したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

気休めにプレゼントします

1キエ:2002/10/15(火) 20:13
こんにちは。キエと言います。
掲示板に疲れた方はここで楽しんで下さい。たくさんのお笑いネタや数多くのネタでホームページを作ってみました。パソコンと携帯から楽しめますので、気休めに見ていただければうれしいです。楽しくなかったらごめんなさい。
http://www.gyahaha.com/index3.html

27号:2010/08/14(土) 07:33:07
このスレッドを明晰夢を見る準備のための夢日記スレとする。

37号:2010/08/14(土) 07:58:31
08/14

忍者とか侍とかがまだいた時代。
おれの役柄は神様。(たぶん火の鳥未来編の影響うけてる)

飢饉に苦しむ忍者村で、とある男が山を訪れる。
訪れた目的は神に対しての雨乞いの訴えであった。
男いわく「自分が犠牲になってもいいので村に雨を降らしてほしい」とのこと。
神様である自分は、とあることを条件に雨を降らすことにする。

とある条件というのは、その男に強力な雨男にする呪いをかけること。
これにより村に雨は降るが、一回かぎりのことではなく、その男が村にいる限りは
永遠に雨が降るということになる。
男は目の前の飢餓を救うためにこの呪いを受け入れた。

この世界ではなぜか、全員がルービックキューブのようなものをもっており、
それは魂が具現化したものというか、運命を示しているものというか、
うまく説明するのが難しいが、とにかく人生を左右する大事なアイテムとして存在している。
当然男もそのルービックキューブをひとつ肌身離さずもっているが、
その青の面の1マスに雨男の呪いに関する呪いの言葉が刻まれることになった。

さて、当初は雨が降って飢餓を逃れた村民全員に感謝されたものの、
落ち着いてみれば段々男は疎まれる存在となっていった。
なにしろ男がいる限り雨が降り続けるので、太陽の光を拝むことができず、
気分が晴れることもないし、そもそもこのままでは作物もろくに育たない。
男は日中の間は山にこもって修行するのが習慣となっていった。
そうすれば、雨が降るのは山だけで済み、その間村では晴れだからだ。

みんなに疎まれる生活はその後もずっと続く。
しかし男はそんな環境に文句のひとつも言わず、ひたすら山に通う日々。
山ではやることがないためずっと修行ばかりであり、忍者としての腕は上がり続けた。

神様である自分は、この状況に納得がいっていなかった。
言ってみれば、男が苦労することを条件に雨を降らしてやったようなものなのに、
傍目には男はなにも苦労していないのである。
無論、男の強靭な精神力があってこその賜物ではあろうが、それにしても、
悟りきったような顔で日々なにを悩むでもなく、ひたすら山に通い修行をしているのである。
これでは交換条件が成り立っていないと考えた俺は、呪いを少しパワーアップさせた。
単なる雨男ではなく、台風男になる呪いにバージョンアップしたのである。
これにより、魂のルービックキューブに刻まれた呪いの言葉も、一言だったものから
3行にまたがる立派な詩のようなものにグレードアップした。(記載場所はあくまでも1マス内)

次の日、悲痛な面持ちで男が山へやってきた。
夜から朝にかけての村での風当たりも相当強くなったであろうと思われる。
恐らく神に対して「呪いの力を弱めてくれ」とお願いをする気だろうと俺は考えた。
しかし違った。
男は普段どおり、またしても修行に打ち込みはじめたのである。
呪いをかけた神を恨まず、村のために呪いをその身に受けたことも忘れて疎んじてくる
村人を恨まず、自らの運命を恨まず(ルービックキューブを捨てず)、ひたすら修行をする男。

俺はこれに感動してしまい、苦難を耐え忍んだ男へのご褒美に、「呪いをオンオフできる呪い」をかけてやった。
これはルービックキューブの、台風の呪いのマスの斜めの場所に刻まれた。
これでこの男は晴れにしたり台風にしたり、天候を自在に操るスーパー忍者となるであろう。
まだその新しい呪いが追加されたことに気づいた様子はないが、そのうち気づくであろう。

おわり。

4ryo:2010/08/16(月) 22:27:52
後のウェザー・リポートであった

57号:2010/08/17(火) 10:58:25
見つけるのはええな。
>>3の続きの夢の中でウェザーリポートを出す方向で頑張ってみる。

67号:2010/09/06(月) 11:04:20
09/06

今回はBGM付きの夢だった。
前半部分のBGMはこれ。→http://www.youtube.com/watch?v=UK49vuHnKqs

なんか年齢とかは今のまま、部員が20〜30人のバレーボール部の合宿にきている。
おれの役柄は普通にバレーボール部員。
今回影響を受けたのは、たぶん週間少年ジャンプに連載中のベるぜバブとかいうつまらん漫画。

昼間、ひとしきりバレーボールの特訓に汗を流したあと、みんなで温泉に入ることになった。
しかしここでおれはひとつヤバいことに気づいてしまった。
つい数日前に自宅の風呂場で除毛クリームを使ってすね毛の脱毛をしたのだが、
そのときに除毛クリームがすね毛の量に対して足りず、一部すね毛が未処理のままだったのだ。
しかもその未処理部分の範囲の形状がとてもおかしなことになっていて、
自然じゃないというか、階段状にでこぼこしているというか、とてもとてもキモイものであった。
うまい例えが思いつかないのだが、あえて例えれば、ロン毛のやつが坊主にすると決めたときに
わざと変な形に剃りあげていって、その過程を楽しむみたいな、そんなかんじである。
前髪だけ残してみたりとかするような、あんなかんじ。
(ちなみにこれは現状のおれのすね毛についての実話でもあり、本当に今そんな状態になっている)

さて、マイすね毛がそんな状態になっていることを忘れて合宿にきてしまったおれ。
これはみんなと温泉に入るのが非常にまずい事態になってしまった。
見られたら確実にドン引きされる。
どうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしよう。
最終的におれが出した結論は、温泉に入る前に急いで残りのすね毛を処理すればおk!であった。

他の部員の目を忍び、部屋についてる小さい風呂場に入りかみそりを持つおれ。
さあ剃るぞと気合をいれたところで風呂場の入り口のドアがドンドンドンドン!と叩かれた。
鍵をかけていたはずだったのに、無理にこじあけて入ってきたのはわが部の監督。
(ちなみに今の会社の社長が監督としてカメオ出演してた)

「おい〜!7号〜!ひとりで風呂入ってなにしとるんじゃ〜!今からみんなで温泉じゃぞ〜!
 まあそれは置いておいて、おれの本題は別なことなんだが。
 これこれこういうビジネスモデルを考えたのだが、7号はどう思う?意見がほしい」

思いっきり監督じゃなくて社長としてのセリフ言っちゃってるけど、それには違和感を感じず、
おれはひたすら「なんでこのタイミングでなんだよ、うぜーよ、早く出てってくれよ」としか思えない。
しかしおれのそんな気持ちとは裏腹に、監督(というか社長)はひたすら新ビジネスの話ばかり。
延々と1時間くらい一方的に話をされた後、「なんか7号、ぜんぜん聞く気ないみたいだから、もういいわ」と
すねてどっかに言ってしまった。
こうなると結構後々面倒なのだが、とりあえず今はすね毛のほうが大事なので急いで剃毛作業を続行する。

とまあ色々ありましたが、無事すね毛は綺麗になりました。

よっしゃー!温泉はいるどー!と勢いよく風呂場から飛び出たおれが目にしたものは、
部屋でくつろぐ数十人のバレーボール部員ではなく、ステージ衣装をきておれを出迎える
ジューシーフルーツのメンバーであった。ここからBGMはこれ。→http://www.youtube.com/watch?v=pvyy28oa2EU

ボーカルのイリアがおれにギターをくれると言う。
「これは私の魂だけど、あなたなら受け継ぐことができると思う」とのこと。
ちょうどギターが欲しいと思っていたおれは渡りに船だとばかりにギターをもらうことにするが、それには条件があるという。
次のインターハイで優勝しないとギターはくれないらしい。
そうしておれはますます練習に身を入れるのであった。

おわり。

77号:2010/09/06(月) 11:05:32
夢は見たけど書いてなかったんじゃなくて、08/14以降見てなかった。
そして今回残念ながらウェザーリポートは出てこなかった。

87号:2010/09/10(金) 14:18:43
09/10

3部構成の夢で、3部より2部、2部より1部のほうがエキセントリックな夢だったのだが、
内容が思い出せない。

シーケンサーとかシンセサイザーとかに関する夢だったような気がするんだが・・・

夢が3部構成になっていたのも、シーケンサーのパターン変化みたいなことに
夢そのものの構造が支配された影響というかなんというか・・・

くそう・・・これを思い出せないようじゃ明晰夢なんて夢のまた夢だぜ・・・っ!

97号:2010/09/21(火) 08:36:24
09/21

「夢見るぞ」「会社の同僚出すぞ」と思って寝たらある程度そうなった。
舞台は北海道の実家の2Fで、同僚Iと同僚Oと3人で旅行にいったみたいな設定だった。


到着直後、母親の案内で2Fに連れて行かれるおれたち。
2Fには3部屋あり、それぞれ子供部屋、大人部屋、倉庫部屋、と名づけられていた。
いずれも不気味な雰囲気が漂っていた。

まず通されたのは子供部屋で、ここはおれが小学生当時に兄弟3人で使っていた部屋だ。
当時はなかった室内トイレが、部屋の片隅に作られていた。(ドアもあって個室になっている)

この部屋に入った直後、おれたち3人ともが野球のユニフォームをきた小学生低学年くらいの
少年の幽霊を見たと主張。
ストーンオーシャンのあいつと、おれの一番したの弟と、同僚Oの息子さんが
混ざった感じの顔だった。(現実にはふたりとも当然のごとく存命)
全員ガクブルとなるが、母親の「それはいい幽霊なのよ」という言葉でなぜか安心するおれたち。

次に3人揃って大人部屋へ移動。
ここでは特にへんなことも起きず、「へえこういう部屋なのね」で終わり。
同様に倉庫部屋の見学も終了。
ちなみにこの倉庫部屋にもトイレが付いていた。

全員一度子供部屋に戻ったところで、同僚Iが「トイレに行ってくる」と言い、倉庫部屋のトイレへ行った。
おれもトイレに行きたくなったので、今いる子供部屋のトイレへイン。

するとなんとさっき見た子供の幽霊にそっくりのマネキンがトイレの中に飾ってあるではないか!
しかも幽霊はどことなく朗らかですらあったのに、このマネキンはめちゃくちゃ凶悪な面構えで、
いたるところが焼け焦げてるし、非常に恐ろしい雰囲気をかもし出していた。

そのマネキンがこっちをガン見する中、おれはガクブルしながらおしっこをした。
水を流そうとするもなんか非常にチョロチョロとしか流れず、しかもレバーひねってある間しか
水が流れない仕組みになってて、早くこんなトイレから出たいのになかなか出られないおれだった。

なんとか水を流して綺麗になったところで部屋に戻り、そこで夢終了。


おわり。

107号:2010/09/23(木) 09:42:51
09/23

ドラゴンボールオンラインという架空のゲームをやった夢を見た。
たぶん両津のuoの話の影響受けた。

今回は超短い。

ドラゴンボールオンラインに勤しむおれと両津。
ある日、ドラゴンボールオンライン上で勝手に所持アイテムが増殖するというバグが発生し、
全ユーザが目先の喜びにウハウハしていた。

だが当然それでゲームバランスが成り立つはずもなく、運営としては対処したいところなのだが、
前日のバックアップがとれていなかったこと、今回の件は全ユーザが不可避だったバグであり
決して一部ユーザによるDoop行為ではないこと、これらの要因があり対処方針の決定が難航。

最終的に運営は、「全ユーザのゼニーを含む全アイテムを全て抹消する」という荒業に出ることになった。
当然のことながら非難轟々ではあったものの、もはや決まった決定は覆せぬ。
○月○日0時に実行されるとの告知もある。

おれと両津は(というか恐らくユーザ全員が)ステータスアップ系のアイテムを使い切る作戦に出た。
○月○日になってもステータスはリセットされないからだ。

■精神と時の部屋への入場券
通常、どんなに戦闘や修行を頑張ってもリアル時間で1時間に1しかレベルがあがらないのが
ドラゴンボールオンラインのシステムなのだが、このアイテムを持って精神と時の部屋へ行きそこで修行すると、
なんと1時間でレベルが10あがるという代物。

■各種ステータスがアップする仙豆
ドラゴンボールオンラインの世界では仙豆にはカラフルな色がついており、色ごとに
速度ステータスをアップさせる効果だったり攻撃力をアップさせる効果だったりがついている。
漫画における「全体力を回復させる」という効果とはちょっと違う設定になっている。

これらのアイテムをフルに活用し、ドーピング行為に励むおれと両津なのであった。

おわり。

11ryo:2010/10/07(木) 04:16:59
そのゲームいいな

127号:2010/10/28(木) 09:06:54
ここのところ、ここには書いていないが、ひとりで脳内会議をおこなう夢をよく見る。
しかもそれが現実の仕事に役立っているという・・・

会社の会議の場で、夢の中で検討したことを再現説明すればよいだけなので楽ということ。

完全にあらたな境地に突入しつつあるよね。

137号:2010/10/28(木) 09:19:56
10/28

知り合いの女子と一緒に吉野家のアルバイト面接にいくことに。

面接する部屋にはテレビが1台設置されており、そこで吉野家の企業紹介VTRやら
接客に関する社員教育用のVTRを流すので、まずはそれを見ろとのこと。

テレビの目の前にひとつしか設置されていない椅子には女子が座り、
自分と面接官はそのうしろから立ったままビデオを見ることに。

ところが、流れてくるビデオがなにかおかしい。

まず企業紹介VTRだが、滝クリや女性アイドルなどの有名人を起用して作られているものの、
微妙に顔が違うというか、なんかそっくりさん的なかんじで、つまり偽者くさい。
そして妙に企業紹介のところどころにシモネタがアサインされている。

テレビで見せる顔と、企業紹介VTRみたいな個別契約で撮った場合の表情なんかは
案外別物になるのかなぁなどと勝手に解釈しながら見てて、そのビデオは終了。

次に社員教育用ビデオだが、これもまたなんか微妙に適当というか、嘘くさい作り。
例えばおじぎの角度なんかについての説明が入るが、やたらパンチラしてたりとか・・・

こういったクレームがあったらこう対応する、みたいなケーススタディにおいては、
「体を触ってくる客がいた場合」「突然フェラチオを強要されてしまった場合」などの
徐々にめちゃくちゃな内容のものにエスカレート。

最終的にはあからさまにエロビデオになっているのだが、徐々に徐々に内容が変化してきたので
案外普通に見てしまってるみたいな雰囲気に。

でも面接官のほうを見てみたら明らかに「セクハラビデオを見せて喜んでるじじい」の顔になっており、
そこでおれもやっと完全におかしいことに気づく。

しかし気づいたところで面接会場を後にしたりはしない。
なぜならば、面接官のセクハラのことはとりあえず置いておいて、おれ自身も目の前にいる
女子がエロビデオを延々と見せられていることに興奮してしまったからなのだ!

前にいる女子の表情を伺うことはできず、恥ずかしがっているのか、興味深く見ているのか、
それらがまったく伺えない。
でもどうしても見てみたくなり、ついに正面に周ってみたところ・・・その女子は寝てました。

チャンチャン、というかんじでここで夢終了。

147号:2011/02/13(日) 09:16:43
久しぶりに夢見た。

時代は中世。
舞台はヨーロッパにあるおれのおばあちゃんの家。(本当は北海道にあったが今はもうない、よく夢に出てくる)

そこは十字軍の駐屯地のようになっており、十字軍のある一部隊のアジトとなっていた。
その一部隊のボスは女性で、MGS3に出てきたザ・ボスそっくりであった。
おれはその部隊の新人。

このアジトはもともと反十字軍組織が使っていた家で、この家のどかかに反十字軍の隠した
とてつもない財宝・秘宝が眠っていると噂されていた。

ザ・ボスはこの家を、その土地を征服していくうえでの拠点として利用すると同時に、
隠された秘宝を日々探してもいたのだ。

部下にもその件では命令が下っており、家中をくまなく探して秘宝を見つけよ、と。
しかし俺を含む部下達はあまり堂々を探すことはしなかった。
なぜならば見つけた瞬間に仲間同士で奪い合いになる可能性があり、できれば
こっそり発見し、自分個人のものにしてしまいたいという欲望があったからだ。

おれは毎日毎日、その土地の征服や反十字軍との戦闘などはそっちのけで、
家にこもり秘宝を探すことに時間を費やしていた。

で、ある日、古い文献に隠された暗号を解くことで、十字架と共に秘宝が隠されていることを突き止めたのであった。

十字架なら、家の中にたくさんある。
壁や布、防具、備品、ありとあらゆるところに十字架が存在していた。
それらを片っ端から調べていくおれだが、無駄だということはわかっていた。
なぜならば、それら十字架のほとんどはおれたち十字軍がこの家に持ち込んだものであり、
もともとこの家に存在していた十字架でないと、秘宝の隠し場所であるわけがないからであった。
それは頭でわかっていても、手当たりしだいに身の周りの十字架を調べずにいられなかったのだ。

ひとしきり探した後、やはりこの家にもともとあった十字架を冷静に探すことにした。
とは言え、自分たちが大量の十字架を持ち込んだせいで、パッと部屋を眺めてみても
もともとあった十字架なんて目に入ってこない。
いわゆる木の葉を隠すには森の中に隠せ的な状態になってしまっていたのであった。

さらに文献をあさるおれ。
すると、十字架は十字架でも、黒い十字架であることが判明。
またそれは、一見で十字架とわかるものではなく、見方を工夫しないといけないものだとわかった。

色が判明したのは朗報だった。
自分たちで持ち込んだ十字架は、ことごとく赤色だったからだ。
探しやすくなったと思った。
とにかく黒いものを探すことにした。

最初に目をつけたのは、壁にかかっている、反十字軍に向けて広末涼子が贈った
「十字軍を倒すための黒いヌンチャク」だった。

これを90度に重ねれば十字架みたく見えるだろ?
でも、そのヌンチャクを分解してもなにも出てこなかったし、ヌンチャクのかかっていた壁にも
あやしいところはなにもなかった。
はずれだった。

その後も色々なものを調べたがまったくみつからず、もう諦めようとした頃、
最後の最後でとんでもないものが目に入ってきた。

反十字軍は、反キリストでもあり、屋根の上に望遠鏡を設置し、
星の位置で未来を占うというような邪教の儀式をおこなっていた。

その望遠鏡は長さが3メートルくらいある黒くて細長いもので、それが360度回転する土台に
設置され、椅子に座ったまま左右360度どこでも方向をかえられるようになっていた。
そしてその望遠鏡の手元には、方向や高さを調整するための取っ手の棒が左右ついており、
その全体像は、見方によってはやたら細い十字架に見えなくもないのであった。

そのとき、直感的に理解した。
隠された秘宝とは、物体として存在しているなにかではなく、この望遠鏡から見えるなにかなのであると。

それがいったいなんなのかは・・・



ここで夢終了。

15ryo:2011/02/18(金) 22:13:56
なんで灰皿ウンコが出てくんだよ

167号:2011/03/01(火) 19:57:16
灰皿うんこって本当かよ。

だったらおれもなりてえよ、六本木のフィクサーに。

177号:2011/03/27(日) 16:37:12
久々夢見た。



弟の法事があり、羽田から飛行機に乗り千歳へ。

法事があるわけだから千歳についたら降りるべきなんだろうけども、
なんでかしらないが「千歳空港についた」ことで目的を達してしまったらしい。
(これは俺だけじゃなくその飛行機に乗ってる全員が)

しばらく北海道に滞在する人や、この後別の便に乗り換えて違うところへ
行く人だけが降り、このまま折り返しでいい人は乗ったままであった。

次に千歳を出発するまで30分くらいあるので、その間、暇だったせいか俺は
機内の清掃を始めるのであった。

出発ギリギリまで「まったく、一番汚してるのはCAのやつらだな」などとぼやきながら
掃除した俺は、そろそろ出発なので席に着けと促されたので掃除をやめた。

ざっと周りを見回すと、羽田から一緒に乗ってきた客でいまもまだそのままなのは
おおよそ2割くらいだろうか。

案外、北海道滞在客や乗換えk客が多いんだなぁなどと思っていたら
飛行機が走り出し、そして千歳を飛び立った。

ところが飛び立った瞬間、気づく。
俺は勝手な思い込みでこの便が羽田への折り返しだと決め付けていたが、
飛行機とはそういうものではなく、あちこちに行き先が変わるものなのだ。
だから前と同じ顔ぶれの2割の乗客は、むしろ羽田へ行きたい客ではなく、
羽田に行きたいならば一度降りてから羽田行きに乗り換えるべきだったのだ!

