したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

BGMはなんですか?

1アイタさん:2021/04/15(木) 15:11:09
ボクらの定番
音楽スレ
演歌から骨がきしむ音まで

2れもん:2021/04/15(木) 15:12:40
ゲッターロボの歌。

3つんどれ:2021/04/15(木) 15:14:39
グレンラガン→ゲッター線の流れ?

4つんどれ:2021/04/15(木) 15:48:46
SPIRIT OF THE BEEHIVE - THERE'S NOTHING YOU CAN'T DO
https://www.youtube.com/watch?v=UbcThup3lgA

今日知った曲
カオスを3分ポップに仕立てる手腕はなかなか
’’煙で満たされた、継ぎ目のない恐怖’’

今月リリースされたアルバム聴いてる

5れもん:2021/04/15(木) 16:42:08
>>3
昨日たまたまゲッターロボの画像見たからだと思う。
実際アニメは見たことないし。
曲もスパロボで知ってるくらいだけど好き。熱くなる。

6てぃむぽ部隊7号:2021/04/15(木) 17:25:38
>>4
これがポップとは、音楽マニアどうなってんだ一体…

7てぃむぽ部隊7号:2021/04/15(木) 17:27:38
今日のBGM

Alone Again
https://youtu.be/QFlCjGZ2bN0

8つんどれ:2021/04/15(木) 20:16:18
>>7
50秒くらい元ネタ分からんかったw
歌謡曲もあなどれないね

9k:2021/04/15(木) 20:20:10
>>4
コメントは海外ばかりだねハイセンスを感じる、最初、雨のスレかと。

10k:2021/04/15(木) 20:28:22
今日のBGM

時々聞きたくなる。疲れ帰りの後とかね
https://youtu.be/dy90tA3TT1c

11参代目:2021/04/15(木) 21:49:03

       ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( -Д-)<  ドライビング ハウスミュージック@ニコ動、、、
 UU ̄ ̄ U U   \_____________

12れいあ:2021/04/16(金) 00:05:03
Sigur Rós - ( ) - 01 Untitled Vaka
https://www.youtube.com/watch?v=VFVtEQ6EmMs

13てぃむぽ部隊7号:2021/04/16(金) 10:40:21
とあるコントのクライマックスで流れてて好きになった曲

夢で逢えたら
https://youtu.be/0g8DLq7irFI

14れもん:2021/04/16(金) 16:58:06
>>10
よく聞いてたけど、アニソンだったのか。
刃牙の作者の娘さんの漫画じゃん!

15k:2021/04/16(金) 22:32:53
>>14
原作あるのは曲聴くようになってからだよ。同じ。

16k:2021/04/16(金) 23:56:46
>>13
くりーむしゅーANNだ☆

17てぃむぽ部隊7号:2021/04/17(土) 00:06:28
そうなんだ

ちな俺の観たコントは空気階段のコント

まあ、終わっちゃう理由はいろいろあって。一つじゃないんです。えー、まず、放送禁止用語を言った回数が100回越えてしまいました。あと、番組ツイッターの写真に俺のチンチンが普通に写ってました。あの、一概にですね、これが原因ってことは言えないんですが、あの、こういう色んな要素がですね、複雑に重なって、番組が終わってしまいます。無念です。ただねぇ、終わると言っても、だからって、みんなに会えなくなるって思ってないからさ。おぉ。ラジオという形では、この一時〜三時ではもうみんなには会えないかもしれません。まあ、きっと会えないでしょう、この先。ただね、ただ、私はね、ただ、私はね、みなさんに会えると思ってる。そう、例えばそれが、例えばそれが夢でも良いと思ってる。夢でみなさん、会いましょうよ。ね、今日このラジオの後、みなさん寝ますよねぇ。僕もこのラジオ、放送終わったら家に帰って寝るでしょう。家に帰って寝た後、みなさん、僕と夢で会いましょう。この15年間どうだったか、みんな話しましょうよ。聴いてください、僕のベストソングです。銀杏BOYZで『夢で逢えたら』

18k:2021/04/17(土) 00:19:04
>>17
学生時代の思い出ってコメが多かった。青春曲なんだね。
中島みゆきのオールナイトニッポンを思い出した。

そういえば、学生の頃の深夜の勉強の傍らのツールはラジオだった。
文化放送とかもアンテナを南東?へ向けたり電波拾ってたなー。

19てぃむぽ部隊7号:2021/04/17(土) 13:36:21
>>12
なんか癒えるわ
こういう気持ちになった時は和訳は知りたくないわ

20てぃむぽ部隊7号:2021/04/18(日) 11:49:51
二階堂ふみ

ばらの花×ネイティブダンサー
https://youtu.be/6NsM1h8iJmc

21つんどれ:2021/04/25(日) 17:52:40
Plaid - Dancers
ttps://m.youtube.com/watch?v=qSzH4DMo618

れいあから教えてもらったアーティスト
最近ヘビロテ
キラキラな気持ちで運転中

22てぃむぽ部隊7号:2021/04/25(日) 18:28:03
たぶん人生で一番好きな曲出しちゃう

REGRET
https://youtu.be/71ZHVmSuBJM

23つんどれ:2021/04/25(日) 21:11:18
結構ハードめふぁぼな7号のベストが
New orderのって結構意外
でもダフトパンクとかクランベリーズ好きだったはずなので
さもありなん

24てぃむぽ部隊7号:2021/04/25(日) 21:42:33
やべえなんか把握されてる!
さすがアングラ!
NewOrderはたぶん自分の中でサイッキョバンドですわ

世の中の音楽家全員死んでもらうただし1組除く
ということになったら残念ながらNewOrder以外には死んでもらわないといけない
ありぼぼごめん山口一郎もごめん許して

25つんどれ:2021/04/25(日) 22:15:25
7号と私の相性
〇好き▲やや好き△微妙×ちょっと

New order▲
cranberries〇
トッド・ラングレン〇
スマパン△
BUGGLES〇
DAFT PUNK△

26つんどれ:2021/04/25(日) 22:22:59
New Order はState Of The Nationが一番好き
ラストのギターソロ初めて聞いたとき
細胞が共振してあわあわした
https://www.youtube.com/watch?v=rEOBjhuVAdI

27てぃむぽ部隊7号:2021/04/25(日) 22:29:20
なんでスマパン好きだったとか知ってるの
そんなこと書いたっけかな…

28つんどれ:2021/04/25(日) 22:34:49
https://web.archive.org/web/20031114104320/http://melancholic.sunnyday.jp/2ch/test/read.cgi/tubo/990000007/l50
\________ __________________________/
       ┏━┓ |/
       ┛━┗
      ( ρエ゜)  カコログ ミタトデス
     (]づ∀´]つ
     / / :ヽ|    
     ´(__)_)

29てぃむぽ部隊7号:2021/04/25(日) 22:41:38
>>26
いいと思うけど、これが1番っていうのは意外
なんかNewOrderって日本人の琴線に触れるイメージある
とんでもないこと言ってるかもだけど

30れいあ:2021/04/25(日) 22:52:15
つんどれ、ありがとう!
plaid 聴いてくれてた。
またおすすめお願いします。

7号がNew Order好きなの初めて知った。
エラリー・クイーンのこともだけど。
私の周りの音楽好きな人はNew Order好きな人多い気がする。

7号っていうとスピッツってイメージだったので
ハードめっていう情報には驚いた。
やっぱつんどれはアングラだなって

31てぃむぽ部隊7号:2021/04/25(日) 22:56:58
スピッツも好きだったけど20年くらい前で止まってるなー

32つんどれ:2021/04/25(日) 22:58:44
>>29
その情感あふれすぎな「歌謡曲性」とぶわぶわテクノが
個人的にマッチしなかったんでしょうね

ただメロディー自体は好き
「1963」はお気に入りですし
上手な人が歌うとハッとさせられる

Frente - Bizarre Love Triangle
ttps://www.youtube.com/watch?v=jVO135mM9ho

33つんどれ:2021/04/25(日) 23:10:39
  。 ドンドン!! 。
 \V ,イ⌒ト、//
   ̄(||(゚エ゚)||)<

34てぃむぽ部隊7号:2021/04/25(日) 23:19:38
1963いいねーーーーー!!

35てぃむぽ部隊7号:2021/04/25(日) 23:37:49
歌謡曲性とぶわぶわテクノかー
言い当ててる気がする
表現力あるなつんどれさすがだな

俺のNewOrderのイメージはね、歌謡曲ぽいくせに
音は割とチープなこともあって、メロディーは
ずっと8分音符で奏でてるイメージなのよ
(REGRETは少し毛並みが違う気もするけど)

レミングスってゲームのBGMが好きなんだけど、
俺の中ではNewOrderに少し似てるよ

https://youtu.be/vLVtCS1TzP0

36つんどれ:2021/04/25(日) 23:40:14
>>30
Plaidいい曲多いね、発見ばかりだ
まだれいあの遍歴や好みが掴めないけど
どーん↓

The Avalanches - The Wozard of Iz サンプリング万華鏡
https://www.youtube.com/watch?v=Hfu101Rg08Y

Tame Impala - Mind Mischief 凄いサイケ感
https://www.youtube.com/watch?v=BQKKDNCpVbo

Jamie xx - Obvs 2015上半期ベストの一つ…とメモにある
https://www.youtube.com/watch?v=2-aWEYezEMk

37れいあ:2021/04/25(日) 23:59:13
>>32
フォークなのかな?
こういうのたまに聴きたくなる

>>35
かっこいい!


>>36
ありがとう!
jamie xxは私も好きです。
他の人はこれから聴いてみるよ。

私は基本なんでも聴くよ。
時期によってよく聴くのは変わったりするけど
本当になんでも聴く。

ちょっと変わった作りのものとかが好きなんだけど
そればっかでも疲れるので
音楽に限らず、人からおすすめしてもらったものは
自分では発見できないもの多いので
そのまま何も考えずに好きなものをお勧めしてもらえると嬉しいですね

38つんどれ:2021/04/26(月) 00:09:36
>>36了解
オレもカントリーとメタル以外、
何でも聞くので答えづらいの分かるし、
レイアと同じこと言うと思うよ   

暇な時またなんか教えて☆

>>35かっけー
ゲームミュージックもレベル高いよね

39つんどれ:2021/04/26(月) 00:12:46
職場のサブカルクソ先輩(女)に
「ツンくんは、50年代のブルース押さえてないからダメなんだよ」とやかまし言われたので、そっちも聞かなきゃ💦

40居留守弁慶:2021/04/26(月) 00:15:35
秋山黄色

41れいあ:2021/04/26(月) 01:32:34
>>36

The Avalanches
The Beach Boysっぽくてよかった。
音がつんどれが書いたように万華鏡っぽいところが。

バイオショック インフィニットってゲーム多分知ってると思うけど
初めてやったときGod only knowsをゲーム内でゲームのキャラが歌っていて
それだけでこのゲーム好きになったってぐらい
The Beach Boysには思い入れみたいなのあるのでホントによかったです。

Tame Impala
サイケ感って書いてて、これ以上の言葉がみつからないぐらい
サイケ感あった。こういうの久しぶりに聴いたなあ。
この頃ってすごく自由ってイメージあって
自分はどこかで完全にはバカになり切れないので
羨ましいです、こういう自由な雰囲気。
このころの映画もいいの多いよね。

ありがとう!

>>40
名前だけみたらめちゃ渋めのアーティストかと思ったけど
若い人でしたね。どのあたりが魅力なのかね。曲的に

42れいあ:2021/04/26(月) 01:38:45
音楽スレは乗っ取ってしまいがちになるので
自粛していました…

43てぃむぽ部隊7号:2021/04/26(月) 09:58:06
アイタでは一切の自粛不要
アイタはコロナ禍においてもユートピアなのだ

44てぃむぽ部隊7号:2021/04/26(月) 12:26:43
YoutubePremium入ってる人いる?

45てぃむぽ部隊7号:2021/04/26(月) 12:38:20
「電光石火」ってよくいろんな人の歌詞に出てくる印象ある

あかるいみらい
https://youtu.be/s3079g78UiE

46k:2021/04/26(月) 18:53:21
>>44
入ってない。。Amazon Primeなら入ってる。便利だし。
YouTubeも広告多いしPremiumも魅力を感じつつある。

47k:2021/04/26(月) 18:58:09
今日の1曲
a-ha の「Take On Me」ノルウェーのバンド。たまに聴きたくなる
https://youtu.be/djV11Xbc914

48てぃむぽ部隊7号:2021/04/26(月) 19:23:22
いいねぇー

49れいあ:2021/04/26(月) 20:12:43
>>44
入ってなかったけど
訳あって安くで入れるので
明日申請してみる。

使用頻度が高いのに有料にしてなかったの
無料に慣れすぎたからかも知れない。
有料に慣れたら無料に戻れなそうだけどね

50てぃむぽ部隊7号:2021/04/26(月) 21:00:29
俺も最近加入してみたんだけど、
みんなに曲を紹介するときにそれがPremiumの曲なのか
誰でも聴ける曲なのか微妙に区別がつかなくて困ってる

とりあえず動画だったらPremiumじゃないっぽいのと、
同じ曲が二つあった場合は再生回数多い方が誰でも聴けるやつって
なんとなくの雰囲気だけで判断してる

使ってみてもしも判別方法がわかったら教えて!

51れいあ:2021/04/26(月) 21:32:25
了解!

今のところ7号が貼ってくれた動画は全部見れてるから
7号の判断?間違ってなさそう

52つんどれ:2021/04/27(火) 00:17:52
>>41
Avalanchesの1stは3500ものサンプリングで構成されてるらしい
さらに、この曲入りの2ndはリリースまでに16年かかってるんだ
その音楽への純粋な狂気によって、同様の気質を持つ
ブライアンウィルソンに繋がったのかも知れないね
Beach Boys全然詳しくないけど

BSインフィニットは道に迷いすぎて序盤でヤメチャッタ
雰囲気がもの凄い良かったので
れいあ好きなの分かるかも
不意に好きな曲流されるなんてWouldn't It Be Nice!

ちなTame Impalaのこれは2012年の曲だよ
もしか70年前後のサイケバンドと思ってるんじゃないかと

結構オススメ気に入ってくれたみたいで嬉しいよ
リアルでもネットでも音の感性似てる人1人もいないんだ
だから心底嬉しい

53つんどれ:2021/04/27(火) 00:19:17
最近オレアングラ言われてるけど映画といえば
アンダーグラウンド(1995)だよね
その話はさすがにスレ違いなんでまた別の機会に

54つんどれ:2021/04/27(火) 00:27:43
>>44
入ってない酢

>>45
すげー才能
ビートと終盤の展開100点

>>47
a-ha ←名前だけ知ってる
Take On Me ←音だけ知ってる

繋がった! アハ体験

55れいあ:2021/04/27(火) 02:04:24
バイオショックインフィニット、私も途中でやめたよ。
ストーリーが良いと聞いたのでやってたんだけど
暴力的な描写がえぐいの多くてきつくなってしまった。
街とかの雰囲気はよかったけど…。

56れいあ:2021/04/27(火) 02:12:16
おすすめ、全部気に入ったよ。また期待してます

57てぃむぽ部隊7号:2021/04/27(火) 14:12:58
シン・エヴァの考察サイトまだ読めてない
なんかもう曖昧なまま思い出にしていい気もしてきてる

One Last Kiss
https://youtu.be/0Uhh62MUEic

58れもん:2021/04/28(水) 18:12:37
前スレみっけた。

BGMはなんですか?
https://teri.5ch.net/test/read.cgi/tubo/984594158/

59てぃむぽ部隊7号:2021/04/28(水) 18:40:15
久々の出勤だったので前に流行った
Get Wild聴きながら帰るエクストリーム退勤やってみた

Get Wild
https://youtu.be/NHKq8IOXPxA

60れいあ:2021/04/28(水) 21:06:49
小室哲哉って作曲の才能あるよね
普段、聴いてるわけでもないけど
その人が作った曲を聴くとそう思う

61れいあ:2021/04/28(水) 21:19:28
>>58
一物太さん、なつい。
この人音楽めちゃ好きなのだろうなって
当時思ってたけど
今何してるんだろう。
元気してるかな

62れいあ:2021/04/28(水) 21:21:31
いやー、さすがアングラさん

547 :tundra:01/10/27 12:23 ID:q35GIuJ9
>>544
音楽の事ならオレに聞けよバカ(ワラ
リアルタイムの真性パンクスか?

63k@BGM:2021/04/28(水) 22:21:40
今日の一曲。洋楽も時々

Queen - We Are The Champions
https://youtu.be/04854XqcfCY

64つんどれ:2021/04/28(水) 22:51:54
ヤベエ 上級者に目をつけられた(((゜Д゜;)))

65つんどれ:2021/04/28(水) 23:24:02
「Rate Your Music」
って大手レビューサイトの
オールタイムベストにFishmansの名前が

100位までだと日本のグループでは唯一ぽい

17位 98.12.28 男達の別れ
45位 Long Season

いかれたBaby
https://www.youtube.com/watch?v=Z75tKpsG8oI

66つんどれ:2021/04/28(水) 23:38:14
ttps://rateyourmusic.com/charts/top/album/all-time/

67てぃむぽ部隊7号:2021/04/28(水) 23:42:42
レディヘ人気すごー

68つんどれ:2021/04/29(木) 16:35:47
私と同じくOK Computerがベストアルバム
信用に足るサイト

69つんどれ:2021/04/29(木) 16:40:40
「みんなが選ぶ邦楽オールタイムベストアルバム100」
ttps://note.com/themainstream/n/nb77582716dc0

こっちもなかなか
ロキノン厨躍動しすぎで、オレ得み深し

70:2021/04/29(木) 16:55:35
>>69
面白いランキングですね
空中キャンプが2位とは

不謹慎かもしれないですが、フィッシュマンズのライブを見れたことは幸運だったかも

71:2021/04/29(木) 16:56:13
>>70
訂正3位でした

72:2021/04/29(木) 17:02:54
ヒップホップグループもランキング入りしているけど良いのか?
46.Stilling,Still Dreaming/Tha Blue Herb

73つんどれ:2021/04/29(木) 17:03:26
生魚すげ〜
アメちゃんのフィシュマンズの
ベストトラックは?

74:2021/04/29(木) 17:06:33
あえて挙げればBaby Blueです

75つんどれ:2021/04/29(木) 17:09:26
なるほど
聞かれてないのに言うと、私は
素晴らしくてナイスチョイス
です

76:2021/04/29(木) 17:09:26
96年のナチュラル・ハイってイベントで見たんですよ

ロックステージのトリがボアダムス

MOODMAN&LITTLE K Oの謎ライブも印象的でした

77てぃむぽ部隊7号:2021/04/29(木) 17:11:12
>>69
5、30、79はめちゃくちゃ聴いた

78:2021/04/29(木) 17:13:07
このスレで名前が挙がっているアーティトだとPlaidもライブで見ました

79つんどれ:2021/04/29(木) 17:23:44
もうアメちゃんはビートルズの
武道館見たっつっても驚かない

7号のスーパーカーは結構意外や

80:2021/04/29(木) 17:30:14
さすがにビートルズはないです
見たいけど

エレクトラ・グライドってイベントで見たんですよ
幕張(地元)で開催されたんです

確かPLAIDが出てた年は、ファットボーイスリムとエイフェックスツインをブッキングした年でした

‘主催者アタマおかしいだろう?’と思いながら国際展示場に足を運んだ思い出があります

81れいあ:2021/04/29(木) 17:35:49
安定のplaidですからね

82:2021/04/29(木) 17:44:49
エイフェックスがライブだかDJ始めたとき舞台の袖でレーベルメイトの様子を見ていたのも印象的でした

83:2021/04/29(木) 17:45:59
割と思い出に残ってるのは97.Dragon/電気グルーヴ(1994)

84:2021/04/29(木) 17:48:57
電気グルーヴの一部ファンの間で、

‘ドラッグ オン’の短縮形がタイトルだろう、と囁かれる作品です

実際サイケな曲もあります

85れいあ:2021/04/29(木) 17:54:07
私、ドラッグは一切やらないからなあ笑

電気はあまり聴いてこなかったんですよ
ピエール瀧は、芸人(?)としては好きなんですけどね

86:2021/04/29(木) 17:55:02
私もやりませんよ

87れいあ:2021/04/29(木) 17:57:13
つべなどで聴けるのですかね
雨さんの印象に残ってるって曲
spotifyにありそうですねえ

88:2021/04/29(木) 18:02:55
NIJIなら沢山上がってますよね
あとポポかな?歌入りの曲は上がってると思います

あ、クラブで石野卓球ファンの方々と時折会うんですが、
変わった人多いですよ

89てぃむぽ部隊7号:2021/04/29(木) 20:37:28
俺もあんまり電気わからない
流石にNIJIは知ってるけど

最近Youtubeのおすすめにこれ出てくる
https://youtu.be/Dot2_VsSlZg

まだみてないけど、暇な時見てみる予定

90れいあ:2021/04/29(木) 20:54:26
私も暇なとき見ようっと
そうだ、石野卓球、New Orderがめちゃくちゃ好きなんだった!

91れいあ:2021/04/29(木) 20:57:28
雨さんが書いてた、DragonがDrag onの短縮形
というのと似た感じだけど
電気のNOって曲がNew Orderの略だというのを
聞いたことがある

92てぃむぽ部隊7号:2021/04/29(木) 21:31:51
言われてみればそれ俺も聞いたことあった!!!!

93:2021/04/30(金) 06:48:37
N.O.の逸話ありますね
実際のところは分かりませんが

電気がニューオーダー語りしている動画見ました
かなり影響受けてますよね

Factory Recordsの契約アーティストやハシエンダに出演したアーティストを見ても影響力のあったバンドなんだなぁ
と思い知らされます

てか、ハシエンダ91年でこんな曲流すか?時代の先行き過ぎだろう?
https://www.youtube.com/watch?v=Fe5lH3Tu-VQ

94てぃむぽ部隊7号:2021/04/30(金) 12:19:02
クランベリーズより先にこっちを知って興味持った
映画「重慶森林」最高だった

夢中人
https://youtu.be/81bIkX4dvkQ

95:2021/04/30(金) 12:28:51
懐かしい
なぜか邦題が「恋する惑星」

彼女北京出身なのに、広東読みのフェイ・ウォンの方が知れ渡ってますね

96てぃむぽ部隊7号:2021/04/30(金) 12:35:33
生まれは北京だけど香港に移住して活動してるらしいよ

97:2021/04/30(金) 13:58:09
なるほど長年の疑問が解けました

98てぃむぽ部隊7号:2021/05/01(土) 01:42:04
夜に単車乗ってるときに凄くいい

LUCK
https://youtu.be/sa5yZaZ1caQ

99てぃむぽ部隊7号:2021/05/01(土) 01:43:35
>>89
これ見たけど残念ながらそんなには面白くなかった
瀧はもう大丈夫なのだろうか?
NOの話も出てきたやっぱりNewOrderだった

100:2021/05/01(土) 10:37:12
N.O.のこと言ってますね

大事なところ聞き逃しました
ご存じかもしれませんがが、ちょっと面白いものだと

あまりに有名なblue mondayのパクりを貼っておきますね
https://www.youtube.com/watch?v=tRY7wSE9nZk

New Orderもパクられた曲をパクり返しています 4分過ぎ辺りで
https://www.youtube.com/watch?v=xLoVVuxiX3A

101てぃむぽ部隊7号:2021/05/01(土) 12:44:02
ご存知なかたあるよ

102てぃむぽ部隊7号:2021/05/02(日) 09:36:47
懐かしい…なんかレディヘと関係あったような記憶

Carnival
https://youtu.be/7bK5EPjGri4

103てぃむぽ部隊7号:2021/05/02(日) 09:40:05
Wikipediaで調べたら
プロデューサーがNew Orderのアルバム手がけてただけだった
レディヘと全然関係なかった

104つんどれ:2021/05/02(日) 22:23:32
TOMMY THE GREAT /2004_DEMO
https://www.youtube.com/watch?v=yDvOpPO01e0

14年ぶりに突然うpされていたDEMOがかなり良かった
youtubeの全部聞いたが、これが一番気に入った
15:40〜の流れは個人的ハイライト
気持ちよく秘孔押されて爆散した

105てぃむぽ部隊7号:2021/05/02(日) 22:27:05
全部聞いたんか…なんか我がことのように嬉しい

106つんどれ:2021/05/02(日) 22:27:51
>>100
高木ブーが歌ってるしパロディにしか見えないw

107れいあ:2021/05/02(日) 22:45:13
私はマツコデラックスかなって思った

108つんどれ:2021/05/02(日) 22:50:36
>>102
私がCranberriesを知ったのは
スペルが似てるCardigansと
間違えて買ってしまったからなんですよね

で、Cardigansの2nd、日本で大ブレイクしましたが
私は1stが大好き。美しい曲が詰まってます

Sick & Tired
https://www.youtube.com/watch?v=gxdJqncir4Y
を見た瞬間「この人と結婚しよう」
と思ったくらいやられてました
(ライブ映像見て解散)

109れいあ:2021/05/02(日) 22:53:19
>>99
なにかの動画を観てたらピエール瀧が出演してて
もう普通にネタにしてたし逆に持ちネタ増えてて
よかったねってなった。

カーディガンズ懐かしい!

110てぃむぽ部隊7号:2021/05/02(日) 22:57:45
俺も1stと2nd持ってたよー
クランベリーズと似てるのもわかるわかる
Sick & Tiredもよく聞いてたよ

ライブ映像見て解散て、変わり果てた姿だったのかな

111てぃむぽ部隊7号:2021/05/02(日) 22:58:30
似てるっていうのはスペルの話ね

112つんどれ:2021/05/02(日) 23:16:02
>>110
確か最初の日本公演@スペシャ
太ましかったしイメージと全然違った

結婚覚悟したのはもう一例あって
「デイドリーム」らへんのYuki
バンドでカバーとかしてたくらい
こっちは生で見て現地解散

113つんどれ:2021/05/02(日) 23:21:41
電グルとダウンタウンの対談
「ダウンタウン汁」だったと思うんだけど
両者とも若くキレッキレのアナーキーで
面白かったなあ

今絶対放送できない

114てぃむぽ部隊7号:2021/05/03(月) 00:49:50
つんでなら絶対知ってると思うんだけど、
90年代に超流行した洋楽で、多分だけどUKか北欧の方の曲で、
イントロから最後までずっと同じメロディの繰り返しで、
そのメロディは管楽器で鳴らされてて、
ちょっとオシャレな感じでハッピー!みたいな明るい感じで、
ボーカルないインストで、
っていう曲わかる?

テッテ テッテ テッテ テテーテ ×3
チャララーン チャララララララ

これを百回くらい繰り返す曲

115つんどれ:2021/05/03(月) 01:07:47
見当もつかないけど
それ日本でも流行ってた曲?
オリコンに入るレベル?

116てぃむぽ部隊7号:2021/05/03(月) 01:17:28
日本でも流行ってた
オリコンに入るかはわからんが…入っててもおかしくない感じ
今でもお気楽なテレビ番組(王様のブランチとか)で
BGMとして使われたりする

なんか思い出したいんだよなー

117てぃむぽ部隊7号:2021/05/03(月) 01:19:21
見当もつかないとのことなので
無理して探さなくていいよ!!

118つんどれ:2021/05/03(月) 01:34:17
クヤシイケド アキラメ マス

119てぃむぽ部隊7号:2021/05/03(月) 08:20:27
気にしないで
もしわかった時は連携するわ

120てぃむぽ部隊7号:2021/05/03(月) 10:11:50
高校生の頃聴いてた曲

Nonstop to Nowhere
https://youtu.be/4m83udrJlxw

121:2021/05/03(月) 11:32:19
>>106
ピンクフラミンゴの主演女優(?)さんですよ
ラストで犬のかりんとう食べちゃう最低の映画

別の曲ではI FEEL LOVEも一部パクってます
https://www.youtube.com/watch?v=pFiqO0Qpa_g

122つんどれ:2021/05/03(月) 14:40:32
>>120
チョトガンズぽいのでHR/HM系かな
ほんの上澄みしか分からんとこだ
わがロキノン、メタル毛嫌いしてたからなあ
ジョーク企画で「伊藤政則メタル10番勝負」
って連載あったけど

123つんどれ:2021/05/03(月) 14:44:45
>>121
今度はドナサマーかな?
1番メジャーなところパクって
訴訟されてないの
やったもん勝ちじゃん
海外のスケールは凄いぜ

と、書いたところで本邦にもっと
凄いのいたこと思い出した
B’z

124:2021/05/03(月) 14:53:27
>>123
まったくわが国にはとんでない人たちがいるものです
https://www.nicovideo.jp/watch/sm9957591

125つんどれ:2021/05/03(月) 14:55:02
明日名無しちゃん☆誕生日か
忘れないうちにお気に入りの
バースデーソング
貼っとかなきゃね☆
おめでとー

小島麻由美 - 私の誕生日
ttps://m.youtube.com/watch?v=Dgm6EVCdy2M

126つんどれ:2021/05/03(月) 16:26:42
>>124
これはただの悪ふざけw
しかし、オザケン、シュガーベイブ、奥田民生などサブカル入ってる奴のパクリは「このセンスw」とかで許されるのに、売れ線まっしぐらのアーティストは叩かれる傾向あるな

ちょっと不公平

127:2021/05/03(月) 17:47:25
>>126
よく分からないのですが、
水で薄めて大量生産されたまがい物みたいに感じる人がいるからじゃないですか?
小室のジャングルみたいにセールスが巨大なほどそう感じる人が多いかもしれません

B’zに対しても同様かなぁ

128つんどれ:2021/05/03(月) 18:43:31
さすかアメちゃん、納得

>水で薄めて大量生産されたまがい物みたいに感じる人がいるからじゃないですか?

