスレが証明してるようなもんだろ

646(*‘ω‘ *)オンライン:2010/06/26(土) 23:46:49 ID:tGi55RBc0
エルフ優遇のアプデ、ハイド優遇の仕掛けばっかり
こんな事するなら1回だけ種族変更出切る様にしろよ

647(*‘ω‘ *)オンライン:2010/06/26(土) 23:52:17 ID:tGi55RBc0
今の仕様だと近接スキルなんてスマとミルと突進と回避しか無い様な物だ
近接スキルの追加を強く希望する

648(*‘ω‘ *)オンライン:2010/06/27(日) 07:44:58 ID:wa64RAJQ0
ミルなんて超壊れスキルだからいくら弓を優遇しようが足りないのれす^p^

649(*‘ω‘ *)オンライン:2010/06/27(日) 07:49:57 ID:kesXJiCY0
そうだね

650(*‘ω‘ *)オンライン:2010/06/27(日) 08:55:27 ID:g3Mf67dQ0
つまり弓装備時はミル使えなきゃいいんだ

651(*‘ω‘ *)オンライン:2010/06/27(日) 11:21:29 ID:aEHCPsMk0
弓は一回ズレると芋づる式にズレていくから、どれだけ強化しても根本が直らないとなぁ。
全種族使ってるけど、エルフの脆さの原因は「ズレ」に尽きる。
MTU設定しても直らんし、回線良くしても限界あるしどうしようもない…。
近接はズレがあっても余り気にならんから、その点は弓よりマシだと思う。

652(*‘ω‘ *)オンライン:2010/06/27(日) 21:17:47 ID:MH/ASS920
???

653(*‘ω‘ *)オンライン:2010/06/28(月) 00:53:12 ID:Hgro0U220
エルフが脆いってのは、よほど立ちまわりが下手なのかキャラスペックが低いとしか思えん
ライフより上昇スキルの多い豊富なマナとそれを活かしたマナシールドがある限り多少位置ズレがあってもまず即死はありえんよ、流鏑馬してるなら馬を捨てる事もできるし

近接が弓に対してネガってしまうのは昔からだね
・DEX上昇スキルがSTR上昇スキルより遥かに多い
・中距離で戦える為移動にさほど時間をかけず攻撃でき、しかも近接より手数が多い
・相手の使用中スキル(アタック・カウンターetc)に構わず攻撃ができる
・近接はHS・直感スキル保有の敵が多く、NS保有の敵は少なくNS1レベルはさほど障害にならない

AR全盛期だった頃なんて「弓ノギ」といわれるくらいひどかったもんだよな
ARが修正されて双剣が導入されてからは静かになったけど、エルフが育ってきた最近またネガが始まった気がする

もうこれはマビノギの戦闘システムが「被弾しないようになるべく早く敵を倒す」ものである以上永遠の論争ネタだろう

654(*‘ω‘ *)オンライン:2010/06/28(月) 03:35:00 ID:E4GvxSEs0
むしろエルフは最も硬い種族だよな

655(*‘ω‘ *)オンライン:2010/06/28(月) 12:52:54 ID:0wmoukWI0
>>653が超低PSなのはよくわかった

656(*‘ω‘ *)オンライン:2010/06/28(月) 13:08:13 ID:FKNuCS6.0
多少のHS・直感に怯える程度じゃPS低いよ
何のためにペットがいるんだ

657(*‘ω‘ *)オンライン:2010/06/28(月) 14:19:31 ID:Hgro0U220
単に昔から言われてた近接のネガを列挙しただけだ
PSの話なんぞしてないし、このスレに住み着いて愚痴愚痴ネガってる奴が低いだけなんだが?

658(*‘ω‘ *)オンライン:2010/06/28(月) 15:26:36 ID:0wmoukWI0
>>657
一番目(DEX上昇スキルのほうが多い)以外は雑魚のお前だけの不満

659(*‘ω‘ *)オンライン:2010/06/28(月) 15:28:32 ID:5TAnSes20
近接弱すぎてかわいそう

660(*‘ω‘ *)オンライン:2010/06/28(月) 15:31:43 ID:5TAnSes20
影アーチャーの強さを見ればわかるだろ
動きが遅くてAIが単純なのにあんなにウザイ

661(*‘ω‘ *)オンライン:2010/06/28(月) 16:31:14 ID:GxT.DJDI0
うざいだけ

662(*‘ω‘ *)オンライン:2010/06/28(月) 19:12:37 ID:ymaPThIw0
ミスしてマグ撃たれたらHP満タンでも厳しいけどな
なんでダウン時間あんなに長いんだよ

663(*‘ω‘ *)オンライン:2010/06/29(火) 07:00:41 ID:4fqtp21M0
>>658
なんだ、近接と他の違いってのを特徴として捉えられず不満としか見えないのか?馬鹿だなお前

664(*‘ω‘ *)オンライン:2010/06/29(火) 16:12:26 ID:g/Q7oWLk0
>単に昔から言われてた近接のネガを列挙しただけだ

>近接と他の違いってのを特徴として〜

ということは「昔から言われていた近接のネガ=近接と他の違い」で間違いないな
つまり「ネガの内容=特徴」ということになるな
不満があるからネガが出るんだから、この場合「特徴=ネガの内容=不満の内容」で何も問題ない

馬鹿だろお前

665(*‘ω‘ *)オンライン:2010/06/29(火) 16:14:34 ID:Af92o/QM0
>>664
可哀想な雑魚ちゃんだから見逃してあげて

666(*‘ω‘ *)オンライン:2010/06/29(火) 18:24:23 ID:pF2xtYGI0
666は悪魔の数字。

↓はい。悪魔の数字ゲットオメ!オマエは呪われた。

667(*‘ω‘ *)オンライン:2010/06/29(火) 18:25:17 ID:pF2xtYGI0
間違えた・・・orz

668(*‘ω‘ *)オンライン:2010/06/29(火) 18:35:35 ID:5i8BPGbk0
えーと
ばーか

669(*‘ω‘ *)オンライン:2010/07/01(木) 00:56:49 ID:5MgMppVg0
>>653の言ってることはもっともだな
言い方とかはあれだが

近接と弓の違いが弓を有利にしているんだから近接なら不満を言って当然だろうな

670(*‘ω‘ *)オンライン:2010/07/01(木) 02:22:54 ID:CUAw/oKw0
二指真空把を実装すりゃいい

671(*‘ω‘ *)オンライン:2010/07/05(月) 20:18:17 ID:HlC0rRZ60
弓のほうが強いといってもミスが常に付きまとうわけだから
安定する近接と尖った弓って考えはだめなのかな?

672(*‘ω‘ *)オンライン:2010/07/05(月) 23:16:37 ID:VnSZs/7.0
ミスはするが余計なタゲを貰うことが少ない遠距離
ミスはないが余計なタゲを貰ってしまったりする近接
と書くとどっちもどっちって感じだがやっぱStr上昇スキルが足りないよなあ

673(*‘ω‘ *)オンライン:2010/07/05(月) 23:31:49 ID:eMgYpl8k0
安定した戦力の近接
ピーキーな弓
大火力高コストの魔法
何かと異彩を放つ錬金術

近接と弓のどっちが強いかなんて言うだけ無意味
近接と弓が直接対決するゲームじゃないんだから。格闘ゲームのダイヤグラムなんかとは違うんだよ
それを踏まえた上で弓有利と言うなら弓使ってろって話

674(*‘ω‘ *)オンライン:2010/07/06(火) 02:56:44 ID:dEHJLdjI0
近接は楽
これだけで十分だ
魔法詠唱する必要もなく照準する必要も無い

さあスマを準備して突撃だ!