飛行機内に掲示されている電光掲示板を見ると、行き先はやはり羽田ではなく・・・
「五ヶ崎」となっていた。

※この地名、ggって見る限りでは実在しないようだ

聞いたこと無い地名だが、果たしてどこに飛ばされてしまうのか・・・。
とりあえず日本なのは間違いないだろうが、家では猫がおなかをすかせて待っている。
これはまいったぞ・・・。

俺は隣の席に座っていた女の人に聞いてみた。

俺「五ヶ崎って何県にあるんでしょうか?」
女「カミナリモンですよ」
俺「え?カミナリモンてあの浅草の雷門ですか?」
女「ええそうですよ。あなた羽田行きのつもりでこれに乗ったのね?」
俺「そうです。でも浅草に到着するなら、むしろ自宅に近いですよ。ラッキーでした」

この時点でなぜか、飛行機が飛び立つときについていた角度に合わせて
全席の背もたれが後ろに大きく倒れており、その倒れた角度が尋常じゃないため
全員が前の席の背もたれに押しつぶされる寸前くらいまでになっており、
まるで身動きできないようになっていた。

※たぶん寝る直前まで楽天で寝袋とか検索してたのでその影響と思われる

いつまで待ってももはや背もたれはその状態で、でも苦しいということでもなく、
寝袋の中にいるような独特の心地よさみたいなものも感じていた。

すると、なにやら股間のあたりを隣の女がまさぐってくるではないか。
いや、確信はもてないのだが、明らかに意図的に触られているような・・・
これが痴漢にあった気持ちだろうか、どう対応していいのか一瞬わからない。

ろくに身動きもとれないため、こちらも少しずつ手を動かし、
本当にその女がこちらに手を伸ばしているのかどうか確認しようとしたところ・・・



ここで夢終了。

187号:2011/03/30(水) 16:26:04
また法事の夢見た。



千歳空港から電車に乗って札幌に向かう俺。

都内の電車とは違い、むこうの電車は新幹線みたいな座席の配置なのだが、
夢の中では山手線のように左右一列の座席の配置になっていた。

普通に電車に乗って移動していただけなのだが、なんとはなしに
今いる車両から移動したいという気持ちになり、隣の車両へ移動。

すると、元いた車両の乗車率は7〜8割くらいだったにもかかわらず、
移動先の車両は3割程度の乗車率。

しかもなぜか、向かって右側の一列だけに客が座っており、
向かって左側の一列には誰ひとりして客が座っていない状態。

不思議な光景ではあるものの、あまり気にせずズンズン進む俺。
なぜならば、元いた車両のみならず、この車両にもなんとなく気に食わなかったため、
さらに次の車両に移ろうと思ったからだ。

ズンズン進む俺がふと右側に座ってるやつの顔を見たところ、
「あれ?なんかどっかで見たことあるような・・・?」

次のやつの顔。
「あれれ?やっぱり俺こいつのこと知ってるぞ?中学の同級生とかか?」

次のやつの顔。
「もう気のせいなんかじゃない!絶対に俺の知ってる一団だ!何者だ!」

次のやつの顔。
ダウンタウン浜田。

次のやつの顔。
ダウンタウンの松本。

次のやつの顔。
キャイーンの天野くん。

なんだか知らないが、この車両はリンカーンメンバーで貸しきられていたのであった。
最初のほうにいたやつをもっかい見ると、三村とか山口とかだった。



そこで夢が覚めた。

197号:2011/05/03(火) 09:15:29
05/03の夢。


高校生の頃に、おれに「男もアリだな」と思わせたY君が唐突に登場。

久しぶりの再開でエロエロあったのだが、盛り上がる気持ちとは裏腹に
徐々にテンションが落ちていく俺の下半身。

それを見て凹むY君。

「今日はたまたま調子が悪いだけだよ!」と必死に言い訳する俺。

悲しそうな顔をしてどこかへ駆けてゆくY君。

「Yくーーーん!Yくーーーん!」と叫ぶ俺。


叫びながら起きた俺。

20ryo:2011/05/04(水) 01:08:44
屋根裏部屋の洋子くん

217号:2011/05/04(水) 09:31:19
まだサイトあった。
しかもちゃんと更新されてる。
http://yokokun.fc2web.com/yasai.html

227号:2011/07/08(金) 12:01:18
くっそ、今朝起きたときに長編ホラー映画みたいな夢の詳細まで覚えてたのに
うっかり忘れちまった。

とにかくビルの屋上とかを化け物に追いかけられて逃げる夢で、
化け物の姿はバイオハザードに出てくるボスゾンビみたいなかんじで、
ひたすらビルの屋上を飛び移りながら逃げる内容だった。

その化け物はもともと知り合い(誰だか忘れた)が変身した姿で、
本人の意思とは関係なく化け物になった(されてしまった)。

あーくそ、面白かったのに。

237:2013/04/01(月) 03:44:31
やっと見つけた、俺の夢スレ。

247号:2013/04/01(月) 04:12:06
2013/03/30

なんかかわいい女の子に「私もずっと好きだった」的なこと言われて
有頂天になって「ああ、もう俺の人生完成しちまった」と生きる気力ゼロになった夢。

すげえ楽しい夢だったのに、詳細思い出せない。

257号:2013/04/01(月) 04:30:46
2013/03/31

法事で(俺の夢こればっか)まだ雪の積もってる北海道にきた俺。

法事が終わり、17:10の飛行機出発までまだ4時間ほどあったので
千歳の自宅に荷物置いたまま市内をひとりでブラブラしてみることに。

ここの詳細忘れてしまったんだが、とりあえずブラブラしてたら知り合いに出会って、
そしてサンドバッグみたいなというか、抱き枕みたいなというか、筒状の形状で
中にはなにかがぎっしり詰まった重い袋をもらい、それを持って帰ることに。

あと3時間くらいあるし余裕だなと思いつつ、自宅に戻るのにタクシーを捕まえようと
サンドバッグ的なものをずるずると引きずりながら歩いてみるも、さすがは田舎、
一向にタクシーが通りがかる気配がない。

サンドバッグは重いし、こんなことなら知り合い宅でタクシー呼びつけるべきだったと
後悔しはじめたが、本当にタクシーがこない。

※余談だが、タクシー捕まえたいときになかなかこないのは本当にイライラする

やっと捕まえても、「もう仕事終わりなんすわ、回送にするの忘れてましたわ」的な
どうしようもない言い訳されてイライラはMAXに。

時計を見るともう16時で、既に、自宅に戻ってたら飛行機に間に合わないんじゃ
ないかという時間になってる有様。

※余談だが、こういう時間に遅れるとかそういうシチュエーションがこれまた本当にイライラする

もうどうでもいい飛行機なんて乗らねえ明日の仕事なんて知らんもうどうにでもな〜れ
と自棄になりかかったその瞬間、超コンパクトカーのタクシーが颯爽と登場。
運転手はイタリア人?で、「よう、俺なら間に合わせてみせるぜ」と豪語しやがった。

そんなに言うならと、そのタクシーに乗り込む俺。
行くぜ!とアクセルを踏むと、3秒もしないうちに時速100Kmオーバーという怪物マシン。
次々に車をぶちぬいていく。
道交法違反どころの騒ぎじゃない。

でもそれでもこんなに速かったとしても絶対間に合わないだろうと思っていると、
「しっかり捕まってろよ!ニヤリ」と、ニトロボタンなるものをオン。
マッハ越える速度になった車は崖から空を飛んだ!!

うわああああああああああああああああああああああああああ
となるも、なんか知らんけど雪のせいか、タクシーは大破しても無傷で生きてる俺と運転手。
ただ、着地したところが自宅からまだ少し距離あり、着地と同時にタクシー大破してるし、
結局ここから歩いたらもう間に合わない。
というか、着地時に少し気絶していたらしく、もう17時をまわっていた。

絶対に間に合わすと言ったじゃないかと文句を言う俺に、
着地さえちゃんとできてればと言い訳する運転手。

とりあえずまたサンドバッグ的なものをずるずると引きずって(これが重くて重くて)
自宅まで戻る俺と運転手。

自宅に戻るとなんか学生がたくさん居候してて、今日の顛末を説明する俺。
恐縮する運転手。
慰める関西弁の学生。

このへんで目が覚めた。

267号:2013/04/04(木) 03:05:40
やっぱり夢日記は明晰夢見るのに有効だな。
最近どんどん面白い夢見始めてる。

277号:2013/04/04(木) 03:54:26
2013/04/03

中高生の頃に住んでた平屋がそのままの間取りでマンションの10階くらいになってて、
そこに家族で住んでる。
年齢は今の年齢で、猫も三匹いる。(今一緒の二匹+見知らぬ子猫)
住所は今住んでるところみたいだが、周りの風景は平屋があったところにそっくりだった。

家族が全員でかけていた平日の天気のいい午後、ふと窓の外を見ると、
窓から距離50〜100メートルほどのところに
絵に描いたようなわかりやすいUFOがホバリング(その場でフワフワ)していた。

参考画像:http://stat.ameba.jp/user_images/20120129/23/kodo111/66/47/j/o0460019311763360249.jpg

もう、チラッと見えた、それらしきものが見えた、ではなく、完全にすぐそこに見えた。
ギョッと5秒ほど固まって凝視していたが、これは一大事!と思い、
iPadを起動して写真を撮ったか撮らないかっていう際どいところで
UFOはワープするかのように消えてしまった。

ギリギリ写真撮れたかもと思い、その確認をしようとしたが、それよりも、
あんなに手の届きそうなところにいたんだから、他にも誰か見てるはずということが気になり
Twitterで「池袋 UFO」で検索。
証拠を残せたかどうかより、今のガ本当のことだったのかのほうが気になったんだな。
すると、「今のなんだ」「UFO見ちゃった!」という書き込みがちらほら。
よかった、今のは俺の妄想幻覚じゃなかった。(夢だけどw)

もう一度窓の外を見ると、さっきよりは遠くのほう(200〜300メートル)からこっちに向かって
UFOが飛んできているところだった。
しかも今度は、UFOの後ろから悪のオーラが漂うウルトラマンみたいなのが追ってきている。
UFOは逃げているのだ。

参考画像:http://ecx.images-amazon.com/images/I/41XCebMRNdL.jpg

逃げてきたUFOはうちのマンションの少し手前で止まったが、後ろからきた悪トラマンが
UFOに体当たりをぶちかまし、結果、「うわ、うわ、まさか」と思っていたらまんまと
うちの隣の家に激突し、その家は倒壊した。

こりゃこっちのマンションも被害こうむるぞ、と危機感を覚え、とっさに東日本大震災以降
何度も入念に練習した、「いざというときに間髪いれずにとる行動」を実践した。


■いざというときに間髪いれずにとる行動の手順
1. キャリーカーゴに猫をつっこむ。嫌がっても無理やりつっこむ。
2. 自家製防災リュックを持ってきて、そこに財布・携帯・iPad・充電器をつっこむ。
3. キャリーカーゴと自家製防災リュックを持ってトイレに逃げ込む。

※自家製防災リュックには手のひらサイズに折りたたんである防寒ブランケットや
 猫のごはん、ナイフ、薬一式、ちょっとした工具、ラジオ付き懐中電灯、電池、
 手回し充電器、床に広げるための丈夫な防寒シート、などが入っている。
 水は重いので予備リュックのほうに入れてある。

※一連の手順は人生最速の動きで実施する。
 猫は躊躇なくつっこんでいい。
 死ぬより怪我のほうがマシだし、それに、大怪我しないように座布団が入れてある。


手順2から手順3へ移行しようとしたとき、ふと目を窓の方向に向けると、
悪トラマンの追撃によってUFOがうちの壁を粉砕してめり込んでるのが見えた。
こりゃいかん、マジで緊急事態だ。
地震とは違うので、この場合トイレに逃げ込むのではなく外に逃げるべきだ。

ただひとつ気になることが。
悪トラマンの後ろからさらに別のUFOが飛んできているのが見えたのだが、
それがさっきのとは違い、なんというか漫画チックな、リアルとは思えないチープな
デザインだったのがどうにも気になった。

参考画像:http://koshihara.air-nifty.com/photos/uncategorized/2008/12/10/asc04937.jpg

なんか違和感がある・・・そう考えながら目の前は暗転し、ここで夢の第一部完。

(第二部に続く)

287号:2013/04/04(木) 04:13:10
第二部

目が覚めると、とりあえず俺はマンションから逃げ出すことができたらしく、無事だった。
ただ、世界はこの短時間でなにかしらの壊滅的なダメージを負ったらしく、
ビルは崩れ落ち、多数の人間が死んでしまったようだった。

残った少ない人間(およそ1割?)がある方向に向かって歩いている流れができていたので、
なんとなく俺もその流れに沿って歩き始めた。

このへんはかなり曖昧なのだが、途中、前の会社の知り合いIさんNさんと自然に合流。
さらに夢の中だけの架空の人物(だが知り合いってことになってる)とも合流。
10人程度の仲間たちとテクテク歩いていった。

途中、巨大ショッピングモール的な施設で、
「こんなときだからこそ楽しもう!1万人対1万人の巨大お見合いパブー!」
的なイベントが開催されており、道行く人の流れはそこに入っていったので
自分たちも流れで入っていった。

まだ災害発生から数時間だろうに、よくもまあこんなイベントが開けるものだと
呆れながらも、ほぼ思考停止のまま人の流れに合わせて流れていく俺。

さまざまな服や下着が展示されて、それぞれに番号が振ってある陳列棚みたいな
ところを通り抜け、ショッピングモール内の巨大な公園まで連れて行かれた。
そこでやっと主旨の説明があった。

「では今皆さんが選んだ番号の組み合わせを着ている異性がどこにいるのか、
 おおまかな方向を教えますので、後は自分たちで相手を探してください!」
とのこと。

ええ、俺番号なんて選んでないし、そんなことだとは知らなかった。
77番のヒョウ柄パンツとかはいた女と出会っちゃったらどうすんだよ、とか思いながら
このイベントはダメだ、もう外出る、と思った。

しかし仲間とはぐれているので、一人だけ外に出るわけにもいかない。
とりあえず出口付近で待機してみるかと思い行ってみると、他の大半の仲間たちも
呆れて出口付近に集まっていたので助かった。
ふたりだけ、戻ってこないやつがいたが、とりあえずここでの行流は諦めた。

さあ出ようとしたそのとき、出口はガシャンと閉まり、主催者(実は宇宙人だった)側の
モンスターがイベント参加者を食い荒らす裏イベントが開催。
俺たちは裏口的なところを探し当て、銃撃戦を繰り広げながらなんとか逃げ出すのであった。
逃げ出す途中、とぼけた仲間のひとりが、たまたま見つけた「グルの部屋」のプレートを見て
ふらりと入っていきそうになったので全力で止めた。
ボスを倒すとかどうでもいいんだよ!まずは逃げんだよ!と思った。

そして外に出て、俺たちはまた歩き出した。

(第三部に続く)

297号:2013/04/04(木) 04:41:53
第三部

お約束というかなんというか、案の定人間たちはだんだん暴徒化してきていた。
たまに襲い掛かってくる集団とかいるので、俺たちはそれを撃退したり逃げたりした。

食べ物や水も足りないし、襲われるしで、疲れ果てた俺たちはもう諦めかけていた。

そこに、空飛ぶ巨大樹のようなものが飛んできた。
つるのようなものが意思を持っているかのように下がってきて、
近くまできたらつるの先端が入り口のようになった。

誘われるように俺たちはその中に入ると、食べ物が食堂を通るときのように
つるのなかをつつつーと流れ通って、巨大樹のなかにある普通の家の中のような
空間に連れて行かれた。

そこで、第二部ではぐれたふたりと再開した。

これ(巨大樹)はなんなんだ?と問う俺に、その二人は語った。
「気づいてるやつはまだほとんどいないようなんだけど、俺たちはいつのまにか
 想像したものを具現化できる能力を身につけているんだよ。
 宇宙人がやってきたからこういう能力が身についたのか、そもそも宇宙人の存在が
 誰かの想像したことだったのかはわからないが。
 全人類がこの能力を持っているのかどうかもわからないが、恐らく持っているんじゃないかな。
 俺たちはそれに気づけたから、それでこの安全な巨大樹を作ったんだ」
とのこと。

言われてみれば確かに思い当たる節がある。
第一部の最後で見たアニメチックな宇宙船。
あれに違和感があったが、あれは誰かの想像だったからなんじゃ・・・。
謎はとけた!

ここで久しぶりに安心できる快適な時間を過ごせた。
Nさんは、Nさんの嫁と娘も一緒に連れてきていたんだが、
娘(夢の中では3歳)が超絶天才で、俺たちより何倍も賢いところを見せ付けたりとか
こういう安全な環境で過ごせるってだけで幸せなものだね、とか話し合ったりとか
まったり過ごした。

とそのとき、アラームが鳴った。
玄関モニター(この場合はつるの先についてるカメラ)を見ると、
勝手につるが下界に下がっており、そこから悪ガキ3名が乗り込もうとしているところだった。
なんで勝手につるが下がったかというと、悪ガキが空を飛んでる巨大樹を見て
「あれに乗りたい」と思った結果、その想像が具現化したということらしかった。

なんで勝手につるが下がらないようにセキュリティかけておかないんだと言う俺に対し、
巨大樹の持ち主は「だって勝手に乗り込んでくるような悪い奴がいるとは思わなかったから」
とのこと。

なんというか、純真なやつだった。
だからこそ、想像したものが具現化する能力に気づくことができ、その能力をすぐに
発揮できたのかもしれない。

かかる火の粉は振り払うんだと、入ってきた悪ガキを退治する俺。
と言っても、ただ単に外に降ろしただけだが。

ここでクライマックスの決め台詞。

俺「もう人のものを奪わなくてもいいんだよ、君たちは皆、欲しいものをなんでも想像できるのだから。
  未来は君たちの手の中にある」(神気取り)

ゴゴゴゴゴゴと宇宙に飛び去っていく巨大樹。

人類は新たなステージに立ったのであった。



307:2019/12/22(日) 08:48:55
定期的に見る夢がある。

品川区に→豊島区→川崎市と引っ越しをしているわけだが
なぜか、引っ越しした後の元自分の部屋に侵入する夢をよく見る。
半年に一回くらいのペースで。

317:2019/12/22(日) 09:19:40
品川区の元部屋。

あのマンションまだあるのかなぁみたいな感じでふらりと立ち寄る。
窓を見ると、次の人が住んでいるのか住んでいないのか微妙な感じ。
ポストに予備の鍵を入れっぱなしにしてたよなぁと思い出し、
見てみると、ある。(セロテープで天井側に貼ってある)

「いいんか?だいじょうぶか?」という感じで元部屋の鍵を開ける。
誰かいたらどうするんだとかは気づいていない。
そーっと開けると、誰もいないが、部屋はガランとしておらず、
誰かが住んでいる様子だった。
ここまでで既に当然犯罪なのだが、ドキドキしながらもなぜか入る俺。
疲れてるし、少し休みたい。ただそれだけ。

シングルベッドが、俺が住んでた頃と同じ配置で設置してある。
思えば、3年間の引きこもりで寝過ぎて俺のベッドの底は抜けていたもんだが、
このベッドは綺麗で清潔そうだ。ええい、寝てしまおう。
すっかり眠ってしまい、起きたら夕方。俺は夕方が嫌いなんだ。
明日こそ面接行くぞって思ってても気づいたら夕方で、
夕日を見ながら今日も外出なかったって絶望するのが思い出されるからだ。

まだ部屋の主は帰ってきていない。
良かった、今ここを抜け出せば何事もなかったことにできる。
見つかって逮捕されるというドキドキで心臓が飛び出しそうである。
でも疲れてるしもう少し休んでいきたい。
カーテン越しでも夕日が辛いのに、外に出て直接浴びたらどうなるか。
(ちなみに。侵入前に外から見たときはカーテンなかったのに、
 部屋にいるときはなぜかカーテンがあるという矛盾に夢の中では気づかない)
まだ帰ってこないことに賭けて、もう一眠りしよう。

起きたら深夜0時。部屋の主はまだ帰ってきていない。
流石にもうやばい、疲れも取れたし早く部屋を出なきゃ。
でも目が覚めたばかりでダルいしちょっとテレビ見よ。
すると…ついに部屋の主が帰ってきてしまった。
部屋の感じは男の部屋に思えたが、ドアを開けたのはなぜか女だった。

実はチェーンロックをかけておいたので、ドアを開けても入ってはこれないし、
ドアからは部屋が見れない角度なので俺の姿は見られないのだが、
何しろ一人暮らしに奴が帰ってきて部屋の電気がついてて
テレビの音がして、ましてやチェーンロックかかってる時点で
異常事態である。女は「誰!?誰かいるの!?」と大声で連呼し始めた。
ここは5階。女に見つからずに逃げるルートは存在しないのだ。
ヤバいやばいやばいヤバいやばいやばいどうしよどうしよどうしよう。

ここで目が覚める。

もしかすると実際に過去、退去して数日後に忘れ物?気になること?があって
ポストの鍵で部屋に侵入したことがあってそれを忘れてしまったけど形を変えて
夢に見てるのかなぁと自分の記憶を疑ったりしている。
普通に考えて、いくら数日後とはいえ勝手に部屋に入るなんて考えにくいけど、
当時の俺なら多少の不法行為はやっててもおかしくないという気もする…。
あまりにも同じ夢を頻繁に見ると、自分の記憶が疑わしくなってくる。

327:2019/12/28(土) 21:00:28
豊島区の元部屋。

退去日までに部屋の掃除や片付けが終わらなかった。
鍵を返すのはまだ数日後だし、1日や2日くらいは
掃除しに部屋に入ったところで問題ないだろうと
掃除を続けるものの、一向に終わらない。

やってもやっても終わらない困ったあああああ
となって目が覚める。


この二つの夢はなぜかよくみる。
どっちも終始ドキドキしてるので、起きたら疲れてる。
どっちも夢であって事実じゃないんだけど、
あまりもよく見るので、忘れてるだけで実は過去に
実際に似たような経験があったんじゃないかと疑っている。
自分の記憶が信用できない。

337:2019/12/30(月) 07:54:08
今日見た夢。
放送作家の鈴木おさむが認知症になって
森三中大島が一生支えていく覚悟をテレビで語っていた。

もちろん事実じゃないが、なんかこれも定期的に見てる気がする。

347:2020/01/11(土) 06:11:09
今朝の夢

モンスターハンターワールドの渡りの凍て地ステージ。
一人でプレイしてたらマルチの乱入でキムタクが登場。
「俺、寒さ対策としてホットドリンク飲んできたから」
とかっこつけて喋るキムタク。好きにせいや…。
モンスター討伐後「報酬は三個ずつで山分けな!」とか
言ってたキムタクだったが、なぜか一人で報酬を独占。
「アイドルやるのに色々と金かかってるし、勘弁な!」
とか勝手なことをほざきつつログアウトするキムタク。
オンライン観戦していた大勢のキムタクファンババアも
口を揃えて「そうよそうよ、アイドルって大変なのよ」
とキムタクの行為を擁護。渡りの凍て地に残された俺は
「アイドルって大変なんだなぁ」と呟くのであった。

おしまい

357:2020/01/12(日) 09:38:42
今朝の夢

後輩のS君は稀に見る仕事ができない男。

俺の席の隣のスタッフに相談があったらしく、
俺が席を外している間に俺の席に座っているのが見えた。

その時俺の席の電話が鳴った。電話に出るS君。
代表電話だから電話に出るのは構わないのだが、
なぜか俺の名前を名乗って電話に出ていた。

電話が終わったタイミングで席に戻り、
どういうつもりなのかを問いただす俺。
しかしその返事は全く要領を得ない。
今まで散々説教をしてきていた俺はとうとう我慢できなくなり、
ついに手を出してしまった。(ビンタ)

このご時世、会社でビンタなんて到底許されるものではなく、
あ、これは俺クビだなと思ったところで目が覚めた。

おしまい

367:2020/01/13(月) 21:46:28
今朝の夢

登場人物は俺と友人Aとその友人のB。
B「仕事は何とかかんとかなんですよ」
俺「へーーー、すげーーーーー」
A「いや、7号だって人気CMシリーズの監督じゃん」
俺「いや、あんなの大したことないよ」

おしまい

377:2020/01/16(木) 07:56:26
今朝の夢

どこかの国のスパイで宇宙飛行士でプロテニスプレイヤーのゴロー。
中国へのスパイ活動として、中国で行われるテニスの大会に出場。
中国名も持っていて、選手名は「哥哥」となっていた。
大会中、彼は10個のスパイ活動を行なったが、そのうち3つで
スパイ活動の痕跡を残してしまい、中国当局に捕まりそうになっていた。

おしまい

387:2020/01/19(日) 07:24:37
今朝の夢

森に住むドラゴンバスターという職業に就いていた。
今日の獲物はファイヤードラゴンという口から火を吐く強敵だった。
首を落とすだけならばそこまで大変ではないのだが、
火を吐き切らせてから首を落とさないと
首の切り口から永遠に消えない火がチロチロと噴き出す羽目になるため、
まずは火を吐き切るまで耐えるという工程が必要なためだった。
ファイヤードラゴンをみつけ、挑発し、火を吐き出させまくる。
しかしその火はめちゃくちゃ熱く、耐えられんようになってきた。
あと数秒で吐き切るように見えたが、とうとう我慢できなくなり、
首を切り落としてしまった。
ドラゴンは死んだが、その首の切り口はホッカイロ程度にほんのりと暖かく、
自分の未熟さを示す記念品になったのであった。

おしまい

397:2020/01/19(日) 10:55:56
今朝二度寝した時の夢

シェアハウスで生活中。
風呂掃除の当番だったので掃除をしていた。
そこにやってきた同居人の山本美月。
「ゲッ、7号が掃除してる!今日は風呂入らない!」
イラッとしたが特に言い返すこともせず掃除を続け、
終わったのでお湯を張り始めた。
お湯張り中に自分の部屋に戻り、布団を敷こうとしたところ
なぜか死んだはずの弟が既に布団を敷いて寝ている。
今日はこの部屋は俺のものだ、とのこと。
ハァ?と思いながらとりあえずお湯張りがそろそろだったので
風呂場に戻る俺。
そこに再度山本美月がやってきて、
「さっきはごめんなさい。よかったら一緒に入ろ?」と言う。
俺は「ええから一人で入り」と言ってその場を去る。