129れいあ:2021/05/03(月) 19:30:17
>>114
これじゃない?
管楽器ループものでハッピーなやつ

Doop - Doop
https://www.youtube.com/watch?v=tvLDm8821jQ&t=25s

130k:2021/05/03(月) 19:39:54
>>129
一応補足を

ドゥープ(Doop)はアムステルダム出身の Ferry Ridderhof (1963年8月24日 - )とロッテルダム出身の Peter Garnefski (1964年5月18日 - )からなるオランダ出身の音楽ユニット。

131れいあ:2021/05/03(月) 19:43:24
7号からの情報の少なさが最初謎解きみたいに
「???」だったけど
いま、聴きながら見たら多分これだなって思った。
テッテ テッテ テッテ テテーテx3

これで違ってたらどうしよう笑

132れいあ:2021/05/03(月) 19:46:17
くっちーが補足してくれた! あり
このアーティストのこと全然知らなかったわ。
この曲は何度も聴いたことあるけど

133れいあ:2021/05/03(月) 19:49:11
北欧でもUKでもなかったのか

134てぃむぽ部隊7号:2021/05/03(月) 19:54:28
>>129
これでえええええええええええええっす!!!!!!!

れいあすげー
長年の疑問の一つがやっと解けた
当時CDも持ってたはずなんだけどDoopのDの字も思い出せなかった
Siriに歌って聞かせても「すみませんわかりません」と言うし
なのにれいあはわかったこれはすごいことやと思うよ
ありがとーーーー

135つんどれ:2021/05/03(月) 19:54:55
れいあ、すげい
ほぼ完璧に要件満たしてる

136てぃむぽ部隊7号:2021/05/03(月) 20:02:48
UKでも北欧でもなかったしボーカルもあったけど
俺のゴミ情報からよく当てたもんだよ

137ma ◆/GVOr25bKE:2021/05/03(月) 20:03:52
お金がない のドラマでよくきいたやつだ

138れいあ:2021/05/03(月) 20:21:14
そんなに喜んでくれてこっちも嬉しいわ。

「どこかで聞いたことある曲を集めました」
みたいなサイトで試聴していったら割とあっさりみつかったよ。

7号の情報少なかったけど特徴的なところは
おさえてたから見つけられたんだと思う

139れいあ:2021/05/03(月) 20:40:33
流れを変えたいので曲でも貼っておきます。
フォークなんだけど今日みたいな天気の良い日に聴くよりも
しとしと雨が降っている時に聴くのが似合うって
勝手に思っている。

Feet Of Clay - Vashti Bunyan
https://www.youtube.com/watch?v=xpcczb0c5wI

140れもん:2021/05/03(月) 20:43:56
なんだ、れいあって女神固定か。

141れいあ:2021/05/03(月) 20:47:50
れもんもたまには曲を紹介して!

142れもん:2021/05/03(月) 20:55:53
それでは、れもんすかっしゅで「木魚de193」です。
あかん、今音源うpできない。
クッチーお願い!193と立花学園校長歌うpして!

143てぃむぽ部隊7号:2021/05/03(月) 21:16:24
雨降ってないのに聴いちゃった

144れいあ:2021/05/04(火) 02:26:20
7号やさしい

145k@BGM:2021/05/04(火) 02:26:42
>>141-142 上げてみた。違っていたらごめ。
立花学園校長歌
http://www.chitaro.com/up/chitaro4853.mp3.html PASS この板名

193
http://www.chitaro.com/up/chitaro4854.mp3.html 同じく

大きな
http://www.chitaro.com/up/chitaro4855.mp3.html 同じく

146れいあ:2021/05/04(火) 02:33:56
クッチーありがとう。偶然にも同じタイミングだったね

147れもん:2021/05/04(火) 09:27:42
クッチーありがとう。
まさか本当に全部持ってるとは、さすがや。

148てぃむぽ部隊7号:2021/05/04(火) 09:35:33
無駄にいい声で笑った

149れもん:2021/05/04(火) 11:39:34
>>145
懐かしすぎww
おでんマンの歌を歌ってたのか俺ww
マッフュルロボの歌は歌ってたけど、全然覚えてないぜw

そういえば、木魚de193の歌はmp3で歌残してないね。
音源だけはあたった。
https://dl1.getuploader.com/g/6090b35c-c0c8-40cd-af91-6670a010e467/teri/37/Mokugyo-de-193.mp3

<LEMON-SQUASHオリジナルソング 『Mokugyo-de-193』>
原案:タチバナれもん 作詞、作曲:DJ Goemon


( `∀´)b <Heeeeeeeeeeey!


(なんまいだ なんまいだ なんなんなんなん なんまいだー)

1.
今宵(こよい)もアイツがやって来る
得意のとんちをひっさげて
カルチェのリングが数珠がわり
小粋な小坊主 193!(193は叫ぶ感じで)

一枚 二枚 三枚だー!   (センQ)
四枚 五枚 六枚だー!!  (ファッQ!)
七枚 八枚 九枚だー!!! (バイQ! )

ざぶとん全部で何枚だー!?

この世の花園築くため
女を求めて西東
口説けば肘テツ平手打ち
ロンリー小坊主193!

(なんまいだ なんまいだ なんなんなんなん なんまいだー)

将軍様にけさ固め
お経の代わりにデスメタル
漢の道をひた走る
ヤンキー小坊主193!

一休 二休 三休だー!  (センQ!)
四休 五休 六休だー!! (ファッQ!)
七休 八休 九休だー!!!(バイQ! )

おまえら何人兄弟だー!?

和尚の言葉は意味わからん
右から左と流れ逝く
馬の耳に念仏さ
厨房小坊主193!

(間奏)

(なんまいだ なんまいだ なんなんなんなん なんまいだー)

橋を渡らず飛び越えて
ミサイル片手に虎退治
水飴なめて自殺未遂
プリティー小坊主193!

ファンキー小坊主 193!

おだぶつだ〜・・・(カーッ・・・)

150れもん:2021/05/04(火) 11:42:56
ついでにレモスカ数え歌。

https://dl1.getuploader.com/g/6090b44a-3d84-4683-a41a-67c5a010e467/teri/38/%E3%83%AC%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%82%AB%E6%95%B0%E3%81%88%E6%AD%8C.mp3

レモスカ数え歌


ひとつ 暇なら聞きましょう

ふたつ ふざけたあのメロディー

みっつ みんなの笑い者

よっつ よれば笑ってください

いつつ 1から出直しましょう

レモスカ レモスカ いい気分


むっつ むっつりゴエモンさん

ななつ 中身が7歳グロさん

やっつ やる気がないよねレモンさん

ここのつ 今夜もデンジャラスタイム

とおで TO-TO-便器です

レモスカ レモスカ いい感じ

151てぃむぽ部隊7号:2021/05/04(火) 20:53:23
18歳くらいの頃よく聴いてた
今日検索してびっくりしたけどこれめちゃくちゃヒットしたみたいね
10億再生されてるビデオ初めて見たかもしれない
なんか弁慶思い出したボーカルのルックス的な意味で

What's Up
https://youtu.be/6NXnxTNIWkc

152k@BGM:2021/05/06(木) 22:21:06
レキシ 歴史物と歌詞を連携させた曲センスが好き

「GET A NOTE」
https://youtu.be/e-owBBwVYW4

153k@BGM:2021/05/06(木) 22:22:05
レキシ もう1曲

平安時代の女流作家・紫式部をテーマにした表題曲は、
レキシネーム”阿波の踊り子”ことチャットモンチーが参加した「SHIKIBU feat. 阿波の踊り子」。

SHIKIBU feat. 阿波の踊り子
ttps://youtu.be/mixIvfqjiFQ

154てぃむぽ部隊7号:2021/05/07(金) 00:50:51
10代:MVってかっこいいなー
20代:MVって純粋な音楽として楽しめないからだめじゃね?
30代:でも総合芸術ってことでいいことなんじゃないの?
40代:なんでもいい

最初の10秒で「1分くらいは見てみよ」となり
満島ひかりが出てきたとこで「最後まで見よ」となった
もしかしたらMVじゃなくてラジオでこの曲に出会ってたら
すぐ忘れてしまったかもしれない(し、そうじゃないかもしれない)
いずれにせよMVを見なかったことにはもうできないのだ

ラビリンス
https://youtu.be/_2quiyHfJQw

155k@BGM:2021/05/07(金) 00:57:33
>>154
これは初めてのMV
映像美と彼女の曲に聞き惚れた。

今日の作業中のBGMに使わせてー

156つんどれ:2021/05/07(金) 01:19:18
>>154
WOWOWOWWOOWO!!!
オレ女性ボーカルの
ドリームポップに目がないんだけど
これ最高級のヤツじゃん!
しかも踊ってる女性は最高に格好いい!

一例挙げるとGrimesのVanessa
https://www.youtube.com/watch?v=2-aWEYezEMk
なんて曲もVideoも個人的満点なんだけど
もしかしてタメはるかも

157てぃむぽ部隊7号:2021/05/07(金) 01:40:42
なんか知らんがつんどれの性感帯をおもくそ擦ってしまったようだ…

ドリームポップって初めて聞いたし
ゲームと一緒で音楽ジャンルの把握も俺苦手なんだけど
これはまた違うか…?

水星
https://youtu.be/Y3xehyYXbJw

158つんどれ:2021/05/07(金) 01:53:02
じゃあオレもMVの思い出など…

Nine Inch Nails: March Of The Pigs
https://www.youtube.com/watch?v=GHPkJkBS1vE

これ見たときの衝撃は鮮明におぼえている
若さに鬱屈していた焦燥、葛藤、暴力性、破壊願望を解放してくれた
原初性が、血が燃えたぎったのだ
ビデオをリピートしながら軽く部屋を破壊した

間もなくシースルーTとあみあみロンTと合皮の革パンを買い
高校最初の飲み会に英姿颯爽と繰り出した
「つんちゃん乳首透けてセクシーじゃん」
と女子達に言われ、ますます調子乗った
そっから先記憶ないので終わり

159つんどれ:2021/05/07(金) 01:54:39
じゃあオレもMVの思い出など…

Nine Inch Nails - March Of The Pigs
https://www.youtube.com/watch?v=GHPkJkBS1vE

これ見たときの衝撃は鮮明におぼえている
若さに鬱屈していた焦燥、葛藤、暴力性、破壊願望を解放してくれた
原初性が、血が燃えたぎったのだ
ビデオをリピートしながら軽く部屋を破壊した

間もなくシースルーTとあみあみロンTと合皮の革パンを買い
高校最初の飲み会に英姿颯爽と繰り出した
「つんちゃん乳首透けてセクシーじゃん」
と女子達に言われ、ますます調子乗った
そっから先記憶ないので終わり

160つんどれ:2021/05/07(金) 01:55:45
二重カキコしていい内容じゃねーゾ…

161つんどれ:2021/05/07(金) 02:01:47
>>157
ジャンルなんて便宜上使うだけで
あんま気にせんでいいよ
自分が夢みたいなと思ったらそれがドリームポップ
定義知りたきゃwikiへ

で、水星結構好きよ
そうそう、こういうの大好き

162てぃむぽ部隊7号:2021/05/07(金) 10:08:51
水星で昇天させられるかもと思ったのに
すでに知ってたか

「つんちゃん乳首透けてセクシーじゃん」
これで調子乗れるメンタルなかなかストロングね
俺はNINは何故かスルーしてきていたが
たしかに高校生でこれ見たら酔ってしまいそう

163てぃむぽ部隊7号:2021/05/07(金) 17:40:55
豚の更新

164てぃむぽ部隊7号:2021/05/07(金) 17:41:18
間違えた

豚の行進

165居留守弁慶:2021/05/07(金) 21:00:12
こんばんは
カウントTVの時間です

166k:2021/05/07(金) 21:03:15
>>165
貴方のお薦めBGMを知りたいです♪

167てぃむぽ部隊7号:2021/05/07(金) 21:09:04
べんけも音楽詳しいよ
ケラとか

168てぃむぽ部隊7号:2021/05/07(金) 21:14:05
今でも風呂とか考え事してる時とか何かの折に
頭の中で流れ続けてる曲焼き付いてる脳裏に

NEW MUSIC MACHINE
https://youtu.be/hE3N0OcOVy8

169居留守弁慶:2021/05/07(金) 21:36:09
でも新しいのはしらんのよねー、ジャニオタやから
洋楽はほとんど聴かんの
思い出したい曲とかあれば声かけてー

170居留守弁慶:2021/05/07(金) 21:40:50
悒うつぼ

171k@BGM:2021/05/07(金) 21:42:32
>>169
嵐やキンキくらいなら。
キスマイ辺りから怪しい。Snow Manあたりはもうアウト。

172k@BGM:2021/05/07(金) 21:45:24
>>168
人の好みの音楽は
・ガチャガチャ系
・昔のTMのようなピコピコ系
・静かなクラシック系
と分かれる。

7号好きなのは常に打ち込み系が多い、ガチャ系なのかな。フュージョン系というか。
音楽としてハッキリ流れる曲。

173居留守弁慶:2021/05/08(土) 00:29:35
平沢進

174k@BGM:2021/05/08(土) 00:36:21
平沢進「Big Brother」   これが1番最初に聞いた曲。
https://youtu.be/yW-Xz4aYG2Y

175てぃむぽ部隊7号:2021/05/08(土) 14:49:23
そういやべんけ平沢進好きだったよね
前にお勧めされた時は前衛的すぎると思ったけど
その後映画パプリカ見て好きになったよ
今でもパプリカはアニメ映画で1番好きかもだし
平沢進が映画に提供した楽曲もみんな好きよ

白虎野の娘
https://youtu.be/x07HqlAufR4

176てぃむぽ部隊7号:2021/05/08(土) 14:50:44
>>172
自分では全く意識してないけどね
というか、クソ耳なので打ち込みか生かもわからんし
大概の楽器は個別に聞き取ることすらできない
ほんと嫌になる

177てぃむぽ部隊7号:2021/05/08(土) 19:22:45
映画ブレイドを見てたらお馴染みの曲が流れてきた

Confusion
https://youtu.be/t6UXQ_9IRo8

続く

178てぃむぽ部隊7号:2021/05/08(土) 19:22:57
続き

他にも芸者ガールズ的な曲が流れてきた

Chin Chin
https://youtu.be/9YNWvnX5z0Q

179てぃむぽ部隊7号:2021/05/08(土) 19:23:37
youtubeのリンク同時に2個かけない
規制うぜえええええええええええええええええええ

180しるっぱ。:2021/05/08(土) 19:42:31
実は、私も平沢進好きよ。
p-modelのぜブラとか。

181つんどれ:2021/05/09(日) 12:03:53
お茶でもしながらお聞き下さい

Margo Guryan - Sunday Morning
https://www.youtube.com/watch?v=ylGve7p_g5k

182つんどれ:2021/05/09(日) 12:20:58
朝はがらんと過ぎ去ったので、ぽろんと白昼夢

The Velvet Underground-Sunday Morning
https://www.youtube.com/watch?v=0cWzxJvgWc8

183てぃむぽ部隊7号:2021/05/10(月) 00:29:42
>>181-182
風呂で聴いてしまった…

184居留守弁慶:2021/05/10(月) 09:33:27
(`Д´)ワージッ! パーパパパパパッパパッパパー

185居留守弁慶:2021/05/10(月) 10:19:29
Sign

186てぃむぽ部隊7号:2021/05/10(月) 12:31:16
もしもこの人たちが夜な夜な人を解体してるとか聞いても
「あーわかる」って感じでさほど驚かない

攻撃的国民的音楽
https://youtu.be/D90AOhojK3M

187居留守弁慶:2021/05/10(月) 12:49:01
https://www.youtube.com/watch?v=D90AOhojK3M

188居留守弁慶:2021/05/10(月) 12:51:12
地下アイドルとできとってんで、八十八

189居留守弁慶:2021/05/10(月) 13:04:25
https://www.youtube.com/watch?v=xHYYvn4xftk&list=RDMM&start_radio=1

190てぃむぽ部隊7号:2021/05/10(月) 14:29:40
>>181
地下アイドル解体してないのか…

>>182
サムネでニガミ17才ってわかった!!

191てぃむぽ部隊7号:2021/05/10(月) 14:30:07
>>188
地下アイドル解体してないのか…

>>189
サムネでニガミ17才ってわかった!!

192てぃむぽ部隊7号:2021/05/11(火) 16:58:08
もしかして>>189のリンクって開く人によって
内容変わるんじゃないかって気がする

193てぃむぽ部隊7号:2021/05/11(火) 16:59:51
80年代ってかんじのシンセいいねー

Just Can't Get Enough
https://youtu.be/_6FBfAQ-NDE

194てぃむぽ部隊7号:2021/05/12(水) 12:03:02
普段歌詞にほぼほぼ興味ないんだけど、これの歌詞は好きだなー

エンドレス
https://youtu.be/HZZk2Mq_yjA

195てぃむぽ部隊7号:2021/05/13(木) 14:06:57
あしたまにあ〜なってこと以上の思い入れは特にない曲

sweet strawberry toast
https://youtu.be/YL6vq0ksqto

196てぃむぽ部隊7号:2021/05/14(金) 12:04:44
マッシュアップ好き好き
ビューティフルドリーマーいつか観る

Scenario×忘れられないの
https://youtu.be/0tPoJM0cGlg

197居留守弁慶:2021/05/15(土) 11:13:20
>>192
https://youtu.be/xHYYvn4xftk?list=RDMM

こうかな?

198てぃむぽ部隊7号:2021/05/15(土) 11:24:35
>>197
俺がそれ開くとこうなるよ
https://dl1.getuploader.com/g/teri/51/1695AA42-46B3-46B2-99B8-09AF03B84EFB.jpeg

199居留守弁慶:2021/05/15(土) 12:10:34
個人のミックスリストにとんじゃうんかな
きにせんけど頑張る DISH// の猫を聞きながら

200居留守弁慶:2021/05/15(土) 12:12:42
https://www.youtube.com/watch?v=xHYYvn4xftk

201居留守弁慶:2021/05/15(土) 12:16:19
(*´▽`*)

202てぃむぽ部隊7号:2021/05/15(土) 12:40:34
動画の下にある共有ボタン押してコピーってすればいいよ

203てぃむぽ部隊7号:2021/05/17(月) 09:31:10
最近こればっか聞いている(二度目の登場)
シンエヴァの「ついに終わった」感の約半分はこの曲が醸し出していると思う

One Last Kiss
https://youtu.be/0Uhh62MUEic

204てぃむぽ部隊7号:2021/05/18(火) 10:59:49
カニの雑炊が食べたくなるBGM

私の好きなもの
https://youtu.be/fS8xikn17Ko

205しるっぱ。:2021/05/18(火) 16:01:39
Adoの踊みたいなのが詰まってるアルバム教えてー

https://youtu.be/YnSW8ian29w

iTunesにあるやつでお願いします。

206しるっぱ。:2021/05/18(火) 16:02:43
どこの国でも良いです。

207居留守弁慶:2021/05/18(火) 16:53:28
>>202
ngワードが入ってるからだめっていわれたん
https://youtu.be/_7fxtf5j0V4

208居留守弁慶:2021/05/18(火) 16:54:21
あれ、いけたのかしらん

209居留守弁慶:2021/05/18(火) 17:30:00
>>205
倉橋ヨエコなんてどうでそう

210k:2021/05/18(火) 19:51:55
>>205
倉橋ヨエコ

夜な夜な夜な
ttps://youtu.be/a1OZiofv9jc

211k:2021/05/18(火) 19:52:53
高橋ヨエコ


ttps://youtu.be/qQ4scw0xMmE

212しるっぱ。:2021/05/19(水) 04:29:37
ヨエコさん人気やね!
ありがとう!!!

213てぃむぽ部隊7号:2021/05/19(水) 22:07:26
これも定期的に無限ループ始まるやつ

Down About It
https://youtu.be/pCEDp1jxZAk

214てぃむぽ部隊7号:2021/05/20(木) 13:39:50
岡村靖幸むかし嫌いだったけど今はなんか好きかもしれない

住所
https://youtu.be/eCfRRm-yyMY

215居留守弁慶:2021/05/20(木) 22:21:18
ねむ
https://youtu.be/w05Q_aZKkFw?list=PLGPIESokf5631Clkvh6B2p1jGMSr7SYXg&t=36

216居留守弁慶:2021/05/21(金) 01:18:56
んむぐむ

https://youtu.be/w05Q_aZKkFw?list=PLGPIESokf5631Clkvh6B2p1jGMSr7SYXg&t=36

217てぃむぽ部隊7号:2021/05/25(火) 09:57:47
人生で初めて泣いたゲームicoのセーブポイントの音楽

Heal
https://youtu.be/bPp8ecMVkWQ

218:2021/05/26(水) 00:19:12
伊藤さやか / 恋の呪文はスキトキメキトキス
https://www.youtube.com/watch?v=TieduGnpLBE

219:2021/05/26(水) 00:22:59
それから

ラムのラブソング
https://www.youtube.com/watch?v=JJw6exFLpEE

どちらも小林泉美の作品ということで

220てぃむぽ部隊7号:2021/05/26(水) 23:35:00
>>219
うる星やつら観たことないんだけど
いつか観たいと思ってる興味ある

221てぃむぽ部隊7号:2021/05/26(水) 23:40:26
勝手に東南アジアのどこかの国の人と思ってるんだけど
もしかしたら全然違うのかもしれない

Dragostea Din Tei
https://youtu.be/YnopHCL1Jk8

222:2021/05/27(木) 12:20:02
>>220
私は子供の頃見たなぁ位の記憶で、話の詳細は憶えてないです

小林泉美は日本で成功を収めた後渡欧、
デペッシュ・モードの『Viorator』にスタジオミュージシャンとして参加したり
面白いキャリアを積んだ人ですよ
https://www.barks.jp/news/?id=1000154007

223てぃむぽ部隊7号:2021/05/27(木) 17:55:51
>>215
エイリアンが36秒指定で再生されるけど、わざと?

>>221
調べたら東欧だった全然東南アジアじゃなかった

>>222
デペッシュ・モード詳しくないけど結構好きな感じすごいね小林さん

224てぃむぽ部隊7号:2021/05/27(木) 18:02:54
IKZOミックスはたくさん聴いたけどやっぱりこれが一番

俺らゲットワイルだ
https://youtu.be/LnHjtLEIdGQ

225k@BGM:2021/05/27(木) 21:59:12
廻廻奇譚 - Eve MV
https://youtu.be/1tk1pqwrOys

気がつけば1億再生超えてた

226k@BGM:2021/05/27(木) 22:02:26
>>217
【ICO】Heal【Chill out Remix】

https://youtu.be/0hKtoQrvELc

Healってアレンジ多いよね。

227てぃむぽ部隊7号:2021/05/27(木) 23:14:26
>>226
そうなんだ知らなかった!!
こんなマイナーなBGM好きなの自分だけかと思ってた
割と人気あったんだね

228てぃむぽ部隊7号:2021/05/29(土) 21:50:43
視聴前ぼく「まーたヤバTが変な歌リリースしてる…」
視聴後ぼく「モリモリモリモリモリモリモリモリモリモリモリモリ」

げんきもりもり!モーリーファンタジー
https://youtu.be/SG9LANYl1Tg

229:2021/06/01(火) 18:51:50
君は太陽
https://www.youtube.com/watch?v=GKipn4-GNwc

230てぃむぽ部隊7号:2021/06/05(土) 00:45:06
6月は雨ばっかり

Ame (B)
https://youtu.be/k-d5YlgFH3c

231てぃむぽ部隊7号:2021/06/05(土) 00:52:41
>>229
今夜はブギーバックとGrateful Daysを足して
そこに夢野久作をひとつまみして平沢進で割ったみたいに感じた

誰かに例えるのってもしかして失礼かも?悪気は無し!

232:2021/06/05(土) 11:44:57
>>231
名曲揃いです

Grateful Daysは、聴き手に具体的な情景を想起させるような歌詞
対して平沢は聴き手の好奇心を刺激するような壮大な歌詞

確かにどちらの要素もありますよね

志人(sibitt/シビット)は一筋縄ではいかないアーティストだと思います

233k:2021/06/05(土) 11:57:05
久々覗いたので、一曲ずつ聴いていきます。

234てぃむぽ部隊7号:2021/06/07(月) 14:44:53
みんな大嫌いロックバラード

November Rain
https://youtu.be/8SbUC-UaAxE

235てぃむぽ部隊7号:2021/06/08(火) 01:48:20
みんな大好きオドループ

オドループ
https://youtu.be/PCp2iXA1uLE

236てぃむぽ部隊7号:2021/06/09(水) 15:15:40
2ステップっていうの?
まったく正しく理解できてる自信ないけど
四小節の中に二種類のビートが混じってるとかアクセントがふたつあるとかいう感じ???
理屈はわからないけどとにかく色褪せないこと有頂天の如しなのよ

come again
https://youtu.be/RNBiaZbFGII

237てぃむぽ部隊7号:2021/06/10(木) 00:56:25
ようつべにあった動画が削除されてたのでニコ動
筋少みある

パイク
https://www.nicovideo.jp/watch/sm1884323

238:2021/06/10(木) 17:23:46
two step懐かしいですね
メジャーだとクレイグ・デイビッドが大人気でした

239てぃむぽ部隊7号:2021/06/11(金) 10:24:09
虹氏はなんでも知ってるなぁ

240:2021/06/12(土) 16:14:16
昔グレイグ・デイビッドが来日した時、F-FLOWと深夜番組で共演したんですよ

2000年代初頭だったかなぁ
そのころ2stepって言葉が使われ始めた記憶があります

241てぃむぽ部隊7号:2021/06/15(火) 13:05:54
Chiptuneちょっと興味あって
TEENAGE ENGINEERINGのPO-20買ったりもしたんだけど
結局自分で作ったりとかはしないで終わる

One Last Kiss
https://youtu.be/-VpQk9pzHfI

242てぃむぽ部隊7号:2021/06/16(水) 09:31:39
PO-20で自分もこういうのやりたかったけど無理だった

Legend of Zelda Theme
https://youtu.be/ccTnnaEwL6A

243てぃむぽ部隊7号:2021/06/17(木) 11:06:55
これもMGSVのOPで使われてた

THE MAN WHO SOLD THE WORLD
https://youtu.be/HSH--SJKVQQ

244てぃむぽ部隊7号:2021/06/18(金) 11:50:50
>>243からドレミファソラシド繋がりで

Hello, Goodbye
https://youtu.be/rblYSKz_VnI

245てぃむぽ部隊7号:2021/06/22(火) 21:24:02
なにで知ったか覚えてないけど、1stアルバムを発売日に買ったような記憶がある

Adiemus
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kdSq4PreAnjlUV9HnbyIKP91GPK6IrrIo

246てぃむぽ部隊7号:2021/06/24(木) 14:43:45
これからシンエヴァ二回目観に行ってくる
本質的にはこの曲を聴きに行ってると言う気がしなくもない

One Last Kiss
https://youtu.be/0Uhh62MUEic

247k:2021/06/24(木) 22:46:51
落ちこんだ時、疲れた朝のとき
これでリフレッシュ♪

https://youtu.be/vYAlC7zYPo0

248てぃむぽ部隊7号:2021/06/29(火) 21:28:26
勇気が湧いてくる曲

Bolero
https://youtu.be/ODeNHRtVNO4

249てぃむぽ部隊7号:2021/06/30(水) 22:14:13
好きじゃないのになぜかたまに検索して再生する曲

救われ升
https://youtu.be/aUaJUcF9_0M

250てぃむぽ部隊7号:2021/07/02(金) 22:27:27
今日から見始めたアニメの主題歌

アンインストール
https://youtu.be/ps0_QRzlp9k

251てぃむぽ部隊7号:2021/07/04(日) 01:52:12
Regret聴くまではこれフェイバリットオブフェイバリットナンバーだったかもしれん
久々に聴いたんだけど、最後のところドレミファソラシドか?
俺音感クソクソクソだから自信ないけど、もしそうだったら>>243-244の仲間

If I Can't Change Your Mind
https://youtu.be/aHnFIaLp_ys

252てぃむぽ部隊7号:2021/07/05(月) 10:18:07
New OrderのRegretとともに18歳の頃を思い出す
北海道でフリーターしてた
あの頃めちゃくちゃ不幸だった女友達とか今どーなってんだろと思う

From Despair to Where
https://youtu.be/qFewXLjXTSU

253てぃむぽ部隊7号:2021/07/06(火) 11:10:23
今は滅多に聞かないような爽やかな曲だが
生まれて初めて買った洋楽CDがこれだったような…
俺の中だけで「晴れた日曜日の午前の曲」ってジャンルがあるんだけどこれがそれ

Hold On
https://youtu.be/uIbXvaE39wM

254k☆:2021/07/06(火) 22:36:11
https://youtu.be/cSgZxz3le7s
最近をコレを聴いてる。

255てぃむぽ部隊7号:2021/07/06(火) 22:59:27
クッチーの年齢知らないけど
感性若いよなぁっていつも思ってる

256k☆:2021/07/06(火) 23:09:09
コロナでマスクするようになって新採の横に偶然座ってたら、タメ口された。??と思って問いただしたら、近い先輩だと〜うんたらかんたら。

飲み企画したり、休日の場所やルート決めたりが楽しいところかな。気分的には最悪来た頃と変わってない。

257れもん:2021/07/06(火) 23:20:21
俺は近所の小学生が遊びに誘いにくる。

258てぃむぽ部隊7号:2021/07/07(水) 14:26:53
小学生の頃好きだったアニメの好きな曲
生まれた初めてシンセってものを意識したような気がする

Peace Again
https://youtu.be/ImWy0sosbqE

259てぃむぽ部隊7号:2021/07/07(水) 14:29:42
懐かしくて色々検索してたらこれが元ネタだって書かれてた
似過ぎやん!!

