したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

チート撲滅

483イセリア:2004/09/09(木) 12:35 ID:9.7.VcFM
ケルナグールやボコスカウォーズ、裏ドルアーガも忍耐力向上についてはお勧めね。
スペランカーよりは幾分かマシよ・・・w
最強なのはバンゲリングベイだけどね。
あれクリア無理だし。絶対無理だし。3面クリアが最高記録って何よ。
まぁ初心者はグーニーズ1・2でもやってなさいって事ね。

484イセリア:2004/09/09(木) 12:36 ID:9.7.VcFM
って激しくスレ違いでスマソ;

485名無しさん:2004/09/23(木) 10:07 ID:/LTIvBdI
お前らみたいなオタに勝てる馬鹿いないよww
人生無駄使い
かわいそうに・・・;;wwwwwwwwwwwwww
ゲームに努力してどうするんだよイセリアwww藁
お前消防かコラww

486イセリア:2004/09/24(金) 23:52 ID:5wDIuZHk
おおお、2週間の時が過ぎて釣りきたーー♪
いえあ人生無駄遣い!
ダメ大人としては最高の褒め言葉だったり。。。あぁ本格的にダメポ
もっと言って!言って!
って、また激しくスレ違いでほんとスマソ;(学習しないなあ

487名無しさん:2004/09/26(日) 15:54 ID:INOi3fvs
>イセリアさん
ここがどういうスレッドか分かってないみたいですね
一方的にしゃべるのがそんなに好きですか?

488:2004/09/27(月) 00:03 ID:ydTkwvO6
チートを撲滅させようとしても、
チートをする理由させあれば、
人はチートをするわけで。

対策方法を考えても、
人が作った物なら人は壊せるわけで。

根本的に考えてみようよ。

強くなるためのチートが存在している。
なぜ強くなりたいのか?
倒したい敵、キャラがいるから。
じゃあ倒したい敵、キャラを無くす。
(敵の弱体化とバトルゾーンの撤去)

チートを無くそうとするのではなく、
チートをする必要を無くすことが、
チート撲滅への近道では?

(ゲームに努力してどうすんだよ、という意見を中心にした意見)

489名無しさん:2004/09/27(月) 03:45 ID:yURcWfO6
つまりチートはざこがやる作業ってことか

LvもEPも皆同じまでしかいかんのだから、
他人より弱いってのは、自分がただキャラ作り下手なだけ
敵キャラだって、強いから面白いのであって、雑魚だと張り合いがない。
雑魚敵がいいってのなら、森であそんでろ

チートやる人には道理なんてないわけで、こんなことかいても
しょうがないけどね

490k:2004/09/29(水) 01:14 ID:ydTkwvO6
大半の人の目標が、敵を倒すために強くなることだから、
チートが繁栄しやすいね。

目標を敵以外にそむけるようにするとしたら、
かなり困難なマップを作るのが良いのかな。

敵がいなくて、いかに早くゴールにたどり着けるかっていう、
タイムウォッチ付の多プレイヤーでレースを出来るマップ・・・
って、板違いになりそうだな。っていうか、なった。

糸冬 了..._〆(゚▽゚*)<ここはお前の日記帳じゃないんだよ。広告の裏にでも書いてろ。な?

491ぴかちゅ:2004/10/01(金) 00:06 ID:yLA04nEs
とにかく、チートを見かけても別に私は何も思わないし。
それよりもキャラがもっと強くなれるようにしてくれればなあ〜><。
てことでレベル120から1レベル上がる毎に必要経験値が倍。これマジで実装してほしいぃぃぃぃ〜。
チートなんかどうでもいいからはやく純プレイヤーに楽しみ増やしてくれ〜><
まあレベル上限は200か250くらいで!(倍々でそこまで行く人いるのだろうか…)
それにともなって200↑の人専用のベリーハードの↑として「エキスパート」とか「ヘル」とかなんでもいいけどさ!><
もうとにかく長く遊べないのはキャラが打ち止めしちゃうんだよお;;
あと、属性効果が強すぎです!本当組み合わせでどうにもなっちゃってただ面倒としか思えません
と、チート撲滅から要望になってますが!よろしこ!

492珊瑚礁:2004/10/01(金) 03:07 ID:IxmpMoWQ
>>491
このゲームがシェアなら分からんでもないけどフリーだから仕方ないってあきらめるのが得策だと思う。
フリーゲームの最大の要素は暇つぶしにあるんだから飽きたり、やること無くなったらほかのフリーをやればいいだけだと思う。
ネットゲームがやりたいだけならラグナロクとかリネージュとかあるわけだしね。
それに無料なので仕事でもなんでもなく趣味なんだしね。

493名無しさん:2004/10/02(土) 17:34 ID:MJgIIqTw
チートをする理由は通常プレイに飽きたからが多いと思う

494書いてみるひと:2004/10/17(日) 18:02 ID:GP5MHRFQ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2731/
↑2chで馬鹿が自慢げに張っていた改造ツールのサイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2731/ruina.html
↑そのサイトにあった改造コード
ver1,30に対応しているので1,30は公開中止したほうがいいと思います

495名無しさん:2004/10/18(月) 19:23 ID:rED2juQQ
てかver1.35でもアイテムのコードは全然変わってないからそのまま使える。
コード教えなくてもアイテムの数なんか検索したらすぐでるしw

496おもいました:2004/10/18(月) 20:20 ID:V22N/K76
http://page.freett.com/rroororo/top.html
・・・・・・・・・
これじゃーチート減らないよTT

497おやじ:2004/10/19(火) 22:14 ID:/PNd/djE
>>494,496
ならURLを貼らないで下さい。
そういった書き込みもチーター増加につながると少し考えればわかるはずです。
広めたいのですか?

498ヶィ:2004/10/20(水) 07:28 ID:jasTvds6
おやじさんに同意

499星組 漆黒の天使:2004/10/21(木) 18:27 ID:sTqIqRtE
面倒だと思いますが、>>494 >>496 を消していただけないでしょうか?
お願いします。

500ψporiψ:2004/10/30(土) 19:24 ID:UZV/8MNM
こちらには初書き込みです。よろしくお願いします

ところで今ロビー状態見たところ、

▼チート知りたい人来て <<終了>> ( 2004/10/30(Sat) 18:48:01 ) Version 1.35
チートを広める会の会長(Lv.120) [ベリーハード] 0/4人
System > ルームを作成しました。(18:48) [ dgg!W_bd$aY!]g$ ]DWmOc;(D@0S4l- ]

