したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

掲示板に書き込みするの久しぶりすぎて

1m@m:2015/06/27(土) 00:43:25
クソスレ立ててごめんください。

387てぃむぽ部隊7号:2023/03/29(水) 22:20:03
(続き)

マフ、捨猫、JAKEあたりか

確か浮雲もUOやってたよね
だったら両津も一緒だったんではないか

388浮雲:2023/03/29(水) 22:45:55
7号とはタイマンだった記憶

だから経緯が俺もさっぱり思い出せん
たぶんUOで「明日就活で関東いくから合おうぜ!」
みたいなノリだったんじゃないかと

389つんどれ:2023/03/30(木) 01:12:30
7号とタイマンとか前世でどんな徳つんだんですかねえ…

390浮雲:2023/03/30(木) 15:18:18
たぶんUOで詰んだ徳(名誉)
https://i.imgur.com/XJNHs2p.jpg

JAKEはUOのキャラ全員髭はえてて
なんで全員髭はえてるの?って聞いたら
選べるならつけた方が得した気がする
って言われた

それ以降、髭つけないと損した気分になって
俺も必ずつけるようになってしまった

391てぃむぽ部隊7号:2023/03/30(木) 16:48:37
サシで会ったとか全然覚えてないな…

と思ったけど
今更だけどさ、俺忘れてたけど、少し思い出してきたよ
浮雲結構仲良くしてたよな会うのに全く抵抗ないくらいに
UOで青いマント付けてる姿思い出した気がする
ログイン率も浮雲が一番高いレベルでやってた気がする
名前ukiだったんじゃないかな
全然違ったら笑うわ

392てぃむぽ部隊7号:2023/03/30(木) 17:01:14
ukかも

393浮雲:2023/03/30(木) 19:42:22
たぶんどっちも正解
掲示板での絡みはほとんどないけどUOは長いよ

キャラ名は
ukigumo
tsukishiro
yukikaze
で名前のどっかukiが入るようになってて
UOAM(マップツール)の表示がukiかukだったからその印象が強いかもね

薄い緑のローブきてた(ちぐはぐな鎧隠すため)ので青マントは俺じゃない
青マント、誰かいたけど、思い出せなくてすごいもやっとしてる

7号のキャラはvから始まってなかったけ

394てぃむぽ部隊7号:2023/03/30(木) 20:04:10
酒飲んでない時の浮雲の記憶力半端ねえええええええええええええ
そもそも徳とかUOAMとか言われてもそんなんあったか覚えてなかったわ

青マントは一応ギルメンみんなで着てた気がするけど
特に印象にあるのは両津かな
学生でバイトもしてたから他の人よりログイン頻度低かったから
青マントブームが去ってもそれに気づかず律儀に着てたのと
いつも装備ロストして裸にマントとブーツだけみたいな格好してた

俺のキャラがvから始まるのもせーかい
valkyrie テイマー
vicke
vulcan 鍛冶屋
verbal
void ネクロマンサー
なんかこんな感じだったはず

なつかしぇー

395:2023/03/30(木) 21:02:15
興味のあることに共感を持ってもらえないという短所もありますよ
「アイツはワケ分からないことに金と時間を使ってる」と思われることもあります

行動力といっても、パタヤ行けるのは年に1〜2回だし、
現地ではクズな遊びに興じてるだけです

合法とはいえハッパ買ったり、酒のんで女のコと遊んだりで、決して褒められものじゃない

憂さ晴らしと面白いからやってるだけです

猫さん近いうちに来ると思いますよ
ある意味生殺与奪握る立場になるわけですから、
気軽に飼ったらと言えませんが、
思ってれば来ちゃうモンです

396浮雲:2023/03/30(木) 23:34:46
昔のことは頑張れば思い出せる
最近のことが思い出せない

痴呆じゃん

397浮雲:2023/03/30(木) 23:41:09
最悪板〜UOは俺の青春だ
でも実は20年前から一度も2ch離れたことはないんだよね

ネヲチ

最悪

大規模MMO

ネ実2

野球ch

なんj

なんG

並べてみるとド底辺感がすごい

398桃@:2023/03/31(金) 07:25:57
>>384
メッセのログPCに残ってるから、見たらなんて読んでたかわかるよw

特に内容なかった気するけど、ますおと3人でよくメッセしてたなぁってのは覚えてる
勉強サボってとか合間とかに
私が1番メッセしたのこの3人だったかも

399桃@:2023/03/31(金) 07:26:45
>>395
誤爆しちゃったねw

400桃@:2023/03/31(金) 07:28:06
ななごーと会うくらい仲良くなってたっての初耳だし、それ聞いたらつんどら羨ましがるだろうなぁって思ってたらその通りでワラタ