Behind The Mask
https://youtu.be/6Agj7KZbeO0

260:2021/07/08(木) 12:13:41
昨年亡くなった筒美京平作曲ですか

面識のあったCMJKが新奇な音楽に関心を示す人だったと言ってましたね

カバーされることの多い坂本龍一の名曲にも関心あったんでしょうなぁ

261:2021/07/08(木) 12:20:46
久々にYMO聞いたけど音が良いわぁ

262k☆:2021/07/08(木) 17:32:26
YMO ライディーン 初めて聴いた時に近未来を感じた。
https://youtu.be/nB5g2cUM2FQ

263:2021/07/08(木) 17:38:38
散開バージョンの方が近いですね
YMO - Behind The Mask - Live at Budokan 1983
https://www.youtube.com/watch?v=51P2cfrh9B0

264てぃむぽ部隊7号:2021/07/09(金) 01:52:47
YMOとはなぜか正面から出会うことなく来てしまった
あと2〜3年早く生まれてたら出会っていたのかもしれない

265てぃむぽ部隊7号:2021/07/09(金) 12:56:48
ほんましょーもない曲だし大好き

ウェイウェイ大学生
https://youtu.be/hwN6iRRwhss

266しるっぱ。:2021/07/09(金) 13:41:04
しるもヤバT好き

267てぃむぽ部隊7号:2021/07/09(金) 18:35:03
   ( ̄ ̄⌒ヽ   
    ─(_ノ、ノ   ヤバTイェーイ
    /ミ■-'..ヽ   
    'ーi    |_|   今日一日中ずっとヤバTだった
     |____| |    ありぼぼかわいいし
     |  iuj |

268てぃむぽ部隊7号:2021/07/10(土) 14:24:47
もりもりも小山もかわいい
って書いたはずなのにちぎれてやがる

269k☆:2021/07/10(土) 18:56:26
フォニィ
https://youtu.be/jCP4e04Amrs

最近は昔の曲も聴きつつ歌ってみた系も聴いてる。

270てぃむぽ部隊7号:2021/07/12(月) 17:14:07
昨日行ったクラシックコンサートで、>>245の7曲目のこれが演奏されました

Amaté

271てぃむぽ部隊7号:2021/07/12(月) 17:17:36
Amate Adea

272てぃむぽ部隊7号:2021/07/12(月) 17:19:01
何故かyoutubeのリンクがNGになって貼れない…

273てぃむぽ部隊7号:2021/07/12(月) 17:22:20
クソが

274:2021/07/12(月) 20:45:22
スナックねこ
https://www.youtube.com/watch?v=Ad_gl7OzowM

275:2021/07/12(月) 20:46:49
王貞治の「白いボール」をかけてました

276k☆:2021/07/12(月) 21:01:09
>>274
なる程。
>>272
時々そういうことある。サイトが重いから??

277てぃむぽ部隊7号:2021/07/13(火) 17:02:35
Amate Adea
https://m.youtube.com/watch?v=Vuhb8fzJsUE

youtu.beが貼れなくなったらしい

278てぃむぽ部隊7号:2021/07/14(水) 18:16:41
聞いたことないミュージシャンのおもろPV

セーラ☆ムン太郎
https://youtu.be/KgHUq4U-E1E

279てぃむぽ部隊7号:2021/07/14(水) 18:17:02
youtu.beかけるようになっとるやんけ

280k☆:2021/07/14(水) 22:27:45
戦争がテーマかな。
ノンブレス・オブリージュ
https://youtu.be/UQ1Mr_zLSgs

281てぃむぽ部隊7号:2021/07/15(木) 23:38:48
>>280
最近の若い人向けの音楽(この表現は曖昧だし語弊があるかもだが)を
聴いて思うのは、歌詞に主張があると言うか、ちゃんと意味のあることを
歌詞にしようとしていると感じる

282てぃむぽ部隊7号:2021/07/15(木) 23:42:37
タイトルの意味もわからんし、歌詞も聞き取れないけど
俺はそういう方が気楽に聴けるタイプなのかも

Easy Breezy
https://youtu.be/76sNmqMzUuI

283k☆:2021/07/16(金) 05:27:39
>>281
1990年代とかビーイング系とかでCDを売るためのCM・ドラマタイアップ曲、サビがカラオケで歌い易い曲が乱立してた。
これが2000年代は落ち着いてきて、AKBはじめアイドル系などユーザを対象にシフトして、好き嫌いが分かれたと思う。

で、2020年以降の今はまた曲が違う方面で動いてると思う。社会のメッセージとか個人の主張とか歌詞も曲もクオリティ高いと思ってる。聴くのが楽しい。

284てぃむぽ部隊7号:2021/07/18(日) 01:35:09
24時間同じ曲を聴き続けなさいと言われたらこれを選ぶかもしれない

Rez
https://youtu.be/F6Y7lcvubhU

285れもん:2021/07/18(日) 10:42:14
コレなら一生聞ける。
https://www.youtube.com/watch?v=H-bWcLkld18

286k☆:2021/07/18(日) 14:13:48
>>284
作業用BGMにいいね。

287てぃむぽ部隊7号:2021/07/19(月) 11:36:41
俺の知ってる数少ない電気の曲

Cafe de 鬼
https://youtu.be/OXlvIpPQIf8

288k☆:2021/07/19(月) 21:40:53
>>285
時々、5chロビーとかで話題になるね

289てぃむぽ部隊7号:2021/07/20(火) 14:20:28
最近のTOYOTAのCMでこれかかってた
調べたらもう20年前じゃん…
有って無いような歌詞がとってもスーパーカーらしい

Strobolights
https://youtu.be/M6RXLCZEU34

290てぃむぽ部隊7号:2021/07/21(水) 14:44:48
エウレカセブンは面白いアニメだったなー
単純に話が爽やかで面白いし、絵柄も明るくて綺麗だし、
第一話のサブタイトルがブルーマンデーだったり
出てくるロボットの機体番号303,808,909だったり
やたら自分の好きな音楽にまつわるオマージュが多かったし
ほんとよかった

あと忘れちゃいけない要素として、
眉毛がないのがかわいいというフェチズムも植え付けられた

いつかもう一回観よう

Storywriter
https://youtu.be/PYXVp4KV7Rw

291:2021/07/21(水) 18:45:46
先日ナカコーのライブを観たので、スーパーカーを再発見してきます

292てぃむぽ部隊7号:2021/07/22(木) 01:22:10
スーパーカーのギタリストが作詞・作曲・プロデュース!

友達より大事な人
https://youtu.be/QR6Gj0MKcew

293:2021/07/23(金) 12:21:22
エウレカセブンって佐藤大が脚本書いてたんですよね
各話のサブタイトルつけたのも間違いなく彼でしょう

294てぃむぽ部隊7号:2021/07/23(金) 16:12:21
佐藤大って人知らない人だったけど、
検索してみたらへーなるほどって感じだった

295てぃむぽ部隊7号:2021/07/23(金) 16:30:29
エウレカセブンは主題歌がコロコロ変わったイメージあるけど
どれも好きだったな

sakura
https://soundcloud.app.goo.gl/3gCzYia9QuekrwYv6

296:2021/07/23(金) 20:03:22
>>294
映画『サイダーのように言葉が湧き上がる』の宣伝をドミューンでやってますね

297てぃむぽ部隊7号:2021/07/26(月) 13:54:51
ただスーパーカー好きだったけど、若干飽きてきてしまった時に
スッとサカナクションが現れて俺の心を奪っていったんだなぁ
こっちはスーパーカーより音がバンド寄りでクイーンぽいとこもあり
いまだに飽きずに聴いている

貼ったリンクはスーパーカーぽさがあり、かつ、タイトルが
ユリイカ(=エウレカ)という奇妙な縁あり、今日はこれにした

ユリイカ
https://youtu.be/1KywrQYy_Xo

298てぃむぽ部隊7号:2021/07/28(水) 17:20:15
初めて買った洋楽のCDは>>253だけど、
初めて意識的に聴いた洋楽はたぶん図書館で借りたこれだったと思う

Mr.Roboto
https://youtu.be/uc6f_2nPSX8

299つんどれ:2021/07/29(木) 15:58:33
周りにサカナクション好き多くて、
そーとー耳にしたはずだけど
私の偏った扁桃体が入場を拒否するから
全然ココロに届かないん
だけども2曲だけ強烈に好きで
その中の1曲がマイitues再生回数の頂点

表参道26時
https://www.youtube.com/watch?v=lC8Kk2KLsPA&ab_channel=shoeshine

300:2021/07/29(木) 16:23:31
北海道出身のサカナクションが出たので、私も北海道出身のアーティスト2組のコラボで

クラムボン feat. THA BLUE HERB
https://www.youtube.com/watch?v=WeMPNseHkcw

301てぃむぽ部隊7号:2021/07/30(金) 23:35:35
>>299
もう一曲は?

>>300
クラムボンとゆらゆら帝国とカナブーンはやたら人にオススメされる

302てぃむぽ部隊7号:2021/07/30(金) 23:50:13
これほんまええ映画やった

Sayonara
https://youtu.be/MtjF9_PzCLQ

303つんどれ:2021/07/31(土) 00:03:56
>>301
目が明く藍色

304てぃむぽ部隊7号:2021/07/31(土) 00:06:04
>>303
ええやん!

305桃@:2021/07/31(土) 00:10:21
https://youtu.be/123BD9U5FIk

私サカナクションはこれが一番好きって言うと
「クセ強いのすきだね(鼻笑)」「変わってるねー」
ってほぼほぼ言われるんだけどいい曲よね?

306k☆:2021/07/31(土) 00:16:26
今聴いてる曲。時々聴くよ

king Gnu 白日
https://youtu.be/ony539T074w

307てぃむぽ部隊7号:2021/07/31(土) 00:21:19
>>305
サビまで行ったときに「あーこの曲のサビこれだったっけー」てなる曲
イントロの時点では思い出せないんよ

>>306
最近ラジオで聞こえてこなくなっちゃったな
メガネの人があのちゃんと付き合ってるってニュースはウケた

308つんどれ:2021/07/31(土) 00:32:03
┗(。`-ω-´)┛ヨッシャ

309:2021/07/31(土) 14:19:15
>>301
どれも方向性が全く違うバンドですね(汗)

皆時代の風雪に耐えてきたバンドだと思いますが

310てぃむぽ部隊7号:2021/08/01(日) 23:24:01
>>309
その三組、「たぶん7号君気にいると思うよ!」みたいな感じで勧められる


311てぃむぽ部隊7号:2021/08/01(日) 23:28:14
グロ映画観てたらハンバーグが頭に浮かんでしまった

ワンプレート
https://youtu.be/Fbpxnfoaa-s

312てぃむぽ部隊7号:2021/08/02(月) 19:55:09
PV2つあってどっちも好きだけど、
したらばには一つしか貼れない

あつまれ!パーティーピーポー
https://youtu.be/5BKqfAZYGrA [インディーズ版]

313てぃむぽ部隊7号:2021/08/08(日) 17:37:21
昨日今日寝まくった…

布団の中から出たくない
https://youtu.be/s4DxPeLNVuw

314てぃむぽ部隊7号:2021/08/17(火) 01:52:34
北斗の拳ってほとんど知らないんだけど、この曲かっけーなー

Tough Boy
https://youtu.be/wrAH-PPqTic

315つんどれ:2021/08/17(火) 03:17:47
それ両津が好きな曲

316桃@:2021/08/17(火) 04:57:32
私も好きー!

私の場合は、スロットでTOUGH BOY流れると爆連確定だったからだけど。

317てぃむぽ部隊7号:2021/08/17(火) 08:07:21
実のところ俺がこの曲を知ったきっかけは
クズ芸人岡野陽一が「これが流れると勝ち確な名曲」って
教えてくれたからなんだ昨日

318てぃむぽ部隊7号:2021/08/17(火) 18:48:47
今までなんとなく避けてたんだけど、
こんなポップな曲やる人だったんだ…ええやん

恋のスペルマ
https://youtu.be/AUeRiPyjFH4

319k☆:2021/08/17(火) 23:22:52
>>318
絶望ビリーは当時よく聴いたよ
https://youtu.be/EgDSwOjBIAw

320てぃむぽ部隊7号:2021/08/21(土) 18:05:51
この曲をラジオで聴くたびに「大空と大地の中で」を狩野英孝が
クセ強カバーした曲みたいだなって思ってたんだけど(悪口ではない)
むしろこの曲を狩野英孝がクセ強カバーしてて笑った

松山千春⇒あいみょん⇒狩野英孝と受け継がれるソウル

裸の心
https://youtu.be/yOAwvRmVIyo

321てぃむぽ部隊7号:2021/08/21(土) 18:29:14
>>319
これ真面目に歌ってるよね?
ホルモンってふざけたバンドなのかと思ってた

322てぃむぽ部隊7号:2021/08/22(日) 23:02:18
数少ない知ってる曲のうちのひとつ

モノノケダンス
https://youtu.be/OsCfDyoJwJs

323k☆:2021/08/24(火) 01:43:57
>>321
このMVはデスノート意識したものだけど別動画はガチだった。只、公式でないライブ動画は直ぐ消されるので、探さないと見れないかも。

324てぃむぽ部隊7号:2021/08/25(水) 16:28:10
ふざけたやつの方がいいなー

325k☆:2021/08/26(木) 06:33:26
また順に聴いてみる。

326:2021/08/26(木) 17:25:52
FRANK CHICKENS We Are Ninja
https://www.youtube.com/watch?v=cXZanbZ6PWs

327:2021/08/26(木) 17:27:02
アンタモニンジャ ワタシモニンジャ メツブシナゲテ ドロンドロン♪

328てぃむぽ部隊7号:2021/08/29(日) 12:48:19
これは女性ボーカルのドリームポップか!?

Balloon
https://youtu.be/tflBLxwCWb8

329つんどれ:2021/08/29(日) 19:53:15
>>328
AI tuntunのアルゴリズムにより却下されました
主たる理由は以下の通りです

•モヤが足りない
•浮遊感がない
•萌えない

330てぃむぽ部隊7号:2021/08/29(日) 20:33:26
AIの反逆だ!

331てぃむぽ部隊7号:2021/09/03(金) 00:39:24
ギターの弦擦る音がすごい嫌な時もあれば、すごい好きな時もある

Kiss You Back
https://youtu.be/uCyQZn-wQmQ

332てぃむぽ部隊7号:2021/09/03(金) 13:31:36
ラジオで聞いてしまったら脳内再生止まらなくなった…

真夏の果実
https://youtu.be/0g8IWWzgfSI

333てぃむぽ部隊7号:2021/09/04(土) 15:20:17
急におすすめに出てきた

大迷惑
https://youtu.be/zFzD2GUPM6Q

334k☆:2021/09/04(土) 23:55:58
>>333
ユニコーンのこの曲!カラオケで歌ってたけどMONGOL800の沖縄アレンジもライブ感あって実にいいね!☆

335てぃむぽ部隊7号:2021/09/06(月) 07:11:26
Dragon Ashを好きになったきっかけの曲
1998年リリース当時、ベースの馬場育三氏(32)をおじさんだなぁと思っていたが
今の自分から見ればものすごく若者なわけで…

陽はまたのぼりくりかえす
https://youtu.be/5ok06tb3NGU

336てぃむぽ部隊7号:2021/09/08(水) 00:00:18
理屈抜きにかっこいい

Fantasista
https://youtu.be/7MEsNC-MdRE

337k☆:2021/09/08(水) 06:02:02
>>335
この曲名曲!

338てぃむぽ部隊7号:2021/09/10(金) 10:51:26
フルバージョンはYoutube Premiumでお楽しみください

Self Control
https://youtu.be/vjqRdiUuUKc

339:2021/09/10(金) 11:16:54
小室哲哉がDommuneでやったライブ

悪さして捕まった後、このライブが復帰を後押ししました
好きなアーティストではないですが色々と吐き出してますね
そこは好感持てました

https://www.nicovideo.jp/watch/sm32424368

340:2021/09/11(土) 07:25:55
大好きDJがコロナに感染
現場復帰を願って

自作の曲テンコ盛りMIX
Busy Week DJ Special #StayHome Set by DJ WADA (Co-Fusion)
やっぱムチャクチャ上手いですよ

https://www.youtube.com/watch?v=WjkwUp309i4&t=2299s

341k☆:2021/09/11(土) 10:22:33
>>338
カラオケで良く歌ってた。スマイルマークのベストも2枚当時買ってる。GetWildはこのあとリリース。

342てぃむぽ部隊7号:2021/09/11(土) 14:33:26
>>339
27分あたりでSelf Controlも出てきた!

343てぃむぽ部隊7号:2021/09/11(土) 16:00:01
このアルバムジャケットめちゃくちゃかっこいい
https://img.hmv.co.jp/image/jacket/400/05/8/8/330.jpg

Gia Corm Fillippo Dia
https://youtu.be/fNRPmdsELqo

344てぃむぽ部隊7号:2021/09/14(火) 09:45:06
俺がこの曲好きって言ったら両津が
「こんなんでよければ俺がいつでも歌ってやんよ」みたいなこと言ってて
あの時の両津めちゃくちゃかっこよかった…

Last Smile
https://youtu.be/bKn_lz6NoBA

345てぃむぽ部隊7号:2021/09/15(水) 09:25:27
当時はそう思ってなかったけど、90年代も魅力的よね

ミルクティー
https://youtu.be/hvWoQ-KVVYQ

346k☆:2021/09/16(木) 21:19:16
>>344
また週末はこのスレ巡回して音楽楽しむ。

347てぃむぽ部隊7号:2021/09/17(金) 09:57:42
大ヒットしたよねぇ

甘い運命
https://youtu.be/4g9Xfw3h9DU

348てぃむぽ部隊7号:2021/09/18(土) 09:58:22
松本穂香めっちゃかわいいな!

Swallowtail Butterfly 〜あいのうた〜
https://youtu.be/QQ7-_HmepMg

349てぃむぽ部隊7号:2021/09/19(日) 13:14:16
まだ活動してたんかワレェ…

Top of the World
https://youtu.be/ghcZ6UYi59A

350つんどれ:2021/09/19(日) 23:27:44
惣菜を乱暴に売ってそうなビジュアルのおばちゃんになったけど微笑ましいな

351てぃむぽ部隊7号:2021/09/20(月) 06:33:38
どんな例えだよw
今年で結成40周年らしい

352てぃむぽ部隊7号:2021/09/20(月) 06:45:55
当時、Kahimi Karieというのが本名のアナグラムだと聞き
解こうとチャレンジするも失敗
後に本名が比企真理(HIKI MARI)だと知って
アナグラムちゃうやんけふざけんなと思った記憶がある

ハミングがきこえる
https://youtu.be/jgxmgtJ2Lc8

353:2021/09/20(月) 17:10:51
>>352
作曲者が素晴らしい

354てぃむぽ部隊7号:2021/09/20(月) 18:15:26
作詞者も素晴らしいという評判よく耳にするね

355てぃむぽ部隊7号:2021/09/21(火) 16:47:50
歌詞にはあまり興味がないと公言して憚らない俺氏だが
この曲の歌詞は弟を思い出して泣いてしまう

陽の当たる大通り
https://youtu.be/gTviu6uHtak

356つんどれ:2021/09/22(水) 01:55:49
ああ、なるほど…
悲しい場面で明るい曲‥…
響くよ

357てぃむぽ部隊7号:2021/09/22(水) 08:02:04
いけねえ、しんみりさせちまった!

358てぃむぽ部隊7号:2021/09/22(水) 08:08:15
ティラノザウルスお散歩アハハン
俺の中ではポンキッキ感あるんだよな
ポンキッキの方がフォロワーかもしれんが

タイムマシンにおねがい
https://youtu.be/j1A-NMEoDAI

359つんどれ:2021/09/22(水) 23:47:35
私的にはbadfingeのヌゥーな曲でつぶやいてる人だった
https://www.youtube.com/watch?v=9yaE4XPNWp4&t=115s&ab_channel=SayagoAlmeida

しかーし最近これ見てズッキュ?ん
https://www.youtube.com/watch?v=hd5ztTz1564&t=189s&ab_channel=NobuyoshiMaeda

360k☆:2021/09/23(木) 08:06:20
今週末もリンクの曲聴くよ!

361てぃむぽ部隊7号:2021/09/23(木) 11:18:18
ほー
ttp://blog.livedoor.jp/jikkennezumi/archives/1769824.html
さすがつんどれ詳しいさすが

362てぃむぽ部隊7号:2021/09/23(木) 11:42:43
そーすればとにかく少しは気がおさまるの

ジェニーはご機嫌ななめ
https://youtu.be/vTwbdL8YYvI

363:2021/09/23(木) 16:15:01
>>359
高中正義、小原礼素晴らしいですね

最近小原礼が入院中の高橋幸宏にエール送ってるツイートを見たので感じ入るものがあります

364つんどれ:2021/09/23(木) 22:12:47
>>361
┗(。`-ω-´)┛ヨッシャ
さらには7号のおかげで10年くらい忘れてた
好きな曲思い出した
ありがとう
Badfinger/Carry on Till Tomorrow
https://youtu.be/JSKWb8gFF0U

≫362
やくしまるえつこの曲と思ってたら
原曲あったのか

≫363
昔の邦楽無知なんで小原さん知らなかったけど
ガロのメンバーか…
スーパーグループなんだなサディスティックミカバンド(長い)

365てぃむぽ部隊7号:2021/09/24(金) 16:33:02
>>364
俺もそのBadfingerの曲聞いたことがきっかけで
好きだった曲思い出したよ!!
大槻ケンヂのオールナイトニッポンのエンディングテーマだったこれ

Lucky Man
https://youtu.be/tcdZTmzTYFU

366てぃむぽ部隊7号:2021/09/25(土) 08:24:14
こういう「ロックバンド」って感じの人たちのMVを
女の子(もしくは男の子)がかわいいかどうかという目で観てる俺は
最低の人間なんだなぁ

焦燥
https://youtu.be/tI8FR19E6ck

367てぃむぽ部隊7号:2021/09/26(日) 09:37:08
女の子を突き飛ばしたところを見たくだりが省かれてる
なんか怖いもんなあそこ

ファイト!
https://youtu.be/jr5q-oaAG_Q

368:2021/09/27(月) 12:56:34
Dommuneのグループサウンズ特集を視聴

演歌界から森進一の師川内康範、「夢は夜ひらく」の作曲家曽根幸明が楽曲提供した謎のプロジェクト
ザ・レンチャーズ(The Renchers)/サイケ・カッポレ(Psyche Kappore)

https://www.youtube.com/watch?v=WuCZ35oj5Jg

369:2021/09/27(月) 13:01:22
圭子の夢は夜ひらく - 藤圭子
https://www.youtube.com/watch?v=njXK8ckVQtI

スナックで流れて欲しい曲ですね

とはいえ藤圭子凄まじい
20歳でコレ歌ったんでしょ?
信じられない

370てぃむぽ部隊7号:2021/09/28(火) 01:21:37
昔の曲をよく流すラジオ番組で流れてきて
和田アキ子って昔こんなフレデリックみある曲歌ってたんかいな
と思ってググったらリリースされたの今月だったし
プロデューサーがフレデリックだった

YONA YONA DANCE
https://youtu.be/zh-4M5blbiI

371てぃむぽ部隊7号:2021/09/30(木) 11:53:54
>>369
そんな歌歌ってた人の娘が風俗嬢にねぇ
と思ったけど念のためググったら娘は宇多田ヒカルだった
俺が想像したのは坂口良子だった

372てぃむぽ部隊7号:2021/09/30(木) 12:02:22
本気で紅白出場狙って選んだ曲だったらしい

Only You
https://youtu.be/AunTjaE-kRE

373:2021/09/30(木) 13:08:51
>>371
元旦那の苗字が宇多田ですからね
分かりづらいかもしれません

藤圭子の自伝によると自身のルーツは奥州蝦夷の旅芸人で、
代々芸能を生業にしてきたらしいです

母とは疎遠になった娘もエンターテインメントの世界で活躍しているのは味わい深いですね

374てぃむぽ部隊7号:2021/10/02(土) 15:16:34
スーパーかなんかで流れてたの気になって調べたら
福山雅治の曲だとは思わなんだ

東京にもあったんだ
https://youtu.be/8KLhrPKS9VI

375てぃむぽ部隊7号:2021/10/03(日) 16:37:26
こういうのセルフカバーっていうのかな

接吻
https://youtu.be/UtersUTYMbE

376k☆:2021/10/04(月) 21:52:58
大正浪漫  原作小説もお勧め
https://youtu.be/wJQ9ig_d8yY

377つんどれ:2021/10/05(火) 02:42:30
>>375
セルフカバーって99割方劣化するよね

378てぃむぽ部隊7号:2021/10/05(火) 13:27:14
>>375はコメント欄でめちゃくちゃ絶賛されてたよ
おれは元の方が好きだから、自分がセンスないんだろうなと思っていた

379:2021/10/05(火) 20:23:40
セルフカバーというわけではないですが、
八代亜紀デビュー50周年記念で制作されたPV

八代亜紀「舟唄」最新Music Video
https://www.youtube.com/watch?v=okTuD-lQRtg&t=120s

田名網敬一×宇川直宏のコラボ作品
狂ってますね

380てぃむぽ部隊7号:2021/10/05(火) 21:10:18
すごいな八代亜紀公式なのか…

今急に思い出したけど、前に桃から「誰の声が好きなの」って聞かれて
その場では答えを思いつかなかったんだけど、
八代亜紀の声かなり好きかもだな

381てぃむぽ部隊7号:2021/10/06(水) 22:52:23
今週はこれ聞かなきゃ

オールナイトコーエンジ
https://youtu.be/DUkcsBN0vv8

382:2021/10/07(木) 11:52:04
Dommuneで映画「トラック野郎」シリーズのオマージュと並行して
八代亜紀デビュー50周年記念番組を配信

八代亜紀がゲスト出演して、トラック野郎の思い出や
歌手活動の半世紀を語る企画でした

その後日に画家田名網敬一の世界を紹介するプログラムを配信し、
この狂ったPVを発表

383:2021/10/07(木) 11:57:37
製作者曰く↓とのこと
https://twitter.com/DOMMUNE/status/1445355342934601732

384てぃむぽ部隊7号:2021/10/07(木) 15:12:36
ベースの人カッコ良すぎてむしろ嫌い

許せ!服部
https://youtu.be/tzz-Tjj4TLQ

385てぃむぽ部隊7号:2021/10/08(金) 11:27:36
アンナ姐さんって歌手もやってたんやね

Anarchy in the UK
https://youtu.be/0f9Ts_UY4Yk

386てぃむぽ部隊7号:2021/10/09(土) 08:14:21
これなんかのオマージュかパロディだっけ…?
って思わせるタイプのMV

Around the World
https://youtu.be/K0HSD_i2DvA

387てぃむぽ部隊7号:2021/10/11(月) 18:07:40
今日奥多摩走ってる時ラジオから流れて来た曲
YouTubeで検索したらセルフカバーしてた
が、この前のオリジナルラブのとは違いなんかメンバーがすごいことなってた
こんな人たち集められるって、怒髪天って名前しか知らなかったけどすごい人なのか!?

オトナノススメ
https://youtu.be/N683wdd90G4

388:2021/10/11(月) 18:44:08
>>386
懐かしい
ミシェル・ゴンドリーの作品ですね

389てぃむぽ部隊7号:2021/10/12(火) 22:37:34
有名な人だったんか
よく知らんでパロディなんて悪いこと言っちゃった

390てぃむぽ部隊7号:2021/10/12(火) 22:39:00
>>45に続く電光石火シリーズ第二弾

電光石火
https://youtu.be/j8tBqqZbkAU

391てぃむぽ部隊7号:2021/10/12(火) 22:41:44
教習所まで30分歩きながらよく聞いてたな

392てぃむぽ部隊7号:2021/10/13(水) 23:35:38
ずいぶん若々しい見た目でおられまして…裏山

Moonlight Escape
https://youtu.be/bGNn_QgrFSA

393つんどれ:2021/10/14(木) 01:04:01
あっちゃんは、妖(あやかし)の類いだから…

394てぃむぽ部隊7号:2021/10/14(木) 14:33:13
確かにヴァンパイア感ある

395てぃむぽ部隊7号:2021/10/14(木) 14:49:12
否応なしにって曲が一番好きなんだがPremiumにしかないから貼らない

Elephant Bump
https://youtu.be/KHseLlu2ro4

396てぃむぽ部隊7号:2021/10/15(金) 12:18:39
元々2枚のレコードを同時にかけるとこの曲になるんだったよね
聞いたことはないけど

関係ないけど、モーツァルトはスカトロ趣味だったって話あるよね

STAR FRUITS SURF RIDER
https://youtu.be/C4EddUE80m0

397てぃむぽ部隊7号:2021/10/16(土) 09:10:07
>>387みたいな豪華カバー
戸川純とか出てるけどどうなってるんだろう?
昔歌ってた?それともCG?
ギターウルフがここでも出て来た

今夜はブギー・バック
https://youtu.be/l3Mufe5jY60

398つんどれ:2021/10/16(土) 23:40:18
怒髪天ここまでレジェンドやったんか…
よさが分からん腐れ耳のワイ

399つんどれ:2021/10/16(土) 23:46:44
CHAI、君たちはなんて素敵なんだ

Donuts Mind If I Do
https://youtu.be/UMoYR6gBpkc

400:2021/10/17(日) 08:34:11
>>387
掟ポルシェ(ロマンポルシェ。)も歌ってる(何故?)