と書いてありました( ´・ω・`)
どうにかならんもんでしょうかね…
こんな不届き者は。

501現、ゲープロ(匿名希望):2004/11/01(月) 17:02 ID:ctAkSFYg
リフレッシュ休暇中なので書き込む。

今回のVerで、LV120以上対策無効、攻撃などの照合処理解除されてる。
後、番外版Ruinaterra(潜りで開発されてる)で
街にある改造屋などで簡単に100Zで攻撃力1追加とか
されてる状態。セーブ方式も変えるべき。
また、装備パラメーターの弄りツールなどがある時点でもう駄目。
開発ソースは面白く見たが汚すぎ。OBJ・CLASS化・構造化してますか?
良くこんな汚いソースで開発をここまで出来たと驚くばかりです。
侮辱ではなくゲームプログラマ目指してるようだから言ってますが、
プログラムにいるのは見易さ・解りやすさ。
コメントは書くのが当たり前。インデントは当たり前になりましょう。

卒業制作などのゲームは1人でプログラムしたんじゃないか?と思う。
しかし、現場は複数のプログラマによる製作。1つのソースで作るのは無理だ。
soundはsound.cppなどに分けている。

まず、ソースは1本で書かずに分割する。
されていたがまず、あの分割法では効率が悪すぎる。
static関数で1つのソースにサブ関数を作り1つのソースには1つのメイン関数のみ。
そいつがそのソースを管理する。そうする事でexternばかりのソースなどにならない。
またいろいろな所で呼び出せないため、ソースの把握がしやすい。
現場ではそうやってメインからはソースメインを呼び出す形になっている。
その為、1つのソースソースで複数が製作しても全体にバグは出来ない。
ソースを直せば、大体直る。

ヘッダファイルは1つのcppに1つ作り、そいつの宣言は全部そちらに書く。
cppを弄った場合、それに該当するヘッダを書き換えるだけ。とても見やすい。
最後にruinaterra.hなど全体を纏めるヘッダを作り、それら全部のヘッダをincludeする。

全部のファイルにexternをする場合は全部に書くのではなく、
共有ヘッダを作り1つのCPPに

#define ruina
#include "ruinaterra.h"

と書き、そのヘッダに

#ifdef ruina
#define EX_RUINA
#else
#define EX_RUINA extern
#endif
//////// 共有宣言 ////////
EX_RUINA int ruina;

こんな感じにする。処理はkazuki氏の事だ。解ると思う。
最後に、これからも頑張って欲しい。

ゲームはデータ。バグも改造も容易に出せるものである。

502現、ゲープロ(匿名希望):2004/11/01(月) 17:15 ID:ctAkSFYg
ついでに自動VerUPツールの作り方。(Ragnarok風)

○ Ruinaterra本体に引数起動にさせる。
○ VerUP.exeでhttpサーバのある場所にテキストを置く。
○ オンラインゲームをする場合、Verが違うと弾くように本体改造する。
○ httpテキスト中に1行目にVerを書く35 二行目からRuinaterra.exeなどのように
Verと更新されたプログラムを書く。
○ VerUP.exeはそれらのテキストを1行読み、1行目が違えば2行目から読み込んで行き
1つずつ落としいれていく。
全ての行の最後に0などの識別を書いておき、それになったらゲーム開始ボタンが押せるようにする。

○ ゲーム開始ボタンを押すとruinaterra.exeを引数で呼び出す。
引数によりオフライン・オンラインと分岐させる。

このような感じです。

503劉龍:2004/11/02(火) 21:45 ID:dsbQ8M06
ルイナで変身したのですが、6までいったら、
戻れなくなってしまいました!
もどりかたおしえてください!

504星組 漆黒の天使:2004/11/03(水) 19:33 ID:2UxAhkNU
はい、WIN98が壊れてRUINAのデータが消えそうになった漆黒の天使です。
>>503
6というのはなにでしょうか?
Lv6、などと言って下さい。
もしLvなら120にはもどれません。もっかい120まで上げましょう。では。

505大天使Tech・Concise:2004/11/04(木) 20:01 ID:KcWu41pU
>>503
504の言うとおりです。
何の「6」かをきちんと書いてくださいね。
>>504
キャラクターの番号のことじゃないですか?

506大天使Tech・Concise:2004/11/04(木) 23:07 ID:KcWu41pU
>>503
気休めですが、画像の入っているフォルダを開いてキャラクターの画像の名前を変更すればキャラを変更できます。
例・・・ 「char6」で止まってしまった場合
char2(シーク)にしたければchar6のファイル名を「char2」に。
char3(ミル)にしたければchar6のファイル名を「char3」に。

507HALT:2004/11/20(土) 16:02 ID:ML.Kzeco
1.35のチート教えてくれませんか?

508名無しさん:2004/11/24(水) 15:27 ID:71gG1W0w
アイテムならいいけど。

509匿名希望:2004/11/24(水) 20:56 ID:ctAkSFYg
ここはチートの講座スレじゃないぞ。

510名無しさん:2004/11/29(月) 10:02 ID:71gG1W0w
ここのスレじゃなければいいのか。

511名無しさん:2004/12/09(木) 10:59 ID:71gG1W0w
0052B3A0-FFFF //ポーション
0052B3A4-FFFF //ハイポーション
0052B3A8-FFFF //エクスポーション
0052B3AC-FFFF //エーテル
0052B3B0-FFFF //ハイエーテル
0052B3B4-FFFF //エクスエーテル
0052B3B8-FFFF //エリクサー
0052B3BC-FFFF //テレポートオーレ

0052B520-FFFF //火の魔石
0052B524-FFFF //天の魔石
0052B528-FFFF //地の魔石
0052B52C-FFFF //水の魔石

0052B6A0-FFFF //お金100
0052B6A4-FFFF //お金1000
0052B6A8-FFFF //お金10000

0052BB20-FFFF //皮の帽子
0052BB24-FFFF //魔法の帽子
0052BB28-FFFF //鉄の兜
0052BB2C-FFFF //マジカルハット
0052BB30-FFFF //旅人の帽子
0052BB34-FFFF //鋼鉄の兜
0052BB38-FFFF //ウエスタンハット
0052BB3C-FFFF //ストール
0052BB40-FFFF //トラベルハット
0052BB44-FFFF //魔法使い帽
0052BB48-FFFF //騎士の兜
0052BB4C-FFFF //珠玉の兜
0052BB50-FFFF //クリスタルハット
0052BB54-FFFF //フェイト
0052BB58-FFFF //イロルの帽子

0052BCA0-FFFF //皮の鎧
0052BCA4-FFFF //鉄の鎧
0052BCA8-FFFF //プレートアーマー
0052BCAC-FFFF //ファイアガード
0052BCB0-FFFF //ウィザーズローブ
0052BCB4-FFFF //ケープ
0052BCB8-FFFF //鋼鉄の鎧
0052BCBC-FFFF //シルクカーディガン
0052BCC0-FFFF //セイントアーマー
0052BCC4-FFFF //エクスガード
0052BCC8-FFFF //賢者のローブ
0052BCCC-FFFF //アルティーガ
0052BCD0-FFFF //コラズン
0052BCD4-FFFF //アルマ