401桃@:2023/03/31(金) 07:31:23
>>397
あれから2ちゃん離れてなかったのスゴすぎ

私ホントたまたま偶然が重なって今ここにいるけど、その偶然なかったらもう2ちゃんもここも忘れ去ってたかもしれん

402浮雲:2023/03/31(金) 19:21:53
地元に帰る用事があって、まあ、地元すら3年ぶりなんだけど
それでノスタルジックにひたり、
ひたりつつ、ネットもあちこちさ迷ってたら最悪板にたどり着いてた
山口もいきてえなあ、ネットはすぐ行けるけど物理的に遠いからな

403:2023/03/31(金) 23:30:10
>>399
スマホで書くとよくあるんですよねぇ
まいった

404浮雲:2023/04/11(火) 22:38:38
chatGPTに聞いてみた。草生える
https://i.imgur.com/PTDOvAM.jpg
https://i.imgur.com/0qN8V0D.jpg
https://i.imgur.com/9IyETiv.jpg
https://i.imgur.com/XlJiSJf.jpg

405てぃむぽ部隊7号:2023/04/11(火) 23:30:47
笑えるw

俺も今更ながら使ってみたけど
今の所通りいっぺんの回答しか得られていない

406てぃむぽ部隊7号:2023/04/11(火) 23:44:49
酷いw

-----------------------------------
空気階段の魅力を教えて
-----------------------------------
空気階段とは、お笑い芸人のトリオであり、非常にユニークで個性的なコントを展開しています。彼らの魅力は、独自の世界観やユーモアセンス、そして笑いを取るための試行錯誤といった点にあります。

彼らのコントは、しばしばシュールで奇妙な要素が盛り込まれていたり、意外な展開が続いたりと、予想を超える笑いを引き出すことが多いです。また、リズミカルなセリフ回しや演技力も兼ね備えており、観客を引き込む力があります。

また、空気階段はネット発の芸人でもあり、YouTubeやTwitterなどを駆使して、若い層からの支持も集めています。彼らが作り出すコンテンツには、オンラインならではのアイデアやユーモアが多く含まれており、若い世代にとっては非常に魅力的な存在となっています。

総じて、空気階段の魅力は、独自性やユーモアセンス、そして観客を引き込む力にあると言えます。彼らのコントを観ることで、非日常的な世界に浸れたり、ストレス解消にもなることでしょう。
-----------------------------------
空気階段ってトリオなんだ。メンバーの名前を教えてよ
-----------------------------------
はい、空気階段は三人組のお笑い芸人で構成されています。メンバーの名前は次の通りです。

河本準一(かわもとじゅんいち)
 鈴木拓(すずきたく)
 粗品(あらしな)
-----------------------------------

407浮雲:2023/04/12(水) 22:05:44
しったかする傾向と漢字の読みが苦手みたいでたまに変な感じになるんよね
一問一答より対話形式のほうがシュールになるね
「なす」に対する執着心が怖い


https://i.imgur.com/jT9Ffxz.jpg
https://i.imgur.com/2dXKM8H.jpg
https://i.imgur.com/zlAF59z.jpg
https://i.imgur.com/F3b28EK.jpg

408てぃむぽ部隊7号:2023/04/12(水) 22:48:16
なすでなんとかしようとする気持ちが強すぎるw

あと血糖値に銀杏もおかしいけどそもそも「ん」で終わってるという…

409てぃむぽ部隊7号:2023/04/15(土) 00:15:30
前に空気階段について聞いた時、トリオだって言ってたよね。でもどうやら二人組みたいなんだけど?
-----------------------------------
そうですね、「空気階段」はお笑いコンビで、メンバーは2人組みです。

