したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

要望用

1kazuki:2002/11/07(木) 11:42 ID:q40Lcljw
RUINATERRAに対する要望はここへどうぞ。

714零 </b><font color=#FF0000>(Sue0zjPE)</font><b>:2003/12/31(水) 23:18 ID:pP1AqElY
>>713
それは要望じゃなくて質問用に書いてください…

715名無しさん:2004/01/01(木) 01:43 ID:l9TQOE2.
え〜とVERアップありがとうございます、しかし、チート対策以外なかったような・・・・。
もうちょっとなにかほしかったです

716名無しさん:2004/01/01(木) 06:49 ID:PmaTNPzQ
>>715
IP接続とウィンドウモード復活は「なにか」に入らない?

717エイバースへ要望:2004/01/04(日) 14:10 ID:u0R3oazw
ブラックジャックをみんなでできるようにして欲しいディーラーはコンピューターが
勤めるようにして…できればブラックジャックも作って欲しい

718MILLI </b><font color=#FF0000>(NZgIfN5w)</font><b>:2004/01/04(日) 15:09 ID:ep6ShvNg
多人数での賭けですか。面白そうですね。
ただ、博打は大人の遊b(待てw

それとは違うんですが、PSOでやっていたジャンケンゲームをRUINAで
再現してみました。ちょっとした賭け風味で遊べます。(要望のスレ違いですね^^;)

天以外の各魔石を用意。勝利法則は 火>水>地>火 です。
離れた場所に置いて勝負します。勝つとアイテムをもらうなどで遊んでます。

エリア戦闘プレイとは違った遊び方も少し欲しいと思いますね。
部屋対抗タイムアタックモードとか(笑)
時間変数をエリアに入ったときに0を渡して…ボスを倒すとタイム停止…
ホストなどのクリップボードにタイムパスワードが入るのでロビーに書き込む
などすれば正確な時間が書き込まれランキングが得れる…
ランキングパスが出た場合、Ruinaterraに入力するとアイテムがもらえる。
敵撃破数などによりタイムボーナスポイントが得れたりするともっと面白い?

言ってみるとPSOで言うチャレンジモードってやつです(笑)

719名無しさん:2004/01/05(月) 02:09 ID:YGjD1PBM
各ステージでどれだけ短い時間でクリアできるかを競うというのはどうでしょう。
時間が表示されて、それを申告できるようにしたりなど。

720MILLI </b><font color=#FF0000>(05UMILLI)</font><b>:2004/01/05(月) 09:20 ID:jMVmJz3w
バトルモードも、もっと何らかのルールがあっても良いかなと思ってます。
1.敵も参加。
敵とプレイヤーを交えたバトル(普通のエリアにPK機能が付いたようなもの?)
2.復活制限(ユーザルールで5回までとかでやってる人も居ますね)
復活5回とかで厳しいバトル
3.死亡するとアイテム Or LVが上がる(あの…ゲーム風?)
バトルエリアを出ると元通り。ハンデ方式(笑)

LV50の人とLV1の人だとどうしてもバトルモードが楽しく出来ない。
もう少しルールを付けると良いかななんて。

721名無しさん:2004/01/06(火) 21:35 ID:QvjyQr2A
>>720
それだとワザと負ける奴が居そうだ

722名無しさん:2004/01/07(水) 18:04 ID:PzwGUelU
>>720
Lvを統一するとか、バトルモードの時に設定できるといいですね。
魔法は3個まで持っていいとか

723名無しさん:2004/01/07(水) 18:33 ID:mUgaY.7Q
魔法コンプ時の魔石の就職先を作ってやってください

724うそ800:2004/01/07(水) 23:49 ID:PmaTNPzQ
>>723
各魔石666個集めると17番目の魔法が手に入るよ。
インフェルノとかいう、MP消費がメチャクチャ多いヤツ。











すまん、冗談だ。でもそれ実際にやったら就職先決定だな。

725名無しさん:2004/01/08(木) 22:09 ID:9awwKEIg
>>724
新しい魔法じゃなくて、魔法にレベルつけて、
そのレベルうpに使ったりするようにしたほうが
いい気がするけど…

726ルナ:2004/01/14(水) 18:50 ID:ynipsGco
初めまして!!オレの要望はステージをもっと増やしてほしい!ということです。全てのステージをクリアしたら面白みがなくなってきたので。
次のVERにはあたらしいステージも追加してください。お願いします!

