したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

バイク乗るぞ!

17:2019/03/15(金) 18:14:25
いよいよ明日中免とるぞ。

27:2019/03/15(金) 18:15:17
齢44にして初めて免許取るぞ!
今日入校してきたぞ!

37:2019/03/15(金) 18:17:03
入校申し込み書に「無免許運転で逮捕歴あるか?」って質問があって
バイク関係で逮捕歴はあるんだけど無免許だったかなんだったか記憶がなく、
一悶着あったぞ!

47:2019/03/15(金) 18:19:01
とりあえず「有」にしておいて、
卒業時にスムーズに免許取れるかどうかわからないことについては
教習所では責任取れないから自己責任ってことで入学OKになったぞ!

57:2019/03/15(金) 18:19:56
17日から初授業だぞ!
うおおおおおおおおおおおお!

67:2019/03/15(金) 18:21:05
>>1の「明日」っていうのは間違い。

77:2019/03/15(金) 18:22:45
外出につながる趣味は初めてじゃないかと思う。
もしかすると人生の転換期かもしれない。

87:2019/03/15(金) 18:35:40
生まれて初めてバイクカッコいいと思ったのはMagna250。
https://www.honda.co.jp/news/1994/image/17_45.gif

多分20歳くらいの頃だったと思うけど、
お金なくて買えなかった。

97:2019/03/15(金) 18:48:46
その10年後くらいにもっかいバイク欲しくなったのがVulcan400 Drifter。
http://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/4947/1_l.jpg

でもこれも結局お金なくて諦めた。

107:2019/03/15(金) 18:55:14
で、最近たまたま開いたサイトで見たNinja250がめっちゃかっこよくて
いよいよ免許取ることにした次第。
http://livedoor.blogimg.jp/sophia3654/imgs/b/4/b46cb44f.jpg

ただ、色々見てたら もっと欲しいバイクが見つかったので
Ninja250は多分買わないけど。

117:2019/03/16(土) 09:26:10
自動車学校の受付に行くなり
受付スタッフに「二輪ですね?」と言われた。
多分こんなおじさんが今更四輪の免許を取りに来るとは
考えにくいのだろう…。持ってないけどな!

127:2019/03/16(土) 15:48:15
バイク乗るにあたりダイエットしようと、
2月頭からバターコーヒー ダイエット始めた。
朝バターコーヒー 一杯、昼なし、夜だけ飯。
その生活を一ヶ月半続けて、体重増減なんとプラマイゼロ!!!!!!!

物理法則が乱れてる。ふざけんなし。

137:2019/03/18(月) 04:59:26
初授業は「追い越し」についてだったけど、
ハゲるほど難しくて笑った。

147:2019/03/18(月) 05:00:02
これは無理かもわからんね

157:2019/03/26(火) 20:06:14
初回技能でバイクに跨っただけで足つった。

16r:2019/03/29(金) 16:35:26
またがっただけで足つりなんてロードに出たらどうなってしまうんだ

177:2019/03/31(日) 19:18:53
今日は2回目技能だった。
生まれて初めて、マニュアルのバイクに乗る。
教習所内のコースを疾走する教官と俺と知らん若者。
その時3人は、風だった。

187:2019/03/31(日) 19:22:04
自分はスピード出すことに興味ないタイプの人間だと思っていたけど、
あぁ〜〜アクセル開けた時の加速感気持ちええんじゃ〜〜〜

ブロロロロロロ〜〜〜〜

197:2019/04/03(水) 18:50:59
早く教習受けたくてソワソワする。

207:2019/04/05(金) 10:02:24
スポーツタイプにするつもりだったが
アドベンチャータイプのV-Strom250にも惹かれ始めてしまった…。
https://www.tandem-style.com/wp-content/uploads/2017/08/no184_v-strom250_15.jpg

217:2019/04/06(土) 19:10:11
V-Strom250関連画像

エンジンガード
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2017/12/31/7e76b050a58c0100af733dd675baa1e27de5f4c6_xlarge.jpg

フォグランプ
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783375/rc/2018/11/27/8ffb3353aafd923b060b9d436136b98c113b2c53.jpg

ヘッドライトガード
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0411/users/dcde518243e42fdbc934d0c4bdd336dd16568ea8/i-img750x750-1543208893cmmqdk348441.jpg

乗車イメージ
https://www.tandem-style.com/wp-content/uploads/2018/08/no197_SUZUKI-V-STROM250_02.jpg

227:2019/04/11(木) 18:16:19
教習所でついにクソ教官に遭遇したゾ。

何も考えずボケーっとバイクに乗っているように見えたのか、
「ちゃんと自分で考えながら乗らないと意味ないよ!
 全部教えてもらえるわけじゃないんだからさぁ!」

えぇ…ってなった。

237:2019/04/11(木) 22:47:54
教習所なんだから全部教えてくれよ…と思ったが
印象悪くするとその後色々不利になるかと思い
「ですよね〜!頑張りま〜す!」みたく媚を売ったのであった。

247:2019/04/12(金) 19:14:46
仮前効果測定、合格したぞおおおおおおおんおおんおおおおんおお
教習所のテストは教習所語で書かれてるから困る。

25r:2019/04/12(金) 21:11:39
Yatta

267:2019/04/14(日) 08:22:54
まだ技能検定とか卒業試験とかいっぱいあるけどな!

277:2019/04/19(金) 18:18:06
第一段階の技能見極め受けてきた。

久々の教習でエンストしまくりんぐだったが
7秒以上かけてゆっくり通過しないといけない一本橋をジャスト7.00秒で
8秒以内に急いで通過しなきゃいけないスラロームを7.97秒で
どちらも超ギリギリ通過するというファインプレーで
無事合格やぞおおおおんおおおおおんおおんおおあおん!!!!!!

これで学科も技能も第二段階に突入だ。

287:2019/04/20(土) 08:18:27
ゴールデンウィークで学科は一気に終わらす。

297:2019/04/20(土) 21:02:58
前はレーシングタイプのバイクに興味なかったのに
どんどん惹かれていってる。
これとか、タンクに繋がってるザクみたいなホースとか
車体の脇腹部分のシルバーフレームとかバリかっけー!

ZXR400
https://img.i-moto-auc.com/~bfair/img/REG/H140404/std_644514_2.jpg

30昔の知り合い:2019/05/02(木) 00:58:19
ものすごく久しぶりに覗いてみたら
7号が中免取るとか言ってるし
時代は動いてるんだなぁ

317:2019/05/02(木) 08:40:05
もう令和ですし多少はキャラ変更あるよ

32昔の知り合い:2019/05/03(金) 22:38:38
そうなんだ
今更と言っては悪いが
なんでバイクに興味を持ったんだかな

337:2019/05/04(土) 16:06:42
たまたま開いたサイト(http://heero.red/archives/52338223.html)で見た
Ninja250ってバイクがかっこよかったのよ。
なんでそのサイトを開いたのかは分からん…本当に偶然だったと思う。
そんで俺車の免許も持ってないから、バイクあれば猫の通院とか楽だなぁ
とか思ったりして、あとは勢いで教習所に入校したという次第。

34昔の知り合い:2019/05/05(日) 01:43:36
今のニンジャってこんな感じになってるんだぁ
なんだか顔がスズメバチみたいだね
むか〜〜しむかしニンジャ400の初期型持ってたよ
もう何十年も単車には乗ってないけど
現在スーパーカブを買おうかと検討中

で、学科は終わったのかな?

357:2019/05/05(日) 17:24:05
教習所もプチGWになってしまい、少し時間が足りなかったよ。
学科残り3時間で、時間割的に言って後2週間くらいかかる見込み。

昨日はヘルメット買いに行った!!
ShoeiのGT-Air IIってやつ。
https://www.shoei.com/products/helmet/fullface/gt-air_ii/
のブラックに、専用インカムの取り付けとガラスコーティングを依頼した。
サイズの在庫なかったので入荷したら取りに行く!!

367:2019/05/05(日) 18:16:55
確か今年高級なスーパーカブが発売するんだったような。

377:2019/05/05(日) 18:21:03
もう発売してた。
https://motor-fan.jp/article/10004732

38昔の知り合い:2019/05/05(日) 18:31:13
昨日は忍者の里にNinja大集合したらしいよ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190505-00000010-asahi-soci

39r:2019/05/13(月) 18:39:17
ザクレロっぽいな

407:2019/05/17(金) 20:35:04
2週間ぶりの技能教習!
一度もエンストしなかったし、
色々と余裕を持ってコースを回れた!
今日も教官に媚び売ってやりきった!

417:2019/05/19(日) 18:04:56
カフェレーサー言うんはカッコよろしおますなぁ。

W800 Cafe
https://forride.jp/wp-content/uploads/2019/01/19EJ800C_40RGY1ARSA2CG_A.med_.jpeg

CB400SF
https://www.g-zac.com/HONDA_CB400SF_NC31_CafeRacer_CustomGallery-0001.JPG

R80
https://i.pinimg.com/originals/24/9b/ef/249befb2c5b0a17d5694aa1784c6d785.jpg

乗車姿勢辛そうだけど。

427:2019/05/22(水) 16:21:05
iPhoneのカレンダーの今日の17:10〜18:00に
「総学」とだけ予定入れておいたのよ。

そしたら、16時前にSiriからこんな通知きた。
「16:09までに出発すれば向ヶ丘自動車学校に間に合いますよ」
なんで俺が向ヶ丘自動車学校に行くことわかってんの???

しばらく頭を捻ったが、これ多分、過去に「総学」って予定がある時間帯に
俺が向ヶ丘自動車学校に居るということが何度もあって
それをSiriがGPSで監視してて、
「次に総学って予定が入ったら向ヶ丘自動車学校への移動時間を注意したろ!」
ってなったに違いない。

Siri賢すぎない?
お陰で無事遅れずに移動中ですわ。

43昔の知り合い:2019/05/23(木) 22:50:55
ヘイシリ!とかオーケーグーグル!とかキーワードを言わないと
反応して来ないから油断してるだろうけど
アイツら常時監視してるから何でも知ってる

447:2019/05/25(土) 16:03:57
確かになぁ…

銀行とかもオンラインだし、そのうち
「老後のことを考えるといくら貯金が足りませんよ」
「そのために今月は50時間残業しなくてはいけませんよ」
とか、

GPSで監視して
「そろそろ散髪しないとダサいですよ」
「今月は外食が多いですよ、だから残業2時間追加ですよ」
とか、

聞いてもないのに言い出しかねんな。

457:2019/05/25(土) 16:08:24
ところで学科の卒前効果測定に合格したぞ!
相変わらず読みにくい日本語だったが一発合格!
もう教習所での学科は全て終わり!
これから祝い酒!

467:2019/05/25(土) 18:39:08
多分だけどこのバイク買うと思う。
ただ、どっちの色にするかが決められない。
どうしよう!!

GSX250R
http://image.bikebros.co.jp/bike_img/1/13340/3_l.jpg
http://image.bikebros.co.jp/bike_img/1/13340/1_l.jpg

477:2019/05/27(月) 19:41:09
イメージ。

    赤            青
  スタンダード        個性派
普通にかっこいい7点   1か10かの尖ったかっこよさ
   オタク         イキリオタク
 多少汚れても平気    常に綺麗にしてないとダメ
 ジャージでも乗れる   なんかオシャレが必要な感じ
    地味          悪目立ち

今までの俺なら青行ってたと思うが、しかし…。

487:2019/05/27(月) 19:48:16
このバイクの一番の特徴は単眼だと思うんだが、
それが際立ってるのは赤だと思う。
赤にしそうな予感!

49昔の知り合い:2019/05/27(月) 22:40:02
インドのモーターショーによく似たの出てたな
ニンジャはどうしたんです?

507:2019/05/27(月) 23:24:47
Ninjaはこの色が実際には販売されてなかったのでガッカリした。
http://livedoor.blogimg.jp/sophia3654/imgs/b/4/b46cb44f.jpg

517:2019/06/02(日) 15:01:48
技能見極め終わった!
次は卒業検定!
自信無し!

スラロームもクランクも急制動も
何も考えずにやってた最初の頃はできてたのに
色々教わって色々考えるようになってから
逆にできなくなってきた。

教習中に成長したと実感してるのは
一本橋を超ゆっくり走れるようになったのと
スタート時にエンストしなくなったことくらいだ。

卒検は出来るだけリラックスして臨もうと思う。

527:2019/06/03(月) 18:27:27
学科で酷かった問題。

東向きに立って交通整理をしている警察官に対し
あなたの車は西から近づいています。
警察官が水平にしていた両手を上に上げたとき、
あなたの車は赤信号である。

ケツに向かって進んでる時は手の位置にかかわらず赤。
だから「水平にしていた両手を上に上げたとき」には×としたんだが
正解は○だった。

問題がどうとでも解釈できてクソ。
×

537:2019/06/03(月) 18:33:43
かと思えば、ネットで見かけた問題がこれ。

車は道路交通法を遵守しなくてはならない、

なんとこれが×とのこと。
なぜかと言うと、車だけではなく歩行者も
道交法を遵守する必要があるからとのこと。

本当なら、控えめに言って頭おかしい。

道路交通法を遵守しなくてはならないのは車だけである。
これならいい。

547:2019/06/04(火) 00:29:20
インドのモーターショーのってこれかな!?

Gixxer SF 250
https://auto.ndtvimg.com/bike-images/colors/suzuki/gixxer-sf-250/suzuki-gixxer-sf-250-metallic-matte-platinum-silver.png

結構いいな…

55r:2019/06/05(水) 22:04:43
赤がカッコ良すぎて恥ずかしいとかある

567:2019/06/07(金) 06:38:33
かっこよすぎて恥ずかしいのは青だと思ってたが
赤もかよ!

もう買うバイクねーじゃん…オワタ……

577:2019/06/07(金) 18:16:18
明日いよいよ卒業検定で、そろそろ免許取得も近いということで
>>3-4で書いた件について調べてみた。

無免許運転にはいくつか種類があって、
俺の場合は純無免というやつらしい。
この場合は免許取り消し講習というのがなく、
2年の欠格期間が過ぎれば免許取得可能だそうだ。

https://運転免許カフェ.com/menkyo-19254.html

ということで、何も問題なし!!
明日卒業検定じゃ!!

