したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

気休めにプレゼントします

1キエ:2002/10/15(火) 20:13
こんにちは。キエと言います。
掲示板に疲れた方はここで楽しんで下さい。たくさんのお笑いネタや数多くのネタでホームページを作ってみました。パソコンと携帯から楽しめますので、気休めに見ていただければうれしいです。楽しくなかったらごめんなさい。
http://www.gyahaha.com/index3.html

27号:2010/08/14(土) 07:33:07
このスレッドを明晰夢を見る準備のための夢日記スレとする。

37号:2010/08/14(土) 07:58:31
08/14

忍者とか侍とかがまだいた時代。
おれの役柄は神様。(たぶん火の鳥未来編の影響うけてる)

飢饉に苦しむ忍者村で、とある男が山を訪れる。
訪れた目的は神に対しての雨乞いの訴えであった。
男いわく「自分が犠牲になってもいいので村に雨を降らしてほしい」とのこと。
神様である自分は、とあることを条件に雨を降らすことにする。

とある条件というのは、その男に強力な雨男にする呪いをかけること。
これにより村に雨は降るが、一回かぎりのことではなく、その男が村にいる限りは
永遠に雨が降るということになる。
男は目の前の飢餓を救うためにこの呪いを受け入れた。

この世界ではなぜか、全員がルービックキューブのようなものをもっており、
それは魂が具現化したものというか、運命を示しているものというか、
うまく説明するのが難しいが、とにかく人生を左右する大事なアイテムとして存在している。
当然男もそのルービックキューブをひとつ肌身離さずもっているが、
その青の面の1マスに雨男の呪いに関する呪いの言葉が刻まれることになった。

さて、当初は雨が降って飢餓を逃れた村民全員に感謝されたものの、
落ち着いてみれば段々男は疎まれる存在となっていった。
なにしろ男がいる限り雨が降り続けるので、太陽の光を拝むことができず、
気分が晴れることもないし、そもそもこのままでは作物もろくに育たない。
男は日中の間は山にこもって修行するのが習慣となっていった。
そうすれば、雨が降るのは山だけで済み、その間村では晴れだからだ。

みんなに疎まれる生活はその後もずっと続く。
しかし男はそんな環境に文句のひとつも言わず、ひたすら山に通う日々。
山ではやることがないためずっと修行ばかりであり、忍者としての腕は上がり続けた。

神様である自分は、この状況に納得がいっていなかった。
言ってみれば、男が苦労することを条件に雨を降らしてやったようなものなのに、
傍目には男はなにも苦労していないのである。
無論、男の強靭な精神力があってこその賜物ではあろうが、それにしても、
悟りきったような顔で日々なにを悩むでもなく、ひたすら山に通い修行をしているのである。
これでは交換条件が成り立っていないと考えた俺は、呪いを少しパワーアップさせた。
単なる雨男ではなく、台風男になる呪いにバージョンアップしたのである。
これにより、魂のルービックキューブに刻まれた呪いの言葉も、一言だったものから
3行にまたがる立派な詩のようなものにグレードアップした。(記載場所はあくまでも1マス内)

次の日、悲痛な面持ちで男が山へやってきた。
夜から朝にかけての村での風当たりも相当強くなったであろうと思われる。
恐らく神に対して「呪いの力を弱めてくれ」とお願いをする気だろうと俺は考えた。
しかし違った。
男は普段どおり、またしても修行に打ち込みはじめたのである。
呪いをかけた神を恨まず、村のために呪いをその身に受けたことも忘れて疎んじてくる
村人を恨まず、自らの運命を恨まず(ルービックキューブを捨てず)、ひたすら修行をする男。

俺はこれに感動してしまい、苦難を耐え忍んだ男へのご褒美に、「呪いをオンオフできる呪い」をかけてやった。
これはルービックキューブの、台風の呪いのマスの斜めの場所に刻まれた。
これでこの男は晴れにしたり台風にしたり、天候を自在に操るスーパー忍者となるであろう。
まだその新しい呪いが追加されたことに気づいた様子はないが、そのうち気づくであろう。

おわり。

4ryo:2010/08/16(月) 22:27:52
後のウェザー・リポートであった

57号:2010/08/17(火) 10:58:25
見つけるのはええな。
>>3の続きの夢の中でウェザーリポートを出す方向で頑張ってみる。

67号:2010/09/06(月) 11:04:20
09/06

今回はBGM付きの夢だった。
前半部分のBGMはこれ。→http://www.youtube.com/watch?v=UK49vuHnKqs

なんか年齢とかは今のまま、部員が20〜30人のバレーボール部の合宿にきている。
おれの役柄は普通にバレーボール部員。
今回影響を受けたのは、たぶん週間少年ジャンプに連載中のベるぜバブとかいうつまらん漫画。

昼間、ひとしきりバレーボールの特訓に汗を流したあと、みんなで温泉に入ることになった。
しかしここでおれはひとつヤバいことに気づいてしまった。
つい数日前に自宅の風呂場で除毛クリームを使ってすね毛の脱毛をしたのだが、
そのときに除毛クリームがすね毛の量に対して足りず、一部すね毛が未処理のままだったのだ。
しかもその未処理部分の範囲の形状がとてもおかしなことになっていて、
自然じゃないというか、階段状にでこぼこしているというか、とてもとてもキモイものであった。
うまい例えが思いつかないのだが、あえて例えれば、ロン毛のやつが坊主にすると決めたときに
わざと変な形に剃りあげていって、その過程を楽しむみたいな、そんなかんじである。
前髪だけ残してみたりとかするような、あんなかんじ。
(ちなみにこれは現状のおれのすね毛についての実話でもあり、本当に今そんな状態になっている)

さて、マイすね毛がそんな状態になっていることを忘れて合宿にきてしまったおれ。
これはみんなと温泉に入るのが非常にまずい事態になってしまった。
見られたら確実にドン引きされる。
どうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしよう。
最終的におれが出した結論は、温泉に入る前に急いで残りのすね毛を処理すればおk!であった。

他の部員の目を忍び、部屋についてる小さい風呂場に入りかみそりを持つおれ。
さあ剃るぞと気合をいれたところで風呂場の入り口のドアがドンドンドンドン!と叩かれた。
鍵をかけていたはずだったのに、無理にこじあけて入ってきたのはわが部の監督。
(ちなみに今の会社の社長が監督としてカメオ出演してた)

「おい〜!7号〜!ひとりで風呂入ってなにしとるんじゃ〜!今からみんなで温泉じゃぞ〜!
 まあそれは置いておいて、おれの本題は別なことなんだが。
 これこれこういうビジネスモデルを考えたのだが、7号はどう思う?意見がほしい」

思いっきり監督じゃなくて社長としてのセリフ言っちゃってるけど、それには違和感を感じず、
おれはひたすら「なんでこのタイミングでなんだよ、うぜーよ、早く出てってくれよ」としか思えない。
しかしおれのそんな気持ちとは裏腹に、監督(というか社長)はひたすら新ビジネスの話ばかり。
延々と1時間くらい一方的に話をされた後、「なんか7号、ぜんぜん聞く気ないみたいだから、もういいわ」と
すねてどっかに言ってしまった。
こうなると結構後々面倒なのだが、とりあえず今はすね毛のほうが大事なので急いで剃毛作業を続行する。

とまあ色々ありましたが、無事すね毛は綺麗になりました。

よっしゃー!温泉はいるどー!と勢いよく風呂場から飛び出たおれが目にしたものは、
部屋でくつろぐ数十人のバレーボール部員ではなく、ステージ衣装をきておれを出迎える
ジューシーフルーツのメンバーであった。ここからBGMはこれ。→http://www.youtube.com/watch?v=pvyy28oa2EU

ボーカルのイリアがおれにギターをくれると言う。
「これは私の魂だけど、あなたなら受け継ぐことができると思う」とのこと。
ちょうどギターが欲しいと思っていたおれは渡りに船だとばかりにギターをもらうことにするが、それには条件があるという。
次のインターハイで優勝しないとギターはくれないらしい。
そうしておれはますます練習に身を入れるのであった。

おわり。

77号:2010/09/06(月) 11:05:32
夢は見たけど書いてなかったんじゃなくて、08/14以降見てなかった。
そして今回残念ながらウェザーリポートは出てこなかった。

87号:2010/09/10(金) 14:18:43
09/10

3部構成の夢で、3部より2部、2部より1部のほうがエキセントリックな夢だったのだが、
内容が思い出せない。

シーケンサーとかシンセサイザーとかに関する夢だったような気がするんだが・・・

夢が3部構成になっていたのも、シーケンサーのパターン変化みたいなことに
夢そのものの構造が支配された影響というかなんというか・・・

くそう・・・これを思い出せないようじゃ明晰夢なんて夢のまた夢だぜ・・・っ!