>>397
こだま和文のトランペット良いですね
バックの音もちゃんとダブにしてます

この中で生で見たのはEYEだけだったんですが、
この間ナカコー見たので2人になりました

401てぃむぽ部隊7号:2021/10/17(日) 19:58:55
映画マグノリアすごい好き

Wise Up
https://youtu.be/aNmKghTvj0E

402つんどれ:2021/10/17(日) 22:00:10
オレもすごい好きだったな
また観よか

403つんどれ:2021/10/18(月) 00:28:32
久しく映画館行ってないけど
デヴィッドボウイの「スターダスト」くらいは
って心持ちだったが、どうも爆死してるらしく
レビューも凄絶この上なし
そんなもそっとしたセンチメントで興収眺めてると
「DUNE/デューン 砂の惑星」の名が!!!!
あ、でもホドロフスキー監督じゃないのね
ふーん

David Bowie - Ashes To Ashes
https://youtu.be/HyMm4rJemtI

404:2021/10/18(月) 11:55:15
臨済宗の寺で説法
メキシコでホドロフスキーに説法した日本人の禅僧(?)がいたらしい

ホドロフスキーの説法 「金と欲望」- Alejandro Jodorowsky's preach "Money and Desire"
https://www.youtube.com/watch?v=eMJxP78nnvY

405:2021/10/18(月) 11:57:14
デラさんという変わり種のDJの方も説法を聴いていたそうです

https://twitter.com/derax456/status/1443748122732032004

406つんどれ:2021/10/18(月) 12:49:47
>>404
とても興味深い動画で、種々雑多が胸にストンと落ちました。ありがとう雨ちゃん

407:2021/10/18(月) 18:52:06
>>406
(^_^)v

408てぃむぽ部隊7号:2021/10/25(月) 19:43:26
懐かしい…
最悪板に書いてた1999〜2000年頃の曲じゃないかな
ストリーミングなんて到底無理で、5分のビデオを
数十分かけて全部ダウンロードしてから再生してたはず
当時はかわいいと思ってたけど今見るとそうでもないな…

EVERYDAY AT THE BUS STOP
https://youtu.be/xY5yazcNpCI

409桃@:2021/10/26(火) 04:13:02
>>408
うわー、懐かし!
そだよ、あの頃で合ってる!
私もブリグリの時から好きでアルバム持ってた。

年齢不詳なガーリーっぽい雰囲気のふわふわ系の顔立ちは、当時の私も好きだった。

それ聞いて、妖ちゃん関連の葉鍵板のメンツでボイチャやった時に、その曲歌わされたの思い出したー。

410桃@:2021/10/26(火) 04:22:39
これも好きだった!

Tommy february6 - Bloomin'!
https://youtu.be/u14KDsYeSxk

411桃@:2021/10/26(火) 04:23:13
Tommy february6 - je t'aime ★ je t'aime
https://youtu.be/I4JrXQrvidw

412てぃむぽ部隊7号:2021/10/26(火) 08:27:57
あー、たしかに>>410>>411も一緒に聞いてたなー
あとこれも

KISS ONE MORE TIME
https://youtu.be/LAwg7-vYYfE

413てぃむぽ部隊7号:2021/10/26(火) 08:32:49
Wikipedia見てみたらトミーヘブンリーっていうのもいて
その説明が妙に面白かった

トミーヘブンリー
Tommy february6の悪しき別人格(ダーク・サイド)という設定で、Tommy february6として感じたストレスや嫉妬心などの負の感情を具現化したのがTommy heavenly6としている。

414桃@:2021/10/26(火) 18:44:21
>>412
見つけらんなかったやつだ、それも好き!

そいえば、アヴリル・ラヴィーンがデビューした時Heavenlyに似てるなぁって思った。
今見ても雰囲気可愛いなぁ。
ふわふわとロック系どっちもイケてる。

Heavenlyで有名どころはこの辺かな。
Tommy Heavenly6 - Hey my friend
https://youtu.be/zh6hW3P3AxM

415桃@:2021/10/26(火) 18:47:07
代表曲は銀魂OPのこれかな

Tommy Heavenly6 - pray
https://youtu.be/HY1rLlmrilI

416:2021/10/28(木) 20:03:12
昔友人にテープで聴かせて貰った松田優作のライブ音源

ジョー山中の「人間の証明のテーマ」を松田優作が歌ってるヤツをまた聴きたい

417てぃむぽ部隊7号:2021/10/30(土) 21:45:58
BGMとは違うけど…

SAKANAQUARIUM 2013 sakanaction -LIVE at MAKUHARI MESSE 2013.5.19-
https://youtu.be/LItKckTFXEs

418つんどれ:2021/11/01(月) 23:05:42
どっちにも詳しくないけどアヴリルのインスパイヤがヘブンリーだと勝手に思ってた

419つんどれ:2021/11/01(月) 23:08:51
まだブリグリとして世に出る前
川瀬智子がスペースシャワーでパーソナリティやってて
一目惚れしたんだよなあ

結婚やむなしという所まで追い込まれたんだけど
なんで結婚しなかったのかはもう忘れてしまった

420つんどれ:2021/11/01(月) 23:19:20
ケロ・ケロ・ボニトってイングランドのバンドあんだけど
たまに川瀬智子の香気を放ってる
影響受けてんじゃないかしら

Kero Kero Bonito - Cinema
https://youtu.be/bx1xdUJcEoA

421つんどれ:2021/11/03(水) 08:57:30
この曲とPVを後世に伝える
この一点だけでもニコ動が存続する意義がある
そう断言できる。いや自信なくなってきた

Qomolangma Tomato - Through your reality
https://www.nicovideo.jp/watch/sm2947422

422つんどれ:2021/11/04(木) 22:16:55
▲THE NOVEMBERS "今日も生きたね" ▲
https://youtu.be/vngPMNcse6k

423てぃむぽ部隊7号:2021/11/06(土) 21:02:19
SAKANATRIBE 2014 -LIVE at TOKYO DOME CITY HALL-
https://youtu.be/PaH8m7NoLHY

21:00〜

424てぃむぽ部隊7号:2021/11/09(火) 10:40:46
当時は思わなかったけど、今聴くとユニコーン感ある気がする

LOVE LOVE SHOW
https://youtu.be/3t3fYJyA_2k

425てぃむぽ部隊7号:2021/11/09(火) 10:54:26
https://www.youtube.com/watch?v=3t3fYJyA_2k&t=183
https://www.youtube.com/watch?v=kXJa5_gzTqk&t=294s

つーか、ここの歌詞が似てただけかもしれん

426てぃむぽ部隊7号:2021/11/09(火) 10:59:29
https://www.youtube.com/watch?v=3t3fYJyA_2k&t=183s
https://www.youtube.com/watch?v=YTZuk83g9Xs&t=276s

貼り直し

427つんどれ:2021/11/15(月) 00:37:19
とりあえず音楽だけはずっと聴いてるので
一ヶ月連続で投稿しようと企んでたけど
見事に三日坊主とあいなってしまった

428つんどれ:2021/11/15(月) 00:39:33
「強い女」って文字を見たらこの映像流れてくるバグ
どうにかしろ運営

Patti Smith Gloria
https://youtu.be/j7sodwiQJ6c?t=185

429てぃむぽ部隊7号:2021/11/15(月) 18:37:13
https://www.youtube.com/watch?v=j7sodwiQJ6c&t=254s
ペチャマンペチャパイペチャマンペチャパイペチャマンペチャパイ

430てぃむぽ部隊7号:2021/11/16(火) 20:53:00
嫌いなのになんか再生しちゃう
5人組ぽいが、流しで見てるとどうしても5人目を認識できない

隠キャ
ルッチ
ひげ
後ひとりが見つからん
いや、真剣に探してるわけじゃないが

好奇心
https://youtu.be/gM9pqmGrqnA

431つんどれ:2021/11/17(水) 22:53:28
オレの場合女さんのルックスが気になるらしく
女さんを目で追うだけのイメージビデオみたいになってしまった

432てぃむぽ部隊7号:2021/11/18(木) 20:07:52
兼業でモデルらしいよ

433てぃむぽ部隊7号:2021/11/18(木) 20:09:50
サムネ見てプッて吹き出したし
再生したらやっぱり単純で面白くて笑った

ドレェフラワー
https://youtu.be/AntRF2VnDVI

434てぃむぽ部隊7号:2021/11/19(金) 19:43:48
このゲームのサウンドトラック、いまだにTVとかで使われてる

ジェットセットラジオ
https://youtu.be/rLFJh2--ugY

てかこのドリキャスのゲーム名作すぎる
トゥーンレンダリングを使ったゲームやアニメって今では当たり前だけど
このゲームは相当最初期にその技術使ってたんじゃないかな
当時はSEGAがマンガディメンションって呼んでた記憶
って言っても発売してすぐにプレイしたわけじゃなく
確かあいでーが教えてくれて引きこもり卒業後にプレイしたんだったような
そんでハマって続編のジェットセットラジオフューチャーやるために
XBOXも買ったんだった気がする(当時はXBOX買うの勇気要った)

いつか人生ベストゲーム10を決める時が来るとして
このゲームはかなりランクインしそう

435つんどれ:2021/11/20(土) 14:24:47
あ〜、7号好きだったの憶えてる!
独り言のスレタイにも使っていたような

ドリキャス版のプレイ動画も見たけど
音楽もビジュアルも爽快感もいいね

436てぃむぽ部隊7号:2021/11/20(土) 18:03:38
これか!
https://teri.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1011134234/

この時もう仕事してたんだっけな?
時系列がよくわかんなくなったな
jakeの家のドリキャスでプレイしてたので
引きこもり期間中ではないはずなんだが
まいっか

437てぃむぽ部隊7号:2021/11/25(木) 20:04:58
ありぼぼの声かわいい

dabscription
https://youtu.be/cWc-ZRtLg7c

438てぃむぽ部隊7号:2021/11/28(日) 20:36:47
ストロングマシーン2号ちゃんは今もどこかで踊っているのでしょうか

I My Me Mine
https://youtu.be/X2Er1654hlo

439てぃむぽ部隊7号:2021/11/30(火) 11:17:06
このバンドの曲どれ聴いてもほぼ同じに聴こえる
好きだけど

Last Nite
https://youtu.be/TOypSnKFHrE

440てぃむぽ部隊7号:2021/11/30(火) 17:29:11
ラジオから流れてきて一気に耳が持ってかれた
Wikipediaによると19歳のソロシンガーだと!
アルバム名のstroboやこの曲のタイトルから
サカナクションやスーパーカーの系譜を感じる気のせいかもだが

踊り子
https://youtu.be/7HgJIAUtICU

441てぃむぽ部隊7号:2021/12/01(水) 13:48:10
ついったで愛のかたまりってホットワードがあがってて
何かと思ったらキンキキッズの曲らしかった
でも俺はこっち派

愛のカタマリー
https://youtu.be/5jR57DD9psQ

442:2021/12/02(木) 12:42:46
思い出の曲を
タイで遊び始めたときこの曲が大ヒット
街中で流れ、夜のバーでも流れ
この曲をバックにイサーン出身のオネェちゃんと何度おてて繋いで踊ったことか(遠い目)

?????????????????? (Your Heart For My Number) - ?????? ????????【OFFICIAL MV】
https://www.youtube.com/watch?v=CKDwsFbq1_c&list=RDEMLBe_yfX3fKdpZGkW5s_TZA&start_radio=1

443てぃむぽ部隊7号:2021/12/02(木) 22:22:48
123-7034に電話したらどうなるんだろう…

444てぃむぽ部隊7号:2021/12/03(金) 18:55:36
このチャンネル新宝島のことを好きすぎる

https://www.youtube.com/watch?v=eOpJOVAt5Y4&list=PUPsgQu1YmCfgPZd3R3_OBgg

445てぃむぽ部隊7号:2021/12/06(月) 23:18:14
好きな曲を好きなバンドがカバーしてるのは最高だな!

光のロック
https://youtu.be/-hDf89tZvwA

446てぃむぽ部隊7号:2021/12/08(水) 13:33:03
マニックスみある気がする
コード進行とギターサウンドか!?(曖昧)

はたちのうた
https://youtu.be/fxF4rN97C1I

447てぃむぽ部隊7号:2021/12/13(月) 11:09:57
ちょっと前にテレビでよく流れてたヨーグルトのコマーシャル
https://youtu.be/__PUqvFDhO4

どっかで見た女の人なんだよなーって思って調べてみたことあったんだけど
そのときは結局よくわからなくて

(続く)

448てぃむぽ部隊7号:2021/12/13(月) 11:10:15
(続き)

でもとあるPV見てたら「これだーーー!!!」ってなった

癒着☆NIGHT
https://youtu.be/lqstEjPk15k

449k☆:2021/12/13(月) 18:53:00
また週末、リンクの曲を聴きまくるぞー☆

450てぃむぽ部隊7号:2021/12/15(水) 19:21:06
これも同じ人

ハッピーウェディング前ソング
https://youtu.be/lVIHyj9qVy0

451てぃむぽ部隊7号:2021/12/23(木) 22:37:35
なぜマツモトクラブ!?

It's All For Us
https://youtu.be/6kweLc4MtxU

452つんどれ:2021/12/23(木) 23:50:46
7号のリンクでよく見るヤバイTシャツ屋さんって
色んな音楽垂れ流してる違法垢かと思ってたら
普通にオリコン上位のメジャーどころだったか(原始人)

453てぃむぽ部隊7号:2021/12/24(金) 08:41:31
ええ…

オリコン上位かどうかはわからんけどまあまあメジャーだと思うで
紅白に出たくてNHKに媚び売りまくってるけどまだ出れてないバンド

454てぃむぽ部隊7号:2021/12/25(土) 08:28:38
クリスマスとかなんの興味もないけど一応

I Believe In Father Christmas
https://youtu.be/yfY4b1NszpY

455つんどれ:2021/12/25(土) 19:41:17
シチュエーションによって
聴く音楽を選ぶことないので平常運転で〜す

トリプルファイヤー / 次やったら殴る
https://youtu.be/OIAN5UcJXmo

456てぃむぽ部隊7号:2021/12/25(土) 19:51:31
タモリ倶楽部によく出てる人だ…

457つんどれ:2021/12/25(土) 20:02:40
吉田テレビとかでてんのか!
テレビほぼ見ないので全然しらんかった
うれしいな

458てぃむぽ部隊7号:2021/12/26(日) 02:25:36
つい先週も出てたよ
ミュージシャンとしてじゃなく神主としてだけど

459てぃむぽ部隊7号:2021/12/29(水) 15:35:14
仕事しながら聞いているのでビデオの内容は見てない

しわあわせ
https://youtu.be/JwmGruvGt_I

460てぃむぽ部隊7号:2021/12/29(水) 19:50:38
仕事終わったのでビデオ見てみたけどなんか面白いな
色々な映画や漫画のコラージュっぽいが
明確にわかったのはAKIRAくらいだった

461てぃむぽ部隊7号:2021/12/30(木) 20:53:02
っぱ年末はこれよ

雪が降る街
https://youtu.be/HcGj9aIlbWs

462てぃむぽ部隊7号:2021/12/31(金) 18:59:10
うーん、ハマってしまい今日もこれ

しわあわせ
https://youtu.be/JwmGruvGt_I

463つんどれ:2021/12/31(金) 23:12:36
例によって年末とか関係ねえ

Prince - Power Fantastic
https://youtu.be/gD_GFK9COsw

464:2022/01/01(土) 15:12:53
慢性的な痛みを和らげるためにオピエート処方しちゃうアメリカの医療

プリンスもその犠牲者だと思うとやるせないですね

465てぃむぽ部隊7号:2022/01/01(土) 16:39:05
まだ聴いてなかった去年のラジオをradikoで聴いてて今流れた曲
これ去年一年通してめちゃくちゃラジオで流れてた
アイドルの曲だけど歌詞がアイドルらしくなくてなんか気になる曲だった

僕は僕を好きになる
https://youtu.be/F_WgREJgJhw

466k☆:2022/01/08(土) 02:40:35
Necromantic
いつもここに貼られたの聴いてばかりなので貼ってみる。

https://youtu.be/RtTYQuO1j6w

467てぃむぽ部隊7号:2022/01/09(日) 22:50:14
どや?こういうmusicとmovieが好きなんやろ?
そんなクリエイターの声が聞こえてくるようです
はい再生しちゃいます悔しいですビクンビクン

Future
https://youtu.be/QE-rGZhKrJE

468てぃむぽ部隊7号:2022/01/10(月) 17:31:35
なんか会社の人に教えてもろた曲

Steppin' Out
https://youtu.be/PJwt2dxx9yg

469つんどれ:2022/01/11(火) 00:57:43
ガリ勉陰キャがパンクこじらせた結果
カラオケでハッスルしてる痛いお父さんにしか見えなくて
幾ばくかの涙を禁じ得ないのだけど
才能で全部チャラにしてる感好き

Joe Jackson-Got the time..mpg
https://youtu.be/HlaAG2XmKUo

470つんどれ:2022/01/12(水) 00:40:30
ブルーハーツの影響を受けた
平均13歳のアジア系パンクバンドの女の子がブレイクしてるこの世界っ
て最高にクールじゃない?

he Linda Lindas - "Racist, Sexist Boy" (Live at LA Public Library)
https://youtu.be/J5AhU5Q7vH0

471てぃむぽ部隊7号:2022/01/14(金) 20:49:19
ちょっといいなと思って同じバンドの他の曲も聴いたらそれはそんなでもなかった
わざわざ言わんでもいいことを言ってしまう

マヨイガ
https://youtu.be/W4TOXpA7ktI

472つんどれ:2022/01/15(土) 00:22:21
羊文学好きだよ
といっても塩塚モエカ個人のファンって側面が強いんだけど
静止画、パフォーマンス、オフステージ全部好き

473つんどれ:2022/01/15(土) 01:09:30
>ちょっといいなと思って同じバンドの他の曲も聴いたらそれはそんなでもなかった

オレも1、2曲だけ好きなアーティストばっかだよ
サブスク時代では当たり前の現象だろうけど
遡ったipod時代からさらに遡ったフィジカル(CD)時代から
ずっと取っかえ引っかえばかりしている
耳が完全にADHD

少年時代
ツタヤのことを「いくら遊んでも換えが出てくるおもちゃ箱」
って表現してた

少しブランクあったけど
今でも全くそう感じる

474つんどれ:2022/01/15(土) 01:25:31
>今でもそう感じる
ってのはツタヤじゃなくて全ての音楽に対してね
あと7号と同じで歌詞なんて聞いてない
(正直ヒアリング能力がない)
圧倒的に音像を重視する
心を揺さぶられた曲だけは例外的に調べる
(その結果さらに感銘をおぼえてさらに好きになったりする)

475つんどれ:2022/01/15(土) 01:29:10
狂ったように音楽聴いてる
多分頭狂ってるんだと思う

476てぃむぽ部隊7号:2022/01/15(土) 09:37:18
俺はたぶん音色で好き嫌いが決まってる気がする(声も含めて)
つんどれの言う音像かも
好きな曲から適当に2〜3秒切り出して聴いても多分好きな気がする

自分の好きな曲を100曲くらい挙げてプロに分析してもろたら
コード進行が同じとか必ず管楽器が入ってたとかギターの素材はマホガニーだとか
わかりにくい共通点があるかもね

狂ってると言うほど好きなものがあって純粋に羨ましいわ…

477てぃむぽ部隊7号:2022/01/15(土) 09:40:31
いやでも待てよ

同じバンドの違う曲そんなに好きじゃないケースあるんだから
音色ってのも違うのかもな…羊文学他の曲も音色は似てた気がするぞ

マヨイガはハッハァハァが好きなのかもしれない
自分でもよくわからんな

478てぃむぽ部隊7号:2022/01/15(土) 20:44:06
母国語の歌を外国語Verにして歌うことはそんなにおかしいことじゃ
ないはずなのに、これはなぜ珍曲と感じてしまうのか

Krafty
https://youtu.be/_uBHkVdXoCQ

479てぃむぽ部隊7号:2022/01/16(日) 10:52:04
>>253と同じ「晴れた日曜日の午前の曲」のひとつ

FOOL ON THE PLANET
https://youtu.be/6U323P4QauM

480てぃむぽ部隊7号:2022/01/17(月) 14:19:44
相方産休中の別ユニットかな?

じゃむ
https://youtu.be/Ed-K0pm6DuE

481てぃむぽ部隊7号:2022/01/18(火) 09:53:45
MONDO GROSSO+満島ひかり再び

IN THIS WORLD
https://youtu.be/9jL4t8ABGmI

482てぃむぽ部隊7号:2022/01/20(木) 09:07:50
本番アメリカのハリウッドザコシショウ

Cowboys Don't Cry
https://youtu.be/UEoU6VbHs2c

483てぃむぽ部隊7号:2022/01/21(金) 23:49:58
そういえばこの曲の楽譜買って家のどこかにあるはず

Twin Peaks Theme
https://youtu.be/yFMaEIHIrGw

484:2022/01/22(土) 04:22:27
飲みすぎた 頭痛い
昨日かかっていたので

東京盆踊り/Namewee Ft.二宮芽生 & Cool Japan TV
https://www.youtube.com/watch?v=pZxL9Q4KiS0

485てぃむぽ部隊7号:2022/01/22(土) 21:02:07
オリンピック向けに作られたのか…?
なんか癖になるな…

486てぃむぽ部隊7号:2022/01/22(土) 21:34:54
ジャズ好きじゃなくても飽きずに聴ける

Dancing in the mood
https://youtu.be/SHdR7skLg6E

487:2022/01/23(日) 07:57:37
>>485
なんでしょうねぇ
台湾コーリングに出入りしている知り合いに会ったら聞いてみます

別のPVだと一億超えの人気動画ですよ
https://www.youtube.com/watch?v=zhGnuWwpNxI

488:2022/01/23(日) 14:12:40
台湾の人かと思ったら、マレーシア人でした

歌詞の内容から中国やマレーシア政府から検閲対象になってるらしいですね


https://courrier.jp/columns/270882/

489てぃむぽ部隊7号:2022/01/25(火) 18:44:32
東京盆踊りが!?と思ったら、また別の曲ね

490てぃむぽ部隊7号:2022/01/25(火) 18:45:51
バンド名に反しタンクトップへ異常なこだわりを見せるバンドそれがヤバT

Give me the Tank-op
https://youtu.be/cIDAAlSk0l0

491k☆:2022/01/25(火) 22:17:14
昔ニコ動上げた動画。まだ残ってた。
Shpongle - divine moment of truth Live Solstice
https://nico.ms/sm2396464

492:2022/01/26(水) 13:16:00
>>491
ほうHallucinogenですな

493てぃむぽ部隊7号:2022/01/26(水) 21:13:52
最近本当に自分が老害になってることを実感するけど
かと言って自覚しただけじゃ簡単にはどうにもならない

おっさん
https://youtu.be/tviCu14gwAo

494てぃむぽ部隊7号:2022/01/27(木) 16:55:00
>>491
真ん中で踊ってるのがクッチーなのかとおもた

495てぃむぽ部隊7号:2022/01/27(木) 22:28:31
デモ曲なのに何十回も聴いてるのこれくらいだわ

曲名なし(Korgのシンセのデモ)
https://youtu.be/_Gau7UIzYY0

496k☆:2022/01/28(金) 21:33:59
>>494
ラジャ爺です☆ノリノリ。

497:2022/01/29(土) 07:32:10
ラジャ・ラムってTIPだったんですね

ドラゴンフライレコーズのレーベルメイトで組んだバンドですか

ゴア・トランス(現サイケ・トランス)あまり聴かないですが知ってますよ

498k☆:2022/01/30(日) 13:27:09
>>497
流石にお詳しいです。

499てぃむぽ部隊7号:2022/02/02(水) 11:28:31
中学生くらいのとき、ローリー、デーモン、大槻が好きだったんだよ

恋のマジックポーション
https://youtu.be/S_6OWg0Y83A

500てぃむぽ部隊7号:2022/02/03(木) 23:21:47
相変わらずYouTubeMusicの仕様がよくわかんない
この曲、バンドのオフィシャルchを見ても表示されてなくて
だけど曲名で検索したら出てくる
ここからは想像だけど、Premium限定にしたつもりがなってなくて、
しかもアルバムの再生リストも作り忘れたっていう二重のミス?なのかな
よく仕事できる人は(もしかしたらSEに限った話かもだけど)
8割完成したらあとは新人や能力の低い人に任して次の仕事するとか聞くけど
Googleとかまさにそれだなって思う
Googleの話は完全に余談なので、いまいち何が言いたいか伝わらない話に
なっちゃってると思うけど、今日はこれ以上詳しく書かない

まちのひ
https://youtu.be/qRsNFS4lnzw

501てぃむぽ部隊7号:2022/02/04(金) 18:17:15
サカナクションって嶋田久作のことを好き過ぎる

ショック!
https://youtu.be/rEw1AVeuSjg

502てぃむぽ部隊7号:2022/02/05(土) 12:29:02
高校生の時に見た映画の主題歌を急に思い出した

二人静
https://youtu.be/xU0_Ur0TFMs

503てぃむぽ部隊7号:2022/02/06(日) 09:06:26
キャッチーすぎて頭から離れない

怪獣の花唄
https://youtu.be/UM9XNpgrqVk

504てぃむぽ部隊7号:2022/02/09(水) 14:05:03
なんてピーキーな歌なんだ
レコードにプレミアついてて6〜7万するらしい

ドッグ・ドール
https://youtu.be/NuDFNdOuaDo

なんです〜

505てぃむぽ部隊7号:2022/02/10(木) 21:20:59
海外でバズったらしい

THE FIRST TAKE / YES
https://youtu.be/W34CoKVr_eg

506てぃむぽ部隊7号:2022/02/12(土) 11:05:18
「世界一サビが待ち遠しい曲」ってコメントに7万イイネついてた

不可幸力
https://youtu.be/Gbz2C2gQREI

507k☆:2022/02/13(日) 17:27:35
>>506
そのコメは7号??。いい曲だねダウナーか脱力感がと思わせて最後に畳み掛けてくる感じ。

508てぃむぽ部隊7号:2022/02/13(日) 19:04:24
いや、おれじゃないよw
YouTubeのコメントで何万もイイネついてるの初めて見たよ

509てぃむぽ部隊7号:2022/02/14(月) 16:50:21
こんな昔の曲聴いた覚えないんだが、なぜかメロディ覚えてんだよなぁ
赤ん坊の頃に親が聴いてたのかもしれない

冬が来る前に
https://youtu.be/6ljomVltb1U

510てぃむぽ部隊7号:2022/02/16(水) 15:42:39
ラジオでかかってラブリーサマーちゃんだと思って聴いてたら違った

琥珀色の街、上海蟹の朝
https://youtu.be/NyddMMiViZc

511k☆:2022/02/19(土) 11:00:22
マカロニえんぴつ
https://youtu.be/2k21MgVKg4o

512:2022/02/22(火) 10:03:02
クメールのダンスミュージック
あっちのクリエイターはハッキングで作曲ソフトや音源を得ているらしいですね


曲名は文字化け必至
曲調はタイのサイヨーに似ています

???????? ・ Ra Bee
https://www.youtube.com/watch?v=hgXt6M3WQBk&list=OLAK5uy_lXXppLXzYNovys3K-fRNZFCXDgNXekOMM

513:2022/02/24(木) 12:56:39
Aphex Twin - Alberto Balsam
https://www.youtube.com/watch?v=ihyQf8mww3o

514てぃむぽ部隊7号:2022/02/27(日) 17:54:03
>>511
これ最近ラジオでめっちゃかかってるね

515てぃむぽ部隊7号:2022/03/10(木) 18:22:50
大合奏!バンドブラザーズってDSの音ゲーでこの曲が一番好きだった

Ready Steady Go
https://youtu.be/NZdjDUjzUiQ

516てぃむぽ部隊7号:2022/03/12(土) 01:42:16
大合唱!バンドブラザーズで一番好きだったのはこれだった
>>515は二番

ゼルダの伝説メドレー
https://youtu.be/YZXZkAsUA2Q

517:2022/03/17(木) 16:20:58
何度も書いた気がするけど、ショーケン格好いいわ

ピアノがミッキー吉野にギターが井上堯之
バックも豪華、コーラスも素晴らしい

萩原健一 「愚か者よ」LIVE at シアターコクーン
https://www.youtube.com/watch?v=qcgVTX9IglI

518:2022/03/17(木) 16:31:39
井上堯之というと↓の曲か
多分知らない人はいないと思う
https://www.youtube.com/watch?v=vEkuWELu8UU

519:2022/03/17(木) 16:38:30
作曲担当の大野克夫はコナンのテーマでも有名ですね

曲の作りが似ているので、
クライアントからのオーダーは『「太陽に吠えろ」のOPみたいにしてくれ』だったのでしょう

520てぃむぽ部隊7号:2022/03/17(木) 20:41:45
>>518
こーれはカッコいい

521てぃむぽ部隊7号:2022/03/18(金) 14:10:42
ラップだけじゃなく声真似がうまい

APEXの全キャラクターでラップバトルさせてみた。
https://youtu.be/aXyQnp5hsUI

522てぃむぽ部隊7号:2022/03/25(金) 07:27:15
夢の中でかかってたBGMこれだ!

逆夢
https://youtu.be/M6gcoDN9jBc

523てぃむぽ部隊7号:2022/04/02(土) 17:59:41
この人のことすっかり大好きだよ

裸の勇者
https://youtu.be/FT0GKCuSaW0

524てぃむぽ部隊7号:2022/04/11(月) 22:22:06
この前松ちゃんが歌ってた

俺たちのロカビリーナイト
https://youtu.be/zw8TQiUgIUk

525てぃむぽ部隊7号:2022/04/22(金) 23:42:25
ビートルズで一番好きな曲
同名テレビ番組のタイアップ曲だったと聞いた記憶あるな

Magical Mystery Tour
https://youtu.be/l8WMGBuNaus

526:2022/04/28(木) 15:30:13
THE MOPS - IIJANAIKA(御意見無用)
https://www.youtube.com/watch?v=cnP5OAeSjPY

527:2022/04/29(金) 10:17:18
John Monkman/META
https://open.spotify.com/track/0aa4E2C7XrBzZDtJQ4e6rn?autoplay=true

528:2022/04/29(金) 10:23:44
Tim Green - The Incident (Mathew Jonson & Quenum Remix) [Melodic House / For A Memory]
https://www.youtube.com/watch?v=KSBwXkla7To

529:2022/05/04(水) 13:34:48
タイ旅行記念でタイのグループを

80年代日本のポップス(所謂シティ・ポップ)に影響を受けたタイの‘POLYCAT’ってグループです


https://www.youtube.com/watch?v=Y1w7LT3Me7Y&list=PLxapY2V_w9W7pXm6PP6KOiupXksBbt4r_

530てぃむぽ部隊7号:2022/05/10(火) 19:42:38
おじさんがリアルな場で好きと言えないアーティストNo1
ラブリーサマーちゃん

Fly Fly Fly
https://youtu.be/EQDRX2ApI_4

531てぃむぽ部隊7号:2022/05/12(木) 22:11:13
高円寺には住んだことないどころか何回かしか行ったことないけど
なんか憧れみたいなものはある

オールナイト高円寺
https://youtu.be/DUkcsBN0vv8

532:2022/05/22(日) 11:47:02
高円寺良いですよね
高い建物もなく、商売っ気のない店がいくつもある


高円寺の古着屋に行くと変わった人を多く見かけます
こんなことがありました

ある古着屋で、旧日本軍のマント着た客とそれを一目見て、
「旧日本軍の軍服ですね、あと30年持ったら値段つけられなくなる位高くなりますよ」
と即座に話しかけた古着屋店長

異世界です

533てぃむぽ部隊7号:2022/05/22(日) 21:50:36
先週、数年ぶりに会社の飲み会があったんだけど
そこで若い女性社員が高円寺に住んでることがわかり
しかも「もぐらさんKoC優勝おめでとうございます」の横断幕の写真撮ってて
それをAirDropでもらってご満悦よ

534てぃむぽ部隊7号:2022/05/23(月) 09:57:13
なんか知らんけどこのMVめちゃくちゃ記憶に残ってる
大ヒット曲なんかな?

