レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
質問用
-
RUINAに関する質問は、このスレへどうぞ。
-
ネタばれでは?
それとも、レタばれOK?
-
こっちでした…
ルイナティラーのVer1.09をダウンロードしなくてもいつも
どうりできますか?(できればレスは早いほうがいいです…)
-
できる。
でもオンラインじゃできない。
以上。
-
オンラインで、FTPロビーに接続するとき「接続に失敗しました」って出てきて一回も繋がったことがないんですが。
どうすればいいでしょうか?
-
FTPは稼動していません。
オンラインはIPでやりましょう。。
-
luciaさんへ
魔法覚えました♪
でも、あれが75個ぶんの価値があるとは思えないが…
まぁ、MP続く限り敵と会わずにいけるねw(かなり遠まわしな言い方?
-
バトルモードを選ぶとアプリケーションエラーがおこってメモリがwrittwn
になることができませんでした、となります。だれか解決策教えて頂けませんか?
-
ルーターなどを使用して出てくるIPでなくグローバルIPがオンライン時に使用する
IPですよね?
-
これってどういうタイミングで与えるダメージが変わるんですか?
-
どうすればキャラクターのグラフィックを変えれるのでしょうか。
-
>>177
ルーターの設定画面にもグローバルIPを表示する物もありますが・・・
ルーターを介した状態で、ルイナがIPを取得しようとするとローカルIPを
拾ってしまうので、ルーターが取得したグローバルIPを使う、その通りです。
グローバルIPはルーターの設定画面で確認できる物もありますし、ロビーBBSの
リンクからたどれるIPチェックみたいな物を使って調べることもできます。
>>178
打撃は攻撃力かと・・・。
魔法攻撃力はkazukiさんが深くは書かないようにしているようなので書きません。
>>179
クリアしてからのお楽しみですねw
-
αテストの時からお世話になっているのですが、この度ver.1.09をDL、解凍してプレイしてみたのですが、
街で武器屋が無いのと、難易度が変えられないという不具合(?)が見受けられたのですが・・・
これは仕様ですか?難易度変更についてはクリア後のお楽しみとかありえそうな話ですが・・・
レスお願いいたしますm(__)m
-
Ver.1.09で武器屋は無くなりましたね。
そのかわり金屋ができてます。
あと難易度についてですが、バグではありません。
クリア後のお楽しみです・・・としか言いようがない・・・w
-
さっきダウンロードしましたが、立ち上げるとD3D8.DLLがないといわれました。
どこで入手できますか?
-
180さん>では待ち合わせBBSの所等にあるグローバルIPを調べて貼っておけば
ルーム制作前でも書き込んでも大丈夫ということでしょうか?
-
>>183
既出ですね。ただこの掲示板ワード検索なさそうなのでなんとも言えませんが・・・
でもブラウザのテキスト検索を使えば出てきます。まずは検索を。
とりあえず既出なので以下を参照して下さい。
>>39
>>184
う〜ん・・・
解釈が間違っているかも知れませんが、グローバルIPは、プロバイダの
DHCPサーバー(IPアドレスを自動で割り振りする役目のサーバー)に、接続する度に
割り振りされなおすので、一度調べたIPが有効なのはプロバイダか切断するまでと
なります。次に新たに接続するときは普通はまた別のIPが割り振られますので。
それと、ホストとして待機している状態でないと、ゲストがつなごうとして
応答待ちで凍る(フリーズする)ので、ルームを作成してから書き込んだ方が
良策かと思います。勿論、IPはルイナを起動する前に調べておいても、接続
したままである限り変わらないのでどちらでもいいです。
-
はじめましてーホテル王です!
このたび、Ruinaterraをしようとおもうのですが、
これってむりょうですよね?なにもかも
また、無料だった場合、有料化するんですか?
-
ちと不安に思ったのですが、Ruinaterraは受信、送信するポートというのは存在しますよね?
実は有名ソフト、ウイルスバスターが2003にバージョンUPした際に、
パーソナルファイヤウォールの強化
というのが入ってまして。
これがややこしいもので「自分からの送信は許可するウインドウは出す。しかし
やってきた受信は絶対に許可しない」というシステムに変更されました。
設定を変更する時には、送受信ポートを全て開けるか、自分でポートを指定しなければいけません。
送信ポートはRuinaterraにて確認しましたが(ポート番号忘れましたが・・・)
受信ポートは設定しなくて大丈夫なんでしょうか?