0052BE20-FFFF //お守り
0052BE24-FFFF //マジックリング
0052BE28-FFFF //ラッキーリング
0052BE2C-FFFF //力の指輪
0052BE30-FFFF //狩猟の指輪
0052BE34-FFFF //バンクル
0052BE38-FFFF //レッグウォーマー
0052BE3C-FFFF //パーフェクトアタッカー
0052BE40-FFFF //ディーズブレス
0052BE44-FFFF //フォースブレス
0052BE48-FFFF //ルイナ
0052BE4C-FFFF //証
0052BE50-FFFF //ケルティックリングス

0052C2A0-FFFF //木の剣
0052C2A4-FFFF //鉄の剣
0052C2A8-FFFF //ファイアソード
0052C2AC-FFFF //アイスソード
0052C2B0-FFFF //アースソード
0052C2B4-FFFF //パニッシュ
0052C2B8-FFFF //幻の剣
0052C2BC-FFFF //パワーソード
0052C2C0-FFFF //水の剣
0052C2C4-FFFF //稲妻の剣
0052C2C8-FFFF //魔法の剣
0052C2CC-FFFF //(・...∀...・)ウホ゛ァ〜
0052C2D0-FFFF //妖刀・五月雨
0052C2D4-FFFF //ルーンソード
0052C2D8-FFFF //エクスカリバー
0052C2DC-FFFF //アルティメト
0052C2E0-FFFF //ルイナティラー
0052C2E4-FFFF //レジェングラディア
0052C2E8-FFFF //ESPADA

512へたれチーター </b><font color=#FF0000>(///p0pq6)</font><b>:2004/12/09(木) 15:52 ID:vl4KFb8A
チーターの立場から言わせてもらうと
経験地等を2つのアドレスで管理してその合計のみを表示するようにすると
逆アセンブルなどが出来なくて。数値サーチしか出来ないうちのような
へたれチーターだとチートが出来なくなります………あっ(笑)
これだと増減サーチで見つかるんですね…お目汚しすんません。

513星組 漆黒の天使:2004/12/09(木) 17:41 ID:B4Mxu/JE
kazukiさん、早急に>>511を消してください。
このままだとチーターが増え続けます。

514匿名希望:2004/12/09(木) 22:55 ID:ctAkSFYg
>>511
ご苦労様(笑
でも、そんなヘボコード誰も使いませんよと言ってみる。

515匿名希望:2004/12/09(木) 23:09 ID:ctAkSFYg
>>512
えー、バイト値コード(実際のゲームでも使われている)で分けたとしましょう。
XX YY ZZ WW と4バイトあります。
XXはこの場合使いません。YYが100の位、ZZが10の位、WWが1の位に分けます。
120だと
00 01 02 00 となります。
こうなると増減で探せますが…逆算すると00 02 01 00になりますね?
演算で計算すればよいので逆算も簡単です。
その後正常値を代入する変数を作って120と代入させます。
代入も直ビットとシフト演算・AND演算にて…(ORも使えばかなり複雑)
そうすると逆アセンブルでは複雑演算に変わるので比較的効果です。
ソース解らなければ書きますが…
& 0f0000 < YYなどを抜き出すならこんな感じの&演算で
LV = ( LV補正変数 & 0f0000) + ( LV補正変数& 0f00) + (LV補正変数 & 0f);
一発代入。
本来の数値は表示&演算用でセーブ時などに比較し、違うならばチート認識ルーチンへなど。

516名無しさん:2004/12/10(金) 10:07 ID:71gG1W0w
みなさん釣られ乙

517Security:2004/12/14(火) 17:49 ID:ctAkSFYg
釣りより、良くヘボコード出すなぁと感心なんですよ(笑
メモリじゃなくてアセンブルでEXE弄った方が早いのに。

オツカレ(笑

518名無しさん:2004/12/17(金) 03:32 ID:ZtU2bNlY
変化してる数値だけ見てそこ限定していじればアイテム個数、ステ書き換えるなんて余裕だしね。

519匿名希望:2004/12/21(火) 10:38 ID:ctAkSFYg
メモリよりEXE弄った方が早いけど(笑

520Security:2004/12/23(木) 09:40 ID:ctAkSFYg
アドかいてるのに削除されない、そんなRuinaterraに乾杯。

521あいうえお書きくけ個:2004/12/23(木) 20:00 ID:ret281ko
チートとか使っている奴はただのあほと言うより金魚の糞以下ですな
(´_ゞ`)プッ

522名無しさん:2004/12/26(日) 15:31 ID:yB4QFFQU
比べられる金魚の糞に失礼

523Security:2004/12/27(月) 10:58 ID:ctAkSFYg
金魚の糞以下のチーターを生み出してる、そんなRuinaterraに乾杯
(´_ゞ`)プッ

524Security:2004/12/28(火) 11:03 ID:ctAkSFYg
現在対策されていないチート
過去ログにあってここにないのは一応対策されたチート
頑張ってこれらも対策してくださいね。

魔法魔石要らずに取得
倉庫アイテム何でも引き出せる
魔法使っても魔力減らない
街の施設金減らない
カジノ必勝
クリアしなくてもキャラ変え可能
クリアしなくても???見れる
全体攻撃
何処のエリアでもアラ効果
移動力調整
壁抜け
LV120以上LVUP
多重起動
アイテム無限に落とせる
オンラインで名前変更
移動しても自然回復
自然回復スピード激速
LVが敵を倒すたびに上がる
敵一撃死
アイテム何度も拾える
EP0でも振り分け可能
振り分けてもEP減らない
敵居ない
ジャンプ2段以上可