97号:2010/09/21(火) 08:36:24
09/21

「夢見るぞ」「会社の同僚出すぞ」と思って寝たらある程度そうなった。
舞台は北海道の実家の2Fで、同僚Iと同僚Oと3人で旅行にいったみたいな設定だった。


到着直後、母親の案内で2Fに連れて行かれるおれたち。
2Fには3部屋あり、それぞれ子供部屋、大人部屋、倉庫部屋、と名づけられていた。
いずれも不気味な雰囲気が漂っていた。

まず通されたのは子供部屋で、ここはおれが小学生当時に兄弟3人で使っていた部屋だ。
当時はなかった室内トイレが、部屋の片隅に作られていた。(ドアもあって個室になっている)

この部屋に入った直後、おれたち3人ともが野球のユニフォームをきた小学生低学年くらいの
少年の幽霊を見たと主張。
ストーンオーシャンのあいつと、おれの一番したの弟と、同僚Oの息子さんが
混ざった感じの顔だった。(現実にはふたりとも当然のごとく存命)
全員ガクブルとなるが、母親の「それはいい幽霊なのよ」という言葉でなぜか安心するおれたち。

次に3人揃って大人部屋へ移動。
ここでは特にへんなことも起きず、「へえこういう部屋なのね」で終わり。
同様に倉庫部屋の見学も終了。
ちなみにこの倉庫部屋にもトイレが付いていた。

全員一度子供部屋に戻ったところで、同僚Iが「トイレに行ってくる」と言い、倉庫部屋のトイレへ行った。
おれもトイレに行きたくなったので、今いる子供部屋のトイレへイン。

するとなんとさっき見た子供の幽霊にそっくりのマネキンがトイレの中に飾ってあるではないか!
しかも幽霊はどことなく朗らかですらあったのに、このマネキンはめちゃくちゃ凶悪な面構えで、
いたるところが焼け焦げてるし、非常に恐ろしい雰囲気をかもし出していた。

そのマネキンがこっちをガン見する中、おれはガクブルしながらおしっこをした。
水を流そうとするもなんか非常にチョロチョロとしか流れず、しかもレバーひねってある間しか
水が流れない仕組みになってて、早くこんなトイレから出たいのになかなか出られないおれだった。

なんとか水を流して綺麗になったところで部屋に戻り、そこで夢終了。


おわり。

107号:2010/09/23(木) 09:42:51
09/23

ドラゴンボールオンラインという架空のゲームをやった夢を見た。
たぶん両津のuoの話の影響受けた。

今回は超短い。

ドラゴンボールオンラインに勤しむおれと両津。
ある日、ドラゴンボールオンライン上で勝手に所持アイテムが増殖するというバグが発生し、
全ユーザが目先の喜びにウハウハしていた。

だが当然それでゲームバランスが成り立つはずもなく、運営としては対処したいところなのだが、
前日のバックアップがとれていなかったこと、今回の件は全ユーザが不可避だったバグであり
決して一部ユーザによるDoop行為ではないこと、これらの要因があり対処方針の決定が難航。

最終的に運営は、「全ユーザのゼニーを含む全アイテムを全て抹消する」という荒業に出ることになった。
当然のことながら非難轟々ではあったものの、もはや決まった決定は覆せぬ。
○月○日0時に実行されるとの告知もある。

おれと両津は(というか恐らくユーザ全員が)ステータスアップ系のアイテムを使い切る作戦に出た。
○月○日になってもステータスはリセットされないからだ。

■精神と時の部屋への入場券
通常、どんなに戦闘や修行を頑張ってもリアル時間で1時間に1しかレベルがあがらないのが
ドラゴンボールオンラインのシステムなのだが、このアイテムを持って精神と時の部屋へ行きそこで修行すると、
なんと1時間でレベルが10あがるという代物。

■各種ステータスがアップする仙豆
ドラゴンボールオンラインの世界では仙豆にはカラフルな色がついており、色ごとに
速度ステータスをアップさせる効果だったり攻撃力をアップさせる効果だったりがついている。
漫画における「全体力を回復させる」という効果とはちょっと違う設定になっている。

これらのアイテムをフルに活用し、ドーピング行為に励むおれと両津なのであった。

おわり。

11ryo:2010/10/07(木) 04:16:59
そのゲームいいな

127号:2010/10/28(木) 09:06:54
ここのところ、ここには書いていないが、ひとりで脳内会議をおこなう夢をよく見る。
しかもそれが現実の仕事に役立っているという・・・

会社の会議の場で、夢の中で検討したことを再現説明すればよいだけなので楽ということ。

完全にあらたな境地に突入しつつあるよね。

137号:2010/10/28(木) 09:19:56
10/28

知り合いの女子と一緒に吉野家のアルバイト面接にいくことに。

面接する部屋にはテレビが1台設置されており、そこで吉野家の企業紹介VTRやら
接客に関する社員教育用のVTRを流すので、まずはそれを見ろとのこと。

テレビの目の前にひとつしか設置されていない椅子には女子が座り、
自分と面接官はそのうしろから立ったままビデオを見ることに。

ところが、流れてくるビデオがなにかおかしい。

まず企業紹介VTRだが、滝クリや女性アイドルなどの有名人を起用して作られているものの、
微妙に顔が違うというか、なんかそっくりさん的なかんじで、つまり偽者くさい。
そして妙に企業紹介のところどころにシモネタがアサインされている。

テレビで見せる顔と、企業紹介VTRみたいな個別契約で撮った場合の表情なんかは
案外別物になるのかなぁなどと勝手に解釈しながら見てて、そのビデオは終了。

次に社員教育用ビデオだが、これもまたなんか微妙に適当というか、嘘くさい作り。
例えばおじぎの角度なんかについての説明が入るが、やたらパンチラしてたりとか・・・

こういったクレームがあったらこう対応する、みたいなケーススタディにおいては、
「体を触ってくる客がいた場合」「突然フェラチオを強要されてしまった場合」などの
徐々にめちゃくちゃな内容のものにエスカレート。

最終的にはあからさまにエロビデオになっているのだが、徐々に徐々に内容が変化してきたので
案外普通に見てしまってるみたいな雰囲気に。

でも面接官のほうを見てみたら明らかに「セクハラビデオを見せて喜んでるじじい」の顔になっており、
そこでおれもやっと完全におかしいことに気づく。

しかし気づいたところで面接会場を後にしたりはしない。
なぜならば、面接官のセクハラのことはとりあえず置いておいて、おれ自身も目の前にいる
女子がエロビデオを延々と見せられていることに興奮してしまったからなのだ!

前にいる女子の表情を伺うことはできず、恥ずかしがっているのか、興味深く見ているのか、
それらがまったく伺えない。
でもどうしても見てみたくなり、ついに正面に周ってみたところ・・・その女子は寝てました。

チャンチャン、というかんじでここで夢終了。

147号:2011/02/13(日) 09:16:43
久しぶりに夢見た。

時代は中世。
舞台はヨーロッパにあるおれのおばあちゃんの家。(本当は北海道にあったが今はもうない、よく夢に出てくる)

そこは十字軍の駐屯地のようになっており、十字軍のある一部隊のアジトとなっていた。
その一部隊のボスは女性で、MGS3に出てきたザ・ボスそっくりであった。
おれはその部隊の新人。

このアジトはもともと反十字軍組織が使っていた家で、この家のどかかに反十字軍の隠した
とてつもない財宝・秘宝が眠っていると噂されていた。

ザ・ボスはこの家を、その土地を征服していくうえでの拠点として利用すると同時に、
隠された秘宝を日々探してもいたのだ。

部下にもその件では命令が下っており、家中をくまなく探して秘宝を見つけよ、と。
しかし俺を含む部下達はあまり堂々を探すことはしなかった。
なぜならば見つけた瞬間に仲間同士で奪い合いになる可能性があり、できれば
こっそり発見し、自分個人のものにしてしまいたいという欲望があったからだ。

おれは毎日毎日、その土地の征服や反十字軍との戦闘などはそっちのけで、
家にこもり秘宝を探すことに時間を費やしていた。

で、ある日、古い文献に隠された暗号を解くことで、十字架と共に秘宝が隠されていることを突き止めたのであった。

十字架なら、家の中にたくさんある。
壁や布、防具、備品、ありとあらゆるところに十字架が存在していた。
それらを片っ端から調べていくおれだが、無駄だということはわかっていた。
なぜならば、それら十字架のほとんどはおれたち十字軍がこの家に持ち込んだものであり、
もともとこの家に存在していた十字架でないと、秘宝の隠し場所であるわけがないからであった。
それは頭でわかっていても、手当たりしだいに身の周りの十字架を調べずにいられなかったのだ。

ひとしきり探した後、やはりこの家にもともとあった十字架を冷静に探すことにした。
とは言え、自分たちが大量の十字架を持ち込んだせいで、パッと部屋を眺めてみても
もともとあった十字架なんて目に入ってこない。
いわゆる木の葉を隠すには森の中に隠せ的な状態になってしまっていたのであった。

さらに文献をあさるおれ。
すると、十字架は十字架でも、黒い十字架であることが判明。
またそれは、一見で十字架とわかるものではなく、見方を工夫しないといけないものだとわかった。

色が判明したのは朗報だった。
自分たちで持ち込んだ十字架は、ことごとく赤色だったからだ。
探しやすくなったと思った。
とにかく黒いものを探すことにした。

最初に目をつけたのは、壁にかかっている、反十字軍に向けて広末涼子が贈った
「十字軍を倒すための黒いヌンチャク」だった。

これを90度に重ねれば十字架みたく見えるだろ?
でも、そのヌンチャクを分解してもなにも出てこなかったし、ヌンチャクのかかっていた壁にも
あやしいところはなにもなかった。
はずれだった。

その後も色々なものを調べたがまったくみつからず、もう諦めようとした頃、
最後の最後でとんでもないものが目に入ってきた。

反十字軍は、反キリストでもあり、屋根の上に望遠鏡を設置し、
星の位置で未来を占うというような邪教の儀式をおこなっていた。

その望遠鏡は長さが3メートルくらいある黒くて細長いもので、それが360度回転する土台に
設置され、椅子に座ったまま左右360度どこでも方向をかえられるようになっていた。
そしてその望遠鏡の手元には、方向や高さを調整するための取っ手の棒が左右ついており、
その全体像は、見方によってはやたら細い十字架に見えなくもないのであった。

そのとき、直感的に理解した。
隠された秘宝とは、物体として存在しているなにかではなく、この望遠鏡から見えるなにかなのであると。

それがいったいなんなのかは・・・



ここで夢終了。

15ryo:2011/02/18(金) 22:13:56
なんで灰皿ウンコが出てくんだよ

167号:2011/03/01(火) 19:57:16
灰皿うんこって本当かよ。

だったらおれもなりてえよ、六本木のフィクサーに。

177号:2011/03/27(日) 16:37:12
久々夢見た。



弟の法事があり、羽田から飛行機に乗り千歳へ。

法事があるわけだから千歳についたら降りるべきなんだろうけども、
なんでかしらないが「千歳空港についた」ことで目的を達してしまったらしい。
(これは俺だけじゃなくその飛行機に乗ってる全員が)

しばらく北海道に滞在する人や、この後別の便に乗り換えて違うところへ
行く人だけが降り、このまま折り返しでいい人は乗ったままであった。

次に千歳を出発するまで30分くらいあるので、その間、暇だったせいか俺は
機内の清掃を始めるのであった。

出発ギリギリまで「まったく、一番汚してるのはCAのやつらだな」などとぼやきながら
掃除した俺は、そろそろ出発なので席に着けと促されたので掃除をやめた。

ざっと周りを見回すと、羽田から一緒に乗ってきた客でいまもまだそのままなのは
おおよそ2割くらいだろうか。

案外、北海道滞在客や乗換えk客が多いんだなぁなどと思っていたら
飛行機が走り出し、そして千歳を飛び立った。

ところが飛び立った瞬間、気づく。
俺は勝手な思い込みでこの便が羽田への折り返しだと決め付けていたが、
飛行機とはそういうものではなく、あちこちに行き先が変わるものなのだ。
だから前と同じ顔ぶれの2割の乗客は、むしろ羽田へ行きたい客ではなく、
羽田に行きたいならば一度降りてから羽田行きに乗り換えるべきだったのだ!