727ZERO:2004/01/14(水) 22:37 ID:cJGq0TMs
いきなり要望とは失礼だな・・(まぁいいか・・

ステージ以下アイテムなどは皆要望してますがネ・・(何

728名無しさん:2004/01/15(木) 17:30 ID:HnGcA5kk
>>727
ぉぃぉぃ

729名無しさん:2004/01/15(木) 20:56 ID:tp8ZM.jE
>>728
正論ヵと

730名無しさん:2004/01/15(木) 21:39 ID:HnGcA5kk
>>729
何か勘違いしてませんか?
要望スレにいきなりも何もない。
ここは要望を言うところであって、既出も何もない。
「こうして欲しいな」ということをカキコするところなんだから。

>>727のようなカキコは慎んでもらいたい。

731ZERO:2004/01/15(木) 23:24 ID:T7jpNkjc
別に批判したわけじゃないので
嫌味に(?)見えたら謝っときます

732名無しさん:2004/01/20(火) 01:45 ID:UWPK8XmA
ポーションなどの消費アイテム、魔石などはまとめて管理できるように
して欲しいです。
例えば、「ポーション×99」みたいに。
ま、こうすると難易度が下がるような気もしますが・・・

733名無しさん:2004/01/20(火) 07:09 ID:6urPoGLs
↑俺も思った

734$雷神さん$:2004/01/27(火) 14:01 ID:7CY8OIf6
回避率アップだけだとEPをHPに振ったほうがいいから
運があがるにつれて少しずつクリティカル率もあがるようにしてほしいです。

できればよろしく<(_ _)>

735MILLI:2004/01/27(火) 15:52 ID:..OsDc26
運が上がるにつれてクリティカル率も実は上がってるようです。
(運100でクリティカル率10%くらいかな?あまり意味ないですが…)
運=回避とクリティカル率が上がってるようです。
後、攻撃の当たり率かな?そこら辺は調べてませんけど。
運が300〜350以上あれば絶対クリティカルが出ますね…(計算から導いたので確かではない)
まぁ、運だけに全部振り与えれば60〜75%クリティカルは行きそうですよ?

736おやじ:2004/01/27(火) 23:27 ID:vaJK0LMM
運を上げるとレアなアイテムが出やすいとかも面白いかも。

737名無しさん:2004/01/28(水) 14:18 ID:DGysEB/c
>>736
ソレイイ!

738イセリア:2004/01/30(金) 00:51 ID:fms3w0lg
溜め攻撃について〜♪
現状だと、溜め攻撃の意味が殆ど無いどころか、キャラによっては弱くなってますよね。
既出だけど、溜め攻撃にもっと意味を持たせたいの。
そこで思ったのが、オンラインの死後蘇生直後の無敵時間。
これを溜めの攻撃にも応用すれば、それなりに意味が出来ると思うの。
てか、相当強くなると思うの。
もしかしたらゲームバランス崩しちゃうかも知れないけど・・・;

蘇生後の無敵時間がバグによるものじゃなければ出来る事だと思うので、是非♪

739????:2004/02/06(金) 20:06 ID:91HmmA6k
魔法をもっともっと増やしてほしいです。あと最大レベルをもっと増やしてほしいです。

740( ´ω`)y-~ </b><font color=#FF0000>(G5PVvZZ2)</font><b>:2004/02/08(日) 09:44 ID:EgZbfFB.
バトルにおける復活をその場復活ではなく、
ごく普通のFPSみたいにランダムなポイントで復活にしてほしいです。
それと、レーダーなしで。

741( ´ω`)y-~ </b><font color=#FF0000>(G5PVvZZ2)</font><b>:2004/02/14(土) 06:52 ID:EgZbfFB.
>738
ためなんて、ため攻撃中の攻撃回数が通常攻撃より多ければいいのです。
敵がいなくて何もできない空白の時間にためて、
敵と遭遇したと同時にためを開放するわけですから。

ただ、通常攻撃より当たり判定を大幅に強化してほしいところかも。

742ロック:2004/02/14(土) 14:03 ID:ZKetGUp.
>738
僕もそう思います。
極端な話ですが転生後のレベルは無限に上げれるとかいいかなと思います。

743MILLI:2004/02/14(土) 14:54 ID:8ypnAIu6
Atok対応してほしいかな?とか。

744MILLI:2004/02/14(土) 15:13 ID:8ypnAIu6
対応してるようでした。
後、DirextXのSDKをDebugで入れると変につなげなくなるとかを
修正してほしいです。

745イセリア:2004/02/14(土) 17:45 ID:NwkUoKu2
レベル無制限はちょっとどうかと・・・;
それこそチートかどうかも分からなくなってしまうし、何よりゲームバランスが崩れてしまいます。
転生はメリットが少しあるだけでも、現状でも私としては十分に感じてます。
・・・でもEPもちょっと欲しいわぁw

746染谷薫子:2004/02/15(日) 13:31 ID:oCGPyXjs
レベルがある程度あがると難易度が勝手に上がって設定できなくなるのはやめてほしいと思いました^^;
平均的にステ上げていたらこれだけで森すらクリアできなくなってしまったので;

747おやじ:2004/02/15(日) 16:15 ID:7Y5qqb6Y
>>768
そんな機能は無いと思うのですが・・・

748おやじ:2004/02/15(日) 16:15 ID:7Y5qqb6Y
間違えた。
>>746
です。
どっから768が・・・

749MILLI:2004/02/16(月) 10:51 ID:8ypnAIu6
LV120であってもプレイレベルは勝手に上がりません。
ハードなどになるなら設定のプレイレベルでボタンを押せば変わると思います。
たぶん自分で変えられたのでは?