587:2019/06/08(土) 12:05:29
卒検合格なんじゃ〜

597:2019/06/08(土) 12:30:33
ラーメン屋でメガ角ハイボール×2で千鳥足なんじゃ〜

607:2019/06/08(土) 12:47:01
ちょっと引っ掛けていったお陰かわからんけど
あんなに狭く感じてたクランクが今日はめっちゃ広く感じて楽勝だった。
そのかわり急制動は、規定ラインのだいぶ前からブレーキ踏んでたらしく
減点の上でやり直しだった。(急制動は一回だけやり直し可)
あぶねえ。

617:2019/06/08(土) 12:50:57
明日15時から卒業式なんじゃ。

627:2019/06/08(土) 15:02:59
ちょっと引っ掛けたとかは嘘やで。

637:2019/06/09(日) 19:26:58
クソ不愉快な卒業式だった。

647:2019/06/12(水) 11:26:11
今神奈川の免許センター。
自信なかったけど無事試験に合格!!!!!!!!
待機室で免許証発行待ちなんじゃ〜。

657:2019/06/14(金) 05:10:33
あとは注文したメットが届いて、保険会社決めたら
いよいよオートバイ買いに行くことなる。

66r:2019/06/16(日) 13:15:39
赤青どっち?

677:2019/06/16(日) 20:46:39
それがだね…
赤に心を決めかけていたんだが…

免許を取った6月12日、まさかの新カラー発表。
急いでバイク屋に電話してみたところ、
赤も青も廃盤になったためもう注文不可とのこと。

ということで新カラー発売まで待つことになったわ…。

687:2019/06/16(日) 20:49:15
新カラー一覧
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/80113084.html

青はほぼ同じ色があるが、赤はだいぶ変わってしまっている。
違う角度からの写真もないと決められないのでしばし待つわ。

697:2019/06/16(日) 20:57:02
青GP
https://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/e/a/ea75cf68.jpg

白GP
https://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/2/c/2cfb4b01.jpg


https://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/a/e/aefeedc8.jpg

白黒
https://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/9/a/9a38817a.jpg

青黒
https://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/0/9/093fc065.jpg

青GPは既存カラーとほぼ一緒。
赤は昭和感がなくなって綺麗な感じになってしまった。
白黒が結構いい感じかもしれない。
別の写真早くみたい。

707:2019/06/18(火) 13:08:07
赤の新旧比較GIF作ってみた。
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190618130640_4863746846.gif

717:2019/06/18(火) 13:28:22
新赤に白黒のカウル取り付けてみた。
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190618132710_784a4d6634.png

これ旧赤っぽくなってイイ

727:2019/06/23(日) 10:20:15
新色発売するまで書いたくても買えないので
他の単車を色々見てしまう。

ゼファーかっけー
https://picture.goobike.com/820/8201624/J/8201624B3015091500400.jpg

737:2019/06/23(日) 10:22:02
なんか俺、一般的にはダサいとされている
エンジンガードというパーツが好きだ。

747:2019/06/23(日) 10:31:05
ゼファーはフルノーマルでもかっこいいですねぇ。
https://picture.goobike.com/820/8200499/J/8200499B3019020800100.jpg

757:2019/06/26(水) 06:34:30
違う車種の同じ青色を見てきたけど、
実際の色はあんまり好みじゃなかった。
なので買うのは赤に確定したわけだが、
やっぱどこの店も在庫なしだ。
どうしたもんかな…。

767:2019/06/28(金) 13:42:11
なお新赤は中郷だけで発売し日本では販売されない模様。

777:2019/06/29(土) 23:34:00
噂だと、次モデルの中で日本発売するのはこの4色らしい。
https://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/a/8/a87df5c0.png
https://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/8/b/8b499bb1.png
https://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/d/d/dd94fecf.png
https://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/5/3/531ba5ab.png

787:2019/06/29(土) 23:38:53
黒と青黒はないなー。
青GPと白黒で選ぶしかない。
どうするか!

797:2019/06/29(土) 23:44:02
いや、いっそ黒か…?

807:2019/07/01(月) 14:09:29
旧赤黒の新車在庫ある店みつけたぞおおおおおおおおおお!!!!!

明日有休とって契約してくる!!!!!!

うおおおおおおおおおおお!!!!!

817:2019/07/01(月) 14:14:31
やったあああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

827:2019/07/02(火) 17:45:23
契約してきた!!!

https://www.l-bike.com/lbcms/wp-content/uploads/2017/12/2017_SUZUKI_GSX250R_Ashituki_73_2.jpg


83r:2019/07/03(水) 11:24:04
これでやっとまく2乗せて走り出せるな!

847:2019/07/04(木) 05:35:48

( ̄ ̄ ̄ ̄⌒ヽ、   Badadada…
  (=-_-)7(__入)
  |  つ|つ┓つ┓
  |   |  \  \
 〜_ 〜 __( ○)
/ ∪  U    \⌒\
(○)三) ̄ ̄ ̄ ̄(○)三)

「すぐ着いて降りるのはわかってたけど
 今のこの暖かさは永遠だった」

85r:2019/07/06(土) 17:51:24
胸熱

867:2019/07/12(金) 20:46:22
19日に納車される。
ウッキウキなんだよ。

877:2019/07/19(金) 17:57:31
初公道緊張したけどあっという間に慣れた!
わざと遠い道のりで50kmくらい走ってバイク屋から無事帰宅した!
ウインカー出すの遅いもしくは出さない車多すぎ!

887:2019/07/19(金) 18:00:07
あと初給油した!
たまたまセルフのとこだったので、仕組みがわけわからんかった。
何度もPASMOをかざしまくって最初から操作やり直しまくったけど、
最終的には満タンにできた!!

897:2019/07/19(金) 18:02:25
よく考えたら初公道、初給油は嘘だった!
でもライセンスありでは初なので初ってことにする!
あと、何度もPCとすれ違って緊張した!
家帰ってきてから気づいたのは、あごひも締めてなかったwwwww

907:2019/07/20(土) 18:29:42
今日ウィンカー消すのちょっと遅れたら
後ろ走ってた原チャリのおっさんに怒鳴り散らされて
すっごい怖かったんだよ。ゴメンヨゴメンヨ

917:2019/07/22(月) 01:12:04
得るものがあると失うものがあるわけで、
単車を手に入れた俺は休日午前中のハイボールを失った。
気をつけないとうっかり飲んでうっかり走りそうで怖い。

927:2019/07/26(金) 21:15:56
ETC取り付けのため1週間入院

937:2019/08/04(日) 15:13:57
ETC取り付け完了。
単車のない一週間は気楽に酒飲めて良かった。

947:2019/08/16(金) 23:18:31
走行距離300km突破。

957:2019/08/18(日) 15:11:44
納車からあっという間に1ヶ月経った。

気づいたけど、俺の単車少しだけ
エイリアンクイーン似かもしれない。
https://uploader.xzy.pw/upload/20190818150150_3733744f43.jpeg
tokusatsurevoltech.com/wp-content/uploads/2010/10/img018_zoom11.jpg

ずっと前に欲しいバイクとして2chに貼ったZodiaも
どことなくエイリアンっぽい。
https://www.cyclechaos.com/images/thumb/3/38/Honda_Zodia_concept_right_front.jpg/640px-Honda_Zodia_concept_right_front.jpg

ギーガーの虜か。

967:2019/08/21(水) 22:10:44
ETC取り付けたものの、怖くて高速乗れない。
時速100キロで転けたら即死しそうだし
トロトロ走ってたら宮崎に煽られそうだし
詰んだ。

977:2019/09/01(日) 18:47:04
Uターンに失敗し無事立ちゴケ(初)

ブレーキレバーの先っちょが折れたけど、
カウルは無傷だった!!

98r:2019/09/06(金) 20:32:11
ギーガーっぽい

99r:2019/09/06(金) 20:34:15
バイク通勤?

1007:2019/09/08(日) 12:24:35
やっぱそうだよな。>ギーガー

通勤は電車だぜ。
だからほぼ土日しか乗れない。

今日は朝6時からツーリング(っていうのか?)に行ってきた。
6時間かけて、宮ヶ瀬湖→茅ヶ崎サザンビーチと回ってきたぜ。
https://uploader.xzy.pw/upload/20190908122030_524173505a.jpeg

1017:2019/09/09(月) 13:28:51
ナビが「この先7キロ道なりです」とかいう時の安心感は異常。

1027:2019/09/22(日) 10:00:23
最近は早朝4〜6時くらいに多摩周辺をツーリングしてる。

1037:2019/09/30(月) 20:22:58
結構デカめの幹線道路同士の交差点で
意図せずおもいっきし信号無視してもうた。
午前5時とかで車少なくて助かった…。

1047:2019/10/05(土) 16:21:01
初めて高速道路使った!

入る時はETCのゲートあったのに
出る時はゲートなかったからこれは意味わからんとなり
高速道路の会社に電話して聞いてみたら
その会社の管轄では二カ所しかないレア出口だったらしい。
ゲートないけどちゃんとETCが精算してるとのこと。

初めて100km/h以上出したけど、
バイクがビリビリ震えてて怖かった。
あれはこけたら確実死ぬわ。
平和ボケ人間にはちょうどいいスリル感で
生きてる実感を久々に感じたよね。

合流は怖い怖いと聞いていたがなんてことなかった。

1057:2019/10/06(日) 13:34:27
>>29にも貼ったZXR400だが、ZXRの場合は単眼よりも
丸目二灯(しかも小さめ)の方がかっこいいな。
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2017/03/02/0ff94eab22ae40722704f2d254a1b9c580d61469_xlarge.jpg

なんかのキャラクターに顔が似てると思うんだが思い出せない。
パーマン…?仮面ライダーアマゾン…?
もっと最近のキャラクターだったような。

1067:2019/10/07(月) 18:13:53
バイクは赤やね(しみじみ)

107r:2019/10/07(月) 20:22:48
ロボコン

1087:2019/10/09(水) 13:05:54
確かに似てる…が古い!

1097:2019/10/14(月) 10:15:30
台風が去ってやっと乗れるかと思ったら雨か…
今日はモンハンやろ

1107:2019/11/15(金) 09:57:26
この前初めて都心走ったけど、思ってたよりなんてことなかったな。
神奈川の方が飛ばすやつ多くて怖い。

ただ、歩行者の飛び出しだけは都内の方が圧倒的に危険感ある。
信号待ちの車の列の間を歩いて抜けてくるやつが多いが
あれめっちゃ怖い…。
自分は今後やらんとことなった。

1117:2019/11/24(日) 22:43:42
今日レインボーブリッジ走った!
お台場で2年くらい仕事してたので懐かしかったが、
レインボーブリッジを走ったのは初めてだった。
運転しながらじゃ夜景見る余裕なかった。

あと当たりまえだけど築地市場なくなってた。

1127:2019/12/06(金) 20:53:11
寒くて乗る機会減ってきた…

1137:2019/12/06(金) 21:40:16
スズキ 新型カタナ
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/04/03/1a1078807744c0afa82568f99c898e405b2cac43_xlarge.jpg

デザインが唯一無二すぎる。
もしも大型免許取ったらこれ乗りたいなぁ。

1147:2019/12/19(木) 11:25:20
昨日天気予報が晴れだったから有休取ったのに
バイクがバッテリー切れで乗れなかった…。

1157:2019/12/20(金) 20:16:25
充電器が届いた。
今日受電して明日は乗るぞ!

1167:2020/01/12(日) 23:11:31
夏乗るのイヤ派と冬乗るのイヤ派がいるが、
俺は冬乗るのイヤ派だとわかった。
12月以降は週一でしか乗ってない…。
寒いと身体が硬くなって事故りそうなんだよなー。
夏暑いのは正直全然問題なかった。

1177:2020/01/13(月) 21:40:56
今日は結構暖かかった。

1187:2020/01/13(月) 21:49:37
一本曲がる道間違えて、渋谷のスクランブル交差点を通行してしまった。
一人二人轢いてしまうんじゃないかと思ってビクビクしながら走ったが、
意外にみんな信号守ってた。(そりゃそうか)

1197:2020/03/11(水) 13:22:14
首都高速70km走ってきた。

1207:2020/03/23(月) 01:00:11
バイク乗ってるときライダーいるとつい見ちゃうんだが
この数ヶ月で、ノーヘルの原チャリを4台見た。
ヤンチャな若者ではなく全員おっさんだった。
今日見たのは246の三茶渋谷間で、
警官が事故処理かなんかしてる横を堂々と通過してた。
ノーヘルって結構ゆるい扱いだっけ?なんかよくわからなくなってきた。

1217:2020/04/04(土) 22:03:33
店に寄ったりしないツーリングも控えた方がいいのだろうか。

1227:2020/04/10(金) 21:03:48
ハスクバーナのスヴァルトピレン401
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200410205302_766b6843764b4f647834.png

かっこいいし、乗りやすそう。
400cc前後のオートバイでは今のところこれが一番いい。

1237:2020/04/18(土) 09:33:44
単車乗りながら20年くらい前に録音されたラジオを聞いていた。
そのラジオの中で松本人志が
「カップヌードルの抽選で当たる等身大の黄色い宇宙人がごって欲しい」
と言っていた。

黄色い宇宙人みたいなキャラクターってカップヌードルにいたっけ?
と思ったが、その頃テレビ無かったから知らないだけかなーと思いつつ
ふと視線を左の雑貨屋?美容院?にやると、入り口脇に等身大の黄色い宇宙人がいた。

家帰って検索してみたら確かにこれだった。
https://www.nissin.com/jp/news/528

さらにその同じ日、同じラジオの中で木村祐一の新車のナンバーが
1123(いい兄さん)だという話が出た。
その瞬間おれの目の前を走っている車のナンバーが1122だった。

なんか気持ち悪い1日だった。

1247:2020/04/28(火) 20:54:39
ついでにもう一個オチのない話。

この歳でバイクに興味が再燃したきっかけは
すでに書いた通り>>10のNinjaがカッコ良かったからなんだけど、
その後>>46で書いたGSX250RをYoutubeで見かけて惚れて
ガチで中免取りにいくか!となった。

そのYoutubeの動画っていうのが「ごじゃし」っていう人のチャンネルで、
「ごじゃし」の乗ってるGSX250Rかっこいいなってなって
中免とって買った自分のGSX250Rのナンバーが5485。

バイクのナンバーって4輪と違って選べなくて
純粋に陸運局に申請のあった順番で割り振られるんだけど、
あとひとつだけ早い申請だったら5484=「ごじゃし」だったんよ。

そっちの方がキモいのでずれててよかったんだけど、
すごい偶然まであと一歩だったっていう話。

1257:2020/09/21(月) 01:46:51
>>120
これなんか特殊な登録があるらしい。
たぶん三輪?で小型特殊登録とかなんとか?
勉強になった。

1267:2020/09/23(水) 23:19:47
全く興味なかったはずなのに、マフラー交換しようかめっちゃ迷っている

1277:2020/12/31(木) 18:55:44
ヨシムラサイクロン装着完了!
良い買い物をした

128れもん:2021/02/16(火) 01:22:58
もうすぐ大型二輪とれるぜ!

