したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

てぃむぽ部隊7号の独り言アゲアゲエントロピン

1てぃむぽ部隊7号:2023/12/26(火) 19:28:11
 ( ̄ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   
 ̄ ̄ ̄(_ノ、ノ   独り言の情報エントロピンが増長するスッドレ
 UU ̄ ̄ U U      

前スレ
てぃむぽ部隊7号の独り言アイタ編
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/940/1618743186/

245浮雲:2024/04/25(木) 10:04:42
相撲とって勝ったほうに継がせよう

246てぃむぽ部隊7号:2024/04/25(木) 12:46:08
奇遇なことに俺も弟もデブなんだなこれが
都合が良い

247てぃむぽ部隊7号:2024/04/26(金) 17:33:42
もあきゅんおもろ

248てぃむぽ部隊7号:2024/04/27(土) 09:01:08
頂きギャンブラーりり平の響きが好きすぎて描いた
https://downloadx.getuploader.com/g/teri/256/IMG_6706.png

249てぃむぽ部隊7号:2024/04/27(土) 20:56:07
時計を見なくてもほぼほぼ現在時刻を外さない俺だが
今23時くらいと思ったらまだ21時前だった

2時間得した

250てぃむぽ部隊7号:2024/05/01(水) 19:44:49
最近、正解のないクイズというテレビ番組の存在を知って
面白そうなのでApple TVのU-Next起動して
検索画面でリモコンに向かって「正解のないクイズ」って言った

そしたら番組検索されず、なぜかSiriが反応して
「いつも冷蔵庫の中にいる動物は?」とかクイズ出してきやがった

そんなんええから番組検索してって言いたかったけど
せっかくなので「ゾウ」って答えたら
今度はゾウが出てくる映画を検索し始めやがった

なんなんマジで

251てぃむぽ部隊7号:2024/05/03(金) 23:57:43
確かに正解なかったってことか…

252てぃむぽ部隊7号:2024/05/04(土) 00:02:21
満ちてゆくのビデオのコメント欄見てたら、
500件以上も「日本が好きで余命わずかな外国人」に対する励ましコメントがついてるスレッドがあった

こんなん笑うわ
https://downloadx.getuploader.com/g/teri/257/IMG_6708.jpeg

2537号:2024/05/04(土) 16:07:18
この前単車を自力で引き起こせなかったのがかなりショックで
さすがにこのままじゃアカンとなり
自宅から5kmのところにある大きい公園までウォーキングでやってきた

いつでもエスケープできるようパス通り沿いの道を選んで歩いた
とりあえずウォーキング初日なのでと理由をつけて
まず自宅出てすぐに半分の位置までバス使った!
なんという決断力

まあ言っても2.5kmは歩いたのでよい
しかも最後の最後、公園の入り口のところ200mが勾配20%の激坂だった
正直途中で登るの諦めかけたがなんとか頑張った
歩数にして6082歩
人間一日8000歩は歩いた方がいいらしいのでまだ足りない…?

2547号:2024/05/04(土) 16:08:41
そして、この公園には県内一野良猫がいるとの噂なので
今から調査を開始する

2557号:2024/05/04(土) 16:59:54
公園一周したら9095歩まで伸びた
これなら帰りはALLバスでいいや

公園内で見つけたもの

7号池
https://downloadx.getuploader.com/g/teri/259/IMG_0114.jpeg

猫は一匹だけおった
https://downloadx.getuploader.com/g/teri/260/IMG_0116.jpeg

怪訝そうな顔かわよ

256てぃむぽ部隊7号:2024/05/04(土) 18:28:46
【悲報】膝がアカンこつなった

2577号:2024/05/04(土) 22:58:34
iPhoneによると

週に一回8000歩歩く日があって、それ以外はほぼ100歩以下
2023年の一日平均歩数は1300歩程度だったらしい
まあそんなもんかなと思う

でも今日は11000歩歩いた!

258てぃむぽ部隊7号:2024/05/05(日) 14:22:01
うおおおおおおおおお

昨日行った公園のすぐその隣にさらに三倍くらいある公園があって
野良猫がたくさんいるのはそっちの公園だったことが判明

やっちまったぜ

259てぃむぽ部隊7号:2024/05/07(火) 22:46:13
人はどんなに罵倒されても耐え続けられるのか!?