まだあったかな?
頑張れ頑張れ。

525名無しさん:2005/01/02(日) 19:34 ID:VULlx4f.
#TARGET_PROCESS:Ruinaterra.exe
#CODE_NAME:何でも装備可能
004199FF-909090909090
00419A11-909090909090
00419A23-909090909090
00419A35-909090909090
00419A47-909090909090
#CODE_END:
#CODE_NAME:魔石要らず・減らず、魔法取得
0041338F-9090
004133A3-9090
004133AB-9090
004133D1-90909090
00409950-9090
0040995A-9090
00409965-9090
00409970-9090
#CODE_END:
#CODE_NAME:二重起動防止解除
00421AF0-9090
#CODE_END:
#CODE_NAME:∞倉庫
0040A52B-9090
0041368A-909090
0040A6DE-9090
0040A7EF-9090
0040A7F5-90
#CODE_END:
#CODE_NAME:アイテム置いても減らない
004199A4-909090909090
#CODE_END:
#CODE_NAME:魔法魔力足りなくても可
004118E2-909090909090
#CODE_END:
#CODE_NAME:カジノ必勝
0041520E-EB0E
#CODE_END:
#CODE_NAME:無料カジノ
00414FBB-909090909090
00414FC7-9090
#CODE_END:
#CODE_NAME:不完全壁抜け
0041E79C-EB
0041E96E-EB
#CODE_END:
#CODE_NAME:魔法飛ばない
00407CDB-EB
#CODE_END:
#CODE_NAME:COMBO減らない
0041efc1-909090909090909090909090
#CODE_END:
#CODE_NAME:クリアしなくてもキャラ変えれる
0041B81F-909090909090
#CODE_END:
#CODE_NAME:クリアしなくても年表見れる
0041A4F9-9090
00413A2B-9090
#CODE_END:
#CODE_NAME:ステータス上げ SP要らず
00419C63-909090909090
00419C81-90
#CODE_END:
#CODE_NAME:立ち止まり回復速度最大
0041EEB1-909090909090
#CODE_END:
#CODE_NAME:移動していても自然回復
0041EEE1-909090909090
#CODE_END:
#CODE_NAME:敵一匹LVUP化
0041F465-7D
#CODE_END:
#CODE_NAME:ジャンプ多段
0041E84C-909090909090
#CODE_END:
#CODE_NAME:何処のエリアでもアラで飛べる
0041216A-9090
#CODE_END:
#CODE_NAME:クリアしなくても難易度変更
0041AD65-9090
#CODE_END:
#CODE_NAME:転生時Lv減らない
414004-909090909090
#CODE_END:
#CODE_NAME:転生時Lvが120じゃなくても転生できる
00413f4c-90909090909090
#CODE_END:
#CODE_NAME:LV制限解除
0041F413-909090909090
#CODE_END:
#CODE_NAME:ナチュラ速度継続
0041f04f-90909090909090909090
0056321C-12
#CODE_END:
#CODE_NAME:全体攻撃
0042091C-909090909090
#CODE_END:
#CODE_NAME:敵一撃(ホスト時&オフ)
0041FB6A-9090
#CODE_END:
#CODE_NAME:落ちてるアイテム拾っても消えない
0041D342-01
#CODE_END:
#CODE_NAME:敵必ずアイテム落とす
0041F4DC-909090909090
#CODE_END:

526名無しさん:2005/01/02(日) 19:35 ID:VULlx4f.
他のチート待ってるぜ。

527Security:2005/01/03(月) 13:43 ID:ctAkSFYg
う〜ん、何故にコードをここに漏らすんだか。
しかもご丁寧に改造ツール定義で書かれてますね。

ご苦労様です。

528Security:2005/01/05(水) 19:34 ID:ctAkSFYg
被害の無いコード
// 魔法巨大化(見た目だけ)
004122D1-B8FF00000090
自分の見た目だけなので意味は無いので
これくらいならあげます。
Abarsは禁止にしてるでしょうが(汗

もう解析する気もなくなってきたので私はこの辺で。

529通りすがり:2005/01/18(火) 17:20 ID:63S9MVZE
>>525
これってそのルイナのバージョンとそのチートを使う本体載せないと防げないんじゃないんでしたっけ?・・

530ナナシ:2005/02/13(日) 17:15:11 ID:uDeM0oe6
なんかいいチートコードがあったら教えてください。

531security:2005/02/13(日) 22:53:41 ID:Qs//Y2Is
何か欲しいチートコードがあれば書き込んでください。
調べますから。

(調べつくしたけどな)

532rarara:2005/02/15(火) 16:03:24 ID:zTc8IIgk
00479c24-01空を飛ぶ?
だったっけ?

533名無しさん:2005/02/15(火) 18:24:21 ID:hrOWRwjQ
んじゃあネタ用のチートありますか?

534ナナシ:2005/02/15(火) 23:04:46 ID:rMpbSBMw
004122D1-B8FF00000090
004199FF-909090909090
00419A11-909090909090
00419A23-909090909090
00419A35-909090909090
00419A47-909090909090
0041338F-9090
004133A3-9090
004133AB-9090
004133D1-90909090
00409950-9090
0040995A-9090
00409965-9090
00409970-9090
00421AF0-9090
0040A52B-9090
0041368A-909090
0040A6DE-9090
0040A7EF-9090
0040A7F5-90
004199A4-909090909090
004118E2-909090909090
0041520E-EB0E
00414FBB-909090909090
00414FC7-9090
0041E79C-EB
0041E96E-EB
00407CDB-EB
0041efc1-909090909090909090909090
0041B81F-909090909090
0041A4F9-9090
00413A2B-9090
00419C63-909090909090
00419C81-90
0041EEB1-909090909090
0041EEE1-909090909090
0041F465-7D
0041E84C-909090909090
0041216A-9090
0041AD65-9090
414004-909090909090
00413f4c-90909090909090
0041F413-909090909090
0041f04f-90909090909090909090
0056321C-12
0042091C-909090909090
0041FB6A-9090
0041D342-01
0041F4DC-909090909090

535名無しさん:2005/02/17(木) 14:42:22 ID:VDEOjUdA
>>534それって
>>525を全部あわせただけじゃないですか?

536改造初心者:2005/02/27(日) 00:27:35 ID:H6wqIkJo
securityさん、お久しぶりです
掲示板なくなってましたね--;
リクエストです、自分の画像出さない(透明)とか出来ますか?(攻撃は見える)

537改造初心者:2005/02/27(日) 02:03:46 ID:H6wqIkJo
コードです、、、無理やりで下手なコード    対策お願いします!!
/* レベル**づつ上がる */
0041F48F-891d
0041F495-899A
0041F48B-83C3**
**は上げたい数(7F以下,80以上はLV下がる,下げたい場合はFFで1づつ下がります)
注:80以上の数値は捨てキャラでない限り使わないほうがいいです(Lvがマイナスになると
オン、オフ共にログイン出来なくなります)

538</b><font color=#FF0000>(Nb6Ma0MY)</font><b>:2005/02/28(月) 18:28:01 ID:bbrSWI7s
>>409
これの**って?

