レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
質問用
-
RUINAに関する質問は、このスレへどうぞ。
-
このゲームをやり始めたころから異様にパソコンがフリーズするようになったんですけどなぜでしょうか。
ほかの人もフリーズを起こすのでしょうか。
>シュールックさん
自分もOSがXPですけど起動しますので、OSは関係ないと思います。
-
アドベンチャー製作に興味がありさっそくASLをDLさせてもらいました。使ってみると意外と使いやすく助かっています。
あれだけの物を製作したのにバージョンをUPしないのはもったいないのではないでしょうか?
いろんなADV製作のフリーソフトを使ってきましたが、これだけバランスの良いものはありません。
他のソフトでは、高機能なものほど難しく作りにくい。単純なソフトでは、こった作品ができない。
そのバランスをよくとれてると思います。システムも安定してますし、起動も早い。
できれば、もっと機能を増やすなど考えてみてはいかがですか?
僕が考えたところですと、レイヤーを増やしたり、動画(MPEG)を再生できるようにしたり…。
ホントに良く出来たソフトなのでもったいないですよ。自分はプログラムなどを組めませんし、
知識もないので改造することはできないんで。できればそういった追加機能がほしいです。
もちろん無視してくれてもかまいません。なにか詳しく教えていただけるならメールでもかまいません。
連絡くださいお願いします。^^
-
こんにちわー最近はじめたホテル王です!
ルームへ接続したいんですけど「接続しています」ってでて
そのままふりーずしてしまいます
どうすればいいんでしょうか?
-
>kazukiさん
あ、そうだったんですか・・・確かに言われればそうですね。
武器がほしいのは序盤だけで、あとはドロップするものの方が性能イイですし・・・
タイミング・・・雪原をクリアした辺りで新しい物と交換するとか?
あ、あと、オンラインプレイの時、ほてるおうさんと同じ症状が出ていて困っているのですが・・・
IPを正しく入力しているのに凍ったり、入れそうになっても「問題が発生しました・・・・」となってしまいます。
どなたか解決策をご教授くださいm(__)m
-
武器屋は、結局次回復活する事になりました。
商品は、あるタイミングで、ある程度ランダムに変わります^^
毎回覗く楽しみがあってもいいですよね。
-
オンラインができない(涙
誰かどうすればいいか教えていただけませんか?
(VERが違います)とでてきます。
-
差分はダウンロードしたのに・・・・・;;
-
難易度を上げると、強いアイテムとか出やすくなるんですか?
それとも、ただ単に的が強くなるだけですか?
-
>kazukiさん
おお〜♪それはそれは、楽しみです☆早めにリリースお願いしますねw>ver.1.10
-
>227
間違えました。訂正します。
的 → 敵
-
商品ランダム。。。
楽しみですけど、さすがに最強の武器とかは無理でしょうね(当たり前ですが
自分はあまり活用できないかな。。。ちょっとだけ残念。
ど、どうせなら、自分のレベル依存で強いアイテムが。。。(冗談です
>レナス
念のため聞いてみますが、上書きしましたよね?
してるなら、原因は私も分からないです(ぉぃ
相手のVerが更新していない可能性はありますけど。。。
>神無さん
ぅーん。やり尽くしてる訳ではないので、はっきりとは言えませんが、
レベル(またはプレイ時間かも)でアイテムが変わるような気がします。
まぁ、参考程度に。。。
-
起動できません・・・このゲームのアイコンが出ないんですよ、名前はあるんですけど、アイコンが違うんですよ、クリックしても
まったくはんのうなしです。いったいどうすればいいんでしょうか,windows98のデスクトップパソコンです。
-
どういう症状かよく分かりませんが、恐らく解凍の仕方がわからないのですね。
解凍をするには、解凍ツールが必要です。それなりに有名なのを紹介しておきます。
http://www1.sphere.ne.jp/app/Lhaca/
使い方はそちらのHPに書いてありますので、読んでくださいな。
-
何回か他の人も言ってるようですが、
オンラインで接続する時、IP入れて・・・
『接続しています』で止まってしまいます。
なぜでしょうか?
-
おそらく「ファイアウォール」や「ルータ」の類とおもいますけど?