1297:2021/02/17(水) 21:51:18
なに乗んのー!?

130れもん:2021/02/18(木) 18:42:48
今は400x乗ってるけど、大型はZ1000にしようかなーって検討中。

1317:2021/02/20(土) 14:06:47
ほーん
Z900がすごい人気だっていうのは聞いてたけど
それよりもっと大排気量のがあるのかぁ

132れもん:2021/02/21(日) 16:56:12
でも今はものすごく折りたたみのスマートevがほしい。

133れもん:2021/02/22(月) 20:31:36
今日は良いツーリング日和だったよ-、仕事だったけど。

134:2021/03/05(金) 11:25:22
次買う単車候補まとめ

カワサキ ZXR400
https://download1.getuploader.com/g/teri/8/E9B296AD-8894-4C33-BA92-34F37FC55C40.jpeg

ハスクバーナ スヴァルトピレン401
https://download1.getuploader.com/g/teri/9/9715FB75-B152-486F-A42C-E8450663A55B.jpeg

スズキ KATANA
https://download1.getuploader.com/g/teri/10/C7892060-227B-43A2-B5E0-F702176B4777.jpeg

ハスクバーナ TE250i
https://download1.getuploader.com/g/teri/11/06D34B85-5454-4E5D-A0B3-3DB604E4AD69.jpeg

ホンダ CB400SF
https://download1.getuploader.com/g/teri/12/C5C5DB11-9CE3-4859-9CA4-C1BBDEFB994D.jpeg

135:2021/03/05(金) 11:26:41
昔の知り合いって誰だったんだろ

136れもん:2021/03/05(金) 11:28:39
ハスクかっこいいなー!

137れもん:2021/03/05(金) 11:37:10
ninja400乗りねぇ。。。
どのくらい昔のことかわかればね。

138れもん:2021/03/05(金) 11:38:23
7号こんどツーリングしようぜ!
インカムつけてリーモートツーリング。

139:2021/03/05(金) 11:45:54
>>137
何十年前とか言ってるから40歳は超えてそうな気がするな
ちょっとあいで〜っぽいかなと感じたんだよな自信ないけど

>>138
リモートツーリングなんてあんの!?
お互い違う景色見ながら会話って新しいねw

140れもん:2021/03/05(金) 12:08:09
ニンジャ初期型っていつ頃だろ。
あいでバイク乗ってたの??
あいではコタツに乗ってそうなイメージ。

141れもん:2021/03/05(金) 12:18:32
さぁて、昼からバイクで現場にむかうぞー!
3週間くらいのってないからなー。

142:2021/03/05(金) 12:21:42
いってら

143れもん:2021/03/05(金) 12:26:58
普通のツーリングでもインカム同士が合わなかったらライン繋いでやってたりするね。
だったらリモートツーリングできるね!

れもん:関門海峡すげぇぇぇぇ橋の上かぜつええええ!!!

7号:レインボーブリッジ虹みたいですげええええ!!

お互いの景色を実況しながら雑談が楽しめる。

144れもん:2021/03/05(金) 12:37:04
いつか関東までバイクで・・・20ねんまえなら絶対行ってたけど今は怖い。><

145:2021/03/05(金) 12:46:04
その気になれば半日で行けるんだな
https://download1.getuploader.com/g/teri/13/6A517980-A4A8-4981-9229-4F5BB64D0E88.png

146れもん:2021/03/05(金) 13:01:21
だんだんその気になった7号を歓迎する準備してくる!!

147れもん:2021/03/05(金) 13:05:08
7号の泊るホテル予約してこないとな、あとはご飯食べるところ。
それと全国でも有名な山口県のツーリングスポットを紹介して、一緒に5ch。

148れもん:2021/03/05(金) 13:10:02
あ、折り紙の輪切りで繋いだやつも作らなきゃ!

149れもん:2021/03/05(金) 14:45:01
そうだ!レンタルバイクも考えたけどフェリーがあった!!

150:2021/03/07(日) 19:14:11
明日晴れで暖かいと予報されてたから有休とったのに
今見たら予報雨に変わってるし
(-_-)ha-

151れもん:2021/03/07(日) 19:37:26
残念すぎる・・・。

152れもん:2021/03/08(月) 15:27:34
カワサキ、最高出力200PSのスーパーネイキッド「Z H2 SE」を217万8000円で発売
http://baiku-sokuho.info/archives/1078384779.html

1000ccか・・・。
黒色かっこいいな。

153れもん:2021/03/08(月) 15:38:54
そろそろ大型講習いかないとな・・・。
11月から休んでるし、期限いつまでだろ・・・。

154れもん:2021/03/14(日) 09:37:05
バイク洗車するぞー!

155れもん:2021/03/14(日) 10:16:38
チェンシコ完了!

156れもん:2021/03/14(日) 13:05:27
めちゃ積み込んで出たのに雨降って地濡れてる。。。

157れもん:2021/03/14(日) 13:22:45
山でラーメンつくるー!

158れもん:2021/03/14(日) 13:46:55
大雨でカメラも全濡れ。
急遽帰宅。

159k:2021/03/14(日) 14:14:31
そっちは雨なんだね。関東は晴れ間。

160れもん:2021/03/14(日) 14:21:30
ゲリラ豪雨みたい。
30分でやんだよ。
全身びっしょり。

161れもん:2021/03/14(日) 17:25:05
山でラーメン作ったけど失敗した。

162れもん:2021/03/14(日) 17:25:39
できたと思ったらパンになった。

163れもん:2021/03/15(月) 00:44:30
ごじゃしてモトブロガーがタイムライン出てたからフォローしたよ。
今度見てみる!
7号のあれだよね!

164:2021/03/15(月) 02:13:49
ごじゃしの色違いよ
なんか今日晴れてたのに気分が乗らず外出なかったなあああああ

165れもん:2021/03/15(月) 10:24:39
ジスペケsuzukiじゃ一番人気なのかな。
青色のSUZUKI文字はいったやつこの辺でもよく見かけるよ。
7号のブラックレッドもいいね。
写真あげようぜー!

166れもん:2021/03/15(月) 10:28:43
山口県ツーリング定番スポット

角島大橋
https://download1.getuploader.com/g/teri/16/702CE8C3-BB21-4B8B-9CD2-7CE08EDDC8E8.jpeg

167:2021/03/15(月) 12:17:20
俺あんま単車の写真撮らないんだよなー
こんなのしかなかった
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210315121449_65646a4b.jpeg

景色いいとこ行ったら撮ってくるよ

168れもん:2021/03/15(月) 12:25:20
うぉ!ヨシムラついてる!!

169れもん:2021/03/15(月) 12:28:10
俺も次増車するヤツはマフラーかえようと思う。
しかし大型バイクはチャンネル登録数1000行かないと買えない。

400xは通勤とキャンプ用なのでいまのままが一番好き。

170れもん:2021/03/15(月) 12:32:20
近所の山のてっぺんから。
https://download1.getuploader.com/g/teri/17/A07A637B-6FF6-4E3F-885F-03E2FEF1F3DE.jpeg

171れもん:2021/03/15(月) 14:14:38
俺のバイク荷台の詳細。

キャンプ用五徳型積載兵器オゼンキャリヤー
https://twitter.com/D_tracker_taka/status/1301390253819748354

ちなみにこの人は俺がyoutube始めるきっかけとやり方教えてくれたモトブログ師匠。

172:2021/03/15(月) 14:46:27
五徳になるキャリアSugeeeeeeeeeeeee

173れもん:2021/03/15(月) 19:50:36
テーブル、五徳が減るからキャンプギア多くてもあんしん!

174k:2021/03/16(火) 05:17:54
バイクって2、 3台持つよね。
身近にもゼファーほかで3台持ち。整備とか、いつも手を入れてる。
自分はスクーター1台の街乗りなんで、まあ適当。

175k:2021/03/16(火) 05:19:51
バイク通勤は減ったなあ。車、電車やチャリ通が多いイメージ。

176れもん:2021/03/16(火) 08:22:03
車通勤だと30分かかるけどバイクなら15分で着くからね。

177:2021/03/16(火) 21:18:57
有休取って350kmツーリング行ってきた!
疲れたああああああああ
でもれもんとかはもっと長い距離走ったりすんの?

178れもん:2021/03/16(火) 21:29:34
うおおおおおおお!!!!
そんなにはしったことない!

179れもん:2021/03/16(火) 21:30:12
まってろよー7号!東京までバイクで行くからな-!

180れもん:2021/03/16(火) 21:32:22
マスツーとかで行っても3時間くらいだから200キロくらいかな?
近所のモトブログの人なんか一日で700キロとか走る距離ガバ男いるからね。
ケツどうなってんのか不思議だよ。

181れもん:2021/03/16(火) 21:35:12
350キロってどこまで行ったんだ・・・。

1827:2021/03/17(水) 19:36:21
https://download1.getuploader.com/g/teri/18/7722ADFB-1025-4303-A601-56DE4AC7EDFF.png

俺の単車は実測の8%↑くらいハッピーメーターなので
メーターで350kmだったけどGPSだと322kmだった。

本当は千葉の右端の銚子まで行くつもりだったんだけど
途中で諦めたよ…いずれリベンジしたい。

183れもん:2021/03/17(水) 19:47:27
すごい、ほぼ東京一周してる距離じゃん。

184:2021/03/17(水) 21:36:48
伊戸駐車場にて
https://download1.getuploader.com/g/teri/19/B7F3F89C-214C-4BF6-A05A-1267E65EB42F.jpeg

185れもん:2021/03/17(水) 22:57:47
いいねいいね!
これに7号がアヘ顔ダブルピースで映ってたら言うことなしだよ!

186れもん:2021/03/17(水) 22:59:36
すげぇピッカピカじゃん。
キレイいいね!

187れもん:2021/03/19(金) 01:41:35
月末に大型の卒検いれた!
バイクはチャンネル登録者1000人行ったら買うと言っちゃったのでまだ買えない。
いつ買えるのかな。。。´д`

188:2021/03/19(金) 01:55:15
あと964人…

189れもん:2021/03/19(金) 06:45:16
新聞乗り込みチラシ入れようかな。。。

190k:2021/03/19(金) 12:38:53
チャンネルは、バイク専門のチャンネル?ツーリング募集系とか。
今は残念ながら乗ってない。バイシクルのみ☆

191れもん:2021/03/19(金) 14:02:18
れもん・すかっしゅ
https://youtube.com/channel/UCNNJNvR0-LwIapUzYM2G0sA

よろしくー!

192れもん:2021/03/19(金) 15:22:41
バイクがほとんどでないバイクのモトブログのような。
コント系のような。
自作DIYのような。
なんだろ?
キャンプ?
ラーメンくってるだけかも。

193:2021/03/19(金) 16:42:32
言うほどラーメン食ってるか!?

194れもん:2021/03/19(金) 18:10:53
二回に一回たべてる…

195k:2021/03/19(金) 21:17:42
>>191
あり☆
早速、オープニング?の動画見てる。れもすかのロゴが素晴らしい。サムネの文字はYouTuberのアレだ〜☆
秋の紅葉が映える。景色最高。

196れもん:2021/03/19(金) 21:20:36
れもすかステッカーあげるよー。
シールタイプとマグネット式もあるからバイクに貼るのに便利。

197れもん:2021/03/19(金) 21:23:20
れもすかステッカー応募者全員サービス。
シール のこり50こ。
マグネット のこり5こ。

応募はコチラのメールアドレスまで。
remon_saiaku@hotmail.com

198k:2021/03/20(土) 07:38:09
今気づいた。身近にYouTuberは誰ひとりと思ったら、れもんが初だった!

199れもん:2021/03/20(土) 07:57:02
編集けっこうめんどくさいからね。
みんな始めても途中で諦めたりしてる。
15分動画でも5時か6時間くらいかかる。
名探偵レモンに至っては10日かかった。
編集の時あのOP曲を数百回も聴いたのはいい思い出。

2007号:2021/03/23(火) 00:32:54
CB400SF無くなって欲しくない…
https://bestcarweb.jp/news/260487

201れもん:2021/03/23(火) 00:35:31
スーフォア乗りやすいからねー。

202れもん:2021/03/23(火) 00:41:31
2気筒で良かったら400xオススメよー!
スーフォアよりシート高と重量は大きいけど安定して低燃費で長距離走れる。
高速もサクサクよ。
ただ人気が無い。

203れもん:2021/03/23(火) 00:44:33
人気ないから人とまったく被らない。
めったに見かけないのでバイク仲間に400xならアイツだと思われる。

2047号:2021/03/23(火) 00:55:29
音に迫力あるのがいいな

205れもん:2021/03/24(水) 09:51:51
明日4ヶ月ぶりに車校行く!
もう大型の感覚完璧に忘れた!
今まで一本橋やスラロームなど特に問題なかったけどコース覚えてない。
そんで土曜に卒検!

登録者1000人なんて当分行かないだろうから、しばらくレンタルバイクかなー。

206k:2021/03/24(水) 20:46:40
>>205
卒検頑張れ〜☆
コロナ前は地元の駅前も結構バイク走ってたけど、コロナなのか見なくなったね。

207れもん:2021/03/24(水) 20:50:17
どうかな、こっちはコロナなってからめちゃくちゃバイク増えたよ。
教習所は満員で入れないって聞いた。

208k:2021/03/24(水) 20:56:48
あー、確かに密を回避だと電車バスよりバイクだね

209れもん:2021/03/25(木) 22:27:46
教官からこれなら大丈夫!って言われた。
さぁあさってがんばるぞー!