675(*‘ω‘ *)オンライン:2010/07/06(火) 03:42:46 ID:ZA12/JxY0
直感「やぁ」

676(*‘ω‘ *)オンライン:2010/07/06(火) 03:48:16 ID:dEHJLdjI0
それもまた運命!
またスマするのみ!

677(*‘ω‘ *)オンライン:2010/07/06(火) 10:11:58 ID:MuGRTKWE0
魔法と近接の夢のコラボレーション
マナシールドスマッシュだ!

678(*‘ω‘ *)オンライン:2010/07/06(火) 17:30:01 ID:rfues.Ok0
直感?
ペットくん、あいつをちょっと殴ってくれ
君が殴り返されてる間にボクが奴をやっつけるから

679(*‘ω‘ *)オンライン:2010/07/06(火) 23:26:56 ID:1nBNa3520
俺のペットになった以上は楽には死ねんぞ

680(*‘ω‘ *)オンライン:2010/07/07(水) 11:40:56 ID:Ms60yMw.0
俺はペットを大事にする
犬死にはしないように使い分けと育成をしてる

681(*‘ω‘ *)オンライン:2010/07/08(木) 19:04:48 ID:9yhrgXwQ0
リープアタックマスター
Str 10 増加
リープアタックダメージ 50% 増加
Int 15 減少

こんなんが追加されるみたいだけど50パーセント追加ってのはやっぱ300パーが350パーになるだけなんかねえ・・・
仮に450パーになるようなら近接の神タイトルになるかもしれんが・・・

682(*‘ω‘ *)オンライン:2010/07/08(木) 19:09:21 ID:fOm4nzus0
リープ自体あまり使わなそう

683(*‘ω‘ *)オンライン:2010/07/08(木) 21:14:54 ID:PGrOb.k.0
ダウンキャンセルとかあの辺の仕様次第だなぁ

684(*‘ω‘ *)オンライン:2010/07/09(金) 08:25:18 ID:sUZ/OaZY0
STRほぼあげきった身としては単純にSTR増加が嬉しい
CP増加も気になるけど

685(*‘ω‘ *)オンライン:2010/07/11(日) 12:42:00 ID:MlhTE4Jc0
弓や魔法や錬金とかと比べて近接ってネガってる人あんまりみないよね。
現状で満足してる人も多いのかね?

686(*‘ω‘ *)オンライン:2010/07/11(日) 12:47:33 ID:qV87F9r20
ミルが弱体化とかしない限りは十分な強さだし
今後のマスタリーやらStr増加で最大が更に伸びるしネガる要素なくね

687(*‘ω‘ *)オンライン:2010/07/11(日) 12:52:23 ID:8x5lXUgc0
エルフ弓強すぎ修正しろって言ってるのはだいたい近接じゃね?

688(*‘ω‘ *)オンライン:2010/07/11(日) 13:09:08 ID:xRzd8/dI0
このスレにとっては弓なんてどうでもいい

689(*‘ω‘ *)オンライン:2010/07/11(日) 13:10:57 ID:LzqlH9gA0
どうでもよくないだろSTR的に考えて
FBLも弱体化されるけどSTR増えればどうでもいいんす

690(*‘ω‘ *)オンライン:2010/07/15(木) 08:22:31 ID:g32lyczo0
弓なんて上げたらメタニが使えなくなるじゃないかっ

691(*‘ω‘ *)オンライン:2010/07/15(木) 11:11:46 ID:Yoz2iBSk0
スチニ「使えよ」

692(*‘ω‘ *)オンライン:2010/07/15(木) 13:32:03 ID:dCcpzXXE0
弓なしでスチニ取りに行くのも厳しいけどな

693(*‘ω‘ *)オンライン:2010/07/15(木) 18:47:32 ID:0zHaZtSI0
もうメタニの時代は終わったんだ・・・!

694(*‘ω‘ *)オンライン:2010/07/16(金) 12:12:50 ID:izGGkAoU0
オモニ…

695(*‘ω‘ *)オンライン:2010/07/19(月) 08:02:54 ID:uRTCAcQo0
メタルニードルバーストナイトとか最高にかっこいいエンチャだったなー
頭手足とこれつけて体にメタルニードルアヴェンジャー作って最高に良い気分になってた時期もあったわ
やっぱエンチャが全身古代暗黒になってからは良い数値揃ったけどもモチベが保てん

696(*‘ω‘ *)オンライン:2010/10/23(土) 12:11:04 ID:UbPWX1/k0
G13近接スキル追加あげ

697(*‘ω‘ *)オンライン:2010/10/23(土) 14:14:10 ID:GvWgu4cg0
STR上がりまくりだぜ
最大上がりまくりだぜ

698(*‘ω‘ *)オンライン:2010/10/26(火) 04:31:39 ID:mClujyos0
転生して戦士になってまだそんなにレベル上げてないけど、
以前よりダメがもう50くらい上がっとる

ダウンアタックの使い勝手も非常に良くて満足満足
分身はまだAPの余裕がないな

699(*‘ω‘ *)オンライン:2010/10/26(火) 04:41:17 ID:rwT.7qsM0
自分、典型的な脳筋だが
分身はいいよ
しかし純王政にダメで負けたのが悔しい

700(*‘ω‘ *)オンライン:2010/10/26(火) 05:17:15 ID:KEl2vpw20
分身は近接能力もエンチャも一切無関係だしな・・・
クリアップ特殊改造だけ効くらしいけど

701(*‘ω‘ *)オンライン:2010/10/27(水) 14:47:49 ID:WTLO/IzY0
二刀でも最大ダメージ400超えるとは
新スキルで伸びすぎわろた

702(*‘ω‘ *)オンライン:2010/11/04(木) 15:09:58 ID:JF3MeGj20
ほう…こんなスレがあったのか。

新スキルもそうだけど、
戦士の1レベルにつきSTR1上昇ってのがやばすぎるんや…。
ジャイだったら年齢次第で4レベルでSTR+5ですし。

特別改造で武器達が本気出しすぎ。

703(*‘ω‘ *)オンライン:2010/11/14(日) 00:30:19 ID:/ViGKwkI0
なぁ近接の人たちに質問なんだけど
表装備はみんなだいたい最大特化とかの両手剣つかってスマが主流だよね
で、裏装備はだいたい何装備してる?

行く場所にもよるって答えが多そうだが、あえて質問してみる

704(*‘ω‘ *)オンライン:2010/11/14(日) 00:58:40 ID:PWPkZDqo0
盾+何かだな
何かはいろいろ、大したものじゃなくて

705(*‘ω‘ *)オンライン:2010/11/14(日) 01:09:51 ID:87vDGU020
>>703
盾とシリンダー

706(*‘ω‘ *)オンライン:2010/11/14(日) 03:13:02 ID:/ViGKwkI0
やっぱ盾+サムシングが主流なのかあ
うちのギルドの近接も、盾ハンマーだったり盾シリンダーだったりしてるのが多い

ヘタレに限って二刀流、裏素手とかなんだよな

707(*‘ω‘ *)オンライン:2010/11/14(日) 03:39:00 ID:RhtkG7bQ0
ウルラで真っ先にハーブに特攻するため裏素手でマジゴメン

708(*‘ω‘ *)オンライン:2010/11/14(日) 07:11:47 ID:0f6EfFTk0
全身最大特化でミル用二刀とクリ100くらいになるようにした両手剣がメインかな

709(*‘ω‘ *)オンライン:2010/11/14(日) 09:48:33 ID:6EqUk7Mo0
エルフだから質問とはずれてるけどシリンダーだな
表が武器盾だから基本自由だけど

710(*‘ω‘ *)オンライン:2010/11/14(日) 20:53:06 ID:zVoYOHog0
投擲でまじごめん

711(*‘ω‘ *)オンライン:2010/11/15(月) 03:16:36 ID:6fry8mXo0
人間近接は盾派と二刀派に分かれるよな
両手剣は鉄板として、突進&多タゲで硬くなるために盾使うか
ミル用で二刀するかーってカンジで