Weapon Of Choice
https://youtu.be/wCDIYvFmgW8

535:2022/05/23(月) 12:23:28
Fatboy Slimは超人気者でしたよ

私も幕張メッセで彼のDJ体感しました
客の集まり方半端なかったです

536:2022/05/23(月) 12:26:41
上手いダンサーは頭の位置がぶれないですね

537てぃむぽ部隊7号:2022/05/23(月) 12:44:54
たしかにFatboy Slimは名前はよく聞く
なんかずっと列車がはしってるだけのMVもあった気がする

538てぃむぽ部隊7号:2022/05/23(月) 12:45:48
和訳すると 肥満少年やせお みたいな意味なのかな

539:2022/05/23(月) 16:55:28
あんまり意味ないみたいですね

同じようにトム・ジェンキンソンがSquarepusherと名乗ったときも「意味はない」と言ってましたから

Cook said of the name: "It doesn't mean anything. I've told so many different lies over the years about it I can't actually remember the truth.
It's just an oxymoron?a word that can't exist. It kind of suits me?it's kind of goofy and ironic.

出典:Wikipedia

540てぃむぽ部隊7号:2022/05/24(火) 20:55:26
おすすめに出てきた
4K画質で何してくれてんねん

https://youtu.be/ZSJo4EQG8do

541てぃむぽ部隊7号:2022/05/28(土) 10:12:26
たまに聴くとやっぱいいんだよなぁチップチューン

ミュージック
https://youtu.be/EeU4oN0dIDQ

542てぃむぽ部隊7号:2022/05/31(火) 23:11:26
アンディモリって名前聞いたことあったけど
初めて曲聴いた
名前の由来なんだろ
メンバーの名前が安藤と森とかか?

CITY LIGHTS
https://youtu.be/ODBn2DByy1Q

543:2022/06/01(水) 13:35:34
来月パタヤへ
昔の曲なんだけど。パタヤ行くと時折街中でもかかってる(かけんなよ)

曲のタイトルから歌詞はお察しです


Khia My Neck, My Back
https://www.youtube.com/watch?v=5T6Fnwbtzp8&list=RDEMEknpARGAVXHbIkXcEqMkEA&start_radio=1&rv=bW92agO2NxY

544:2022/06/01(水) 13:40:15
砂原良徳先生もこの曲のREMIXかけてますね

https://www.youtube.com/watch?v=B8IO8pO16q4

545てぃむぽ部隊7号:2022/06/03(金) 01:58:57
砂原良徳先生はまりんって人と同一人物?

546:2022/06/03(金) 09:08:06
同一人物ですよ

電気やめても、その名前で呼ばれてます

547てぃむぽ部隊7号:2022/06/03(金) 13:43:10
なーるほど!!

548てぃむぽ部隊7号:2022/06/08(水) 19:17:58
急に思い出して聞いてみたが
もう25年も前の曲だってよ!


https://youtu.be/YapsFDcGe_s

549てぃむぽ部隊7号:2022/06/13(月) 21:35:28
くるりって>>20とタモリ倶楽部でしか知らなかったんだけど
こんな曲作ってるのかぁ
そりゃあ売れるわけだよ…

琥珀色の街、上海蟹の朝
https://youtu.be/NyddMMiViZc

550:2022/06/20(月) 16:44:12
追悼山本アキヲ

TANZMUZIK / CONTAINER
https://www.youtube.com/watch?v=ng-m1h5p-Yw

551:2022/06/20(月) 16:55:48
山本アキヲさん

マスタリング・エンジニアとしても活動されていて、
くるりとも関わりがあった方です

552てぃむぽ部隊7号:2022/06/20(月) 23:17:02
もしや雨チャンネル…?

553:2022/06/21(火) 07:52:12
私のチャンネルではないですよ

ただ好きなアーティストだったり、ライブで見たアーティスの音源がいくつかアップされてます

554てぃむぽ部隊7号:2022/06/21(火) 11:02:36
違ったかw

あともう一つ聞きたいんだけど、雨ちゃんはくるりに詳しいの?

555:2022/06/21(火) 15:11:42
まったく詳しくないですよ
友人からCD借りて聴いたくらいです

ファンの世代だと私らより10歳位下の人たちが支持していた気がします


くるりはメンバーの入れ替わりが多く、キャリアの細かいところまで知るのはファンでないと不可能ですよ

556てぃむぽ部隊7号:2022/06/21(火) 19:32:24
そうなんだ
岸田って人がいればくるり的な感じかたぶん

詳しいんだったらおすすめのアルバムとか聞こうと思ったけど
適当にSpotifyで聴いてみるよ(今更興味出た)

557:2022/06/23(木) 12:39:07
是非是非

岸田繁のバンドプロジェクトという理解で良いと思います

サウンドの変遷や作風の変化なんかも楽しんでください

558てぃむぽ部隊7号:2022/06/27(月) 18:34:37
仕事しながらのながら聴きではあるものの、
YouTube Premiumでくるりのアルバムをリリース順に全部聴いてみた
確かに作風がアルバムごとに結構変わっていて、まさに変遷を感じる内容だった

これ、出会うタイミング次第では大ハマりしてた可能性あるなー
世の中の評価のことはわからんけど、自分の感想としては
くるりはスーパーカーの影響を受けてて、サカナクションはくるりの影響を
受けてるんじゃないのって感じたな
後者は>>20を聴いてたせいかもしれないけど

特に気に入った曲
さよならストレンジャー > オールドタイマー
図鑑 > ミレニアム
図鑑 > チアノーゼ
図鑑 > ロシアのルーレット
TEAM ROCK > ばらの花
THE WORLD IS MINE - WORLD'S END SUPERNOVA
THE WORLD IS MINE - 水中モーター
ワルツを踊れ Tanz Walzer - アナーキー・イン・ザ・ムジーク
魂のゆくえ - リルレロ
魂のゆくえ - つらいことばかり
THE PIER - Liberty&Gravity

あとはビートルズとかなんか特定の曲(Live and Let Dieとか)を
思い起こさせる曲も結構多かった
悪い意味じゃなく、それだけ色々な音楽的下地があるんだねと感じた

つらいことばかり
https://youtu.be/6uAG3uHM65M

Premiumかと思ったら誰でも聴けるっぽい
公開設定ミスってるのかも?
もしあえて公開してて再生数6000回は少し寂しいものがあるな…

あとTHE WORLD IS MINEってタイトルはやっぱり漫画からなのね
検索したらそう出てきた
銀杏のさくらの唄と言い、自分に刺さった漫画が引用されてるとなんか嬉しい

559:2022/06/28(火) 07:47:15
>>558
いや短時間でここまで情報を得るとは凄い・・・

確かに同年代のスーパーカーからの影響も受けていると発言してましたね
(今のナカコーには関心ないでしょうが)

https://www.kkbox.com/jp/ja/column/interviews-0-124-1.html

インタビューを読むと、幼少期に聞いたアニメソング、西洋クラシック、ドラマのサントラ、
洋楽等幅広く影響を受けているようですね


ファンの多くは私らより歳下ですが、岸田本人は我々とほぼ同世代ですからね

共感できる作品が多々あっても不思議ではないですよ

560てぃむぽ部隊7号:2022/06/29(水) 21:09:40
単に仕事しながら垂れ流しただけだよw

リンク先のインタビュー見たけど、一発目でスーパーカーに名前出てるんだね…
ぶっちゃけ、WORLD'S END SUPERNOVAっていうの聴いたとき
スーパーカーのYUMEGIWA LAST BOYを思い出して
自信ないけどたぶんサウンドとコード進行が同じか似てるかしてたと思う

今Wikipedia見てきたところ
YUMEGIWA LAST BOY 2001年11月21日リリース
WORLD'S END SUPERNOVA 2002年2月20日リリース

近すぎるのでこの曲から直接影響受けたっていうのはないだろうけど
でもまあどちらも同じ時代に別の元ネタから影響受けてるとかなのかもしれない

くるりは自分が聴いた限りクラシックやフォークが土台なのかなって感じてたよ
そこにエレクトロニカが後から付与された感じなのかなぁと
あと、自分の中から湧き出るオリジナリティにこだわるタイプではなく
色々なものを貪欲にインプットして素直にそれを作品に反映させる人っぽいなぁとも
自分そういうの好きだから相性良かったのかもですわ

561:2022/06/30(木) 11:27:04
スーパーカーは砂原良徳と繋がりがあって、
くるりはFantastic Plastic Machineをリミキサー起用

当時はダンス・ミュージックへの手法を用いたバンド結構ありました
2000年リリースのPrimal Scream - Swastika Eyesやケミカル・ブラザーズの影響があったんでしょうね

私も若い頃、Fantastic Plastic Machine聴いてたなあ

562てぃむぽ部隊7号:2022/07/04(月) 09:31:49
こういうのマッシュアップとも違うしなんて呼べばいいんだろ…
魔改造キメラ曲か…?
小学生の時プレイしてたけど今聴くとめちゃくちゃカッコいい

ファミコン版忍者ハットリくんのBGM
https://youtu.be/fLdQYcHZx3g

563:2022/07/04(月) 20:01:22
最近だと『サンプリング』なんて呼ばれますね
HIP HOP界隈では

昔はサンプラーに取り込んで、ループ音を再生させる手法をそう呼んでましたが、
最近は既存の曲を自分の曲に取り込む手法を指してそう呼んでますね


ハットリくんのBGM好きですよ

ZIN-SAY!_オールナイトロング
https://www.youtube.com/watch?v=Wky9VNimqoU

564てぃむぽ部隊7号:2022/07/06(水) 06:47:16
>>563
なるほどサンプリングね

その曲、あーこれ聴いたことある確か電気
と思って曲名でググったらピエロが出てきて
あれ?電気ちゃうかったっけ
と思ったらそのピエロが卓球だった

クラリネットを壊しちゃったの作詞者からNG出て
正式に発禁になったって書いてあって笑ったw

565てぃむぽ部隊7号:2022/07/06(水) 07:12:56
ZIN-SAY!のWiki読んでたらナゴムって出てきて大槻ケンヂ思い出して、
そしたら>>365を思い出して、
そういえば中学生の時に>>365きっかけで図書館でエマーソンレイクアンドパーマーのCD借りたら
>>365とは全く違う作風だったけどすごいハマって
今思えばELP聴く中学生ってすごい早熟だなぁとか思いながら
ELPで一番好きだった曲をググって久し振りに聴いてみた

そしたら偶然にもこれもサンプリングされた曲だった(オクラホマミキサー)

Hoedown
https://youtu.be/iFCniNYZoFg

566てぃむぽ部隊7号:2022/07/06(水) 23:05:32
歌詞見ながら聴くと面白いよ

不思議な第三惑星
https://youtu.be/lbs5NdX_6Oo

Want some beat? Want some beat?
Talk at a sheep, shall (the) bull leads to care? 
Want some beat? Want some beat?
Talk at a sheep, know me! Come in!
All I know. Oh, soon she needs, wants some beat. Oh, tap your leads!
Hanna needs going to keep the…Oh, guitar! More damn it!

Get your beat! Get your beat!
Ass or war, name or eat them
Get your beat! Get your beat! 
Kingdom niche (has) shown by hand joke.
You’ve gotta soul beat tight. Shall ark sails? Shall ark sail?
Oh, late war gets your vigor! Die, kill line! Die, kill line!

Date a lament! What canon, what can I? You or she keeps beat
Date a lament! Who's singing now? 第3惑星

Going your sun! Going your sun!
Heart get disease! Cool tabard lay!
Going your sun! Going your sun!
Heart get disease! Cool soul bat burnt
Oh, my son, near her gay girl, oh, Devil! Oh, Devil!
Bark it! Tell data, your, now. Oh, common! Oh, common!

Date a lament! What canon, what can I? You or she keeps beat
Non Demon night! Do or say “Heavy Metal” kick it to late night
Date a lament! Who's singing now? 第3惑星

567:2022/07/11(月) 11:25:52
若い頃のキース・エマーソン
オルガン演奏が凄まじいですな

568:2022/07/12(火) 07:10:00
コンピュータ・ミュージック

The Floppotron 3.0 - Computer Hardware Orchestra
https://www.youtube.com/watch?v=kCCXRerqaJI&t=114s

569てぃむぽ部隊7号:2022/07/13(水) 09:12:43
Floppotron 3.0すげえ
こういうことやってる人がいるっていうのは何かで聞いたことあったんだけど
こんなに大量の機材使ってるとは想像してなかった
フロッピーディスクドライブ三台とかだと思ってた

570てぃむぽ部隊7号:2022/07/14(木) 23:01:37
久々に聴いた

double rainbow song
https://youtu.be/MX0D4oZwCsA

571てぃむぽ部隊7号:2022/07/19(火) 13:58:30
オナマシって結成時から名前だけは知ってたけど
実際に聴いたのはボーカルが死んだ後だった

I ♡

572てぃむぽ部隊7号:2022/07/19(火) 14:01:46
オナマシって結成時から名前だけは知ってたけど
実際に聴いたのはボーカルが死んだ後だった

I ♡オナニー
https://youtu.be/XgtEY_I2AMk

573てぃむぽ部隊7号:2022/07/22(金) 01:48:23
やくしまるえつこと相対性理論が同じ人だとは知らなんだ

アンノウン・ワールドマップ
https://youtu.be/2h3pbdTPu6Q

574てぃむぽ部隊7号:2022/07/25(月) 14:16:25
やっぱいいなこれ
歌うの好きじゃ無いけど歌いたくなる

忘れられないの
https://youtu.be/BxqYUbNR-c0

575てぃむぽ部隊7号:2022/07/28(木) 02:28:58
なんやこれおもろ

やっちゃった
https://youtu.be/IxFfn2oHBl4

576てぃむぽ部隊7号:2022/07/29(金) 19:56:56
サビで盛り上がりそうなところでトーンダウン(とは違うか?)すると
イキそうでイカないっていう永遠に射精できないみたいな変な快感出てくる
だから最後はフェードアウトするしかない

Everlasting Love
https://youtu.be/Aj4u4REXzP4

577てぃむぽ部隊7号:2022/07/29(金) 19:58:47
ああ、タイトルからしてまんまだったのか…

578てぃむぽ部隊7号:2022/07/30(土) 22:30:26
Corneliusが元気にライブを!!
https://youtu.be/6qZWsvov2jc

579てぃむぽ部隊7号:2022/07/31(日) 12:59:19
なんで犬は吠えるがキャラバンは進むは闇に葬られたん?

天使たちのシーン
https://youtu.be/FUa3MZ3QU7s

580てぃむぽ部隊7号:2022/08/01(月) 16:18:05
おっちゃんがはしゃぐいいPV

WHAT YOU GOT
https://youtu.be/JaOc5TBkjo4

581:2022/08/02(火) 07:43:43
思い出の曲

Take it to Love
https://www.youtube.com/watch?v=GFtcCpykmoo

582てぃむぽ部隊7号:2022/08/05(金) 00:19:01
Youtubeで勝手に再生された
これ、ドラマ仕立ての作り物の話なのか
このミュージシャンが本当に土方とラッパー兼業なのかで大きく感想変わるんだけど
もしリアルに兼業だったとしたなら少し刺さった

前から思ってることの一つに、カッコいいイメージを保ってる人って
途中からやめられないというか、なんか大変そうというか、
ある意味可哀想だなって思うところがあって
こっちは最初からダッサイからこれ以上落ちようないけど
カッコいい人ってカッコ悪いとこと折り合いつけるの難しそうだなみたいな
で、この話がリアルだとしたらこの人折り合いの付け方がうまいなと

単なるイメージドラマだったらクソ
あえてカッコ悪いことするのカッコいいでしょ感が最高にダサい

My life
https://youtu.be/SfEd0PA_rYI

583てぃむぽ部隊7号:2022/08/05(金) 09:56:47
つい最近まで塗装工だったらしい
ttps://fukayu-raplog.hatenablog.com/entry/raplogzornmylife

584:2022/08/05(金) 10:37:49
Zone仕事辞めたんだ

「洗濯するのもヒップホップ」はすっかりパンチラインになりましたね

585:2022/08/05(金) 10:39:09
確か2人の連れ子がいて、子供養うために仕事を続けてたはず

586:2022/08/05(金) 10:53:42
独特なグッズ出すんですよ

https://twitter.com/haaaaaaaaabba/status/1436537222346338304

寅壱とコラボ
DOKA JUMPER AMH 2530-735 NAVY
https://www.toraichi-archives.com/product/doka-jumper-amh-2530-735-navy/

587:2022/08/05(金) 10:55:33
訂正:>>584
洗濯もの干すのもヒップホップ

588てぃむぽ部隊7号:2022/08/05(金) 11:55:08
さすが雨ちゃん詳しいなぁ

洗濯物干すのもHIPHOPは確かに初見で一番耳に残ったわ

あと今日も嫁の弁当っていうところもよかった
父母へのリスペクトみたいなのはなんかもういいやって感じだけど
嫁の弁当への感謝はなぁ…生活感の出し方がリアルだなぁと

娘いて嬉しいみたいな歌詞といいこと全然ねぇみたいな歌詞が
一曲の中に同居してるのもリアルだよなぁ…
カッコつけようとするとそのどっちかに自分を寄せると思うんだけど
両方あるのがリアルに感じた

589:2022/08/06(土) 07:02:17
アングラ出身のラッパーにとって「リアル」を表現することは重要でしょうね

韻を踏んだりフローで聞き心地よくさせる技術も大事だけど、
丁寧に心の機微を描写した歌詞は見事だと思います

590:2022/08/06(土) 07:10:52
半グレのメンバーがいる舐達麻だって刑務所や大麻の描写を歌詞に込めるのは「リアル」なんだと思います

https://natalie.mu/music/pp/namedaruma

591てぃむぽ部隊7号:2022/08/07(日) 00:32:47
全部読んじゃった!

592:2022/08/07(日) 07:51:01
でも、どこかで書いたけど私が好きなラッパーは鎮座DOPENESSです

マリファナで逮捕された後の営業一発目が柏でやったパーティでした
地元なんで行きましたよ

初めて聞いた時声とリズム感に圧倒されました

1:45あたりから鎮座のラップ

EVISBEATS【MV】作ってあそぼ feat. 鎮座DOPENESS
https://www.youtube.com/watch?v=0g2OUFvDrQs

593てぃむぽ部隊7号:2022/08/07(日) 12:07:56
リンク先の聴いたけど声もリズムの取り方も個性的だね
他の曲で今後耳にしても鎮座DOPENESSだって気づきそうな気がする

って書いてからもっかい雨ちゃんのレス読み直したら
>初めて聞いた時声とリズム感に圧倒されました
って書いてあって、やっぱり!ってなった

594てぃむぽ部隊7号:2022/08/07(日) 12:09:32
リズムについては打ち込みで言うクォンタイズの逆というか
わざとツッコだり遅らせたりしてるみたいに感じたよ

595てぃむぽ部隊7号:2022/08/07(日) 12:13:41
声のリズムのことね

596:2022/08/08(月) 11:45:23
>>594
MCバトルでもソレやるんですよ(普通じゃない)
リズム感に関しては天性のモノ持ってると思います

https://www.youtube.com/watch?v=vDrNNarORKY

597:2022/08/09(火) 15:19:50
Olivia Newton-John - Have You Never Been Mellow
https://www.youtube.com/watch?v=t2S1nmxYmUg

598てぃむぽ部隊7号:2022/08/09(火) 21:43:15
>>596
sugeeeeeeeeeeeee

599てぃむぽ部隊7号:2022/08/10(水) 00:05:37
ヒカキンのお母さんのことではなく、ママファッキンの略(だったはず)

Mama Kin
https://youtu.be/D_lEQoNM70A

600:2022/08/14(日) 07:03:53
ミッキー・カーチスとザ・サムライズ/「太陽のパタヤ」
https://www.youtube.com/watch?v=QOSh2FJOAMs&list=RDGMEMP-96bLtob-xyvCobnxVfywVMb9xBAtCsCTQ&index=10

601てぃむぽ部隊7号:2022/08/14(日) 13:26:21
高校生の頃の鈴木もぐらが映ってるMV

援助交際
https://youtu.be/Y2MGtwB-oFc

602てぃむぽ部隊7号:2022/08/15(月) 01:13:06
音楽業界には鼻血文化ってあるよね

Party Hard
https://youtu.be/WccfbPQNMbg

603:2022/08/15(月) 17:51:23
さっきサブラウムレコーズのツイッターで知った

WADAさんくるりのリミックスやってたんだ
惑星づくり remixed by CoFusion

https://music.apple.com/jp/album/%E6%83%91%E6%98%9F%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A-remixed-by-co-fusion/1607807990?i=1607807993

604:2022/08/16(火) 11:40:40
Andrew W.K.
クロスビートの電話インタビュー中にトイレに行って、
ションベンが水を打つ音をインタビューアーに聞かせた男

605てぃむぽ部隊7号:2022/08/16(火) 22:31:46
>>603
YouTube Premiumにあったから聴いたよ

>>604
らし過ぎエピソーでで笑う

606てぃむぽ部隊7号:2022/08/16(火) 22:43:58
あのaoiとはなんの関係もない曲

AOI
https://youtu.be/GrZZqGRwNrE

607:2022/08/18(木) 16:29:09
若い頃のブラック・フランシスの声スゲェな


Pixies.- Debaser (Live at Club X 1989)
https://www.youtube.com/watch?v=XGYbYgLP1Z0&list=RDMM&start_radio=1&rv=ygT4TdcDaPg

608てぃむぽ部隊7号:2022/08/18(木) 23:47:15
急にオススメに出てきた
なんか懐かしい感じのする曲だな90年代っぽいのかな

The Funeral
https://youtu.be/02T6xLNXEE0

609:2022/08/27(土) 08:38:08
Dommuneで流れていたので
結構良い

ミ・アモーレ - 狩人
https://www.youtube.com/watch?v=O9n0J7_sO9o

610つんどれ:2022/08/28(日) 02:22:49
鎮さんとかピクシーズの話題で盛り上がってて草

611つんどれ:2022/08/28(日) 02:34:13
ZeebraがMCバトル大会に初“出場”決定、武道館「BATTLE SUMMIT」でトーナメント戦
https://amp.natalie.mu/music/news/487614

ジブラがMCバトル出るっての盛り上がるだろうけど、感動的な引退試合した晋平太が大仁田厚的に復帰してどういじられるかが個人的にワクワクポイント

612てぃむぽ部隊7号:2022/08/28(日) 03:01:17
宇宙が終わる時のテーマ

End Times
https://youtu.be/WVGlXbApOCs

613:2022/08/29(月) 13:38:55
>>611
ツイッターで揉めたリッキー&孫GONGと呂布カルマが出場

パッと見本命は呂布カルマ、対抗MU-TONでしょうなぁ

614:2022/08/29(月) 13:42:42
ニートTOKYOでプロップスを得た男、孫GONG

人生で一番やめて良かったこと
https://www.youtube.com/watch?v=rvBp_qOM0L0

615:2022/08/29(月) 14:20:48
静岡県のご当地アイドルで井出ちよのさんという方がいます

作品が変拍子の実験音楽なんですよ
リズム感半端ない
絶句ですよ

https://www.youtube.com/watch?v=WviDlKQIfO0

616:2022/08/30(火) 07:42:00
>>611
鼻息荒いシマウマさんが苦手な梵頭さんもエントリーされてますなぁ

因縁含みの大会ってことで話題性もありますね

https://twitter.com/zeebrathedaddy/status/993072322620735488

617てぃむぽ部隊7号:2022/09/01(木) 23:34:33
>>615
Corneliusの跡継いでおk

618てぃむぽ部隊7号:2022/09/01(木) 23:45:53
魔界に住むミーハーな悪魔が
「人間のふりしてバンドやったらウケるんじゃねw」
ってやってきた感ある

死んだら死体が蝿とか鼠とか汚物に変化しそう

金土日
https://youtu.be/5qH2A5UXSds

619てぃむぽ部隊7号:2022/09/02(金) 14:25:11
割とガチでハマってきた

紫光
https://youtu.be/ekBxpwqJvJc

620てぃむぽ部隊7号:2022/09/09(金) 10:59:13
Outer Wildsゾンビとはよく言ったもので
クリアした喪失感からBGM聴きまくったり
YouTube上の実況動画(下手であればあるほどイイ)を見まくったりしてる

Timber Hearth
https://youtu.be/36JtMdp70h0

621てぃむぽ部隊7号:2022/09/10(土) 22:59:37
ほんまこの人キャッチーな曲作るね…

mabataki
https://youtu.be/6h6AQbdTkaE

622:2022/09/11(日) 08:11:15
スゲェな


3776「さくらさくら」2019.03.17@富士宮にぎわい広場
https://www.youtube.com/watch?v=CJ5aUMqfTSg&list=LL&index=1

623:2022/09/11(日) 08:39:50
ご当地アイドル攻めるなぁ
素晴らしい楽曲です

ice see MV/謎ファイルとやま観光
https://www.youtube.com/watch?v=sP2EPIxxkwA

624:2022/09/13(火) 16:23:36
田中秀幸と久々に組んだんだ

電気グルーヴ - HOMEBASE MV

https://www.youtube.com/watch?v=snah2SLOGJM

625:2022/09/22(木) 13:01:57
シアトル拠点のレコードレーベルSublime Frequencies
タイのポップスをディグったヤツ

https://www.sublimefrequencies.com/

Kwuan Tai Duew Luk Phen (you should die by bullets)
https://www.youtube.com/watch?v=bISD9hQQ4Wg

626:2022/09/27(火) 16:34:31
Dreamland Geist Orchestra/Joseph Nothing

https://www.youtube.com/watch?v=jVPnDOZ9SUs

627:2022/09/29(木) 11:41:05
ザキール・フサインのこの曲は名曲だと思う
初めて聞いて25年くらい経つのか

Zakir Hussain - The Great Indian Desert
https://www.youtube.com/watch?v=q1SMEdu6ORY

628:2022/10/04(火) 07:53:48
久々に聴いた

円楽といえば、先代の方が記憶に残ってるなぁ

【円楽のプレイボーイ講座 12章】 第1章 女 [サニー]
https://www.youtube.com/watch?v=1yziTPUZygE

サニーといえば、勝新
https://www.youtube.com/watch?v=wTjnXbTWogU

629てぃむぽ部隊7号:2022/10/14(金) 20:02:09
なんか捉えどころのない不思議な曲だなぁ

そなちね
https://youtu.be/Aa5onMizfco

630てぃむぽ部隊7号:2022/10/18(火) 21:59:59
90年代洋楽みが強い!!
ジュリアナハットフィールドとかかな?

OH HEY
https://youtu.be/4UBxhHkVV-8

631てぃむぽ部隊7号:2022/10/24(月) 18:10:47
はえすっごい
ビートボックスってこんな領域に到達できるのか…

Silver
https://youtu.be/yT3_vLQ3jbM

632てぃむぽ部隊7号:2022/10/31(月) 19:33:15
come againほどじゃないにしろたまに思い出して聴きたくなる

miss you
https://youtu.be/KD59LJX2r38

633てぃむぽ部隊7号:2022/11/01(火) 23:19:32
SF調の百合なのに歌詞に生活感があって不思議

二時間だけのバカンス
https://youtu.be/UPdlfIhzPEo

634てぃむぽ部隊7号:2022/11/12(土) 22:46:41
物事のジャンル分けの理解が不得意な俺でも
音楽ジャンルについてぼんやりなんとなーくはわかる
例えば曲を聴いてそのジャンルの5択クイズくらいだったら大体答えられると思う

でもどうしても理解できない(認知できない)ジャンルがあって
それがハウスとアシッドジャズなんだが(つまり名称を知ってるだけ)
この曲はおそらくアシッドジャズなんじゃないかと予想している

Your Vibe
https://youtu.be/mugRFrNnQBg

635:2022/11/13(日) 10:25:38
アシッドジャズ
懐かしい
80年代後半UK発のファンクやジャズに影響を受けたダンスミュージック位で良いんじゃないですか
ジャミロクワイは日本でも大人気でしたね

リッジレーサー4のサントラもアシッドジャズと言っても差し支えないですね


Wikipedia見たら、日本でもアシッド・ジャズにジャンル分けされているグループがありますね

ユナイテッド・フューチャー・オーガニゼイション(United Future Organization,U.F.O.)とか

636:2022/11/13(日) 10:27:04
来年1月末にアシッドジャズに詳しい方に会いに行く予定です
聞いてみますね

637:2022/11/13(日) 10:30:29
Loud Minority, UFO - UNITED FUTURE ORGANIZATION
https://www.youtube.com/watch?v=_xK2iSL-jYw

638:2022/11/13(日) 10:31:45
ラファエルさん痩せてるなあ

639てぃむぽ部隊7号:2022/11/13(日) 10:38:11
確かにジャミロクワイがアシッドジャスっていうのは朧げに聞いたことある

R4はアシッドジャズで合ってたか!!!