210れもん:2021/03/25(木) 23:08:55
>>197
応募者に明日郵送する。
いろんなところにペタペタしといて。

211れもん:2021/03/26(金) 19:39:18
明日の卒検しごとで行けない・・・。
またしばらく時間を空けることに・・・。
さすがにコース忘れる。

212てぃむぽ部隊7号:2021/03/26(金) 22:18:54
俺も中免の時コース覚えられなくて間違えたよ
無駄に二周してしまった

そんであのさ、ぶっちゃけ怖いこと言うけど、
標識とかそういうの半分以上いや7〜8割くらい忘れてるんだが…

制限速度表示、ラインの色と種類、ひし形のマーク、停車禁止、駐停車禁止、一時停止
パッと完全に理解できてるって自信持って言えるのこれくらい

あと「こっちにしか進んじゃダメ(青地に白矢印)」と進入禁止(赤地に白ハイフン)も
たぶん合ってると思うけど、標識があっても目に入ってない
地面に矢印書かれてないとかなりマズイ
実際右折禁止で右折して違反したことある

ちょっとどうにかしないとな…

213れもん:2021/03/26(金) 22:24:41
なんかすごく懐かしい名前が。

一方通行と常時左折可は間違えやすいからってよく言われたねー。
仕事で年間3万キロくらい走るから、たまに捕まる。

214れもん:2021/03/26(金) 22:25:41
いちばん嫌いなのが時間帯の進入禁止。
地元の人間じゃ無いとどっから入っていいのかワカラン。

215てぃむぽ部隊7号:2021/03/26(金) 22:31:34
時間帯進入禁止のことかわからないけど
時間が書いてあるやつ、その時間帯がOKなのか
その時間帯がNGなのかわかってない
だからそれ見かけたらそっちには行かない

時間帯にさらにタクシーとか書いてあると
さらにわけわからなくなる

俺の頭が悪いのは自覚してるけど、
標識さん側にも問題あると思う
時間の横にマルとかバツとかつけるなりして
いわゆるユニバーサルデザインみたいにしてほしい

216てぃむぽ部隊7号:2021/03/26(金) 22:32:59
あと一方通行はできれば地面にずっと矢印書いておいて欲しい

217てぃむぽ部隊7号:2021/03/26(金) 22:34:02
-----------------------------------
>> >> >> >> >> >> >> 
-----------------------------------

こうよ

218れもん:2021/03/26(金) 22:34:27
そうね、わかりにくいかも。
基本的にダメな時間を書いてるけど

 7:00-8:30
11:00-12:00
14:00-17:00

とか書いてあったらまじで焦る。
一瞬で把握できない。

219れもん:2021/03/26(金) 22:34:55
>>217
乗っただけで勝手に動くヤツ!!

220てぃむぽ部隊7号:2021/03/26(金) 22:37:56
>>218
さらにさらに
時間の下かタクシーの下かわからんけど「以外」って書いてるやつもあるよね
あの標識ほんと頭おかしい

221れもん:2021/03/26(金) 22:39:01
二輪・小型以外

222れもん:2021/03/26(金) 22:42:44
理想。


          ∧_∧   OK
      / (・∀・ ) 
     ,σ>)~`⊂二. )   
   ///´ ,/ ̄__.ノ⌒>  
   '==ベ,\と.ノ⊂ニコ\ === 
   (◎) ゙ー―-―' (◎)
    二輪・小型特殊 可

223てぃむぽ部隊7号:2021/03/26(金) 22:44:22
https://images.app.goo.gl/i9RYwAjVyg2XqguVA
(20-翌6)が標識にかかってるのかタクシーを除くにかかってるのかわからない

https://images.app.goo.gl/cpyW72iqvDWp1XML8
理解する気にもならない
もうそっち一生行かない

224てぃむぽ部隊7号:2021/03/26(金) 22:46:05
>>222
わかりやすい!!
ガチでデザインのプロに一度リデザインしてもらうべきだと思うのよ
全ての標識を

225れもん:2021/03/26(金) 22:47:35
>>223
これはわかるけど、チラ見で理解するには時間かかる。

226てぃむぽ部隊7号:2021/03/26(金) 22:56:07
https://images.app.goo.gl/i9RYwAjVyg2XqguVA

基本的に駐車禁止、だけどタクシーはOK
(ただし20時〜翌6時の間はタクシーも駐車禁止)

基本的に駐車禁止、だけどタクシーはOK
(ただし20時〜翌6時の間だけだよタクシーがOKなのは)

このどっちかってことまではわかる。
ベッドの上でなら。
運転中は理解できない。
運転中はもっとスピード出したいとかくらいしか考えられない。

227れもん:2021/03/26(金) 23:00:00
バイクの加速は車じゃ味わえないね。

228てぃむぽ部隊7号:2021/03/26(金) 23:03:32
いや、もうひとつパターンあるな

https://images.app.goo.gl/i9RYwAjVyg2XqguVA

A
基本的に駐車禁止、だけどタクシーはOK
(ただし20時〜翌6時の間はタクシーも駐車禁止)

B
基本的に駐車禁止、だけどタクシーはOK
(ただし20時〜翌6時の間だけだよタクシーがOKなのは)

C
20時〜翌6時の間は駐車禁止、だけどタクシーはいつでもOK


で、その画像のリンク先(知恵袋)でもAかCかで割れてるし。
正解わからん。
れもんはどれだと思ってるの?

229れもん:2021/03/26(金) 23:07:27
場所が繁華街という舞台で、Bだと思う。

230てぃむぽ部隊7号:2021/03/26(金) 23:07:29
俺はCかなと思う、勘だけど。

231てぃむぽ部隊7号:2021/03/26(金) 23:07:43
ええ…

232てぃむぽ部隊7号:2021/03/26(金) 23:10:49
知恵袋ではAかCってなっててれもんはB



…れもん信用するぞ?

233れもん:2021/03/26(金) 23:12:19
これってBじゃない?

ベストアンサー
bbn********さん

2020/4/26 8:36

タクシーは20時から6時まで止めていいよということです

あなたの書き方だとそれ以外の時間はタクシー以外も止めていいことになりますので

234てぃむぽ部隊7号:2021/03/26(金) 23:13:19
ソウダネ

235れもん:2021/03/26(金) 23:16:44
近くの飲み屋街にもあるよ。
https://download1.getuploader.com/g/teri/20/%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC.png

236てぃむぽ部隊7号:2021/03/26(金) 23:17:20
Bならばだよ
(20時〜翌6のタクシーのみ駐車可)
って標識に書いて欲しいって思ってる。
国土交通省には善処いただきたい。

237てぃむぽ部隊7号:2021/03/26(金) 23:18:53
>>235
うわぁ…うわぁ……

238てぃむぽ部隊7号:2021/03/26(金) 23:20:25
()の有無も気になってきた

239れもん:2021/03/26(金) 23:21:42
>>236
それだと議論にならずに済む。

スペースの問題があるから
https://images.app.goo.gl/1LSb66KBhxSRZC6GA
こうなる場所がでるかも。

240れもん:2021/03/26(金) 23:23:34
なんだろう、標識って文字数制限とかあるのかな。
2秒で読めないとダメ的なやつが。

241てぃむぽ部隊7号:2021/03/26(金) 23:30:30
そういうガイドラインはあるかもだね

間違って理解される可能性を排除する方が
理にかなってると個人的には思うけどね

ましてや駐車禁止標識を意識する時って
止まろうか考えて多少は速度落としてる時だろうし

ちょっと繁華街暴走してくるわ!!

242れもん:2021/03/26(金) 23:32:20
ちきうに優しい7号。

243k:2021/03/26(金) 23:44:28
>>241
多分だけど、というかその通りか
>>236 の用にタクシーのみOKとすると
それ以外の一般車の表記が無いから、
じゃあ俺も駐車する、と解釈されるのだろう。

となると面倒くさいけど、先ずは駐車禁止を前提に表示せざるを得ない。

244k:2021/03/26(金) 23:56:50
他スレでの標識への怒りはこの事だったのか。最近も道交法って改正してるから標識も増えてきてるよね。

昔、こんなの無かった。最新の標識
https://www.fnn.jp/articles/-/25323

100年前の最古の標識
https://www.fnn.jp/articles/-/25323

どうぶつ標識
https://trafficnews.jp/photo/100601#photo2

245れもん:2021/03/27(土) 00:06:06
>>244
古いのがあるなぁ。

ハトの標識が近所にアルよ。
https://images.app.goo.gl/hhzo4nW8vKJmRXhi8

246k:2021/03/27(土) 00:16:30
>>245
/ \ ├ の標識だ。偽りなし。

247れもん:2021/03/30(火) 09:15:32
土曜に卒検だー!
復習復習!

248てぃむぽ部隊7号:2021/03/30(火) 21:01:35
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

----------------------------------------------------------------------
10 名前:てぃむぽ部隊7号 投稿日:2004/11/19(金) 01:12 ID:zC2n6lOU
・引っ越したい
・バイク免許とバイク欲しい

このふたつが叶ったら結構幸せかも。
----------------------------------------------------------------------

15年後に叶うぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
頑張れえええええええええええええええええええええええええええええええええええ

249れもん:2021/03/30(火) 21:09:04
うぉおお!!
そんな前からの夢だったのか!
おめでとう!
使わないスライダー一個あるけどいる?

250れもん:2021/03/30(火) 21:14:22
そういえば俺も19年に中免取った。
不思議と7号とシンクロしてたのか。

251てぃむぽ部隊7号:2021/03/30(火) 21:18:31
スライダー一個て
転ぶ時意識してそっちに倒れるのか…?

そんな最近だったの
10代の頃から乗ってそうなイメージだった
あ、無免か

252れもん:2021/03/30(火) 21:27:00
昔はみんな免許もってなかったし、すぐ車の方に行ったからね。

バイクは右に倒れた方が修理代が大きいんじゃなかった?

253k:2021/03/30(火) 22:22:29
>>252
昔はバイクよりイニDとか峠が流行ったからね。その後はブラックライトやドレスアップカー何かも。
シルビア、セリカ、スープラ、エボ、インテRとか。

254れもん:2021/03/30(火) 22:26:11
インテグラ乗ってたお。
ブラックライトつけてたねー!懐かしい。
ウーファーとかいっぱい乗せてた。

255k:2021/03/30(火) 23:39:54
>>254
ブラックライトのあの独特の色が良かった。インテ乗ってたんだ。乗ってグラのCMが懐かしい。ウーファーも流行ったね。ケプラー材やサブ付けて重音とかもやった。
CDは当時ベース野郎とか流してた。オサレにダンスマニアとかも買ってた。

256れもん:2021/03/30(火) 23:42:48
ダンマニSPEEDとかユーロばっかりだったよ。
未だに仕事中ユーロかけてる。

257れもん:2021/03/31(水) 09:11:00
最近山口バイク勢が熊本に阿蘇びに行くのをツイッタやらモトブログで見たり聞いたりするけど、凄いらしいね。
山口が誇る秋吉台がずっと続くのが阿蘇だって。
バイクで2時間くらいだから行って見たいけど、バイク仲間と休みが合わない。
そのうちボッチで行ってみる。
つんでのオススメスポットあったら教えて。
映えるやつ。

258k:2021/03/31(水) 12:54:51
>>256
ユーロ、トランスは一時期より配席落ち着いたけど人気はまだまだ。

バイクで次ぎ行ったら、景色とかスポット見たいな。

259つんどれ:2021/04/01(木) 13:43:39
>>257
阿蘇とか7年くらい行ってないし全然分からん
近いウチ馬乗り行く予定だけど

260つんどれ:2021/04/01(木) 13:44:32
>>257
阿蘇とか7年くらい行ってないし全然分からん
近いウチ馬乗り行く予定だけど

261れもん:2021/04/01(木) 13:46:54
熊本は昔ファームランドってところに行ったことある。

>>259
いいなぁ、俺も流鏑馬やってみたい。

262つんどれ:2021/04/01(木) 13:50:37
阿蘇のスポットどころか
熊本市内もたまに自宅もよく分からん
イタリアの見所のが分かる
マジな話

263れもん:2021/04/01(木) 13:54:41
ずっと市内住んでるんでしょ?
方向音痴レベルカンストしてるの?

264つんどれ:2021/04/01(木) 14:01:24
>>263
うん、空間把握能力が低い上に
景色を見るより考え事してるので
生き死にレベルで必要ない限り憶えられない

265れもん:2021/04/01(木) 14:05:31
俺も味覚音痴レベルカンストしてるからなぁ。

266れもん:2021/04/01(木) 14:30:56
ダンジョン入る時はつんでについて行こ。

267k:2021/04/02(金) 05:59:32
昔、自称方向音痴と一緒に駅前にランチ行ったら、隣の駅の店に着いたという。。
こっちの方が旨いので切り替えたとかいうアドリブ??はもうね。

空間把握能力って、得意不得意の差は凄い。一発で道覚えて、数年経っても、うろ覚えでも目的地車で行けてしまう人もいる☆

268れもん:2021/04/02(金) 23:29:06
明日卒検!

住所書いたら勝手にステッカーと謎の種が送られてくる企画。
応募者殺到してます!

れもすかステッカー応募者全員サービス。
シール のこり42こ。
マグネット のこり1こ。

応募はコチラのメールアドレスまで。
remon_saiaku@hotmail.com

269k:2021/04/02(金) 23:47:49
>>268
おー頑張れ〜
明日は天候も晴れと。
桜(リアルに)満開で応援。

270れもん:2021/04/03(土) 00:41:02
こっちは昼から雨みたい〜。

271れもん:2021/04/03(土) 12:46:09
受かった!飲みいくぞ!お前らも来たら全員おごるわ!