712(*‘ω‘ *)オンライン:2010/11/15(月) 04:11:52 ID:3ve6NsVU0
ファッションとしてシンバル背負ってる

713(*‘ω‘ *)オンライン:2010/11/15(月) 07:39:09 ID:/L4T3eWk0
そんな時期もあった

714(*‘ω‘ *)オンライン:2010/11/15(月) 08:51:50 ID:RToChAA60
DAと分身で盾なくても機動力が大幅アップしたから二刀と両手剣いいね

715(*‘ω‘ *)オンライン:2010/11/29(月) 14:44:07 ID:wKcc5AZA0
激汗臭信仰近接士

最初は純潔な近接。希望に満ちた信仰心。
何週間〜数ヶ月間常時負けが込んでいくうちに、
屁と種汁で重鎧を雄色に染め上げる。
全身漆黒服で白虎を連れている絵に描いたような黒厨
洗ってない犬の香りが漂う様な、野生味の強すぎるジャイ、
PvPのタイマンの時だけ嬉々としてレンジ撃ってくるエルフよりは
信仰している宿主のダス剣や放屁から出されるモノが染み込み色濃く匂っている近接がいい。

無茶苦茶ガンガンに横殴りスマしてくれる相手も募集。

[よかったら廃モアはサイコロ参加しないでほしいです。]
等には一切応じません。
俺はお前のオナニーのために近接やってるんじゃねぇ。
何様?とか言われるが、これって高飛車か?
他人から貰うだけで何も与える事をしようとしねぇ奴等に
誰がやるか?と思うんだが
どうだろうか?

716(*‘ω‘ *)オンライン:2011/03/13(日) 18:09:07 ID:yjeJJ71c0
槍まくり

717(*‘ω‘ *)オンライン:2011/04/12(火) 21:40:27 ID:y5dpKPWM0
槍は近接なのか

718(*‘ω‘ *)オンライン:2011/04/12(火) 21:46:18 ID:vkU2SDjg0
ヘビスタで判断するしか

719(*‘ω‘ *)オンライン:2011/04/13(水) 04:46:16 ID:Ry1jJ0yo0
相手に近接したら攻撃できない武器使ったら
近接戦士じゃないだろ

720(*‘ω‘ *)オンライン:2011/04/13(水) 04:54:18 ID:lOPWV/xY0
近接<中衛<遠隔
      ↑
      槍

721(*‘ω‘ *)オンライン:2011/04/13(水) 09:55:52 ID:KmB6tzWwO
<近接<中衛<遠隔



722(*‘ω‘ *)オンライン:2011/04/14(木) 13:45:22 ID:EUm4Hvcg0
じゃあ遠隔ってなんだ? 石投げか?

723(*‘ω‘ *)オンライン:2011/04/14(木) 13:48:22 ID:c/RV6cBA0
ジャイのストンプ

724(*‘ω‘ *)オンライン:2011/04/14(木) 15:23:40 ID:X6HoF7kI0
魔法<…

725(*‘ω‘ *)オンライン:2011/04/14(木) 15:33:40 ID:ASIT05Cs0
鍛え上げたSTRを活かす投擲こそ脳筋の遠隔攻撃

726(*‘ω‘ *)オンライン:2011/04/14(木) 22:10:40 ID:i/NQsrWc0
>相手に近接したら攻撃できない武器使ったら
>近接戦士じゃないだろ

目が覚めました。

727(*‘ω‘ *)オンライン:2011/04/24(日) 19:11:41 ID:y581bnns0
スマッシュやぁい・・・ いつ元の君に戻ってくれるんだい

728(*‘ω‘ *)オンライン:2011/04/25(月) 22:04:02 ID:7ntsdgqg0
投擲はSTR依存じゃねえよ

729(*‘ω‘ *)オンライン:2011/04/25(月) 22:06:13 ID:6ccGsLPk0
声高々に馬鹿登場!!

730(*‘ω‘ *)オンライン:2011/04/27(水) 11:12:35 ID:.YzEUW6A0
\投擲はSTR依存じゃねえよ/

731(*‘ω‘ *)オンライン:2011/04/28(木) 00:32:12 ID:AVdI5ktE0
脳筋たるもの小ざかしい知識に頼るようではいけない
ダメージが出ないのなら相手が倒れるまで殴ればいいのだ

732(*‘ω‘ *)オンライン:2011/04/28(木) 00:42:30 ID:b9wU4nQA0
惚れるぜ

733(*‘ω‘ *)オンライン:2011/05/10(火) 18:42:09 ID:A5uCKICQ0
>>703
バトソの職人改造がきた今では、両手剣もってるのも珍しいけどな

734(*‘ω‘ *)オンライン:2011/05/11(水) 12:00:09 ID:QAaR.qCM0
鍛えろや

735(*‘ω‘ *)オンライン:2011/05/11(水) 12:52:46 ID:QaKNM2ms0
常にバトソ握ってるのはミルしか頭に無い火力厨だけだと思うわ
普通に考えれば両手のほうが硬直・スマダメ的に有意な場所も多々
弓への持ち替えも楽だしな

個人的には裏装備は盾+シリンダー1択だと思う

736(*‘ω‘ *)オンライン:2011/05/11(水) 16:59:31 ID:4QsPaGkg0
赤改造前提だとミルからスマやダウンアタック繋いで総合火力がなー
魂溜まれば分身もあるし
それこそ両手剣がスマダメ倍率しか有利な部分ないし

737(*‘ω‘ *)オンライン:2011/05/11(水) 17:52:39 ID:QaKNM2ms0
そりゃ二刀は強いけど、全部の場面で強いわけじゃないだろ
両手の場合は硬直が大きいから、持ち替えや立ち回りがしやすい
つまり何が言いたいかと言うと、両方持ってればいいよね!

自分は裏は盾シリ&ソロ→二刀、PT→両手が最近のスタイルだな

738(*‘ω‘ *)オンライン:2011/05/11(水) 23:27:32 ID:qdyKGG7E0
そりゃ両方あるのが良いに決まってる

多タゲ前提な所ではクレシダ着てフレイマーしてるけどさ

739(*‘ω‘ *)オンライン:2011/05/12(木) 03:17:28 ID:I2aSbKzo0
レベリングじゃほとんど二刀と弓かな。ミルから持ち替えて瀕死のをAR処理っていうのが楽
中ボスとかボスだけ両手剣

740(*‘ω‘ *)オンライン:2011/05/12(木) 08:12:31 ID:49TAbiT60
>>738
フレイマーとか若干スレチだけどな
近接から言わせればフルチャ以外でフレイマー撃ってるやつは邪魔に見える
1対1とかでもフレイマーやってるやつ見ると嫌気がさす

741(*‘ω‘ *)オンライン:2011/05/12(木) 08:45:30 ID:sVhW1xZ.0
多タゲ前提って書いてるのに
なんで例から外れた事に噛み付いてるのか判らないw

742(*‘ω‘ *)オンライン:2011/05/12(木) 13:25:23 ID:CKKHJKtc0
そりゃ近接スレなのにフレイマーとか言い出すからさ
近接自称してるなら死ぬまで近接で粘らないと

743(*‘ω‘ *)オンライン:2011/05/12(木) 13:30:16 ID:49TAbiT60
えっ?タタゲ前提の場所でも1対1の状況ってありえるでしょ?
おまえがそうかは知らないけど、PTプレイで1Cフレイマーとでちょろちょろやってる奴見るとちょっとね・・・
時間勿体無いから横槍入れたりするとノックバック後に援護しろとか言ってくるから困る