そんで俺もあらためてWikipedia見てみたけど、
>>154のグループがアシッドジャズって書いてあった
(>>154の曲がそのものズバリかどうかは別だけど)

これでアシッドジャズの雰囲気覚えたかもしれん

640:2022/11/13(日) 10:55:16
大沢伸一
超大物じゃないですか

私らが若い頃からMONDO GROSSO人気ありましたよ
90年代の作品はアシッドジャズに近いかもしれませんね

641:2022/11/15(火) 09:04:56
掟ポルシェさんのツイートから
これは知らなかった
リミキサーが小西康陽で、発売元がNinja Tune

色々詰めすぎ

We Are Ninja (Yasuharu Konishi Mix)
https://www.youtube.com/watch?v=UacZgTluMOw&list=OLAK5uy_lAuocFNF0DvGxgam-5C9EQZmrFvUOQD3A&index=2

642:2022/11/15(火) 09:19:41
Ninja TuneといえばColdcut
タイトルを知らなくても、この曲は有名だろうなぁ

https://www.youtube.com/watch?v=MOKGILEUpic

643てぃむぽ部隊7号:2022/11/15(火) 21:38:40
ガキ使…

644:2022/11/20(日) 08:16:59
「愚か者」ではなく、「愚か者よ」ですよ
酔っぱらうと歌マネしたくなるんだよなぁ
ショーケン恰好良い

https://www.youtube.com/watch?v=xswOAsxDUtE

645てぃむぽ部隊7号:2022/11/30(水) 13:52:00
愚か者よ好きだねぇ

646てぃむぽ部隊7号:2022/11/30(水) 13:58:17
今にして思えばベース女子に目が向くようになったのは
このバンドがきっかけだったかもしれない

Today
https://youtu.be/xmUZ6nCFNoU

647てぃむぽ部隊7号:2022/12/01(木) 02:16:25
前につんどれが言ってた情感溢れる歌謡曲性っていうのがこの曲にもある気がする
New Order, The Smashing Pumpkins, Guns N' Roses, Manic Street Preachers
この辺りの共通点…かな(自信なし)

Tonight, Tonight
https://youtu.be/NOG3eus4ZSo

648:2022/12/01(木) 13:52:40
「愚か者よ」大好きですねえ
あんな風に歌えたら良いなと思いますよ


https://www.youtube.com/watch?v=rTOiJbkKlH8
Violent Onsen Geisha - Love Child, Happy Parade

649てぃむぽ部隊7号:2022/12/02(金) 18:25:14
(多分)助かってよかった

走馬灯
https://youtu.be/3Dy4EbMPkY0

650てぃむぽ部隊7号:2022/12/03(土) 12:31:27
前から思ってたんだけど、レコードって不思議なんだよなぁ
音の振動を溝に掘って、その溝から音を再生するっていう
理屈自体はわかる気がするんだけど
なんであんなに正確で豊かな音が再生できるのか直感的に納得できない

例えばそこら辺のコンクリートを針で引っ掻いたとして
毎回おんなじ音が出てる気はしないし、
仮に機械で正確に同じ位置から同じ強さと速さで引っ掻いたとしても
同じ音は出ないような気がするんだよなぁ

猿がシェイクスピアを書き上げるパラドックスみたいに、
コンクリート引っ掻いたらなんかの曲に聞こえるかって言ったら
絶対ない気がするしなぁ

しかもレコードプレイヤーも、じゃあそこまで完全に等速なんか?
レコード盤は真円なんか?いくら針が追従する機構になってるとは言え
レコードめちゃくちゃ波打って動いてるやんけ、とか思っちゃう

俺の脳が作り出した虚構の機構に思ってしまう

Age of Consent
https://youtu.be/OwZVXe3btfM

651:2022/12/04(日) 08:57:23
元東洋化成の社員が知り合いにいるんですが、そこまで考えたことなかった

652:2022/12/04(日) 11:41:42
会う機会があったら聞いてみます

653:2022/12/04(日) 11:54:31
ツイッターのタイムラインで久々にみたDJ Shufflemasterを見た
懐かしい

DJ Shufflemaster -- Geylang (HQ)
https://www.youtube.com/watch?v=0CjNJGnsvk8

ゲイランってシンガポール政府公認の売春地区ですな
何でこのこのタイトルにしたんだろう?

654てぃむぽ部隊7号:2022/12/09(金) 20:09:42
俺が今年YouTubeで一番再生した曲は>>440だったらしい
Googleから「おまえ76回も再生してんで」ってメールきた
体感としてはもっと再生しててもおかしくない気がするが

655てぃむぽ部隊7号:2022/12/10(土) 23:20:14
最初この人の別の曲を聴いた時アイドルみたいな感じかと思ってたけど
この曲聴いたらイメージ変わった

damn
https://youtu.be/yP7K2lXr6GA

656:2022/12/13(火) 07:22:44
追悼マニュエル・ゲッチング

Manuel Go?ttsching - E2-E4 (Full Length Version) - 1981/1984
https://www.youtube.com/watch?v=ys0HyevZpQg

657:2022/12/17(土) 07:53:48
さて、タイも色々あったなぁ

タイの王様の長女が突然死して、不敬英国人が特ダネツイート
そのツイートが炎上気味

王室が発表する前だから当然かもしれない

それよりも不敬な振る舞いで書いている人がいるんだが(苦笑)

コレ↓とか
https://twitter.com/xavikota/status/1603169423694536704
コレ↓とか
https://twitter.com/xavikota/status/1603602565291053056

658:2022/12/17(土) 07:54:08
>>657
すんません誤爆です

659:2022/12/19(月) 15:22:53
この方も亡くなったんだよなぁ

Irene Cara - What A Feeling
https://www.youtube.com/watch?v=Dgpt3K28nf0

660:2022/12/19(月) 15:34:33
ドナ・サマーと組んでいた頃の作品は未だにクラブで流れているし、
ネバー・エンディング・ストーリー、フラッシュ・ダンスの主題歌とかさ

ジョルジオ・モロダー凄いよね

661:2022/12/19(月) 15:37:41
ダフトパンクはジョルジオ・モロダーへのインタビューをそのままトラックに入れて作品作っちゃうし、

DJ WADAさんもドナ・サマーのI feel loveには衝撃受けたと仰ってた

662:2022/12/22(木) 07:06:32
訃報続きだ
大野松雄が亡くなった
昨日その弟子筋のレイ・ハラカミの話をとある方とした

星野源も聴いていたんだね
https://www.youtube.com/watch?v=dBwCucZ0GeI

663:2022/12/27(火) 14:52:16
映像付きの方が断然良いですな

Cheech & Chong - Earache My Eye
https://www.youtube.com/watch?v=VJW67QN24SA

664:2022/12/28(水) 13:43:48
ダフトパンクのトーマの父が70年代にやっていたモンドミュージックユニット
謎の日本語だらけ

Yamasuki - Yamasuki's
https://www.youtube.com/watch?v=bUeWROSOZ3U

665てぃむぽ部隊7号:2022/12/28(水) 19:55:38
スキヤキとフジヤマを合体させた言葉かなw

666:2023/01/15(日) 08:33:15
さてさて、どこまでホントだか?
https://twitter.com/ShortShort_News/status/1613499012958801920


元ツイ
https://twitter.com/TheChiefNerd/status/1613316088690876418

ロングバージョン
https://www.veed.io/view/382d7809-a97c-4c94-922d-ee1abfc236d0?panel=share

667:2023/01/15(日) 08:40:57
ネットのコタツ記事よりは内容が練りこまれているし、、
フェイクニュースにしてもここまでやるかね?

668:2023/01/15(日) 08:54:11
それにほぼ同時期CNNからこんなニュース出てるし
https://twitter.com/CNN/status/1613075768057237506

669:2023/01/15(日) 08:58:43
あら誤爆だよ

Requiescat In Pace
Yukihiro Takahashi

ELASTIC DUMMY
https://www.youtube.com/watch?v=5X6FWNvs4As

670:2023/01/15(日) 09:01:16
このドラム凄いです


Silver Child ・ Sadistic Mika Band
https://www.youtube.com/watch?v=BApxUqB3D7k&t=113s

671てぃむぽ部隊7号:2023/01/19(木) 10:19:42
>>666
この内容で映画作ったら面白そう

672てぃむぽ部隊7号:2023/01/19(木) 10:25:58
今日初めて聴いて耳から離れないだが???

Boom Boom めっちゃマッチョ!
https://youtu.be/8lIYvEpK09Q

めちゃマッチョ めっちゃBOOM BOOM 食べる
めちゃマッチョ メッチャMAN
めちゃマッチョ めっちゃBOOM BOOM 踊る
めちゃマッチョマッチョマッチョ
BOOM BOOM FIRE

もりもり食べる デカマッチョ マッチョ
MENS WOW WOW YEAH YEAH
パラパラ踊る 細マッチョ マッチョ
GALS WOW WOW YEAH YEAH

歌詞のIQが高すぎる

673:2023/01/20(金) 09:51:21
>>671
良い脚本書ければ映画化してほしいですね

個人的には優秀で暇な奴いたらがファクトチェックをお願いしたい
私では到底できない位の内容なので、続報を待ってるところです

https://twitter.com/CollinRugg/status/1616077989728653312

なんだかCNNも慌ただしいので、何かが起きてる印象はあります

674:2023/01/24(火) 05:25:59
成田勝 - Into The Night
https://www.youtube.com/watch?v=G9ygQmi2mKs

バックコーラスにアン・ルイス 中森明菜 シンディーローパーのダンス

675:2023/02/01(水) 09:09:18
>>636
昨日アシッドの講義を受けてきました

結構長かった

676:2023/02/01(水) 09:27:39
>>675
かいつまんでいうと、名称はUKのレーベル名から由来し、

①70年代ジャズ、ファンクに影響を受けた、テンションコードを用いた楽曲であり、

②1拍の中に16分音符を刻んだリズムを用いることが多く、

③低音域を重視した音響工作が施されたダンスフロア向けにの音楽

だよ〜とのことでした

677:2023/02/01(水) 09:39:56
で、70年代ジャズ、ファンクでアシッドジャズのルーツになるものは何ですか?と質問すると、

「まず70年代のLonnie Smithを聴きなさい」ということでした

Lonnie Smith- Funk Reaction (Full Album) 1977
https://www.youtube.com/watch?v=M61I_RDWrsw

678:2023/02/01(水) 09:41:37
クラブは基本酒飲んでフロアで踊りに行くために行きますが、
音楽詳しい人と会えるという副産物もあります

679てぃむぽ部隊7号:2023/02/01(水) 13:21:12
うわ、詳細まで聞いて書いてくれてありがとう…
かいつまんでもらってもめっさむずいね
>>677聴いてる

680:2023/02/02(木) 10:54:15
ジャズベーシストでもある川端民生のお弟子さんから話を聞いたので理論の話が出てました
私も話についてゆくのが大変でした

ジャズで頻繁に使われる和音が入ってるよってことだと思います

ただ90年代のアシッドジャズは「聴いていて未だに学びが多い」と仰ってたのは何となく頷けます

681:2023/02/07(火) 12:56:01
ワンピースのキャラから自分の通り名作るの流行りなのかな?

強盗団のボスは‘ルフィ’を名乗るし、タイの麻薬王パンナウィットは‘ゾロ’

尾田栄一郎にしてみりゃ良い迷惑だろうな

682てぃむぽ部隊7号:2023/02/07(火) 20:22:22
また誤爆してる…w

683:2023/02/08(水) 15:20:26
またやっちまった

そういえば生で見た声優さんって、ルフィ役のこの方だけです

声に張りと存在感がありました

見た目の印象は「ちっちゃいオバちゃんだなぁ」でしたが

本格的なレゲエトラックです

さすがの猿飛 ED 忍豚レゲエ
https://www.youtube.com/watch?v=B2iOv6pYBxc

684:2023/02/09(木) 10:38:32
>>683
作曲:久石譲

685:2023/02/16(木) 15:18:49
ああ・・・航空券ポチっちまったよ

686:2023/02/16(木) 15:20:26
我ながら欲を抑えきれない色ボケ野郎だと思う

簡潔にいうと「クズ」だ

687:2023/02/16(木) 15:23:01
そんな私のためのナンバー

【Official MV】 GADORO / クズ
https://www.youtube.com/watch?v=8OU9dbFjsT0

688:2023/02/16(木) 15:23:27
GADOROさんごめんなさい

689:2023/03/02(木) 16:09:12
中原昌也の回復を願って

暴力温泉芸者 - Fuck Off RRRecords, Bye Bye Noise Music (1993)
https://www.youtube.com/watch?v=p_9BfXPLEjU

690:2023/03/03(金) 09:21:00
クラブに行くとかけてくださるので

Dan Hartman - Relight my fire
https://www.youtube.com/watch?v=2-BFtrB-qdI

691:2023/03/13(月) 17:09:34
50年経ったんですなぁ

外道-香り
https://www.youtube.com/watch?v=uHfBhJsqrD8

692:2023/03/13(月) 17:15:13
サイケ感も欲しいので定期で鈴木ヒロミツも

御意見無用(IIJANAIKA)/ ザ・モップス The Mops
https://www.youtube.com/watch?v=AqpnONGq8jQ

693:2023/03/16(木) 10:46:29
ザ・ゴールデン・カップスThe Golden Cups/ジス・バッド・ガールThis Bad Girl (1968年)
https://www.youtube.com/watch?v=w-he9OySADo

694:2023/03/24(金) 10:42:35
今日はホルガー・シューカイの誕生日
Holger Czukay - Persian Love 【HQ】
https://www.youtube.com/watch?v=IhRd4Y-H1lE

695:2023/03/24(金) 18:53:34
北ウイング / 中森明菜
https://www.youtube.com/watch?v=6Q-BLHdOdug

次回は北ウイング出発ということで
ベトナム航空使うときも北ウイングだったなぁ

696桃@:2023/03/25(土) 08:24:01
https://youtu.be/AmH7rMYZ7gg

アンサーソングのこっちの方が好きー

697桃@:2023/03/25(土) 08:25:39
中森明菜
ドラマティック・エアポート -北ウイングpartⅡ-

698:2023/03/26(日) 10:57:59
北ウイングから香港航空に搭乗
そして罰ゲームみたいなPV撮影

TM NETWORK 『Get Wild』
https://www.youtube.com/watch?v=NHKq8IOXPxA

てか、Duran Duranのマネだっけ?

Duran Duran - Hungry like the Wolf (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=oJL-lCzEXgI

699てぃむぽ部隊7号:2023/03/26(日) 18:21:45
うわあ似てる!!
あの謎PVにそんな元ネタがあったなんて…!

700:2023/03/27(月) 13:48:17
小室哲哉のデュラン・デュラン好きは割と知られた話ですが、
PVにまでは言及してないですよね
どうなんでしょう?

https://33man.jp/article/000375.html

701:2023/03/27(月) 22:34:03
スティーヴ・マッキー56で亡くなったのか

Pulp - Disco 2000
https://www.youtube.com/watch?v=qJS3xnD7Mus

702浮雲:2023/03/28(火) 14:25:01
祝福(yasobi)
https://youtu.be/3eytpBOkOFA

703浮雲:2023/03/29(水) 21:57:38
錠剤(TOOBOE)
https://youtu.be/cRFSbeHXFwk

704つんどれ:2023/03/30(木) 01:10:54
?
Mis-Shapes
https://youtu.be/700aWs-7-Og

バンドメンバーの子から誕生日プレゼントに
「Different Class(コモンピープル)」もろたけど
一曲目からこれで戦慄奔った

705:2023/03/30(木) 10:42:52
Pulpのdifferent classはよく聞きましたよ

レディングのトリとかジャービス・コッカーのブリットアウォーズでマイケル・ジャクソンのステージに乱入したりと話題豊富でした

706:2023/03/30(木) 10:50:13
Sodeyamaさんも素晴らしいDJINGでしたが、NINA KRAVIZも大当たりだったので

2023/03/29 SUPER DOMMUNE трип recordings Presents NINA KRAVIZ & DJ SODEYAMA
https://www.youtube.com/watch?v=ah45wt5uEks&t=8800s

707:2023/03/30(木) 10:51:47
後半はトランスセットです

アラブ音階の曲もあったり

708:2023/03/31(金) 12:48:37
富士山ご当地アイドル井出ちよのさん
ポリカルチャーも凄かった
コレもヤバい

【踊ってみた】J.S. Bach: Cembalo Concerto No. 1, 3rd mvt. - J. S. バッハ:チェンバロ協奏曲第1番第3楽章
https://www.youtube.com/watch?v=AKPzKgeYRfk

709:2023/03/31(金) 13:41:13
調べたらドビュッシーの"月の光"は8分の9拍子の曲
それにベートーヴェンのピアノソナタ14番を重ねて、
「うさぎうさぎ」を歌ってます

月の光 - The Light of the Moon - (from Saijiki by 3776)
https://www.youtube.com/watch?v=_CZSNXmUYqI

710:2023/04/02(日) 12:50:16
ケン・イシイ曰く
「映像、音楽ともにリマスタリング済み。ネットに上がっているものの中でのベストクオリティです。」


Ken Ishii - Extra (Official Music Video Remastered)
https://www.youtube.com/watch?v=6Rvnh3T4s6g

711つんどれ:2023/04/02(日) 13:29:15
テクノ全く分からんけど、自分の中で原点にして頂点

712:2023/04/02(日) 14:03:47
当時のケン・イシイは神がかってましたよ

マニアック・ラブ行けばFlare名義の曲(↓)でフロア爆上げしたし
ちょっとしたアンセムでした

N.P2.2(nettin pure2.2)
https://www.youtube.com/watch?v=v6MvilE8AVI

713:2023/04/06(木) 15:38:00
Butterfly - Talvin Singh
https://www.youtube.com/watch?v=zYJhjatmO_s

714:2023/04/06(木) 15:58:22
シュトックハウゼン「少年の歌」

Gesang Der Junglinge
https://www.youtube.com/watch?v=RpSO3UHKy_g

715:2023/04/07(金) 15:18:21
まだやんの?
https://www.youtube.com/watch?v=yhE9FNayR-0

クリトリック・リスありがとう

716:2023/04/07(金) 15:29:30
クリトリック・リス
フェスで盛り上がってくると
謎のお人形さんが客席にダイブしてきます

https://twitter.com/ma_go20/status/1178449594151100417

https://twitter.com/yakisobazz/status/1178285885491515393

717:2023/04/08(土) 23:00:13
Public Image Ltd - (This is Not a) Love Song
https://www.youtube.com/watch?v=9BGi8u8BtaA&list=RDGMEMJQXQAmqrnmK1SEjY_rKBGA&start_radio=1

718:2023/04/17(月) 11:14:40
Ginger Root - "Nisemono" (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=nVIN8ZiIFr4

719てぃむぽ部隊7号:2023/04/19(水) 01:10:47
今まで、YouTubeの動画タイトルをクリックした説明欄みたいなところに
ライセンスの表記ある場合は著作権者が許可してる印と思ってたんだけど
どうやら違うらしいな?

あのライセンス表記はYouTubeがシステム的に自動的に付与したもので
それが許可されたものかどうかというのは別問題らしい

つけた覚えのない広告がついた場合は「収益は著作権者に行くよ」という条件で
許可されたものとの判断ができるらしいが
そうでないものは許可されてるのか放置されてるのかわからんらしい

だから何ってことじゃないが、間違って理解してたのでびっくりした

720てぃむぽ部隊7号:2023/04/19(水) 01:17:41
匿名掲示板はともかく、ろリアルの同僚とかに動画リンク送るってなった時
一応ライセンス表記あるやつに絞って教えたりしてたんだけど
そうじゃなかったのが少しびっくりしちゃってな…

721:2023/04/21(金) 10:18:18
再度サタニーミーホイ
よくまとまったショート動画
]https://www.youtube.com/shorts/bT3HL0ZgWyk

722:2023/04/22(土) 17:35:13
Ryuichi Sakamoto - Lexington Queen
https://www.youtube.com/watch?v=W66qgWLk3Ds

ディスコ大好き坂本教授
Lexington QueenというディスコのOP記念に出した非売品レコード

坂本龍一が夜遊びしまくてった時代の話を聞けたので

723:2023/04/22(土) 17:37:19
発売されたのはこっちの音源

WAR HEAD(2002Remaster)- 坂本龍一
https://www.youtube.com/watch?v=juuYdeDLmCA

724:2023/04/23(日) 13:26:52
ダムダムTV復活ですな!何年ぶりのアルバムだ?


DumdumTV - Mountaintop Shot The Cult AxSx promo
https://www.youtube.com/watch?v=yej90gO_HNk&t=8s

725:2023/04/30(日) 01:40:26
Take it to Love/ATOM
https://www.youtube.com/watch?v=GFtcCpykmoo

WADAさんTANIさんが海外のレーベルから出すときはATOM名義

久々に聞きました
楽しいトラックです

726:2023/04/30(日) 02:09:48
Punk Anderson - Discodancer
https://www.youtube.com/watch?v=MS8m4KEEd0c

今は‘Christopher Just’って名前で活動してるのかな?

727てぃむぽ部隊7号:2023/05/16(火) 20:46:26
Mr. Blue Sky
https://youtu.be/wuJIqmha2Hk

昨日ラジオでたまたま流れてきた
エレクトリック・ライト・オーケストラって初耳なんだが
めちゃくちゃメジャーなグループらしい

Wikipediaより
>前身のロックバンド、ザ・ムーブから発展。
>1972年から1986年の間、米国で最も多くの(ビルボード40位以内の)
>ヒット曲を放ち、1980年代まで世界的な人気を博した。

ザ・ムーブも知らんし
なぜ今まで出会わなかったのだろうか
略すとELOらしい
同じ1970年結成のELPとごちゃるやん

明らかにビートルズの影響受けてるの俺でもわかる
ビートルズの新曲ですって言われても普通に納得できる
曲調だけじゃなく曲名までそんな感じ
でもクイーンみもある気がするし、面白いね

728:2023/05/17(水) 11:12:59
ELO聞きやすいですよね
ジェフ・リンもOBE受勲されたし、大成功のキャリアですよ

メンバーやサウンドをコロコロ変えたELOと対照的に
そこを変えなかったELPとは対照的なバンドかもしれません

7297号:2023/05/17(水) 16:46:47
さすが雨ちゃん知ってるねぇさすが

730:2023/05/17(水) 20:31:39
そんな詳しくないんですよ

先日お会いしたDJの方の知識量に圧倒されたばかりです

あの人たち桁違いでした

731:2023/05/18(木) 11:56:01
つい最近まで元気に歌って踊っていた

バカバカしい曲をライブで聴こうと思ってたのに
ご冥福をお祈りいたします
ドンちげるalso known as祟山祟

2023 4月22日 ちげる&バーガーwithショック ファイナルライブ 中野オープンソース
https://www.youtube.com/watch?v=sigwh3yd0gs

732:2023/05/18(木) 12:06:20
MV】ちげる&バーガー「ちんプロ」 完全版
https://www.youtube.com/watch?v=INkMjlzvM9c&t=10s

733てぃむぽ部隊7号:2023/05/20(土) 20:56:00
気色悪いから突然おすすめに出てこないで欲しい

Lightning Strikes
https://youtu.be/tJdljxrvPqo

734:2023/05/20(土) 23:21:13
私クラウス・ノミ好きですよ(笑)

735:2023/05/20(土) 23:47:29
エイズで亡くなる前年の撮影ですかね

体調なんか良いはずがないし、文字通り命を削って歌っているんんでしょうなあ

736:2023/05/20(土) 23:52:40
奇抜な衣装も首に出るエイズの症状を隠すのに役立ったらしいです

737てぃむぽ部隊7号:2023/05/21(日) 02:17:51
そうなんか
Wikipedia見たらエイズで亡くなった初の著名人って書いてあったわ…

738てぃむぽ部隊7号:2023/05/22(月) 20:53:37
火花
https://youtu.be/a_NaP9H1Yd0

MV見てたらハウルの動く城を思い出した
似てるような似てないような

739てぃむぽ部隊7号:2023/05/26(金) 22:50:23
ふられ気分でRock'n Roll
https://youtu.be/1X_oB36G7-Y

まず、小学生くらいの頃に聞いていまだに耳に残っているこの曲のポップさ
そしてまさかそれがタフボーイでお馴染みのTOM★CATだったなんて
しかもボーカルが女だったなんて
そして、何よりも、クリスタルキングとTOM★CATが別人だったなんて…

何から何まで分かってなかった

740てぃむぽ部隊7号:2023/05/26(金) 22:53:50
わーたしは ダイナマイッ

741:2023/05/30(火) 03:34:41
イオンで昼飯探してたらコレがBGMでかかっていた

耳を疑った
ヒット曲ではある
40年以上前の

M - Pop Muzik
https://www.youtube.com/watch?v=gPoiv0sZ4s4

742:2023/05/30(火) 03:37:06
イオンでロビン・スコットを聞くなんて夢にも思わなかった

743:2023/05/30(火) 03:42:06
若い頃坂本龍一と仕事してましたね
すぐ喧嘩別れしちゃったけど

Riuichi Sakamoto - Just about enough
https://www.youtube.com/watch?v=hkIUX302-Wg&list=PL1pP_1s3X2gPtSq22baHf0pdizf1hBGBp&index=1

744てぃむぽ部隊7号:2023/06/04(日) 19:36:38
ずっと見…聴いてられる
https://www.youtube.com/live/PuD4GeAw4ps?feature=share

745:2023/06/05(月) 11:44:13
ベルリンのタイル部屋ですね

トランスかけてるDJですか
プロフィール見たらキャリア2年の21歳
近い将来日本に来るかもしれないですね

746:2023/06/06(火) 09:07:33
では私もタイル部屋を
Takaaki Itohさん
何故か千葉、埼玉(大宮)、東京(新宿)で3回見ています


Takaaki Itoh | HO?R May 9 : 2023
https://www.youtube.com/watch?v=7zuQwnOKtiI

747:2023/06/06(火) 09:18:15
昔の話ですが、↓行きたかった

https://twitter.com/AIR_TOKYO/status/558965829362929666

748:2023/06/11(日) 00:44:19
Never Ending Story/ねむの木学園生徒
https://www.youtube.com/watch?v=HBe-2Rmqrlk&list=LL&index=10

まず、ねむの木学園は女優宮城まり子によって設立された肢体不自由児のための療護施設
ここの生徒たちがNever Ending Storyをカバー

この曲を紹介したデラさんによれば、瀬戸内寂聴の法話CDとセットで聞くと味わい深いそうです

宮城まり子という人は早い話、吉行淳之介のお妾さん
で、瀬戸内寂聴は法話の中で宮城まり子をDISってる

その内容は、宮城まり子は吉行淳之介のお妾さんだからダメだとみたいな内容
「お前が言うか?」状態ですが、そこはそこ

想像力を?き立ててくれる一曲だそうです

749:2023/06/11(日) 00:46:46
とはいえ、私たちに馴染み深い日本語カバーはこっちですね

https://www.youtube.com/watch?v=WdjDruh5Thk

歌詞が味わい深いですね
今聞くと

750:2023/06/11(日) 17:46:23
>>748
間違って知人のパタヤ滞在記を貼ってしまった

751:2023/06/12(月) 11:03:34
ねむの木学園運動会2016
https://www.youtube.com/watch?v=Rffl9rT-xnY&t=2s

752:2023/06/12(月) 11:08:00
中原昌也がDJでかける曲

この曲には面白いエピソードがあります
ピッチカートファイブの解散コンサートにDJとしてゲスト出演した永田一直さん
この曲をかけて2000人の客をドン引きさせたらしいです


野坂昭如 - Dani Earth 〜drum'n'bass Mix〜
https://www.youtube.com/watch?v=bNDSnStjKfE&list=LL&index=3

753てぃむぽ部隊7号:2023/06/15(木) 00:52:52
>>746
もしかしてタイル部屋って有名なの!?

この部屋なんか不穏な感じするね
血が流れても簡単に洗い流せる感じがして…言っててあんま意味わかんないけど

754:2023/06/15(木) 14:22:55
>>753
DJアクトで一番有名なのストリーミング番組は、登録者数348万人のBOILER ROOMです
本拠地はロンドンです

HORは新興の配信元で本拠地はベルリンです
2019年設立されました
ベルリンってのがミソで世界中のテクノアーティストが集まる都市なんですよ
しかもパンデミックが彼らの成長を後押ししました

現場はアパート1階
ガラスで覆われた正面から臨むキューブのようなスペースです
地震のない土地柄でしょうねぇ
平たいコンクリを重ねた土台部分が更なる不安感を醸し出していますね

ツイッターで相互フォローしている????”????さんも
出演されました
日本に帰ってきたらパーティに行くつもりです
https://www.youtube.com/watch?v=UrWFv1NVBkQ

参考サイト
https://www.neo-w.com/column/report/hor_berlin/

755:2023/06/15(木) 14:28:53
BOILER ROOMの方はローカルのプロモーターから金取って配信していることがバラされちゃって、
一部アングラのファンから愛想つかされた経緯もありましたねぇ

756てぃむぽ部隊7号:2023/06/15(木) 17:51:56
ほんまや外から丸見えや!
ttps://www.neo-w.com/wp-content/uploads/142554_Tfu2Uhp64bmSuo2Nb4u02Hgi7QVg_07A83uwVC0KS6g.jpg

757:2023/06/19(月) 15:58:03
>>752
野坂昭如は名曲が多いですな
戸川純もカヴァー

ウ゛ァーシ゛ン・フ゛ルース/野坂昭如
https://www.youtube.com/watch?v=oktkGSw1ncE

私が大好きな曲は

サメに喰われた娘 野坂昭如
https://www.youtube.com/watch?v=j1fdS45KJ8U

758:2023/06/22(木) 14:07:10
Scale (Medlar Remix) ・ Delone ・ Medlar
https://www.youtube.com/watch?v=nxTELrSQVKQ

759てぃむぽ部隊7号:2023/06/23(金) 20:22:04
最近やたらおすすめに出てくる
再生はしないが、見るたびに表示されてる再生数がグングン伸びてるの笑う

MajiでKoiする5秒前
https://youtu.be/pG0bviOCSH0

760浮雲:2023/06/23(金) 22:18:08
この映画の最初のコメントに驚愕
https://sio-movie.terraceside.com/

761てぃむぽ部隊7号:2023/06/24(土) 01:15:47
あっ…

762:2023/06/28(水) 13:27:56
ポチョムキン- 80BARZ(Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=knn59Nlt3yI

763:2023/06/29(木) 13:26:25
素晴らしい

輝いて Night Flight ・ ギャランティーク和恵
https://www.youtube.com/watch?v=zcxvzDZ19_g

764:2023/06/29(木) 13:30:00
夢見る五月人形
https://www.youtube.com/watch?v=8seYTFyvwBY

765:2023/06/29(木) 13:49:41
>>762
若い頃のポチョムキン

餓鬼レンジャー★リップ・サービス・モンスター
https://www.youtube.com/watch?v=ifgoUlCiqbk

766てぃむぽ部隊7号:2023/06/29(木) 16:13:37
>>764
夢見るシャンソン人形だと思って開いたら全然違った!

