したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【企画】ファミコンの接続方法をまとめるスレ

28もろん:2012/04/04(水) 14:45:07
>>27
RFモジュレータについて補足。
AVファミコン用(明るい灰色)はスーパーファミコン以降での使用を想定していない(片方の音声しか取り込まない)ので、スーパーファミコン以降の本体には使用できません。
ニンテンドウ64用(黒)はサイズが若干大きく、AVファミコンには正確に挿し込めません。
コンポジット接続のできるAVファミコンでRF接続をする意味は何かというと、要は互換性の問題です。
ファミコン(HVC-001)は10年の間に少なくとも4回マイナーチェンジしており、同じ型番でも若干ずつ性能が上げられています。HVC-CPU系(FFマークがつく以前のもの)では動作しない、または動作が安定しないカセットもあるので、"安全"を見越して最新型であるAVファミコンを使用するんですね。
…とはいえ、FFマーク付きのHVC-001では全てのカセットが問題なく動作し、マイクも使用できます。もしRF接続を前提とするならば、FFマーク付きHVC-001の使用を強くおすすめしますよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板