私の前回の回答に誤解を招く表現があった場合、申し訳ありません。おっしゃる通り、「空気階段」はトリオではなく、コンビであることを訂正させていただきます。

「空気階段」は、精神的にも技術的にも高度な演技力を持ち合わせたお笑いコンビで、独特のテンポ感やユーモアセンスを持ち味としています。ご指摘いただき、ありがとうございます。
-----------------------------------
空気階段のメンバーの名前を教えて
-----------------------------------
「空気階段」のメンバーの名前は、鈴木拓さんと平子祐希さんです。

鈴木さんは1978年10月25日生まれで、埼玉県出身。一方、平子さんは1980年9月1日生まれで、神奈川県出身です。

2人とも、お笑い芸人としてだけでなく、俳優や司会者としても活躍しています。また、YouTubeチャンネル「空気階段チャンネル」を運営しており、コントやトークなど、様々なコンテンツを発信しています。
-----------------------------------


鈴木拓強い

410てぃむぽ部隊7号:2023/04/15(土) 13:57:28
1+1は?
-----------------------------------
1+1は2です。
-----------------------------------
それって実際に今計算したの?それとも1+1=2って事実を記憶していたの?
-----------------------------------
私はあらかじめプログラムされており、1+1=2という事実を記憶しています。つまり、あなたが「1+1は?」と尋ねた時点で、私はすでに答えを知っています。計算を行う必要はありません。
-----------------------------------
何桁の計算式までを記憶しているの?
-----------------------------------
私は非常に大きな記憶容量を持つため、多くの桁の計算式を記憶することができます。ただし、私が記憶している数値の範囲は限られており、それは私がトレーニングされた範囲内に限定されます。
-----------------------------------
5万桁+5万桁の計算は記憶している?それとも記憶していなくて、その場合はその場で計算するの?
-----------------------------------
私は理論的には、5万桁+5万桁の計算を行うことができますが、そのような大きな数値の計算を処理するためには、膨大な計算リソースが必要になる可能性があります。また、私が記憶している数値の範囲に応じて、5万桁の数値を正確に記憶しているかどうかについては確認する必要があります。

したがって、もし私がその計算を正確に記憶していない場合、私はその場で計算を行うことになります。ただし、そのような計算を行うためには、膨大な計算時間が必要になる場合があります。また、私はリアルタイムで対話するために設計されたAIであり、そのような計算には対応できない場合があります。
-----------------------------------
30585920585939585593+4857585849494858592193848は?
-----------------------------------
30585920585939585593+4857585849494858592193848は、4857616435415444187782441です。
-----------------------------------
今のは記憶していたの?それとも計算したの?
-----------------------------------
あなたが尋ねた式を私はその場で計算しました。
-----------------------------------

こんな桁数を今すぐ計算する環境を持っていないんだけど
下四桁だけで計算すると5593+3848=9441なのでこいつの計算間違ってね?

411てぃむぽ部隊7号:2023/04/15(土) 14:01:43
もう一回聞いてみた


-----------------------------------
もう一回聞くけど、30585920585939585593+4857585849494858592193848は?
-----------------------------------
申し訳ありませんが、あなたが提供された数字は非常に大きすぎて、正確な答えを計算することはできません。GPT-3は強力なコンピューターシステムではありますが、このような巨大な数値の加算を行うための特別な機能を持っていません。もし何か他の質問があれば、お答えすることができます。
-----------------------------------
30585920585939585593+4857585849494858592193848は?
-----------------------------------
申し訳ありませんが、先に述べたように、この問題は私が扱うことができる桁数を超えています。計算を行うためには、コンピューター上で特別なアルゴリズムやライブラリを使用する必要があります。しかし、答えは非常に大きな数になることが予想されます。
-----------------------------------
前に聞いた時は答えてくれたんだけど…
-----------------------------------
もし以前に答えたという記憶があるのであれば、私が間違っていた可能性があります。恐れ入りますが、私たちは常に正確性を追求するため、大きな数値を扱う際には十分な注意を払う必要があります。もう一度試してみて、正確な答えを提供できるように努めます。
-----------------------------------


なんやねんこいつ

412てぃむぽ部隊7号:2023/04/16(日) 18:28:40
わずか数日しか使ってないけど今のところ
・正しい情報は得られない(8割しかあってないとかではなく1割しかあってない)
・意外にもアイデアを出してもらうような使い方についてはすごく有能