750ロック:2004/02/17(火) 18:17 ID:ZKetGUp.
「レベルに応じて難易度が少しずつ上がるプレイレベル」なんてのはどうでしょうか?

751染谷薫子:2004/02/17(火) 20:53 ID:lbF/bbNI
>>748
えぇ、私もないと思うんですけどね、実際レベルをガッと上げたら設定上では「ハード」に、Ruinaいぢりとかなんかでは「ベリーハード」に強制的になってたんです。直せないんですねしかも^^;

752おやじ:2004/02/18(水) 00:16 ID:/goppDao
>>751
そうなんですか・・・。
上書きしてみたら治ったりしません?

753染谷薫子:2004/02/20(金) 11:18 ID:wQTL2.Vw
セーブデータだけとっておいて解凍しなおしたら直りました^^アドバイスありがとうございましたw

しかし板違いになってしまいましたね。迷惑おかけしました><;

754ヘロへろ:2004/02/23(月) 07:02 ID:3JuhN7iU
魔石50こぐらいで攻撃力とか魔力とかあげれるっていうのどうですか〜?

755ク○ス:2004/02/23(月) 13:48 ID:Yq8QyP/.
ちょっと仲間のHPやMPが多いとみづらいので
仲間のHPMPバーは無しってどうでしょうか?(数値は表示で)

756名無しさん:2004/02/23(月) 16:15 ID:ZKetGUp.
いいですねぇ〜^^
MPとかHP極端に上げてる人がいて画面見ずらいですもんね。
別に「MPとかHPを極端に上げてる人」が悪いというものじゃありませんよ。
   ━━━━━━━━━━━━━  ━━━━━━━━━━━━━━━━

757MILLI:2004/02/24(火) 09:21 ID:pFT9FU8A
固定化というか、バーが100ドット以上なら100にするとかそういう方が良いです。
極端に少ない人とかがバーを同じだと支援回復タイミングが解らなくなる為。

ちなみに、バーの見にくさはずっと前から言われてましたけど…
LV120にすると全振りすれば計算でですが画面半分以上出ます。
それを現在は5人まで可能なのでその状態でプレイするとどうなるか?

答え)画面の5分の3程度はバーで埋め尽くされる。
ちなみに4人までなら2分の1程度だと思います。

バーの修正案は賛成です。

758MILLI:2004/03/02(火) 17:39 ID:h3Iy3dRM
ロビーに「人以外こないで」が多いがチータは平気で入り、キックされるまでの
何秒かを荒らす。かといってすぐにキックすると不愉快だろう。

パスルームというのを作ったらどうだろうか?PASSを知らない人以外は入れなくする。
または、ロビーの文字数がはみ出た場合、デザインが狂うので
文字数が突破していれば...などで省略するようにしても良いと思う。

759<削除>:<削除>
<削除>

760イセリア:2004/03/04(木) 21:09 ID:B6UCfudg
パスルーム大賛成!すばらしい提案だと思うます!
通常のオンラインで知り合った信用できる人しか入れないようにするのも可能ですしねv
チーターさんを見なくていいようになりまつ。
〜〜〜さんだけ可、って部屋もパスを作る事でわざわざルーム名にしなくて済みます。
ロビー画面の???の所をルームパスワード設定にするとかいいかも?
ルームに入る際にパスワード指定、指定されてない部屋の場合は未入力で入れるようにするとか。
あ、room_pass.txtの内容を反映させた方が実装は楽かも。
うん、こっちがいいなーv
・・・同じ部屋にならなければroom_pass.txtの内容も分からないはず、ですよね?>ちーたさん

761ナウシカ:2004/03/04(木) 21:26 ID:iMi46GaE
レベルの上限をあげてほしいと思っています。新ステージができましたがバーション2.6の時にレベル120(転生後)にしてしまい。アイテム収集以外やることありませんでした。
新しくキャラ作りましたがそれも120にしてしまいましたが、やはり最終的にオンラインベリハで全クリできるくらいまで強くなれるよう、上限あがるようにしてほしいと思ってます。
それと、レベル上げはもっと大変でいいと思います。120上からは必要経験値が倍々になってくとか…。
プレイ時間が1000時間超えになるようなやり応えあるゲームが好きなんで…^^;すいません
もう一つ、レアアイテム、一定のモンスからしか出ないアイテム(例えばオメガから1/50の確立で出る何か)とか、あると面白いと思います。
このゲーム本当に大好きです。どうかよろしくお願いします。

762ψリオンψ:2004/03/05(金) 19:50 ID:UCzxx.bg
ボクモナウシカさんに賛成ですやってほしいですねぇ〜

763ベル:2004/03/06(土) 02:05 ID:ZGQ68nEg
はじめまして。要望用レスなのでいきなり要望書いちゃいます。

・武器の属性って打撃と防御だけですよね。
 属性を魔法の威力に影響させてはどうでしょうか?
 たとえば、火属性の剣だったら火の魔法の威力が上がって、
 水の魔法が威力が下がるとか。