おしまい

なんとなく、生と死を感じさせる夢だった。

40r:2020/01/21(火) 21:53:13
山本美月

417:2020/01/29(水) 00:17:04
今朝見た夢

俺は教師。
同僚の教師が突然こんなことを言い出した。
「不良っていうのはエネルギーが有り余ってるだけで、
 方向さえ正してやればグングンよい方向に伸びる。
 しかしニートはダメだ。
 あいつらはエネルギーが無いから、どの方向にも進まない。
 正しようが無いんだよ」
言ってることが正しいのか間違ってるのかは知らないが、
どういう意図でそんなことを俺に向かって喋りだしたのかがわからない。
不良は指導し甲斐があるといいたいのか?
ニートには声をかけても無駄だからそんな無駄なことするなと言いたいのか?
どっちにせよ俺には心当たりがないが…
と思ってたら目が覚めた。

おしまい

427:2020/02/07(金) 16:30:21
結構いい感じで夢日記つけれてたのに
急に見れなくなってきた。

437:2020/02/17(月) 13:23:56
見れない。

44r:2020/02/22(土) 20:28:10
という夢

457:2020/02/25(火) 20:31:02
はいまたこれ見た。>>31
今回は自分一人ではなく友達と一緒に侵入したのと、
帰り際に隣の部屋の住人に顔見られた、という違いがあった。

467:2020/02/25(火) 20:34:08
二度寝したからもう一つ夢見た。

レーシングサーキットになぜか交差点があって、
その交差点のど真ん中にコタツ設置してまったりしてる夢。

おしまい

477:2020/02/26(水) 17:48:29
今朝いい感じの夢見て、起きて30分くらいは覚えてたのに
時間なくて書けなかったらすっかり忘れてしまった。
そろそろ明晰夢ゾーンきてもいい頃なんだが…。

487:2020/03/01(日) 08:10:09
今朝見た夢

俺はアルファロメロのデザイナー。
今までにない斬新なデザインの製品を作る使命があり悪戦苦闘中。
どうしてもいいアイデアが出ないので、
こちらがアルファロメロの人間であることを隠して
10人の新人デザイナーにデザインしてもらい、
仕上がったものをベースにして俺がアルファロメロらしさを
付け加えるというコンペを行うことにした。
3人目で早くも傑作が生まれたので、ここでやめるか
まだ続けるかを悩んでいるところで目が覚めた。

おしまい

ところでアルファロメロってなんじゃろ?
多分馬のマークの車か?
何がどうアルファロメロらしいのかなんて
現実の俺はまったく知らないのであった。

497:2020/03/01(日) 10:39:14
二度寝したらもう一回見た。

舞台は多分25年くらい前。
北海道の実家で、祖父、一番下の弟、俺の3人がいる。
よくわからないが今日は俺が家事をする日のようで、
朝飯作って、洗濯機回して、部屋の掃除をしていた。

部屋の掃除をするにあたり祖父と一番下の弟が邪魔だったので、
表に止まっている車の中に一時待避してもらうよう指示。
二人が車に向かう中、なぜか嫌な予感がして、二人を追い越して
先に車に到着する俺。すると母親が遺書らしきものを手に持ち
自殺していた。

車の方に向かってくる祖父と弟に「くるなあああああ」と叫び
家に追い返す。
その後、警察に連絡するなり父親に連絡するなりするかと思いきや
なぜか今見たことをすっかり忘れ、掃除を再開する俺。

夜になり父親が帰宅。
母親が見当たらないと独り言を言っているのを聞いて
母親のことを思い出しアワワワとなる俺。
なぜか忘れてしまっていたが母親は車の中で死んでいることを告げ、
父親と一緒に車に向かい、一緒に遺書らしきものを読もうとしたところ、
それは遺書ではなく、30枚くらい名刺の入った名刺入れだと分かった。

なぜこんなものを?と思ったところで目が覚めた。

おしまい。

割と後味悪い夢だった。

507:2020/04/04(土) 22:06:54
今朝、詳細は書き損ねてしまったが
新型コロナが流行した原因が自分にあるみたいな夢見た。

517:2020/05/03(日) 08:42:23
昨日見た夢。

公衆トイレで座っておしっこしてたら
なんか床に飛び散ってしまい、
それを急に現れた安室奈美恵が素手で掃除し始めた。

なんで安室奈美恵が出てきたのかさっぱりわからない…。

おしまい。

527:2020/05/03(日) 08:57:09
今朝見た夢。

空港に勤務している俺。
ランチ休憩か何かで空港利用客が使用する通路を歩いていたら
通路脇にカウンター2席だけのミニ寿司屋があったので座った。
ほぼ電話ボックスくらいのスペースで、座った向かい側が
ガラス張りになってて、半分は板前が寿司を渡してくるスペース、
半分はブラウン管テレビが埋め込まれていた。

ここで急に、「あ、そういえば、ここのテレビは自由にチャンネルを
選べるように、以前改造したんだった」と思い出した。

※これは本当に前に見た夢の中で実施した改造で、
 空港の入っちゃいけないエリアの暗証番号を偶然知って
 それでなにかできないかと考えた結果、寿司屋のテレビの
 チャンネルを自由にできる改造を施すという悪事を働いていた。
 夢日記つけ続けて、やっと続き物の夢を見れるようになってきた。

そしたら、ガラスの向こう側から板前がうっかりテレビを
押してしまったらしく、一瞬テレビが枠から外れて
カウンター側に落ちてきそうになった。
板前は慌てて直し、「もう大丈夫ですんで」なんて言っていたが、
元々俺がテレビを改造するときに一度外したりなんだりして
それでしっかりハマっていなかったから落ちそうになったのであって、
俺がしっかり作業してないことが原因であるのは明白だった。

これじゃいつか本当にカウンターにテレビが落ちてきて
客の誰かが大怪我するということあるかもしれないと思い、
「このテレビは前から枠にうまくハマらなかったから
いつでも交換してくれ」みたいなことを言った。

続く。

537:2020/05/03(日) 09:09:16
続き。

なんでテレビが枠にハマりにくいことを知っているんだと
不審に思われた俺は板前に追いかけられる羽目に。
逃げながらも、なんとかあのテレビをしっかりと固定しようと思い、
空港の入っちゃいけない部分へ久しぶりに入り込む俺。

なんとか板前を振り切り、さっきのテレビの裏側までやってきた俺。
しっかり固定しようとすると…そこは寿司屋の調理場ではなく
なぜか航空管制室みたいなところだった。
俺が固定したいテレビの裏側に当たる場所は、管制官が見ている
4連結されたブラウン管のひとつで、つまり、あのテレビは
前後両面がブラウン管になっているツインテレビだったのだ。

管制官の目を盗んでテレビの位置を調整することは不可能で、
どうしようか思案していたところ、板前が多勢の人を連れてやってきた。
その中には俺の職場の上司もいて、カンカンに怒っている。
俺は観念し、こんな大ごとになるとは思わなかったが、
これだけ迷惑をかけたとなると、もうクビ覚悟で正直に話そう」となった。

が、急に現れた尊敬する整備士のジジイがあらわれ、
「今はまだ出ていくんじゃない」と言う。
最初は言うことを聞いていたが、早く謝りたくていてもたっても
いられなくなり、心の葛藤がうわああああああああああああああ

となったところで目が覚めた。

おしまい。

547:2020/05/05(火) 09:23:04
今朝見た夢。

俺はコメンテーターとしてワイドショーに出演中。

志らく「7号さんこれね、なんとかがなんとかでなんとかなんですよ」
俺「はい」
志らく「ということは政府がね、あれをしてこれをこうする必要があるんですよ」
俺「はい」
志らく「ところが実際にはあれがこうでそれがこうで」
俺「はい」
志らく「7号さんだったらどう思います?このような国民の気持ちをね」
俺「それは…」
志らく「無視した政策がまかり通っていいのかというね」
俺「自分だったら…」
志らく「各都道府県知事がこれこれこうしている中で」
俺「知事はね…」
志らく「まったくズレてるんですよ。腹立たしいですよこんなの」
俺「ですのでね…」
志らく「ちょっとまた炎上しちゃうかもしれませんが」
俺「というか…」
志らく「ここでちょっとCMです」
俺「うわああああああああああああああああああ(発狂)」

終わり。

557:2020/05/12(火) 22:12:30
数日前に見た夢。

タモリと前の職場の先輩と矢口真里と20歳くらいのときの
バイトの先輩と俺と5人で東池袋で飲んでいた。

二次会行こうってことになり歩きながら店を物色していたが、
タモリが「なんかいい店ないから俺馴染みの店行ってくんね」と
一人だけ離脱しようとした。

みんなで俺らも連れてってくださいよとか言っても聞く耳持たれず、

ここで目が覚めておしまい。

567:2020/05/23(土) 09:22:23
今朝見た夢。

なんか世紀末みたいな世界を、俺と、あと二人で旅をしている。
二人は誰だったか忘れたがどちらも芸能人で、
男は妻夫木聡的な感じのやつ、女は土屋アンナ的な感じのやつだった。

男は画家で、なんか能力も持ってて、
「私は絵を描くことで神の祝福を得る」というのが口癖。
描いた絵の内容に関連して何かラッキーなことが起こる。
これに何度も助けられた。

女はめちゃくちゃ世話焼きで、母性愛的なものが強く、
何やるにしても心配してくるし、何やっても許してくれるし
周りを幸せな気分にさせるやつだった。

特にどこにたどり着くわけでもなく、唐突に終わり。

577:2020/07/14(火) 19:28:53
今朝見た夢。

死んだはずの弟が生きてて、その弟と些細なことで喧嘩となり
なんかうっかり殺してしまう夢だった。

最悪すぎるだろ…。

587:2020/08/10(月) 01:23:11
今日昼寝中に見た夢。

中村雅俊と教会のカーテンについてマジ喧嘩した。
夢の中の中村雅俊はクソ老害だった。

597:2020/08/30(日) 08:41:08
今日見た夢。

スパイダーマンになってた。
自分のままじゃなく、俺がピーターパーカーになってた。
MJがボーリングの球を真上に放り投げてキャッチする遊びをしてて
それを助けるために出動した。

終わり。

60ryo:2020/09/05(土) 12:41:00
なんだか世界に違和感があり、新聞を確認すると178O年令和4年と書いてあり、パニックになる

617:2020/12/31(木) 18:57:40
久しぶりに2日続けてエキサイティングな夢見たが内容忘れてしもうた…

627:2021/01/01(金) 10:45:57
今日もエキサイティング夢見た。
覚えてるのは緑色の蟻と赤色の蟻を食べて
若いトマトと熟したトマトみたいだなと感想言った。

637:2021/01/03(日) 12:14:12
二人一組になってゾンビと戦う時代。
俺は広瀬アリスとなってすずとコンビを組んでいた。
ライバルはミルクボーイ。

647:2021/01/03(日) 12:14:58
二人一組になってゾンビと戦う時代。
俺は広瀬アリスとなってすずとコンビを組んでいた。
ライバルはミルクボーイ。

657:2021/01/03(日) 12:15:35
5日連続で面白夢

66てぃむぽ部隊7号:2021/04/20(火) 21:01:16
生後一週間くらいのチビ猫3匹発見
捕獲するも、猫保護活動やってる友達のおかんに奪われ
そのおかんの元に保護されてしまう
俺が見つけたんだ俺が保護するって言っても聞く耳持たれずで
シャンシャンシャンと受け入れ宅まで決められてしまった

そうじゃなくて俺が育てるって言ってんだろと言うも伝わらず
しょうがないので友達のおかんの愛人のおっちゃんと酒を飲みに行き
周りから籠絡することにした

さまざまな涙ぐましい努力の末、やっとチビ猫3匹を取り戻したところで
俺の実家から電話がかかってきて「近所で猫保護したからあとは頼む」と
別のチビ猫3匹も追加で育てることになるのであった

おしまい

67れもん:2021/04/20(火) 22:04:20
6匹・・・。
うpうp!

68てぃむぽ部隊7号:2021/04/20(火) 22:09:53
ここは夢日記だよ…

69れもん:2021/04/20(火) 22:30:07
ダマされた。
7号なら飼いそうとオモタ。。。

70てぃむぽ部隊7号:2021/04/26(月) 06:17:57
喫茶店でアルバイト

入って1年間ずーーーーっと暇で、先輩バイトからは
「何もしなくていいよwおしゃべりしてよ」と言われ
本当に何もせず1年過ごした

そんなある日、先輩が仕事を休み、
一日だけの代理として喫茶店の店長が現れた
店長には面接で会って以来だった

そんな日に限って店が満席に!
40組くらいのお客さんがひしめき合っている!
俺は初めて仕事することになったからなにもできない!
俺が1組のオーダーを取っていると
なにしろ1年全く仕事してなかったので
自分の店のメニューすら把握してないので
お客さんの言う注文が全く耳に入って来ず聞き取れない!
6品くらい注文されたが何一つ耳に入らないので一つずつゆっくり聴き直し
それをお客さんに馬鹿にされとても辛かった

やっと注文を取り終わると残りの39組は店長が注文取ってた
これは完全にクビだなと思ったが少なくともその日一日は仕事が続く
その後も会計の仕方も全くわからないのに
39組の中にいたカズレーザーが「いつもこれで払ってるから」と
お金じゃなくモバイルバッテリーで支払いしてきたり
どう対応していいかわからない事態が続き

ここでもが覚めた
辛かった

71れもん:2021/04/26(月) 18:29:01
カズレーザーワロスギ。

72てぃむぽ部隊7号:2021/04/29(木) 20:38:44
カズレーザーには本当にイライラさせられた

73k:2021/05/02(日) 22:09:27
夢日記は面白いこともあるけど、
忘れてしまうんだよね。起きて1時間くらいで。

74てぃむぽ部隊7号:2021/05/14(金) 08:01:28
起きてすぐに書かないとダメよ

75てぃむぽ部隊7号:2021/05/14(金) 08:15:48
小学校の同窓会が開かれることになった

待ち合わせの場所に向かうも、途中で待ち合わせ場所を忘れてしまい
途方に暮れて最寄りの駅前で座り込んでいた
(駅は池袋駅と蒲田駅が合体した実際には存在しない駅だった)

突然俺の隣に誰かが座った
ヤスイだった
そして目の前には他にもアベ、サカイ、フクダがいた
(全員実際の知り合いだが、実際の小学生の時の友達は1人だけ)

なんとか合流できたと喜んでみんなについて行く
同窓会会場は普通の居酒屋だった(見たことない居酒屋)
一杯目を飲んだところで、さっきの駅に弟から借りた自転車を
鍵もかけずに放置していたことを思い出した
みんなの「放っておけよ」の言葉を振り切り駅に戻った
まだ自転車は無事だった

居酒屋に戻るとなぜかそこはヤスイの家に変わっていた
二階にみんながいるのだが、ヤスイの家の二階に上がるには
ものすごく無理のある姿勢で上がらなくてはならず
俺は上がるのを断念した
手元の携帯で二階にいるみんなに電話するも、
盛り上がっているようで気づいてもらえない

ここで目が覚めた

76k:2021/05/14(金) 14:23:14
>>75
夢占い キーワード検索

同窓会
 人間関係・交流を示します。友人知人について何か思うことがあるようです。
 また、人への接し方を示している場合もあります。
 でしゃぱり過ぎ・消極的など極端になっていませんか?人への態度や言動を振り返ってみるいい機会です。
 いずれも、今は交流を深める時です。
 いい関係を築き人脈を広げましょう。いずれ救われる時があるはず!


 今後進むべき道の分かれ目、人生の転機を迎えているのかもしれません。
 駅から電車に乗る夢は、新たな人生を迎えつつあることを暗示し、
 駅でウロウロする夢は、無気力になっていたり進むべき道が定まらず、
 立ち止まっている状況のようです。

居酒屋
 気晴らし・気分転換を示します。息抜きを必要としていたり休息を求めているのかもしれません。
 また愚痴や不満を吐き出したいという気持なのかも。
 家庭や職場などいつもの環境から少し離れココロ安らげる場を求めているのかもしれません。
 しかし大勢で居酒屋にいたり楽しい雰囲気の夢なら、
 仲間とのコミュニケーションを示します。今後の順調な付き合いを暗示します。

自転車
 気分よく自転車に乗る夢なら、スムーズに事が運ぶなど順調な生活を送れそうです。
 しかし、うまく前に進まなかったりパンクしたりする夢は、
 ミスを犯したり思うような結果が出ず努力が報われないことを暗示します。

友達
 その友達本人への気持や関係がストレートに表れる場合と、
 あなた自身の一面を示す場合があります。
 友達が不快な態度をとる夢なら、そのイヤな態度はあなた自身がもっている部分のようです。
 改善の必要があります。

77k:2021/05/14(金) 14:30:59
>>74-75

(夢占い結果を元に順を追うと以下のとおり。深層心理。)

7号は人脈を深めたい。新たな人生を歩みたい。
そして仲間とのコミュニケーションを求めてる。
しかし思うような結果が得られない。
手元の携帯で電話したい。しかしその思いは気づいてもらえない。

78てぃむぽ部隊7号:2021/05/14(金) 14:38:47
俺は寂しがり屋だった…?

79k:2021/05/14(金) 14:39:39
>>66
夢占い キーワード検索


子猫
 子猫の夢は愛情を求めているしるしです。愛されたい・守られたいと思う気持のようです。
 また愛らしい女性を示す場合も。あなたが男性なら守ってあげたくなる女性がいるのかも?
 夢によい印象をもったなら恋愛運上昇の暗示です。愛情に満たされた生活が送れそうです。

実家
 過去を振り返り懐かしむ気持や楽しかった思い出・苦い思い出など
 人それぞれ実家に対する思いが反映される場合が多いでしょう。
 嫌な印象の夢だったなら、現実が忙しかったり日常に満たされない思いがあるのかもしれません。
 ゆっくりとした時を過ごしたいと思っているのかも。


>>70
夢占い キーワード検索


喫茶店
 主に人間関係を表し、あなたが優しい気持で接することにより、今以上に順調な交流が望めます。
 しかし、夢の中のレストランで不快な思いをしたのなら、周囲との関係がこじれたり、
 今後の人間関係に異変をきたす前ぶれです。

アルバイト
 あなたのアルバイトに対する気持がストレートに反映されるでしょう。
 テキパキ働いている夢なら、今後順調に仕事をこなしていけそう。
 アルバイトに追われていたりミスなどしている夢なら、
 毎日のアルバイトにうんざりしていたりストレスがたまっているのかもしれません。
 また失敗することへの不安の表れかも。適度な休養をとって気分転換を心がけましょう。

先輩
 リーダー的存在になりたいと思っているようです。
 また周囲からよい評価を得たい、今より高いポジションを得たいと思っているのかもしれません。
 運気は上昇の気配。何事にも積極的に行動できる時!意欲に溢れイキイキと生活を送れそうです。

オーダー・注文
 満たされない思いがあるしるしです。それは物事が望む通りに進まないことへの苛立ちや、
 愛情や安心感を得たいと思う気持だったり、物欲などさまざまなもののようです。
 いずれも満足感の欠如、何かを求める気持を示します。
 しかしそれは、あなたのちょっとした努力や対処の仕方で埋めることができそう!
 求めるばかりで努力が足りないのかも?
 また印象が悪い夢は、現状にかなりの不満があるようです。その不満がイライラした気分にさせそうです。

赤(赤色)・カズレーザー
 怒り、激しい感情といったココロの状態なのかも。
 何かに情熱的になっているようです。あまりにも印象が強すぎる赤なら、
 思いがけないトラブルなどの前兆かもしれません。少し冷静さが必要です。

モバイルバッテリー
 誰かともっと強く関わりたい・つながっていたいというココロの表れです。
 また、自分の気持を伝えたい・わかってほしいと思っているのかもしれません。
 夢の中で楽しく話すほど、その思いは強いようです。

80k:2021/05/14(金) 14:41:25
>>78
夢の内容・キーワードからの解釈だから。参考程度でok。

81てぃむぽ部隊7号:2021/05/14(金) 14:48:20
>赤(赤色)・カズレーザー
なんかワロタwww

82居留守弁慶:2021/05/15(土) 09:19:42
>>78
猫にゃ飼うくらいやから寂しがり屋さんかもなー

83てぃむぽ部隊7号:2021/06/05(土) 07:57:38
今朝見た夢

雪国に暮らしてて季節は冬
8歳くらいのずんぐりむっくりの女の子(娘?)と
小熊型モンスターを狩りに出かけた
小熊型モンスターは積もった雪の中から現れる
女の子は後ろから小熊型モンスターにしがみつき
胸かお腹のあたりをもしょもしょっとくすぐると
小熊型モンスターは成仏して溶けて消える
5匹目くらいを倒している時に反撃を喰らい女の子は死亡

次の日
普通に復活してる女の子とリベンジしに山へ
小熊型モンスターを倒し切るところまでいったのだが
続け様に加藤純一型モンスターが現れた
これも倒す女の子
しかしさらに井上順型モンスターが現れる!
女の子はこれも撃破しリベンジ大成功!

終わり

たぶんゴールデンカムイの影響を受けた夢な気がする

84てぃむぽ部隊7号:2021/06/26(土) 07:43:49
今朝見た夢

北海道で暮らしている俺

合唱コンクールの日本代表に選ばれたのだが、国際大会当日に寝坊し、
千歳空港を15時に出る飛行機に乗らないといけないのに
目が覚めたら自宅で14時40分だった

急いで支度し14時50分、あと10分しかないがなんとかしようと
母親に車を出してもらうも、母親がモタモタしてて車が出てこない
そしたら妹が「私が送るよ!」とハマーを出してきてそれで空港目指して出発した
マリカのレインボーロード並みの無茶苦茶なショートカットをするも
「流石にあと9分しかないのに間に合うわけねー」と思っていたところ
今度は弟がヘリに乗って現れたのでそっちに乗り継いだ

なんとか千歳空港には14時57分くらいに到着し、
乗るべき飛行機を探すもなかなか見つからない
あと1分と言うところで飛行機が見つかり飛び乗る俺
「日本代表様のお通りだーい!」みたいなことを言ってた気がする
乗客からはめちゃくちゃ白い目で見られた

ここで目が覚めた

85てぃむぽ部隊7号:2021/07/10(土) 14:00:50
珍しくふたつ夢みた

1
学校で教師に「教室出て行け!」と怒鳴られ
廊下に出ると子猫が何匹かいた
保護しようかなーと思っていると
廊下の向こうにタヌキの赤ちゃんがいた
全部を保護するのは難しいと思い
どれを保護するか悩んでいるうちに
何匹か衰弱死してしまった
悲しみに暮れているところで夢終了

2
飛行機の予約をしていたが
航空会社の手違いで予約していた席に座れなくなった
他に空いてる席がファーストクラスしかないとのことで
通常料金でファーストクラスに乗ることになった
当日乗り込むと、俺以外の客は全員金持ちの子供で
くそわがままなクソガキどもだった
飛行機が走り始めると、なぜか飛ばずに市街地を疾走
海岸まで来たとこでやっと離陸

おしまい

86てぃむぽ部隊7号:2021/07/18(日) 10:45:03
夢の中でこれ流れてきた…
https://twitter.com/derax456/status/1413623390804463616

87てぃむぽ部隊7号:2021/07/26(月) 00:47:29
今朝見た夢

舞台はコンビニ
店員が松たか子と寺島進とジャニーズの誰か
客が満島ひかりと俺
レジ横のポテトかなんかを注文したら、
俺の一人前の客だった満島ひかりも同じものを頼んでいて
そこで作り置きがなくなったから調理するのに時間くれと言うので
全然待つよと言ったら松たか子が面倒そうな顔したので
作るの面倒なら注文キャンセルするけど?と言ったら
ジャニーズが「大丈夫つくりますつくります!」と言った

店長の寺島進がジャニーズの接客を褒めてるところで目が覚めた

88てぃむぽ部隊7号:2021/08/28(土) 13:25:18
今日見た夢

深夜学校に集まり、友達とテレビゲームする話
視聴覚室にある機材をわざわざ音楽室に移動してそこで遊んでいた
機材の移動にはプロの反社二人組を雇っていたんだが
自分らでもできるだろうということで自力でやってみた
反社二人組は「プロに任せるべきだ」とか言ってたけど
確かにその通りで、往路こそ問題なかったものの
朝になり復路で問題が幾つも発生
部活のために早くくる教師・生徒・用務員のおじさん等を
避けて機材を運ぶのに大苦労

うなされて目が覚めた

※昨日打った新型コロナワクチンの影響か!?