あまり考えてないでタゲ維持してるだけのフレイマーって近接にとって邪魔じゃないかな?
逆にフレイマーやってる時は理解して無い近接が邪魔だがw
チャージ数考えて行動するべきだよねっていつも思うわ

744(*‘ω‘ *)オンライン:2011/05/12(木) 13:40:35 ID:sVhW1xZ.0
元々は裏装備に何してる?って話題で
多タゲだとフレイマー、裏を返せば1タゲだと表装備に戻すよって事じゃないのか?
そこでの突っ込み>>741
オレは>>738じゃないからわかんねけど
つーかフレイマーすら使わんが。

745(*‘ω‘ *)オンライン:2011/05/12(木) 13:44:47 ID:49TAbiT60
のうみそがきんにくだからちょっとむずかしいことわからないです

746(*‘ω‘ *)オンライン:2011/05/12(木) 17:38:13 ID:oQjHHgQU0
フレイマー装備は他の攻撃方法に向いてないからな
エンチャの方向性が全然違うし
単なる敵をまとめるだけのフレイマーならクレシダ着る必要すらないし

747(*‘ω‘ *)オンライン:2011/05/12(木) 19:47:05 ID:5YsDCKMY0
>>742
縛りプレイ強要、格好悪い

748(*‘ω‘ *)オンライン:2011/05/13(金) 03:38:51 ID:Q3j6RW2g0
縛りもなにもここそういうスレですよ

749(*‘ω‘ *)オンライン:2011/05/13(金) 15:55:18 ID:h8S3QHSI0
お前は縛りイヤか?好きだろ?鍛えたり縛ったりとかすげぇ好きだろ?

750(*‘ω‘ *)オンライン:2011/05/13(金) 16:05:41 ID:3/dCGt3s0
き、きもい・・・

751(*‘ω‘ *)オンライン:2011/05/13(金) 18:46:34 ID:NoEYj8jY0
くそっボウマスタリとかいらねえんだよ!くそっ

752(*‘ω‘ *)オンライン:2011/05/13(金) 19:14:13 ID:t0HkfsbI0
>>748
裏にシリンダーや弓持ってる人は全員外道か

753(*‘ω‘ *)オンライン:2011/05/13(金) 19:30:12 ID:Q3j6RW2g0
外道だと思ったんなら外道なんじゃないか?よくわからんけど

754(*‘ω‘ *)オンライン:2011/05/14(土) 01:20:31 ID:suZyIRic0
近接だけにこだわりのある人はStrの上がる魔法とかも上げてないのかな

755(*‘ω‘ *)オンライン:2011/05/14(土) 01:27:07 ID:4n.vPxy60
ブレイズなんて近距離しかできないからな、近接だろ!

756(*‘ω‘ *)オンライン:2011/05/14(土) 02:40:41 ID:zVWzUfYg0
ご都合主義だなFBLもあるぞ

757(*‘ω‘ *)オンライン:2011/05/14(土) 09:41:12 ID:gaEdzRKc0
あれは青い精神力ゲージを削って放つ元気玉のたぐいなので大丈夫です
魔法じゃないから脳筋でも安心だもん!

758(*‘ω‘ *)オンライン:2011/05/14(土) 11:02:37 ID:lsi/Q74s0
御託はいいから鍛えろよ

759(*‘ω‘ *)オンライン:2011/05/14(土) 13:09:50 ID:8Cuj1tPE0
トレーニングシステムはまだか

760(*‘ω‘ *)オンライン:2011/05/14(土) 13:11:16 ID:oDG2JmFw0
トレーニングシステムがないと筋トレできんのか?

761(*‘ω‘ *)オンライン:2011/05/14(土) 13:23:12 ID:oDG2JmFw0
パンと肉でマッシヴな美しい外見にしても転生ですぐ元の痩せぎすの醜いカラダに戻っちまう、対策は鍛えるしかないのか?

762(*‘ω‘ *)オンライン:2011/05/14(土) 18:43:19 ID:X9mXvctA0
スポーツは科学だぜ
一人前のオトコなら料理くらいはしようぜ
マタタビ茶で今日も元気!

763(*‘ω‘ *)オンライン:2011/05/14(土) 18:46:17 ID:suZyIRic0
アブネア鯉の天ぷらうめえw

764(*‘ω‘ *)オンライン:2011/05/14(土) 19:59:58 ID:TxVNOO3E0
雄臭ぇな

765(*‘ω‘ *)オンライン:2011/05/15(日) 01:05:32 ID:Ti0uN17.0
ああ、たまんねぇな。

766(*‘ω‘ *)オンライン:2011/05/31(火) 01:35:40 ID:5m5d3cJcO
まて、そいつはジャイ子だぞ!

767(*‘ω‘ *)オンライン:2011/05/31(火) 10:27:32 ID:WhE0mCxc0
>>766 ぶち込むぞ
    /フフ        ム`ヽ
   / ノ)  ヘ⌒ヽフ   ) ヽ
  ゙/ |  ( ´・ω・)ノ⌒(ゝ._,ノ
  / ノ ⌒7⌒ヽーく  \ /
  丶_ ノ 。   ノ、  。|/
    `ヽ `ー-'´_人`ー'ノ
      丶  ̄ _人'彡ノ
      ノ  r'十ヽ/ 
    /`ヽ_/ 十∨

768(*‘ω‘ *)オンライン:2011/06/18(土) 22:05:24 ID:T/VQ3oeY0
('A` ) プウ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ

769(*‘ω‘ *)オンライン:2011/06/20(月) 02:50:33 ID:5ikoCZlU0
!!
    /フフ        ム`ヽ
   / ノ)  ヘ⌒ヽフ   ) ヽ
  ゙/ |  ( ´・ω・)ノ⌒(ゝ._,ノ
  / ノ ⌒7⌒ヽーく  \ /
  丶_ ノ 。   ノ、  。|/
    `ヽ `ー-'´_人`ー'ノ
      丶  ̄ _人'彡ノ
      ノ  r'十ヽ/ 
    /`ヽ_/ 十∨

770(*‘ω‘ *)オンライン:2011/06/30(木) 08:11:26 ID:NbYZt5ew0
おいおまぃら、ちょっとはランスを使ってみろよ

てなわけでひさびさage

771(*‘ω‘ *)オンライン:2011/06/30(木) 10:15:32 ID:/P1/KmNI0
おまいらSTR回収どれくらいできてる?
特に木工とか。

772(*‘ω‘ *)オンライン:2011/06/30(木) 10:24:18 ID:EreomIqY0
5で放置中だ
せめてあともう一つは上げておきたいが

773(*‘ω‘ *)オンライン:2011/06/30(木) 10:26:24 ID:7/2bAXTU0
Str一応カンスト(´・ω・`)

774(*‘ω‘ *)オンライン:2011/06/30(木) 10:58:54 ID:hduTOCD20
おい・・・漸くDKStr特化でStr800超えたぞ・・・
カンストするからファルカタ使います><とか言ってる連中まじぱねー

775(*‘ω‘ *)オンライン:2011/06/30(木) 11:41:33 ID:vO8aysms0
Str特化なら900超えるぞ?

776(*‘ω‘ *)オンライン:2011/06/30(木) 11:48:03 ID:r9CSwFhk0
バトソでSTR特化だと999行くんでランスに乗り換えたけどそれでも物忘れ地震アクセ×2だと900超えそう(´・ω・`)

777(*‘ω‘ *)オンライン:2011/06/30(木) 14:41:11 ID:LuP91hmg0
ランスマスタリだけ上げたけどその過程で全然馴染めずにおわた。。
str21ウマーだけど使わないチャージ400AP払うってどうなんだろうか。悩み中。
高級薪1000本ノック辛すぎて投げ出したままだわ。。
今って人間のstrカンストいくつ?