・魔法の溜めゲージ追加
 ゲージが溜まったら通常より威力のある大魔法発動できる。
 その時、使う魔法と同じ属性の魔石消費。

あと、やっぱりステージは増やしてほしいです。

764あさ:2004/03/06(土) 13:07 ID:yVgqqRTk
ステージを増やしてください。(神の神殿、竜宮上とか・・・・)
あとキャラの種類とかも・・・
たのんます。

765:2004/03/06(土) 13:22 ID:IQzK5UwY
キャラ色変更の時に、
もう少し項目を細かくして欲しいです。
銀髪の戦士なんて、目と剣がおなじだし。。。
剣の色を変えたくても、目が変になってしまいます。
後、ステージ追加は特にお願いします。

766あっくん:2004/03/06(土) 13:50 ID:/McwQBpw
あのう僕と僕の友達4人でけっていしたんですが・・・・。
主人公キャラを追加していただきたいのですが。
鎧の剣士と侍とエルフ(妖精)を追加していただきたいのですが。無理ならいいです・・・・。一応返事ください。
初カキコなのにこんなこと書いてスイマセン。

767:2004/03/06(土) 13:56 ID:IQzK5UwY
銀髪の戦士→シーク

768あっくん2:2004/03/06(土) 20:55 ID:QVxBCGQ.
僕も学校のあだ名があっくんです。
ちなみに新しいステージと新しいキャラ作ってください。
お願いします。

769イセリア:2004/03/07(日) 19:02 ID:8O3DCx16
ナウシカさんの必要経験値膨大提案賛成です。
なんか、アスガルドの「ヘル」みたいでいいじゃないですかv

レアアイテムなんですが、現状で増殖行為が可能なあたり、まだ必要は無いと思います。
レアじゃなくなりますんで;
増殖防止が実装されたら、になるでしょうねぇ。
別キャラへのアイテム移動が出来なくなるとしても、増殖防止は欲しい所です。
それでレアアイテムが実装されてくれればですけどねv

770mars:2004/03/09(火) 09:56 ID:BSmp51nQ
いっそキックをボタン1つでできる様に...
わざわざf12押して開くの待って押すのはちょっと...

間違えて押すとヤヴァイ気もしますがw

771ナウシカ:2004/03/11(木) 02:15 ID:iMi46GaE
レアアイテムなんですが、たしかに増殖できるとなるとやっかいですね。
しかし、全然出なくてめちゃ苦労して手に入れた物なら簡単には譲れない様になると思いませんか。
元々そういうレアアイテムがたくさんあればどこの誰がこれ持ってるのって感じでみんなで持ってる物
見せ合ったりしてまた楽しいとも思いますが…。
まあそうなると、ルイナ作ってる方が大変なんだろうなとはおもいますが・・。
難しいとこです、どうかよろしくお願いします

772ナウシカ:2004/03/11(木) 02:21 ID:iMi46GaE
追伸・「あーその武器はたしかあの敵が出すって聞いたような…」
   「じゃあその敵倒しに行こう!」
   「今日中に出ると良いね…」
どうでしょう。
 オンライン情報はうわさで広がってくっていう(オンラインだから出来る事)
 その情報のあいまいさがまたいいんですよね・・wいっそオフラインできないようにしてしまいませんかw
よろしくです・・^^

773サン:2004/03/11(木) 21:53 ID:baCcSwcQ
あー、話題変えてすいませんが・・・
オレ的な要望からいうと、倉庫を3キャラ合同にしてほしいッス
いろいろ不便なんですよ、倉庫が別ですと

774イセリア:2004/03/12(金) 17:51 ID:9.7.VcFM
>ナウシカさん
残念ながら現在のユーザの殆どは「そんなにレアならたくさん持っていたい」って考えるでしょう;
他の人に渡すことの出来ない、或いは一つしか所持出来ないという物ならば可能だとは思っています。
オンラインとは言え5人制限でしか入れない以上、噂の広まりの中心となるのは、やはりルイナ関連の掲示板になると思います。
つーか以前あたい言ったっぽいわねw 既出ごめねー
オンラインでのみ入手ってのはいいと思うわ♪
てか、そうしないと簡単に手に入っちゃうものねv
ベリハ5人でオメガ戦(第三形態)死亡回数0の方に256分の1の確立で入手とか・・・
あ、やる気でるかも(ぇ

>サンさん
とても同意してます。
しかし既出です;
ver upしても実装されないのはそれなりに理由があっての事と思っています。
バグかしら?
まぁ、殆どのネトゲは伽羅別倉庫じゃないですかv

775MILLI:2004/03/12(金) 19:10 ID:9DVVfYF.
バグではなく仕様でしょう。
3人同時倉庫はデータの読み込みを変えるだけで対応出来るはずですが

1.これまでのデータを変えないといけない。
2.3人共同にするとLV1でも強い装備をもてたりする。
とかバランスとか…が問題かと思います。

776おやじ:2004/03/13(土) 13:33 ID:5YNDOeHo
>>775
LV1で強い装備もてても装備できないと思います。

777七誌:2004/03/13(土) 14:47 ID:Wi2ox5DY
>>776
同意見

778MILLI:2004/03/13(土) 14:56 ID:9DVVfYF.
持とうと思えば持てます。
キーボードのキャンセルボタン・下ボタン・決定ボタンをwindowモードで…
これ以上は言えませんが…バグ技です。