89k☆:2021/08/31(火) 03:06:50
>>88
ウシジマくんみたい。

90てぃむぽ部隊7号:2021/11/13(土) 15:24:27
今日の昼寝で見た夢

何かを探して長い廊下を進んでいた
途中、アンドロイドの親子がいた
その親の方が、「ここから先には行かせない」と
床に書かれたラインを挟んで完璧に俺と同じ位置で
同じ動きをしてきて、どうやってもそのラインを越すことが出来なかった
(鏡に向かって進もうとしてる感じ)
なるべく素早く左右に動いて相手の模倣を外そうとしていたところ
そのまま左に進むと、親父が横にいる娘アンドロイドに当たってしまう
ことに気づき、俺は右に動きを変えた
それを見た親父が「娘のことを思って動きを変えた君をこれ以上邪魔することはできない」とかなんとか言って
廊下を通してくれた

|                         |
|    娘  親父===            |
|--------------ライン--------------|
|      俺===                |
|                         |



終わり

91てぃむぽ部隊7号:2021/11/14(日) 07:23:02
今朝見た夢その1

俺は藤田ニコルで、みちょぱと一緒に武道を習っていた
その武道では一番の若手で、周りは全員兄弟子だった
謎の集団にうちの流派が狙われた
俺とみちょぱも襲われたが、兄弟子たちが
「お前らが最後の希望だ」とかなんとか言って
代わりに犠牲になって守ってくれた
とうとう俺とみちょぱ以外全員やられてしまい
謎の集団に復讐を誓うところで目が覚めた

おしまい

92てぃむぽ部隊7号:2021/11/14(日) 07:37:13
今朝見た夢その2

大学生の俺が、先輩がやっている車のディーラーに出かけた
教授と同級生と彼女と一緒に4人で出かけたが
途中、彼女の友達のぼる塾田辺さんに偶然出会い同行することになった

車屋で一通り見て回ってさあ帰るかとなったとき田辺さんが急にぶっ倒れた
俺と彼女で面倒を見るので教授と同級生は先に帰らせた
彼女がタクシーを拾いに道に出ると、田辺さんは急にむくりと起き上がり
「あんな女より、あたしのものになりなさいよ」と言ってきた
押し倒されそうになったので全力で払い除けたところに彼女がきて
「病人になにやってんの!」と怒られた

その後田辺さんは標的を先輩のほうに変え、同じように誘惑していた
見た目がなぜかバッサーになっており、先輩は完全に落ちてしまっていた
そこに先輩の嫁が現れ修羅場になったが、バッサーが舌なめずりしたのを
嫁が見逃さず、ブチ切れた嫁がバッサーに蝶野ばりのビンタをかまして
そ嫁はそのまま出て行った
先輩が俺の方を見て「嫁は…」と言った瞬間なんかわからないけど
「そうに決まってるだろ!」と叫んだ
先輩はバッサーを放り投げて嫁の元の走って行ったが
あれなんて言おうとしてたのか分からなかった
「嫁は許してくれるかなぁ」だったとしたらそうに決まってないし
いい加減なこと言っちゃったなぁと思った

彼女とバッサーと一緒にバスに乗って大学に帰るところで目が覚めた

おしまい

93てぃむぽ部隊7号:2021/11/14(日) 07:38:49
本当はこの間にもうひとつ見たはずなんだが思い出せない
なんか急にいっぱい夢見るようになってきた

94てぃむぽ部隊7号:2021/11/14(日) 07:42:28
穿った見方かもしれないが、なんか
「残された俺が」
「どこかに向かっているときに」
「誰かから許されるかどうか」
みたいなのがベースにある気がしてならない

95てぃむぽ部隊7号:2021/11/14(日) 20:48:49
さっき見た夢

おとん、おかん、弟1、弟2、妹、俺の6人で暮らしている設定。
おとんが死んでしまったのだが、それには
「誰が聞いても納得できる止むを得ない理由」から
兄弟の誰かが死因に関わっていることを俺だけが知っていた。

墓場まで持っていくことも考えたが
どうしても黙っているわけにはいかず
風呂掃除中のおかんに
「これからちょっとコンビニ行ってくるけど
 それまで大人しく風呂場から出ずに掃除しとけ。
 帰ったら大事な話があるから聞いてくれ。
 かなり重要な話だから、ショックな内容だと思うけど
 心して聞いてほしい」
と伝えた。
おかんは「なんとなくわかった、また誰か死んだんやね」と
勘違いしてる風だったが、俺はとにかくコンビニへ行った。

コンビニでは、用途はわからんが
ガムテープかロープみたいなものを買った気がする。
家に帰ったところで目が覚めた。

おしまい

96てぃむぽ部隊7号:2021/11/15(月) 08:05:55
今朝見た夢

4人1組でチームを組んで戦うFPSゲーム
敵はゾンビだが、プレイヤー同士のキルも可能
武器は以下の通り
右手:懐中電灯(照らす、殴る)
左手:虫(かざす、押し付ける)
虫が苦手な俺はモニターの左側を見ないようにプレイしている

ゲームが開始されても仲間の3人が一歩も動かず
開始地点で棒立ちのためひとりでフィールドに繰り出すところで目が覚めた

おしまい

97てぃむぽ部隊7号:2021/11/16(火) 07:56:51
今朝見た夢その1

剣の道を極めたロバートという侍がいた。
ロバートは不死の軍団と戦い死んでしまった。
不死の軍団への復讐を誓ったのはロバートの嫁。
専業主婦だったのだが、元武士の娘の根性で
ロバートと同様の腕前に成長する。

嫁が不死の軍団と再会を果たし戦闘に突入。
その戦いは100年にも及び、嫁は不死の軍団と恨みの力で
戦っているうちに自らも不死の身になってしまっていたのだった。

ここで目が覚めた。

98てぃむぽ部隊7号:2021/11/16(火) 08:04:41
今朝見た夢その2

自分は職場の人間関係で悩むことがほとんどなく、
特に力関係のない相手(上司じゃなく同僚)に対しては
それがほぼない。
覚えてる限りでは社会人になって20年で1人だけな気がする。

その1人が夢に出てきた。
出てきただけでストーリーは特になかったが
気持ちがムカムカする。

おしまい

99てぃむぽ部隊7号:2021/11/23(火) 17:40:08
今朝見た夢

テオとナナに会いたいあまり、ついにタイムマシンを完成させた俺。
早速10年前に戻るも、テオもナナも見つからない
世の中も、首相が違っていたりとか、色々と違うところがある
これは一体…?

一度元の世界に戻り、もう一度10年前に戻るもやはりテオとナナはいない
そしてやっぱり世界が少し知ってる世界と違う
(最初に戻った10年前の世界ともまた違う)

どうやら俺が作ったタイムマシンは時間を遡るだけじゃなく
少しズレた並行世界に移動してしまうマシンのようだ


そこで、俺の知ってる世界に戻すため色々歴史改変に着手する
テオとナナに会えるようにしたいのに、なかなか思う通りにいかない

何をやってもテオとナナに会えない…と諦めかけた時に目が覚めた

おしまい

100k☆:2021/11/27(土) 07:40:26
>>94
夢って診断にあるけど、個人の深層心理を表しているんだよね。
特に求めてるものや希望とか。

これらの夢からピースを集めれば今本当に欲しいもの、必要としたいもの(人?)が見いだせるかも。

101k☆:2021/11/27(土) 08:11:18
7号の夢ってシュタゲや有名FPSの内容が改変された夢にも見える!────自分は最近全く夢を見なくなったよ───今年の3月までは毎日の様に夢を見続けてたのに。何か変かがあったのかな。

102てぃむぽ部隊7号:2021/11/28(日) 00:46:37
夢なんて全てどっかで見たことの再編集版だと思っとるよ

103てぃむぽ部隊7号:2021/11/28(日) 00:51:39
さっき見た夢

仕事終わりの終電待ちの駅
スマホ見て電車待ってたがふと気づくと知らんジジイが隣にいて
「タバコくれんか」と言ってきた
なんか嫌な感じがして一歩離れると、ジジイがタバコくれジェスチャーしてた
反対側の手がポケットから出かけていて、スリだなと思った

さらに少し離れて様子を見ていると
ほかの人間にタバコをくれくれ言ってるようだった

離れた先にいた別のジジイが「あいつはこの辺じゃ有名なスリで
この時間になると現れるから気をつけた方がええ」と言ってきて
ハッと思ったらそいつもまたポケットから手を出そうとしているところだった

なんだこの街と思ったところで目が覚めた
おしまい

104てぃむぽ部隊7号:2021/12/01(水) 07:10:13
今見た夢

職場(高島平)から自宅(大森)へ終電で帰ろうとしている
※いずれも実際の職場でも自宅でもない

Suicaを無くしてしまったため券売機で切符を買おうとするが
久々に見る券売機は自分の知っている券売機とは全く違っていた
行き先をタッチパネルでスクロールして選ばないといけないのだが
選択肢が日本全国の全ての駅になっていて、しかも、ソートが少し狂ってて
完全に昇順並びになっていないため高島平を見つけるのに時間がかかり
もう終電が来てしまうという状況になった

半べそでやっと高島平を見つけるも、それは出発駅であり
本来探さないといけなかったのは大森だったと気づき絶望

大泣きしながら必死に大森を探し始めるもタイムオーバー

ここで目が覚めた

終電待ってるシチュエーションって28日の夢と一緒
選択肢のスクロールがクソ長い(一文字目を入力等でショートカットできない)とか
ソートが狂ってて探しにくいとか、中華ないしインド委託で安く作られた
クソインターフェイスのソフトウェアっぽくて
過去にイライラした記憶が脳のストレージの底から蘇ってきたんだと思う

105てぃむぽ部隊7号:2021/12/08(水) 08:06:32
今朝見た夢

電話対応するサポートセンターに勤めている俺

特段特別なこともなく勤務していたところ、同僚が
「これお前のことか!?」となにかをプリントアウトして持ってきた
そこにはアイドルか何かのブログ?でいかに丁寧な電話対応されて
感動したのかが書かれていた

また、見知らぬ男(違う部署の偉い人)も全く同じ文章が書かれた
紙を持ってきて「これは君のことかね?」と聞いてきた

なにが起こってるのか分からず、最近特段に手間取ったサポートも
なかったしいつの対応の話だ…?とちんぷんかんぷんになってたら

ここで目が覚めた

106てぃむぽ部隊7号:2021/12/10(金) 06:17:03
今見た夢

東京都大田区の一軒家に親父とお袋とその他親戚数人とナナと、
それからジョビンとかいうよく知らんアメショの仔猫と暮らしている

そこに女友達がやってきて、その女友達と俺だけで留守番することになった
気づいたら女友達がいなくなってて「どっか遊び行ったんかな」とか思ってたら
ナナがいなくなっていることに気づく

ジョビンはなぜか喋れるのでナナがどこに行ったのか聞くと
そんなことより自分の名前が気に食わないから新しい名前を考えろと言う
ジョビンという名前はコンビニ「ジョビン」から取った名前だったのだ

色々考えた末アメショだからアメリを提案したところ
「ジョビン、その名前すごく気にいった、今日からジョビンのことアメリって呼べ」
とめちゃくちゃジョビンを連呼していた
そんでナナは…と尋ねると女友達が連れて行ったと言う

続く

107てぃむぽ部隊7号:2021/12/10(金) 06:24:26
続き

女友達に電話したところやはりナナを連れ出しており
勝手に連れ出して悪かったがナナにいい景色を見せてやりたかっただけなので
怒らないでほしい、ただナナが無双状態(暴れた?)なので
できればxxxxのジョビンまで迎えにきてほしい、とのこと

xxxxは地名のようだがそこだけ騒音でどうしても聞き取れない
ジョビンはどこにでもあるコンビニなのでどうしようかと思っていると
あたしがいるのはコンビニのジョビンじゃなくて
ひらがなでじょびんという薬局だと言う

携帯がなぜか白黒一行ディスプレイのガラケーなので検索できず
PCを使って「じょびん」を検索したところ六本木に1件ヒット
じゃあ迎えに行くわと言ったはいいものの単車用のヘルメットが一つしかないことに気づき
迎えに行っても女友達は乗せられんなぁ
しゃーないからナナ用に大きめのリュック背負っていくか

と考えていたところで目が覚めた
なかなかにカオスな夢だった

108てぃむぽ部隊7号:2021/12/11(土) 08:46:07
今朝見た夢

とある悪の組織に
「今日から1週間病院の中に潜伏し、1週間後にすぐ近くの競馬場で行われる
 レースに賭けて大勝ちしてもらう」
ということを強制されることになった

潜伏先の病院を手配したのは悪の看護師オカリナで
彼女の手によって病院に作られた隠し部屋(病室と病室の間にあったり
巧妙にいくつも用意されている)で半地下のような生活を送る羽目に

隠し部屋にはトイレがないので、夜中にこっそり近くの正規の入院患者の
おしめとかを拝借して済ますほかなかった

いよいよ明日に迫ったレース
オカリナが同僚とランチに出た隙を見て脱走することを決めた
病院の屋上まで上がり、そこからパルクールばりに脱出する俺
途中でニコちゃんマークの真っ黄色な車をパクり逃げるものの
目立ちすぎるため追手の車が!
そのままルパン三世的なコミカル描写でオカリナと
(地球をぐるぐるする感じで)永遠にカーチェイスしてるところで目が覚めた



起きたら膀胱パンパンだった
おねしょしなくてよかった…

109てぃむぽ部隊7号:2021/12/11(土) 08:50:16
最近夢日記が捗りすぎている
あとは溜まったこの日記を日々読み返すようにすれば
確実に明晰夢見れるようになる予感をヒシヒシと感じている

ただせっかくここまで準備できたのに
明晰夢見るようになると普段の生活に支障出るのでそれを恐れている

幸せを掴むのが怖いというのはこの感覚か…
テオとナナと夢の中で再び暮らせる日が目に前に迫っているというのに…
迷う…

110てぃむぽ部隊7号:2021/12/12(日) 09:57:47
今朝見た夢

まんまCoDの世界のキャラクターになって歩兵線しまくってた

おしまい

111てぃむぽ部隊7号:2021/12/13(月) 08:19:09
今朝見た夢

ゾンビと戦う軍隊のメンバーになっている
3人1組でチームを組んでおり俺は3人の中のリーダー
チームはたくさんあって、ライバルチームもいる
俺たちのライバルチームは蛙亭中野くん率いるチームだった

ゾンビと戦う前には必ず、死んでも一度だけ復活できる体にする
特殊な薬を服用するルールになっている
いろいろなメーカーが同じ薬効の薬を販売していて
100錠入りで一回1錠飲めばよいやつ(10万円)
1000錠入りで一回100錠飲まなくちゃいけないやつ(500円)
とか色々あってどれを飲むか悩む

そういう暮らしにうんざりした俺はもう辞めたいと申し出るが
ライバルである中野くんに引き止められる

おしまい

112てぃむぽ部隊7号:2021/12/17(金) 13:54:36
今朝見た夢

ザキ・ザラキ・デス・レベル5デス・ブレイク等の即死魔法だけを教える魔法学校が舞台

卒業までの間に生徒同士で魔法をかけあい(殺し合い)最後に残ったひとりだけが
卒業できるというルールになっている

俺は誰かに殺されてしまうが、親友が「お前と最後に二人残ってもどうせ俺はおまえを殺せない」とかなんとか言って
俺にメガザルをかけて死ぬ

復活した俺は親友のためにも最後まで生き抜いて卒業する

おしまい

113てぃむぽ部隊7号:2021/12/24(金) 08:54:05
今朝見た夢

お笑いコンビ空気階段のもぐらとかたまりは
いつもくだらない事で喧嘩している
もぐらがかたまりのことをからかうのが原因なのだが
その度にかたまりがもぐらの頭にガチパンチを喰らわす
そうするともぐらは毎回気絶して1時間後くらいに目を覚ます

毎回そういう場面を見ているので流石にもぐらのことが心配になり
かたまりに「頭殴るのやめたほうがいいんじゃないかそのうち死ぬぞ」
と助言するものの聞き入れられない

そもそももぐらが打たれ弱いのかかたまりのパンチが天才的なのか
調べてみようと思い、もぐらを俺が殴る→気絶しない
かたまりに俺を殴ってもらう→気絶する、ということで
かたまりのパンチが殺人的だということをハッキリさせた

結局かたまりはもぐらのことを事あるごとに殴り続け、
いつもぐらが死んでしまうかハラハラしながら過ごすところで目が覚めた

おしまい

※明らかに昨日観たコント「もぐら殺人事件」の影響受けてる

114てぃむぽ部隊7号:2021/12/29(水) 22:25:38
急に見んくなったな…

115k☆:2021/12/30(木) 00:00:42
夢を見なくなる──ぼやけていた状態が覚醒する。もしかして何か7号に強い目標できたとか。

116てぃむぽ部隊7号:2021/12/30(木) 08:44:58
>もしかして何か7号に強い目標できたとか。
いや全く…

とか言ってたら今朝夢見た

ストリートファイターVの強さが全てを決める国に生まれた俺
俺はストVが弱いので人生のあらゆる局面で常に負け続けていた
人生のとても大事なところできた勝負、幸い相手も俺と同じくらい
ストVが弱い相手だった
ここで勝たないと人生全敗だぞとプレッシャーがかかる中…

ここで目が覚めた

117てぃむぽ部隊7号:2022/01/03(月) 20:02:26
ついさっき見た夢

友達と二人でゴルフのプロになるべく両津ゴルフ学校に入校

学校には18ホールが備え付けられているのだが、
この1ホール1ホールがこち亀のとある話を再現している
(先生が両津だとか言うことではないし、また、アイタの両津も関係ない)

ところがここで修行中、我々の担当講師が死んでしまった
誰かに殺されたようだが…

これを機に友達が学校辞めて故郷に帰ると言い出した
せっかく入校したのに諦めて帰るなんて、と引き止める俺
ひとまず落ち着いて考えよう、とある海沿いのホールに散歩しに行くと
そこは人以上に頭の良いサメが地上に上がってきて両津と戦いを繰り広げる回の再現ホールだった
(本当にそんな回があるわけではないと思う)

海を見るとサメがプカプカと死んでいる
講師が死んだことで餌がもらえなくなったに違いない

ところであの講師が死んだのって、友達が殺したんじゃないかな…
もうこの学校ダメかもな…と思ったところで目が覚めた

なんか>>112の夢に似てたような気がする

118つんどれ:2022/01/09(日) 02:09:53
年1くらいしか夢見ないので
書くことないけど凄い楽しそう…

119k☆:2022/01/09(日) 18:03:10
年末年始だけ1回夢を見たよ。ハリポタ世界観で2200年とか設定凄かった。

120てぃむぽ部隊7号:2022/01/09(日) 18:15:18
今日めちゃくちゃエキサイティングな夢を二つ見たけど
内容忘れてしまった…

121k☆:2022/01/09(日) 19:20:53
>>120
7号と俺とでメタバースの世界でユーザーをバッタバッタとなぎ倒して、最後はMETA社を攻略する夢と見た!

122てぃむぽ部隊7号:2022/01/09(日) 21:07:54
やるか…!

123てぃむぽ部隊7号:2022/01/11(火) 08:32:25
今朝見た夢

突然なんの脈絡もなく顔面をものすごい勢いで誰かに殴られる夢見た

殴られた瞬間から夢が始まって、殴られた衝撃で目が覚めたので
上映時間1秒未満の夢だった

124k☆:2022/01/12(水) 01:53:00
夢って寝起き数十秒が壮大なストーリーとなるみたいだね。

125てぃむぽ部隊7号:2022/01/16(日) 10:14:36
今朝見た夢

2人1組でチームを組んでフィールドに放たれるバトロアゲームに参加
会敵した場合、撃ち合うのではなくて漢字テストみたいなもので勝負する

俺は女子校生チームと戦うことになった
◯◯の意味を答える問題で、苦戦
(夢見てる間は部首がこれで作りがこうでみたいな感じで
 具体的な感じが表示されてたんだが、今はもう思い出せない
 なんか雛腿みたいな見た目だった)

結局答えが出ないままに夢が覚めてしまった

126てぃむぽ部隊7号:2022/01/22(土) 10:32:54
今朝見た夢

女優の松嶋菜々子が、女優ではなく金持ちの嫁として登場
金持ちというのは、過去に何かすごい発明をして
それがとんでもなく普及したので超大金持ちになった男らしい

その嫁の松嶋菜々子が人間とは思えない媚薬フェロモンを出していて
松嶋菜々子と話をするだけで俺の目はハート型になってしまう
最初は単なる友達として付き合っていたが、あれよあれよという間に
一線を越え、不倫関係になってしまう

うちに来た松島を金持ちの家まで送っていくんだが
その道中、なぜか会社の同僚と鉢合わせてしまう
こりゃ不倫がバレたなと思うもののどうしようもなく
松島を金持ちの家に送り届けた後は、金持ちが不倫に気付くかどうかが気になり
家の側に待機してなんとなく家の様子を伺う
防犯用のメイドが3人家の周りを巡回しているが、そいつらに見つかってしまう
ヤバイと思い逃げようとするが、ここで17時となりメイドの退勤時間となったため
彼女らは俺の追跡を辞めて帰宅してしまった

ここで目が覚めた

夢の間中常に思っていたことは
「松嶋菜々子になんかまったく興味なかったはずなのに何故」
「不倫なんて絶対しないと思っていたが、人間やるときはやっちゃうんだなぁ」
と夢の外側からの感想がずっと頭に張り付いていた

127てぃむぽ部隊7号:2022/02/25(金) 03:29:23
さっき見た夢

次の現場を決めるための面談があったので電車で移動中
本来降りなければいけない駅をうっかり通過してしまい、
しかもその電車が特急だったのでそこから7駅くらい止まらずに
だいぶ先の方まで行ってしまうことになった

こりゃ遅刻かなと思ってうんざりしつつ、とりあえず手汗が酷かったので
なぜか電車内にあったトイレで手を洗った
そしたらトイレにカバンの忘れ物があったのでそれを手に取り
電車の最後尾まで移動して車掌にそれを手渡した

そうこうしているうちにやっと電車が止まったので降りた
急いで逆方向の電車に乗り換えようとしたところ、
駅の中にある立ち飲み屋の中に昔同じ現場だった先輩の姿を発見
どうせもう遅刻だった俺は挨拶だけしとくかと思い先輩に声をかけたところ、
ちょっとトイレ行ってくるから待ってろと行って消えてしまった
早く行かなきゃ行けないのに…とソワソワしていると
さらにもう一人別の先輩(なぜか志村けん)が店に入ってきた
死んだはずの先輩が…と思いもうヤケクソになって
日本酒コップ三杯を注文し「志村先輩お久しぶりです!」と声をかけた