-
コケッココさんと同じで起動すらしません。
最新のVerですし。
-
商品は、敵が落とす可能性のあるものは、全て商品になる可能性があります。
もちろん、レアはレアですがw
後、値段もちょっと高めです。
-
起動できません・・・起動するとエラーが出て強制終了になるんですけど・・再起動してもまた出るのですが・・
どうすればいいでしょう。windowsMeのデスクトップパソコンです。
-
いやでも解凍はしっかりできました、解凍し終わったところをみても、いくつかのフォルダ
とメモ帳と本体のようなものが入ってるんですが、本体のようなものが、アプリケーション
でダブルクリックしても何にも動かないんですよ、誰か教えてください。
-
RUINATERRAをDLさせてもらいました。
起動したのはいいんですがオープニング画面から先に進めません。(ノД`)・。
マニュアルにはテンキーの↓を押せば進めるらしいのですがだめでした。
デスクトップPCでOSはXPです。
どうか教えてください、お願いします<(_ _)>
-
レベルって99までですか?
-
自己解決しますた
-
ゲームの直接的な内容は聞かない方が言いかと思いますよ。
-
最近、低レベルでも通常攻撃で126のダメージを与える人をたまに見ますが、
あれって何か方法があるんですか?
-
クリティカルと属性の相乗効果では
-
魔法の下+魔法ボタンっていうのが、
発動したり発動しなかったりするんですが、
なんか押し方が悪かったりするんでしょうか?
-
ルーム作成 でパスワードとかがわからないですけど
どうすれば?
-
最新版の上書き? にはどうすればいいんですか?
(やり方)
-
相変わらず忙しくてRuinaterraやれる時間が少ない〜(;;
>霜河弥生さん
ルーターを使用されている場合では、他の人の通信はルーターのグローバルIP
アドレスを指定してますので、それを自分のローカルIPアドレスまで送るよう
に設定しないと、ルーターで通信がストップしてしまいます。
この「グローバルIP→ローカルIP」化の機能を『NAT変換』と言いまして、
設定方法なんですが・・ルーターは機種ごとに設定方法が違いますので、
メーカーにDirectPlay準拠のオンラインゲームをするのに『NAT変換』機能を
設定する必要があるんですが・・などと確認してもらうのがいいかと思います。
-
>dakiさん
Ruinaterra本体を公開している場所に「差分ファイル」がありますので、
それをダウンロードします。
「差分ファイル」は圧縮されたファイルなので、それを「解凍ツール」などを
利用して、本来のファイル形式に解凍します。
解凍されたファイルをRuinaterraをインストールしたフォルダに上書きします。
*参考
『解凍レンジ』作者による解説サイト
http://www.sira.jp/soft/howto/extract.html
『SuperFAQ』内の「上書き時ページ違反と警告」
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=936&KEY=1036071085&LAST=100
-
>起動しない、エラーで終了する系のトラブルの方々へ
SuperFAQを読んでみてください(;;
とりあえず、今の状況ではどこかがおかしいとしかお答えできません(苦笑
あ、ちなみにSuperFAQに質問は書き込んじゃダメですよ?(汗
-
キーボードでやるときは5を押しながらやるといいですよ
-
ルーターを通しててネットプレイ出来ないという人は
tcp 47624 2300-2400
udp 2300-2400
のポートを開放すれば出来るはずです。
ポート開放の仕方は各メーカーのルーターによって違うと思うので
検索エンジンで調べるか、各メーカーに問い合わせてみてください。
これらは全て自己責任でお願いします
-
初めまして。
ダウンロード完了して
やろうと思いRuinaterraexeを作動させるんですが、反応がありません。
上記で色々とこの事が書いてある様ですが、どうしてもわかりません。
ビデオカードのこともよくわからなくて困ってますw
super AQを見てみるとビデオカードのことが書いてありましたが、よくわかんなかったんですけど。
それと8.1の方はもうDLしました。たぶんビデオカードが原因だと思うのですが、詳しく説明おねがいします。
-
勝手に答えていいのかな?
私も落としてすぐRuinaterra.exeを起動させても反応がありませんでした。
それで画面のプロパティの画面の色を中(16ビット)に変更したら
起動しました。
XPの場合デフォルトは高(24ビット)なので、試してみてはいかがでしょう。
-
ぼくは作動させるとエラーが出て強制終了になるのですが・・・
8.1もセットアップしてビデオカードも16MBなのにどうしてでしょうか?