539security:2005/03/12(土) 22:40:08 ID:JRLfUezY
もう見てる人いないかもしれないけど。
自分の画像を出している部分は描画のサイズ調べてそこをブレイク。
そうすると自分の画像を代入してる部分があるので
(全体処理なのでそこではない事に気を付ける)
そこのずっと前を掘り出せばPlayerとしてCALLしてる処理が見つかります。
そこのCALLをぶち壊すなりしたらPlayerだけ描画の設定がされず表示されなくなるはずです。

現在はリバースエンジニア職な為忙しいです。毎日解析に追われてます。

540ナナシ:2005/03/14(月) 21:03:57 ID:XABGZehM
なんかすごいコード教えてください♪
(例;LVが1づつじゃなくて5づつとかw)
お願いします^^

541security:2005/03/15(火) 15:47:34 ID:674RvO06
とりあえず仕事中。
資料無くしたけど、昔解析したネタでも。適当に追ってください。

キャラ半透明とかもフラグだけど、それを追うと
アルファ値設定があるので思い切り弄ってみるのをお勧めします。
敵見えないとか可能なので。0を値にやれば透明になります。
後、死亡フラグがあるので死んだ時にそいつを反転するところを消してみてください。
死亡してるのに...面白いことが起こります。

後、サイズはすべて1で計算されていますがボスのみ2です。
1を2に数値を弄って下さい。ボスサイズな巨人ステージでもどうぞ。
プレイヤーの描画テーブルの1を2に変えてやるとプレイヤーがボスサイズに。

その他、魔法テーブルにあるフォーツナなどの弾数設定を変更してください。
20くらいまでじゃないと一斉に弾を出そうとしてフリーズするので注意ですが。
フラマなどだと重なるので雷落とすのやら色々で試してみてください。

これら、がんばってやってみてください。
魔法サイズも通常は1ですので2などに変更すれば魔法が大きく見えます。
がんばってね(笑

542ナナシ:2005/03/17(木) 16:32:07 ID:EVFs4AaU
できれば〜コードお願いできますか〜><、

543security:2005/03/17(木) 22:14:07 ID:674RvO06
コードですか(汗
Ruinaterra消しましたのですが、調べるのもメモリ資料が無いので
コードにする気もないです。
申し訳ないですがメモリ資料あればコードなんて適当に誰でも作れます。
このRuinaterraはそんなゲームです。

Abarsに必要なのはゲームプログラミングの仕方です。
ソース見ましたがゲームプログラミングなやり方じゃないのですね。
どちらかというとWindowsアプリな作り方です。
ゲームに必要なループ処理などがアプリ処理としてされている。
なので改造がしやすいのです。誰でも出来ますね。
ゲームに特化したつくりにすればもっと面白い処理になっていたのに。

544n:2005/03/27(日) 07:57:35 ID:XMX2ZXrE
オープンソース化したんだから、コードも糞もない気がするのは自分だけでしょうか。
ソースレベルで書き換えれば神になれる気が。。クダラソ

545ナナシ:2005/03/29(火) 16:57:34 ID:QNZO3u8s
コードーを…( ´∀`)

546ねも:2005/03/30(水) 11:43:38 ID:tzOxy0lw
》ナナシさん
543 名前: security 投稿日: 2005/03/17(木) 22:14:07 [ 674RvO06 ]

》コードですか(汗
》Ruinaterra消しましたのですが、調べるのもメモリ資料が無いので
》コードにする気もないです。
》申し訳ないですがメモリ資料あればコードなんて適当に誰でも作れます。
》このRuinaterraはそんなゲームです。
このようにsecurityさんは「コードにする気もない」
と言っているのにコード化をせがむのはやめたほうがいいかと思われます。

547999:2005/04/05(火) 17:39:38 ID:zTc8IIgk
みんなここにコードかきこんでるね(笑)
じゃあ魔法連続のコードおしえて〜♪

548シェキル:2005/04/05(火) 20:40:21 ID:flDh.15I
>>547オフラインでチートるんでしたら結構ですがオンラインでチートるんであれば
消えていただきたい・・・そしてこんな厨房的発言よくみかけますが・・・
普通にソースコードを見て自分で解析すればいいではないですか?それに1,35では
全般的なチートを封印されていますのでそんなチートなど調べても無駄だと
思いますが?

549999:2005/04/09(土) 11:22:14 ID:zTc8IIgk
1,35で升できたよ?

550牢屋:2005/04/13(水) 18:48:32 ID:f6/bBZmM
>>548
いや、普通にチート全部できるから
全般的にチート封印されてるとか適当に嘘つくなよw
シェキル→嘘つきwwwwwwww

551ランス:2005/04/14(木) 16:30:48 ID:VPXgehu2
俺も、チートは嫌い・・・・・・
だから一日も早くチートがなくなることを祈っています
がんばってください

552みぐる:2005/04/15(金) 18:10:26 ID:zTc8IIgk

またバージョンUPしたら減るかな?
でも、もうOPソース化してるしなw
まぁ無理っぽいよ?
あきらめたら?????

553名無し:2005/04/16(土) 11:53:22 ID:8KkENZGA
なんでオープンソース化されたゲームの升をしてはいけないのか、と。
升のないネトゲをしたいなら、そういう仕様のゲームを探せ。

キャラデータを各自で保存するゲームだって時点で、升の発生は想像の範囲内だっての。

ちなみに漏れは升はしないよ。このゲーム・掲示板etcの管理体制の行間を読んだまでの話で。

554レン:2005/04/16(土) 12:17:18 ID:KS4PuRKM
オープンソース化されている以上
チトをする人がいるのはしょうがない。
別にチトをするのはその人の勝手だから俺は別にかまわないと思う
だが、チトをやるのであるならば、オフラインでやるべきだ
オンラインでは、他の人と一緒にプレイする以上
他人に不快感を与える行為はするべきではないだろう。
最後にチト者に一言。
君達はルイナの寿命を短くしていることを自覚しているのか?

555名無し:2005/04/16(土) 13:49:32 ID:8KkENZGA
過去ログ見てきたが、ルイナはもう死んだゲームだ・・・。

レンさん、新ver作成頑張ってください。死んだルイナにザオリクを・・・

556スター???:2005/04/16(土) 17:19:21 ID:zTc8IIgk
もう開発終了したんじゃなかったっけ?

557星組 漆黒の天使:2005/04/17(日) 10:03:20 ID:.bpEz7HA
開発は終了しましたが、たぶんチータが増えてるのでやめたんだとおもいます。

558& </b><font color=#FF0000>(KzjkE6hY)</font><b>:2005/04/18(月) 19:08:24 ID:r6JKBty.
違う。オープンソース化されたから、レンさんがボランティアで作ってんの。

559スター???:2005/04/19(火) 06:36:38 ID:zTc8IIgk
なるほどw
がんばってください

560security ◆qLhnOM.Nxs:2005/05/21(土) 20:02:34 ID:x3XxkItU
>>555
賢者(開発者)じゃないのでザオラル(カスタム版)くらいで勘弁してください(汗

561レイ:2005/05/28(土) 12:15:21 ID:dfbR00Z.
最近、チーターが頻発して現れています。何とかならないものでしょうか?