ってタイトルの動画があって
その内容とかは見てないからわからないんだけど
なぜかタイトルの文法に違和感がある

ただ、冷静に分析してもどこに違和感感じてるのか自分でわからない

人はどんなに罵倒されても我慢し続けられるのか!? ←まだ少し違和感ある気がする
人は罵倒され続けることにいつまで耐えられるのか!? ←違和感ない
人はどんなに称賛されても照れ続けられるのか!? ←違和感ない

うーん
前半分と後ろ半分のつながり方に違和感感じてるのかと思ったけど
そういうことじゃないっぽいなぁ
「人はどんなに罵倒されても」これだけで違和感あるような気もする

人はどんなに罵倒されても笑顔のままでいられるのか!? ←違和感ない気がする
人はどんなに罵倒されても大好物を食べればご機嫌になるのか!? ←やっぱ違和感ないな

「耐え続けられる」って言い回しが違和感っていう気もしないでもないな

人は暗闇の中何時間耐え続けられるのか!? ←全然違和感ないな

よーわからん俺の感覚

260てぃむぽ部隊7号:2024/05/07(火) 22:47:46
人はどんなに罵倒されても耐え続けることができるのか!? ←これも違和感ない

261てぃむぽ部隊7号:2024/05/07(火) 22:52:43
User
"人はどんなに罵倒されても耐え続けられるのか!?" ←これって日本語の文法的におかしい?

ChatGPT
「人はどんなに罵倒されても耐え続けられるのか!?」という文は、日本語としては文法的には問題ありません。それぞれの要素が適切に配置され、意味も通じます。

User
なんか違和感を感じるんだけど、なぜだろう?

ChatGPT
違和感を感じるのは、文の構造や表現方法が一般的なものとは異なるためかもしれません。この文は疑問文としては成り立っていますが、感情や疑問を強調するためには、より自然な言い回しや表現方法があるかもしれません。たとえば、「人はどれだけ罵倒されても耐え続けられるのか?」と言うと、より自然な感じがするかもしれません。



人はどれだけ罵倒されても耐え続けられるのか? ←確かに違和感ない気がする!!
ChatGPTやるやん

262浮雲:2024/05/08(水) 01:19:19
罵倒を修飾する度合いが量で
「られる」の意味が明確じゃないので
ことをつけて名詞化し「可能」を明示

人はどれだけ罵倒されても
耐え続けることが可能なのか

ちょっと冗長なきがする

263てぃむぽ部隊7号:2024/05/08(水) 01:42:05
言いにくいだが、それもなんか違和感あるなぁ…

人はどれだけ罵倒されても(耐え続けることが)可能なのか

みたくカッコ内を省略した時に文章になっていない感じというか
でもまあその理論だと

人はどれだけ罵倒されても(耐え)続けられるのか?

もおかしいし、やっぱ俺の分析力が足りない

264てぃむぽ部隊7号:2024/05/08(水) 01:56:45
元:人はどんなに罵倒されても耐え続けられるのか!?

理屈はともかく、この文章をいちばんスッと入ってくる文章に変えるとすると

人は罵倒され続けることにどこまで耐えられるのか!?
人はどこまで罵倒されると耐えられなくなるのか!?

この二つが自分の中ではベストオブスッだな


どんなに罵倒されても という言い回しからは
今はまだ罵倒されておらずこれから罵倒が開始されるニュアンスを感じていて
それに対して 耐え続けられるのか は今もう既に耐えを開始済みに感じて
そのため時間軸的な意味でチグハグ感を感じているのかもしれないとも思ったが
それなら浮案に違和感感じるのおかしいしなぁ

265てぃむぽ部隊7号:2024/05/08(水) 01:58:56
舌の置き場所わからなくなったり
呼吸のタイミングわからなくなったりするのと同じで
これ以上考えると日本語が自分の脳からぶっ飛んでいく気がする

266浮雲:2024/05/08(水) 02:09:18
人はどんなに罵倒されても耐え続けられるのか

シンプルにすると

人は罵倒されても耐えられるのか

これだと違和感ない
どんなに、と、続け
が対になってるけど
微妙にニュアンスが違うからかな

267てぃむぽ部隊7号:2024/05/08(水) 02:49:19
ぽいな!