トイレに行ってた先輩も帰ってきてその立ち飲み屋でグダグダくだを巻くのであった

おしまい
不思議なもんでツインピークス観てる間はピタッと止まっていた夢が今日から再開された

128てぃむぽ部隊7号:2022/03/08(火) 01:24:53
さっき見た夢

超仕事テキパキの同僚女性と、弟と、3人で仕事中
同僚は仕事以外は興味ないみたいなタイプで
雑談とかもできない感じ

仕事は徹夜仕事になってて3人とも必要最低限の会話だけで
黙々と集中してるんだけど、深夜3時をすぎたあたりで
なんかおかしなことになってきた

俺「同僚さん、この件はこれでいいんですよね?」
すると同僚が急に近づいてきて俺の腿の上に跨ってきて
同僚「それでいいのよ、チュ!」
同僚「あってるわよ、チュ!」
みたいな感じで一言会話するたびにチュッチュしてくるようになった

俺「急に距離詰めるようなこと聞いちゃいますけど、同僚さんって
  夜中の3時くらいを過ぎると急にフランクになりますよね」
弟「あ、それ俺も感じてた」
同僚「そうかしら〜、チュ!」

なんだかすごく楽しい夢だった

129てぃむぽ部隊7号:2022/03/09(水) 08:43:14
今朝見た夢

俺は画家一家に生まれた
父親も祖父も画家で、絵を売って暮らしている

ある日有名な作品の模写をしていると疑問が湧いた
模写は写真のように完璧に複製するのが正義なのか?と祖父に聞くと「そうだ」と言う
ところが父親は「いや、元の作品より"苦労しているのが滲む"ように描く方がいい」と言う

二人とも本音で話している感じがしなかったので
「俺をバランスの取れた無味無臭な画家に育てようとするな!本音を言え!」とキレた

ここで目が覚めた

130てぃむぽ部隊7号:2022/03/13(日) 09:07:13
今朝見た夢

半沢直樹 フランケンの言質、の巻

半沢直樹の部下であるフランケン(本名:なんとか賢)
彼がうっかりこぼした一言で半沢のライバルであるカマキリ社長が
半沢の勤める銀行を乗っ取ろうとしてきた

対抗手段が何もないと思われたその時、半沢が逆襲を開始する
「民主主義にも暴力は存在するんだよ」と言い放つとカマキリ社長に
馬乗りに乗っかり、半沢直樹のファンの間で名言とされるセリフを叫んだ!
半沢直樹「君がッ!泣くまでッ!殴るのをやめないッ!」

最初は殴られ放題だったカマキリ社長だが
徐々に殴り返してくるようになり、だんだんと形勢が逆転してきた
カマキリ社長「泣くまでだと?甘いな、俺はお前を壊れるまで殴るッ!」

こうしてカマキリ社長が半沢直樹をぶっ殺し、銀行も乗っ取られたのであった

おしまい

※半沢直樹を見たことは一度もありません

131てぃむぽ部隊7号:2022/03/17(木) 05:11:23
今朝見た夢

親父お袋弟と台湾へツアー旅行
そのツアーの最終日

朝7時、帰りの飛行機に乗るため空港に向かっている最中
どこか大きめの駅に寄り、全員で朝飯をとることに
その時、なんかしょーもない理由でみんなとはぐれてしまう
(ちょっと街並みに見とれて目を離した隙に、とかそんな感じ)

ちょっとだけ焦ったものの、でもまだそんなには焦っておらず
適当に駅の中を探索する俺
すると現地台湾の人が「この駅の周辺って原爆落とされた長崎か
広島のどこかの街並みを哀悼の意を込めて再現してるらしいよ」と
喋っているのが聞こえた

少し興味が湧いた俺は駅の外へ移動する

その時、同じツアーに参加してたネルソンズ青山フォール勝ちの姿を見かけた
俺と同じく再現された街並みを見るために駅の外に向かっているようだった
まだ飛行機までの時間に余裕があるんだなと判断した俺はゆっくりと行動

しかし、その数分後慌てて戻る青山フォール勝ちに気づいていなかったのであった

続く

132てぃむぽ部隊7号:2022/03/17(木) 05:20:36
続き

エレベーターで、駅の13階から1階に降りた俺は駅の周りを探索
すごく都会的な風景で、これが当時の長崎か広島を再現してるとは
ちょっと考え難かった

そこに通りがかった(ツアー客ではない)劇団ひとりが
「再現された街ってこの隣の駅の周辺らしいよ」と話しかけてきた
そんで一緒に歩いて隣の駅まで移動することに

到着すると劇団ひとりが「俺はもうちょっと奥の方まで見てくるわ」と言って消えた
俺はそろそろ時間もやばいだろうと思いそこで諦めて元の駅の13階へ戻った

その上りエレベーターの中に車椅子の人がいて、普通ならその人が出るまで
ドアを開いてあげたいところだが、慌ててる俺は13階に到着したら
真っ先にドアを都に出していくのであった

しかしもう飛行機は出発済み

途方に暮れた俺は「そういえばお袋の携帯番号知ってるな」と思い
飛行機が日本に到着する頃を見計らって電話してみた
一瞬だけ繋がったものの、電波が悪いのかすぐ切れてしまう

とりあえず今日一日どうやって過ごすか考えていたところで目が覚めた

久々に長編の夢だった

133てぃむぽ部隊7号:2022/03/19(土) 06:16:02
今朝見た夢

登場人物等の舞台は前の会社
ただし場所だけは北海道の俺のばあちゃんの家

1階のオフィスで俺、男性社員A、男性社員B、女性社員Cの4人で仕事中
俺は無茶苦茶仕事に集中していたのだが、突然AとBに
「ちょっと悪いんで隣の部屋行きましょう」と声をかけられた
どういうことだ???と思い周りを見渡すと
Cと3人の知らない男女が何やら揉めていた
何が起きているのかわからなかったが、この場に居合わせるのは
Cが可哀想だからという理由で、AとBに引っ張られて移動させられた

しばらくして揉め事が落ち着いたようで、俺らは元の部屋に戻った
Cはなんだか知らないがものすごくスッキリした笑顔で元気そうだった

何が起きていたのか俺だけが理解できていないのが悔しくて
「何があったの!?」「あの人たち誰!?」とCに質問攻めした
それで分かったことは、知らん3人の男女の名前はハラケ、はらけん、うさぴっぴで
皆Cのことを好きで、それぞれがCのことを奪いにやってきたらしい
そしてその3人の男女は今2階で休んでいるとのこと

俺は興味津々で2階に上がり、3人に直接コンタクトを取ることにした
ただ途中で便意を催し、階段を上がったところにあるトイレに入りうんこをした
すると1階からCが「ちょっとなにしてるのよおおおおお」と叫びながら
俺が余計なインタビューをしようとするのを止めにきた

ハッとトイレのドアを見ると鍵がかかっておらずしかも少し開いていて
俺はうんこしてるとこ見られる!と焦り中腰で急いでドアを閉めるのだった

おしまい

134てぃむぽ部隊7号:2022/03/19(土) 06:18:13
ハラケ、はらけん、うさピッピという名前がどこから出てきたのか謎

もしかするとだが、はらけんはショーケン、うさピッピはタコピーからかもしれない
ただハラケだけは完全に不明

135てぃむぽ部隊7号:2022/03/19(土) 10:08:44
あと夢に出てきたばあちゃん家だが、これは割としょっちゅう出てくる
>>14でも出てきたし、ここに書けてない夢でもよく出てくる
常連オブジェクト

136てぃむぽ部隊7号:2022/03/25(金) 07:24:42
今朝見た夢

俺は刑事で綾野剛らしき相棒と捜査中にラーメンを食べている
そのラーメン屋は一風変わったメニューで有名な店で、
俺の幼馴染の女が一人で経営している

変わったメニューと言うのは、全てのラーメンに人型の食べ物が入っていること

ウェディングケーキに乗ってる新郎新婦の形したチョコみたいなやつで、
食材が何でできているのかはわからないけど、食べられる人形になってる
それがラーメンの丼に風呂に浸かるみたいにして入っている

俺と相棒はこのラーメン屋の味は好きだが人形のことは気持ち悪いと思っていて
運ばれてきたら真っ先に人形を丼から取り出して食べているであった

なお人形はアニメキャラ等が多く、ラーメン屋の客層もほぼヲタクたちなのであった

そんな時ラーメン屋にはあたおかな裏メニューがあった
経営者の一人娘(小学生)がでかい丼に浸かって入っているという「本物ラーメン」
明らかにロリコン向けのメニューで、真っ当なメニューとは思えなかった
俺は前から幼馴染に「それはやめとけ」と忠告しているのだがまったく止める気配がない

何か事件が発生し、ラーメン屋から飛び出したところで目が覚めた

夢の中ではずっとKing Gnuのヒット曲がかかっていた(BGMあり夢)

137RYO:2022/04/02(土) 19:30:17
メタバースの世界?

景色の所々がチリチリバグってる

7号と路地歩いてる
赤レンガ色の壁の腰くらいの高さに小さい「#アイタ」というサインが貼ってある
頭上には大きい「〇〇火鍋」

「アイタだったとこ火鍋屋になってんじゃん!」
とりあえず入ってみるか、と二人で地下に降りる

二人用の席が5つ、四人用の席が6つくらいの薄暗い場所、アイタだったところ

火鍋を食う
「まあ普通だな」

おわり

138てぃむぽ部隊7号:2022/04/02(土) 21:20:09
「アイタだったとこ」なんだよそれワロス

139ryo:2022/04/07(木) 11:27:27
ここは今火鍋屋です

140てぃむぽ部隊7号:2022/04/13(水) 07:34:30
今朝見た夢

にこるんとみちょぱと3人で酒飲みながら恋バナしてる

それ以外全て忘れてしまった

141てぃむぽ部隊7号:2022/04/17(日) 09:52:41
たった今見た夢

なんか二手に分かれて戦争している世界

3人1組でチームを組んで行動するのが基本の世界で
俺はとあるチームのリーダーだった

ある日家庭内のゴミをゴミ捨て場に出したところ
別チームのリーダーから「分別ルールに従ってるのか」と難癖を付けられた
今まで一度も間違った分別をしていないと断言はできないが
基本的にはきちんとやってるつもりの俺は
決して見せたくはない自宅のゴミを袋を破いて一つ一つそいつに見せ
誤解であることを証明するのであった

次の日、また別のチームのリーダーをしている「ときど」が
同じやつから同じように難癖を付けられていた
「ときど」はクソ真面目なやつなので疑われる要素など全くないはずなのだが
やはり「ときど」もゴミ袋の中身を全て開けて確認させられていた

次の日、その難癖付けてくるリーダーに対し「風紀を乱している」との理由で
我が軍からの除名が決定された
俺や「ときど」は敵となったそいつを狩らなくてはいけなくなってしまった

個人的な恨みはないが出ていかないと狩る、と言った旨の説明をそいつにしに行ったところ
今まで仲間だったのに酷い、とゴネ始めた
しかしクソ真面目な「ときど」は上の命令に逆らうことなど絶対にしないので
そんなゴネてる難癖リーダーに最後通牒を言い渡すのであった

おしまい

明らかにApexとゴールデンカムイと格ゲーの世界観がミックスされた夢だった

142てぃむぽ部隊7号:2022/04/25(月) 09:29:54
今朝見た夢

雛形あきこが迫ってきた!

いい夢だった

143てぃむぽ部隊7号:2022/05/10(火) 08:14:15
今朝見た夢

男ばかりを狙い次々と殺してきた連続殺人犯、蛙亭イワクラ
それを確保して移送中の俺

なんか色々問題が発生したはずだが、内容は忘れてしまった

144てぃむぽ部隊7号:2022/05/29(日) 07:36:31
今朝見た夢

俺は熱血教師
やんちゃな生徒たちを熱血指導していて
まあまあ慕われている様子
卒業記念で温泉街へ学校全体で旅行に来ている
俺はYouTuberでもあるようで
温泉街での生徒との触れ合いを生配信している
生徒一人一人との記念撮影の時間になり
順番に写真を撮っていく
ふと、薄手のサルメルを着た生徒の乳首がうっすら透けており
YouTubeで乳首はご法度だと聞いていた俺は
「いや、サルメル薄すぎるやないかーい!」と突っ込んだ
ところがその後も何人かに一人そういう奴がいてその度に俺は
「そんな薄サルメルどこで売っとんのかーい!」
とか
「薄いサルメルのせいでチャンネルbanされそうやないかーい!」
などと突っ込んでいた

おしまい

サルメルってなに?

145てぃむぽ部隊7号:2022/06/08(水) 10:09:41
今朝見た夢

俺は風呂がでかいことが売りのマンションを借りている
そのサイズは52メートル×10メートル
しかしある日大家が急に来て5.2メートル×1メートルに
サイズを縮小された
贅沢しすぎだからだと言う

おしまい

146てぃむぽ部隊7号:2022/06/12(日) 14:30:03
今昼寝で見た夢

巨大なフェリーの上でAPEXゲームに参加している俺

徐々に安全地帯が狭まり、最終円一歩手前で自チームの生存者は俺一人
敵チームは3人フルで生存している1チームだけとなっていた

超隠密でオクタンを倒し残るはワットソンとレイスのみ
ワットソンを追い詰めるも後一歩のところで倒しきれなかった

またしても超隠密でプレイしていると、不意に自動ドアが開いて誰かが出てきた
向こうには気づかれておらず、一方的にワンマガ全弾撃ち込んだものの、
なんとその相手はただの一般の乗客でただの女子高生だった
やっちまったと思ったが、女子高生は死んではいない模様
助かったと思うと同時に、「俺って一般人すら倒しきれないのか…」と
ゲームの下手さを嘆くのであった

決着がつくまで寝ていられずここで目が覚めた

147てぃむぽ部隊7号:2022/06/29(水) 07:43:36
今朝見た夢

なんか家の建て替え?か何かをやっている
でなんか誰かがポストをうっかり壊してしまうかなんかして
「すみませんポストをうっかり壊してしまいまして…」と謝りにきた
俺は構へん構へんと言うも「すみません新しいポストを作りますんで」とか言うから
じゃあドクタースランプのあの紫のポストみたいなの作って欲しいかなぁと言う

以上

ドクタースランプのあの紫のポストってなんなんだろうな…

148てぃむぽ部隊7号:2022/07/31(日) 12:04:28
今朝見た夢
とんでもない超大作だった
映画で言うと2時間半から3時間くらいあった
なのでかなり記憶が飛び飛び

主人公は自分で、貧乏でさえない男
人生一発逆転できないかと考えている

冴えないOL役にイモトアヤコ
成果主義の会社に勤めていて、そろそろ何か企画が通らないと
クビになる寸前で、非常に焦っている

イモトはなんか男女マッチングみたいな感じの企画を立てる
金も大いに絡んでいて、たくさん金を積めばよりマッチングしやすくなるような
そんな感じのルールのなっていて、マネーゲームみたいな要素もある企画

なんやかんやあって俺は一文なしになってゲームを敗退する
だが、負ける時に気付いたある事実(自分にとって得な情報ではないが
公にすればある人が救われる情報)を主催者に伝えようとする

…が、そもそも敗退した身では会社に入ることすらできない
違法な手段で企画進行中の会社に侵入すると、なぜか社内がとても静か
さっきまでは自分もこの社内で騒がしい企画の一員として撮影してたはずなのに…

狐につままれた気分で会社を後にする俺
すると後ろからイモトアヤコがあらわれた
大事な情報を持っているなら今すぐ話せというイモト
なにかもみ消されるような嫌な予感がして、今すぐは話せない会社で話すと言う俺
それで構わないから後をついてこいと言うイモト

ついていくと、乗ったエレベーターがどんどん上昇していく
結局最上階に着いてしまった
そこはとてもオフィスとは思えない日本庭園みたいな豪華な社長室だった
社長の椅子に座るイモト

なんとイモトが冴えないOLだと言うのは企画を成功させるための演出のストーリーで
実際には全権力を掌握するやり手社長だったのだ

自分の得にならない情報をわざわざ持ってきたあなたの行動は
わたしには読めない行動だったと語るイモト
なんか感動しているらしい

もうこんな残酷な企画は辞めるとかなんとか言って終了

149てぃむぽ部隊7号:2022/08/06(土) 12:03:11
今朝見た夢

会社に新人の女が入社
ひと目見て気に入った俺は歓迎会を開催することに
個人的に開催するといやらしいので会社に申請して開催
しかしこれがまずかった
会社に申請すると予算出てさらに全社員へ招待メールが飛ぶんだが
そのせいで大勢集まってしまい、結果、大勢の人に
「お前新人がお気に入りらしいなヒューヒュー」
と揶揄われる羽目になった
こんなことなら最初からこっそり少人数で開けばよかったと思うも
つまるところその揶揄は的を射てるので何も言い返せなかった

解散となり、たまたま帰る方向が同じだったので
新人と二人でタクシーで帰った

次の日、なぜか家にいる新人
帰ることになったあたりから全く記憶がないのだが…
新人は俺を見て
「コーナーでは腰を蹴れよ!!!!!!」
と大激怒している
言ってる意味が全くわからないのだがなだめすかしてよく聞くと
どうやら俺が酔った状態でセクハラしたということらしい
なぜさっきの発言に繋がるのかは全く理解できないが…

そこで目が覚めた

大抵の夢は昼間見たこととか気になっていることが影響しているが
コーナーでは腰を蹴るのインスピレーション元がわからず
起きた今でも困惑している

150てぃむぽ部隊7号:2022/08/07(日) 11:24:33
今朝見た夢

登場人物や業務内容等、ほぼ今の職場の環境そのまま

K 新プロジェクトのリーダー
D 既存プロジェクトのリーダー
S 既存プロジェクトのマネージャー
俺 既存プロジェクトへ参画しているSESマン

D,S,俺,その他既存プロジェクトメンバー10人ほどで残業していたところ
突然ブチ切れたKが乱入してきた
どうやらKは一人で残業していたようで
「このままじゃ来月のリリースに間に合わないが、遅れの責任の一端はお前らにもあるんだから
 来週の土日月(夢の中の来週は祝日で3連休らしかった)は出社して
 新プロジェクトを手伝ってもらう、わかったな!」と言ってきた
当然、若いメンバーを中心に「はぁ?ふざけんな」とかなんとか文句が噴出し一触即発の状態に

仕事場での潤滑オイルっぷりに定評のある俺はすかさず
「まあまあまあまあみんなとりあえず落ち着いて
 あのさKさん、手伝いが必要なのはわかったけど、こちら側は
 新プロジェクトが来月リリースだったってことすら今知った状態だし
 突然言われても既に連休予定入れてる人多いよ
 とりあえず相当疲れてるみたいだし休憩も取ってなさそうな顔してるから
 ちょっとうまい飯でも食って英気養おう」みたいなこと言ってその場をなだめた

部長がすかさず「D、悪いがなにか元気出そうな飯を買ってきてくれ!」と言い、
Dはわかりましたと言ってダッシュで出て行った

続く

151てぃむぽ部隊7号:2022/08/07(日) 11:40:50
さっき部長と書いたのはSのこと


続き

Kはなんとか落ち着きを取り戻したみたいで、
「すみません、追い詰められててわけわからないことを言ってしまいました
 もう終電も近いですから皆さんお帰りください
 取り乱してしまい申し訳ありませんでした」

とりあえず若手連中を先に返して、最後に残った俺とS部長
S部長的に今日のところはこのまま解散した方が平和だと考えたようで
「じゃあK、俺たちは帰るから、新プロジェクトの件は来週話そう」と言いながら
俺に会社を出るように促してきたので一緒に会社を出た

ビルを出たところで、入れ違いにDが飯(フライドチキンみたいなやつ)を買って帰ってきた
そもそもの言い出しっぺだった俺は値段を聞いて全額出そうかと思ったが
自分は外部から来てるSESでここにいるのがマネージャーとリーダーということもあり
それはかえって失礼かと思いみんなで金を出し合おうと提案した

2,3千円かと思ったら1万5千円だったとのことで3人で5千円ずつ出した
(目が覚めてから思うに、リアルだとしたらS部長がいったん全額出しそうと思うが
 夢の中の3人は普通に割り勘で納得していた)

「じゃあD、悪いけどそれをKに届けたら電車なくなるからお前もすぐ帰れよ」と
S部長が言ったところで目が覚めた

おしまい


新プロジェクトがいつリリースなのかとかすら情報入ってきてないっていう
リアルな状況があって、それに対する恐怖心がこの夢になったと思う

152てぃむぽ部隊7号:2022/08/16(火) 08:27:21
今朝見た夢

自分の記憶は全て捏造されたもので
本当の名前はヒヨルミでロシアのスパイだったことがわかった

おしまい

めっちゃ短い夢だった
ヒヨルミを検索しても何も出てこない
どこから出てきた名称なのか謎

153てぃむぽ部隊7号:2022/08/21(日) 11:35:16
今朝見た夢

すべらない話に出演中のケンコバ
聞いた人が鉄板で笑う「口が世界一大きい男」の話をすると言う
ただ、久しぶりで調子が出ないかもしれないので、座って話すのではなく
観覧席のお客すぐ前で立って話をするとのこと

以下、その話の内容

20年ほど前、若い頃のケンコバが、世界一口の大きな男を探しに行くと言って旅に出た
あまりにも真っ直ぐな強い意志で出発したため、本当に直進してしまい
地平線に向かうに連れ徐々に地面から足が浮き、空に向かって進んでいった
(地球の丸みに沿って歩くのではなく、本当に真っ直ぐ進んでしまった)
若いケンコバはそのまま彼方に消えた

そこまで話をしたケンコバが、観覧席の一番奥の席を指差して
「あいつがあの時の俺ですよ!!」と叫んだ
全員が一斉にその指の先にいる泥だらけでボロボロの服を着た男に目をやったとき
ケンコバが目の前にいた70くらいにババアのスカートを思いっきり捲りあげ
いわゆる巾着状態にした
全員が今度は視線をケンコバと巾着ババアに驚愕の視線を投げる中、
「俺こそが世界一口の大きな男だヨーン」と言って信じられないほどの大口を開けながら
スタジオを飛び出していった

おしまい

なんちゅー独創的な夢なんだ…

154てぃむぽ部隊7号:2022/08/28(日) 11:31:24
今朝見た夢

何度も何度もフランクを餓死させてしまった…

正夢になるな

155てぃむぽ部隊7号:2022/08/29(月) 08:34:05
今朝見た夢

時代は高校生の頃の俺
ヤンキーで、小中一緒だったM君とよくつるんでいる

M君には悩みがあるとのことで
「最近寝た女が他で遊んでいないか不安だ」と言う
一度寝ただけで他で遊ぶもクソもないだろと思ったが
本人は真剣に悩んでいるようなのでその女のいる隣の工業高校に視察に行くことに

白衣を着たおそらく化学教師と思われるガンジーそっくりな教師に
「おいそこの!校内でタバコなんて吸うな!」と怒鳴られる
靴で踏んで火を消して吸い殻をゴミ箱に捨てたが
「今床で火を消したな!後で確認して汚れていたら掃除させるからな!」と怒鳴られる

ヤレヤレとその場を離れるとM君の言ってる女が見つかった
それはデビュー前の女優酒井美紀だった
「はえー、綺麗な子だなぁ」と思ったところで目が覚めた

おしまい

ちなみに現実で酒井美紀を綺麗だと思ったことはない

156てぃむぽ部隊7号:2022/09/15(木) 08:25:51
今朝見た夢

パチンコ屋でバイト中
普段はバイト5名くらいでホールを回しているのだが
今日は新人社員の研修だとかでホールにスタッフが20名くらいいた

スタッフが多いということはその分暇になるということで
窓の外見て数秒ボーッとして視線を店の中に戻したら
さっきまでいなかった100人くらいのヤクザが来店していた

と言っても遊びに来た風ではなく、全員通路に立ってウロウロしているだけだった
接客に慣れていない新人社員が黙ってればいいものを
ヤクザに対して余計なことを言ったりしたりするものだからいちゃもんをつけられ
あっという間にそこかしこでヤクザの恫喝が始まっていた