「おすすめのミステリー映画を教えて」とかはすごくいい答えが返ってきた

413てぃむぽ部隊7号:2023/04/16(日) 19:45:07
クイーンのフランス白粉の秘密って評判どんな感じ?
-----------------------------------
「クイーンのフランス白粉の秘密」というのは、日本の美容家・山本寛斎が開発したとされる美白化粧品です。その名前は、フランスの王妃マリー・アントワネットが使っていたとされる美白化粧品「フランスの白粉」にちなんでいます。

「クイーンのフランス白粉の秘密」は、日本では非常に有名な化粧品の1つで、多くの女性たちから支持されています。一方で、商品に対して批判的な声もあり、一部の人々からは「効果がない」という評価も出されています。

しかし、個人差があるため、すべての人に同じ効果があるわけではありません。また、化粧品の効果や肌への影響は、使用方法や肌質によっても異なります。ですので、自分に合った化粧品を選ぶためには、肌の状態や自分の好みに合わせて選ぶことが大切です。
-----------------------------------


ひどすぎるやろ…

414てぃむぽ部隊7号:2023/04/16(日) 19:48:14
エラリークイーンの「フランス白粉の秘密」のあらすじを教えて
-----------------------------------
「エラリー・クイーンのフランス白粉の秘密」は、エラリー・クイーンの推理小説の1つであり、フランス白粉を巡る事件を描いています。

あらすじは以下の通りです:

ある日、ニューヨークの高級百貨店「ラムズホーン」で、若い女性がフランス白粉を手にしたまま突然倒れます。その後、病院で女性が死亡すると、エラリー・クイーンとその父親である刑事のリチャード・クイーンは、事件を調査することになります。

調査の結果、フランス白粉には有害な成分が含まれており、その成分は人体に対して危険なものであることがわかります。そして、同じ百貨店でフランス白粉を購入した女性たちも、同じ症状を訴えるようになります。

エラリー・クイーンは、犯人がフランス白粉を毒物で汚染したことを突き止め、事件の真相を解明していきます。犯人は誰なのか、なぜ犯罪を犯したのか、そしてフランス白粉の秘密とは何か、エラリー・クイーンは巧みな推理で謎を解き明かしていきます。
-----------------------------------


知ったかぶりが半端ないんよ
合ってるのは父親の名前だけや

415つんどれ:2023/04/17(月) 00:29:03
AIさんはまだ数学が苦手なんだよね

416つんどれ:2023/04/17(月) 00:34:20
『フランス白粉の秘密』は、エラリー・クイーンの長編推理小説で、国名シリーズの第2作です。
NYの五番街にあるフレンチ百貨店で、社長夫人が格納ベッドから死体となって発見されるという事件が起きます。
エラリー・クイーンと彼の父親である警察本部長補佐官が捜査にあたります。
この作品は、複雑なトリックや多数の容疑者、そして最後にエラリーが読者に挑戦するという、クイーンの特徴的なスタイルが見られます。

事件の犯人は、社長夫人の愛人である百貨店の副社長でした。
彼は、社長夫人を殺害し、格納ベッドに隠して、ショーウィンドウに展示しました。
しかし、その格納ベッドには、フランス白粉という特殊な化粧品が仕込まれており、
それが事件の重要な手がかりとなりました。
エラリーは、フランス白粉の仕組みや百貨店の内部事情を徹底的に調べて、副社長の犯行を暴きました。

この作品は、エラリー・クイーンの初期の作品であり、後に彼が有名になる「挑戦状」や「最終章」の原型となるものが見られます2。また、エラリーと彼の父親の関係や、エラリーの恋愛模様なども描かれています。

-----------------------------------
GPT-4さんに聞いたけどあってる?

417てぃむぽ部隊7号:2023/04/17(月) 01:29:43
>NYの五番街にあるフレンチ百貨店で、社長夫人が格納ベッドから死体となって発見されるという事件が起きます。

ここ完璧やんけ!