767てぃむぽ部隊7号:2023/06/29(木) 16:21:32
カンフーレディ
https://youtu.be/tAaDAwSqVyU

おすすめに出てきて懐かしーってなった
「仮病の最初のご褒美だった」ってコメントが身に覚えありすぎる
関連動画欄で水曜日のカンパネラがカバーしてるのも今日知った
https://youtu.be/aTbYVNFvOZc

これも懐かしー
https://youtu.be/jXnhPPIKL-M

768:2023/06/29(木) 18:51:51
>>766
ドラァグクイーンの方ですね
ごちゃまぜ具合が凄まじい曲です

769:2023/06/29(木) 18:53:45
>>767
久々に聞きました
カンフー題材にしている曲なのにシタールを音源に使ってますね

発見がありました

770:2023/07/16(日) 01:38:16
ジャズ故アドリブいれてるけど人力でここまで再現する?

Domi & JD Beck - "Flim" (by Aphex Twin) cover @Casa del Jazz Roma 22.06.2023
https://www.youtube.com/watch?v=oL_LLeMcbfc

771:2023/07/16(日) 01:40:17
久々に聞いた
名曲だ

Aphex Twin - Flim
https://www.youtube.com/watch?v=RhHkUg-QCwk&list=RDRhHkUg-QCwk&start_radio=1

772:2023/07/28(金) 11:12:58
入院費をクラウドファンディングしたり、健康状態良くないことは知っていた
早逝だよね
DJ Deeon Da Bomb Dance Mania 067 1994
https://www.youtube.com/watch?v=sgWpMF7goPI

773:2023/07/28(金) 11:23:07
昨日はレイ・ハラカミの命日とツイッターのTLで知る
彼に関する面白い話を思い出しながら


ばらの花 〜remixed by Rei Harakami
https://www.youtube.com/watch?v=Yu3Ch9cNYMA

774てぃむぽ部隊7号:2023/08/02(水) 22:49:38
空気階段が出演してた
クレヨンしんちゃんの新作映画繋がりらしい

Future is Yours
https://youtu.be/097wEI39if4

775:2023/08/10(木) 15:21:39
アンセム貼らないけど、未だに世界のどこかのクラブで流れてる曲

DONNA SUMMER I feel love live 1977
https://www.youtube.com/watch?v=ufGLhImwnYg

776:2023/08/13(日) 07:36:29
昨日はHIPHOP誕生50周年ということで

Rock Master Scott & The Dynamic Three - The Roof Is On Fire (12" Version)
https://www.youtube.com/watch?v=gUsELeBkZZ0

777:2023/08/13(日) 07:38:43
私ら世代ではこの曲の元ネタといえば分かりやすいでしょうなぁ

The Chemical Brothers - Hey Boy Hey Girl (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=tpKCqp9CALQ

778:2023/08/15(火) 03:34:53
とある筋からオススメされました

ORESKABAND feat. YUKKO(母親文化村) - 今夜はブギー・バック (Cover) (Live at Shibuya Family)
https://www.youtube.com/watch?v=v4wzM8ahZdQ

779てぃむぽ部隊7号:2023/08/18(金) 12:13:47
風同士のマッシュアップ

多分、強風。
https://youtu.be/OWxVvUBd3v4

780てぃむぽ部隊7号:2023/09/09(土) 19:29:45
何ヶ月もおすすめに出てきてたのを無視してたけど
この前ついに根負けして聴いてみたら案外良かった

unstoppable
https://youtu.be/ofp_ffk0LM4

781てぃむぽ部隊7号:2023/09/10(日) 21:27:55
今年の空気階段の単独公演のオープニングでかかってて気になって
調べたらこの曲だった
YMOだと知らずに聞いたのに耳を惹くって、やっぱりYMOすごいんだねぇ

テクノポリス
https://youtu.be/0oo3baQ8nZk

782てぃむぽ部隊7号:2023/09/16(土) 23:40:28
ラジオから流れてきたこの曲
TM Networkっぽい曲調だけど歌が宇都宮より下手やなぁって思って聞いてたら
流れ終わった後の曲紹介で本人たちだと知った複雑な気分

Whatever Comes
https://youtu.be/nRzY8virko8

783:2023/09/18(月) 11:24:59
フロアで流れてた歌モノ
カッコイイ

Miguel O'Syrah & Gregor Salto feat. Thais - Mexer (Rework)

https://www.youtube.com/watch?v=9EWUsm6xpF8

784:2023/09/18(月) 12:03:47
今話題の人の曲を貼りたかったのですが、音源が見つかりません

https://twitter.com/takashinemoto81/status/1702740922474307752

785:2023/09/19(火) 10:49:30
Gregor Salto and KiT - Otro Dia (Original Mix)
https://www.youtube.com/watch?v=mqTPIhNIeco

786:2023/09/21(木) 13:44:58
ペギー・グーがUltraの最後にかけてたそうで

Armand Van Helden - I Want Your Soul
https://www.youtube.com/watch?v=atYZVGL2iCQ

787:2023/09/21(木) 13:48:18
ゲットーをイメージしているはずなのに金持ってそうな人がPVに出てますね

788てぃむぽ部隊7号:2023/09/23(土) 16:04:26
濃いメンツで歌ってみた!

シューティングスターレディオ
https://youtu.be/8VGOnZ7JRXA

789:2023/09/27(水) 10:30:01
ビートたけしが歌っているように聴こえるイタロ・ディスコ、通称イタロたけし
https://www.youtube.com/watch?v=3soo0pjBIQY
Koxo - Step By Step

790:2023/09/27(水) 10:35:37
イタロハウスも好きな曲あります
https://www.youtube.com/watch?v=IbfTtaLQisQ
It's a War · Kano

791てぃむぽ部隊7号:2023/09/27(水) 10:54:26
>>789
ワロタwww聞こえるわ

792:2023/10/01(日) 11:59:52
カップス×清志郎/2003
https://www.youtube.com/watch?v=BNC-9EppkYA

793てぃむぽ部隊7号:2023/10/01(日) 14:52:51
走ってるシーンで何故か魅入ってしまう

See You!
https://youtu.be/E7YaAIHmGRM

794:2023/10/01(日) 20:01:43
ドラムンベース風味のトラック
かっこいいです

795:2023/10/05(木) 14:13:30
本間本願寺/本願寺の野望・戦国群雄伝
https://www.youtube.com/watch?v=qA2aAhE6cxE

先月本間さんが手売りしていた
「本願寺の野望 全・国・版」を購入

796:2023/10/05(木) 14:16:09
ただ本間さん
この衣装はやめた方が良い
https://twitter.com/sekainoaochang/status/1698680488888803675

797:2023/10/10(火) 12:44:57
ビリー・コブハムのドラムが聞きたくなったので


Billy Cobham Spectrum (Kongsberg, Norway 1974) (c) NRK
https://www.youtube.com/watch?v=-TaaCkjoITQ

798:2023/10/10(火) 13:31:20
Arthur Brown - Fire 🔥 (1968)
https://www.youtube.com/watch?v=YzHtePuz13U

アーサー・ブラウンまだ現役なんだよねぇ

799:2023/10/10(火) 13:35:44
この曲をサンプリングネタにしている有名な曲
https://youtu.be/SsEefD2wan4?si=Eq1jU9ex16LqdQyl&t=32

フランス人の女性歌手がカバーしたりと人気の曲です

800てぃむぽ部隊7号:2023/10/10(火) 23:31:57
なんか懐かしい要素がいっぱい詰まってる曲

gold
https://youtu.be/k95CpkyMSUM

801:2023/10/15(日) 01:40:23
曲は昔から知っていた
しかし、PVがあるのは知らなかった

【高音質版】 マッチョ・ドラゴン 藤波 辰爾
https://www.youtube.com/watch?v=sl6xnlpZjqc

802:2023/10/15(日) 14:08:50
バイクシーン見たさで

特別出演アントニオ猪木って力入ってますね

カモン! アステカイザー
https://www.youtube.com/watch?v=T0IQq75sMwU

803:2023/10/17(火) 15:04:17
Kraftwerk - Pocket Calculator/Dentaku
https://www.youtube.com/watch?v=qAEOPEvNCes

ライブで聴いたはずなのにあまり記憶に残ってない

804てぃむぽ部隊7号:2023/10/18(水) 21:50:07
ふとした時に鼻歌にこれが出てくるんだが
どこで聞いた曲なのか誰のなんという曲なのかも知らず
先ほど急に気になってうろ覚えの歌詞で検索したらジャーニーって出てきた
特にCD持ってた記憶もないんだがなぁ

Any Way You Want It
https://youtu.be/atxUuldUcfI

805:2023/10/25(水) 13:56:45
2023年の山中社長バースデー!成田勝氏による、
あの名曲をマハラジャ六本木で!

https://youtu.be/phVjU0_Shec?si=IJws-qoae9F-Hp7r&t=60

806:2023/10/28(土) 11:57:32
アイドルグループRAYの内山結愛さんからツイッターで
‘いいね’をいただいたので

RAY - 火曜日の雨 / kayoubi no ame (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=JvWmlunwXn8


これさ、アイドルの楽曲じゃないだろう

807:2023/10/28(土) 12:54:28
シューゲイザーじゃねぇか

808:2023/10/28(土) 12:59:05
あー演奏が元ナンバーガールや54-71のメンバーか

なるほど

809てぃむぽ部隊7号:2023/11/05(日) 12:34:26
噂のビートルズの新曲
AIがどうとか言ってたからそんなに期待せずにいたけど
よくよく聞いたら仮オケからジョンのボーカルだけを取り出すのに
AI使ったってだけらしかった

いいとか悪いとか好きとか嫌いとかいう感想がなぜか自分の中から出てこない
少し恐れて構えてしまっている…

Now and Then
https://youtu.be/Opxhh9Oh3rg

810:2023/11/06(月) 23:14:10
酔っぱらって女の子とこの曲で踊った記憶が蘇った
癖になる

แฟนจ๋า - เบิร์ด ธงไชย 【OFFICIAL MV】
https://www.youtube.com/watch?v=WGd8xfgjMGY

811てぃむぽ部隊7号:2023/11/17(金) 01:20:55
同じ歌詞の繰り返しだけど全然飽きずに何回も聴ける

Why Does My Heart Feel So Bad?
https://youtu.be/qT6XCvDUUsU

812:2023/11/21(火) 15:03:29
Me Falta Todo
https://www.youtube.com/watch?v=HrEqICSffLQ

813:2023/11/21(火) 19:43:58
>>745
タイル部屋の主催者はテルアビブから蝟集したユダヤ人

パレスチナ人都の連帯を表したTシャツを着たアーティストの配信を中断

火種が燻ってるらしい

814:2023/11/21(火) 19:46:24
☓蝟集◯移住

815てぃむぽ部隊7号:2023/11/24(金) 06:56:33
脅迫とかかね悲しいね

816:2023/11/25(土) 11:41:54
音楽好きを結びつけるプラットフォームなのに、
いらぬ分断が生じました

暴力の連鎖を止めるメッセージは発して良いと思います

817:2023/11/28(火) 09:38:34
イントロが格好良い


新・オバケのQ太郎 OP ED
https://www.youtube.com/watch?v=pahBllmT0DE

818てぃむぽ部隊7号:2023/11/28(火) 17:51:07
ほんまやかっこええ

あとオバQかわええ

819:2023/12/01(金) 09:31:42
クリスマスソングを
The Poguesの歌詞といえば酒
メンバーにアル中が続出するほど縁の深いものです

【洋楽劇場】Fairytale Of New York - The Pogues 歌詞&和訳
https://www.youtube.com/watch?v=As1arDcWtWA

820:2023/12/01(金) 09:42:00
>>817でベースを演奏した寺川正興さん

私たちが子供頃聞いた曲のレコーディングに相当参加されてました

821:2023/12/03(日) 00:47:33
スーパーロボットマッハバロンOP
https://www.youtube.com/watch?v=FPMSXxtABm4

822:2023/12/03(日) 01:10:04
「サッカーによせて」しなの合唱団|創価学会公式
https://www.youtube.com/watch?v=5zTT_wo1mA4

823:2023/12/03(日) 01:11:21
しなのは「信心濃き町」に由来してるんでしょうなぁ

824:2023/12/10(日) 14:11:52
星屑の御徒町 Nuts mellows Official Video
https://www.youtube.com/watch?v=mI72iNBYm6o

825:2023/12/12(火) 14:22:43
刑務所慰問アイドル Paix² / 元気だせよ
https://www.youtube.com/watch?v=un3Ieou9CqU

826:2023/12/12(火) 16:14:48
何故か知り合いのDJが共演していたので


マジカルパワーマコ フレッシュベジタブル
https://www.youtube.com/watch?v=A4Gx8iDWNtI

827:2023/12/12(火) 16:19:02
High Fidelityのサントラで一番好きな曲

Sheila Nicholls - Fallen For You
https://www.youtube.com/watch?v=31epnYBOMWA

828:2023/12/16(土) 13:06:07
坂本龍一NEOGEOツアー Ballet Mecanique
https://www.youtube.com/watch?v=5RWd1-S5wWo

因みに青い服着たギタリスト窪田晴男
TMネットワークのself controlやゲワイのレコーディングでギターを弾きました

829てぃむぽ部隊7号:2023/12/16(土) 14:18:23
木根さん😭

830:2023/12/16(土) 14:36:08
そりゃあ坂本教授もレコーディングで起用する位の腕ですから(以下略)

831てぃむぽ部隊7号:2023/12/22(金) 11:53:37
マッチョメンとYMCAとゴーウェストが同じグループの曲だとは知らなんだ

Macho Man
https://youtu.be/Zg3q6qW2aKo

832てぃむぽ部隊7号:2023/12/22(金) 18:41:12
前にも書いたことあるがNew OrderのRegretて曲が最高に好きで
そのリミックスのこの曲も好きだった

Regret (Fire Island Mix)
https://youtu.be/n620qMYCSh8

前からこのFire Islandってなんのことなんだろ?
なんかヨーロッパの方に年中トランスかかってるトランス島みたいのあるって
聞いたことあるけど、そんな感じで音楽にゆかりのある島の名前かなんかかな
と思っていたら

今日知ったマッチョマンのVillage Peopleを適当に何曲も聴いてたら
その中にFire Islandという曲を発見!
聴き比べると…

Fire Island
https://youtu.be/a_DLeULZ3hc

このドラムパターンってことだよね!?
俺の聴き間違いだろうか?
多分一緒と思うんだが…こういう好きなものと好きなものの繋がり見つけた時
妙に興奮するわ

833:2023/12/22(金) 22:13:22
Fire Islandの片方の人Junior boy‘s ownの゙創設メンバーで、
紛うことなきレジェンドです

そのレーベルからアンダーワールドやケミカルブラザーズが曲をリリースしてました

834:2023/12/22(金) 22:15:18
UK出身の二人組ですよ
Fire Island

835てぃむぽ部隊7号:2023/12/22(金) 22:41:39
それはかえって謎が深まったゾ…

Fire Islandとは一体…ゲイが集まる島の名前でもあるらしいが…

836てぃむぽ部隊7号:2023/12/22(金) 22:51:10
調べたら判明しました

New OrderのRegret(Fire Island Mix)と言う曲は
雨ちゃんの言うUK出身の二人組Fire Islandがリミックスしたものだった

なので、Village PeopleのFire Islandとは多分全く関係なかった
俺のクソ耳が勘違いした
どうかしてるぜ

837:2023/12/23(土) 09:51:38
Fire Islandってここっぽいですね
ゲイのサンクチュアリみたいな場所

ニューヨークに近いし良さげな雰囲気ですね

https://www.youtube.com/watch?v=0pPlO84ewpo

838:2023/12/23(土) 12:25:30
Village People - Go West OFFICIAL Music Video 1979
https://www.youtube.com/watch?v=1wc-AQJ2MYo

Pet Shop Boysのカバーの方が馴染みあるかも

839てぃむぽ部隊7号:2023/12/24(日) 02:01:30
Pet Shop BoysのGo Westは確かシングルCD持ってたな
今Village Peopleの聴いて、あのキャッチーな間奏はPet Shop Boysの
オリジナルだったのかって知った

昨日からすっかりVillage Peopleにどハマりしてる

840てぃむぽ部隊7号:2023/12/24(日) 02:07:47
1979年の曲だけど最近になってMV作られったっぽい

In The Navy
https://youtu.be/mh0KabcfT3w

841てぃむぽ部隊7号:2023/12/24(日) 02:12:30
警官とか水兵とかカウボーイとか
ゲイイメージのある職業にコスプレしてるの面白いし
曲もみんな明るくて楽しい
ttps://content-jp.umgi.net/products/ui/UICY-76237_aoF_extralarge.jpg

Wikipedia見たらキャラクターの割り振り書いてあって笑った

842:2023/12/24(日) 02:37:25
私も大好きですよ

ネイティブアメリカン役のメンバーだけプロのダンサーで、
抜群にキレキレのダンスアクトみせるところとか

843:2023/12/24(日) 03:02:33
New Orderの曲が出たので

演奏のことをアレコレ言われちゃうバンドですが、
歌はみんな上手いんですよ

The Other Two - Tasty Fish
https://www.youtube.com/watch?v=2zEZAij6vGw

844:2023/12/24(日) 03:06:56
てか、演奏凄いな
Joy Divisionの再現性が半端じゃない

Peter Hook & The Light - 'Love Will Tear Us Apart'
- Live at O2 Apollo, Manchester - 29/7/22.
https://www.youtube.com/watch?v=aG8cMYsRcWc

845:2023/12/24(日) 03:11:15
ライブじゃやらない曲だけど私はこの曲が大好きです
PVも含めて

New Order - Run [OFFICIAL MUSIC VIDEO]
https://www.youtube.com/watch?v=nyaNMoam9KY

間奏のときの映像が見事です
https://youtu.be/nyaNMoam9KY?si=xtafrg_gsrRg3T8c&t=127

846てぃむぽ部隊7号:2023/12/24(日) 11:46:47
>>843
この夫婦で曲出してるって知らなかった
やっぱ曲調にはNew Orderみあるね

>>845
これPVの解釈が難しい
誰かと落ち合う予定の老人と謎の少女?
雨ちゃんが見事と言ったのはどのことなんだろう

847:2023/12/25(月) 14:26:32
歌詞を貼りますね

What the hell is happening?
I can't think of everything
I don't know what day it is
Or who I'm talking to
But I know that I'm okay
'Cause you're here with me today
I haven't got a single problem
Now that I'm with you

848:2023/12/25(月) 14:46:12
「今日はあなたと一緒だから
何一つ問題ない
今はあなたと一緒だから」

男性とパーカッションをする女の子
女の子の目線から歌詞なのか
男性目線の歌詞なのか分からない故に
どっちにも含みを持たせてます

誰の不安なのか安心感を断定させずに
バックに抒情的なストリングのパートを流す

特定の感情を押し付けないのに何故か情緒的になっちゃうんですよ

849てぃむぽ部隊7号:2023/12/25(月) 20:13:24
>>848
なるほど

実は野暮なことを聞いてしまったと少し後悔してたんだけど
やっぱり聞いてみてよかったな
雨ちゃんがそのレスしなかったら、俺は一生そのPVの味わいに
気づかなかったと思う、なんてことないシーンだとすぐに忘れてたと思う
でも言われてみると、不思議なPVだ

野暮ついでに言うと、
歌詞のことを抜きにして、なんなら少女のことも抜きにしても
老人の行動だけでも不思議な味わいある
これから会う人の座る椅子を自分から遠ざけたようにも見えるし
その割に楽しみにしてるような表情だし
もしかすると過去に誰かと話をした時の記憶に浸ってるのかもしれないし

不思議な味わいのあるPVだねほんとに

少女もストリングスじゃなくて太鼓なのがいいね

850:2023/12/26(火) 02:22:56
YOUTUBEに詳しい人いましたね

『「Run」のビデオはロバート・フランクが監督し、
ニューヨーク州ウィリアムズバーグで撮影されました。
老人は俳優のデヴィッド・ウォリロウ。
ダンスやドラムを叩いている女の子はロバートの友人で
ブラジル人パーカッショニストのトニー・ノゲラの娘さんです。
少女と老人のシーンは、コンサート映像と対照的に35ミリで撮影されました。』

851:2023/12/26(火) 03:11:24
ニュー・オーダー
ハシエンダやファクトリー・レコーズに出資したものも破産
保証人でもあったので、曲の売り上げが借金のかたに取られてゆく

しばらくメンバー間の交流がなかった
マネージャーの進言によりレディングで復活

一曲目に新曲regret

歌詞の和訳見ると

852:2023/12/26(火) 14:08:18
https://lyriclist.mrshll129.com/neworder-regret/

味わいがあります

853てぃむぽ部隊7号:2023/12/26(火) 19:42:27
Regretはほんま最高
ビデオも最高
ベースこの曲で練習しよかな

854:2023/12/28(木) 15:51:51
Insomniaの動画見てたらパチモンBlue Mondayが流れていた

𝗖𝗹𝘂𝗯 ⓘ𝗻𝘀𝗼𝗺𝗻𝗶𝗮 Pattaya City
https://www.youtube.com/watch?v=tm4BklQ9EJ8

855:2023/12/28(木) 15:53:41
あ〜知ってる顔のヤツもいた

馴れ馴れしい黒人のアンちゃん
来年いなきゃ良いんだが

856:2023/12/28(木) 15:54:59
ビレッジピープルへのオマージュっぽいステージですな


Pet Shop Boys - New York City Boy on Top of the Pops 08/10/1999
https://www.youtube.com/watch?v=NFz12Sn5l44

857てぃむぽ部隊7号:2023/12/30(土) 10:59:37
ほんまやヴィレピーぽい

858:2023/12/30(土) 23:57:04
The Other Two のTasty Fish

Bizarre Love Triangleに雰囲気似てますね
https://www.youtube.com/watch?v=2zEZAij6vGw

859:2023/12/31(日) 00:02:48
CMJKというNew Orderの大ファンがいるんですが、
シンセのリフがThe Other Two のTasty Fishに似てるような?

https://youtu.be/uU0HIfoNkGk?si=WTAs3wR41EYGitiR&t=65

860:2023/12/31(日) 00:23:30
マイケル・ジャクソンのロボットダンス

Cher - Medley (with The Jackson Five) (The Cher Show, 03/16/1975)
https://youtu.be/s6lNFS6FCzA?si=4zIKHx1PqCzDRX4r&t=277

861:2023/12/31(日) 00:25:25
世代的にはこっちの方が馴染みがあります
Cher - Believe (Official Music Video) [4K Remaster]
https://www.youtube.com/watch?v=nZXRV4MezEw

862:2023/12/31(日) 12:48:23
Pet Shop BoysのNew York City Boy
https://youtu.be/NFz12Sn5l44?si=ra4tZTb8Cz3ZagNC&t=125

Donna SummerのMacArthur Parkからサンプリングしてるんだね
https://youtu.be/o2YcU24Wsf0?si=QgYuErvuC4WWRYfK&t=209

863てぃむぽ部隊7号:2024/01/08(月) 03:17:23
このビデオに出てくるKossのヘッドフォン4AA欲しいと思ってた時期あった
たぶん20代の頃…あの頃お金がなくて買うの躊躇した
今はお金はあっても欲しいという気持ちがない

サンプル
https://youtu.be/HyavGNrcTjw

864:2024/01/09(火) 11:26:23
スネ夫とのび太


バーバパパ opening
https://www.youtube.com/watch?v=DMsC6huk_5M

865:2024/01/09(火) 12:59:06
Turn Around and Count 2 Ten
https://www.youtube.com/watch?v=_ZfNKzLAwiw

866:2024/01/10(水) 13:12:42
ヴィレッジ・ピープル 
79年米TV番組『The Midnight Special』から「Macho Man」のライヴ映像公開

https://www.youtube.com/watch?v=xzW3uNh91ak

https://www.youtube.com/watch?v=cXKif87vmRk

867てぃむぽ部隊7号:2024/01/12(金) 14:39:33
さらば青春の光森田が
高校の同級生が歌っていた曲を思い出して
現代に甦らせた曲

Take It Easy
https://youtu.be/e4xde5GjoZ4

868てぃむぽ部隊7号:2024/01/12(金) 14:39:57
>>864
バーパパパ好きだったけどこの曲は全く覚えてなかった笑

869てぃむぽ部隊7号:2024/01/12(金) 21:22:48
>>867
今日の(株)ザ・森東 第十期株主総会の締めでまさかの生演奏やった

870:2024/01/13(土) 02:26:31
私はバーパパパはテレビではなく、
絵本好きの女の子から教えて貰いました
内容に衝撃受けました

ZIN-SAY経由でスネ夫とのび太に行きつきました
石野卓球の声張りがありますね

人生(ZIN-SAY) / バーバパパ (エクステンデッド・バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=ccp-LkhR8ak

871てぃむぽ部隊7号:2024/01/13(土) 20:42:48
こういうの見ると1/100の家族が欲しいという気持ちが喚起されるので
落ち落ち気を抜けないだぜ

呼吸のように
https://youtu.be/68dmvGPR8JE

872:2024/01/14(日) 11:36:28
You Prefer Cocaine Dance Like a Machine!
とはいってもコカイン高くて買えないんですけどね

Vitalic - You Prefer Cocaine
https://www.youtube.com/watch?v=LKM_8dXD65U

873:2024/01/14(日) 11:44:49
これ杉浦さんのPVじゃないか(苦笑)

去年9月頭バーでのSUGIURUMN (スギウラム)のDJ
素晴らしかったです

874:2024/01/15(月) 10:30:59
柏レイソルのゴール裏では国内の楽曲を流用したチャントを歌います
伊東純也頑張れの意味を込めて

柏レイソル 選手応援歌 伊東純也(試合中バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=9FOYuJdQncU

原曲はコレ↓マルエツ行くと聞けます
マルエツ BGM 「オー!マイDr.元気」
https://www.youtube.com/watch?v=wPzrWk2c0NE

875:2024/01/15(月) 10:33:12
日立台の大型ディスプレイ三菱製なんだよなぁ(苦笑)

日立頑張れよ

876:2024/01/17(水) 12:12:27
キム・ゴードン(70)の新作PV

Kim Gordon - "BYE BYE" (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=IZ3i80B0qKg&t=267s

877てぃむぽ部隊7号:2024/01/18(木) 01:02:49
キムゴードンって聞いたことある名前だなー
スマパンか?いやあれはビリーコーガンか
そんでググってみたらソニックユースだった
70て

878:2024/01/18(木) 13:50:50
36年前とあまり変わらないですな
https://youtu.be/10rLJjBLQZ8?si=scmnPAttALXZpeQi&t=48

879:2024/01/18(木) 14:03:51
ツイから
「ゴジラ対ヘドラ」からの「かえせ!太陽を」
https://twitter.com/1004Jet/status/1099995507873611777

麻里圭子 ヘドラをやっつけろ!
https://www.youtube.com/watch?v=Wo1t7aiQjUU

880:2024/01/18(木) 14:13:20
作曲はすぎやまこういち大先生

「バイト先のゲームソフト店でエロゲーをよく購入されていた」と
クーロン黒沢さんが生前の思い出を語っていました

881てぃむぽ部隊7号:2024/01/19(金) 21:30:16
このバンドのこと脳みその裏の方でずっと気になってる
恋してるのかもしれない

今世紀最大の夢
https://youtu.be/4JFTK0vQp30

882弁慶:2024/01/20(土) 12:51:13
いいね、恋。

883:2024/01/21(日) 04:21:56
エキゾチックサウンドに傾倒してた頃の細野晴臣が重なる

884:2024/01/23(火) 11:32:40
音源ではないがコレ↓

https://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A9%E5%9C%B0%E7%84%A1%E7%94%A8-LOVE-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9/dp/B00005FXS1

885:2024/01/23(火) 11:35:13
元Tangerine Dreamのクリストファー・フランケが楽曲提供したり、
Nina Hagenが主題歌歌ったり

好き放題やってる

886:2024/01/23(火) 11:42:40
Tenchi Muyo In Love OST - Track 23 ("Alchemy Of Love Re-Mix")

https://www.youtube.com/watch?v=aBC4WMPSZ5c&list=PLXRaipVIGOS9s_fm12IUJMnaSRI3dsULm&index=23

887てぃむぽ部隊7号:2024/01/23(火) 13:51:09
>>886
理由はわからないけどなんか不安になる曲だ…不思議な感覚

888てぃむぽ部隊7号:2024/01/23(火) 14:23:33
よく知りもしないで言うけど

ミュージシャンとかお笑い芸人とか人気稼業の人たちって
もっと業界内で富を分配すればいいのにと思ってしまう

脳がとろける街888
https://youtu.be/l1t3mIMdcy8

889:2024/01/23(火) 14:42:04
テクノじゃないだろうと思いつつ
Maddix feat. Fēlēs - My Gasoline [Techno]
https://www.youtube.com/watch?v=KAX7gNrw4nA