272:2021/04/03(土) 12:48:55
👍

273れもん:2021/04/03(土) 17:17:29
    _n    ( 八  )
  ( l    にしこり 
   \ \   ヽ二/   グッド!!
     ヽ___ ̄ ̄ ノ 
       /    /

274k:2021/04/03(土) 17:20:23
合格おめ☆

275れもん:2021/04/04(日) 10:23:00
ちょっとー、ここ最近ずっと週末雨なんですけどぉー。

276れもん:2021/04/04(日) 10:23:56
みんなありがとう!
バイク買うまで相当時間かかりそうだけど。

277てぃむぽ部隊7号:2021/04/06(火) 18:14:24
単車乗るようになるまでは天気予報なんて一切見ない生活だったが
今や毎日天気予報を見ては有休取得計画を立ててるのであった
未来のことを考えるようになるなんてなぁ

278れもん:2021/04/06(火) 18:28:44
住宅改修の仕事だから天気予報毎日見て、週末の雨によかった日曜でと思いながら残念と思うれもんであった。

279てぃむぽ部隊7号:2021/04/06(火) 18:33:20
一生晴れで一生夏でいいんだがな

280k:2021/04/06(火) 20:49:29
>>277
>>278
趣味や仕事環境で180°変わるね。。
結局のところ晴れでも雨でも
満足、不満足出てしまう

281れもん:2021/04/06(火) 23:55:09
日陰のない仕事だから夏死ぬぜ。。。

282k:2021/04/12(月) 21:30:52
>>171
改めて五徳キャリアなんて作れるのがすごい。コイツ開くぞ!!

283れもん:2021/04/12(月) 21:53:14
>>282
かなり使える。
バイクキャンプ必需品。

284れもん:2021/04/14(水) 12:22:15
次は何作ろうかと考えてるけど思いつかないんだよねー。
ほんとに欲しいものが、もうないのかなぁ。
アイデア求む!
あなたのイメージを実現します!

285k:2021/04/14(水) 20:24:46
ヘルメットに脱着可能なヘッドセットとか、ライブカメラになるよ。

作るとなると何だろう。オリジナルライダースーツ?収納ポケットありありの。

286れもん:2021/04/14(水) 20:28:16
それはれいあさんにおねがいしよう。

転んだときにジェット噴射で体制が戻るライダースーツ。

287れいあ:2021/04/14(水) 22:04:25
作るの難しそうだね

288れもん:2021/04/14(水) 22:36:41
屁で代用も可。

289つんどれ:2021/04/15(木) 06:27:53
あのな1人のオナラを貯めて浮力を得るには1749年かかるらしいゾ

つまり博多駅で桃、あいで〜、大島を探しながら採取すれば楽勝ってこと

290れもん:2021/04/15(木) 06:30:56
博多駅が屁で溢れているとは思わなかった。

291三代子:2021/04/15(木) 08:45:54
れもんちゃんも取ったのね。おめでとう。

そういえばアタシも中免持ってたけど、
単車は持てないし、怖がりだからスピード出せないしで。

292れも子:2021/04/15(木) 08:53:19
三代子ちゃんもバイクの免許持ってたんだ!
レンタルバイクって手もあるわよ!

293k:2021/04/15(木) 20:30:50
原付しか乗ってない。
これで生粋のバイカーは
れもん、7号、三代目、つんでれかー
この人数ならツーリングできる☆

294k:2021/04/15(木) 20:31:30
れもんが人数分、七徳シートを作ってくれる。

295三代子:2021/04/15(木) 21:52:04
う〜ん、レンタルか。確かに行きたい。
でも、ついていけるかしら。。。

296れもん:2021/04/15(木) 21:56:03
7号の後ろにピットイン。

297三代子:2021/04/15(木) 22:01:56
こゆの欲しい。KH125。小型でいい。
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=960x10000:format=jpg/path/scf004feb002e6f68/image/if5a00253c481fe2f/version/1387024835/image.jpg

298れもん:2021/04/15(木) 22:06:41
いいねぇ。
置く場所にも困らないし、取り回しも楽そう。

299れもん:2021/04/15(木) 23:38:43
あれ?つんちゃんバイク乗ってた?

300つんどれ:2021/04/15(木) 23:45:43
乗らんぞ
厨房ん時バイクに憧れて
そのせいで人生踏み外したけど

301れもん:2021/04/16(金) 13:14:52
盗んだバイクで走り出したか。

302てぃむぽ部隊7号:2021/04/24(土) 18:31:22
バックステップの購入を検討中

303れもん:2021/04/24(土) 18:44:08
カッコいいかも。

304てぃむぽ部隊7号:2021/04/25(日) 01:07:55
たださー、5万も6万もかけて
乗りにくくなる危険あるんだよね
一回乗って外す可能性もあると考えると
なかなか踏ん切りつかない

305れもん:2021/04/25(日) 14:07:57
そんなにするんだ・・・。

306てぃむぽ部隊7号:2021/04/25(日) 19:08:57
やっぱやめよう
いや、でも…うーん

307れもん:2021/04/25(日) 19:14:19
買っちゃえよ。

308れもん:2021/04/25(日) 19:15:35
バイクなんて乗るだけで危険な乗り物なんだから。
ちょっと危険が増すくらい、かえって免疫がつく。

309てぃむぽ部隊7号:2021/04/25(日) 19:29:20
この場合の危険は事故る危険ではなく
ドブ金の危険のことだよ!

だからやめる!
でもなぁー、うーん

310れもん:2021/04/25(日) 19:33:50
マフでも買うぜ?

311ma ◆/GVOr25bKE:2021/04/25(日) 20:09:00
https://www.honda.co.jp/Rebel500/
オレはこれにジェットヘルメット被って乗りたいんだ。
金も免許もないけど。
バックステップはいらないかな!

改造してるときは愛着が湧くんだよ。
改造が終わると何故か傷物になっちゃってるんだよ。
結局純正に戻すんだけど、
改造した時の痕が残ってて、やらなきゃよかったってなる。

312れもん:2021/04/25(日) 20:14:07
わぉ、レブル!
いいよ、これ!
250ccの方は男女ともに人気あるし、500は大型でもソコまで重くなくて扱いやすいのじゃないかな?

313ma ◆/GVOr25bKE:2021/04/25(日) 20:20:02
原付きしか乗ったことないけど、
250と500でフレームが一緒らしくて、
詰まってるパーツの関係で500のほうがかっこいいかなってだけの理由だけどw

いつかは欲しい物、ではあるけど余裕は無いんだぜ。

314れもん:2021/04/25(日) 20:23:04
250は結構流通してるから中古で多少は安いかもね。
最近、バイクの新車はHONDAのディーラー行かないと買えないシステム。

やっぱバイクは大きくなるとカッコいいよー。

315ma ◆/GVOr25bKE:2021/04/25(日) 20:33:25
金の問題がなければ、
大きいほうがいいんだろうけどねえ。


https://www.bikebros.co.jp/catalog/3/107_1/
学生時代に欲しかったこれを、
10年くらい前に偶然店で見かけたのを中古で買って、
最後にはエンジン壊れて廃棄になったんだけど、
色合いといい、好みは変わってないみたいだ。

レブルも15〜20年くらいしたら乗るかもしれない。

316れもん:2021/04/25(日) 20:41:06
>>315
これははじめて見た。

なるほど、ネイキッドがお好きねー。
免許だけ取っておいたらいいぜ!
若いほうが取りやすい。

なかなかコロナ落ち着かないから遠出出来なくておもしろくないわー。

317k:2021/04/25(日) 21:02:01
>>311
シンプルを突き詰めたタフ&COOLなデザイン。
何かイイねこれ。ドーンと来た感じ☆

318てぃむぽ部隊7号:2021/04/25(日) 21:48:44
レブルはYoutubeだとハチャメチャ人気だけど
実際に街で見たことないんだよな
気づいてないだけかもだけど

ワンチャン最悪暴走軍団結成あるか…!?

319ma ◆/GVOr25bKE:2021/04/25(日) 21:57:06
前に駐輪場でレブル見かけたんだけど、
ツーリング仕様なのか荷台やら色々付いてて
ネイキッドっぽくなかった・・・

320てぃむぽ部隊7号:2021/04/25(日) 21:59:28
レブルはアメリカンだと思ってた俺
なんてこった

321れもん:2021/04/25(日) 22:00:30
>>318
行こうぜ、ピリオドの向こうへ。

322ma ◆/GVOr25bKE:2021/04/25(日) 22:01:07
あえて言えばクルーザー型なのかな?
前かがみなのは苦手で、ハーレーじゃふんぞり返りすぎるw

323k:2021/04/25(日) 22:04:24
10年くらいしたら、バイクもいいな。

324てぃむぽ部隊7号:2021/04/25(日) 23:51:10
今日iPad交換しにAppleStore行ったんだけど
その道中でデロリアンの群れに出くわしたよ
群れって言っても実はたったの二台なんだけど
それでもなんか存在感すごかった

325てぃむぽ部隊7号:2021/04/25(日) 23:52:26
これだわ多分
http://twitter.com/beanspiazza/status/1386331819650416642

326れもん:2021/04/26(月) 01:18:34
>>325
デロリアンかっこいいー。
実物は昔usjで見ただけなんだけど、今でも人気だねー。

327てぃむぽ部隊7号:2021/04/30(金) 12:31:19
しばらく雨が続くっぽい

328k:2021/04/30(金) 20:19:51
>>325
バック・トゥ・ザ・フューチャー!
それ一択

近未来を感じた。上映当時。

329れもん:2021/04/30(金) 20:25:27
GWに雨とかバイクのれないじゃん!!

330れもん:2021/05/03(月) 07:40:56
今日はひさびさのべちゃべちゃにバイク乗るぞ!

331れもん:2021/05/03(月) 07:41:15
まずはバイクにまとわりついた蜘蛛の巣の撤去だ!

332てぃむぽ部隊7号:2021/05/04(火) 07:43:29
これもかっこいいな

ホンダ CB650R
https://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/03/th_01-CB650R-660x400.jpg

333れもん:2021/05/06(木) 15:28:12
GoPro確かリアルタイムで配信できたような??
できたら今度やってみようと思う。
山口の道路事情を理解できるぜ!
だが途中で電波入らなくなるかもね!

334てぃむぽ部隊7号:2021/05/07(金) 17:42:11
ツーリングライブ配信したら見る見るよ

335てぃむぽ部隊7号:2021/05/07(金) 21:07:11
駐輪場で駐車券取った後、駐車券をどうするか毎回困っていた
フルフェイスなので口に咥えることもできないし、
グローブしてるからポケットに入れるとかも無理
しょうがないのでもう手に握り込んでアクセル回してた
駐車券丸くなった

なんかクリップみたいなものがあればいいのではと気づき
amazonで探してこれポチった
https://www.amazon.co.jp/dp/B086C7Z2LN

クッソ便利になる予感

ていうか、ETCカードと連動する駐輪場作れやボケ

336れもん:2021/05/07(金) 21:22:05
バイクでは財布と別にこう言うの持ってる。
雑誌の付録だけどね。
便利そうで買った。
グローブしたまま使える。

https://images.app.goo.gl/z8NqiCPG8cofSypQ6

337てぃむぽ部隊7号:2021/05/07(金) 21:32:03
実際は便利なん?

338れもん:2021/05/07(金) 21:40:11
乗ったままお金使ったことが無い・・・。

339れもん:2021/05/07(金) 21:41:33
高速とか有料道路はETCだし、駐車場どこも無料だし・・・。

340てぃむぽ部隊7号:2021/05/07(金) 22:42:30
なんじゃそりゃあああああ

341てぃむぽ部隊7号:2021/05/09(日) 19:26:12
明らかに便利さUP↑↑でワロタ
https://dl1.getuploader.com/g/teri/50/616C4B89-CBCC-4B7B-9653-75C421A50388.jpeg

342てぃむぽ部隊7号:2021/05/15(土) 00:34:49
色々な要素を勘案した結果、
大型ならKATANA、
中型ならCB400SFということに決まった

俺あんまり大型に興味ないから、多分次はCB400SFになると思う
セパハンにして、カラーは黒・赤・金にする

と言っても全損事故とかならない限り当分先になりそうだ

343てぃむぽ部隊7号:2021/05/15(土) 00:37:26
これがほんま理想のカスタムにかなり近い
https://download1.getuploader.com/g/teri/12/C5C5DB11-9CE3-4859-9CA4-C1BBDEFB994D.jpeg

344えびまる:2021/05/15(土) 00:46:33
攻めてるわぁー。

345れもん:2021/05/15(土) 20:25:22
>>341
方位磁石がすごく気になる・・・。

346れもん:2021/05/15(土) 20:30:56
goproでの配信は試してみたけどyoutubeとツイキャスとgoproサイトで動画が公開できるみたい。

youtubeのリアルタイム配信は登録者1000人以上からなのでムリ。
goproサイトはなんか重いし、よくわからん。
ツイキャスはちょっとよくわかんないけど、プライベート配信できるのかな。

とりあえずwifiで繋ぐのでテザリング加入した。
スマホの回線使うだけで月額500円かよぉ。。。

347てぃむぽ部隊7号:2021/05/15(土) 20:39:04
今時テザリングで金取るとかどこの悪徳回線やねん

348れもん:2021/05/15(土) 20:40:54
まじかよソフトバンク。
他は無料なのかよ。

349てぃむぽ部隊7号:2021/05/15(土) 20:56:05
相当古い料金プランのままなのでわ…

350れもん:2021/05/15(土) 21:04:54
ウルトラギガモンスター50GBってプランなんだけど、、、いままで毎月15000円くらい。

351れもん:2021/05/15(土) 21:06:24
今見たら5GBしか使ってないから、毎月10GBくらいなのかなぁ。

352てぃむぽ部隊7号:2021/05/15(土) 22:26:28
>>350
何台持ちなんだ…?高すぎるよ…

>>341
今日駐車券挟むためだけに駐輪場使ったけどクッソ便利だった

>>345
スマホ装着するまではすごく役立っていたんだがもう外そう

353れもん:2021/05/15(土) 22:31:29
1台しか持ってないよ。
なんで高いのかよくわかんないけど、めんどくさいから放置してる。

354てぃむぽ部隊7号:2021/05/15(土) 22:37:01
ヤーバイでしょ

355てぃむぽ部隊7号:2021/05/27(木) 00:15:07
今度若い男の子とツーリング行くことなったが
今日有休取って彼の慣れない高速の経路を下見してきた俺は
めちゃくちゃ優しくてキモいおっちゃんだと思う

356居留守弁慶:2021/05/27(木) 00:26:35
気をつけてなー

357れもん:2021/05/27(木) 08:31:03
有給取って下見するとかヤバイわぁ。
惚れてしまう。

358てぃむぽ部隊7号:2021/05/30(日) 15:15:41
  ヽOノ
  ミ[]
  ノノ))

359てぃむぽ部隊7号:2021/06/04(金) 16:54:29
ずーっと雨ぞ

360てぃむぽ部隊7号:2021/06/11(金) 19:42:01
有休とって奥多摩湖行ってきた
29度って予報だったけど山は涼しかった

https://downloadx.getuploader.com/g/teri/53/8B4BE174-C8E8-4652-9F6F-6B31E341FDC8.jpeg
(全然湖写ってねえ!)