>事件の犯人は、社長夫人の愛人である百貨店の副社長でした。

全く違う!!、!、!、!、!、!!、

418てぃむぽ部隊7号:2023/04/17(月) 01:33:19
ただGPT-3よりはGPT-4さんの方がやや正確なようやな

419浮雲:2023/04/17(月) 23:01:55
同じこと聞いても前に話してた内容から
文脈を読むのは凄い
ただアイスボーンの片手に対する解答はかなりイカれてる

車の運転の話から
https://i.imgur.com/aVpAKWX.jpg
https://i.imgur.com/p6gZWGT.jpg

アイスボーンの話から
https://i.imgur.com/ZgmHor8.jpg
https://i.imgur.com/8C46ZBQ.jpg

420浮雲:2023/04/17(月) 23:07:16
算数
https://i.imgur.com/gfNY4Sv.jpg
https://i.imgur.com/wAegPKX.jpg

421浮雲:2023/04/17(月) 23:09:42
https://i.imgur.com/BJH3Sqk.jpg
この問題をAIに解答してもらおう!

https://i.imgur.com/2UUc1u9.jpg
https://i.imgur.com/eEuNd9o.jpg

壊れた

422浮雲:2023/04/18(火) 11:07:12
使ってみてふと思ったけど
最近の若ぇ衆(老害)の文章に似てるな

・なんとなく正しい気がする
・知ってる言葉をなんとなく繋げる
・知らない言葉は一番近そうな言葉を持ってくる
・回答は早い
・よく読むと意味わからん
・結論がない

423れもん:2023/04/18(火) 14:09:53
ようするに俺が昔から使ってる文法ってことです。

4247号:2023/04/25(火) 16:55:22
若者はなんでもかんでも「えぐい」だなぁとか思うことあるけど
自分が若い頃もなんでもかんでも「うざい」し「だるい」だったなぁと思ったりもする
恐らく使う単語の問題だけじゃなく文章全体についても同じで
例えばネットの書き込みについても最近のコメントは全部定型文だなとか
コピペばっかだなとか思った記憶ある2003年くらいから特に

つまり何が言いたいかというと、人間の語彙、ひいては思考、
ひいては行動まで、俯瞰で見ればAIと大差ないなと思う

もちろん先に書いた通りAIはいい加減な情報多いと思うんだけど、
それは俺が否定できるだけの情報をたまたま事前に知っていただけで
人類全体のアウトプットとAIのアウトプットの信ぴょう性には
大差ないのかなと思ったりした

やっぱ人類AI説あるな

425れもん:2023/04/25(火) 20:44:48
知らないはずなのに答えが勝手に頭に浮かんでくる現象とか、AI説なら理解できる。

426てぃむぽ部隊7号:2023/04/26(水) 00:02:15
前から思ってたんだけどさ

れもんって少ない情報から見えないはずの全体を大まかに掴んで
なんとなく把握できちゃう能力あるよね???
例えばなんかのゲームやった時も、細かいルール伝えなくても
他の人の会話とか、そのルールがあるならこのルールがあるはず、とか
なんかそういうのからほぼほぼ把握しちゃうみたいな

結構大事な才能だと思う
勉強とかできなくても仕事はできるタイプとも思う

あとは自分が部下になるより、部下をたくさん持って活かせるタイプだとも思う
部下が専門的なよくわからんこと言ってきてもなんとなく全体を察して
やるやらないの判断したりできるのだと思う

褒めすぎと思うかもだが、本当にそう感じてた

427れもん:2023/04/26(水) 00:46:19
相手のボケにツッコむ時とか、アカシックレコード便利。

428てぃむぽ部隊7号:2023/04/26(水) 16:02:49
俺は100教えてもらってやっと10覚えるタイプ
れもんは10教えてもらって90覚えるタイプ

羨ましい

429れもん:2023/04/26(水) 22:28:36
寝たら忘れるんだけどね。

430浮雲:2023/04/26(水) 23:12:08
酒飲んでも忘れる

431れもん:2024/05/20(月) 22:14:54
ツヤーニって何?

432れもん:2024/05/20(月) 22:17:37
飲み仲間の博多おっさんがよく言うんだけど
意味聞いてもよくわからないし調べてもでない

433浮雲:2024/05/24(金) 01:44:22
カッコつける
だってよ

434れもん:2024/05/24(金) 07:04:18
なら伝わる様にそう言えよな、方言厨め

435浮雲:2024/05/24(金) 11:23:35
懐かしさを感じるホームページ
https://www.ne.jp/asahi/x/dairin/japan/32_yamaguchi/yamaguchi_02.htm

436れもん:2024/05/24(金) 15:19:19
俺っち実は山口弁よくしらんのっちゃ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板