778(*‘ω‘ *)オンライン:2011/06/30(木) 14:43:52 ID:t7vDy80w0
筋トレすればいくらでも伸びるぜ

779(*‘ω‘ *)オンライン:2011/06/30(木) 15:59:52 ID:yWCQhxXs0
木工上げるのって近接をどれぐらい上げてからがよいのでしょうか><
一応大体のスキルはアタック5スマ5ソドマス5ミル1FH F 分身練習です

780(*‘ω‘ *)オンライン:2011/06/30(木) 16:03:33 ID:PTuZUwSY0
ミルと分身以外はAPさえあればすぐ上がるから
木工は早めでも良い気がする
でもまあ手っ取り早く強くなれるスマをまず1にするべき

781(*‘ω‘ *)オンライン:2011/06/30(木) 16:08:33 ID:EreomIqY0
Strあたりにかかる時間を考えながら上げてみるといいんじゃないかな
何はともあれそのくらいならまず他スキル1にしたほうがいいと思う

782(*‘ω‘ *)オンライン:2011/06/30(木) 19:08:06 ID:gVrt8r2I0
木工はアタスマミルクリと武器マスタリ1にしてからでいいかな
まぁレベルあげきつくなってきたらぼちぼち木工の修練進めて
APたまったらあげるとかでもいいけど
あんまり根をつめて木工してると頭がおかしくなってマビ引退になりかねないし

783(*‘ω‘ *)オンライン:2011/06/30(木) 23:16:44 ID:yWCQhxXs0
返信遅れましたが、お返事ありがとうございます!

784(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/01(金) 00:39:23 ID:V2GfXePI0
ランスは深海鍋持てないから修練優先度はちょい早めがいいと感じた。
弱体両面持ってるなら余裕かもしれないけどね(´・ω・`)

785(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/02(土) 07:55:58 ID:4.CRK8aA0
木工含め、Str回収なんて最後で良いんじゃないか?
リッチクロコを始めとするエンチャの発動条件を満たすのが先だと思う。


分身は確かに強いけど、スタミナいっぱい使う近接には、
実は相性悪いんじゃないかと最近思うんだが、どうだろう
R5で使ってるけど、ボス戦には重宝するが雑魚にはちょっと…という印象

786(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/02(土) 08:11:04 ID:q9B1OWMA0
スタミナ足りなくてビーパーを倒しきれないこともあるけど、
使いそうな時は余裕を持ってスタポぐびぐびするようにすればとても強くて頼りになってます
ミルやスマからも繋がるし

787(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/02(土) 12:15:48 ID:CL4nBFMA0
分身のスタミナ消費は合間見てスタポ飲んでいればどうにでもなるレベル。
そんな連発できるわけでもないですし。

788(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/02(土) 23:00:22 ID:HXDmyT7E0
敵によってスマ分身スマは重宝してる

789(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/03(日) 10:20:17 ID:B3waC/vQ0
クリ発生が保護無視するから意外と使える

790(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/04(月) 03:12:21 ID:lM3Zt8lw0
エンチャやスキルでガチガチに強化されたキャラの分身と
スタミナしか増やしてないキャラの分身は、ダメージがほぼ同じである
つまり・・・
おっと、最強スレと間違った。

791(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/04(月) 08:21:58 ID:Qz76l2dY0
いや、上腕二頭筋がまたひとつ賢くなったよ、ありがとう。

792(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/04(月) 17:51:03 ID:fePj7PV.0
分身はなんというかシンプルにクールタイム性で良かった気がする

793(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/04(月) 17:59:16 ID:iYgGiv5c0
クールタイム制にするとして
短いとミルみたいに人数集めて分身ハメ余裕でしたみたいになりそうだし
長かったら別に現状と大差ないだろうし
フレーバー的にも敵の魂を集めて
自分の分身を作り出すって良い案だと思いますぞ

794(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/04(月) 19:07:06 ID:fePj7PV.0
悪くはないと思うんだけどね
見かけ上は使えそうなのに実際は足りないってのだけはやめてほしい

795(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/04(月) 22:40:02 ID:JBWdPJzU0
分身は魂足りない分、分身の人数減らすということで足りなくても使えるようになるとかなり使いやすくなるな。

796(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/06(水) 15:00:49 ID:p0Wcbakg0
ちょっとランスつくろうと思ってスマクリのダメージ計算してみた

Str回収あとランスチャージ・ランスマスタリ・ブレイズ・FBLで
武器と武器ES差し引いた生身が最大290ちょいだったので、武器と武器ES抜き300で計算

幅のあるエンチャは平均値、特別改造はR5、職人はStr最大値
等号の左の数字は保護、防御は計算式の場所をしてないため若干の誤差あり
またピアシングレベルに応じて一番右側のプラスに防御減少分の数字をおいといた

適当に作ったからわかりづらいけど
同じぐらいの状況の人、或いはランス目指してる人のエンチャと武器選択の指針になれば

ナイト
リッチクロコ
30=6514.56+15
40=5679.36+15
50=4844.16+15

シージクロコ
30=6508.8+20
40=5695.2+20
50=4881.6+20

シージメダル
30=6332.04+25
40=5559.84+25
50=4787.64+25

シージ貫通
30=6426+30
40=5661+30
50=4896+30


1級ライオンクロー
リッチクロコ
30=6660+6
40=5760+6
50=4860+6

シージクロコ
30=6675.84+10
40=5797.44+10
50=4919.04+10

シージメダル
30=6528.6+15
40=5691.6+15
50=4854.6+15

シージ貫通
30=6638.4+20
40=5808.6+20
50=4978.8+20

ざっと見た感じ、ペッカで使うならシージ貫通ライオン
影エリなんかで使うならシージクロコライオンが最適っぽい?
クリ足りてなければナイトのほうがいいけど、足りてるならライオンのほうが少し勝るね

797(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/24(日) 18:57:52 ID:BP9sp99Q0
保護50ともなるとライオンのシージ貫通でクリを確保するのシビアそうだわん

798(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/24(日) 19:23:54 ID:QnX1zkNI0
戻したあれば余裕

799(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/24(日) 20:01:01 ID:wO57S/3w0
クリは武器で稼ぎたいな

800(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/28(木) 19:18:47 ID:kw29QFQc0
近接スレなのにランス戦術とか殆ど無いのな

801(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/29(金) 03:04:14 ID:7542SIQY0
正直ランスは戦術って言ってもあんまり・・・
少なくとも人間にとってはほぼスマと騎乗チャージだけの武器だし
ランスでいろいろ連携できるのはジャイだけど
それはジャイスレでやってんじゃないの?

802(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/29(金) 06:07:06 ID:Ygp4GsuM0
これだから使われは

803(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/31(日) 21:59:26 ID:NBwMs3Nw0
コンボカードで
ミル→突進→ダウンアタック→ミル→ライフドレイン→ミル
ってのが出たけど、そこそこよさ気かな…?
トルネードゴールドコンボに近い気がするけど。

804(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/23(火) 13:32:30 ID:AR94Fck20
【掲示板移行のご案内】
現在 したらばmabinogi板 は、4月頃から管理者と連絡が取れず管理放棄状態となっています。
このため一部のスレッドにおいて荒らしやスレッドの乱立が発生する事態に至っています。
(現時点では落ち着いているようですが、今後も荒らしが横行する可能性があります。)

このような状況を汲み、有志によって後継の掲示板が作成されました。
ご利用の皆様にはお手数をおかけしますが、新掲示板への移行のご検討をお願いいたします。
(すぐに移行する/スレッドを消費し終わってから移行する/移行しない 等)

二代目mabinogi板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/9271/

よろしくお願いいたします。

805(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/24(水) 12:22:02 ID:VVbSQiv20
脳筋剣士をこころざし半年ちょい・・・
スマ1 ミル1 ソドマス1 アタック5 クリ3 DA5 突進C
防御9 ランチャC ランマスC 木工9 IB9
高級クラスの人間です。

現在、タル影等へ行くと、適正レベルのはずの高級ですら火力不足に悩んで
います。知り合いのジャイ子さんは、同じくらいのレベルですが何やら次々
スキルを繋げてバッサバッサと倒していきます。
私の場合はスマDAスマくらいしか上手くいかないのですが、ガチムチの諸兄
はどんなコンボで繋いでらっしゃいますか?
どうぞ、ご教示いただけないでしょうか?