歌詞一部抜粋
綺麗に韻を踏んでますね

ocaine is my gasoline
Ecstasy, my limousine
Ketamine, my teenage dream
And LSD, my sweet sixteen
Cocaine is my gasoline
Ecstasy, my limousine
Ketamine, my teenage dream
And LSD, my sweet sixteen
Cocaine is my gasoline
Ecstasy, my limousine
Ketamine, my teenage dream
And LSD, my sweet sixteen

890:2024/01/23(火) 14:44:03
一番最初の‘C’が抜けてた

891:2024/01/23(火) 14:57:10
コカインやってるユマ・サーマン
ヘロインやってるトラボルタ

情熱的に踊るユマ・サーマンと内向きな表情のトラボルタ
コカインとヘロインの効果を対比させる名シーンとしても有名です

まさに‘Cocaine is my gasoline’


Pulp Fiction - Dance Scene (HQ)
https://www.youtube.com/watch?v=WSLMN6g_Od4

892てぃむぽ部隊7号:2024/01/23(火) 15:47:19
ユマサーマンにうっとりする

893:2024/01/23(火) 15:57:15
パルプフィクションに出たとき24歳ですって

894てぃむぽ部隊7号:2024/01/23(火) 18:32:11
えええええええええええええええ
もっと上やと思ってた…
なんやねんこの妖艶さ

895てぃむぽ部隊7号:2024/01/24(水) 22:36:09
ドラムの人がジョジョのキャラクターっぽい気がする(赤服)
ttps://tempalay.jp/wp/wp-content/uploads/2020/11/f2a93f6227a510045f93a692c4811ce9-1600x1186.jpg

続・JOE
https://youtu.be/SmkSKrvGWxE

896弁慶:2024/01/25(木) 00:27:02
なんか優里とミセスばっかり聞いてる

恋かな

897てぃむぽ部隊7号:2024/01/26(金) 15:26:56
なんか意外なアーティスト聴いてるね
弁慶はもっとマニアックなの聴いてるイメージある

898弁慶:2024/01/27(土) 06:45:35
毛皮のマリーズ 「恋をこえろ」
https://youtu.be/POnk2B1_46o

最近は邦楽ばっか聴いてる

899弁慶:2024/01/27(土) 07:12:33
ろは / 悒うつぼ
https://youtu.be/POnk2B1_46o

900弁慶:2024/01/27(土) 07:24:42
https://youtu.be/o2UFxRVzWpg

901:2024/01/28(日) 14:40:29
うぐいすだにミュージックホール2000 笑福亭鶴光
https://www.youtube.com/watch?v=PCoAzbXFuu4

オリジナル曲の作詞・作曲:山本正之

902:2024/01/28(日) 14:45:13
ナイトテンポなら自作のリミックス曲をかけるでしょう
BaBe - Give Me Up (Night Tempo Showa Groove Mix)
https://www.youtube.com/watch?v=Zd9BYK4DTYg

昨日聞いたデラさん永田一直さんなら成田勝
GIVE ME UP /NARITA MASARU 成田勝
https://www.youtube.com/watch?v=DmeqS95FItU

903:2024/01/28(日) 15:04:15
若い頃これラジオで聴いて衝撃を受けたな

HIDERO - 燃えろバルセロナ (1992)
https://www.youtube.com/watch?v=80Zui2ywFoo

904:2024/01/28(日) 15:11:20
森丘祥子 Rydeen
https://www.youtube.com/watch?v=xHE3wtt4Mw4

905:2024/01/28(日) 15:28:46
皆さん知ってるヤツも貼りますね

来たるべき世界
https://www.youtube.com/watch?v=FRR0EIUxgCY

906:2024/01/29(月) 10:32:31
瀬戸朝香ポエム朗読
https://www.youtube.com/watch?v=xN-ZTI0rUug

から
いつか出逢う、きっと出逢う
https://www.youtube.com/watch?v=khEzoUlEG4Y&list=OLAK5uy_kyr4J4cMsXhVAOHnmaheMiK_mIcsm8yao

907:2024/01/29(月) 10:34:07
酔っぱらってるときに瀬戸朝香のポエム流れたら笑うわ

908:2024/01/30(火) 13:10:29
この人もエイズで亡くなったんだよなぁ
当時は死に至る病
前リンクを貼ったPVだとニュー・オーダーRUNのPVに出ていた役者さんもそうだし

Dan Hartman - Relight My Fire (Studio 54) 1980
https://www.youtube.com/watch?v=S7Plis5xFBg

909てぃむぽ部隊7号:2024/01/30(火) 15:49:23
映画ソナチネ観たくなったけど、オンラインで配信してるサービス皆無やった
TSUTAYAでDVD借りるしかないらしいがうちにはプレイヤーが無い
詰んだ

そなちね
https://youtu.be/Aa5onMizfco

910てぃむぽ部隊7号:2024/01/31(水) 16:02:48
※映画ソナチネと>>909のMVにはなんの関連もありません
※今から投下するのはMVそなちねに関することです

MVのストーリーがとても謎めいてるので自分なりに解釈してみる

まずシーンの繋ぎ

妻に暴力を振るう男
そこの息子は去年の夏休み自由研究で奨励賞を獲っていて
今年はどんな自由研究にしようか考えている
少年が神社に行くと同級生がいじめられてる現場を目撃する
観察はするが、他人事でしかない
「あなたらしく見せて命懸けで見せて」といういじめっ子のセリフをメモする
その夜、人は死んだら宇宙になるという自由研究のテーマが決まる

次の日
自由研究について考えながら歩く少年の近くでいじめっ子が誘拐されてる
少年はそれに気づきもしない
家に帰るとまた父親が母親に暴力を振るっている
「おさらばと行こうぜ」と呟きながら家を出る少年
外で大人がチンピラを一方的にリンチしているのを観察する少年
大人はチンピラに拳銃を向けるが、発砲するのを止める

自由研究は着々と進む

(1)このテーマのきっかけ
ぼくはなぜここに
いるのだろう?
そもそもぼくとは
なんなのか。
手も足もぼく『の』モノ

ぼくはどこにいるのか

(2)人の死と宇宙について

(3)宇宙とつながるために

この時点で拳銃を制作しようと決めている

別の日
大人が拳銃から弾丸を抜き出し砂浜に捨てる
少年は大人に近づいていき、拳銃を作る手伝いを依頼する
それから2人で材料を調達したり工作したりしながら過ごす
そして夏休みが終わる直前、自作の拳銃は完成
少年は嬉しそうだが、大人はこれでいいのか?というような表情をしている

8月31日
少年は自作拳銃をポケットに突っ込んで海岸に走る
この前大人が捨てた弾丸を必死に探している
その奥ではまた別の少女が誘拐されているが少年は気づかない
弾丸が見つかり、ここからアニメパートへ
入道雲のお化けが弾丸を発射し、それにしがみついて宇宙に行く少年
地球に戻ってきたらそこは海の浅瀬の中
アニメから実写パートに戻ってきて、笑顔で自分の頭を撃つ少年
少年が海の中に倒れると急にシーンが変わり
仲良さそうに遊んでいる同級生
仲良くする両親
大人は拳銃ではなく赤ちゃんを抱いている
みんな幸せそう

最後におじいさんが読んでた新聞を投げ捨てるシーン

おしまい

911てぃむぽ部隊7号:2024/01/31(水) 16:09:47
最後に出てきた新聞について
https://downloadx.getuploader.com/g/teri/243/IMG_6647.png
https://downloadx.getuploader.com/g/teri/244/IMG_6649.jpeg

かなりボケてて全ては読めないが、なんとか一部解読できたのがこちら

小学生男児夏休みの自由研究で銃を密造

「宇宙に__の為のもの。」
未来の天才、__から銃を作る

拳銃を密造したとして、沖
縄警察は16日、____
在住の小学_______
(10)を武器等製造法違
反と銃刀法違反の疑いで補
導した。少年は2018か
ら2019年9月ごろ、自
宅で__式拳銃を____
_て、製造したとされる。
少年捜査課によると、__
_は市販の金属部品や_、
_を加工。実弾を「拾った
もの」とし「死と宇宙の関
連性を知りたかった。」と
供述したという。男子生徒
は当時、自由研究ン課題と
して宇宙への旅の方法につ
いて調べていたという。課
題に取り組むに連れ、死と
宇宙を結び付けた事により
、死を実感する為の手段と
して銃の製造に取り掛かる
結果となった。_____

____________
____________
____________
____________
____________
____________
拳銃を_ている。」_
______拳銃____
_か_ぐ___で___「
_れている_______
_が_________
__)____。____
____________
_優秀賞に輝いた。__を
__と密造__拳銃により
賞を受賞する事ができたの
かだが、事件性を____
は自身の娘の作品を見に来
た警察官であった。優勝作
品が展示された兵庫県宝塚
市市民コンサートホールの
展示スペースに娘の作品を
見に立ち寄った三上警官は

____________
____________
____________
____________
____________
____________
____________
____________
____________
____________
____________
____________
____________
____________
____________
____________
____________
____________
今後どういう__を__の
かはわからない。ただ__
に没入し________
純粋に______がある
事は確かだ。今回の事件は
日本という国に置いては_
___、倫理的観点からし
ても褒められたものではな
いが、今後の__
____、未来の
_______
することにな
い。

912てぃむぽ部隊7号:2024/01/31(水) 16:37:11
つまり少年が頭を撃ったものの弾丸は飛び出なかったと思われる

少年の供述では「生を感じるために」頭を撃ち抜こうとしたとなっているが、
弾丸を必死に探していたのも事実であり、本来は実際に死ぬ気だったと思う
じゃあなぜ死ななかったか?拳銃の作りがお粗末だったからか?
これも違う
なぜならこの拳銃は生きながらえた少年によりその後自由研究コンクールに
出品されそこで優秀賞を取るのと同時に、警官によって発見されて
銃刀法違反で補導されているからだ
つまり弾丸が飛び出す仕組みはほぼ完成されていたと考えられる

ちょっと薄い可能性かもしれないが、一緒に拳銃を作った大人
あいつが怪しい
完成した時になんとも言えない顔をしていたが、あれは
こんな子供に自分みたいな拳銃持つ人生歩ませていいのか?というような
後悔しているような表情だった
なので、あの大人が最後にスプリングだけ抜いておいたとかそんな感じで
弾丸が発射できないように細工していたんじゃないだろうか

その結果少年は死ぬことはなくなり、待望の優秀賞を受賞した
補導はされてしまったが、新聞の論調でも未来の天才だとか
潰れて読めないけど文脈的におそらく未来に期待したいとか書かれているように
明るい未来が待っている予感を感じさせる

少年の周りには、もはや興味を引かれることすらなくなるくらい
嫌なことが日常的に溢れていたが、小学校4年の自由研究に没頭する行為を
通じて明るい未来が見えたということではないか

一つどうしても腑に落ちないのが、少年が死を(翻って生を)実感した時に
周りの人間が全員幸せそうな映像に切り替わったこと
あれの意味がわからない
世の中は自分自身の感じ方次第…とするわけにもいかない気がする
少年には周りを幸せにする力があるということか…?
今じゃなくても将来的にとか?
なんかしっくりこないんだよなー
自分が死んだら嫌な世界は全て消え去るっていうだけかな
このわからん部分がある方が心に引っかかるけどね
エヴァの時庵野も言ってたし

おしまい

913てぃむぽ部隊7号:2024/01/31(水) 18:38:35
何気に名曲と思うんだよな
イントロのとこは電気グルーブの虹を彷彿とさせる
こっちの方が一年早いけど

BOY MEETS GIRL
https://youtu.be/EgGnreyPmaQ

914:2024/01/31(水) 21:02:55
>>874
あ〜あ
IJ性加害で刑事告発だってよ

事実なら応援してたがサッカー界から追放やむなし

915てぃむぽ部隊7号:2024/02/01(木) 11:02:42
事実じゃないことを祈るしかない

916:2024/02/01(木) 14:52:53
被害者出すようなのは遊びじゃないだろう、と思います
サッカー選手で訴えられたの結構いるんですよ

ネイマール、CR7、最近だとユナイテッドのグリーンウッド
未成年買春疑惑のあるベンゼマやリベリーなんて鬼畜もいます
それよりマシだろうとは思いますが


電気で一番売れたシングル

RHYTHM RED BEAT BLACK [VERSION 300000000000] /電気グルーヴ
https://www.youtube.com/watch?v=a_hBprK6I4s

917てぃむぽ部隊7号:2024/02/01(木) 17:48:39
逆提訴したらしいよ

>>916
これ知らなかった…
元曲は知ってたけど…
電気グルーヴのデビューシングルってマジかよ…

918てぃむぽ部隊7号:2024/02/01(木) 18:01:58
これは前から好きな曲
「何か嫌なものを見てもそれは人生の修行さ」
この言葉が強く記憶に残ってて、
いくつかある辛い時の励みの言葉のひとつになってる

少しだけ>>909と近い世界観という気がする

少年、グリグリメガネを拾う
https://youtu.be/lDIy8D8HSSE

919:2024/02/01(木) 18:11:33
起訴取り下げる代わりに示談金コースかな?
勉強代高くつきそうですな

小室哲哉直々のオファー

920てぃむぽ部隊7号:2024/02/01(木) 18:14:22
>>918
この曲の2分47秒のところ、
「とーは言え」ってベースの内田がコーラス入れてるんだけど
うちのHomepod miniで再生するとなぜか完全に無音になる
聞こえにくいとかじゃなくて完璧に綺麗さっぱり消え失せる
イヤフォンや別のスピーカーで聴くとちゃんと「とーは言え」って言ってる

Homepod miniはモノラルなのでそのせいかとも思ったんだけど
パンを左右に振り切った音を交互に流すスピーカーテスト用音声を流しても
ちゃんとどちらの音もHomepod miniから鳴る

不思議なんだよなぁあああああああ

921:2024/02/01(木) 18:17:12
このシングル作ったときに石野卓球が小室哲哉のフェラーリに股間を押付けて、
「ここから腐るぞ!」と叫んだらしいです

922てぃむぽ部隊7号:2024/02/01(木) 18:43:00
wwwwwwwww

923:2024/02/06(火) 10:43:42
空手バカボン - 七年殺し
https://www.youtube.com/watch?v=Dgb_OdDRY70


Talking Heads - Born Under Punches - Rome, Italy - 1980
https://www.youtube.com/watch?v=YO7N2tFb0X8

924:2024/02/06(火) 10:48:34
>>923
上のバージョンを歌ってる人は紫綬褒章を受勲されました

925:2024/02/06(火) 11:04:19
The original Misirlou (1927)
https://www.youtube.com/watch?v=LW6qGy3RtwY

926てぃむぽ部隊7号:2024/02/10(土) 17:09:46
これラジオで何度か聴いた時Adoちゃんが歌ってると思ってたけど
ぜんぜん違うことが今日発覚した

悪魔の子
https://youtu.be/WPl10ZrhCtk

927:2024/02/11(日) 01:07:22
Pulp Fiction Misirlou
https://www.youtube.com/watch?v=1hLIXrlpRe8

928:2024/02/11(日) 02:03:09
もう12年経つのか
ぶーしゃかLOOP
https://www.youtube.com/watch?v=sTC65iC3oqI

9297号:2024/02/13(火) 13:20:23
今年初出社
ランチ食ってたら流れてきた曲
なつかしゃー

Bed of Roses
https://youtu.be/NvR60Wg9R7Q

930つんどれ:2024/02/14(水) 23:12:58
The Roots of Coincidence ? Pat Metheny Group
https://youtu.be/KAcr39zCvqM?si=YGWlNWPkHBYmTuKe

5年くらい探してたプログレ
オープニングのワクワク感は異常。史上屈指
その後も破綻なくそれなりに格好良い。
しかし4分50秒から3分続くアンビエント、いるんですかねこれ…

931:2024/02/18(日) 15:10:20
デラさんの「100円CDミックス①」から
柳葉敏郎の顔を浮かべながら聴いてます

因みにデラさんはこの曲のピッチを上げてミックスしてます

【名曲発掘】一世風靡セピア「セピアカラー」1984年
https://www.youtube.com/watch?v=sxpzjk5vkhc

932:2024/02/18(日) 15:14:40
このミックスCDかなり頭イカレてます
他にはこんな曲も

初代鬼風刃
https://www.youtube.com/watch?v=4VvuBa0_fTg&t=10s

933:2024/02/18(日) 15:25:10
>>405でも書きましたが、デラさんはホドロフスキーと座禅しに行ったり
面白い人です

934てぃむぽ部隊7号:2024/02/18(日) 19:41:33
急にYouTubeのおすすめに出てきたフランス語の曲

Hématome
https://youtu.be/FOs7wtSiJnQ

935:2024/02/20(火) 08:58:26
そういえばWADAさんこんな仕事もしてたなぁと思い出したので

Together When... (CO-FUSION Remix)
https://www.youtube.com/watch?v=VRPxil1gMOA

936:2024/02/20(火) 09:01:10
追悼ダモ鈴木
宗教絡みで色々あったけど偉大な方です

CAN - Paperhouse (1971)
https://www.youtube.com/watch?v=LPjF4ZHuIko

937てぃむぽ部隊7号:2024/02/20(火) 15:10:10
ラジオで流れてきた
俺2000年代に流行ったものについて疎いんよな
こんな明るい曲が流行ってたとは知らなんだしそもそもC-uteが初耳やわ

Danceでバコーン!
https://youtu.be/o81L7vv--Ns

938てぃむぽ部隊7号:2024/02/22(木) 18:37:28
直線ドリフトえっぐい

シンセサイクルバトル
https://youtu.be/jSVK5mhTV1s

939てぃむぽ部隊7号:2024/02/23(金) 17:50:15
チピチピちゃぱちゃぱドゥビドゥビだばだば…

Chipi Chipi Chapa Chapa
https://youtu.be/KbUBfXEju3c

940:2024/02/24(土) 09:47:20
The Psychedelic Furs - Love My Way (Official Video)

https://www.youtube.com/watch?v=LGD9i718kBU

941:2024/02/25(日) 12:14:13
タイのネットミームから

Versi koplo Viral TikTok Okey Are you Ready lagu Thailand wong e e e e e wong e e e e e
https://www.youtube.com/watch?v=8Bi6vhDXE-g

942:2024/02/27(火) 11:36:10
Born Slippyの原型
新宿リキッドルームのこけら落とし公演

Nuxx (From A2254 / Live At Liquid Room 2, Tokyo / 1994 / Remastered)
https://www.youtube.com/watch?v=LYZUFV1OzLQ&t=122s

943てぃむぽ部隊7号:2024/02/27(火) 16:42:17
Born Slippyのアレンジ版がBorn Slippy Nuxxだと思ってたけど
まずNuxxありきやったんやね

944:2024/02/27(火) 18:22:38
トレインスポッティングのヤツが出る前にnuxxとBorn Slippyはリリースされてたみたいですね

私たちに馴染みのある曲はコア層以外のリスナーを取り込むために派手なアレンジをしたようです

リリースされた音源を技系列で整理すればハッキリするでしょうね

945:2024/02/27(火) 18:27:22
アンダーワールドもダレン・エマーソンも地元のフェスで見たんですが、そこまで詳しくないです

何度も書きますが、幕張メッセでやったライブなのに、
「サンキュー トーキョー」と言い放ったカール・ハイドを一生忘れません

946てぃむぽ部隊7号:2024/03/02(土) 16:42:41
金髪のダンサーの人が昨日テレビに出てた

Q / 憑依さん
https://youtu.be/dr85orTMv5A

947:2024/03/03(日) 01:49:52
虹色の湖 / 中村晃子とザ・ジャガーズ
https://www.youtube.com/watch?v=0P94wD5zC9g

948:2024/03/03(日) 02:23:44
チンターマニとはサンスクリットで願いを叶える宝玉の意
Chintamani Song
https://www.youtube.com/watch?v=FOw4g9T1LcQ

949:2024/03/12(火) 10:11:17
追悼鳥山明

ソリッドステートスカウター
https://www.youtube.com/watch?v=livipyg0Idk

950てぃむぽ部隊7号:2024/03/17(日) 12:21:11
鼻血MVの系譜に新たな一曲が加わった

walk walk
https://youtu.be/RUnYx7yyftc

951てぃむぽ部隊7号:2024/03/20(水) 15:28:52
前に羊文学そんな好きじゃないって書いた気がするけど
あれからなんだかんだでYouTubeのおすすめに出てくるので聴いてたら
すっかり耳馴染み良くなってヘビーリスナーや

1999
https://youtu.be/2v8iq3tI0gM

952:2024/03/24(日) 02:16:48
意外な組み合わせ

DJ KRUSH /// 合流 -Gouryu- feat. 鎮座DOPENESS [Official Audio]
https://www.youtube.com/watch?v=i0naxaNrfU0

953:2024/03/24(日) 02:26:02
DJ KRUSH繋がりで
これ33年前だよ

https://youtu.be/UbfzWdxvur0?si=OG3ro-FmTsEZZbGv&t=23

954:2024/03/24(日) 02:30:52
元ネタ
Eumir Deodato - Deodato 2 (1973) - Completo / Full Album (HQ)
https://www.youtube.com/watch?v=yFHaT6IlIHk

955てぃむぽ部隊7号:2024/03/24(日) 23:02:28
最近TBSラジオでゴリ押しされてる曲
曲も歌詞も俺史上最高にペラッペラな曲
AIに書かせた方がマシと思う

Life goes on!
https://youtu.be/0RCTKf8QW_c

956:2024/03/25(月) 17:55:15
せっかくグループ名に‘クレヨン’が入っているのに
クレヨンのことを歌わないのはもったいないですね

「クレヨン」を歌詞に散りばめるべきですよ

957:2024/03/25(月) 17:57:08
阿修羅原のテーマに倣うべきでしたね
無駄にカッコいいし

Ashura Hara Theme 阿修羅・原
https://www.youtube.com/watch?v=fRJIIGtUXfo

958てぃむぽ部隊7号:2024/03/26(火) 01:06:54
>>957
これかっけーな…

959てぃむぽ部隊7号:2024/03/26(火) 18:41:26
サバシスターって名前だけ聞いたことあったけど今日初めて聴いた
歌詞も曲もユニークで人気あるのわかる

覚悟を決めろ!
https://youtu.be/2gbDhz8mdGA

960てぃむぽ部隊7号:2024/03/29(金) 20:11:50
まーた変な曲書いてるぅー

ドライブ・マイ・イデア
https://youtu.be/isWIrs2dhOM

961てぃむぽ部隊7号:2024/03/30(土) 01:16:02
阿修羅から連想してELP聴いたがやっぱ最高だな

Karn Evil 9
https://youtu.be/P19BpRijJD4

962てぃむぽ部隊7号:2024/04/04(木) 12:39:55
藤井風って最初見た感じの印象で俺が好きになるタイプじゃないと思い込んでいたけど
なんか知らないけど好きになったんよな
正直この曲には心打たれた

満ちてゆく
https://youtu.be/ptiK8U4WlSc

963てぃむぽ部隊7号:2024/04/10(水) 09:22:47
オープニングのキスシーンの後カメラが左右に分かれてくの不思議で
どうやって撮ったのか少し考えてしまった
多分キス直後に一回撮影止めてると思う

そんなbitterな話
https://youtu.be/V-gxqhWEbxI

964:2024/04/10(水) 14:03:21
何年たっても好き

Plaything · Plone
https://www.youtube.com/watch?v=iyKwfL0gfYE

965てぃむぽ部隊7号:2024/04/11(木) 21:44:23
>>962
これビデオ観ながら聴いたから
母ちゃんの幻影とか出てきて色々解釈しそうになったけど、
画面見ずに音だけ聴いてたら何のことはなくシンプルに
死ぬ直前の心情を歌ってる感じだな
気持ちの向き先は違うけど、ジャンルとしては春夏秋冬みたいな歌だなと思った

春夏秋冬
https://youtu.be/nQc0etbqy2I

966:2024/04/13(土) 11:05:29
最近知った曲
砂原良徳と佐藤大とのユニット・Stereotype名義の曲

メジャーデビュー直後の電気グルーヴみたいだ
因みに佐藤大はエウレカの脚本を担当

DBZ Music Hits - spacepeople DBZ (Hironobu Kageyama)
https://www.youtube.com/watch?v=v2VB4l_uqe0

967:2024/04/13(土) 23:41:55
Nujabes - Luv(sic.) pt3 (feat. Shing02) [Official Audio]
https://www.youtube.com/watch?v=Fwv2gnCFDOc

元ネタは
やしきたかじん「いつか笑える」
https://twitter.com/DJ_SHOTA/status/1775499692736119094

968:2024/04/13(土) 23:46:24
初めて聴いたShing02はコレ

Shing02 - 星の王子様 (The Little Prince)
https://www.youtube.com/watch?v=mA5XaCbj3Z4

969:2024/04/15(月) 23:56:34
渋谷駅前歩いてたらWOMBの単独公演控えたヲドルマヨナカのメンバーが
手配りでフライヤー配っていたんですね
私も一部貰ったので、「どんな曲歌うのかな」
とチェックしてみます

【MV】『ミライカクレンボ』- ヲドルマヨナカ
https://www.youtube.com/watch?v=1S-fR5V9sdE

970:2024/04/19(金) 14:19:50
大して日が経ってないのに再生数稼いでいるな
この曲知ってるアピールしてパタヤのオネェさんと踊る

Juepak/เมร่อน(メロン)
https://www.youtube.com/watch?v=WaDqXCwLf2

971:2024/04/22(月) 11:51:35
相変わらずPVイカレてるな

Omar Souleyman - Rahat Al Chant Ymme (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=qQlKuO_KeVU

972:2024/04/25(木) 16:11:05
Dave Rodgersのゲワイ
https://www.youtube.com/watch?v=6tCzZoLG9FE

詳しくはデラさんのツイート
https://twitter.com/derax456/status/1311562462903164928

ご存じの通り南青山骨董通りの自社ビルは売却されました

973てぃむぽ部隊7号:2024/04/30(火) 22:55:12
子供の頃この曲で盆踊り踊ってたの思い出した
そんでドリフのOPで使われてたの、同じ曲だって意識がほぼなかったな
そもそも盆踊りの曲が地方によって様々だっていう知識すら持ってなかったし

北海盆歌
https://youtu.be/Za2ACoS8TPk

974:2024/05/05(日) 03:17:55
昨日がDEV LARGEの命日か

BUDDHA BRAND 人間発電所
https://www.youtube.com/watch?v=pxsx4027djE

975:2024/05/11(土) 03:36:30
ダディ竹千代&東京おとぼけcats 偽りのDJ(作曲 山下達郎)

https://www.youtube.com/watch?v=UuAXuqHIeDU

976:2024/05/12(日) 02:41:39
やはり消された>>828
この音源発売するってニュース見たんで嫌な予感がしたんだよ

977てぃむぽ部隊7号:2024/05/12(日) 10:34:43
昨日のトム・ブラウンのANN0でかかってて耳に残った

The Latest Number
https://youtu.be/E-_kNClJVsI

曲とは一切関係ないが、
同性同士の友情みたいなのが描かれる物語って4人組が多い気がする

978てぃむぽ部隊7号:2024/05/15(水) 09:34:10
>>963と少しだけ映像が似てる、ただそれだけ

All I Want Is You
https://youtu.be/1N6WvFh63Wc

979:2024/05/16(木) 11:40:13
私的アンセム

Cari Lekebusch / Brakstake
https://www.youtube.com/watch?v=V0ajUW1F9ME

980:2024/05/21(火) 14:56:17
空耳short Ver
https://www.youtube.com/watch?v=JgbqLOWl7ig

Full
https://www.youtube.com/watch?v=k4WPU_1HZN4

981てぃむぽ部隊7号:2024/05/21(火) 15:16:38
( ̄ ̄ ̄⌒ヽ((∩))  
──(_ノ、ノノ    ポローん、ポローん、ポローんポ!!
   く _つ  l  | |   
 | | ( ヽノ  |    チンポ! ちんチンポ! ちんちんチンポ!
  |  ノ>ノ        
    レレ′

982:2024/05/21(火) 16:13:00
心地の良いタイソングです

983てぃむぽ部隊7号:2024/05/27(月) 19:32:53
このMVの平岩紙はかわいい

CIDERが止まらない
https://youtu.be/5c66BD1h8mM

984:2024/05/28(火) 02:35:57
私も現地にいました
バックコーラスはヒックスヴィルの真城めぐみですね

さいだぁぶるーす(Live)
https://www.youtube.com/watch?v=NShNprXjzPA&list=PLFFDUBBrxZAHBgU4lqfpqQNlE_QLY5Y6I

985てぃむぽ部隊7号:2024/05/28(火) 15:41:13
かせきさいだぁってなんか知らんけどフォークグループだと勘違いしてた
ラジオから流れてきたTokyo No.1 Soul Setだと思った曲がかせきさいだぁだと知った

986:2024/05/28(火) 16:20:39
かせきさいだぁもリトル・バード・ネイション出身かな?
Tokyo No.1 Soul Setと結びつき強いですよ

987てぃむぽ部隊7号:2024/05/28(火) 17:19:11
やっぱりか!

988てぃむぽ部隊7号:2024/05/28(火) 17:23:28
このCGなぜだかわからないけどすごい惹き込まれる
硬い金属のモーフィングがフラクタル調に繰り返されてて
面白いような気持ち悪いようななんとも言えない感じ

想像だけど、AI使って生成してる気がする
AI絵師黎明期の髪と皺が区別ついてなかったりして
意図せずキメラ的な画像が生成されてたのとかに似てる感じする

https://youtu.be/IcAe9ZcTKkA

989:2024/06/04(火) 10:07:27
カバー曲?モリコーネの1900を坂本龍一が演奏
https://www.youtube.com/watch?v=AlqHoDNTLGg&t=1982s

990てぃむぽ部隊7号:2024/06/10(月) 13:45:37
相変わらずの世界観でホッとする

医者にオカルトを止められた男
https://youtu.be/Bob5_qEx6ZY

991:2024/06/15(土) 13:33:38
相変わらずですよ
https://x.com/OfficialOken/status/1801539317363523759


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板