飛行機内に掲示されている電光掲示板を見ると、行き先はやはり羽田ではなく・・・
「五ヶ崎」となっていた。

※この地名、ggって見る限りでは実在しないようだ

聞いたこと無い地名だが、果たしてどこに飛ばされてしまうのか・・・。
とりあえず日本なのは間違いないだろうが、家では猫がおなかをすかせて待っている。
これはまいったぞ・・・。

俺は隣の席に座っていた女の人に聞いてみた。

俺「五ヶ崎って何県にあるんでしょうか?」
女「カミナリモンですよ」
俺「え?カミナリモンてあの浅草の雷門ですか?」
女「ええそうですよ。あなた羽田行きのつもりでこれに乗ったのね?」
俺「そうです。でも浅草に到着するなら、むしろ自宅に近いですよ。ラッキーでした」

この時点でなぜか、飛行機が飛び立つときについていた角度に合わせて
全席の背もたれが後ろに大きく倒れており、その倒れた角度が尋常じゃないため
全員が前の席の背もたれに押しつぶされる寸前くらいまでになっており、
まるで身動きできないようになっていた。

※たぶん寝る直前まで楽天で寝袋とか検索してたのでその影響と思われる

いつまで待ってももはや背もたれはその状態で、でも苦しいということでもなく、
寝袋の中にいるような独特の心地よさみたいなものも感じていた。

すると、なにやら股間のあたりを隣の女がまさぐってくるではないか。
いや、確信はもてないのだが、明らかに意図的に触られているような・・・
これが痴漢にあった気持ちだろうか、どう対応していいのか一瞬わからない。

ろくに身動きもとれないため、こちらも少しずつ手を動かし、
本当にその女がこちらに手を伸ばしているのかどうか確認しようとしたところ・・・



ここで夢終了。

187号:2011/03/30(水) 16:26:04
また法事の夢見た。



千歳空港から電車に乗って札幌に向かう俺。

都内の電車とは違い、むこうの電車は新幹線みたいな座席の配置なのだが、
夢の中では山手線のように左右一列の座席の配置になっていた。

普通に電車に乗って移動していただけなのだが、なんとはなしに
今いる車両から移動したいという気持ちになり、隣の車両へ移動。

すると、元いた車両の乗車率は7〜8割くらいだったにもかかわらず、
移動先の車両は3割程度の乗車率。

しかもなぜか、向かって右側の一列だけに客が座っており、
向かって左側の一列には誰ひとりして客が座っていない状態。

不思議な光景ではあるものの、あまり気にせずズンズン進む俺。
なぜならば、元いた車両のみならず、この車両にもなんとなく気に食わなかったため、
さらに次の車両に移ろうと思ったからだ。

ズンズン進む俺がふと右側に座ってるやつの顔を見たところ、
「あれ?なんかどっかで見たことあるような・・・?」

次のやつの顔。
「あれれ?やっぱり俺こいつのこと知ってるぞ?中学の同級生とかか?」

次のやつの顔。
「もう気のせいなんかじゃない!絶対に俺の知ってる一団だ!何者だ!」

次のやつの顔。
ダウンタウン浜田。

次のやつの顔。
ダウンタウンの松本。

次のやつの顔。
キャイーンの天野くん。

なんだか知らないが、この車両はリンカーンメンバーで貸しきられていたのであった。
最初のほうにいたやつをもっかい見ると、三村とか山口とかだった。



そこで夢が覚めた。

197号:2011/05/03(火) 09:15:29
05/03の夢。


高校生の頃に、おれに「男もアリだな」と思わせたY君が唐突に登場。

久しぶりの再開でエロエロあったのだが、盛り上がる気持ちとは裏腹に
徐々にテンションが落ちていく俺の下半身。

それを見て凹むY君。

「今日はたまたま調子が悪いだけだよ!」と必死に言い訳する俺。

悲しそうな顔をしてどこかへ駆けてゆくY君。

「Yくーーーん!Yくーーーん!」と叫ぶ俺。


叫びながら起きた俺。

20ryo:2011/05/04(水) 01:08:44
屋根裏部屋の洋子くん

217号:2011/05/04(水) 09:31:19
まだサイトあった。
しかもちゃんと更新されてる。
http://yokokun.fc2web.com/yasai.html

227号:2011/07/08(金) 12:01:18
くっそ、今朝起きたときに長編ホラー映画みたいな夢の詳細まで覚えてたのに
うっかり忘れちまった。

とにかくビルの屋上とかを化け物に追いかけられて逃げる夢で、
化け物の姿はバイオハザードに出てくるボスゾンビみたいなかんじで、
ひたすらビルの屋上を飛び移りながら逃げる内容だった。

その化け物はもともと知り合い(誰だか忘れた)が変身した姿で、
本人の意思とは関係なく化け物になった(されてしまった)。

あーくそ、面白かったのに。

237:2013/04/01(月) 03:44:31
やっと見つけた、俺の夢スレ。

247号:2013/04/01(月) 04:12:06
2013/03/30

なんかかわいい女の子に「私もずっと好きだった」的なこと言われて
有頂天になって「ああ、もう俺の人生完成しちまった」と生きる気力ゼロになった夢。

すげえ楽しい夢だったのに、詳細思い出せない。

257号:2013/04/01(月) 04:30:46
2013/03/31

法事で(俺の夢こればっか)まだ雪の積もってる北海道にきた俺。

法事が終わり、17:10の飛行機出発までまだ4時間ほどあったので
千歳の自宅に荷物置いたまま市内をひとりでブラブラしてみることに。

ここの詳細忘れてしまったんだが、とりあえずブラブラしてたら知り合いに出会って、
そしてサンドバッグみたいなというか、抱き枕みたいなというか、筒状の形状で
中にはなにかがぎっしり詰まった重い袋をもらい、それを持って帰ることに。

あと3時間くらいあるし余裕だなと思いつつ、自宅に戻るのにタクシーを捕まえようと
サンドバッグ的なものをずるずると引きずりながら歩いてみるも、さすがは田舎、
一向にタクシーが通りがかる気配がない。

サンドバッグは重いし、こんなことなら知り合い宅でタクシー呼びつけるべきだったと
後悔しはじめたが、本当にタクシーがこない。

※余談だが、タクシー捕まえたいときになかなかこないのは本当にイライラする

やっと捕まえても、「もう仕事終わりなんすわ、回送にするの忘れてましたわ」的な
どうしようもない言い訳されてイライラはMAXに。

時計を見るともう16時で、既に、自宅に戻ってたら飛行機に間に合わないんじゃ
ないかという時間になってる有様。

※余談だが、こういう時間に遅れるとかそういうシチュエーションがこれまた本当にイライラする

もうどうでもいい飛行機なんて乗らねえ明日の仕事なんて知らんもうどうにでもな〜れ
と自棄になりかかったその瞬間、超コンパクトカーのタクシーが颯爽と登場。
運転手はイタリア人?で、「よう、俺なら間に合わせてみせるぜ」と豪語しやがった。

そんなに言うならと、そのタクシーに乗り込む俺。
行くぜ!とアクセルを踏むと、3秒もしないうちに時速100Kmオーバーという怪物マシン。
次々に車をぶちぬいていく。
道交法違反どころの騒ぎじゃない。

でもそれでもこんなに速かったとしても絶対間に合わないだろうと思っていると、
「しっかり捕まってろよ!ニヤリ」と、ニトロボタンなるものをオン。
マッハ越える速度になった車は崖から空を飛んだ!!