806(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/24(水) 12:29:55 ID:WWXPXy6M0
DK維持してLP連打しつつミルミル
生身火力でジャイに対抗とかナメてんのか

807(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/24(水) 12:54:18 ID:KlSowo3A0
ジャイは特に低累積だと強いしな
というか高級でランスに手をだすな
どうしてもやりたいならそれ一本にしてソードマスタリ下げてAP全部回せ

808(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/24(水) 12:56:29 ID:U3s/DUPY0
上腕二頭筋を鍛える

809(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/24(水) 12:56:31 ID:vKQOHCsY0
低累積の無課金なら強い。
低累積でも円をガンガン投入するなら総合的に見て最弱。

810(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/24(水) 14:47:36 ID:NF6WbcrY0
>>805
スマDAで倒しきればいいじゃん
DAマスターして、DAマスつければだいぶ火力あがる
AP足らなければ、ランチャアントレか、ソードマス5までアントレしてDA1にしたらいい

811(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/24(水) 17:49:02 ID:s17/PxqU0
ソドマス1まで上がってるなら、ランスで両手剣の火力超えるのはだいぶ骨が折れるぜ。
ランス関連をアントレし、WBを6まで上げ、クロコモアを持ってみてはいかがか。
クリも上がってるから荒いでも貼って改造・防具もクリ装備を揃えればかなり強くなるだろう。

812(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/24(水) 18:55:07 ID:OV0LBbwc0
ランス使いたいならとりあえずDEX300はないと話にならんからなぁ
近接基本スキル全て完了後に弓とか生産もある程度終わらせて
それからAP1000近くつぎ込んでやっと使えるようになるのがランスだから
累積3k未満で手を出すものではない
実際にはまともにランス使うのは累積5k程度からかな・・・
近接スキル終わったらマナ底上げやマナシ効果のための生産魔法取ったりしたほうがいいし
単純に即火力上げたいなら上でもいってるけどウインドブラスト上げてクロコモアでも持とう

813(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/24(水) 21:32:10 ID:dTz3sKtc0
>>812
累積まだ4k未満だけど、FBL・ブレイズ以外のStrスキル全部とWBも回収して
おまけにDex450ぐらいでランスメインになってるから、5kは言いすぎだと思う
近接以外だとクラショ・マグぐらいしかマトモに扱えるものないけどさ…

814(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/24(水) 21:34:39 ID:WWXPXy6M0
まぁ錬金に浮気しなきゃそんなもんだよな

815(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/24(水) 23:22:48 ID:dTz3sKtc0
>>814
種族人間だから、錬金+近接じゃ劣化ジャイかなと思ってさ…
やっぱ弓使えるって大きいと思う

816(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/25(木) 13:44:06 ID:t4DlRN.U0
今パラで、スピリットオブオーダー1パワーオブオーダー4で真パラ未遂行なんですが
強くなるならメイン進めてDKになったほうがいいですか?
パラのまんまで大丈夫ですか?
維持というのはやる気がおきないのですが・・・

817(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/25(木) 14:01:34 ID:zkoEjUMM0
>>816
DK維持を考慮に入れないなら別にどっちでもいい
変身なんてどうせ36分に1回、5分ぐらいの間だけの話だ
魔法メインの人ならINT増える分DKの方がいいかもしれんがここ近接スレだしな

あとメインストーリー進めても強制的にDKにされるわけではないので
そこはやりたきゃやればいい

818(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/25(木) 18:06:29 ID:BjYsyTv20
他にはDKだとクリが増えたりもするよね
パラは分身が強かったりするし今だと結構迷うところ

819(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/26(金) 03:05:53 ID:mXXnfPKc0
分身はパラ専用必殺技といってもいいレベルだな
維持DKやりたいってわけじゃなきゃ基本パラだと思う
専用スキルがないかわりにステ上昇はクリ以外全変身でほぼ最強だし

820(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/26(金) 11:57:04 ID:M6643RsM0
>>818
分身来た時には既にDKだったからよく解らないんだが、どうしてパラだと分身が強いんだ?

コンボをどう繋ぐかっていったら

スマ>アイス>突進>スマ>DA>スマ

とか?
人間なら持ち替えが辛いか

821(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/26(金) 12:06:59 ID:aN/UERRk0
>>820
分身はスタミナが多いほうが強くなる
変身スキル固定で考えるとパラとDKだとスタミナ上昇量は圧倒的
あたりが理由だと思う

パラはステ上昇(スタミナの上昇量含む)が固定で安定性があるってのもあるかも

一応スタミナ上昇量はチャンピオン1200でインフラだと250〜725

822(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/26(金) 18:10:09 ID:36GMyozA0
けど、分身って使いづらいからな…
そもそもスキル自体忘れたりしてるし。
ペッカ中級等、敵が固くて数が少ない場所では魂が溜まりにくく乱発できない。
分身術はstrを上げるためのパッシブスキルと割り切ってるよ。

823(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/26(金) 19:34:51 ID:T9JQuaSA0
DKの強さは維持と共にある

維持する気がないならDKになる必要はないが、
分身使うにしろ使わないにしろ火力面や耐久面、効率面でどうしてもDKに劣ってしまうという事実は受け入れなければいけない

824(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/26(金) 19:47:09 ID:dhgaEYZI0
普段ソロしないでほとんどPTプレイなんだけど
ソロの時に維持してるDKの人でもPTだと維持してないなぁ
別に維持するなとか誰も言ってないけどPTだとチャットもしたりするし
やっぱ一人でゴクゴクPOT飲んでるのはやりにくいんだろうなって思う

俺の周りの話だから人によっては違うだろうけど(PTで維持してる人もいるだろうけど)
PTではあまりDKの方が火力やら効率やら高いとかって気にしなくていいと思うな

825(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/26(金) 21:42:36 ID:mRYWXQKw0
今はDex維持クラショオンラインが熱いけどさすがにPTじゃ維持はやらんなー
どのタイプ引いてもクリの上昇値によって武器変えたりとか楽しいよDK

826(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/26(金) 22:07:35 ID:7kI9ErF60
PTで維持してる奴は自分で「下手くそです」って
言ってるようなもんだと思ってるので恥ずかしくてできない

二時間がっつり倍pot飲んでやるような時は武器の耐久減抑えるためにしたりするけどな
武器の修理代+削れた時のショック代>pot代 くらいの気持ちで

827(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/26(金) 22:49:07 ID:.krCZq.M0
そういうゴミ臭い安いプライド持って最大最速の効率を出す努力を怠るカスはソロのみでシコってて下さい。

828(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/27(土) 00:39:39 ID:ZkANsOqU0
分身は基本決め撃ちしてるな
そうでもしないと存在忘れてしまうわけで

829(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/27(土) 00:56:51 ID:bSJBDxhg0
>>827
効率厨乙
お前も効率求めんならソロでやってな

830(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/28(日) 18:23:32 ID:M3by4LcY0
なるべく維持しなきゃDKの意味ないじゃん

831(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/28(日) 19:19:40 ID:XiBLPZs20
別に維持だけのためのDKってわけでもないですし
維持で効率目指すのはいいけど他人にその考え押し付けるとキチガイになる、>>827みたいにな

832(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/28(日) 19:24:17 ID:O8ylzxs60
パラの頭の便器が嫌でDKになりました

833(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/28(日) 19:24:22 ID:qqwo1ynk0
効率以外のDKのいいところってCODぐらいか?