562Security(荒界Worker):2005/05/28(土) 22:11:39 ID:.xbXqZJg
実際、開発しててテストで入室したところがチーターで下手に煽られても
少し引きましたね。お前らガキかよ…みたいな。
ガキの遊びに大人がわざわざ労力使いたくないので(ただえさえ忙しい)
(通常プレイ自体は苦労の甲斐あるので遊びであっても更新はしていきたい)
折角なので答えておくと何とかと言うのは無理かと思ってる。
なので、少しだけアセンブルコード変えるなりして対策しても破られるかと。
やたらと突破口一杯残してますから。Ruinaterra自体がです。
判断を消すやり方もあれば判断後の処理を強制的に変えるやり方もあって
やり方1つ1つに蹴り入れててはキリないですよ。
昔からチートはあるのですが開発側にいざ回ればそれは無理と解ると思います。

563紅蓮の剣士:2005/06/20(月) 22:52:24 ID:ugTRGA2A
初めての書き込みです。チーターを発見しました。名前は「堕天使ルシフェル」さんです。
一応、名前だけ挙げさせて頂きます。

564紅蓮の剣士:2005/07/01(金) 13:11:27 ID:ugTRGA2A
チーターを発見。名前は「冒険者」さんです。名前だけ挙げさせてもらいます。

565シャア:2005/07/01(金) 21:57:19 ID:yVLOnpvE
名前だけか・・・SSとかはないん?

566大天使Tech・Concise:2005/07/01(金) 22:42:58 ID:KcWu41pU
あっても残念ながらなんにも出来ませんね・・・orz
たまに「新山攻略専用キャラ」が居ますがこの方々のチートは如何なのでしょうかねぇ。
自分はこれくらい良いかなと思いますが・・・。

567アーレス:2005/07/02(土) 13:44:46 ID:ugTRGA2A
>>566
これくらいとは何がこれくらいなのかわかりませんが・・・
ここで「これくらい」と許してしまえばそこからどんどんエスカレートしてほかの事もやってくるかもしれません。
たとえオープンソース化したとはいえ、チート自体やっても意味がない様に思えますし、やったところで何かが変わるわけでもないと思います。
といってチートをやってもいいと言ってるわけでもありません。やってる人とやってない人で格差が生まれるし、その上やりたいという人が増えてくるかもしれません。そして普通にゲームを楽しんでいる人はかなりの苦痛になるのではないでしょうか?
実際、知りたい、やりたいという人をここ最近たくさん見ています。やってる人はチートやって楽しいですか?
私はチート自体好きではないし、楽して何かを得ようとすれば必ずどこかでつまずきます。
チートやってる人は考え方を改めたほうがいいのではないかと思います。それかそれだけの技術をチート防止の技術に変えてもいいのではと思います。
今まで書いたのは私の個人的な意見です。賛同するかは個人の自由です。ほかの方がどう思っているかはわかりませんので・・・・
一応書かせてもらいました。

568名無しさん:2005/07/02(土) 14:51:03 ID:ugTRGA2A
チーターを発見。名前は「シャア」さんと「弓耀姫」さんです。名前だけ挙げさせてもらいます。

569名無しさん:2005/07/02(土) 14:52:47 ID:ugTRGA2A
「弓耀姫」さんはまちがいでえした

570大天使Tech・Concise:2005/07/02(土) 17:09:02 ID:KcWu41pU
>>567
その方々によるとチートしても攻略できない(ノーマル)そうです(汗
それに木の剣しか出ない(異様に出辛い)バグも残ってますし、他のアイテムにしてもまだリリースしたばかりなので初期は大丈夫かなと思います。
その方々も専らオフラインで本当に攻略不可能だと判断した場合オンラインで助けを求めているだけのようですし・・・。
なのでこれくらい良いかなと思います。
今のところチートデータは出回ってないですし。
たとえ出てきても悪用されなければ良いというのはソースコードと同じようなものかなとも思います。
勿論例外はこれ一つで他の場合はオンラインでのチート(オフラインでやったものをオンで反映 も含む)は全面的にNOです。

571レン:2005/07/02(土) 19:08:33 ID:KS4PuRKM
山のノーマルが攻略できないのはどーでしょう?
どの辺が攻略不能ですか?
たぶん初級封印・最終封印エリアだと思いますが
あの攻撃モンスターは魔法で撃破することが可能です。
魔法以外は厳しいですが・・・協力してクリアしてもらえればと思います
ノーマルで攻略不能というステージは基本的にありません
攻略しているからこそ公開していますので
色々試行錯誤してチート無しで攻略できるように頑張ってくださいw

572大天使Tech・Concise:2005/07/02(土) 22:57:50 ID:KcWu41pU
その方々に聞いてみないと分からないのですが、自分(無チート)は絶望の橋超えた辺りで死にましたw
まだ一度しか行ったことないのですけどね。
いつかは攻略したいですw

573レン:2005/07/03(日) 00:30:12 ID:KS4PuRKM
ということは山の構成を知らない人も居るんですね〜
現在の山はユーザーの皆さんにチャレンジをしてもらう
つもりで製作されてます。
攻略不可能のレベルでは無いので頑張ってくださいw
山の構成は
封印の山・タソガレの間・絶望の橋・忘れられた湖
初級封印エリア・最終封印エリア
封印装置内(ボスステージと言う今までではありえなかった
7ステージ構成です
やりごたえはあるはずなので頑張って攻略してみてくださいねw

574レン:2005/07/03(日) 00:33:00 ID:KS4PuRKM
山のエリアは今までではありえなかった
7エリア構成なんでやりごたえはあるはずです。
クリアできないような設定にはしてないので
頑張って攻略してください。
又、現在新ステージの開発中です
そっちの方もお楽しみにw

575大怪盗ゴロツキーヌ:2005/07/03(日) 03:11:33 ID:h7pogx3k
少なくとも魔法タイプ・ノーマル・一人プレイなら特に難しい事を考えなくても攻略できます。木の剣でも。
それに「もっと難しいダンジョンを」という希望で作られたダンジョンをチートで攻略しては何のために作られたかわからなくなるのでは?