うわああああああああああああああああああああああああああ
となるも、なんか知らんけど雪のせいか、タクシーは大破しても無傷で生きてる俺と運転手。
ただ、着地したところが自宅からまだ少し距離あり、着地と同時にタクシー大破してるし、
結局ここから歩いたらもう間に合わない。
というか、着地時に少し気絶していたらしく、もう17時をまわっていた。

絶対に間に合わすと言ったじゃないかと文句を言う俺に、
着地さえちゃんとできてればと言い訳する運転手。

とりあえずまたサンドバッグ的なものをずるずると引きずって(これが重くて重くて)
自宅まで戻る俺と運転手。

自宅に戻るとなんか学生がたくさん居候してて、今日の顛末を説明する俺。
恐縮する運転手。
慰める関西弁の学生。

このへんで目が覚めた。

267号:2013/04/04(木) 03:05:40
やっぱり夢日記は明晰夢見るのに有効だな。
最近どんどん面白い夢見始めてる。

277号:2013/04/04(木) 03:54:26
2013/04/03

中高生の頃に住んでた平屋がそのままの間取りでマンションの10階くらいになってて、
そこに家族で住んでる。
年齢は今の年齢で、猫も三匹いる。(今一緒の二匹+見知らぬ子猫)
住所は今住んでるところみたいだが、周りの風景は平屋があったところにそっくりだった。

家族が全員でかけていた平日の天気のいい午後、ふと窓の外を見ると、
窓から距離50〜100メートルほどのところに
絵に描いたようなわかりやすいUFOがホバリング(その場でフワフワ)していた。

参考画像:http://stat.ameba.jp/user_images/20120129/23/kodo111/66/47/j/o0460019311763360249.jpg

もう、チラッと見えた、それらしきものが見えた、ではなく、完全にすぐそこに見えた。
ギョッと5秒ほど固まって凝視していたが、これは一大事!と思い、
iPadを起動して写真を撮ったか撮らないかっていう際どいところで
UFOはワープするかのように消えてしまった。

ギリギリ写真撮れたかもと思い、その確認をしようとしたが、それよりも、
あんなに手の届きそうなところにいたんだから、他にも誰か見てるはずということが気になり
Twitterで「池袋 UFO」で検索。
証拠を残せたかどうかより、今のガ本当のことだったのかのほうが気になったんだな。
すると、「今のなんだ」「UFO見ちゃった!」という書き込みがちらほら。
よかった、今のは俺の妄想幻覚じゃなかった。(夢だけどw)

もう一度窓の外を見ると、さっきよりは遠くのほう(200〜300メートル)からこっちに向かって
UFOが飛んできているところだった。
しかも今度は、UFOの後ろから悪のオーラが漂うウルトラマンみたいなのが追ってきている。
UFOは逃げているのだ。

参考画像:http://ecx.images-amazon.com/images/I/41XCebMRNdL.jpg

逃げてきたUFOはうちのマンションの少し手前で止まったが、後ろからきた悪トラマンが
UFOに体当たりをぶちかまし、結果、「うわ、うわ、まさか」と思っていたらまんまと
うちの隣の家に激突し、その家は倒壊した。

こりゃこっちのマンションも被害こうむるぞ、と危機感を覚え、とっさに東日本大震災以降
何度も入念に練習した、「いざというときに間髪いれずにとる行動」を実践した。


■いざというときに間髪いれずにとる行動の手順
1. キャリーカーゴに猫をつっこむ。嫌がっても無理やりつっこむ。
2. 自家製防災リュックを持ってきて、そこに財布・携帯・iPad・充電器をつっこむ。
3. キャリーカーゴと自家製防災リュックを持ってトイレに逃げ込む。

※自家製防災リュックには手のひらサイズに折りたたんである防寒ブランケットや
 猫のごはん、ナイフ、薬一式、ちょっとした工具、ラジオ付き懐中電灯、電池、
 手回し充電器、床に広げるための丈夫な防寒シート、などが入っている。
 水は重いので予備リュックのほうに入れてある。

※一連の手順は人生最速の動きで実施する。
 猫は躊躇なくつっこんでいい。
 死ぬより怪我のほうがマシだし、それに、大怪我しないように座布団が入れてある。


手順2から手順3へ移行しようとしたとき、ふと目を窓の方向に向けると、
悪トラマンの追撃によってUFOがうちの壁を粉砕してめり込んでるのが見えた。
こりゃいかん、マジで緊急事態だ。
地震とは違うので、この場合トイレに逃げ込むのではなく外に逃げるべきだ。

ただひとつ気になることが。
悪トラマンの後ろからさらに別のUFOが飛んできているのが見えたのだが、
それがさっきのとは違い、なんというか漫画チックな、リアルとは思えないチープな
デザインだったのがどうにも気になった。

参考画像:http://koshihara.air-nifty.com/photos/uncategorized/2008/12/10/asc04937.jpg

なんか違和感がある・・・そう考えながら目の前は暗転し、ここで夢の第一部完。

(第二部に続く)

287号:2013/04/04(木) 04:13:10
第二部

目が覚めると、とりあえず俺はマンションから逃げ出すことができたらしく、無事だった。
ただ、世界はこの短時間でなにかしらの壊滅的なダメージを負ったらしく、
ビルは崩れ落ち、多数の人間が死んでしまったようだった。

残った少ない人間(およそ1割?)がある方向に向かって歩いている流れができていたので、
なんとなく俺もその流れに沿って歩き始めた。

このへんはかなり曖昧なのだが、途中、前の会社の知り合いIさんNさんと自然に合流。
さらに夢の中だけの架空の人物(だが知り合いってことになってる)とも合流。
10人程度の仲間たちとテクテク歩いていった。

途中、巨大ショッピングモール的な施設で、
「こんなときだからこそ楽しもう!1万人対1万人の巨大お見合いパブー!」
的なイベントが開催されており、道行く人の流れはそこに入っていったので
自分たちも流れで入っていった。

まだ災害発生から数時間だろうに、よくもまあこんなイベントが開けるものだと
呆れながらも、ほぼ思考停止のまま人の流れに合わせて流れていく俺。

さまざまな服や下着が展示されて、それぞれに番号が振ってある陳列棚みたいな
ところを通り抜け、ショッピングモール内の巨大な公園まで連れて行かれた。
そこでやっと主旨の説明があった。

「では今皆さんが選んだ番号の組み合わせを着ている異性がどこにいるのか、
 おおまかな方向を教えますので、後は自分たちで相手を探してください!」
とのこと。

ええ、俺番号なんて選んでないし、そんなことだとは知らなかった。
77番のヒョウ柄パンツとかはいた女と出会っちゃったらどうすんだよ、とか思いながら
このイベントはダメだ、もう外出る、と思った。

しかし仲間とはぐれているので、一人だけ外に出るわけにもいかない。
とりあえず出口付近で待機してみるかと思い行ってみると、他の大半の仲間たちも
呆れて出口付近に集まっていたので助かった。
ふたりだけ、戻ってこないやつがいたが、とりあえずここでの行流は諦めた。

さあ出ようとしたそのとき、出口はガシャンと閉まり、主催者(実は宇宙人だった)側の
モンスターがイベント参加者を食い荒らす裏イベントが開催。
俺たちは裏口的なところを探し当て、銃撃戦を繰り広げながらなんとか逃げ出すのであった。
逃げ出す途中、とぼけた仲間のひとりが、たまたま見つけた「グルの部屋」のプレートを見て
ふらりと入っていきそうになったので全力で止めた。
ボスを倒すとかどうでもいいんだよ!まずは逃げんだよ!と思った。

そして外に出て、俺たちはまた歩き出した。

(第三部に続く)

297号:2013/04/04(木) 04:41:53
第三部

お約束というかなんというか、案の定人間たちはだんだん暴徒化してきていた。
たまに襲い掛かってくる集団とかいるので、俺たちはそれを撃退したり逃げたりした。

食べ物や水も足りないし、襲われるしで、疲れ果てた俺たちはもう諦めかけていた。

そこに、空飛ぶ巨大樹のようなものが飛んできた。
つるのようなものが意思を持っているかのように下がってきて、
近くまできたらつるの先端が入り口のようになった。

誘われるように俺たちはその中に入ると、食べ物が食堂を通るときのように
つるのなかをつつつーと流れ通って、巨大樹のなかにある普通の家の中のような
空間に連れて行かれた。

そこで、第二部ではぐれたふたりと再開した。

これ(巨大樹)はなんなんだ?と問う俺に、その二人は語った。
「気づいてるやつはまだほとんどいないようなんだけど、俺たちはいつのまにか
 想像したものを具現化できる能力を身につけているんだよ。
 宇宙人がやってきたからこういう能力が身についたのか、そもそも宇宙人の存在が
 誰かの想像したことだったのかはわからないが。
 全人類がこの能力を持っているのかどうかもわからないが、恐らく持っているんじゃないかな。
 俺たちはそれに気づけたから、それでこの安全な巨大樹を作ったんだ」
とのこと。

言われてみれば確かに思い当たる節がある。
第一部の最後で見たアニメチックな宇宙船。
あれに違和感があったが、あれは誰かの想像だったからなんじゃ・・・。
謎はとけた!

ここで久しぶりに安心できる快適な時間を過ごせた。
Nさんは、Nさんの嫁と娘も一緒に連れてきていたんだが、
娘(夢の中では3歳)が超絶天才で、俺たちより何倍も賢いところを見せ付けたりとか
こういう安全な環境で過ごせるってだけで幸せなものだね、とか話し合ったりとか
まったり過ごした。

とそのとき、アラームが鳴った。
玄関モニター(この場合はつるの先についてるカメラ)を見ると、
勝手につるが下界に下がっており、そこから悪ガキ3名が乗り込もうとしているところだった。
なんで勝手につるが下がったかというと、悪ガキが空を飛んでる巨大樹を見て
「あれに乗りたい」と思った結果、その想像が具現化したということらしかった。

なんで勝手につるが下がらないようにセキュリティかけておかないんだと言う俺に対し、
巨大樹の持ち主は「だって勝手に乗り込んでくるような悪い奴がいるとは思わなかったから」
とのこと。

なんというか、純真なやつだった。
だからこそ、想像したものが具現化する能力に気づくことができ、その能力をすぐに
発揮できたのかもしれない。

かかる火の粉は振り払うんだと、入ってきた悪ガキを退治する俺。
と言っても、ただ単に外に降ろしただけだが。

ここでクライマックスの決め台詞。

俺「もう人のものを奪わなくてもいいんだよ、君たちは皆、欲しいものをなんでも想像できるのだから。
  未来は君たちの手の中にある」(神気取り)

ゴゴゴゴゴゴと宇宙に飛び去っていく巨大樹。

人類は新たなステージに立ったのであった。



307:2019/12/22(日) 08:48:55
定期的に見る夢がある。

品川区に→豊島区→川崎市と引っ越しをしているわけだが
なぜか、引っ越しした後の元自分の部屋に侵入する夢をよく見る。
半年に一回くらいのペースで。

317:2019/12/22(日) 09:19:40
品川区の元部屋。

あのマンションまだあるのかなぁみたいな感じでふらりと立ち寄る。
窓を見ると、次の人が住んでいるのか住んでいないのか微妙な感じ。
ポストに予備の鍵を入れっぱなしにしてたよなぁと思い出し、
見てみると、ある。(セロテープで天井側に貼ってある)