779あくせる:2004/03/13(土) 18:50 ID:5lpbpcnU
最新版にかえたとたんにかなり重くなったんですがなにかもんだいがあるのでしょうか

780サン:2004/03/13(土) 20:26 ID:8779eCdM
>>778
ならそれを広めなければいいのでは?
一人でも教えるとみんなマネしますからねー
それと、既出スイマセンですw

781MILLI:2004/03/14(日) 09:56 ID:9DVVfYF.
>>779
パック化が原因です。
パックとはEXEにヘッダというのを作り本来の処理を暗号化します。
ヘッダにどのような暗号化をしたかの情報が入っており、それを元に
起動時にその暗号を復号(元の処理へと変えていく)に変えていきます。
なのでメモリというPCの記憶装置に負荷がパックの復号処理分かかっています。
ルイナを起動してないのにPC自体が重くなったというなら関係ありません。

>>780
そうですね。
LV1で装備で思い出しましたが転生でも持っていた装備が転生後に持ってますね。

782あくせる:2004/03/14(日) 11:48 ID:5lpbpcnU
>>781
そのバック化をなおすには?

783サン:2004/03/14(日) 16:04 ID:HNKN.fjo
とりあえず倉庫3キャラ共同についてのアンケートって感じなことをやってみたいなぁと。
・賛成or反対
・賛成or反対の理由
をカキコしてもらえませんか?
もし板違いとか、必要なしとか思うのであれば無視してくださいまし

784MILLI:2004/03/14(日) 18:17 ID:9DVVfYF.
>>782
チートの解析に繋がるのと技術的な面から言えません。
起動時にヘッダにより、メモリ内になおされますとだけ言っておきます。

>>783
賛成かな。理由=移動がめんどくさい。

785イセリア:2004/03/16(火) 00:23 ID:CVdMMGb6
>>783
賛成意見として。
それによって移動の手間が省け、更に増殖行為の減少にも繋がると思います。
キャラデータと同じように「倉庫データ」を用意することで、キャラデータの容量の軽量化、セーブの高速化も図れるのかなぁ?
倉庫を見る時に読み込むんじゃなくて、キャラデータを読み込む毎にすれば今までと変わらないローディングになると思うし。

反対意見として。
Lv120までの上がり易さ、アイテムの揃え易さを考えると、2周目以降が簡単すぎる程になり、少しつまんなくなっちゃうかな?とも思います。
上記、倉庫データで分ける事でチートもし易くなっちゃうかも知れないし・・・
てか今更かしら?
ただ、倉庫に関するチート対策は難しくなりそうよねぇ

786おやじ:2004/03/16(火) 11:55 ID:SzhuiVqk
>>783
賛成。
移動がめんどくさいのと増殖防止。
増殖はやろうと思えば別の方法でもできそうですが、簡易的に・・・。

それと
>>778のようなバグ技があるようなので
装備品にレベル制限をかけてみては?
レベルがいくつ無いとこれは装備できませんみたいな。
これ反対意見多そうだけど・・・^^;

787イセリア:2004/03/16(火) 12:46 ID:9.7.VcFM
>>786
装備品レベル制限賛成です。
同様に防具にも制限かけるといいかも♪
パクリだ!とか言われないかは心配だけどねー・・・

転生の際に自動的に木剣入手・装備できればいいんじゃないかしら?
転生ボーナスとして武器ランダム入手でもいいけど・・・意味が無いわね。

788おやじ:2004/03/17(水) 00:00 ID:VJEwuW6g
>>787
転生するとEPのボーナスあるから武器の入手ボーナスは・・・。
転生時に装備品が全部外れればいいですよね。

自分で能力を割り振れる武器とかあると面白いかも。
例えば10以内で攻撃力、体力、魔力、命中、運に自由に割り振れるとか・・・。
あ〜でもそうするとつまんないか・・・。
限られたものでいかに個性を出すかってのも楽しみの一つですしね。

789イセリア:2004/03/17(水) 12:26 ID:9.7.VcFM
>>788
転生時に装備品を全て外すのは、仕様上出来ないと以前作者様が言ってました。
この仕様はどうしても変えられないのかなぁ?