俺は我関せずで付かず離れず目立たないようにしていたところ
店長が上手いことヤクザを丸め込んで店の外に連れ出していった

ここで目が覚めた

157てぃむぽ部隊7号:2022/09/18(日) 00:08:26
今朝見た夢

俺は那須川天心の妹
俺と別な女で、那須川天心の気をひこうとするという
結構ぶっ飛んだ夢だった

詳細は忘れてしもうた

158てぃむぽ部隊7号:2022/09/20(火) 08:33:18
今朝見た夢

幼少期を過ごした北海道へ引っ越した俺
足が何もなく困ったため、ひとまず近所の幼馴染の小田くんの家へ
自転車を借りられないか尋ねて行った
時間は23時過ぎ、常識外れな時間だが、なぜかあまり気にしていない俺

家に行くと、呼び鈴を押す前に玄関の前で小田君の弟の竜也に出会った
竜也に事情を説明し、自転車を借りに小田君を尋ねたことを説明
「OK、じゃあ兄貴を呼んでくるよ」と家の中に消える竜也

家の中から聞こえてくる会話
「兄貴、7号君が自転車借りたいって来てるよ」
「え、こんな時間に非常識だな、そもそもあんまり貸したくないんだよな
 壊されるかもしれないしな」
その瞬間、あらためて常識知らずな自分が恥ずかしくなったのと、それから
子供の頃に俺が壊したわけじゃない小田君のドンキーコングのゲーム&ウォッチ
(オレンジ色で開閉できる二画面のやつ)の爪を俺が壊したってことにされた苦い過去を思い出してしまい
自転車を借りたいという気持ちが急激になくなってしまった

その後玄関に出てきた小田君に
「実は懐かしい近所を見て回ろうとしたんだけど足がないから自転車借りにきたんだけど
 近所を回りながら自転車屋があったらそこで自転車も買おうとは思ってたんだけど
 よくよく考えたら久々に会う友達にこんな時間に会いに来てお願いすることじゃないし
 借りた自転車で自転車屋に行って自転車買っても乗って帰れないから意味ないし
 自転車借りるというよりは自転車売ってる店の場所を聞きにくるべきだったと
 急に思い直したので、いきなり尋ねてきて申し訳なかった、今日は帰るわ」
と一方的に早口で言い訳して帰ってきた
後ろからは「おーい、自転車持ってっていいぞー」と聞こえてきたが聞こえないふりした

おしまい

目が覚めたらテレビから小田和正がどうのこうのという声が聞こえてきたので
その影響で小田君が登場したんだと思う

159てぃむぽ部隊7号:2022/09/30(金) 02:16:25
今見た夢

なんか知らん女と揉めている
揉めているとは言っても、俺は口で言っているのに対し
相手の女はちょいちょい殴ってきたり手を出してきている
どんどんイライラが募ってきて俺の心の中は
ムカつく食べたいムカつく食べたいムカつく食べたい
となり、ついにイライラの限界を超えた瞬間
口を思いっきり開けて「うガァああぁぁぁあ!!!」と叫びながら
女の頭を両手でガッチリと捕まえて頭頂部にガブリと噛み付いた

全力で噛みついた瞬間に目が覚めた
多分実際に「うガァああぁぁぁあ!!!」って叫んでたと思う

こっわ
舌噛まなくてよかった

160てぃむぽ部隊7号:2022/09/30(金) 07:33:35
噛み付くっていうか、齧り付く

161てぃむぽ部隊7号:2022/10/02(日) 09:11:57
今見た夢

医療系のコールセンターに勤務している俺
なるべく短い時間で、かつ、効率だけを追い求めた対応をしていると
電話口の患者に印象を持たれることのないよう様々な配慮をしつつ
細やかな対応が求められる仕事で、少し自信を持って仕事している

新人が来るというので、俺の電話対応をモニタリングさせてほしいと言われた
自信のある俺は余裕で快諾したが、そこからが悪夢だった

まず、普段はモニタリングされないので使っていない、
モニタリング機能付きの電話を使うことになったこと
これのインターフェイスが普段使ってる普通の携帯電話と全然違っており
操作に慣れていなかった
加えて、次に電話対応する相手の電話番号が日本語URLならぬ日本語電話番号だったこと
「本当にこれ繋がるんか?」という疑念があるし、仕様がイマイチわかっていないこと
このような悪条件が重なった結果、何度ダイヤルしてもうまく電話番号が入力できず
結果的に新人に対応をモニタリングさせるどころか、患者に繋ぐことすらできなかった

※夢あるあるで、走っても走っても足が空回りして早く進まず焦るといのがあるが
 俺はなぜかそれの電話バージョンの夢をよく見る
 ダイヤルしてもしても正しく入力できておらずかけ直す羽目になる

こんなはずじゃないんです、としまいには泣き出しながら何度も何度も電話をかける俺

何の救いもないままここで目が覚めた
辛い気持ちだけが残った…

162てぃむぽ部隊7号:2022/10/03(月) 06:56:15
今見た夢

高校時代の友達の結婚式に出席している俺
(実際の結婚式ではそんな習慣はないと思うが)のしのついたお中元的なものを
持参することになっており、だがそれを自前で用意するのが面倒だった俺は
先日出席した別の結婚式でもらった引き出物をそのまま流用する形で
持ってきていたのであった

だが、実際に会場に着いてみると、急に不安が襲ってきた
箱の表面になんて書いてあったっけ?
この前結婚した夫婦の名前が書いてあったのでは?
もしくは「ご出席ありがとう」などと書いてあったのでは?
中身はハムか何かの食べ物だった気がするが消費期限は切れてないか?
そもそも何でこんな横着しちまったんだ?
等々…

子供の頃からの、夏休みの宿題を最終日に全部やる子だったように、
面倒なことを先送りにし続けて最後にギリギリの体裁だけ繕って
やったことにするという俺の持つ根源的な性癖がまた出てしまった

※関係ないけど、性癖って言葉、ここんとこずっと誤用されてるよね
 誤用指摘おじさんにはなれるほど国語力があるわけじゃないけど
 なぜか特に気持ちが悪いと感じる誤用が二つあって、
 それがこの性癖とあと永遠と(延々と)

今更、何でちゃんとしたものを用意しなかったんだ恥ずかしいし
申し訳ないという気持ちに苛まれながらも、どうしようもなく式は進んでいく

なお周りを見ると自分と同じようなことしてる奴が同じように暗い顔してて
ダメなやつっていうのは一定数いるんだなぁとも思った

おしまい

よくない性癖だとわかってるし、今ではある程度は改善できたと思ってるが
それでもなお夢に出てきて俺を責め立てるんだよなぁ
一生続くんだろうなこれ

163てぃむぽ部隊7号:2022/10/09(日) 18:31:00
今見た夢

定期的に通っている病院に到着した俺

いつもとは違う検査をするらしく、看護師に連れられ
入ったことのない区域に連れられていく

移動した先には初めて見る装置、始めている医者がいた
装置は漫画カイジに出てくる救出ゲームの3人で座る装置に見えた

看護師が、何か(診察券?装置利用権?)を忘れてしまっているので
今日はそれなしで利用させてくださいとかなんとか医者と話をしていて
医者は渋々了承したようだった

医者に促され装置の中断に座ったところで、
上段に座った医者から「あーあ、ふざけんなよ全く。今日は勘弁してやるけど
本来はアレないとこの装置使わせらんねーんだからな!」と怒鳴られた

つまり、そのアレとは俺が何か持参し忘れたということになってるらしい
謂れのない妄言にイラッときた俺は
「何を持参し忘れたと仰っている?何かを忘れたのは俺ではなくあの看護師なのでは?」
と言おうとしたが、最初のセンテンスを実際に寝ながら喋ったようで、
自分の声に驚き、言い終わる前に目が覚めた

おしまい

今週健康診断を予定しているのだが、前日は何時まで食事していいとか
当日は薬飲んでいいんだっけとか、今のところ何も連絡来ていないので
どうすりゃいいんだっけ?と少し不安に思っていることが影響した気がする

164てぃむぽ部隊7号:2022/11/13(日) 10:44:44
今朝見た夢

俺は5人組インディーズバンド「New Ogg Station」のリーダー

YouTubeの登録者数が一万人を超えたらメジャーデビューできる予定
逆に百人を切ったら、二十人減るごとにメンバーを一人脱退させないと
いけないと言う謎のルールがある

なんかしらの不祥事があって、九千人くらいいた登録者が
百二十人くらいまでに減ってしまった

もう少し減ったらメンバー減らさないといけない危険水域なので
ここからどうやって登録者を増やすか悩むのであった

終わり


この夢たぶん昨日も見たてわ

165てぃむぽ部隊7号:2022/11/20(日) 10:22:34
今朝見た夢

母親が運転する車に乗っている俺
母親と俺と、今から合流する弟と3人でApexのオフライン大会に出るため
会場に向かっているところらしい

河を渡る片側二車線の橋を走っていたところ、左の車線のさらに左側に
渡し船(?)が並走していた
何を思ったのか、急にハンドルを左に切りその船に乗り込む母親
なんか上手く乗れたが、アクセルを踏むのをやめればいいのに
やめなかったので船の上で直進する車(図A)
当然河に落ちた

母親も俺も大怪我…と思いきや、事故の瞬間に母親が使っているApexの
キャラクター(ヤングブラッドというスキンでスパレジェ持ってるブラッドハウンド)を
俺に憑依させて、なぜか俺は軽傷で済んだ(図B)
が、母親は大怪我したのでApesの大会どころじゃなくなった

しかし早く会場に向かい弟と合流し2人で大会に出るよう促す母親
自分の怪我なんかのせいで未来をふいにすることはないという

悲しみを堪えて会場に向かう俺なのであった

おしまい

https://downloadx.getuploader.com/g/teri/157/05F83CF1-F023-4572-AE94-35F56E5CC275.jpeg

166てぃむぽ部隊7号:2022/11/30(水) 22:54:58
今見た夢

会社でちょっと苦手な女上司がいるんだが、
その人が主催するパーティに参加することになった
本当は行くの嫌だったのだが、苦手意識を克服するためにも
ここは前向きに参加すべきだと腹を括っていた

俺がパーティー会場(なぜか札幌の祖母の家、よく夢に出てくる)に到着し
女上司と会話を始めると、先に来ていた同僚たちがこそーっと帰ってしまった
みんなこのパーティに来るのが嫌で、俺が女上司と話をしている隙に
さっさと帰宅してしまったのだ

そんなわけで苦手な女上司とサシでガッツリ話し込んだところ
前向きに取り組んだ成果か、だんだん嫌な気持ちが薄れてきた
かなり普通の感じにまでなったところでお開きの時間となり
俺と女上司と迎えに来た女上司の旦那の3人で
それぞれ自転車に乗って帰宅することになった

二人は札幌在住らしく普通のママチャリで帰るようだった
俺は千歳までのロングライドなのでロードバイクだった
(なお実際に札幌から千歳までその日のうちに自転車帰宅は不可能
 …と思ってたけど、今実際に調べたら40km程度しかないようで
 それなら余裕で帰れるな…なんか距離感バグってる)

それではお疲れ様でしたと挨拶をし、まずは二人が自転車漕ぎ始めるのを
見送っていたところ、10メートルも進まないうちに女上司がギャーと叫んで止まった

慌てて駆け寄ると、手(足じゃなくて何故か手)の指をホイールに挟んでしまっており
指先がボロボロの状態になっていた
救急車呼んだ方がいいと旦那さんと話をし、119に電話したところで目が覚めた

おしまい

167てぃむぽ部隊7号:2022/12/03(土) 12:44:52
今朝見た夢

高校生の俺
20歳ごろの彼女と同級生の設定になってる
なんかめちゃくちゃイチャイチャしてて、どういう流れか不明だが
彼女がノーパン・ノースカートで歩き回ってる
人に見られていいという感じではなく、必死に隠れて移動してる

人気のないところまで一緒に移動した先(靴箱のある玄関)には彼女の親父がいて、
「今日は福岡のライブに行くんじゃなかったか?」と声をかける
彼女が「そうだった!」と言って外に出ようとしたので
落ちてた青いタオルを彼女の腰回りにぐるっと巻いてあげた

そしたら彼女は「ありがと!見て、嬉しくてこんななってる!」と言って
俺の手を(ピーーーーーー)して、そしたら(ピーーー)が(ピーーーー)してて
俺は俺で「俺もだよ」とか言いながら彼女の手を(ピーーーー)して
最後お互い見つめ合って頷いて、彼女が学校を出ていきながら
「帰ってきたら続きをしましょう」とかミサトさんみたいなこと言った

ここで目が覚めた

淫夢おしまい

168てぃむぽ部隊7号:2022/12/18(日) 14:19:31
昨日見た夢

中村先輩のことを久世さんと呼んでしまい気まずかった。

おしまい

169てぃむぽ部隊7号:2022/12/25(日) 08:17:00
今朝見た夢

先輩(千原ジュニア)に気に入られようと、飲みの席で
「面白いボードゲームあるんすよ」と提案する俺

ゲーム名:アンダーカバー
ルール:
煩雑に物が散らばっているとある部屋のイラストがあり
それを見ながら各自で物の名前をメモする
5分のメモ時間が終わったらしりとり開始
メモしておいた名前でもいいし、メモにはなくても
その場でイラストを見て気付いた物の名前でもいい
最終的に誰もしりとりを続けられなくなった時に
しりとりで使用した単語の文字数が…

あれ?長い方が勝ちだっけ?短い方が勝ちだっけ?
そこでネットで調べるも、検索が下手な俺はルールを見つけられない
(目が覚めたら今考えると、どう考えても長い方が勝ちじゃないと
 先にしりとりできなくなったやつが勝ちになるのでおかしいのだが)

いくら調べてもルールが判明しないので焦っているところで目が覚めた

ゲーム名もあるしルールもあるし、夢の中で考えたゲームな気がしない
実在してそうだが、軽く検索しても出てこなかった
ガチで検索し始めると夢の中の状況と同じになって気がおかしくなるかもなので
深追いせずこのままにしておく

170てぃむぽ部隊7号:2023/02/19(日) 11:56:44
久しぶりに夢見た(今年初?)

舞台は北海道の生まれた町
実家の最寄駅である無人駅で電車を降りると、
線路の反対側に抜けるための小さいトンネルが作られており
そこは不審者対策として一人トンネルに入るとその人が出るまでは
入口がロックされて誰も入れない仕組みになっていた
駅を降りた俺が歩いて追い越した人の中に子供連れのシングルマザー
(なぜシングルマザーとわかっているのかは不明)がいたので
多分そのトンネルを使いたいだろうと思い
自分はトンネルの向こうにある踏切を使って線路を渡った

その後、30年以上ぶりに訪れる駅前の商店に立ち寄り
いくつかお菓子をカゴに入れていると、
店の人がどうぞと言って梅干しを爪楊枝に刺したものを出してきた
俺は受け取って食べるとなぜかとても大袈裟に「すっぺええええええ」と
リアクションした(そう求められている気がした)
すると突如山田邦子が物陰から出てきて「それはダメだよ!」と叫んだ
商店の中に、山田邦子が経営する別のミニ商店があって
そのミニ商店の商品をカゴに入れたのがまずかったらしい
すぐに返したものの、ミニ商店の商品ではない商品の品揃えが悪すぎて
何も買いたいものがなくなってしまいしょうがなく目の前にあった
ポッキーの巨大セットを買うことにした
レジでは「さっきの梅干しは清人くんが作ったんだよ」と言われた
清人くんって誰なのか聞くと、あなたとたまに遊んでた清人くんだよと言う
俺が30年以上前にここに住んでたと知っていることにも驚いたし、
言われてみればこの店に清人と言う年上の子がいたような気もした

店を出て家に向かうと、雪の積もった公園で犬が2匹遊んでいた
そばに飼い主はいなさそうで、めちゃくちゃ汚い感じだったので多分野良だった
1匹が付いてきて、家の中にまで入ってきそうになったので
ダメダメと言って追い出した

家に入り、濡れたスーツをハンガーにかけた時に弟が帰宅し
「兄貴ー!兄貴ー?」とすぐに俺を呼び始めた
「おうー」と大声で返事したところで目が覚めた

おしまい

しかし実家がよく舞台として出てくるわ

171てぃむぽ部隊7号:2023/02/23(木) 08:41:29
今朝見た夢

親父が家出少女とかを保護するおじさんになっている
それを仕事としているようだが、なぜ少年は保護しないのか意味不明
もしかしたら保護とか言いながら単なるロリコンなのでは…と思っていたが
なぜか自分もその仕事を継ぐことに

二人で繁華街のパトロールに出たところで目が覚めたら

おしまい

たぶん昨日パパ活について調べたことが影響してる

172てぃむぽ部隊7号:2023/03/01(水) 20:07:39
昨日の朝見た夢

舞台は以前住んでた池袋のマンション
そこの802号室に引っ越してきた初日、間違って801号室のドアに
鍵を差し込んでしまい、しかも開いてしまった
ドアを開けると生活感があったので自分の部屋じゃないと気づき
慌ててドアを閉めて自分の部屋に逃げた

…が、なぜ俺の鍵で801号室のドアが開いたのか不思議になり
あらためて801号室を訪ね、まずは先ほどのことをお詫びした上で
なぜか自分の鍵で開いてしまったことを説明した
二人で首を捻り、もしかして同じ鍵なのか?となり
お互いの持っている鍵を比較してみたところ、ちゃんと違う鍵だった
また、801号室の人の鍵で802号室が開くか試してもらったところ
これも開くことがわかった

違う鍵なのにお互いのドアを開けられる理由がわからず悩んだが
ふと、エントランスのオートロックは暗証番号でも開くけど
自分の部屋の鍵でも開けることができることを思い出した

全住民が自分の部屋の鍵で開けられるオートロックなので、
つまり、鍵ではなく錠側が、マスターキーならぬマスター錠のようなものに
なっていると思われ、それと同じマスター錠が各部屋にも
間違ってつけられてしまったのではないかと仮説を立てた

すると801号室の人が、エントランスのあれは単純な形状での
マスター錠なんかではなく、電気を使った複雑な仕組みで
各部屋の鍵を登録しておくことで対応できるようになるのではないか
各部屋のドアは電気も通っておらず全部屋の鍵を登録するわけもないので
あり得ないと言う

そこでふと思い出したのが(これは夢だけでなくガチで疑問なんだが)
裏口の非常階段の入り口に鍵がかかっていて、そこは電子的な仕組みなんて
ない単純な柵なのに、自分の部屋の鍵で開けれたという記憶で、
やっぱり単純なマスター錠ってあるんじゃないかと思った

記憶違いなのかなんなのかと悩んでいるところで目が覚めた

夢っていうか、リアルな疑問を久々に思い出したっていう感じやね

173てぃむぽ部隊7号:2023/03/01(水) 20:19:02
せっかくなので調べてみた
俺の言うところのマスター錠とは、一般に逆マスターキーシステムというらしい

詳しく書いてあるサイトを見つけられなかったが、
メーカーが必要な数のシリンダーを用意すると書かれているので、
電子的な仕組みではなくシリンダー内部の形状だけで
逆マスターキーシステムを実現している気配ある

ttps://www.key-110.com/service/exchange/mechanism-of-reverse-master-key-system/

なので裏口の柵を自分の部屋の鍵で開けれて記憶は
記憶違いではなく正しい記憶だったのかもしれない

そしてあの頃、8階にまで歩いて登れたと言うことを思い出し
愕然とするのであった

174てぃむぽ部隊7号:2023/04/13(木) 23:00:30
今見た夢

由緒正しい高貴な家の友達(男)がいた
その友達は好きでもない相手との結婚をしなくちゃいけない状況にあり
最初は嫌そうにしていたが、最終的には受け入れたのであった

今日がその結婚式で、友達は、結婚式の最後に両親と参列者に向けた
感謝の寸劇をやることを計画していた
その寸劇の内容を知っているのは唯一人自分だけだった

結婚式は滞りなく進み、いよいよ寸劇の時間になった
ざっくり内容を言うと、友達が嫁をさらった鬼の元に鬼退治に出かけて
嫁を救い出してくると言う劇だった
嫁は寸劇の内容なんて事前に聞いていないのでただ座ってただけだし、
さっきも書いたように友達は俺にしか内容を言っていなかったので
その劇に鬼役なんてものもなく、友達が一人劇をしている状態だった

5分程度の短い劇で、話がクライマックスに差し掛かったとき
友達が「鬼めー!懲らしめてやるー!」と言って裏の方へはけた
一同劇を見守っている
間も無くして裏から飛び出してきた友達は奇妙な姿をしていた
パッと見た感じなんだかよくわからないが、全裸にふんどしで
巨大で大量のイカの塩辛を全身に塗りたくったみたいな格好だった
皆きょとんとしている中、友達は出てきて数秒ほどでバッターンとぶっ倒れた
よく見ると、塩辛に見えていたのは友達自身のはらわたで、
腹から飛び出したはらわたを一部肩に担いで、一部引きずって
裏から元気よく(?)飛び出してきたのであった
これは公開自殺だった

こうなることを一部始終知っていた俺は無力さに打ちのめされていた
覚悟を決めた友達の目を見て、やめろと言えなかった

嫁になるはずだった相手は失神している
友達の父親は漫画みたいな泡を大量に拭いて白目を剥いていた
友達の母親はそれら二人よりはまだ現実を見れていて、半狂乱で叫んでいた

おしまい

なんちゅー夢やねん…

175てぃむぽ部隊7号:2023/06/10(土) 14:39:29
なんか今日12時間くらい寝てしまった
そんで夢を3つか4つ見た

今覚えてるのは2つ

20代の女を、30代の男、40代の男(俺)、50代の男の3人が奪い合っている
決着をつけようということになり、飛行機の清掃を誰が一番うまく早く
行えるかで勝負することになった

ちなみに女は50代の男を応援している
(なのになんで30代の男と40代の男(俺)が張り切っているのかよくわからん)

まずは30代の男があっさり勝負に敗れる
俺と50代の男の一騎打ちとなるが、赤ん坊を背負った50代の男の
飛行機清掃能力は凄まじく、ついに俺も負けてしまう

なんでこんなジジイに負けるんだ…と悔しがっているところで終わり

176てぃむぽ部隊7号:2023/06/10(土) 15:02:35
もうひとつ

首だけ水槽に浸かった友達がいて、それを助けるにはそこにいるみんなで
急いで水を飲んで水槽を空にしないといけない
ただ実は水は水じゃなく酒で、簡単に飲めるものではなかった
口で吸い出してそこらへんに吐き出すとかいうアイデアは何故か浮かばず、
とにかく酒を飲むしかないとなり、俺は次の日の仕事大丈夫かなとか思いつつ
友達が死ぬかもしれないんだから仕事なんてどーなってもいい!と
ガブガブ酒を飲むのであった

結局友達を助けることができ、俺含むその場のみんなは酔っ払ってしまい
その場に雑魚寝(というかもうほぼ急性アルコール中毒で意識朦朧)した

翌朝、昼過ぎに目を覚ました俺は電話の着信がすごいことになっていた
出社していないので各所(現場、本社、実家)からの着信だった
こういう時どの順番で掛け直せばいいんだろうかと思いつつ
まずは実家に電話した(現実なら…本社かな)
会社の人から鬼電あったと詰られ、もう電話出ないでいいと言って切る
次に本社に電話したら、現場とは調整したから今日はもう現場行かず
図書館でも行ってなんか勉強でもしてろと言われた