361れもん:2021/06/11(金) 19:54:13
いいなぁー!

362k:2021/06/11(金) 21:43:34
>>360
れもすかのステッカー貼ってないかと探してしまったw

363れもん:2021/06/11(金) 22:26:26
ステッカーいるならプレートと一緒に送るよ。

364てぃむぽ部隊7号:2021/06/12(土) 11:40:26
ください

365てぃむぽ部隊7号:2021/06/12(土) 19:59:43
無免許で乗ってると月一くらいで検問あるのに
免許持ってると2年で一度も遭遇しない
単純に最近は検問減ってるのかな???

366てぃむぽ部隊7号:2021/06/14(月) 23:17:09
この前の奥多摩湖、なんか物足りなかったと思ってGoogleMap確認したら
一般車両通行禁止だと思ってた道が展望台に行く道だったことが判明

現地では緑枠の部分だけ見てて「21-6」が目に入ってなかった…
https://downloadx.getuploader.com/g/teri/54/7BD34135-2A73-4093-B437-4C7C56DEF8EE.jpeg

なので今度もっかい行ってくる

367れもん:2021/06/14(月) 23:44:50
最近天気いいし混まないのでずっとバイク通勤よー!

368てぃむぽ部隊7号:2021/06/15(火) 08:38:45
え、山口はもう梅雨明け?

369てぃむぽ部隊7号:2021/06/15(火) 08:40:17
んなわけなかった
https://tenki.jp/rainy-season/6.html

370れもん:2021/06/15(火) 10:00:55
梅雨明けてないけど雨降らない。

371てぃむぽ部隊7号:2021/06/15(火) 13:00:12
いいなー
奥多摩はずっと雨
https://tenki.jp/forecast/3/16/4410/13308/10days.html

25日は有休予定なのでそこが唯一のチャンス

372れもん:2021/06/15(火) 23:07:01
走れるときに走っておかないと、夏きたら死ぬ。

373れもん:2021/06/15(火) 23:08:28
上着は空調服で首筋にUSBネッククーラー付けたら涼しいよ。

374てぃむぽ部隊7号:2021/06/16(水) 18:39:49
25日雨予報に変わっちまった
変わりすぎや

375てぃむぽ部隊7号:2021/06/17(木) 18:45:57
土日雨
明日は曇り
なので明日有休取った
起きれたら早朝4時くらいから奥多摩湖行ったる予定

376れもん:2021/06/17(木) 18:49:10
>>375
ヤマメが釣れるみたいよ!

377てぃむぽ部隊7号:2021/06/18(金) 03:42:44
よし起きれた
4時半出発じゃ!

378てぃむぽ部隊7号:2021/06/18(金) 10:36:54
釣りしないで帰ってきた!

行き2時間
滞在30分
帰り3時間

っぱ5時台とかは道空いてて気持ちいいわ

今度はバッチシ湖撮った
なんか夏の気配すら感じた
https://downloadx.getuploader.com/g/teri/57/A3716A68-BEAB-4E07-B562-26BB2BE3D198.jpeg

379れもん:2021/06/18(金) 10:46:47
めちゃくちゃ澄んでる。

380k:2021/06/18(金) 19:57:18
>>378
朝6時台?めちゃくちゃ綺麗。

381てぃむぽ部隊7号:2021/06/18(金) 22:08:54
うん、6時45分くらいかな

俺街に出ないし、趣味といえば単車と猫とTVゲームだし
仕事さえ今後もずっと在宅でやれるならこういうとこ住みたいよ

382れもん:2021/06/18(金) 22:25:51
在宅だから引っ越そうとしてたのか。
しばらく貯金で遊んで暮らすつもりかと思ってた。

383てぃむぽ部隊7号:2021/06/23(水) 22:57:10
明日から4連休やがずっと雨くさい
っていうか6月いっぱい雨っぽい
晴れたら合間見て走る!!!

384てぃむぽ部隊7号:2021/06/23(水) 23:02:37
ついでに言うと今日は2ヶ月ぶりの出社だったんだが
ちょっと通勤しただけで足が筋肉痛&スネ痛い痛いでワロタ

385てぃむぽ部隊7号:2021/06/23(水) 23:03:03
ワロタ…

386れもん:2021/06/23(水) 23:05:21
最悪だなぁ。。。

387れもん:2021/06/23(水) 23:06:01
こっちは来週が雨くさい。
ちょっと走りたいんだけどなぁ。

388てぃむぽ部隊7号:2021/06/24(木) 14:37:16
今日ギリギリ降らなそうだからこれから
ラーメン⇒ツーリング⇒二回目のシンエヴァ⇒牛丼⇒ナイトツーリング
ってしてくるわ!

389てぃむぽ部隊7号:2021/06/25(金) 23:39:04
>>388は予定通りこなしたが
今日はもう足痛すぎでずっと寝てた
4連休がもう半分終わっちまった

390k☆:2021/06/25(金) 23:54:43
>>384
あまりに忙しく
二ヶ月振りに休み。奇跡的に一日家に居る。。
ということが昔あった。

391てぃむぽ部隊7号:2021/06/26(土) 07:45:25
ちょうど今の俺と逆やね
2ヶ月連勤は辛

392てぃむぽ部隊7号:2021/06/26(土) 07:49:13
今日も少し晴れそうな気配…どうするか!

393k☆:2021/06/26(土) 12:02:38
昼間は晴れて、夕方からにわか雨の繰り返しだね、最近は。

394てぃむぽ部隊7号:2021/06/26(土) 16:20:29
走ってきたけど、やっぱ土日は渋滞であかんわ
2時間40分で40kmしか走れんかった

395れもん:2021/06/26(土) 16:28:04
うわぁ、時間かかるなぁ。
渋滞で2時間は暑すぎて死にそう。

396てぃむぽ部隊7号:2021/07/04(日) 01:54:19
ずーっと雨で乗れない

397れもん:2021/07/04(日) 08:13:51
雨のはずが天気いい。

398てぃむぽ部隊7号:2021/07/05(月) 00:30:04
風雨来記4
https://youtu.be/pwKwrVpfHiw
なにこれ初耳のゲームなんだけど
実写かCGかわからないけどちょっと興味湧いた

399てぃむぽ部隊7号:2021/07/05(月) 00:30:20
あと関係ないけどこの動画
https://youtu.be/2Xyssk7KwdQ
寝る前に見ようとして、いっつも東京出る前に寝てしまう
いつか最後まで見たい

400れもん:2021/07/05(月) 21:05:18
12・・・ジカン・・・。

401れもん:2021/07/05(月) 21:06:32
編集したひとすげぇ・・・。
データ書き出し何日かかるんだこれ・・・。

402k☆:2021/07/05(月) 23:26:12
>>398
映像素晴らしかったのでTwitterに紹介しました。

403てぃむぽ部隊7号:2021/07/06(火) 11:04:15
4まで出てるくらいだから人気あるんだろうね

404k☆:2021/07/06(火) 21:50:55
>>399
編集に物凄い手間を掛けてる。コメント欄にあるけど、20年後とか貴重な資料になりそう。

405れもん:2021/07/07(水) 00:01:39
4まで出てるのに、4で知った人が大半だというゲーム。
おれも先月ニュースサイトで知った。
というかゲームなの??

406てぃむぽ部隊7号:2021/07/07(水) 14:32:34
なんか写真撮ってプレゼンするゲームらしいよ

今日午後休み取ってたんだけど
奇跡的に降水確率0%になったから3時間くらい走ってくるわ!

407れもん:2021/07/09(金) 10:17:37
あー、なるほどね!(全然わかってない)

408れもん:2021/07/12(月) 21:53:57
そろそろ天気が続くか。

409k☆:2021/07/12(月) 22:34:37
>>405
1はPS、2はPS2?とナンバリング進む毎にハードも上がってるらしい。プロモ動画一通りみたけど、今回の4は完成度高いね。岐阜という日本の中心もグー。

410k☆:2021/07/12(月) 22:38:08
ここにツイートしてる。
https://twitter.com/TRIBAL55/status/1412055026680295424?s=19

411てぃむぽ部隊7号:2021/07/13(火) 22:58:33
クッチーのツイッターがバレッター

412れもん:2021/07/13(火) 23:10:40
まだ大丈夫。
リンク先にクッチーとは書いていない。

413てぃむぽ部隊7号:2021/07/14(水) 13:50:44
ほんとだ、なら大丈夫だ!

414れもん:2021/07/14(水) 17:38:37
でも7号が言っちゃったし・・・。

415k☆:2021/07/14(水) 22:16:59
>>411
このアイコン、最悪のオプチャに使ってるから知る人ぞ知るという感じ。名前にkを入れてるし分かりやすいか。。

416k☆:2021/07/14(水) 22:18:53
7号もステ垢作っておいでー
通知を見るのが楽しかったりする。

417てぃむぽ部隊7号:2021/07/15(木) 18:24:51
だってオラは永遠に掲示板の住人だから…

418れもん:2021/07/15(木) 18:29:31
え、めろんでやればよくね?

419k☆:2021/07/15(木) 20:55:07
つんつんもいるよ☆

420k☆:2021/07/15(木) 20:55:47
みんなの知るめろんは、
れもんの友達。それ以上でもそれ以下でもない。めろん期待!

421てぃむぽ部隊7号:2021/07/15(木) 23:50:25
今度の土日は乗れるかなぁ…

422てぃむぽ部隊7号:2021/07/18(日) 01:35:58
今日乗れそうな予感!

423てぃむぽ部隊7号:2021/07/18(日) 10:02:37
今日は坐骨神経痛でアカンかもしれん

424てぃむぽ部隊7号:2021/07/18(日) 18:42:06
ガードレールにキスしてきた…

425れもん:2021/07/18(日) 18:45:18
これ聞いてしまったのか・・・。

24 :彳ィ冫ポ部隊00000111(7)号[] 投稿日:2021/07/18(日) 01:47:16.65 ID:ImagXC8S0
 ( ̄ ̄ ̄⌒ヽ    >>5
  ──(_ノ、ノ    これどうかな!
   く _つ  ト「)   https://youtu.be/T4snfxVLFwU
─  ( ヽノ `´     単車で走ってるときこれ聴くと
 ─ ノ>ノ        アクセル全開でガードレールに突っ込みたくなって危ない
─  レレ′ シュバッ

426てぃむぽ部隊7号:2021/07/18(日) 19:22:21
かなり速度上げてカーブに突入しちゃって
うっかりリアブレーキ踏みすぎてコーナリング中に後輪ロック・スライド
いやーヤバかった

427k☆:2021/07/18(日) 20:59:30
>>426
無事でなにより。。

428れもん:2021/07/18(日) 21:02:40
ABSついてなかったのか。。。こえー。
ケガしなくてよかったね。

429れもん:2021/07/18(日) 21:03:08
バイクのときプロテクターしてる?

430てぃむぽ部隊7号:2021/07/18(日) 21:42:54
ABSついてないんだよなー
コーナリング中のロックは初めてかもだが、ロック自体はちょいちょいさせてる
なぜかフロントは一度もロックさせたことない
思うに、普段フロントブレーキのみ使うことが多くて、
これ以上握ったらヤバいというときに慌ててリア踏むからロックするのかも
荷重は前に行ってるし、パニックになりかけだし、ってことで

普段から前後同時に使う癖つけてればロックする前に止まれるのかもしれん
これは我ながらなんかまっとうな分析な気がする
気をつけよう…

プロテクターしてない
胸のだけでも買おうかと探したりはしてたんだけど
なんかいいの無くて曖昧なままになってるよ

431てぃむぽ部隊7号:2021/07/18(日) 21:44:26
(てかそもそも曲がってる最中にブレーキ使うのがよくないだけかもしれん)

432れもん:2021/07/18(日) 21:46:37
俺事故ったら死ぬ気でいつもプロテクター無しの喪服で走ってるけど、プロテクターあったらもっと飛ばせる安心感あるよ。

433れもん:2021/07/18(日) 21:48:11
エンブレに慣れたら減速しやすいお。

434てぃむぽ部隊7号:2021/07/18(日) 23:49:01
エンブレは乗り始めた当初めちゃくちゃ意識して使ってたんだけど、
スズキに点検出した時にタイヤの減りが偏っててそれはエンブレを
多用しすぎだと言われて以降まったく使わんくなってた

バイクの運転むっずいなー

普段何も考えずに乗ってるけど
考え出すと普段どう操作してたかもわからなくなったりもする

あとこれは運転技術じゃなくて心構えの話だけど、
黄色信号でアクセル回してしまう悪癖治したい
今日のもそれがそもそもの原因
これは絶対治すぞ!!

435れもん:2021/07/19(月) 18:57:54
車とかでもMTで山道多いこんな田舎じゃないとエンブレ使わんよ。
7号のはエンブレでいい音しそう。

436てぃむぽ部隊7号:2021/07/19(月) 19:12:41
エンブレでいい音…?
もしかしてドルゥウウウウウウウウみたいな音け?
だったらそれ大好きで信号で止まる時毎回鳴らしてたわ!
だからエンブレ使ってたってことなるわ!!!