まだ足りないものでもあるのでしょうか?
誰か教えてください。お願いします。
-
僕もshadeさんとまったく同じなのでしたが、
名無しさんの言うとうりにやったら、できました。
名無しさんどうもありがとうございます。
-
僕もshadeさんとまったく同じなのでしたが、
名無しさんの言うとうりにやったら、できました。
名無しさんどうもありがとうございます。
-
多重レスすいません
-
>254の名無しさん返答ありがとうございます、でも16ビットにしてみたのですが
なんの変化もなくRuinaterra.exeを起動させても何もおきないんです(泣)
もうずっとやってます・・・疲れたぁ・・・
-
起動すると画面がちらつきます。
メニューが表示されないときもあります。
ビデオカードの問題ですか?
だとしたら諦めるしかないのですね・・・
WinXP Pro.
P4 1.5GHz
512MB RAM
NVIDIA GeForce2 MX 32MB
-
質問なのですが、敵を倒す時にコンボ数が多いとその分、経験値は
増えるのでしょうか?どなたか教えて下さい。
-
261>おそらく上がらないでしょw
上がったらラスボス異常なHIT数になるしw
っと質問で各能力の限界値は99でしょうか?
それとも100以上逝くのでしょうか?
頼みますw
-
ここは攻略系もアリなのかな?
えぇと、魔王なんですが、みなさんどれくたいのLvで倒してるんでしょう?
自分は今Lv28なんですけど、全然倒せんのですー。
エーテル系をたくさん持って魔法で回復しつつ持久戦したりもしましたが・・・
ちなみに、ファイアソードで殴ってます。
・・・下手なだけ、とかいうツッコミは勘弁してくださいませ(笑
-
やっとできたと思って二回目やろうとしたらなぜかにかいめできず・・起動しても
エラー発生して強制終了・・・なんなんでしょうか?これ・・・誰か原因教えてください
お願いします
-
>>263
レベルは十分だと思うけど、剣が…。ファイアーソードだとたしか瞬殺されると思うんだけど…。
剣に問題があるよ。なにで、倒したかは言わないけど(言っちゃうとつまらなくなると思う)。
とにかく、ヒントは海で戦いやすい属性の持つ剣(わからないなら、面をよく見て)だね。
ちなみに、安心して欲しいのは、海の面で、魔王まで行けるなら、下手じゃないと思うよ。ボスが極端に強いだけ…。
でも、ある属性なら…。
-
書き忘れ。
魔王は、魔法で戦うよりも、剣で切ったほうがいいよ。知ってると思うけど、
属性によって与えるダメージとこっちがくらうダメージもかなり違ってくるから
それと、魔法は回復メインでいった方が戦いやすいと思う。
最後に…
質問は質問だけど、攻略スレを立てた方がよかったかもしれない。俺は迷惑とは
思わないけどね。他の人がどう思うかわからないから、一応ね。
それじゃ、このレス見てたら頑張ってね。
-
以下、質問ではないですが、特にPC初心者の方へ。
PCはプレステなどのゲーム専用機と違い、皆がそれぞれ違うハードを組み合わせ、(OSを含め)違うソフトを入れ、違う使い方をしているので、同じことを同じようにしたつもりでもプログラムが動かない、というのはよくあることです。
ですので極端な話、動きません教えてください、だけでは何か答えられることの方が稀だとさえ言えます。
もちろん、だから質問するな、とは言いません。でも、どのような環境(PCのスペックなど)でどのような状態のとき(ゲームの状態や他に動いていたプログラムは?)に何をしたら何が起こったか、を“読んで解る日本語でありのままに書く”だけで少しは違うんじゃないかと思います。質問に答えて下さる方は隣りで同じディスプレイを眺めているわけではないですよね?
常にすべてをダラダラと書くわけにもいかないのが難しいところではありますが…。
以上です。掲示板の主でもないのに偉そうに長々と書いてしまいました。スレ汚し失礼しました。
-
>262
現在HPのパラメータで100以上逝くか実験中です(w
途中で挫折するかもしれませんが、できるだけ頑張ってみます。
現在HPのステータスは74。MHPは244。道のりは遠い・・・。
-
>>265
>>266
ぬぅ、属性の問題でしたか・・・
色々試してみます。
ありがとう!