武器・防具等にステータスを振り分ける等を行うと、次のようなバグ(?)が起こると思うの。
能力を武具に付与する→倉庫に入れる→取り出す→能力の付与されていない武具を所持
倉庫には多分、どのアイテムIDがいくつあるか、で判別されてると思うので、武具改造を実装するに当たって倉庫の拡張が必要になるはずなの。
能力付与された武具専用の倉庫、しかも現状の倉庫とは別の仕様で;
実際に倉庫がどんなデータかはわかんないけど、見た感じそうなってると思うの。

両方とも否定でごめんなさい><
過去にも一度出た話題だったんで・・・;(魔石による武具改造説)

790おやじ:2004/03/17(水) 13:07 ID:BmVhOxTQ
>>789
そうだったんですか。失礼しました。

賛成、反対、否定、肯定。
色々意見が交わされるのも掲示板の楽しみの一つだと思っているので、
全然平気ですよ。
過去ログとか読んでない自分が悪いんですしね^^;

791MILLI:2004/03/17(水) 14:41 ID:9DVVfYF.
>>転生時に装備品を全て外すのは、仕様上出来ないと…

プログラム上なら可能でしょうし…ただあえてそうしない仕様は
やはり転生にお得感を出すためでしょうか?
装備戻しが無いのを利用して全最強装備を装備とか…
もしプログラムでムリというなら

装備そのままにするのは読み込みが潰れるからとかいうなら転職後フラグを立てて
街に行った瞬間(全てが読み込まれた後)瞬時に装備を全解除するサブ処理でも作り
とばせば良いと思います。

792slp:2004/03/17(水) 14:59 ID:4e8khCHk
キャラクターカラー設定で、
1の単位まで変えたり、他の色と同じ色にできるようにしてほしいです。
…今だと、125とかにしたくても120か130にしかできないし、
元々125とかでも、カーソル合わせると120になってしまいます。

793零 </b><font color=#FF0000>(ujQY36b2)</font><b>:2004/03/17(水) 20:50 ID:xLfd5Y4.
それなりに要望まとめてみました。
俺はプログラマーじゃないですけどプログラム的に可能かどうかは大体判っている(つもり)です。

搭載はされる可能性がある?
…○
搭載されない可能性が高い
…△
搭載はプログラム的に厳しい
…▲
搭載はプログラム的、あるいはチートの危険性があるため不可
…×

※順不同※
○キーコンフィグ
○新ステージ
○新アイテム
○新魔法
○最大ダメージ調整
○魔法中は自動回復無し
○パスルーム
○防具にレベル制限
○チャットログリアルタイム表示
○色変更を1単位で
○転生時に自動的に木の剣入手装備
○グラフィック追加
○最大ダメージ増加
△HP・MPゲージ半透明化
△6番目のキャラの軸修正
△キャラ画像が魔王(ミュンデス)時の足音をなくす
△エンプ強化
△完全無属性の武器(→アルティメトで代用化)
△攻撃パターンの追加
△ステータスポイントの増加
△シューティング的要素の充実
△魔法ショートカットの数を追加
△剣をショートカットで切り替え
△ナチュラ強化
△最大Lv調整
△補助魔法追加
△デスペナルティ強化
△無属性武器
△無属性魔法
△必殺技搭載
△職業搭載
△IP接続復活
△攻撃力ステータス強化
△運ステータス強化
△バトルゾーンのルール追加
△アイテムをまとめて管理
△魔法にレベル設定
△一定の敵のみ落とすレアアイテム
△溜め攻撃強化
△レベル120以降は経験値量が鬼
△パック化撤廃
▲オークション
▲鎧にも属性
▲レベルに応じて難易度難化
×魔石一定数でドーピング
×ノックバック

794サン:2004/03/18(木) 11:58 ID:zh00XBRM
おーわかりやすいw
けど倉庫についてがないのは仕様ですか・・・

795観鈴 </b><font color=#FF0000>(Esc3opSY)</font><b>:2004/03/18(木) 16:15 ID:jtpvjH0U
>>793
職業搭載やステータスポイントの増加などのほうが、
プログラム的に難しいと思うんですが。

796クラウド:2004/03/18(木) 17:25 ID:zeGU3UA6
要望じゃ〜。えっとですね、
まず魔法を自分だけのオリジナルにできるようにして欲しいです。
たとえば、炎の魔石を使うと魔法攻撃力があげれる見たいなことです。
あと武器によって攻撃が変るみたいなのもして欲しいです。
たちえば、魔法の剣を装備して攻撃すると、
斬ると同時に飛ぶ攻撃見たいなことです。
難しいとおもいますが、楽しさが倍増になるとおもいますので、
なるべく採用して欲しいです^^;

797零 </b><font color=#FF0000>(ujQY36b2)</font><b>:2004/03/18(木) 20:27 ID:xLfd5Y4.
>>794
倉庫についてとは、全キャラ共通倉庫の事ですね?
忘れていました、すいません_| ̄|○