「いいんか?だいじょうぶか?」という感じで元部屋の鍵を開ける。
誰かいたらどうするんだとかは気づいていない。
そーっと開けると、誰もいないが、部屋はガランとしておらず、
誰かが住んでいる様子だった。
ここまでで既に当然犯罪なのだが、ドキドキしながらもなぜか入る俺。
疲れてるし、少し休みたい。ただそれだけ。

シングルベッドが、俺が住んでた頃と同じ配置で設置してある。
思えば、3年間の引きこもりで寝過ぎて俺のベッドの底は抜けていたもんだが、
このベッドは綺麗で清潔そうだ。ええい、寝てしまおう。
すっかり眠ってしまい、起きたら夕方。俺は夕方が嫌いなんだ。
明日こそ面接行くぞって思ってても気づいたら夕方で、
夕日を見ながら今日も外出なかったって絶望するのが思い出されるからだ。

まだ部屋の主は帰ってきていない。
良かった、今ここを抜け出せば何事もなかったことにできる。
見つかって逮捕されるというドキドキで心臓が飛び出しそうである。
でも疲れてるしもう少し休んでいきたい。
カーテン越しでも夕日が辛いのに、外に出て直接浴びたらどうなるか。
(ちなみに。侵入前に外から見たときはカーテンなかったのに、
 部屋にいるときはなぜかカーテンがあるという矛盾に夢の中では気づかない)
まだ帰ってこないことに賭けて、もう一眠りしよう。

起きたら深夜0時。部屋の主はまだ帰ってきていない。
流石にもうやばい、疲れも取れたし早く部屋を出なきゃ。
でも目が覚めたばかりでダルいしちょっとテレビ見よ。
すると…ついに部屋の主が帰ってきてしまった。
部屋の感じは男の部屋に思えたが、ドアを開けたのはなぜか女だった。

実はチェーンロックをかけておいたので、ドアを開けても入ってはこれないし、
ドアからは部屋が見れない角度なので俺の姿は見られないのだが、
何しろ一人暮らしに奴が帰ってきて部屋の電気がついてて
テレビの音がして、ましてやチェーンロックかかってる時点で
異常事態である。女は「誰!?誰かいるの!?」と大声で連呼し始めた。
ここは5階。女に見つからずに逃げるルートは存在しないのだ。
ヤバいやばいやばいヤバいやばいやばいどうしよどうしよどうしよう。

ここで目が覚める。

もしかすると実際に過去、退去して数日後に忘れ物?気になること?があって
ポストの鍵で部屋に侵入したことがあってそれを忘れてしまったけど形を変えて
夢に見てるのかなぁと自分の記憶を疑ったりしている。
普通に考えて、いくら数日後とはいえ勝手に部屋に入るなんて考えにくいけど、
当時の俺なら多少の不法行為はやっててもおかしくないという気もする…。
あまりにも同じ夢を頻繁に見ると、自分の記憶が疑わしくなってくる。

327:2019/12/28(土) 21:00:28
豊島区の元部屋。

退去日までに部屋の掃除や片付けが終わらなかった。
鍵を返すのはまだ数日後だし、1日や2日くらいは
掃除しに部屋に入ったところで問題ないだろうと
掃除を続けるものの、一向に終わらない。

やってもやっても終わらない困ったあああああ
となって目が覚める。


この二つの夢はなぜかよくみる。
どっちも終始ドキドキしてるので、起きたら疲れてる。
どっちも夢であって事実じゃないんだけど、
あまりもよく見るので、忘れてるだけで実は過去に
実際に似たような経験があったんじゃないかと疑っている。
自分の記憶が信用できない。

337:2019/12/30(月) 07:54:08
今日見た夢。
放送作家の鈴木おさむが認知症になって
森三中大島が一生支えていく覚悟をテレビで語っていた。

もちろん事実じゃないが、なんかこれも定期的に見てる気がする。

347:2020/01/11(土) 06:11:09
今朝の夢

モンスターハンターワールドの渡りの凍て地ステージ。
一人でプレイしてたらマルチの乱入でキムタクが登場。
「俺、寒さ対策としてホットドリンク飲んできたから」
とかっこつけて喋るキムタク。好きにせいや…。
モンスター討伐後「報酬は三個ずつで山分けな!」とか
言ってたキムタクだったが、なぜか一人で報酬を独占。
「アイドルやるのに色々と金かかってるし、勘弁な!」
とか勝手なことをほざきつつログアウトするキムタク。
オンライン観戦していた大勢のキムタクファンババアも
口を揃えて「そうよそうよ、アイドルって大変なのよ」
とキムタクの行為を擁護。渡りの凍て地に残された俺は
「アイドルって大変なんだなぁ」と呟くのであった。

おしまい

357:2020/01/12(日) 09:38:42
今朝の夢

後輩のS君は稀に見る仕事ができない男。

俺の席の隣のスタッフに相談があったらしく、
俺が席を外している間に俺の席に座っているのが見えた。

その時俺の席の電話が鳴った。電話に出るS君。
代表電話だから電話に出るのは構わないのだが、
なぜか俺の名前を名乗って電話に出ていた。

電話が終わったタイミングで席に戻り、
どういうつもりなのかを問いただす俺。
しかしその返事は全く要領を得ない。
今まで散々説教をしてきていた俺はとうとう我慢できなくなり、
ついに手を出してしまった。(ビンタ)

このご時世、会社でビンタなんて到底許されるものではなく、
あ、これは俺クビだなと思ったところで目が覚めた。

おしまい

367:2020/01/13(月) 21:46:28
今朝の夢

登場人物は俺と友人Aとその友人のB。
B「仕事は何とかかんとかなんですよ」
俺「へーーー、すげーーーーー」
A「いや、7号だって人気CMシリーズの監督じゃん」
俺「いや、あんなの大したことないよ」

おしまい

377:2020/01/16(木) 07:56:26
今朝の夢

どこかの国のスパイで宇宙飛行士でプロテニスプレイヤーのゴロー。
中国へのスパイ活動として、中国で行われるテニスの大会に出場。
中国名も持っていて、選手名は「哥哥」となっていた。
大会中、彼は10個のスパイ活動を行なったが、そのうち3つで
スパイ活動の痕跡を残してしまい、中国当局に捕まりそうになっていた。

おしまい

387:2020/01/19(日) 07:24:37
今朝の夢

森に住むドラゴンバスターという職業に就いていた。
今日の獲物はファイヤードラゴンという口から火を吐く強敵だった。
首を落とすだけならばそこまで大変ではないのだが、
火を吐き切らせてから首を落とさないと
首の切り口から永遠に消えない火がチロチロと噴き出す羽目になるため、
まずは火を吐き切るまで耐えるという工程が必要なためだった。
ファイヤードラゴンをみつけ、挑発し、火を吐き出させまくる。
しかしその火はめちゃくちゃ熱く、耐えられんようになってきた。
あと数秒で吐き切るように見えたが、とうとう我慢できなくなり、
首を切り落としてしまった。
ドラゴンは死んだが、その首の切り口はホッカイロ程度にほんのりと暖かく、
自分の未熟さを示す記念品になったのであった。

おしまい

397:2020/01/19(日) 10:55:56
今朝二度寝した時の夢

シェアハウスで生活中。
風呂掃除の当番だったので掃除をしていた。
そこにやってきた同居人の山本美月。
「ゲッ、7号が掃除してる!今日は風呂入らない!」
イラッとしたが特に言い返すこともせず掃除を続け、
終わったのでお湯を張り始めた。
お湯張り中に自分の部屋に戻り、布団を敷こうとしたところ
なぜか死んだはずの弟が既に布団を敷いて寝ている。
今日はこの部屋は俺のものだ、とのこと。
ハァ?と思いながらとりあえずお湯張りがそろそろだったので
風呂場に戻る俺。
そこに再度山本美月がやってきて、
「さっきはごめんなさい。よかったら一緒に入ろ?」と言う。
俺は「ええから一人で入り」と言ってその場を去る。

おしまい

なんとなく、生と死を感じさせる夢だった。

40r:2020/01/21(火) 21:53:13
山本美月

417:2020/01/29(水) 00:17:04
今朝見た夢

俺は教師。
同僚の教師が突然こんなことを言い出した。
「不良っていうのはエネルギーが有り余ってるだけで、
 方向さえ正してやればグングンよい方向に伸びる。
 しかしニートはダメだ。
 あいつらはエネルギーが無いから、どの方向にも進まない。
 正しようが無いんだよ」
言ってることが正しいのか間違ってるのかは知らないが、
どういう意図でそんなことを俺に向かって喋りだしたのかがわからない。
不良は指導し甲斐があるといいたいのか?
ニートには声をかけても無駄だからそんな無駄なことするなと言いたいのか?
どっちにせよ俺には心当たりがないが…
と思ってたら目が覚めた。

おしまい

427:2020/02/07(金) 16:30:21
結構いい感じで夢日記つけれてたのに
急に見れなくなってきた。

437:2020/02/17(月) 13:23:56
見れない。

44r:2020/02/22(土) 20:28:10
という夢

457:2020/02/25(火) 20:31:02
はいまたこれ見た。>>31
今回は自分一人ではなく友達と一緒に侵入したのと、
帰り際に隣の部屋の住人に顔見られた、という違いがあった。

467:2020/02/25(火) 20:34:08
二度寝したからもう一つ夢見た。

レーシングサーキットになぜか交差点があって、
その交差点のど真ん中にコタツ設置してまったりしてる夢。

おしまい

477:2020/02/26(水) 17:48:29
今朝いい感じの夢見て、起きて30分くらいは覚えてたのに
時間なくて書けなかったらすっかり忘れてしまった。
そろそろ明晰夢ゾーンきてもいい頃なんだが…。

487:2020/03/01(日) 08:10:09
今朝見た夢

俺はアルファロメロのデザイナー。
今までにない斬新なデザインの製品を作る使命があり悪戦苦闘中。
どうしてもいいアイデアが出ないので、
こちらがアルファロメロの人間であることを隠して
10人の新人デザイナーにデザインしてもらい、
仕上がったものをベースにして俺がアルファロメロらしさを
付け加えるというコンペを行うことにした。
3人目で早くも傑作が生まれたので、ここでやめるか
まだ続けるかを悩んでいるところで目が覚めた。