-
>262
100以上いきますよ
-
オンラインをしようと思ったら、
「ソフトのVERが違います」
と出てきて、オンラインが出来ませんでした。
どうしてでしょうか?
-
>271
VERが違うんじゃないですか?
もう一度確認してみるといいです。
相手のバージョンが違うのかもしれませんが^^;
-
はじめまして〜。
質問です、RUINATERRAがキャラ作成画面より先に進めません。(exeにエラーが〜と言われて)
多分、ビデオカードの問題だと思うのですが、「Millennium G400」がこのゲームに対応してる
かどうか、どなたかご存知でないでしょうか?検索しても何処がマズイのかよくわからなくて・・・。(−−;)
-
質問です、昨日から始めたのですが、雪原から進めません。どうしたら、よいのでしょう?
-
>>273
DirectXは8.1になってる?
>>274
普通にワープポイントで移動繰り返して奥に進めば行けるけど…?
-
雪原クリアしたんですけど、新しいステージに行けなくて(ノД`)・゜・
-
オンラインでクリアしても、ステージは増えません。
オフラインでどうぞ。
-
なんだか、急にできなくなりました。
キャラ選択サーバーのところまでは普通だったんですけど
キャラを選ぶところになったら音楽が何回も繰り返し
最後に閉じてしまいます。
-
>>275
はい。DirectXは8.1です。
-
>>273
G400 は分かりませんが、G450 では動いてます。背景の描画等が完全ではありませんが、20FPSでサクサクと。
大したアドバイスは出来ませんが、ビデオカードのドライバを最新版に変えてみては?
-
他の人のルームに入れないんですけど、どうして??
-
VERってなんですか??
-
すいません、パーティに入るときのことなんですが、IPを入力してからどうやればパーティに入れるんですか?エンターキー押してもなんの反応もないので困ってます・・・
-
>>282
version(バージョン;版)の略です。このゲームでは 1.05 とか 1.09 とかいう数字のことです。
-
270さん>100以上行くか・・・。
いま要望で新武器などいってるけど強力なのはリスクが高くないとな・・・。
簡単に扱えては面白くないw
-
パソコン初心者でわからないんですが上書きってどうゆう動作のことなんですか?教えてください(><
-
> たけも さん
何度か出ている質問なので見直してみるといいですよ。
-
すいません!283のことはどうやっても解決できないので教えてください
-
>>269
いえいえ、なんかわからないorクリアできないなどあったら、またくるといいよ。
直接、答えは教えないけど、ヒントなら教えるから。やっぱり困った時は助け合わなきゃ。
-
>>280
最新のドライバを入れてみました。(ver6.82)
それでも動かないのでBIOSの最新版(ver2.55)も入れました。
しかし、まだ改善されませぬ。Σ( ̄ロ ̄lll)
もう打つ手無さげ・・・。(涙)
-
Q:画面が正常に表示されない。
A:Ruinaterraの必須環境を確認してください。
VRAMが16MB以上でVooDooシリーズ以外のビデオカードであれば、表示に問題ないと思われます。
私は今まさに↑の「画面が正常に表示されない」状態なんですが、これはどのように解消すればいいですか?
-
>290
ビデオカード以外はどんなPC環境なのでしょうか?
-
はじめてです。
昨日、ゲームをダウンロードしてやろうと思ったら
画面がは灰色になってなにもできません。音楽はながれています。
どうしたらよいのでしょう。
ちなみに、OSは98で8.1もダウンロードしています。
-
>>292
回線速度は8MのCATV
ペンティアムⅢの600MHz
メモリ256MB
HDD20GB(空き容量は全体の2/3ぐらい)
OSはWINのMeで、残りのスペックはこちら。
http://download.techsupport.co.jp/HARDWARE/SPECSHEET/M360.htm
-
>294
これといって気になるところはないですね・・・やはりビデオカードなのか
役に立てないや、ごめん。
フルスクリーンにしてるならそれをやめるとか、
デスクトップの画面のサイズを小さくしてみるとか、
16bitカラーにしてみるとかいかがでしょう?