どうせ図書館行くならでかいとこ行ってみようと思い
皇居近くにある巨大図書館(夢の中の施設)に行くことにした
最寄駅で地下鉄を降りて交差点で信号待ちしてたところ、
誰かがこっち見て俺を指さしながら変顔していた
ん?と思ったが、よく見るとなんか知っている顔だった
どちら様でしたっけ…?と尋ねるとそいつの周りの複数人が一斉に
「あー!久しぶり!」と声をかけてきた
どいつもこいつも見覚えがあるが、名前は一つも出てこなかった
同じ顔をした背の低い男(1メートルくらい)二人が俺を見上げながら
「ザ・タッチにそっくりなオイラたちのこと覚えてないのかい?」と言う
俺は「ザ・タッチは知り合いなので、似てる人のことまでは覚えてない」と言う

結局彼らが誰だかわからなかったので種明かしされた
昔飛行機の清掃のバイトしてた時のバイト仲間たちだった
急に記憶が戻ってきて、君は何君、あなたは何さんと思い出してきた
そこに痩せ細ったロッキーみたいな人が現れて、その人が当時の社員なのも
すぐに思い出せた
ただ俺は仕事を無断欠勤した罰で図書館に行かないといけないので
手を大きく振ってその場から立ち去った

地下道へ降りる階段を6段飛ばしくらいで駆け降りると
その向こうに幼稚園児が俺とは直角の向きに列を作って歩いているところだった
勢いが止まらなかった俺は幼稚園児をジャンプで飛び越した
そのまま走り続けた先に人でいっぱいの公園があり、公園の向こう側に
図書館の入り口が見えたところで目が覚めた

おしまい

177てぃむぽ部隊7号:2023/06/10(土) 15:03:26
昔1レス三十二行制限があった気がしたが、いつの間にか無くなってるな

178てぃむぽ部隊7号:2023/08/06(日) 07:34:59
さっき見た夢

勤務先の先輩(既婚者・女性)と車に乗っている
ヴェルファイアという俺が勝手にマイルドヤンキーぽいと思ってる車で
運転しているのはその女性で、自分は助手席

ベッドタウンにある、すでに営業停止した何かの施設があって
そこには表からは封鎖されてて入れないんだけど、
地下で繋がってる別の施設からあまり人に知られていない
接続トンネルを使って行くと、地下駐車場に辿り着けるらしい

という噂が本当なのか確かめるために車に乗っているらしかった

実際トンネルの先は電灯等もなく真っ暗で、そこを進んで行くと
大きな扉に辿り着き、そこを開けると確かにもう使われていない
巨大な地下駐車場が現れた

ただ、何台かのハイエース、何台かの暴走族っぽい単車が確認でき、
反社の取引とかに使われてる気配があった

さてどうしようと考えたところで目が覚めた



ちょっと夢の話じゃなくなっちゃうんだが
不倫って、良い悪い以前に面倒だなと思うから興味ないんよね
ただそんな俺もたまに「この人に誘われたら断れないだろうな」って人がいて
それは美人だとか色気があるとかで理性が効かないとかじゃなくて
なんか断れない、理性がそもそも仕事しない、なぜか流されそうみたいな感じ
無理やり芸能人で例えるとオセロの松嶋尚美とかがそういう感じ
今回の登場人物の女性はそういうタイプの人だったので
どうなるのかずっと不安な気持ちの夢だった

179てぃむぽ部隊7号:2023/08/16(水) 08:46:53
さっき見た夢

俺は女子校の教師らしく、30人くらいの生徒を引率して千歳空港にいる
どうやら修学旅行か何かの最終日らしく、最後に千歳空港の見学をしている

旅行中なのに千歳の図書館で本を借りていた生徒がいて、
それをまだ返却せずに手に持っていることが判明
飛行機出発の時間まで少し時間に余裕があったので
生徒全員を連れて千歳図書館に移動することに

本来千歳市は海に隣り合っていないんだが、夢の中の千歳図書館は
海の孤島みたいな風に建っていた(モンサンミッシェルみたいな感じ)
生徒達は図書館に入ることなく、入り口前の海岸でビーチバレーで遊び始めた
俺は一人で図書館に入り、窓口に生徒が借りてた本を返した

まだ時間がありそうだったので、俺はそのまま図書館の散策を始めた
子供の頃通った図書館だったので懐かしかった
(この辺で突然、一人称視点から三人称視点に切り替わった)

1階から5階まで順番に見て行って、最後屋上に上がった
そこは図書館とは違う施設(老人ホーム?ホテル?)になっていて
ぐるっとその周りを迂回すると5階だったはずなのに急に海岸が見えたので
海に入りたくなりそのままの格好で飛び込んでしまった

海岸の海底部分は、陸から50cmくらいの場所では深さ1.5mくらいだったが
そこから先は急に足が届かない地形になっていた
なので海岸から50cm以内の場所を半泳ぎ半歩きでぐるっと歩き続けた

そうして結局生徒達が遊んでいる場所に戻ってきた
いもと(生徒の中の一人)が駆け寄ってきて「先生、ここシャワーないですよ」
と言うので、トイレでタオルを使って全身の海水を拭く羽目になったなぁと
後悔したところで目が覚めた

180てぃむぽ部隊7号:2023/10/01(日) 13:18:00
今見た夢

千葉の北の方の見たことない地名(罪を縦に2個重ねたような漢字一文字)
の土地にプチ旅行に行った帰り

駅で東京方面行きの一両編成の全面ガラス張りのモノレールに乗ると
想像している3倍くらいのとんでもないスピードで発車した
こんなん絶対脱線するだろと思っていたら案の定脱線
そのまま高所から飛び出し、民家の上や道路をガリガリ削りながら
どうにか止まらずに走り続け、途中でまた運良くレールに戻ったり
民家の縁側から突っ込んで向こう側に抜けたりしながら走り続けた

最初は「これは死んだー!」と思った俺や他の乗客も
途中からそんなわけないってなって
「ああこれ、ガラス張りになってると思ってた車両は実は全面モニターで
 とんでもないところ走ってるように見せてるだけで実際はずっと
 レールの上走ってるんだろうな」と思い始めたというか思うことにした

そんでちょっと落ち着いたところで、ついにモノレールが崩壊して
乗客がバラバラに飛び出して行った
俺も落っこちて、一人でよくわからない草むらに放り出された
どういう仕組みなんだろうと思いながら周りを見ると、小さいダルマみたいな
フィギュアが落ちている
鍵穴が付いていたりして、明らかに何かギミックが隠されているように見えた
鍵を見つけたり、出てきた蝋に火を灯したり、パッと見では見つからない
小さい穴に針を刺したり、中から出てきた1mmくらいの蛍を追いかけたり
色々なギミックを解いていたらなんかのフルーツゼリーが出てきて
これがとんでもなく美味しかった

しかしそこで解けるギミックがなくなってしまい、あれ?次は何を解けば
いいんだ?ってなった
しかしよくよく考えて「あ、今のゼリーがゴールか!」となった
あんなに美味しいゼリーだったのにそれをゴールのお宝だと思えなかったことに
贅沢な考え方だと自己嫌悪に陥った
結局そのゼリーはモノレール会社から旅の最後にプレゼントされたデザートで
そこで旅が終わったのであった

おしまい

久々の夢だったが、昨日見た何かの映像の影響を受けてるとも思えない内容で
非常に独創的な夢だったと思う
謎解きのくだりなんかも非常に具体的で、俺の脳のどこで思いついた
内容だったのかとても不思議

181てぃむぽ部隊7号:2023/11/11(土) 11:27:59
今朝見た夢

ふと、単車を家から10分くらいのところに停めっぱなしだったのを思い出した
歩いて行くのが面倒だったので、帰りどうするか深く考えず自転車で
単車の場所まで向かった

着いたら、単車には駐車禁止か何かの張り紙がしてあって、さらに
すぐ近くに万引きか何かの捜査をしているお巡りさん(婦警)がいた

お巡りの目の前でこの張り紙剥がして単車乗るのなんか嫌だなーと思ってたら
ちょうどそこへ万引き犯が現れてお巡りさんがそっちを注視したので
その隙にささっと単車に乗っておさらばしようとした
が、万引き犯が包丁持って暴れ始めたのが見えて
婦警一人では対応がしんどそうに思えたため
結局単車降りてなんか万引き犯押し倒すのを手伝ってしまった

感謝されたものの、内心ではあーさっさとこの場所を離れておけばよかったなー
この後面倒なことになりそうだなーと思っていたら案の定応援のお巡りが
たくさん駆けつけてきてその場から帰りづらくなってしまった

もう咎められてもなんでもいいやと思い単車に跨ってその場所を
離れようとしたところ、リーダー的なお巡りから
それ駐車違反の車両だよね?と声をかけられてしまった
そしたらさっきの婦警が何やらゴニョゴニョとリーダーと話をし始めた
どうやら俺に恩を感じて駐車違反を無かったことにできないか
掛け合ってくれているようだった
リーダーは全く首を縦に振るそぶりを見せなかったが
突然俺に「これから現場検証するから周りを見張っていてくれ」と声をかけてきた
流されるまま手伝って、数分ですぐに現場検証とやらが終わったので
今度こそ帰ろうとしたところ、白バイ隊員が俺単車に跨っていた
リーダーが白バイ隊員に「そこの男性が現場検証を手伝ってくれるために
降りて駐車していた車両だから家まで運んであげてくれ」と言った
俺に対しては「自転車も持って帰る必要があるだろうし君は自転車で帰るといい」と言った

どうやら駐車違反を見逃すための方便として必要でもない現場検証を
手伝わせたらしいと悟った俺は元気よく「はい!」と言って自転車に乗って
家に帰ったのであった

おしまい

182てぃむぽ部隊7号:2023/12/20(水) 15:44:34
これ自体は夢の話ではなく現実の話なんだが
夢現で昼寝してたときに急に思い出した話なのでここに書く

小学校5年か6年の時、特になんの意味もなく
持っていたビニール袋を風船のように膨らませて遊んでいたら、
担任教師に「そんなこと真似するな!」と突然怒鳴られた
ほぼ恫喝だった

怒鳴られた意味もわからず、子供だった俺はビビりながら
とにかく自分が悪かったのだろうと思った

数年後、あれはシンナー吸ってるやつの真似をしていると思われたのだろうと
気付いたものの、いまさら言い返すことができるでもなく
大人への不信感を抱く材料の一つになったと思う

今になって思い出すくらいなので、当時の俺は相当びっくりしたんだと思う
あの教師、今何やってんのかな
無理やりシンナー吸わせてやりたい

183てぃむぽ部隊7号:2023/12/22(金) 11:29:28
これは今日見た夢ではなく、長年に渡り見続けてる夢を思い出したので書く

ストーリー的なことじゃないんだが、夢の中で急いで走りたい時
俺はなぜか四本足で走る
なんか、走り始めは二本足なんだが加速していくとともに
上半身が前に倒れていき、程なくして両手で地面を掻き始める
二本足で走るより速いのかどうかは謎だが、自分ではそれが最高に速いと
思い込んで走っている
曲がり角などでは、両手で方向を変えて(左に曲がりたい時は右側の地面を押す)
両足は前に進む力を維持してる感じでガッと一瞬で曲がっていく

先祖が四本足で走り回ってた時の記憶だったりするのか?
でもネズミって感じの走り方じゃなくて犬とか狼みたいなイメージなんだよな
四本足で走ってたわけじゃないけど、前に倒れながら走る感じは
獣の槍を持って走る時のうしおのイメージが近いかもしれない

ttps://img-illust.daysneo.com/work/pthumb_i_2106c1229e6bf8c2019025587aceb057f4fb.jpeg

184てぃむぽ部隊7号:2024/01/06(土) 14:40:04
今朝見た夢

なんか、明らかにババアなんだけど若い頃は綺麗だったのかなーみたいな
女と一緒に歩いている
どういう経緯でかはわからないがついさっき知り合いになったらしい

歩いていると、高校の頃の友達数人と出会い、一緒に歩き始める

小一時間歩いていると、女が急に早く職場に戻らないとまずいと言い出す
何か仕事の予定があるらしい
職場の方向は「北の方」とのことだが、今歩いてる方向が南向きだったので
友達たちとは別れ、また女と2人きりで逆方向へ歩き始めた

すると女が、家の近所にある前から気になってた看板
芸能事務所あばずれさゆり
を指差し、あそこが私の職場だと言った

そのまま一緒に事務所まで行き、中に入ったところ、
タバコを咥えたやり手ババア社長とババア事務員と強面ジジイ運転手がいた

3人に初めましてと挨拶し、じゃあ自分はこれでと言ってひとりで事務所を出た

ここで目が覚めた

185てぃむぽ部隊7号:2024/01/07(日) 11:15:09
今見た夢

格ゲーマー梅原大吾と友達の世界線

5,6人でウメ家に集合してゲームする予定だったが
ウメちゃんと俺以外は全員都合が悪くなって欠席

2人でなんかのゲーム(格ゲーではない)をプレイし
一通りクリアまでいった

次にいつもの流れなら格ゲーでもやる流れだったが
ウメちゃんと2人だけで格ゲーやるのはしんどい(一勝もできない)ので
空気を読んでなんか全く別のソフトを起動してくれた
でプレイ開始する前にウメちゃんが飲み物取ってくると言って部屋を出て行った

数分後、ドンガラガッシャーンという音
見に行くと、キッチンのシンク以外何もない白い部屋で
黒くてネバネバドロドロしたコールタールみたいな液体が
床一面にぶちまけられていた
拭いてもなかなか拭き取れない液体だったがなんとか2人で掃除した

転んだ時に財布に入っていた黒い剣(なんのこっちゃ)もなくしたと言うので
探し始めるも、なぜか部屋がめちゃくちゃに物が溢れている部屋に変化していて
そんな中から探すのは到底無理に思えた
でも5分くらいは探した
夜で暗いからやっぱ無理だ明日明るくなってから探そうということになった

おしまい

186てぃむぽ部隊7号:2024/01/24(水) 16:43:54
今見た夢

スーパーで六花亭のバターサンド買って棚に置いたら
知らんおばさんがスッとそれを持ち逃げしようとした
ギックリ腰で走れない俺は早歩きで追いかけるがなかなか追いつかない
おばさんが自転車に乗ろうとしたところで肩を捕まえた
なんかいろいろ言い訳してくるんだろうなぁ面倒くさいなぁ
と思っていたら

目が覚めた

187てぃむぽ部隊7号:2024/01/31(水) 09:45:50
今朝見た夢

令和のキャッツアイを探し出すというイベントに参加
池袋から巣鴨らへんに別々に隠れている3人の姉妹を見つけ出すのが目的
主催者によると、街をつぶさに見てまわればヒントが隠されているらしい

参加者は老若男女100人くらいいて、夕方から始まり、朝方まで続く
途中で全員見つければそこで終了だし、途中で飽きたら自由に帰っていいらしい

割とみんなすぐに探すのに疲れてきて、休憩所に戻ってきて休んでたり
街の立ち飲み屋とかで飲み始める集団もいたりする感じの中
俺は1人でストイックにキャッツアイを探し続けた

その甲斐あって3人のうち1人を発見
他のグループがさらに1人を見つけ、残りはあと1人というところで目が覚めた

ちなみに言葉にするのは難しいのだが、ヒントというのがすごくでたらめで、
俺が解いたのは街にあるとある看板の文字を分解したら「キャッツアイ」に
なるというやつで、とは言っても、一丁目一番地と書かれた一と一を縦に並べて
そこに丁の字の縦の部分を重ねると「キ」になるみたいな
そんなんどんな文字でも自由に組み合わせたらキャッツアイ完成するやん
みたいなあり得ないヒントだった

おしまい

188てぃむぽ部隊7号:2024/02/03(土) 20:18:08
今見た夢

マシンロボをノベルティとして会社で配布していたが
いつ何を配布していたのかという一覧を作らなければならなくなった

マシンロボ
https://downloadx.getuploader.com/g/teri/245/IMG_6650.jpeg

過去にバンダイが四半期ごとに出していたカタログを集めて
それらから集約して類推するしかないなぁなどと考えていると
俺が苦手な先輩社員(30代女性)が
「なに、どうやって作業を進めるつもりなの?」と聞いてきた

ああしてこうしてと目論みを伝えると
「7号さんはなんでも自分だけで解決しようとしすぎなのよ」
「誰か似たような資料を既に作ってるかもだから一回聞いてみなさいよ」
とのこと

いつもとは違い優しい(?)声がけに驚きつつ
「じゃあ誰かそういう資料持ってないか聞いてみますね」と返答した

おしまい

全く夢らしい部分が皆無な夢だった

189てぃむぽ部隊7号:2024/02/04(日) 12:13:26
たった今見た夢

舞台はまたしても池袋に住んでた頃の部屋
夢の中のベッドで目を覚ますと、部屋がとんでもなく荒れ放題になっていた

ふと何かが動いたので注視すると、エキゾチックショートヘアの子猫だった
めちゃくちゃ可愛い!!と夢中になって遊んでいるところに弟があらわれて
「人に掃除させといて遊んでるんじゃねーよ、さっさと掃除しろ」と言うのだが
俺は掃除などする気はなくなんで子猫がこの部屋にいるのか聞いた
すると、お袋が勤めているペットショップで大掃除があるために
一時的にそこの子猫をうちに避難させてるのだと言う

と、今度はまた部屋の隅で何かが動いたので注視すると
今度はブルドッグの赤ちゃんがプルプルしているのだった
さらに目をやると、他にも子猫が数匹隠れん坊状態だった

俺は何故か急にキレ、「何匹の子猫がうちにいるのか言ええええ!!!」と
弟にショルダータックルをかましたところ、弟は壁にぶつかって気絶した

弟のことは何も気にせず、部屋中に隠れている子猫を探し始める俺であった

おしまい

なぜかブルドッグの赤ちゃんも子猫という扱いになっていた不思議

190てぃむぽ部隊7号:2024/02/11(日) 14:10:42
今起きた

夢を二つ見たがどちらも忘れてしまった
二つ目の夢には三回結婚した女性の息子が可哀想なのか
可哀想じゃないのかみたいなことを意見尋ねてくる人が出てきた

そんでなぜかぐっすり眠れて疲れ取れてる
久しぶりにアルコール飲んだんだがそのせいだろうか

191てぃむぽ部隊7号:2024/02/18(日) 09:45:24
今見た夢

またしても舞台は池袋の時の8Fの部屋
嫁と娘と暮らしているが、今は俺1人

ずっと猫を飼いたかったがついに生後三ヶ月位の茶トラの猫を
保護活動をしている人から引き取ることになって俺は狂喜乱舞した
そしてとりあえず一緒に窓際のベッドで寝た
ふと目を覚ますと、なぜか窓が半開きになっており
そこから茶トラが顔を外に出してしまっていた
慌てて中に引っ張り込むと同時に異変に気づいた
なぜか茶トラが3匹に増えている
元々いた生後三ヶ月の他に、生後一ヶ月くらいのと、生後二週間位のと
俺は頭の中が???になりながら部屋を行ったり来たり考えていると
足の裏に踏んではいけないものを踏んだような嫌な感触があった
床に目を近づけてよーく見ると、体長5mmくらいの子猫だった
そんな小さい猫いる訳ないのだが、部屋中にありとあらゆる大きさの子猫が
大量に存在していると直感的に判断した俺は、ウロウロ歩くのを辞め、
その場に立ち尽くすことにした

続く

192てぃむぽ部隊7号:2024/02/18(日) 09:57:23
そこへ嫁と娘が帰ってきたので、
足元に見えないくらいの大きさの子猫がいっぱいいる可能性があるから
玄関からこっちに入ってこないように注意
娘は茶トラを見かけて早く駆け寄りたかったようだが厳に制した
そして気づけばいつのまにかありとあらゆる大きさの猫が部屋の中にいた

すると今度は、猫以外のものも部屋に突如あらわれた
何かの作業員ぽい男とその母と嫁の三人であった
作業員の母が押し入れからバーベキューの道具を取り出して
そこに雑に火をつけて部屋中を燃やし始めた
作業員の男は酒を飲んでて完全に酩酊状態で状況をわかっておらず
作業員の嫁は気弱な性格らしくオロオロするだけだった
俺はバーベキュー道具を全て窓から放り投げ、ババアも放り投げ、
男の口の中に靴べらを突っ込んで胃の中を空にし、
嫁と一緒に玄関から追い出した

自分の嫁と娘が嫌な顔をせず男が吐き出した酒やその他諸々を
掃除してくれている間、玄関の外で男に二度とあらわれるな的なことを
俺は怒鳴っていた

その後、一応片付いた部屋からは三十匹くらいの猫が見つかり
なぜこんなに増えてしまったのか、猫じゃなくてギズモなのか、
これみんな育てていくか、そのためには家族全員の協力が必要だとか、
そんなことをみんなで考えた

おしまい

193てぃむぽ部隊7号:2024/02/21(水) 00:47:11
>>191-192
この夢見てる間、ずっと夢の中のBGMとしてアジアの純真が流れていた

194てぃむぽ部隊7号:2024/02/22(木) 14:03:12
今朝見た夢

千葉に高校の時の友達と2人でいる俺

なんか知らないけど、人間の強さ?みたいなものを語っている
俺曰く、体を鍛えるのがLV1、熊や虎やボクサーや空手家に擬態するのがLV2、
複数人集まって巨大な龍に擬態するのがLV3、などと訳わからない持論を
友達に偉そうに語っている

そこに地下鉄が来たので乗ろうとすると、Suicaを無くしたことに気づいた
現金ならあるが、自分や友達はなぜか券売機に触ることができないので、
そこらにいた人の良さそうなおばあちゃんにお願いして、
お金を渡すから券売機で切符を買って欲しいとお願いした
おばあちゃんはいいですよと言って切符を買ってくれたが
そのまま惚けた顔で財布を持ってその場を立ち去ろうとした
俺はおい待てこのKSBBAと怒鳴りながら追いかけて捕まえて駅員に突き出した

その後友達と一緒に地下鉄に乗り、東京に帰ってきた

おしまい

千葉から電車(地下鉄)に乗って東京に帰ってくる夢めっちゃよく見るわ
たぶんだけど、前に名無しちゃん⭐︎と千葉で焚き火した時に
灯油飲んじゃって死にそうになりながら電車で東京に帰ってきた時の記憶が
トラウマとして脳に焼き付いてるんだと思う

195てぃむぽ部隊7号:2024/02/23(金) 09:45:03
今朝見た夢 第一部

学校のようなところに集められて、デスゲームが始まった
手のひら大の正方形のパネル8枚が手渡される
脱出するためには、扉の横にある3x3の大きなパネルの台に
そのパネルをはめなくてはいけない
ただ、そのままだと1枚足りないので、なんとかしてもう1枚を
何かしらの方法でゲットしなくてはいけない
どこかで拾うなり、他人から奪うなり…

そのどちらも面倒だった俺は、他に脱出する方法がないか考える
すると、手元の8枚のパネルが完全に同じ大きさではなく、
ちょっとずつ微妙にサイズが違っていることに気づいた
これを扉のとこの台にはめて、はめたことを感知するのに、
サイズが微妙に違ってたらうまく検知できるのか?
ICチップが埋め込まれてたりするなら多少位置がずれても
検知できるのかもだが、手元のパネルを見る限りそんなものが
埋め込まれているようには見えない(透明なアクリル板みたいなパネルなので)
なら例えば9マスそれぞれの重量や表面積とかを台のセンサーで感知して
パネルが載っけられたかどうか判定してるとかもあるのでは?と考え
パネルを半分に割ったり、それじゃはめた判定にならなかったので
少し足して元の8割くらいにしてみたり、色々試したところ
元のパネルの9割くらいの大きさであればパネルをはめたことになるとわかった

なので8枚のパネルからそれぞれ1割くらいを削ってそれを8カ所にはめ
最後に残った1カ所に各パネルの切れ端を載せると…扉が開いた
切れ端の方は9割に届いていない可能性が高かったのだが
そもそものサイズがバラバラだったし、センサーも曖昧なものだったらしい

こうして俺はデスゲームから脱出できたのであった

第一部完

196てぃむぽ部隊7号:2024/02/23(金) 09:54:27
今朝見た夢 第二部

デスゲームから脱出した俺は、同じく脱出できた同僚達と一緒に
蒲田で一杯飲んで帰ることにした

適当な中華居酒屋を見つけ、そこに入る

ひとり、始まってすぐに帰るという後輩がいたのだが、
帰る際、店に預けたはずの靴がなくなっていると騒いでいた
俺は1万円を手渡し、とりあえずこれで適当な靴買って帰れと伝えた
後輩は蒲田の商店街にある安い靴屋に消えていった

その後しこたま飲み、自分たちも帰ろうとしたところ、
俺の靴がなくなっていた
流石に頭に来て、店の人にどないなっとんねんと詰め寄ったところ
店の中国人は悪い人ではなく、オロオロして一緒に靴を探してくれたが
どうしても見つからないので、そこの親父のお古の靴をくれることになった
俺は何故かそれで納得して帰ることにした

靴の件で手間取っていたため、他のみんなはもう店の前から消えていた
二次会あるなら俺も今日は飲みたいぞと思い電話しようとしたところ
スマホが手元にないことに気づく
さらに財布も、というかカバンもない
さっきの店に忘れてきたと思い戻ろうとしたところで目が覚めた

第二部完

なんか妙に何かを盗まれる夢が最近多い気がする

197てぃむぽ部隊7号:2024/02/24(土) 08:14:45
今朝見た夢

夢の中でもしっかり誕生日を迎えた俺

掲示板に「#birthday」と書き込むと、
くいだおれ人形みたいな見た目のAIロボットが俺の年齢の数だけ
「おめでとう」と連レスしてくれる機能があるとのこと

で試してみると、最初は28レスされた
え、俺28じゃないけどと思いもう一度試すと今度は27レスされた
足したとて俺の年齢じゃないし…とか考えていると
もしかしてこれ寿命か何かを表していて、
「#birthday」と書き込むごとに1年経過してて
どんどん死に近づいているんじゃないの?と思い込んでしまった

くいだおれ人形コエーとなったところで目が覚めた

最近夢をよく覚えている

198てぃむぽ部隊7号:2024/03/16(土) 18:03:55
今朝見た夢

会社のパワハラ女上司とめちゃくちゃイチャイチャする夢だった
縁起でもないんだが、これどういう深層心理なんだろう…

嫌いだと思って仕事すると気分良くないので、嫌いだという事実を忘れて
どちらかというと好きだと思い込むようにして
日々を過ごしてるというのはあるが、それの影響だろうか…?