>>795
そうでした_| ̄|○
他にも無属性武器とかが搭載厳しそうですね。
あとは6番目のキャラの軸とか…

798イセリア:2004/03/19(金) 03:53 ID:bDXaUCPY
>>793
C専門じゃないけどプログラマーなあたいとしては、
実装困難:
 最大ダメージ増加・調整(送信量とか変数最大値とか問題
 武具Lv制限(武具アイテムに新しいデータを用意しなきゃならない
 色彩1単位変更(何ビットで作ってるか分かんないわ〜
 エンプ実装、魔法追加(吹き飛ばしプログラム難しそう
 攻撃パターン追加(グラフィック追加及び攻撃回数の判定とか面倒ぽ
 剣ショートカット(どの剣をショートカットに入れるかが困難
 職業(職業別特典とか職業Lvとか、実装するには大変;
 特定Lv必要経験値増大(どのLvでどれくらい経験値必要かの案が・・・;
 転生時木刀入手装備(自動アイテム入手及び自動装備は困難だと思う
 無属性武具(逆に全属性持ちで66%とか駄目かしら?
可能:
 新ステージ、アイテム(今まで出来てるし
 魔法使用中の自動回復無し(攻撃モーション加えればいいんじゃないかしら?
 グラフィック追加(追加は出来てるし
 6番目のキャラの軸合わせ(画像延ばして読み込み位置を変更
 デスペナ強化(死亡判定は出来るから、あとはペナルティを決めるだけだと思う
 各ステータスの強化(数値×○○みたいにするとか
 溜め攻撃強化(判定は出来るから、あとは何を強化するか決めるだけだと思う

くらいかしら。
必要の無いと思ってるもの、既に要望を聞いてもらってるもの、増殖の行える現状では実装する意味の無いもの、
これらは除外してあります。
てか、ファンクションキーか何かで武器ショートカット本気で欲しいわ・・・

799MILLI:2004/03/19(金) 10:04 ID:9DVVfYF.
実質、可能なもの多いですよ。すみませんが、IPで友人とテストしました。
言っておきますがこれらについては違反行為です。Abarsさんの許可も貰っていません。
なお、通常のRuinaとの互換も調べました。全て改造したのはホストで起動しています。
一言…Abarsさん、すみません。
アセンブルにより切り替え追加したもの(通常のRuinaterraのEXEを分解し10M程度のEXEに書き換え)
分解などはパック解除時にサイズを拡大しました。

1.最大ダメージ(if文などで126制限をしているのでためしにはずした。書き換え3〜5バイト)
結果…送信量が増えていますがブロードバンドであるADSLなどでは一切問題はない量。
互換…昔のRuinaでも1000など出ます。パケットの偽装判断などが無いのでしょうか?
キャラの壊れなども一切無い。ISDN程度の通信制限にしてみましたがさほど変わりません。
ただしコンボを無茶苦茶にするとISDNじゃ重いでしょう。実装する際は攻撃スピードなど調整必要?

2.色彩1単位(これは単にプログラムでやられてるみたいです。書き換え100バイト程度)
結果…昔のRuinaでもまったく問題は無くパケット送信量変わらず。キャラも壊れていない。
実装はしても問題ない。というかキャラの色が多くなるので良い。実装するべきでは?

3.攻撃アニメ変更(プログラムのループ処理など書き換え。200バイト程度)
3段階アニメにしました。書き換えがまずいのか重くなった。通信してもエラー。
重くなるので実装困難。2段階アニメで問題ないでしょう。

4.転生木刀
実装困難とか言いますが出来ました。ですが今のままの方がいいですね。
実装反対。

5.デスペナ強化
死ぬ処理切り替え。死んだらアイテムを落とすようには出来た。(PSO風)
マップを切り替えるとアイテム無くなるので難しいですね…金を減らすくらいは問題なし。

6.EP強化
LVに応じて2〜5に増えていくなどは意外と面白いです。LV50まで2でその後3とか。
アセンブラでも本当に処理書き換えが楽だったので実装はすごく簡単でしょう。

7.武器のステータスを切り替え
EXEやアセンブラではないのですがメモリで調べてみたんです。
相手と同じ装備でホストがデータを変えるとあいてのアイテムも強い判定されるんですね。
武器のステータスポイントを入れると武器データの送信も要ると思うので重くなると思う。
よって実装は無理と思います。

まぁ、こんなもの?
LV120以上になどしましたが、EXP鬼にしてもやる気ありませんね…
実際にしてみると良いと思っていたものが悪く感じます。

800MILLI:2004/03/19(金) 10:10 ID:9DVVfYF.
色彩1単位…ちょっとしたらキャラデータ取り込みの
ローディング時間が長くなるかな?ならなかったから解りませんが…

801名無しさん:2004/03/19(金) 11:26 ID:x41CF3kY
・最大ダメージについて一言…

与える立場ならよいのですが、喰らう立場についてはどうお考えで…?
ベリハ剣の一撃が文字通り必殺になってしまう気がするのですが…。
プログラム云々の前に、バランスが吹っ飛びそうです。

802kazuki@Abars:2004/03/19(金) 12:09 ID:vsynsJNY
仕様については十分検証した上でその仕様になっているわけで、
問題が無いならわざわざそんな実装にはしていないですね。
ですので、それらにはそれなりの理由があります。
という事で、上に上がった事に返答しておきますね。

・最大ダメージ
パケットは、
 senddata[0]=イベント番号;
 senddata[1]=enemy_no+1;//敵キャラの番号
 senddata[2]=damage+1;//ダメージ
 senddata[3]=attribute+1;//属性
 senddata[4]='\0';
となっています。ここで、senddata[2]はunsigned charです。
もしここで、damage=1000であれば、
当然それはunsigned charの地域を超えるわけで、
超えた分は捨てられるので、受信側は例えばダメージ5などと判断、
自分とホストの間でダメージの不一致が生じます。