エンブレ使わないって言ってたのは
走行中にちょっと減速したい時とかには一切使ってないって意味だった

437てぃむぽ部隊7号:2021/07/19(月) 19:15:02
まった、ひとつ間違えてた
エンブレ多用して不味かったのはタイヤの減りの偏りじゃなくて
チェーンの偏った伸びだった勘違いしてた

そんで、つまり低速時には使ってたってこと
中速時以上の時にエンブレ使うとチェーンに悪いのかなーって解釈したゆえ

438れもん:2021/07/19(月) 19:37:04
250はパァンってならないのかな。

439てぃむぽ部隊7号:2021/07/19(月) 22:12:27
パァンはならない気がする
アフターファイヤってやつ?
急激に回転数落とすと出せるって聞いたけど
怖くてやったことないな

440てぃむぽ部隊7号:2021/07/22(木) 11:53:35
木下都議、免停四回目は笑った
右折レーンでバックして車に当たったら当て逃げ逃走とかすごい
選挙区板橋とのことだが、足立区感ある

441てぃむぽ部隊7号:2021/07/22(木) 12:29:14
事故動画いっぱい見てイライラしたところで
最後にこのGIF見て和む
ttps://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/a/4/a43cb9d6.gif

442てぃむぽ部隊7号:2021/07/22(木) 18:42:39
ガードレールと単車の間に挟まれた左膝がまだ痛いんやが…

443てぃむぽ部隊7号:2021/07/26(月) 00:56:40
結局4連休で一度も乗らんかった
来週末は雨っぽいからの乗っときゃよかった…

444てぃむぽ部隊7号:2021/07/26(月) 13:57:06
バッテリーきれてまうなぁ

ただ最近実験して、駐輪場から出るときの2メートルくらいの
ちょっとした下りの坂道で楽に押しがけできることがわかった

445てぃむぽ部隊7号:2021/07/27(火) 16:26:46
なんか天気予報外れて晴れてるから
この前のガードレールの場所行って検証してこよ

446てぃむぽ部隊7号:2021/07/31(土) 14:14:37
検証して分かったのは、
・カーブ自体にはなにも怖いところが見当たらなかったこと
・右折用補助線の角度が少しおかしかったこと
・補助線による錯覚+スピード出すぎが原因だったぽいこと
・右折直前の引っ込んだ場所に交番があったこと

怖い怖い

447k☆:2021/07/31(土) 16:06:50
>>446
最後の交番は極めつけ。

4コマでも検証してたね。

448てぃむぽ部隊7号:2021/08/02(月) 19:42:11
引っ込んだところにあるのはズルい

449てぃむぽ部隊7号:2021/08/05(木) 22:56:08
次、いつかCB400SFに乗り換える時
メットも買い替えたいと思ってる

https://www.arai.co.jp/jpn/fullface/rapide-neo_top.html

https://www.shoei.com/products/helmet/fullface/glamster/

インカムが外付けになっちゃうのが嫌だけど(今のは一体型)
それは我慢するしかないか
もしくはそれまでに新モデルが出てくれたら助かる
SHOEIからヘッドマウントディスプレイのメットもそろそろ出そうとの噂だし
そしたらそれも候補になるかもしれない

450てぃむぽ部隊7号:2021/08/08(日) 17:41:27
明日ワンチャン乗れるか…?

451てぃむぽ部隊7号:2021/08/09(月) 14:14:43
雨は止んで曇りになってるけど
風強すぎて今日はもう無理だぁ

452てぃむぽ部隊7号:2021/08/10(火) 18:10:09
バッテリー充電のために走ってくる

453てぃむぽ部隊7号:2021/08/11(水) 18:27:37
なんか昨日少し道空いてたな
都内にパトロールしに行ったのに2時間で50km以上走れた

454k☆:2021/08/11(水) 21:35:47
宣言中もあるし帰省時期でもあるからね。県跨ぎは自粛されてるから引きこもってる可能性もあるね

455k☆:2021/08/11(水) 21:36:20
盆中は雨情報あり。気を付けて〜

456てぃむぽ部隊7号:2021/08/23(月) 18:10:19
2時間45km

457てぃむぽ部隊7号:2021/08/28(土) 15:13:55
10年以上前に自転車乗る時用に買ったERGONってメーカーの
BC2ってリュックが最高で今でも単車乗る時に愛用している

・胸と腰の固定バンドがある これは必須レベル◎
・外骨格構造になってて形も崩れず丈夫 自立するし素晴らしい◎
・ハードナイロンでできてて丈夫で清潔 長く使いたいので◎
・メイン気室はちょい開けもできるしガバ開けもできる 普通に便利◎
・ジッパーひとつで容量アップできる いざというときのための安心感◎
・背負った状態で手が届くポケットがある 今の時期はマスク収納とかに便利◯
・レインカバーと専用ポーチがある 雨の日は基本外出ないが安心感が違う◯
・メイン気室ふたつ ひとつでもいいので△
・ストラップのボールジョイント構造 特に利点感じないので△
・メイン気室内に内ポケットあり 温度が伝わるのでほとんど使わない△
・外ポケットが使いにくい なくてもいいので×
・手で運ぶときの上部ハンドルがない 何気に不便×

https://downloadx.getuploader.com/g/teri/120/63B46184-A21E-40A6-AF7F-46D4BF137402.jpeg

458てぃむぽ部隊7号:2021/08/28(土) 15:28:36
しかしこれが流石に少しへたってきてて、新しいリュックを探し中

ERGONは同シリーズをストップしてしまっているし、
流石に外骨格があるリュックは諦めるしかないと思われるが、
外骨格以外はERGONより良さそうなものを二つ見つけることができた

Kriega R35
https://www.kriega.jp/product-page/backpack-r35

American Kargo Trooper
https://www.webike.net/sd/23240531/

下のやつ特に便利そうだが、問題は公式サイトがドメイン死んでて
Twitterも2016年までしか投稿されておらず、もう取り寄せられないかもしれない…

459てぃむぽ部隊7号:2021/08/28(土) 18:07:33
海外のリュックレビュー動画あるある
チャックがYKK製であることを殊更にアピールする

460てぃむぽ部隊7号:2021/08/29(日) 17:27:24
オートバイ向けバックパックで探すんじゃなく
自転車向けバックパックで探すのもアリなんだよなぁ

例えばこれとか
https://www.wiggle.jp/uswe-shred-25-ハイドレーションバックパック

腰の左右にポケットあるの絶対便利

461てぃむぽ部隊7号:2021/08/29(日) 17:28:28
これは俺がデブのためパンツのポケットに何も入れたくないからというのもある

462てぃむぽ部隊7号:2021/08/29(日) 17:49:59
これとかも
https://www.wiggle.jp/evoc-trail-pro-16-バックパック

463てぃむぽ部隊7号:2021/08/30(月) 19:26:24
高速41分41km
下道84分23km
合計125分64km

月曜なのに下道激混みだった(-_-)
なんでこんなに車多いの

464てぃむぽ部隊7号:2021/09/03(金) 19:50:07
長いことモヤってるんだけど
世間で自転車をバイクって呼ぶようになり始めて
そのせいで自動二輪車をバイクと呼ぶのが(自分の中で)憚られるようになって

自転車を「自転車」
自動二輪車を「二輪」「単車」「オートバイ」

と呼ぶようになるも時々スレタイのようにバイクって言っちゃうし
いまだに定まらずふわふわしてて気持ち悪い

465k☆:2021/09/03(金) 23:27:40
>>464
誰もバイシクルとは言わないよね。

466てぃむぽ部隊7号:2021/09/10(金) 08:47:20
>>465
自転車をバイシクルと呼ぶのはフレディ・マーキュリーだけ!

467てぃむぽ部隊7号:2021/09/10(金) 08:48:07
っぱ朝ツーサイッキョだな
涼しいし道空いてるし言うことなし!!

468k☆:2021/09/11(土) 10:23:21
バイクでなく電動チャリ乗ってる。ツイにもチラッと書いてる。

469てぃむぽ部隊7号:2021/09/21(火) 13:10:43
また奥多摩湖来てしまった
今日は初めて一周ぐるりと回って帰る

470てぃむぽ部隊7号:2021/09/21(火) 16:31:54
5時間20分で160km
時速にして…ちょうど30kmか
悪くない!さすが平日

471つんどれ:2021/10/01(金) 22:13:11
PS5のバイクゲー…すごくない?
https://youtu.be/S3DEM6XDDTk

472てぃむぽ部隊7号:2021/10/02(土) 08:05:33
なにそれRIDE4?買ってくるわ!!

と思ったけどRIDE3買って一度も起動してないことに気づき
購入を見送ったのであった

473てぃむぽ部隊7号:2021/10/15(金) 21:36:03
轟音&太リアタイヤのホーネットもええな
セパハンにはしたいが

https://downloadx.getuploader.com/g/teri/130/9B5767E3-8D21-4044-B3C6-707674C76D0D.jpeg
https://downloadx.getuploader.com/g/teri/131/0B168FC1-5588-4B0B-A715-24A4DF7C25EA.jpeg
https://downloadx.getuploader.com/g/teri/132/8974311C-2300-4365-8496-7147ADF64B98.jpeg

474てぃむぽ部隊7号:2021/10/15(金) 22:59:47
赤銀ってノーマルカラーなんかな
https://www.goobike.com/spread/8503322B30200412003/index.html

新車でこれ出てたら絶対買うけどなー
もう20年以上前のバイクなんだよなー

475k☆:2021/10/18(月) 19:40:58
>>474
バイクじゃないけど。
最悪板のさいあくくん!100日間お疲れ様でした。
アク禁で板に書けないので、ここでお礼を!!

476k☆:2021/10/18(月) 19:41:58
ホンダの原付なら乗ってたけど。それ以上は免許すら・・・です。

477てぃむぽ部隊7号:2021/10/18(月) 23:07:19
ほーい

478てぃむぽ部隊7号:2021/10/29(金) 19:11:40
超久々20日ぶりくらいに走ってきた
3時間28分で72km
平均時速20km
ぐぬぬ

479つんどれ:2021/11/01(月) 23:04:04
一瞬20km走ったと空目して死んだのかと思った

480てぃむぽ部隊7号:2021/11/14(日) 15:39:57
2時間12分で51km
平均時速23km/h
日曜の割にはマシかな

481てぃむぽ部隊7号:2021/11/19(金) 15:30:08
出勤時間帯に都内に向かってツーリング
3時間5分で51km
平均時速17km/h
ひどいもんだが、これでも帰り道は空いてた
反対車線は地獄みたいな渋滞だった

482てぃむぽ部隊7号:2021/11/24(水) 20:01:51
ホホホホーネット!?
https://youtu.be/lb9ICk3BkTM

483k☆:2021/11/27(土) 08:19:16
>>482
ホーネットパラツイン。最近リアルで周りでバイクブームになってる。乗る人の世代が変わって若返った感じ☆

484てぃむぽ部隊7号:2021/12/04(土) 14:16:56
俺が単車乗ってて一番怖いのがカーブ曲がり切れない問題なんだけど
曲がりきれないからと言って曲がってる最中にブレーキ踏むと
タイヤが簡単にロックしちゃって転倒待ったなしだし
かと言って一旦車体起こしてからブレーキ踏んで即車体傾けるとか
咄嗟には実行できないし
と思っていたらなんと最新装備ではコーナリングABSなるものがあるらしい
乗り換える時は絶対それ着いてる車種にすると誓った
(なのでCB400SFには乗れない…)

485てぃむぽ部隊7号:2021/12/12(日) 19:35:53
川崎駅まで行ってきた
3時間43分で45km
平均時速12km/h
渋滞酷すぎだった…疲れた…
あともう人大量だった
世の中もうこんな感じなのね

486てぃむぽ部隊7号:2021/12/31(金) 20:49:57
でコーナリングABSが付いてる車種ってどれなの?

487てぃむぽ部隊7号:2022/01/02(日) 18:07:53
2022年初走り
2時間23分
56km
平均23km/h
まあまあ道空いてたけど、寒くてスピード出す気になれなかった…

488てぃむぽ部隊7号:2022/01/06(木) 21:30:53
土曜日に年1点検のため単車預けに行く予定だったけど
行けるのかな…

明日めっちゃ晴れて雪溶かせ太陽がんばれヒートアイランドもがんばれ

489てぃむぽ部隊7号:2022/01/09(日) 18:17:48
結局昨日は乗れなかった
今日なんとか走れたので預けてきた

490てぃむぽ部隊7号:2022/01/22(土) 09:13:03
点検終わったとの連絡あり
今日晴れてるし取りに行く予定

491てぃむぽ部隊7号:2022/01/22(土) 20:49:09
1時間48分
22km
寒くて最短距離で帰ってきた
途中足つった

492てぃむぽ部隊7号:2022/02/04(金) 23:53:31
もし将来排気量125cc以下の単車に乗るしかなくなったら
これ一択と決めている

Svartpilen125
https://www.bikebros.co.jp/catalog/38/999_16/

493てぃむぽ部隊7号:2022/02/06(日) 13:08:21
レプソルカラーかっこいいなぁ…

CBR1000RR
https://downloadx.getuploader.com/g/teri/138/F85289C7-0E83-4D80-BB8E-55FB3E7AD535.jpeg

494k☆:2022/02/13(日) 17:17:46
>>492
125とは思えない重量感だね。

495てぃむぽ部隊7号:2022/02/15(火) 22:34:06
コーナリングABSって結局市販車に搭載されてるのかよくわからん
搭載されてるとしても大型車のみっぽくもある
そしておれは大型にほぼ興味がない

なので一度は辞めたCB400SFが乗り換え候補だが
これが今年の11月で生産終了が決まってて
今もう予約ほぼ不可っぽいという

今乗ってる単車にも不満があるわけじゃないし
CB400SFに乗る縁はなかったのかもしれん

何年か後に排ガス規制クリアした新型として復活するのを
待つしかないか…ううむ

496てぃむぽ部隊7号:2022/02/27(日) 17:52:30
久しぶりに暖かかったので走ってきた
1ヶ月ぶりだったけどバッテリー上がってなかった
2時間36分で67km
平均時速25km/h
日曜なのになぜか道路空いていた…謎だ

497てぃむぽ部隊7号:2022/03/12(土) 12:44:36
そういや最近気づいたけど、2〜3年前は死ぬほど見かけたminiが
ここ最近めっきり見かけなくなった
見かけないって言っても少し走れば何台かは見かけるけど
前はもっと5分に1回くらい見かけてた気がするんだが
気のせいかなぁ

498てぃむぽ部隊7号:2022/06/10(金) 22:06:54
KTMとかでよく見るトラスフレームって見た目好きじゃなかったんだけど
なんか最近よく思えてきた
でも外車はちょっとと思ってたら
なんと国産車でトラスフレーム+セパハン+ビキニカウルって単車があった