チートしようが裸で大路を走ろうがその人の勝手ですし、思想は尚更自由ですが、
「新山攻略専用チートキャラ」を例外として認めるのは私には共感できかねます。

打撃タイプのキャラでの攻略はたしかに非常に難しそう(私は魔法キャラしか持ってないので本当はどうか知りませんが)ですが、
難しくて攻略できないからチートしても許されるという事にはならないと思いますよ。

576大天使Tech・Concise:2005/07/03(日) 19:22:16 ID:KcWu41pU
先ほどもう一度やってみたのですが無チートでも何とかクリアできました(汗
自分でクリアできたのだからチートで攻略できないはずがないですね・・・。
ということなので自分も反対側に付きます(汗汗
皆さんお騒がせして申し訳ありませんでしたm(_ _)m
ps:新ステージ、楽しみに待ってますw

577名無しさん:2005/07/03(日) 21:59:23 ID:RxUPnWTM
すみません、チートを間違って使ってしまったのですが・・・
キャラのLVが一気に1から80とかになったりして・・・もうウッハウハなんですけど
どうしたらいいでしょうか

578アーレス:2005/07/03(日) 23:10:33 ID:ugTRGA2A
間違って使ってそのキャラを使わないのなら、削除したほうがいいと思います。
今後も使うのであっても自身のために削除したほうがいいのではと思いますが・・・
あとは使ってしまったという事実は消せないので自分で処理していくしかありませんね。

579アーレス:2005/07/03(日) 23:31:04 ID:ugTRGA2A
付け足しますがわからずに使ったのであっても使い方がわかっている以上は間違いとはいえないのではないかと思います。

580アーレス:2005/07/12(火) 17:00:49 ID:ugTRGA2A
チーター発見。名前は「天下無双」サンです。名前だけ挙げときます。

581リコ:2005/07/12(火) 21:18:24 ID:Jw2iTX6A
チーターを見つけてどうするのですか?
よくその辺を考慮してくださいな。
チートするかしないかはその人次第ですから、見つけたら放置が最善かと思います。
まぁ、ゲームを妨害される〜。等そういうのは解りますけどね。
されたくなかったら言ったり何なりしたほうがまだいいと思います。
まぁ「その人」は聞かないと思いますが。

582アーレス:2005/07/12(火) 21:49:22 ID:ugTRGA2A
リコさんに言われたとおり何かするわけでもないのでこれからは何もしません。
本当は何かしらの制裁を加えようかと考えていたのですが・・・たとえばIPを調べて誰のパソコンか特定し、いろいろと制裁措置を施そうかと考えていました。
面倒になったのと何かしても懲りないようなのでこれ以上は何もしません。

583名無しさん:2005/07/16(土) 05:43:04 ID:vrIC.dfo
>>アーレス
できないこというな
ボケ

584シャア:2005/07/16(土) 11:54:42 ID:5Ii6vtqE
>>583
ボケはないと思いますよ?

585アーレス:2005/07/16(土) 18:00:19 ID:ugTRGA2A
>>583のかたボケと言ってもいいですがボケというからには名乗ってください。
名乗らずに言われるのは腹が立ちます。

586go:2005/07/31(日) 15:40:58 ID:zTc8IIgk
やーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
っふう

587シャアマン:2005/08/02(火) 09:42:56 ID:di2YRAi6
アーレスサン本当にそんなことできるのー

588ブースター:2005/08/02(火) 09:45:03 ID:di2YRAi6
アスペーラとかいう人がHP MP2万ぐらいこしてたよー

589security ◆qLhnOM.Nxs:2005/08/02(火) 18:20:44 ID:MmkeWNd2
>たとえばIPを調べて誰のパソコンか特定し…
IP情報だけでそんなの出来ると思ってるの?
すげぇ、アーレススーパハッカー キター age(プゲラッチョ

590名無し:2005/08/04(木) 01:54:03 ID:twLROtgc
>>589
個人レベルでは、無理だが企業レベルならIPだけでも可能だろ。
そのIPをたどって、プロパイダにとあわせればいいんだからな

まぁ、非現実的な方法ではあるけどな。

591Σ(・∀・ノノ:2005/08/04(木) 08:27:39 ID:mdlb/M72
プロバイダが個人情報を提出するのは、
犯罪などの捜査で警察などから情報提供を求められた時のみだと思うが^^;
それに今 個人情報保護法があるから(ry

592security ◆qLhnOM.Nxs:2005/08/04(木) 18:51:44 ID:PNWvUwwk
>>590
>>591の言うとおり客の個人情報の流出は罪になるわけですよ。
ちなみに、罰金50万円以下、又は5年以内か3年以内の逮捕となる。
企業の場合なので、もっとかかるかもしれんが…

なのでプロパイダに問い合わせてもきちんとしたデータは得れません。
IPから個人突き止めてやる=ネタ。と見ても良いが…
ちなみにIPから解るのはアクセスポイント。
まぁ、ネット喫茶・会社などではドメイン接続していたりIPにまんま
その場所が書いてのが多い。なので突き止めれる。その場所のルータなどで
IP振り分けとログ見ればどの機種から使ったかわかるしな。

個人の家とかでやる場合はアクセスポイントとなり、
プロパイダ上突き止めるのはハッカーや技術のある方でないと無理。

よって、アーレス=スパーハカーと。

593アーレス:2005/08/05(金) 10:55:43 ID:ugTRGA2A
えと、みなさんに申し上げますが・・・
「誰のパソコンか特定し」と書きましたが私は皆さんが言われるような技術などもっておりませんので・・・
ちなみにスーパーハッカーでもありません。
みんながゲームを楽しんで出来るようにとチートを出来るだけしないようにという戒めのために書いただけです。
私自身、みなさんが誤解を招くような書き方をしたことは深く反省するとともにお詫びを申し上げます。
今後このようなことのないように細心の注意を払っていきたいと思います。

594rasa:2005/08/31(水) 16:09:28 ID:CKB1UHTo
誰か攻撃連射コードおせーて

595名無しさん:2005/09/02(金) 18:08:21 ID:2.AujZ1o
期待age

596リコ:2005/09/03(土) 19:46:24 ID:EEgjwfqg
sage

597:2005/09/11(日) 11:26:39 ID:zG4B7mNQ
チートなんて別にいいのでは?
チータが部屋に来てもキックすればいいし一人でやるんなら別に迷惑でもないし・・・

598がりがりすげぇ:2005/09/11(日) 11:43:14 ID:2WnxRz7A
そういえば、チータが部屋に入ってきて、ルームマスターでもないのにキックしてました
べつにいいなんて言ってるけど、キックされたら困りますね

599大天使Tech・Concise:2005/09/11(日) 23:46:39 ID:KcWu41pU
>>598
>ルームマスターでもないのにキックしてました
ルームマスターというのは部屋を作成したホストのことですよね。
ホスト以外の者でもキックできるのですか?
確か私の記憶ではキックできるのはホストのみだったような気がしますが・・・。
>キックされたら困りますね
ゲームの基本ルールを破っているわけですから、キックされるのは当然だと思うのですがいかがでしょう・・・?