おしまい

ところでアルファロメロってなんじゃろ?
多分馬のマークの車か?
何がどうアルファロメロらしいのかなんて
現実の俺はまったく知らないのであった。

497:2020/03/01(日) 10:39:14
二度寝したらもう一回見た。

舞台は多分25年くらい前。
北海道の実家で、祖父、一番下の弟、俺の3人がいる。
よくわからないが今日は俺が家事をする日のようで、
朝飯作って、洗濯機回して、部屋の掃除をしていた。

部屋の掃除をするにあたり祖父と一番下の弟が邪魔だったので、
表に止まっている車の中に一時待避してもらうよう指示。
二人が車に向かう中、なぜか嫌な予感がして、二人を追い越して
先に車に到着する俺。すると母親が遺書らしきものを手に持ち
自殺していた。

車の方に向かってくる祖父と弟に「くるなあああああ」と叫び
家に追い返す。
その後、警察に連絡するなり父親に連絡するなりするかと思いきや
なぜか今見たことをすっかり忘れ、掃除を再開する俺。

夜になり父親が帰宅。
母親が見当たらないと独り言を言っているのを聞いて
母親のことを思い出しアワワワとなる俺。
なぜか忘れてしまっていたが母親は車の中で死んでいることを告げ、
父親と一緒に車に向かい、一緒に遺書らしきものを読もうとしたところ、
それは遺書ではなく、30枚くらい名刺の入った名刺入れだと分かった。

なぜこんなものを?と思ったところで目が覚めた。

おしまい。

割と後味悪い夢だった。

507:2020/04/04(土) 22:06:54
今朝、詳細は書き損ねてしまったが
新型コロナが流行した原因が自分にあるみたいな夢見た。

517:2020/05/03(日) 08:42:23
昨日見た夢。

公衆トイレで座っておしっこしてたら
なんか床に飛び散ってしまい、
それを急に現れた安室奈美恵が素手で掃除し始めた。

なんで安室奈美恵が出てきたのかさっぱりわからない…。

おしまい。

527:2020/05/03(日) 08:57:09
今朝見た夢。

空港に勤務している俺。
ランチ休憩か何かで空港利用客が使用する通路を歩いていたら
通路脇にカウンター2席だけのミニ寿司屋があったので座った。
ほぼ電話ボックスくらいのスペースで、座った向かい側が
ガラス張りになってて、半分は板前が寿司を渡してくるスペース、
半分はブラウン管テレビが埋め込まれていた。

ここで急に、「あ、そういえば、ここのテレビは自由にチャンネルを
選べるように、以前改造したんだった」と思い出した。

※これは本当に前に見た夢の中で実施した改造で、
 空港の入っちゃいけないエリアの暗証番号を偶然知って
 それでなにかできないかと考えた結果、寿司屋のテレビの
 チャンネルを自由にできる改造を施すという悪事を働いていた。
 夢日記つけ続けて、やっと続き物の夢を見れるようになってきた。

そしたら、ガラスの向こう側から板前がうっかりテレビを
押してしまったらしく、一瞬テレビが枠から外れて
カウンター側に落ちてきそうになった。
板前は慌てて直し、「もう大丈夫ですんで」なんて言っていたが、
元々俺がテレビを改造するときに一度外したりなんだりして
それでしっかりハマっていなかったから落ちそうになったのであって、
俺がしっかり作業してないことが原因であるのは明白だった。

これじゃいつか本当にカウンターにテレビが落ちてきて
客の誰かが大怪我するということあるかもしれないと思い、
「このテレビは前から枠にうまくハマらなかったから
いつでも交換してくれ」みたいなことを言った。

続く。

537:2020/05/03(日) 09:09:16
続き。

なんでテレビが枠にハマりにくいことを知っているんだと
不審に思われた俺は板前に追いかけられる羽目に。
逃げながらも、なんとかあのテレビをしっかりと固定しようと思い、
空港の入っちゃいけない部分へ久しぶりに入り込む俺。

なんとか板前を振り切り、さっきのテレビの裏側までやってきた俺。
しっかり固定しようとすると…そこは寿司屋の調理場ではなく
なぜか航空管制室みたいなところだった。
俺が固定したいテレビの裏側に当たる場所は、管制官が見ている
4連結されたブラウン管のひとつで、つまり、あのテレビは
前後両面がブラウン管になっているツインテレビだったのだ。

管制官の目を盗んでテレビの位置を調整することは不可能で、
どうしようか思案していたところ、板前が多勢の人を連れてやってきた。
その中には俺の職場の上司もいて、カンカンに怒っている。
俺は観念し、こんな大ごとになるとは思わなかったが、
これだけ迷惑をかけたとなると、もうクビ覚悟で正直に話そう」となった。

が、急に現れた尊敬する整備士のジジイがあらわれ、
「今はまだ出ていくんじゃない」と言う。
最初は言うことを聞いていたが、早く謝りたくていてもたっても
いられなくなり、心の葛藤がうわああああああああああああああ

となったところで目が覚めた。

おしまい。

547:2020/05/05(火) 09:23:04
今朝見た夢。

俺はコメンテーターとしてワイドショーに出演中。

志らく「7号さんこれね、なんとかがなんとかでなんとかなんですよ」
俺「はい」
志らく「ということは政府がね、あれをしてこれをこうする必要があるんですよ」
俺「はい」
志らく「ところが実際にはあれがこうでそれがこうで」
俺「はい」
志らく「7号さんだったらどう思います?このような国民の気持ちをね」
俺「それは…」
志らく「無視した政策がまかり通っていいのかというね」
俺「自分だったら…」
志らく「各都道府県知事がこれこれこうしている中で」
俺「知事はね…」
志らく「まったくズレてるんですよ。腹立たしいですよこんなの」
俺「ですのでね…」
志らく「ちょっとまた炎上しちゃうかもしれませんが」
俺「というか…」
志らく「ここでちょっとCMです」
俺「うわああああああああああああああああああ(発狂)」

終わり。

557:2020/05/12(火) 22:12:30
数日前に見た夢。

タモリと前の職場の先輩と矢口真里と20歳くらいのときの
バイトの先輩と俺と5人で東池袋で飲んでいた。

二次会行こうってことになり歩きながら店を物色していたが、
タモリが「なんかいい店ないから俺馴染みの店行ってくんね」と
一人だけ離脱しようとした。

みんなで俺らも連れてってくださいよとか言っても聞く耳持たれず、

ここで目が覚めておしまい。

567:2020/05/23(土) 09:22:23
今朝見た夢。

なんか世紀末みたいな世界を、俺と、あと二人で旅をしている。
二人は誰だったか忘れたがどちらも芸能人で、
男は妻夫木聡的な感じのやつ、女は土屋アンナ的な感じのやつだった。

男は画家で、なんか能力も持ってて、
「私は絵を描くことで神の祝福を得る」というのが口癖。
描いた絵の内容に関連して何かラッキーなことが起こる。
これに何度も助けられた。

女はめちゃくちゃ世話焼きで、母性愛的なものが強く、
何やるにしても心配してくるし、何やっても許してくれるし
周りを幸せな気分にさせるやつだった。

特にどこにたどり着くわけでもなく、唐突に終わり。

577:2020/07/14(火) 19:28:53
今朝見た夢。

死んだはずの弟が生きてて、その弟と些細なことで喧嘩となり
なんかうっかり殺してしまう夢だった。

最悪すぎるだろ…。

587:2020/08/10(月) 01:23:11
今日昼寝中に見た夢。

中村雅俊と教会のカーテンについてマジ喧嘩した。
夢の中の中村雅俊はクソ老害だった。

597:2020/08/30(日) 08:41:08
今日見た夢。

スパイダーマンになってた。
自分のままじゃなく、俺がピーターパーカーになってた。
MJがボーリングの球を真上に放り投げてキャッチする遊びをしてて
それを助けるために出動した。

終わり。

60ryo:2020/09/05(土) 12:41:00
なんだか世界に違和感があり、新聞を確認すると178O年令和4年と書いてあり、パニックになる

617:2020/12/31(木) 18:57:40
久しぶりに2日続けてエキサイティングな夢見たが内容忘れてしもうた…

627:2021/01/01(金) 10:45:57
今日もエキサイティング夢見た。
覚えてるのは緑色の蟻と赤色の蟻を食べて
若いトマトと熟したトマトみたいだなと感想言った。

637:2021/01/03(日) 12:14:12
二人一組になってゾンビと戦う時代。
俺は広瀬アリスとなってすずとコンビを組んでいた。
ライバルはミルクボーイ。

647:2021/01/03(日) 12:14:58
二人一組になってゾンビと戦う時代。
俺は広瀬アリスとなってすずとコンビを組んでいた。
ライバルはミルクボーイ。

657:2021/01/03(日) 12:15:35
5日連続で面白夢

66てぃむぽ部隊7号:2021/04/20(火) 21:01:16
生後一週間くらいのチビ猫3匹発見
捕獲するも、猫保護活動やってる友達のおかんに奪われ
そのおかんの元に保護されてしまう
俺が見つけたんだ俺が保護するって言っても聞く耳持たれずで
シャンシャンシャンと受け入れ宅まで決められてしまった

そうじゃなくて俺が育てるって言ってんだろと言うも伝わらず
しょうがないので友達のおかんの愛人のおっちゃんと酒を飲みに行き
周りから籠絡することにした

さまざまな涙ぐましい努力の末、やっとチビ猫3匹を取り戻したところで
俺の実家から電話がかかってきて「近所で猫保護したからあとは頼む」と
別のチビ猫3匹も追加で育てることになるのであった

おしまい

67れもん:2021/04/20(火) 22:04:20
6匹・・・。
うpうp!