834(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/28(日) 19:42:13 ID:brV1I8eE0
ベンキマン扱いされないこと

835(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/28(日) 19:45:38 ID:3kCgkK9U0
近弓魔がある程度育ってると、ステータスのどれが特化されるかで戦い方を変えられるから楽しい。
魔法使いでパラだとint下がるしね。

けど、フレイマーオンラインだし変身自体使わなくなってきたよな・・・。

836(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/29(月) 02:43:07 ID:85gvWdh60
近接スレで何言ってんだ?

837(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/29(月) 02:47:29 ID:ZZlwyEKE0
チャージ差すしてると変身でタイトル使えないから幅が狭くなるしその時は変身しないなぁ
細工の幅がレベルでどこまで広がるか気になる

838(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/01(木) 16:47:02 ID:eNkkadHE0
マスタータイトルと同じ程度の差ってどっかで言ってたきがす

839(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/02(金) 11:49:55 ID:xiss/tnc0
3打武器でアタックメインなんだけど
隙あらばLD打ちまくる俺はここにいてはだめ?

840(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/02(金) 12:02:14 ID:gHquWla20
単体攻撃としてはLDは結構優秀だと思う、戦術に取り入れるのもアリだろうけどインファイトでは使い辛くないか?

841(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/02(金) 12:02:28 ID:IdeD80o60
肉を切らせて骨を絶つランスカウンターマスターの俺が通りますよ

842(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/02(金) 14:05:26 ID:rgIL7co.0
>>840
ドレイン中でも動き止まるわけじゃないからなあ
吸われつつゆっくり寄ってこられて斬り殺されるとかよくある

843(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/02(金) 14:16:30 ID:lmuu1SJk0
ランスカウンタ高ランクにする意味ないとか思ってたけどエンチャ発動のために上げてみたら予想以上に強くて驚いた
ランスに馴れてくると使い方もいろいろあるしなー

844(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/02(金) 14:31:04 ID:5V.nx2us0
>>842
近接スレでいうのもなんだが
LDランク1なら吸い取り時間も短縮だし射程も長いしで
ほとんどそういう事故はなくなるよ

845(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/03(土) 19:04:41 ID:.mDF17MI0
常時LP中毒の俺には関係ない話か

846(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/03(土) 20:57:21 ID:4YlpSkdM0
突進→アタック6打→ミル→ダウンアタック→2打→ミル→LD

最後のミルとLDは決まらないときあるけど
LDはセットというか重要なダメージソース

847(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/03(土) 20:59:25 ID:4YlpSkdM0
あ、ロングソードじゃないとできんかも

848(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/04(日) 05:12:36 ID:LKWOgEK60
ミルの前に持ち替えるの?
そんな危ないことするなら2打→カウンター→ボルト後持ち替え→ミルLDでいいような

849(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/04(日) 07:55:21 ID:R9Dy/v1k0
2打→ミル→サンドラ召還→LDで良いんじゃね

850(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/04(日) 08:45:01 ID:8ivwslfs0
サンドラとか・・・

851(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/04(日) 10:26:05 ID:Y9/Th79c0
サンドラは避けたい。
戦士として周囲の尊敬を得たいならサンドラは避けたい。それだけは避けたい。

852(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/04(日) 11:04:45 ID:X1uhxfAc0
雷竜に限らず召喚時に攻撃判定出るペットを
無限ボムみたいにホイホイ使ってる人結構いるけど
なんか自分でそれをやるのはすごい負けた気分になるので嫌だな

853(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/04(日) 14:08:16 ID:1aKDQJ1U0
最後のミルでAIリセットされるんじゃないか

854(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/04(日) 15:00:21 ID:1aKDQJ1U0
あと
>>846は一方的な連続コンボだろ
カウンターとか入れたらコンボじゃないし

召喚時のアレとかないわ

855(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/04(日) 15:03:51 ID:PxPsDTqk0
まあ近接スレで話す内容でもないな

856(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/04(日) 20:43:16 ID:R9Dy/v1k0
俺のバトルフェイズだ!ミレシアンの攻撃!更にミルで追撃するぜ!そしてこのダメージステップで、サンダードラゴンを召還!
更に速攻魔法、ライフドレイン!!

スマン

857(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/04(日) 21:32:51 ID:0k5bgHcY0
ずっと俺のターン!
も混ぜてくれ。

858(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/04(日) 23:28:03 ID:R9Dy/v1k0
フレイマー→スマ→フレイマー→スマ→∞
ずっと俺らのターン!

ミルミルミルミルでもずっと俺らのターンか

859(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/05(月) 00:04:10 ID:Anc7O7ho0
ローズマリーの型紙なんであんなに値上がりしたんだ?

860(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/05(月) 00:09:07 ID:s4K5v5wY0
俺の周りだとIS使ってる奴が絹買い取りしてるな

861(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/05(月) 00:56:39 ID:Anc7O7ho0
なんだ値上がりしたのかと思ったらMOMのは売れ残ってるだけか

862(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/05(月) 15:09:31 ID:ja5kY1GU0
>>859
材料が箱で出まくるので、材料の値段が下がり、
手袋作る人数が増えたために、型紙特需となった。

863(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/08(木) 00:57:46 ID:nIUmDti20
age

864(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/16(金) 08:37:02 ID:dHJ61fGs0
age

865(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/16(金) 22:28:40 ID:8rgQYD/E0
盾なし突進はどうだい?
ジャイの方も近接突進あるし
かなり近接さんにはいいと思うんだが

866(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/17(土) 04:21:21 ID:ix7Tawtc0

    /フフ        ム`ヽ
   / ノ)  ヘ⌒ヽフ   ) ヽ
  ゙/ |  ( ´・ω・)ノ⌒(ゝ._,ノ
  / ノ ⌒7⌒ヽーく  \ /
  丶_ ノ 。   ノ、  。|/
    `ヽ `ー-'´_人`ー'ノ
      丶  ̄ _人'彡ノ
      ノ  r'十ヽ/ 
    /`ヽ_/ 十∨

867(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/17(土) 14:13:36 ID:oKDcQUyw0
あげ

868(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/22(木) 02:05:05 ID:GlIdOPHY0
DKが終わったと聞いて

869(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/22(木) 03:49:52 ID:bOX8koOU0
維持自体はできるけど細工バグのとばっちりくらってアリーナで選べなくなったらしい

870(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/22(木) 04:25:13 ID:gTYaallU0
いきなりランス持って始めたが早くも折れそうだぜ

871(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/22(木) 04:53:19 ID:sFV3.4yE0
ランスはかっこいいから分かる、しかし武器の性能や特性は複雑で戦い方もトリッキー
正直、始めから使いこなすには天才肌な人かそうとう器用な人(手先という意味ではない)じゃないと無理だと思う

悔しいけど修行あるのみじゃのう・・・

872(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/22(木) 06:45:14 ID:bOX8koOU0
上にもあるとおり累積かなりないと十分に性能引き出せないしね
初心者向けランスとかあればなあ

873(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/22(木) 07:24:12 ID:Go9TJEOY0
スキル構成・使用AP・性能を引き出す為の高STRが必要
廃以外が使うのは物理的に無理か

874(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/22(木) 10:57:35 ID:6O8mugSY0
ランスは使い方も消費APも、残念ながら他の接近修練をあらかた上げてから選択肢に入る武器なんだよね

875(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/22(木) 11:03:28 ID:zAG.kM660
ピアシングもかなりStrないと微妙だしね

876(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/22(木) 11:11:14 ID:R8orr5YQ0
始めは他の武器より弱くても構わないからランスでやりたい、って場合でも、
実戦投入にはミル・DA1、ランマス9以上が必須だな。

そうじゃなきゃランクが上がっていくたびに戦法の再構成を余儀なくされる。
ソースは俺。

877(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/22(木) 14:37:06 ID:Wy2Cn0ck0
あれ、ランスは近接になったのか
どっちでもいいけど
近いと攻撃できないのはアレだけどな

878(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/22(木) 17:01:17 ID:hSFt6nsU0
DA1必要かなぁ
何れにしろ、スマ、ダウンつながらないんだろ?