どんなに と 続け がどっちも時間の要素あって
それが一つの文章に混在してるのが気持ち悪いのかも

268てぃむぽ部隊7号:2024/05/12(日) 03:58:24
マイクラ整地ファイナル

512*256を23段積むうち、一ヶ月かけて4段積み終わった
https://downloadx.getuploader.com/g/teri/262/IMG_6714.jpeg

あと19段に五ヶ月かかる計算だな?
やめられないとまらないと続けてきた整地事業だが、
正直もうお腹いっぱいになりつつある

269つんどれ:2024/05/12(日) 16:53:54
オレもうっかり壮大なデザイン思いついちゃって、長期プロジェクトになりそう。まだ20日くらいだけど睡眠時間削ってゲームしてる

270てぃむぽ部隊7号:2024/05/12(日) 19:47:12
つんどれもマイクラーだったんか

壮大な計画…なんやろう…

271てぃむぽ部隊7号:2024/05/13(月) 22:25:26
急に気づいたけど、俺坦々麺が好きだわ

時々、前から、何が好きなのかわからなくなるときある
何が嫌いかは結構いつでもはっきりしてるんやけど…

272てぃむぽ部隊7号:2024/05/14(火) 01:12:28
漫画チェンソーマン読んだ

途中まで(地獄に行くくらいまで)はめっちゃ面白かったのに
第一部の終盤から急にわけわからんくなった
自分の理解力が低いだけかもしれないとも思うが…

この人のレビューがすごく自分の気持ちに近い感じ
ttps://www.amazon.co.jp/portal/customer-reviews/srp/-/RZ2K7ADHDB2J5/

設定凝ってる・裏設定がしっかりしている漫画と
雰囲気だけそれっぽくした漫画と
区別つかないときあるが、チェンソーマンはどっちなんや

273てぃむぽ部隊7号:2024/05/14(火) 22:19:06
古塔つみ先生のパクリ指摘画像なんやけど
上から2段目の一番左二つこれアリスムカイデちゃんやないか?
こんなちっさいのに判別できるってすごない?(俺がじゃなくアリスが)
https://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/4/8/48b320cd.jpg

まあ合ってるかわからんのやけど

274てぃむぽ部隊7号:2024/05/17(金) 23:35:32
映画ジュラシック・ワールド観た

サブスクでいつでも観れるのに観なくてテレビでやってると観ちゃう例のあれ

スピルバーグ総指揮ってことだけど、子供の頃は気づかなかったけど
スピルバーグ作品ってちょっと悪趣味な演出とか設定得意だよなと思う
もう会えない別れって時に「彼氏がいるからキスはできない」って言ったり
逃げる時に手を差し伸べたらそれを無視して走り抜けてくヒロインとか
両親が無駄に離婚する設定だったりとか
案内役の女が無駄にいたぶられて殺されたり
わざわざそんな演出入れんでもというのがちょいちょい入ってくる
主人公とラプトルの関係も、友情が芽生えてるんだかドライな関係なんだか
わざと曖昧にしてるあの感じ
そもそも主人公が玄人ぶって檻の中に迂闊に入ったりしなければ
今回の事件起きなかった説まであるのとか、そういうスカした空気感
ニヒルな感じというか

もしかしたら悪口っぽく聞こえるかもしれないが別にそう言うわけじゃない

監督でもないのにスピルバーグ色が出るのはどういう仕組みなのかわからん
もしかしたら俺の先入観ってだけかもしれん

275浮雲:2024/05/18(土) 00:47:16
しょーもない脇役の退場シーンが丁寧に描かれる作品結構すき

276てぃむぽ部隊7号:2024/05/18(土) 12:18:12
ジュラシック・ワールドは脇役の退場が作中一番丁寧に描かれてたまである
あの案内役の女が死ぬシーン、めちゃくちゃ凝ってたぞ

277浮雲:2024/05/19(日) 18:33:36
プテラノドンとモササウルスのピタゴラスイッチみたいなやつかな?
特に悪いことしてないしクソガキの面倒押し付けられてかわいそうだったな

278てぃむぽ部隊7号:2024/05/19(日) 20:00:39
>>277
そうそうそいつ
悪くないのにあの死に方させられるのが俺の中のスピルバーグのイメージ

279てぃむぽ部隊7号:2024/05/20(月) 01:03:34
トム・ブラウンの漫才みたいに

ジャッキー・チェンです!
ジャッキー・チェンです!
ジャッキー・チェンです!
吉岡里帆です!
ジャッキー・チェンです!

合体!

一体どうなっちゃうんだぁー?