600D.Q.Net:2005/09/12(月) 08:35:50 ID:54F9nrB6
DirectPlay上、ホストアドレスの正式な方法以外でのキックは
無理なのですが以下のやり方で強制排除が出来ます。
これは有名なMMOの落としというチートテクニックですが
有名なので紹介してもOKかな(汗)ロジックだけ書きますね。

Ruinaterraではアイテムの配列が16,96です。
それを99,99などに振り上げて99,99番目のアイテムを置く要求をすると
落とすという通信処理は99,99が無いアイテムにしろすんなり通してくれます。
そうすると99,99は16,96より当然でかい為にメモリアクセスの誤動作。
アイテムフラグがあるまでメモリの総アタックをし、エラーを返します。
ですが置くという要求がされているので強制的にアイテムを置いてしまいます。
でもアイテムは99,99の規制違反なので(どうなるかは知りません)
エラーが返るか何か不具合発生して全員を落とせます(多分)

通信処理上でアイテムの配列チェックなどの強化を今後考えます。
その他の手段でキックが出来る方法もある程度知っているのですが
どれもこれも対策がしにくい状態です。

PS:チート出来るのは解りきっているので出来る所だけしか対策しません。
対策とかして下さいと言われても答えれません。

601名無しさん 生まれ故郷にかえろうや:2005/10/23(日) 11:48:02 ID:Zc4QzCes
なんか思ったんですけどオープンソースを公開してから異様にチトが増えたと思います
私が知ってる中でも普通に5人以上います。

なんか思われたらいやなので一応名前は伏せておきます

602D.Q.Net:2005/10/23(日) 23:13:11 ID:yEyGt5lg
今後こちらで製作するものは今後対策を練ってみます。
多くのチートは解析出来てるので対策出来る限りしてみます。
gosicks!hotmail.co.jp(!を@に変えて下さい<スパム防止です)
↑チート関連に関する情報はBBSに書けないと思いますのでこちらに
直接メール問い合わせ下さい。

とりあえず現状況として倉庫関連のチートを今後潰す予定。
ステータス関連はその後。

603名無しさん:2005/12/06(火) 21:23:16 ID:1i2rImsk
念のため叩きますがチートは著作権違反になるので許してはいけません。
プレイヤにもチート撲滅に協力する義務のようなものが有ると思います。
なんかいきなりのレスですいません。597さんの発言などに疑問を持ったもので。

604名無しさん:2005/12/07(水) 01:39:23 ID:kHKCvdmU
チートが著作権違反になるというのは、おそらく同一性保持権の事を言っているのだと思いますが、
チートそのものが同一性保持権の侵害にあたるとした判例は今のところありません。

そして違法であったとしても、それを唱える権利はあなたにはありません。
(違法であるかどうかについて議論する事はできます。ご自由に。)

私もチートは嫌いですが、何か勘違いしているようなので指摘しておきます。

605名無しマン:2005/12/08(木) 23:26:05 ID:LDGyYuao
チート見ました。
夜中の3時くらぃに2人入ってきました。
なんか、確か、MP,HPともに5000はいってました。
んで君チートなら蹴るよ。といっても無言なので
蹴ってみましたが、蹴れなくて、とても邪魔でした。
蹴れないというのもチートですか。

606名無しさん:2006/02/22(水) 17:34:37 ID:YHZZ6khY
とりあえずsatanさん(升研究所)はチート広めたい!!人なので皆さんルームにうっかり入らないように。
キャラデータぶっこ抜きチートや倉庫アイテム強奪チートがあるんで入るのも危険です。

607TERU:2006/02/22(水) 17:42:58 ID:oAYVtG8A
チーターが増えるはやっぱりイヤだね。
ゲームバランス崩れるし、違法だし・・・
チーターにとってはソース公開されて喜んでるだろうな・・・
チートできるならゲームのソース理解出来てるのだから本当はそういう技術もった人が開発に協力できればいいのだけどね・・・

608名無しさん:2006/02/22(水) 21:21:58 ID:6urn6uwg
>>605
キックに関しては1.70あたりから不具合があるようで
不正なデータを送信されるとキックされなくなるそうです。
>>606
通信してないデータをどのようにして改ざんさせるのか非常に興味深いです。
通信していないデータとは以下のものです。
装備している物・倉庫アイテム・所持金額・魔法取得フラグなど。
経験値に関しても通信はしていないようです。
本来通信しなければいけないものも意外とクライアント任せなゲームなので
開発は自由開発環境ではありません。要望の多くは仕様変更を意義無くしなければならず
ゲームを0の状態から作り直す必要がある場合もあります。
DQNETを初めとする開発版は作り直しをせずにどうにか無理やり対応させた箇所もある為に
本来のAbarsが作られた純正の定義を捻じ曲げている箇所もあり、
それがバグに繋がってるので、これ以上の開発や対策は他人では難しいと思います。

609名無しさん:2006/02/22(水) 22:08:57 ID:srnqOAOY
>>608前にキャラコピーチートツールと棚チートが出回ったんで一応書いときました
   たしか最初の接続で取得できるIPから色情報をコピだったような・・・(今のバージョンはロビー制なんで大丈夫だとは思いますが。。。

610かぃ:2006/08/25(金) 23:08:58 ID:/JqhFhvQ
つヵヤヴァィ速さで飽きるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

611名無しさん:2007/03/01(木) 00:45:39 ID:HDb1Uw8g
ttp://1st.geocities.jp/gunzgas/Ruinaterra.lzh
使って見ると何かが違う!ver1.35に上書きして見よう

612名無しさん:2007/03/04(日) 19:09:17 ID:RralfOs2
これまだやってる奴居るのか?

613アーサー:2007/03/09(金) 15:40:59 ID:TZHf.Hro
使わせてもらったが・・・明らかにチートだし。
・・・

614名無しさん:2007/03/25(日) 21:13:54 ID:KGpYer3U
課金ゲーにすればチーターがいなくなります^^

615レイズ:2007/05/02(水) 17:55:10 ID:zXc7srCI
チートってどんな感じでわかるんですか?
すみません インターネットつないでから1年たったけど いまだに用語が、わからず‥
すみません‥

616名無しさん:2007/08/02(木) 14:17:05 ID:3Z9jELPM
あのな・・
名前挙げたところで、
このゲームでは変えられるのを知らんのか?
意味なし乙^^ あっ釣りでしたかサーセンwwwwwwwww

それ以前にコード削除されてない時点でさ、
管理人はもうこのゲーム見捨ててるんじゃないのか?ww

617ヴァル@引退済み ◆X4x/OPZXrU:2007/08/13(月) 20:54:39 ID:KYZnQZOw
もうちょいw減らせ、ヴォケが。
>管理人はもうこのゲーム見捨ててるんじゃないのか?ww

開発はとっくの昔に終了してますよ、知ったかさん^^
大体こんなゲームで升しても、自己満足にしかならん。
俺TUEEEEE だって見せる人さえいないしな。
意味無し乙^^ あっ釣りでしたk(ry

618名無しさん:2010/05/15(土) 04:02:10 ID:HE2E0rmE
つられるなよ・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板