SV650X
https://i.imgur.com/BwA80JI.jpg

結構ええやん…

499てぃむぽ部隊7号:2022/06/11(土) 16:34:43
あれ、もしかして自動車税って5月末とかだっけ?
たぶん23ヶ月ポスト見てないから滞納してるかもしれん…

民間機関からの連絡はほぼ100%メールで連絡くるから
郵便で来る公的機関のお知らせは忘れてしまう

後でポスト見てこよ…

500てぃむぽ部隊7号:2022/08/07(日) 12:44:48
滞納したけど延滞料は取られなかった
どう言う仕組みかはよくわからない

とあるラーメン屋行きたい気持ちと
面倒臭い気持ちが戦ってる

どうしよう

501てぃむぽ部隊7号:2022/08/07(日) 12:45:35
今でたら到着は14時頃か
空いてそうだし行くか

502てぃむぽ部隊7号:2022/08/07(日) 13:28:35
ついダラダラしちゃった
さて行くか

503てぃむぽ部隊7号:2022/08/07(日) 14:24:51
うとうとしてしまった…
今度こそ出発する

504てぃむぽ部隊7号:2022/08/07(日) 14:46:21
ガチで行く

505てぃむぽ部隊7号:2022/08/07(日) 18:27:53
カメラ持ってったのに写真撮るの忘れてしまった
なので拾った画像

今日食べたチャーシュー麺
https://downloadx.getuploader.com/g/teri/150/7EA678F1-32D0-486A-BCC7-82F575CF8C46.jpeg

506てぃむぽ部隊7号:2022/10/14(金) 21:56:58
単車が楽しい理由の大きな一つが、前にも書いたけどスリルなんだけど
しょっぱいものと甘いものを交互に食べると無限に食えるのと同じで
家の安心感と単車のスリルが交互に影響を及ぼして
それでハマっていたというのがある

だけどテオもナナもいない今、スリルを感じて帰ってきた家で
いまいちホッと出来ないので、しょっぱいものだけ食べてる状態になってる
だからイマイチ乗る気が前ほど湧かない

今日も愛しいテオとナナの元に無事に戻ってこれた、っていう感覚が
俺を単車に乗せていた

507てぃむぽ部隊7号:2023/07/27(木) 01:20:34
37度もあったらバイクあかんな
この前ラーメン食べに行った時もそうだったけど
フラッフラになって途中で全て投げ出したくなるわ

33度くらいなら割と平気だったが
それは37度を体感した後だからそう思えただけかもしれない

508てぃむぽ部隊7号:2023/08/05(土) 23:34:50
ここ一年位、月に1、2回しか単車乗らんくなってしもたわ
保険の更新があったけど今回は年間走行3,000km以下で契約したわ

代わりというわけじゃないけど最近自転車に興味が再燃してきた
と言っても乗りたいわけじゃなく、ただ単に欲しいというだけなんだけど
10年くらい前にかっこいいと思っていたピストバイク
今はもう下火も下火だけど、一度は固定ギアを所有してみたい
下火すぎてネットで探してもなかなか完成車ヒットしないが
今んとこ一番良さそうなのがこれ
ttps://howiroll.jp/champ/
カラーでシルバーがあれば完璧なんだが…

前に乗ってたシクロクロスは外の倉庫に入れっぱなしで
おそらく蜘蛛の巣とかでとんでもないことになってる気がして
倉庫を開ける気すら湧かないのにまた買うのもなぁと躊躇中

509てぃむぽ部隊7号:2023/08/22(火) 12:13:07
狙ってる色・サイズの自転車が残り在庫一台になってしもうた
どうすっかなー

510てぃむぽ部隊7号:2023/08/22(火) 12:51:24
一から組み立てるバラ完にチャレンジするのもいいな
ただ不思議なことに完成車買うより高くつくこと多そうなんだよな
組み立て工賃よりパーツのボリュームディスカウント額の方がでかいのか知らんが

511てぃむぽ部隊7号:2023/08/26(土) 20:44:39
よし決めた!
最後の一台は買わない!
他の色よりマシと言うだけで、本当に欲しい色ではないし
こんだけ迷うくらいなら買っても絶対乗らない!

なのでパーツ単位で選定するのを楽しむことにする
無事一通りの選定が完成したら、実際に買うかどうかはその時考える

512てぃむぽ部隊7号:2023/09/10(日) 21:39:06
ここんとこずっとゲームもやらずに自転車のこと調べてるんだけど
もともとある程度の基礎知識はあったものの、今回パーツから集めて
一から組み上げることを前提に必要な知識をぐんぐん吸収中

クランクとBB周りがややこしくて、規格がいくつもあることや
同じ規格を謳ってても
「微妙に幅が違う場合があるため現物合わせでやるしかない」
とか書かれてる記事があったりして結構ハードル高そう
そんでホイールについて調べ始めたら手組みの方法を見ることになり
そしたらブレとるための道具とか今回一回こっきりしか使わないであろう道具が
何万円もするとかわかって、少し心折れて完成車でいいかって気持ちが
少しずつ膨らんできた…

どーしよ

513てぃむぽ部隊7号:2023/09/10(日) 21:42:22
ちな完成車買うとしたら今んとこ目についてるのはこのどっちか

ttps://howiroll.jp/wp-content/uploads/2023/07/champ_silver_blue.jpg
ttps://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/ca01ecc6636bb15d76b8c5f86aebc17c.jpg

514てぃむぽ部隊7号:2023/09/16(土) 13:39:46
と、友達がロードバイクバラ完してた…
これは刺激受けるわ…

515てぃむぽ部隊7号:2023/11/01(水) 21:55:57
単車はすっかり乗らなくなってきており
その原因は色々あるのだが、とにかく結果的には
一月に一度、離れた病院に通院するときだけ乗っている状態

で今日も一ヶ月ぶりに走らせてきたわけだが
車が少なかったこともあり、あらためて単車っていいなって

やっぱり走ってる時は爽快で、嫌なこと忘れるし
このままずーっと走ってたいって思うんだよな
一時間くらいで疲れてきて首痛くなったりもするけど
他では得られない楽しさはあるなやっぱり

突然話が飛ぶように聞こえるかもだけど
うちに猫がいないせいで色々歯車がうまく回っていない
猫がいれば単車に乗ることも含めて色々なことがもっとうまくいく

この状況をどうにかしようと思ってる

516てぃむぽ部隊7号:2024/01/09(火) 18:32:49
激痛の時期は過ぎたがまだギックリ腰痛いので
単車のバッテリー外してきた
俺は気温10℃あれば快適に乗れるタイプではあるんだが
このまま春まで冬眠させてしまうかもしれない…

517れもん:2024/01/16(火) 20:14:09
半年ぶりに2台ともエンジンかけたらバッテリー上がってて
チャージャーで充電したらうっかりプラスマイナス逆にしちゃって爆発して2個とも死んだ
買ったら2つで3万した…

518てぃむぽ部隊7号:2024/01/16(火) 23:40:14
おっちょこちょいが過ぎるだろ…

519てぃむぽ部隊7号:2024/02/16(金) 22:27:12
今年秋スーフォア復活の噂

520てぃむぽ部隊7号:2024/04/11(木) 10:26:58
結局春まで冬眠した
昨日四ヶ月ぶりに乗ったが、発信前、跨るところでコケた…
跨った瞬間ほんの少しだけ重心が右側によって、
当然右足で支えればいいだけなんだが
ぎっくり腰やったのも右側で、全く力入らなくてそのまま倒れてしまった
しかも公道上なのに、腰に力入らず単車を起こすことができず…

10代女性「大丈夫ですか…?」
俺「あ、あ、ちょっと転んじゃって、大丈夫です!」

俺(とは言ったもののどうやって起こそうかなコレ…)

50代男性「起こせないの?」
俺「あ、あ、腰に力入らなくて起こせなくて…」
50代男性「どれ(ヒョイッ)」
俺「あ、あ、ありがとうございます!!助かりました!!」

俺(ふー、マジで助かった。ランプとかちゃんと付くかチェックしてから帰ろ)

40代女性「あの…さっきは大丈夫でしたか…?」
俺「!?」
40代女性「さっきここを車で通った時バイク倒れてたのが気になって」
40代女性「当て逃げされたのかもしれないし、だったらドラレコの映像提供しようと思って」
40代女性「これGSXですよね、私も乗ってるんです、それで余計気になって」
俺「え、もしかして車止めてわざわざ戻って様子見に来てくれたんですか!?」

通りがかりの人みんな優しすぎて感激した
最後の人、もしかして駐車場代とか発生してないかなと後になって気になった
仮にその場で気づいていたとしても、あの状況でそのことについて
どう切り出せばいいのかもよくわからんが…
わざわざ戻ってきて、起こすのまで手伝ってもらって、とかなら流石に
名前聞いてお礼してその時に駐車場代のことも聞けば自然だと思うけど
「大丈夫そうですね、よかったです」と言って去っていく人を捕まえて
駐車場発生してませんか!?とはなんか聞きにくいぞ…

とにかく皆さんに感謝しかねぇ

521てぃむぽ部隊7号:2024/04/11(木) 10:41:52
ジャイロキャノピーに乗り換えか…?

522れもん:2024/04/11(木) 22:33:19
俺も何度か倒れたバイク助けた事あるよ
お礼に屋敷もらった

523てぃむぽ部隊7号:2024/04/11(木) 23:36:13
それはわらしべ長者が過ぎるだろ…

524てぃむぽ部隊7号:2024/05/05(日) 19:27:28
発売時期に関係なく今なんでも好きな単車を新車で購入できるとしたら
ホーネット250は結構上位に来るんだよなぁ

この動画全部通しで見ちまった
https://youtu.be/nBRzoO-XlP8

525てぃむぽ部隊7号:2024/05/11(土) 22:18:15
前に乗ってた自転車はシクロクロスっていうやつで
ロードバイクにオフロードタイヤを履かせたやつだったんだけど
オートバイでも似たようなコンセプトのオートバイがあって
スクランブラーって言うんですけど

去年の末くらいにトライアンフって老舗メーカーから出た
スクランブラー400Xって単車がすげえ気になり始めた
(奇しくもれもんの乗ってるホンダ400Xと名前が同じ)

ttps://www.virgintriumph.com/impre/impre-scrambler400x-2024/

実際にダート走ることなんてほぼないのはわかってるんだけど
走ることが可能って言うところにロマンを感じるんだよなぁ

逆に、オフロードバイクにオンロードタイヤを履かせた
モタードっていうジャンルもあるんですけど、そっちも気にはなる

526れもん:2024/05/13(月) 14:47:10
バイクもう乗らないと思うから全部売る。
かわりに竹馬の免許取りに行く

527てぃむぽ部隊7号:2024/05/13(月) 22:26:40
なんでもう乗らないの
まさか…『降りる刻』が来たんか…???

528れもん:2024/05/14(火) 00:21:28
時代は竹馬
それだけだ

5297号:2024/05/14(火) 14:16:04
税金ないしな竹馬…

530てぃむぽ部隊7号:2024/05/22(水) 03:24:29
ええなぁ
ttps://www.virgintriumph.com/models/scrambler400x-2024/

531てぃむぽ部隊7号:2024/05/24(金) 12:59:20
あかん、我慢できそうにない
どうしよう

532てぃむぽ部隊7号:2024/05/24(金) 13:07:14
まずは試乗予約か…?

5337号:2024/05/25(土) 16:06:25
1. GSXの自動車税を月末までに払う
2. 六月頭までにGSXの盗難保険を解約する
3. 400Xの試乗を予約する
4. 乗り換えを決心する
5. 七月頭までに任意保険の内容変更する?

任意保険がどうしたらいいかいまいちわからん
今の保険会社から変更しなくていいんだが、車種変わる時どうしたらええのか
一回解約してから再契約なのか、そのまま継続でいいのか
満期が今年の七月なんだが、別にそこに合わせて乗り換える必要ないんかな
(タイミング合わせるなんて普通は困難だよなぁ)

あとマフラーとか純正に戻した方がええんかな
中古で最初から社外品付いてた方がいいと思うのは浅はかで、
みんなは純正マフラー希望なのかなという気もする



買う前がいっちゃん楽しいな

534れもん:2024/05/26(日) 13:56:19
400xはとても良かった
遅いけど積載量が凄かった

535れもん:2024/05/26(日) 23:20:00
もし400x買うなら俺が作ったキャリヤーあげるよ
ただ使わないより誰かに使ってほしい

536れもん:2024/05/26(日) 23:22:40
サイドバッグも装着できるから
売っても二束三文なんだよね
売れるか分かんないけど
7号が使ってくれるなら400xファンとして助かる

537れもん:2024/05/26(日) 23:27:25
このカラーリング手間かかりすぎたけど
全然乗ってないから来月売る事にしたんだよ
19年式で1万キロ走ってないけど楽しかった
安くするから受け取りに来て

538てぃむぽ部隊7号:2024/05/26(日) 23:59:13
残念やが、俺が購入を検討してる400Xはホンダのじゃないねん…
ttps://image.bikebros.co.jp/bike_img/1/16473/1_l.jpg

539てぃむぽ部隊7号:2024/05/29(水) 23:12:13
立ちゴケ以来七週間ぶりに乗った
バッテリー死んでるかと思ったけど生きてた

5年間で11,600kmくらい走った
実際は最初の3年で10,000km以上走ったと思う
こうしてみると全く乗ってないな…

結局、テオがいなくなって以来無気力なんや
やったことと言えばマイクラで整地してるくらいだ
ほぼ死人だわ

540てぃむぽ部隊7号:2024/05/30(木) 09:58:37
というかもう乗らないほうがいいのかと思ったけど
年齢だけで言ったら、単車乗りの平均年齢が53歳らしい

まだまだいけるやん

541てぃむぽ部隊7号:2024/06/09(日) 22:54:59
ほんまかっこいい
https://youtu.be/VpRIXkCG0nc

そもそも立ちゴケからの引き起こし無理ってなったことから
もっと軽いバイクに乗り換えよと思って色々見てたらこのバイクを見つけて
なので終のバイクになるだろう、たぶん

結局大型には縁がなかった


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板