879(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/22(木) 17:19:48 ID:sTWLPoTY0
繋がるけど?

880(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/22(木) 18:03:42 ID:au5rVO4o0
光った→スマッシュ確定
光らない→ミル

881(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/22(木) 19:07:18 ID:kpi8AqXQO
ちょっと前に繋がるように修正された 大型の敵とかでなければランススマからダウンはランク1で繋がる ほかのランクはしらん

本国では発表した修正だけど日本はぜんぜん発表せんからなぁ

882(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/22(木) 19:28:34 ID:Wy2Cn0ck0
ランスの話だったのか

883(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/22(木) 22:14:56 ID:vnsz./5I0
ああ、鬼畜の話だ

884(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/23(金) 21:14:42 ID:8ZZppxKw0
がはははは!!有料テスターに告知する内容などない!

885(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/01(土) 21:42:24 ID:YhPPsa7g0
近接と弓・・・どうしてここまで差がついてしまったのか・・・

886(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/01(土) 22:34:25 ID:0mvPhB/.0
…慢心、環境の違い

887(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/02(日) 00:24:23 ID:LhpmBDA.0
効率とかPSとか俺ツエーとかゲーム性
近接のが面白いのは火を見るより明らか

888(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/02(日) 00:58:49 ID:SliC6SD.0
などと意味不明な事を申し上げる哀れな敗北主義者

889(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/02(日) 01:06:39 ID:LhpmBDA.0
ああ、スマンスマン
効率厨がいたか。あ、ゲームがヘッタクソなのかな?
俺ツエーしたい人なのか
恥じることはないぞ 所詮ゲームだ
エルフなら何もいわずに去れよ

890(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/02(日) 01:26:50 ID:y0q1g.Ac0
弓でも近接でもマビの戦闘なんてただのクリゲーだよ
低累積で火力もスキルも揃ってない時代ならまだしも今じゃね…

891(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/02(日) 02:01:05 ID:RYr6IGqk0
弓はクラショ近接はミルゲーですし

892(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/02(日) 12:40:03 ID:IXxRNR6Q0
クリゲーって言うほどの完璧な近接動画うp

893(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/02(日) 15:26:06 ID:4a0kjOsk0
クラショとミルじゃ比較にならんがな。
明らかに後者。
タメはれるのはフルスイングくらいだな。

894(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/02(日) 15:33:40 ID:GSaMCoNk0
私脳筋だけどそれはさすがにないわー

895(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/03(月) 21:00:36 ID:9zbQTkFM0
弓と近接両方持ってるけど面白いのは近接キャラだな
こんなスレ見てるくらいだし

896(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/03(月) 23:14:08 ID:eb1mnc6k0
やっぱ近接はやってて楽しいよな

897(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/04(火) 16:50:17 ID:tzb5gru60
寒くなってきて、野外見せズリから室内鏡ズリの毎日だ。
六尺地下足袋手甲姿で姿見の前に仁王立ち、前袋の横からリングマラ 勃起引き摺り出して、
手前ぇの野郎姿に酔いながらオイルでじっくり亀頭責めだ。
時には携帯片手にテレズリ相手とズリ比べしてよ、ラッシュ飛ばして、
オラオラ、チンポチンポ、セィヤセィヤ連呼しながら昇りつめる。
寸止め地獄を何度も耐えながら、最後の最後に鏡の俺に向かって爆射する、たまんねぇぜ!
俺みてぇなズリ道根性の野郎いたら、是非連絡くれよな、
一緒にズリ道極めようぜ!177*74*43*P15*髭短パツだぜ。

898(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/05(水) 00:52:38 ID:OzCEDQK60
最近は襲い掛かってきた略奪団をファイナルヒットで微塵切りにする今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

899(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/05(水) 06:51:13 ID:pd1OSFto0
マッパでズリするのに興奮する

900(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/10(月) 12:49:16 ID:Sqa/MxDs0
マッパでズリするのに興奮する

901(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/23(日) 12:08:54 ID:UZ7LR3HY0
つまり近接はズリーと。

902(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/23(日) 14:50:21 ID:VlG0SX9c0
近接でズリするのに服着てるとか何事だよ、オウ。
脱げやコラ、オウ。

903(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/28(金) 18:48:35 ID:mN0FEx0o0
最近スパークマスタータイトル使う人結構居るけど、近接の最大ダメ重視ではスパマスが最強なの?

904(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/28(金) 19:20:49 ID:uQggSvE20
実装済みのタイトルも把握できないの?

905(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/28(金) 19:45:16 ID:7V1GL6DU0
質問するのに服着てるとかどういうことだよ

906(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/28(金) 20:11:01 ID:5VLhryNA0
代わりに俺が脱いだから許してやってくれないか

907(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/28(金) 20:41:39 ID:U8Jm/kIo0
スパークは練金ですので。
練金ですので。

908(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/28(金) 23:44:39 ID:uQggSvE20
男ならダウンアタックマスターだよな

909(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/29(土) 00:40:00 ID:pHJ9cEzI0
俺にダウンアタックしてくれよ

910(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/29(土) 01:02:03 ID:uPLV/4T60


_
     σ   λ
     〜〜〜〜 
    / ´・ω・)   <コマンダーーさん♪コマンダーさん♪
 _, ‐'´  \  / `ー、_ あそこにナマゴミがあるでしょ〜?
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/



_
     σ   λ
     〜〜〜〜 
    /´・ω・ )   <数分後の貴様の姿だ
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/

911(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/29(土) 01:06:11 ID:zwak/oXs0
面白いのそれ?

912(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/29(土) 01:21:57 ID:Bd.pNOUY0
お前よりは面白かったよ

913(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/29(土) 02:24:39 ID:UayHgSk60
>>910
ゴマンダーに見えてびっくりした。

914(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/29(土) 09:33:31 ID:8bBkQPKI0
まっちょはバイド相手でも問題ないのか。胸板が厚くなるな。

915(*‘ω‘ *)オンライン:2011/11/08(火) 18:38:27 ID:7tI0rQfM0
片手剣についたスマダメ細工って、二刀にしたらどうなるん?

916(*‘ω‘ *)オンライン:2011/11/09(水) 16:45:04 ID:VZ89HT8c0
両方適用するけど
片手武器はもともと両手武器の半分が上限だからな

917(*‘ω‘ *)オンライン:2011/11/22(火) 15:57:49 ID:0M5jDufQ0
両方適用なのか。
それって
(1)スマダメ×右細工LV×左細工LV
(2)スマダメ×(右細工LV+左細工LV)
どっちなんだろう?
1は強過ぎるから無いとは思うが・・・

918(*‘ω‘ *)オンライン:2011/11/22(火) 16:14:13 ID:xKhCR7O60
(3)体重×握力=破壊力

919(*‘ω‘ *)オンライン:2012/02/16(木) 10:24:34 ID:IMBs9ung0
近接のための近接による戦士スレ 3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9271/1329355326/

新板にスレ立てた

920(*‘ω‘ *)オンライン:2013/10/13(日) 08:39:15 ID:BCL4Ii3s0
3代目には近接スレないのな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板