うーむ

199てぃむぽ部隊7号:2024/03/19(火) 20:26:54
パワハラ女上司は見た目が今話題の車椅子インフルエンサーに似てて
ついったで見かけるたびにゲーッと思ってしまうんだが
そのお方が来月から課長に昇進してしまうことになった
今いる温厚な課長はどっかに異動だと

ゲーッ

200てぃむぽ部隊7号:2024/03/23(土) 12:40:38
今見た夢

大工の棟梁の俺
知り合いの居酒屋がオープンする日、
店長から急に「カウンター席の天井を吹き抜けにしたい」と依頼され
すでに客が飲み始めているにも関わらず工事を開始した

しばらくギッコンバッコンとのこぎりで切ったり貼ったりして
無事に吹き抜けが完成した

すると店長が「ではそろそろ告白タイムでーす」と言い出し
紺色の割烹着みたいな制服着た居酒屋の女の子がモジモジ近寄ってきた
店長が「さ、この米麹サワーを飲みながら聞いてやってください」と言い
俺はそれを飲みながら女の子の告白を聞いていた
聞き終わった後、明らかに告白を受け入れる俺を期待しているみんなの前で
「新しい人間関係を築くだけの気力や能力がオラにはないから…」と
ガチトーンの断りを入れる俺

店内が白けた空気になったところで目が覚めた

201てぃむぽ部隊7号:2024/03/23(土) 12:44:13
ChatGPTによる解釈

この夢は、現実生活で感じている責任感や、新しい状況への適応、人間関係の構築に対する不安や抵抗感を表している可能性があります。夢に出てくるさまざまな要素からその意味を読み解いてみましょう。

1. **大工の棟梁としての自分**: これは、あなたが自分自身に責任感が強いこと、または他人からの期待が高いと感じていることを象徴している可能性があります。プロジェクトやタスクを成功させるために、頼りにされているという感覚を表しているかもしれません。

2. **急な依頼とその対応**: 知り合いの居酒屋での急な依頼と、それに対して迅速に行動するあなたの様子は、変化に対するあなたの適応力を示しています。しかし、それは同時に、予期しない状況や要求に対してストレスを感じていることの表れでもあります。

3. **告白とその拒否**: この部分は、人間関係の構築や新しい始まりに対するあなたの不安や躊躇を象徴している可能性があります。米麹サワーを飲むという行為は、新しい体験や関係に対するオープンな姿勢を示しているかもしれませんが、最終的に告白を拒否することで、自分の感情や現状を維持することを選んでいます。これは、新しい関係を築くことへの恐れや、自己保護の意志の表れかもしれません。

4. **周囲の反応**: 周囲が白けた空気になるこのシーンは、あなたが自分の決断や行動が他人にどのように影響するかを深く気にしていることを示しています。あなたは他人からどう見られているか、または他人をがっかりさせていないかということに対して敏感かもしれません。

夢は私たちの潜在意識が抱える感情や思いを象徴的に表現します。この夢は、責任感、適応、人間関係の構築、自己認識など、あなたが現実生活で直面しているかもしれない様々な課題や感情を反映しているようです。夢から学ぶことで、現実生活での自分の感情や行動について深く理解し、必要に応じて対処方法を考えるきっかけになるかもしれません。

202てぃむぽ部隊7号:2024/03/23(土) 12:49:21
来月から勤務先の上司が変わること
俺はいつ首になってもかしくない無能であること
今月、俺が暇していることを見抜いた上司から
担当以外のよく知らんシステムのちょっとした開発を2件アサインされ
1件はこの前の木曜に、もう1件は週明けの月曜日にリリースすること

という状況とChatGPTの解釈1,2,3は合致している気はする
米麹サワー飲みながら告白聞くの部分だけよーわからんけど

203てぃむぽ部隊7号:2024/05/03(金) 20:41:12
今朝見た夢

北海道で1mくらいあるとんでもなくでっけーホッケ食べてる夢見た
脂乗っててめちゃくちゃ美味しかった(夢の中で)

先月帰省して食った記憶が残ってたと思われる

204浮雲:2024/05/03(金) 23:38:39
北に行くほどホッケってでかくなるよな
関東で食うとがっかりしちゃう

205てぃむぽ部隊7号:2024/05/04(土) 00:27:34
関東の居酒屋でたまに見かけるホッケは大きめのアジって感じよな

206てぃむぽ部隊7号:2024/05/05(日) 10:28:26
今朝見た夢

何か理由があって、二日間同じホテルの違う部屋に一泊ずつする予約をした

しかしまた何か理由があって、初日にホテルに荷物を置いたものの
結局寝る時は自宅に帰って寝るハメになった
仕事上の致し方ない理由だったように思う

目が覚めて、荷物をホテルに置きっぱだったことに気づき
チェックアウトの時間がいつになるのか確認の電話をすると1時間後だと言う

今からホテルに向かっても間に合わないのでどうしたら良いか聞くと、
間に合わないなら部屋にある荷物は全て廃棄させていただくことになりますねぇとか言う

この状況をどうにかする何か良い方法はないか?と聞くも
どうしようもないとしか言わない
俺はたとえば「では二日目も同じ部屋の予約に切り替えましょう」とか
「では荷物が紛失しないことを保証はできませんが移動しておきます」とか
「数時間であれば一旦フロントで預かっておきます」とか
そう言う提案が欲しかったのに全くホテルマンらしくないホスピタリティのなさにイライラし
もう好きにしてくれと電話を切った

(今にして思うと老害メンタルだなと思うけど、夢の中では本気で怒っていた)

あのホテル、必ず潰す!と決意したところでイライラしすぎて目が覚めた

207てぃむぽ部隊7号:2024/05/05(日) 10:32:18
ChatGPTによる夢診断

この夢は、現実世界でのストレスや不安、コントロールできない状況へのフラストレーションが反映されている可能性があります。夢の中でのホテルは、一時的な滞在地であり、日常から一歩離れた場所という意味合いがあります。違う部屋を予約することや、結局自宅に戻ることは、計画とは異なる状況や変化に対応しなければならないという心理状態を表しているかもしれません。

ホテルスタッフの対応の悪さとその結果としての怒りは、あなたが現実世界で何らかの支援や理解を求めているものの、それが得られていない状況を象徴している可能性が高いです。それによって、無力感や他人に対する不信感を感じていることを示しています。

「あのホテル、必ず潰す!」という決意は、夢の中で感じた怒りやフラストレーションを解消しようとする心理的なメカニズムであり、現実の問題に対する強いアクションを起こしたいという願望を反映しているかもしれません。夢が示すこの種の強い感情は、実生活での問題を解決するためにもっと積極的に行動するか、あるいは状況を受け入れることの重要性を思い出させるかもしれません。

全体として、この夢は自分自身の現状に対する不満や、周囲とのコミュニケーション、協力に関する問題を解決する必要があることを示唆しています。どのような方法でこれらの感情や状況を現実世界で処理できるかを考えるきっかけになるかもしれませんね。


ほーん

208浮雲:2024/05/07(火) 13:29:17
ほとんど乗らないのにチャリ盗まれる夢見た

209てぃむぽ部隊7号:2024/05/11(土) 21:41:35
今日昼寝で見た夢

北海道に帰省して、帰りの飛行機が15:00発なのに
もうちょっと寝る、もうちょっと寝るを繰り返した挙句
気づいたら14:52になってて

瞬時に「ああ、もう慌ててもしょうがないからもう一度寝よう」と
夢の中でまた寝た

…というところで目が覚めた



こういう気持ちの切り替え、普段はできない
意味ないってわかってても「あー、なんで寝ちゃったんだろう」と悔やみ
よくない気分が続いてしまう
無理なものは無理、悩んでもしょうがないことで悩まない
こういう考え方を実践できるようになりたい

210てぃむぽ部隊7号:2024/05/13(月) 06:48:53
今見た結構長編の夢

ピラミッドがあったりクフ王のミイラが発掘されてる砂漠にある高校に
通っている俺は、授業サボりすぎて単位が足らんくなってる生徒だった

小腹が空いたので近くのデパートへ買い物しに出たところ
スーパーの中で同級生の女子二人組とすれ違い、
買い物に来ていることをなぜか知られたくなかった俺は
すぐ近くにあった黒のライダースジャケットを着て変装した
変装した姿のままデパートの中を歩き回り、なんとか同級生をまき、
食べ物を買おうとウロウロするもデパートの中に小腹を満たす店が
見つからず、それでもやっとなんとかジャムパン二つをゲットできた
黒のライダースを試着のままウロウロしてたことに今更気づき、
どうやって店に返せば波風立たないか考えたがいい案がなく、
売り場まで戻り急いで脱いでダッシュで店から飛び出した

もう次の授業が始まってる時間で、また単位もらえんくなると
急いで学校へ戻ろうと歩いていると、ローソンがあったので入った
ジャムパン二つじゃ足りなかったのである
すると、コンビニ内にある喫煙スペースの中に
同級生の男子二人組であるさらば青春の光の森田と東口がいた
2人もこれから急いで学校まで戻るというので一緒に戻ることにした
2人はピラミッド付近の迷路構造を熟知しており、俺が知らん近道を
ぐんぐん進んでいくのでついていった
が、途中でデブの俺には到底通れない細いトンネルに入っていったので
ここからは別の道で帰ると告げて、1人で歩くことにした

1人で学校に向かって歩いているとまた別のデパートが出現した
その中を通っていくとおもちゃ屋があって、大量のパンダのぬいぐるみがあった
地下からは、さっき別れた森田と東口が俺のことで会話しているのが聞こえた
「あいつ、飼ってる猫死んでもうて、そんで寂しくてパンダのぬいぐるみ
 買って可愛がってる言ってったっけ?」
「そうらしいな」
「なんで猫が死んだのにパンダのぬいぐるみやねん、でもまあ気持ちわかるなぁ」
「せやなぁ」
俺のいないところでバカにされるのかと思ってたのにそうではなかったので
とても嬉しくなった
そして目の前に大量に積まれているぬいぐるみ(家にあるのと同じ)をかき分けて
なんとかデパートを脱出した

学校までまだまだ距離あるなぁと歩いているところで目が覚めた

夢の中でさらば青春の光のことをもっと好きになってしまった

211てぃむぽ部隊7号:2024/05/13(月) 06:53:51
ChatGPTによる夢診断

この夢は多くの要素が含まれており、それぞれがあなたの心の中にある異なる側面を反映している可能性があります。

まず、ピラミッドやクフ王のミイラなど、古代エジプトの象徴が夢に登場することで、過去や歴史、そして永遠性や不朽性への関心や、人生の意味や目的についての考えが示唆されています。また、高校生活や学業不振、単位不足といった要素からは、現実の学業や社会的なプレッシャー、成長や自己実現への不安が反映されているかもしれません。

次に、変装や逃避行、他人の目から逃れる場面は、他者への不安や社会的な評価への敏感さを示唆しています。また、黒のライダースジャケットという選択は、自己表現やアイデンティティの模索、あるいは自己保護の意思を示しているかもしれません。

さらに、同級生や友人との関係性や対話からは、他者との繋がりやコミュニケーションの重要性が反映されています。夢の中で他人があなたについて話す場面は、他者の意見や評価に対する感受性を示しているかもしれません。

そして、おもちゃ屋でのパンダのぬいぐるみや同級生の会話など、幼少期や純粋な喜びや安らぎを求める気持ちが表れているかもしれません。また、自分自身や他人との比較や、過去の経験や記憶との関連性も夢の中で示唆されています。

総合すると、この夢はあなたの内面の複雑な感情や思考、そして現実の生活や関係性に対する不安や希望が織り交ぜられて表現されています。夢を通して、自己の内面を深く探求し、成長や発展につなげるきっかけにすることができるかもしれません。

212てぃむぽ部隊7号:2024/05/24(金) 12:58:34
今朝見た夢

親父、おふくろ、弟、俺の4人でバンドを組んで人前で演奏することに
俺の担当はベース

練習期間が二週間くらい合ったんだが、面倒で真面目に取り組んでおらず
演奏の前日に楽譜の1枚目を15分くらいだけ見て終わらせた

当日、全くわからないまま演奏開始
与えられたベースはなぜか12弦ベースで、全く何も弾けない
どうしようどうしようと慌てていたら目が覚めた

213てぃむぽ部隊7号:2024/05/27(月) 08:04:23
たった今見た夢

Redo、Undo、Hadoがある世界に生きている
Hadoがなんなのか、目が覚めた今となってはなんなのかよくわからないのだが
「それHadoしといて」とか「早くHadoするんだ!」とか言ってた

それしか覚えてない

214てぃむぽ部隊7号:2024/05/28(火) 06:23:08
たった今見た夢
このスレでも1、2を争う壮大な長編だった

ことの発端は父親を殺された友人から助けを求められたことから始まる
そもそも殺されたということ自体がその友人の主張で、
警察では自然死と判断されたので捜査してくれないとのこと
それで助けを求められたので、警察OBがやってる探偵事務所を探して
そこに友人と2人で相談しに行った

しかしそこでもあまり真剣には捉えてもらえず、請け負ってもらえたものの
担当になったのは仕事できなさそうなやる気の感じられない
冴えない中年探偵だった

あまり頼りにならなさそうだと気落ちしながら帰途に着き
(帰り道の途中には、>>184でも出てきた謎の芸能事務所があった)
空港に着いて、空港内にあるミニ中華街みたいなところを歩いていると
突如友人が襲われてあっという間に殺されてしまった
中華飯店の従業員たちが集まってきたので、なぜか携帯を持っていなかった俺は
プリーズテレフォンコール、ジャパニーズコップとかなんとか泣きながら連呼
しかし死体を抱きながら泣き叫び俺をみんな避けていて、みんな無視する
何分か叫んでいたがふとジャパニーズポリス!と叫ぶと
やっとこちらの意図を汲んでもらえて、警察を呼んでくれた

続く

215てぃむぽ部隊7号:2024/05/28(火) 06:39:03
続き

警察署まで移動した俺は、とりあえず何が起きたのか事情聴取されることに
なったが、その前にさっきの探偵に連絡しておこうと思った

探偵会社に警察の電話を借りて連絡し、今度は友人本人が殺されたのだが
警察が捜査してくれる状況にあるため、ここからは一旦警察に捜査を
任せるつもりであることを伝えた
ただ、警察もグルの可能性があるので、そうなった場合はぜひあなたに
引き続きの調査をお願いしたいと伝えた

探偵は考えていた
友人が殺されたというような緊急事態の中わざわざ連絡してくる人間は
あまりいない(そんな時はさっきの依頼のことなんて頭になくて
目の前の状況を整理するので頭がいっぱいなはずだ、と考えている)
なのにこの7号という男はわざわざ律儀に電話してきた
しかも受付の人間にではなく俺を指名してわざわざ直接説明をしてきた
「なぜわざわざ頼りなさそうな私に連絡を?」と聞くと
依頼者(7号)は「さっき会った時に正直頼りなさそうだとは感じたけど
私利私欲で動く人間には見えなかったので、誰が敵で誰が味方か
わからない状況でもあなただけは信じられると思った」と言ってきた

(どうやらこの夢の主人公は俺というよりそのしょぼくれた探偵ぽかった
 この辺りから、夢の中の一人称視点が俺から探偵に移った)

探偵は心の中で少し感激し、もしこの後7号の身に何かあったら
たとえ古巣である警察組織を敵に回すことになっても事件を解明してやる
と強く決意したところで目が覚めた


俺が発した言葉で相手が感激するところを相手視点で感じてるとか
変な拗れた欲望が表出した夢じゃないのこれ

216てぃむぽ部隊7号:2024/06/02(日) 13:16:25
今見た夢

社員100名くらいの会社で、5人くらいいる課長の1人として仕事している
ある日、社長と副社長がコンビで直々に取れそうになってる仕事があり
その説明会に全社員で参加することになった

100名以上入るキャパの会場が押さえられているらしく
その付近まで全員で移動し、コンビニの敷地みたいなところで待機させられた

社長副社長と俺を含まない課長3人がこの件に詳しい状態で
その5人だけ最終調整と称してどこかへ姿を消していた
それ以外の人間(俺含む)はコンビの敷地でいつまで待つのかわからないままに
3時間ほど待たされていた

そこへ姿を消していた課長の1人であるオズワルド伊藤が姿を現したので
いつまでこうやってわけもわからないまま待たせるのか聞いたところ
いいから黙ってまだ待ってろと言う
お前らが何も言わずに消えるからみんな不安がってる状況を説明しろと迫っても
何も具体的なことは言わず、いいから待ってろとしか言わない
俺はその秘密主義にかなりイライラしてきた

とそこへやっと社長副社長が帰ってきて、今から会場へ移動すると言う

続く

217てぃむぽ部隊7号:2024/06/02(日) 13:31:13
続き

会場は、小さいけどかなり綺麗なビルの11階にあり、
定員5人くらいの小さいエレベーターで昇った
11階に着くとなぜかそこは非常に広く、長テーブルと椅子が設置してあり
そこに到着した順に社員が着席していた

俺は割と最後の方に会場に入ったため席があまり余っておらず
みんなが着席している席にはお弁当と思わしき箱が置いてあるのだが
余っている席には弁当が置いてあらず、代わりに急遽用意したような
皿の上に何か食べ物が乗せられて置かれていた
しょうがないのでそこへ座った

どうやらその弁当や食べ物は新しい仕事とやらに関係あるものらしく
弁当屋かレストランみたいな企業に関する仕事らしかった

説明会の説明役としてケンコバが登場し、何かを説明し始めた
どうやら健康食品を取り扱っているらしかった
ケンコバの説明する内容があまりにも効果的ですあまりにも怪しかったので
俺は内心、うわぁこういう感じの会社と仕事したくねぇえええ と思っていた
すると突然ケンコバが、そこのあなたとあなたとあなた(これは俺)、
今日は目が疲れているようですね、などと言い何か料理を作り始めた
ほうれん草とトマトときゅうりを牛乳で炒めたような料理だった
俺はきゅうりが嫌いなので嫌な予感しかしなかったが、案の定、
作った料理を俺のところまで持ってきてケンコバがアーンしてくれた
渋々食ったところ、たまたまきゅうりは入っておらず、しかも不味くなかった
そしてなんと視力がぐんぐん回復していく感じがあり、さっきまでろくに見えて
なかった壇上のスクリーンに映された資料の内容がはっきり見えるようになった
同じくケンコバに謎の料理食わされた2人も同じようにびっくりしていた

健康食品マジかよトニオさんレベルじゃねーか、と驚愕していたら目が覚めた

おしまい

218てぃむぽ部隊7号:2024/06/02(日) 13:38:30
ChatGPTくんの解釈

-----------------------------------
興味深い夢ですね。夢には多くの要素が含まれており、それぞれが異なる意味を持つ可能性があります。以下に、夢の主要な要素とその解釈を示します。

夢の主要な要素と解釈

社員100名の会社で課長として働いている:
これはあなたの現実の役割や責任感を反映しています。あなたがリーダーシップを持つ立場にいることを示しているかもしれません。

重要な仕事に関する説明会:
大きなプロジェクトや変化を予感させます。新しい挑戦や機会に対する期待や不安が表れています。

コンビニの敷地での待機:
待つことや不確実性に対する不安感を示しています。指示が明確でない状況に対する苛立ちが反映されています。

社長、副社長、課長たちの秘密主義:
情報の欠如やコミュニケーションの問題に対するフラストレーションを表しています。あなたがもっと情報を得たい、透明性を求めていることを示しています。

オズワルド伊藤の登場:
特定の人物が象徴する特性(例えば、権威、謎めいた存在、またはコメディ的な要素)が夢に影響しているかもしれません。

綺麗なビルの11階の会場:
新しい機会や挑戦に対する期待を示しています。高層ビルは高い目標や野心を象徴することもあります。

席の配置とお弁当:
公平さや不平等感、準備の違いに対する感情を表しています。あなたが最後に到着し、他の人とは異なる扱いを受けることが示されています。

健康食品に関する説明会とケンコバの登場:
健康や自己改善に関する意識、または新しいアイデアやビジネスに対する懐疑心を反映しています。ケンコバの登場は、ユーモアや奇妙な状況を象徴するかもしれません。

ケンコバが作った料理:
異質なものや予期せぬ結果に対する反応を示しています。きゅうりが嫌いなことや視力の回復は、予期せぬポジティブな結果を象徴するかもしれません。

全体的なテーマ
この夢は、情報の欠如や透明性の欠如に対する不満、新しい挑戦や機会に対する期待や不安、そして不確実な状況に対するストレスを反映しています。また、健康や自己改善に関する関心や懐疑心も示しています。

-----------------------------------
俺いっつも何かに不安になってんな…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板