68てぃむぽ部隊7号:2021/04/20(火) 22:09:53
ここは夢日記だよ…

69れもん:2021/04/20(火) 22:30:07
ダマされた。
7号なら飼いそうとオモタ。。。

70てぃむぽ部隊7号:2021/04/26(月) 06:17:57
喫茶店でアルバイト

入って1年間ずーーーーっと暇で、先輩バイトからは
「何もしなくていいよwおしゃべりしてよ」と言われ
本当に何もせず1年過ごした

そんなある日、先輩が仕事を休み、
一日だけの代理として喫茶店の店長が現れた
店長には面接で会って以来だった

そんな日に限って店が満席に!
40組くらいのお客さんがひしめき合っている!
俺は初めて仕事することになったからなにもできない!
俺が1組のオーダーを取っていると
なにしろ1年全く仕事してなかったので
自分の店のメニューすら把握してないので
お客さんの言う注文が全く耳に入って来ず聞き取れない!
6品くらい注文されたが何一つ耳に入らないので一つずつゆっくり聴き直し
それをお客さんに馬鹿にされとても辛かった

やっと注文を取り終わると残りの39組は店長が注文取ってた
これは完全にクビだなと思ったが少なくともその日一日は仕事が続く
その後も会計の仕方も全くわからないのに
39組の中にいたカズレーザーが「いつもこれで払ってるから」と
お金じゃなくモバイルバッテリーで支払いしてきたり
どう対応していいかわからない事態が続き

ここでもが覚めた
辛かった

71れもん:2021/04/26(月) 18:29:01
カズレーザーワロスギ。

72てぃむぽ部隊7号:2021/04/29(木) 20:38:44
カズレーザーには本当にイライラさせられた

73k:2021/05/02(日) 22:09:27
夢日記は面白いこともあるけど、
忘れてしまうんだよね。起きて1時間くらいで。

74てぃむぽ部隊7号:2021/05/14(金) 08:01:28
起きてすぐに書かないとダメよ

75てぃむぽ部隊7号:2021/05/14(金) 08:15:48
小学校の同窓会が開かれることになった

待ち合わせの場所に向かうも、途中で待ち合わせ場所を忘れてしまい
途方に暮れて最寄りの駅前で座り込んでいた
(駅は池袋駅と蒲田駅が合体した実際には存在しない駅だった)

突然俺の隣に誰かが座った
ヤスイだった
そして目の前には他にもアベ、サカイ、フクダがいた
(全員実際の知り合いだが、実際の小学生の時の友達は1人だけ)

なんとか合流できたと喜んでみんなについて行く
同窓会会場は普通の居酒屋だった(見たことない居酒屋)
一杯目を飲んだところで、さっきの駅に弟から借りた自転車を
鍵もかけずに放置していたことを思い出した
みんなの「放っておけよ」の言葉を振り切り駅に戻った
まだ自転車は無事だった

居酒屋に戻るとなぜかそこはヤスイの家に変わっていた
二階にみんながいるのだが、ヤスイの家の二階に上がるには
ものすごく無理のある姿勢で上がらなくてはならず
俺は上がるのを断念した
手元の携帯で二階にいるみんなに電話するも、
盛り上がっているようで気づいてもらえない

ここで目が覚めた

76k:2021/05/14(金) 14:23:14
>>75
夢占い キーワード検索

同窓会
 人間関係・交流を示します。友人知人について何か思うことがあるようです。
 また、人への接し方を示している場合もあります。
 でしゃぱり過ぎ・消極的など極端になっていませんか?人への態度や言動を振り返ってみるいい機会です。
 いずれも、今は交流を深める時です。
 いい関係を築き人脈を広げましょう。いずれ救われる時があるはず!


 今後進むべき道の分かれ目、人生の転機を迎えているのかもしれません。
 駅から電車に乗る夢は、新たな人生を迎えつつあることを暗示し、
 駅でウロウロする夢は、無気力になっていたり進むべき道が定まらず、
 立ち止まっている状況のようです。

居酒屋
 気晴らし・気分転換を示します。息抜きを必要としていたり休息を求めているのかもしれません。
 また愚痴や不満を吐き出したいという気持なのかも。
 家庭や職場などいつもの環境から少し離れココロ安らげる場を求めているのかもしれません。
 しかし大勢で居酒屋にいたり楽しい雰囲気の夢なら、
 仲間とのコミュニケーションを示します。今後の順調な付き合いを暗示します。

自転車
 気分よく自転車に乗る夢なら、スムーズに事が運ぶなど順調な生活を送れそうです。
 しかし、うまく前に進まなかったりパンクしたりする夢は、
 ミスを犯したり思うような結果が出ず努力が報われないことを暗示します。

友達
 その友達本人への気持や関係がストレートに表れる場合と、
 あなた自身の一面を示す場合があります。
 友達が不快な態度をとる夢なら、そのイヤな態度はあなた自身がもっている部分のようです。
 改善の必要があります。

77k:2021/05/14(金) 14:30:59
>>74-75

(夢占い結果を元に順を追うと以下のとおり。深層心理。)

7号は人脈を深めたい。新たな人生を歩みたい。
そして仲間とのコミュニケーションを求めてる。
しかし思うような結果が得られない。
手元の携帯で電話したい。しかしその思いは気づいてもらえない。

78てぃむぽ部隊7号:2021/05/14(金) 14:38:47
俺は寂しがり屋だった…?

79k:2021/05/14(金) 14:39:39
>>66
夢占い キーワード検索


子猫
 子猫の夢は愛情を求めているしるしです。愛されたい・守られたいと思う気持のようです。
 また愛らしい女性を示す場合も。あなたが男性なら守ってあげたくなる女性がいるのかも?
 夢によい印象をもったなら恋愛運上昇の暗示です。愛情に満たされた生活が送れそうです。

実家
 過去を振り返り懐かしむ気持や楽しかった思い出・苦い思い出など
 人それぞれ実家に対する思いが反映される場合が多いでしょう。
 嫌な印象の夢だったなら、現実が忙しかったり日常に満たされない思いがあるのかもしれません。
 ゆっくりとした時を過ごしたいと思っているのかも。


>>70
夢占い キーワード検索


喫茶店
 主に人間関係を表し、あなたが優しい気持で接することにより、今以上に順調な交流が望めます。
 しかし、夢の中のレストランで不快な思いをしたのなら、周囲との関係がこじれたり、
 今後の人間関係に異変をきたす前ぶれです。

アルバイト
 あなたのアルバイトに対する気持がストレートに反映されるでしょう。
 テキパキ働いている夢なら、今後順調に仕事をこなしていけそう。
 アルバイトに追われていたりミスなどしている夢なら、
 毎日のアルバイトにうんざりしていたりストレスがたまっているのかもしれません。
 また失敗することへの不安の表れかも。適度な休養をとって気分転換を心がけましょう。

先輩
 リーダー的存在になりたいと思っているようです。
 また周囲からよい評価を得たい、今より高いポジションを得たいと思っているのかもしれません。
 運気は上昇の気配。何事にも積極的に行動できる時!意欲に溢れイキイキと生活を送れそうです。

オーダー・注文
 満たされない思いがあるしるしです。それは物事が望む通りに進まないことへの苛立ちや、
 愛情や安心感を得たいと思う気持だったり、物欲などさまざまなもののようです。
 いずれも満足感の欠如、何かを求める気持を示します。
 しかしそれは、あなたのちょっとした努力や対処の仕方で埋めることができそう!
 求めるばかりで努力が足りないのかも?
 また印象が悪い夢は、現状にかなりの不満があるようです。その不満がイライラした気分にさせそうです。

赤(赤色)・カズレーザー
 怒り、激しい感情といったココロの状態なのかも。
 何かに情熱的になっているようです。あまりにも印象が強すぎる赤なら、
 思いがけないトラブルなどの前兆かもしれません。少し冷静さが必要です。

モバイルバッテリー
 誰かともっと強く関わりたい・つながっていたいというココロの表れです。
 また、自分の気持を伝えたい・わかってほしいと思っているのかもしれません。
 夢の中で楽しく話すほど、その思いは強いようです。

80k:2021/05/14(金) 14:41:25
>>78
夢の内容・キーワードからの解釈だから。参考程度でok。

81てぃむぽ部隊7号:2021/05/14(金) 14:48:20
>赤(赤色)・カズレーザー
なんかワロタwww

82居留守弁慶:2021/05/15(土) 09:19:42
>>78
猫にゃ飼うくらいやから寂しがり屋さんかもなー

83てぃむぽ部隊7号:2021/06/05(土) 07:57:38
今朝見た夢

雪国に暮らしてて季節は冬
8歳くらいのずんぐりむっくりの女の子(娘?)と
小熊型モンスターを狩りに出かけた
小熊型モンスターは積もった雪の中から現れる
女の子は後ろから小熊型モンスターにしがみつき
胸かお腹のあたりをもしょもしょっとくすぐると
小熊型モンスターは成仏して溶けて消える
5匹目くらいを倒している時に反撃を喰らい女の子は死亡

次の日
普通に復活してる女の子とリベンジしに山へ
小熊型モンスターを倒し切るところまでいったのだが
続け様に加藤純一型モンスターが現れた
これも倒す女の子
しかしさらに井上順型モンスターが現れる!
女の子はこれも撃破しリベンジ大成功!