この結果生まれるのが俺の母親なんだよね
なんかジャッキー・チェンに少しぶりっ子要素を足すとうちの母親になる

280てぃむぽ部隊7号:2024/05/20(月) 01:04:17
突然の告白でびっくりさせちゃったかもだけど

2817号:2024/05/21(火) 10:23:34
会社でトイレの個室入ってると、
洗面台のほうから「ザッバー!ザバザバザー!ザッバッザー!」と
おまえ半魚人か?クトゥルフなんか?っていうくらい
とんでもない水量で豪快に顔を洗う(←たぶん)やつがいる
水量と音もさることながら、5分くらいそれが続く

一度どんなやつが何をやってるのか見てみたいんだが
自分が個室から出ようとすると出ていってしまうのでなかなか会えない

282つんどれ:2024/05/22(水) 19:00:07
あー、それオレだわ〜
顔洗うとリフレッシュするから、1日10回くらいやっちゃうんだよ
ごめんねー

283てぃむぽ部隊7号:2024/05/22(水) 21:09:40
目鼻が取れて落ちるくらい入念に洗ってるようだが
あれつんどれだったんかぁ

284てぃむぽ部隊7号:2024/06/01(土) 09:30:29
日テレのドラマが原因で自殺した漫画原作者の件
日テレの調査報告書が公表されてそれを読んだところ
当時叩かれまくってた脚本家には同情できる部分があった

脚本家⇔日テレ⇔小学館⇔原作者

全てこの流れでコミュニケーションが取られてて
ほぼ全ての問題は日テレと小学館にあったと考える
今回のは日テレが作った報告書だということを踏まえても
個人的には特に小学館が一番やばそうな印象

もう原作ありきのドラマ制作は一切やめたらいいんじゃないかな

285浮雲:2024/06/03(月) 08:05:17
なんか業界の構造や姿勢が透けて見える

286てぃむぽ部隊7号:2024/06/03(月) 13:41:44
撮影開始時点どころか、第一話放送時点でまだ日本テレビと小学館の間で契約書交わされてないとか、俺の感覚ではブラックとしか言いようがないよ

287浮雲:2024/06/03(月) 17:36:43
正直信じられんよな
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dfffd43a6dced7c2bb1cae61b0704c9d04959ca

>その上で、「契約書が作られていなかったということで、許諾は当然いただいている。
>口答の契約は成立しているという前提で考えています」と語った。

こんなん言ったら懲戒もんですよ

288てぃむぽ部隊7号:2024/06/03(月) 20:10:10
原作者ブログ「ドラマ化するなら必ず原作に忠実に」
 ↓
脚本家「原作に忠実にと言う条件は聞いていない」
 ↓
日本テレビ「原作に忠実にと言う条件は聞いていないので当然脚本家にも伝えていない(伝えようがない)」
 ↓
小学館「好き勝手に改変してOKと明示していない限り原作に忠実に作っていただくのは当然だと言う認識」

契約書の件もそうだけど、日本テレビの窓口担当も小学館の窓口担当も
どっちも自分の都合の良いように解釈して諸々を曖昧なままにして
それでいてきついスケジュールでモノを作り始めるから…

289浮雲:2024/06/03(月) 22:55:10
真面目に読むとこのA氏が結構ヤバい
https://i.imgur.com/D812jHh.jpeg

2907号:2024/06/04(火) 18:27:22
A氏は問題に気づいてもそれを先送りにする悪癖があるように思うね
俺もそういうとこあるからわかる

個人的にはC氏がヤバい

291てぃむぽ部隊7号:2024/06/09(日) 22:52:11
前から不思議なんだけど、冷房同じ温度で一日中つけっぱなしにしてて
それなのに夜になると暑くなってきて少し低い温度にしちゃうんだよな
なんで夜の方が暑いんやろか

マンションの周りの部屋の冷房が夜切られて
マンション全体の温度が上がってるとかか…?

292てぃむぽ部隊7号:2024/06/12(水) 16:43:04
ラストオブ整地

7段/23段
https://downloadx.getuploader.com/g/teri/263/IMG_6722.jpeg

正直力尽きた
やりたくてやってるはずだけど、作業が辛い
一旦無期限延期する
また整地したくてたまらんくなったら続きやる

しばらくマイクラ以外のゲームやってねえ
エルデン着手するか!!

293てぃむぽ部隊7号:2024/06/15(土) 16:57:57
エルデンやろうと思ったらTALOS2のDLCきてたんでこれやる

294てぃむぽ部隊7号:2024/06/16(日) 22:55:52
誰よりも能力低いのに誰よりも仕事サボってる俺が
その遅れを取り戻さなくちゃいけなくなりやむなく土日仕事してしまった…
あーあ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板