エラーログでも出してくれないとどこが悪いのかわかりませんね。
要望出すか。
-
Voodoo3は未対応です。
ログ出力は考えてみますね。
-
ゲームの最初から全ての文字が、
文字化けとか、
文字同士が重なったり表示される位置がおかしかったりします。
改善方法はあるのでしょうか?
OSはWIN2Kです。
-
更に文字がちらついたりします。
グラフィックは正常でちらつくのは文字だけです。
-
>>295
どれも試しましたが…やっぱり無理なようですね。(´-`;)
お返事を書いてくださっただけでもありがとうございます。
エラーログは、出し方も見方もよくわかりません。(汗)
-
<削除>
-
<削除>
-
難易度上がるともらえる経験値上がりますか?
びみょーに多いような気がするのですが。
-
はじめまして、素人くさい質問なんですが。
オンラインをやる際のポートって何番なんでしょうか?
もし、わかる方いらしたらお願いします。
-
とりあえず分かるのだけ。
>302
かなり上がってるはず。
覚えて無いですが、ノーマルからベリハだと、
4倍か6倍のどちらかになってます。(覚えてないし
敵一匹で試せば分かるだろうから、自分でも簡単に調べられると思いますが。
-
ハード2倍、ベリーハード4倍ですね。
でもベリーハード歯が立たない・・・
-
>299
無理ですか・・・残念。
エラーログは私が勝手に言っているだけで、まだそういう機能はないです。
-
他に同じ症状の方いませんか?
最初の3択の画面ですでに一番上だけが意味不明な文字になってます。
-
えと最新verにしたらオンラインにするとき、少々凍結してサーバーに繋がらないと言うんですが・・・。
ロビー式にしてるのかなっと思い設定を見てもIP式できしたし・・・。
更新でロビーがどうのこうのって書いてあったような気もしますが、何とも・・・。
なんか変わったんでしょうか?
-
今回から、VERのチェックをサーバーにつないでするようにしています。
HTTPを使って、vectorのサーバーにアクセスしているのですが、繋がらないのでしょうか?
ホームページは普通に見れるのですよね…んー。
他の方はどうでしょう?
-
このスペースが・・・ってでてますよ。。
私は、ダイジョウブっぽ。
-
繋がらないです・・・はぃ(T_T)
えと話変わりますがキャラって一度クリアごの奴以外って増えるんでしょうか?
例えばHクリアしたらさらにって感じで。
-
>>311
先日念願のVHクリアーしましたが特に変わりませんでした><
キャラ追加とか期待してたんだけどなぁ・・・
-
ネットワークプレイの時に、全角入力に切り替えると落ちてしまいます。
ゲームについては問題なくプレイできます。
過去ログを見てみると同じような方がいらっしゃるみたいですが
解決方法はあるのでしょうか?
-
てか最初の画面にいる大検もってるキャラなに・・・?
自分的には当初の主人公かと思ってるけど・・・。
そのうちα版の主人公と差し替えられるんでしょうかね?
-
313ですが、解決しました。
アルト押してはだめだったのですね。
-
ネットプレイ時に、
コンボによるダメージが付加されない時があります。
(300超えてましたが1でした。
すばやさを下げる魔法が、効果が出ていない気がしました。
>敵キャラに(気のせいかもしれません
皆様はどうでしょうか?自分だけ悪いのかな・・・?(汗
-
はじめまして〜
いきなり質問なんですが…
ゲームは起動するのですが、文字や画像の表示がグチャグチャに配置されたり
重なって表示されたりしてしまいます。(Ver1.05&Ver1.10共に)
ウインドウモード・フルスクリーンモード(マニュアルのスクリーンショット見ながら
がんばりましたw)共に同じ症状でです(泣
環境:
OS-Win2000 Pro / CPU-PenIII 866Mhz / メモリ-PC100 512MB
HDD-残り20GB程度 / ビデオカード-Voodoo5 5500(AGP・64M)
DirectX 8.1b
ビデオカードが曲者っぽいですが(涙
レス全て見たのですが対策等のっていなかったので…
なにか対策はありますでしょーか??お願いします(ペコ
-
>>317 ネイさん
以前から何度か見かけた話ですが、Voodooは未対応、とういことだったはずですが。。。
私は詳しくないのではっきりとは言えませんが。。。間違ってたらすみません(汗
-
>>316
バトル時のバウトは未実装らしいです
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板