・色
色の変更は、元の色>変更後の色、と随時書き換えていく事で行われます。
これらの処理はパレットの低い方から順に行われるのですが、
ここでもし、変更後の色と元の色がかぶったら、
元の色>変更後の色>(変更後の色を元の色と誤判断)さらに色変更
というケースが出てきます。
それを防止するために、同じ色番号は使えないようにしています。

・EP強化
これは、チートとの区別が困難になるので実装していません。
というのも、チートでHPが999あるのか、
転生の繰り返しによって999あるのか判断できなくなるからです。

・木刀
これは可能です。
でも、ユーザの心情として、いきなり初期装備に戻されるのもどうかと思い、
今の実装になっています。

>>793
おー、見やすいですね。
参考にします。
HPの半透明化とか、やってもいい気がしてきました。

803名無しさん:2004/03/19(金) 12:18 ID:x41CF3kY
・EP強化について…

転生の意味が薄くなりますね…。(だからといって増加させるのも問題ありですが)
それと、1LVの格差が大きくなります。
それにより敵の強さの調節が非常に困難になり、絶妙なバランスを模索するか、
敵、及びステージを増加しなければならないと思います。(ある意味強制ですね)
プログラム的には可能でも、ゲーム的には困難ではないでしょうか…。

804名無しさん:2004/03/19(金) 12:21 ID:x41CF3kY
っと、どうやら先に作者様が返答なされたようで。
無用なカキコ失礼しました。

805<削除>:<削除>
<削除>

806ク○ス:2004/03/30(火) 00:26 ID:7MCLXE.2
こんなシステムが欲しい!って思ったんですが、
剣クイックチェンジはどうでしょうか?
PSのコントローラでやるとしたら一つボタンが余ってますよね?
それでポコッ♪っと手軽に変えれたら戦闘も楽になるんです。
上からの優先順位で決めるとか、既にもってる武器の中でコレを使うなどを
登録しておいてチェンジみたいなのが欲しいです。

バトルでは使用有か無かをホストが設定で決めておけるとか。
どうでしょうか?

807イセリア:2004/03/30(火) 12:42 ID:9.7.VcFM
>>806
すみません、それも既出です;
以前はファンクションキーで採用してはどう?でした。
でも、ノーパソだとF1とか無いので使いづらいです;→却下
他のキーだと文字列入力しちゃうのでダメポです。
未だショートカットキーが決定してないまま、ユーザ側としても保留状態になってます。

皆さん過去ログ読みましょうよ(▽`)
同じ要望で番号増やすと、過去ログ見るにも時間がかかっちゃいますよ・・・;

808零 </b><font color=#FF0000>(ujQY36b2)</font><b>:2004/03/30(火) 14:40 ID:ho7unZ92
キーを2つショートカットとして使うなら
テンキーでは79、キーボードでは左ALT、スペースとかどうでしょうか?
キーボードで無変換はスペース以上に入力がややこしくなるので…
他にASとかも有りですかね。
というかノートパソコン用で入力に支障が無いといったらあとはALTかCapsぐらいしかないですよね。

>>806
さらにSTARTとSELECTで三つ、PS2ならL3とR3で五つ余ります(何

809名無しさん:2004/03/31(水) 12:33 ID:2Yfow7Jk
ぶっちゃけ速く新ステージをドパドパ追加してください

810MILLI:2004/03/31(水) 12:39 ID:9DVVfYF.
う〜ん、倉庫の????などをきちんと使うのと
アイテムリストが文字と重なって見難いのを直してもらえれば良いんですが。
例えば魔法書とか(魔石がなくてもその魔法を覚えれるとか)…
そういうので実装すればある程度は埋まると思うんですよ。
ブラックジャックに何連勝すると記念アイテムが貰えるとか…

ShadowFlareってゲームありますが1年以上何もなく過疎化してます。
オンラインゲームは常に何か発展がないと過疎する物と思いますよ。

811イセリア:2004/04/01(木) 12:46 ID:9.7.VcFM
ショートカットは同時押し(ALT+テンキー等)とか使えないでしょーか?
文字の入力さえなければ、それでも構わないと思うわ。
そうするとやっぱファンクション使いたいけどねぇ;
やりづらさはプレイヤースキルでカバーできる範疇だと思うますb
>>810
山が出来たのであたい的には後3年は遊べます(ぇ
楽しみ方の中心が茶だからかしらw
でも、実際に発展の無いオンラインゲームは過疎化多いですよね。
せめて、何を実装する予定か等をユーザに発表してもらえると嬉しいです。
それがあるだけで過疎化の進みも断然違うはずですよv

812レイズ:2004/04/01(木) 21:18 ID:ZKetGUp.
僕も同じ気持ちです、でも製作者さんたちのことも考えてあげないと・・・

813レイズ:2004/04/01(木) 21:19 ID:ZKetGUp.
↑は809さんにです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板