終わり

たぶんゴールデンカムイの影響を受けた夢な気がする

84てぃむぽ部隊7号:2021/06/26(土) 07:43:49
今朝見た夢

北海道で暮らしている俺

合唱コンクールの日本代表に選ばれたのだが、国際大会当日に寝坊し、
千歳空港を15時に出る飛行機に乗らないといけないのに
目が覚めたら自宅で14時40分だった

急いで支度し14時50分、あと10分しかないがなんとかしようと
母親に車を出してもらうも、母親がモタモタしてて車が出てこない
そしたら妹が「私が送るよ!」とハマーを出してきてそれで空港目指して出発した
マリカのレインボーロード並みの無茶苦茶なショートカットをするも
「流石にあと9分しかないのに間に合うわけねー」と思っていたところ
今度は弟がヘリに乗って現れたのでそっちに乗り継いだ

なんとか千歳空港には14時57分くらいに到着し、
乗るべき飛行機を探すもなかなか見つからない
あと1分と言うところで飛行機が見つかり飛び乗る俺
「日本代表様のお通りだーい!」みたいなことを言ってた気がする
乗客からはめちゃくちゃ白い目で見られた

ここで目が覚めた

85てぃむぽ部隊7号:2021/07/10(土) 14:00:50
珍しくふたつ夢みた

1
学校で教師に「教室出て行け!」と怒鳴られ
廊下に出ると子猫が何匹かいた
保護しようかなーと思っていると
廊下の向こうにタヌキの赤ちゃんがいた
全部を保護するのは難しいと思い
どれを保護するか悩んでいるうちに
何匹か衰弱死してしまった
悲しみに暮れているところで夢終了

2
飛行機の予約をしていたが
航空会社の手違いで予約していた席に座れなくなった
他に空いてる席がファーストクラスしかないとのことで
通常料金でファーストクラスに乗ることになった
当日乗り込むと、俺以外の客は全員金持ちの子供で
くそわがままなクソガキどもだった
飛行機が走り始めると、なぜか飛ばずに市街地を疾走
海岸まで来たとこでやっと離陸

おしまい

86てぃむぽ部隊7号:2021/07/18(日) 10:45:03
夢の中でこれ流れてきた…
https://twitter.com/derax456/status/1413623390804463616

87てぃむぽ部隊7号:2021/07/26(月) 00:47:29
今朝見た夢

舞台はコンビニ
店員が松たか子と寺島進とジャニーズの誰か
客が満島ひかりと俺
レジ横のポテトかなんかを注文したら、
俺の一人前の客だった満島ひかりも同じものを頼んでいて
そこで作り置きがなくなったから調理するのに時間くれと言うので
全然待つよと言ったら松たか子が面倒そうな顔したので
作るの面倒なら注文キャンセルするけど?と言ったら
ジャニーズが「大丈夫つくりますつくります!」と言った

店長の寺島進がジャニーズの接客を褒めてるところで目が覚めた

88てぃむぽ部隊7号:2021/08/28(土) 13:25:18
今日見た夢

深夜学校に集まり、友達とテレビゲームする話
視聴覚室にある機材をわざわざ音楽室に移動してそこで遊んでいた
機材の移動にはプロの反社二人組を雇っていたんだが
自分らでもできるだろうということで自力でやってみた
反社二人組は「プロに任せるべきだ」とか言ってたけど
確かにその通りで、往路こそ問題なかったものの
朝になり復路で問題が幾つも発生
部活のために早くくる教師・生徒・用務員のおじさん等を
避けて機材を運ぶのに大苦労

うなされて目が覚めた

※昨日打った新型コロナワクチンの影響か!?

89k☆:2021/08/31(火) 03:06:50
>>88
ウシジマくんみたい。

90てぃむぽ部隊7号:2021/11/13(土) 15:24:27
今日の昼寝で見た夢

何かを探して長い廊下を進んでいた
途中、アンドロイドの親子がいた
その親の方が、「ここから先には行かせない」と
床に書かれたラインを挟んで完璧に俺と同じ位置で
同じ動きをしてきて、どうやってもそのラインを越すことが出来なかった
(鏡に向かって進もうとしてる感じ)
なるべく素早く左右に動いて相手の模倣を外そうとしていたところ
そのまま左に進むと、親父が横にいる娘アンドロイドに当たってしまう
ことに気づき、俺は右に動きを変えた
それを見た親父が「娘のことを思って動きを変えた君をこれ以上邪魔することはできない」とかなんとか言って
廊下を通してくれた

|                         |
|    娘  親父===            |
|--------------ライン--------------|
|      俺===                |
|                         |



終わり

91てぃむぽ部隊7号:2021/11/14(日) 07:23:02
今朝見た夢その1

俺は藤田ニコルで、みちょぱと一緒に武道を習っていた
その武道では一番の若手で、周りは全員兄弟子だった
謎の集団にうちの流派が狙われた
俺とみちょぱも襲われたが、兄弟子たちが
「お前らが最後の希望だ」とかなんとか言って
代わりに犠牲になって守ってくれた
とうとう俺とみちょぱ以外全員やられてしまい
謎の集団に復讐を誓うところで目が覚めた

おしまい

92てぃむぽ部隊7号:2021/11/14(日) 07:37:13
今朝見た夢その2

大学生の俺が、先輩がやっている車のディーラーに出かけた
教授と同級生と彼女と一緒に4人で出かけたが
途中、彼女の友達のぼる塾田辺さんに偶然出会い同行することになった

車屋で一通り見て回ってさあ帰るかとなったとき田辺さんが急にぶっ倒れた
俺と彼女で面倒を見るので教授と同級生は先に帰らせた
彼女がタクシーを拾いに道に出ると、田辺さんは急にむくりと起き上がり
「あんな女より、あたしのものになりなさいよ」と言ってきた
押し倒されそうになったので全力で払い除けたところに彼女がきて
「病人になにやってんの!」と怒られた

その後田辺さんは標的を先輩のほうに変え、同じように誘惑していた
見た目がなぜかバッサーになっており、先輩は完全に落ちてしまっていた
そこに先輩の嫁が現れ修羅場になったが、バッサーが舌なめずりしたのを
嫁が見逃さず、ブチ切れた嫁がバッサーに蝶野ばりのビンタをかまして
そ嫁はそのまま出て行った
先輩が俺の方を見て「嫁は…」と言った瞬間なんかわからないけど
「そうに決まってるだろ!」と叫んだ
先輩はバッサーを放り投げて嫁の元の走って行ったが
あれなんて言おうとしてたのか分からなかった
「嫁は許してくれるかなぁ」だったとしたらそうに決まってないし
いい加減なこと言っちゃったなぁと思った

彼女とバッサーと一緒にバスに乗って大学に帰るところで目が覚めた

おしまい

93てぃむぽ部隊7号:2021/11/14(日) 07:38:49
本当はこの間にもうひとつ見たはずなんだが思い出せない
なんか急にいっぱい夢見るようになってきた

94てぃむぽ部隊7号:2021/11/14(日) 07:42:28
穿った見方かもしれないが、なんか
「残された俺が」
「どこかに向かっているときに」
「誰かから許されるかどうか」
みたいなのがベースにある気がしてならない

95てぃむぽ部隊7号:2021/11/14(日) 20:48:49
さっき見た夢

おとん、おかん、弟1、弟2、妹、俺の6人で暮らしている設定。
おとんが死んでしまったのだが、それには
「誰が聞いても納得できる止むを得ない理由」から
兄弟の誰かが死因に関わっていることを俺だけが知っていた。

墓場まで持っていくことも考えたが
どうしても黙っているわけにはいかず
風呂掃除中のおかんに
「これからちょっとコンビニ行ってくるけど
 それまで大人しく風呂場から出ずに掃除しとけ。
 帰ったら大事な話があるから聞いてくれ。
 かなり重要な話だから、ショックな内容だと思うけど
 心して聞いてほしい」
と伝えた。
おかんは「なんとなくわかった、また誰か死んだんやね」と
勘違いしてる風だったが、俺はとにかくコンビニへ行った。

コンビニでは、用途はわからんが
ガムテープかロープみたいなものを買った気がする。
家に帰ったところで目が覚めた。

おしまい

96てぃむぽ部隊7号:2021/11/15(月) 08:05:55
今朝見た夢

4人1組でチームを組んで戦うFPSゲーム
敵はゾンビだが、プレイヤー同士のキルも可能
武器は以下の通り
右手:懐中電灯(照らす、殴る)
左手:虫(かざす、押し付ける)
虫が苦手な俺はモニターの左側を見ないようにプレイしている

ゲームが開始されても仲間の3人が一歩も動かず
開始地点で棒立ちのためひとりでフィールドに繰り出すところで目が覚めた

おしまい

97てぃむぽ部隊7号:2021/11/16(火) 07:56:51
今朝見た夢その1

剣の道を極めたロバートという侍がいた。
ロバートは不死の軍団と戦い死んでしまった。
不死の軍団への復讐を誓ったのはロバートの嫁。
専業主婦だったのだが、元武士の娘の根性で
ロバートと同様の腕前に成長する。

嫁が不死の軍団と再会を果たし戦闘に突入。
その戦いは100年にも及び、嫁は不死の軍団と恨みの力で
戦っているうちに自らも不死の身になってしまっていたのだった。

ここで目が覚めた。

98てぃむぽ部隊7号:2021/11/16(火) 08:04:41
今朝見た夢その2

自分は職場の人間関係で悩むことがほとんどなく、
特に力関係のない相手(上司じゃなく同僚)に対しては
それがほぼない。
覚えてる限りでは社会人になって20年で1人だけな気がする。

その1人が夢に出てきた。
出てきただけでストーリーは特になかったが
気持ちがムカムカする。

おしまい

99てぃむぽ部隊7号:2021/11/23(火) 17:40:08
今朝見た夢

テオとナナに会いたいあまり、ついにタイムマシンを完成させた俺。
早速10年前に戻るも、テオもナナも見つからない
世の中も、首相が違っていたりとか、色々と違うところがある
これは一体…?

一度元の世界に戻り、もう一度10年前に戻るもやはりテオとナナはいない
そしてやっぱり世界が少し知ってる世界と違う
(最初に戻った10年前の世界ともまた違う)

どうやら俺が作ったタイムマシンは時間を遡るだけじゃなく
少しズレた並行世界に移動してしまうマシンのようだ


そこで、俺の知ってる世界に戻すため色々歴史改変に着手する
テオとナナに会えるようにしたいのに、なかなか思う通りにいかない

何をやってもテオとナナに会えない…と諦めかけた時に目が覚めた

おしまい

100k☆:2021/11/27(土) 07:40:26
>>94
夢って診断にあるけど、個人の深層心理を表しているんだよね。
特に求めてるものや希望とか。

これらの夢からピースを集めれば今本当に欲しいもの、必要としたいもの(人?)が見いだせるかも。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板