念のため書き込ませていただきました・・・
知識なくてご迷惑おかけしたらもうしわけありませぬ;
-
RUINATERRAクリアしたんですが、
キャラクターのグラフィックの変え方がわかりません。
方法教えてもらえないでしょうかー
-
グラフィックは新しいキャラを作るときにしか変更できません。
つまり、1stキャラはデフォルトオンリーと言うことです。
-
>182さん
やはりクリア後の・・ですか。けどそれだとあまりにもレベル上げに時間がかかりますね;
なんとかならないのかなぁ・・・(´ー`)
やっぱり武器屋の代わりに金屋、ですか。位置的に見ると武器屋も金屋も同じところにあるので
きっと金屋を足すときに誤って武器屋に上書きしてしまったんだと、そう願いたいものです;
ところで、金屋って何か役に立つんですか?
-
すいません・・・IPいれてもできないです
-
LV9でいまだにはじめの森しかできないんですが・・・どうすればほかのステージが遊べるんですか?ボスも倒したし・・・あと、バトルモードもありますがあれは何か意味があるんですか?入っても何もない・・・。
-
すいません。バトルモードじゃなくてバトルゾーンでした。
-
>192-193おそらくバトルゾーンとは、オンラインプレイ時にプレイヤー同士が対戦できる空間だと思うのですが・・・?
-
その通りです。
バトルゾーンはプレイヤー同士が殴り合います。
ほどほどにどうぞ。。
-
このゲーム本当にオンラインできるんですか???
-
>196
本当にオンラインできるんですかって・・・(^^;
できますよ・・・。
-
できない〜〜〜(><2時まで61.116.182.253でやってるんできてください!はいれなかったらおしえてください!おねがいします!!
-
すいません、クリップボードってどこにあるんですか?
-
>たけもさん
まずは過去ログを検索して自分が知りたいことを書いてあるか探して見ましょう。
外出です。
クリップボードって言うのは、
『コピー』の内容を記憶するためのキャッシュ
だ、そうでして、
どこかに(メモ帳など)、貼り付け(Ctrl+v)で、貼り付けることによって見ることが出来ます。
掲示板に直接貼り付けることも出来ますー。
-
>>200
外出(がいしゅつ)→既出(きしゅつ)
-
はじめまして、いきなり質問です
IP+sを正しく入力してるのに
どうしてもルーム接続中で止まってしまいます。
上のほうのやり方をやってみたいのですがよく分からなくて
どうしたらいいのかまったく分かりません・・・・
どうしたらいいでしょうか?
-
自分IPってどうやって見るんですか?
-
マニュアルにありました
すいませんm(__)m
-
D3D8.DLLがありません。のメッセージがでてきてゲームができません。
D3D8.DLLってどこで入手すればよいのでしょう?
-
DirectX 8.1をインストールすれば入ってますよ
-
バトルゾーンができない
-
ありゃりゃw
名前かぶったようですねw
選べないのですか?
最新版DLしましたか?(上書きしましたか?)
バグ(強終)ってしまうようなら、OSとかを書いたほうがいいと思います
-
起動すると、何も出ずに消えてしまいました(消えたというか、PCが無視してる
PCはウィンドウズ98です、大丈夫でしょうか?
はやくRuinaterraがやりたいです
では
-
オフラインプレイは何の支障も無くできるんですが、
オンラインプレイが 親/子 両方プレイできません・・・。
当方ADSLでルーターを経由して接続しているんですが、
グローバルIPもクライアントIPも両方試して見ました。
OSはウィンドウズXP、
接続はisao.net8MのPPPOE広帯域接続です。
どうかオンラインプレイができるよう、ご指南お願いします。
-
はじめまして〜
当方XPなのですが、ジョイパッドが使えません
JOY TO KEYを使わなきゃできませんか?
-
解決しました、すみません
-
また質問ですがジョイパッドを使うとカーソルがずれます
具体的にいうと、街で武器屋にあわせて決定を押すと道具屋になります
一応設定ではちゃんとなっているのですが
-
開発者kazukiさんへ・・・>
この、ver1.09になってから武器屋を消したというのは、何か意図があってですか?
それとも単に金屋をプラスしたことで消滅してしまって、kazuki様本人には消すつもりは無かったとか・・・
どちらなんでしょうか?
-
FTPロビーはいつから出来るようになりますか?
-
>>ねむ さん
レスが遅れてすみません。
以前のVERでは、武器屋が事実上機能していなかったので、削除しました。
というのも、開発段階から消す予定だったのですが、
なかなか代わりの施設が思い浮かばなかったので、
残しておいたのです。
でも、やっぱり武器屋は欲しいでしょうか?
問題は、どのタイミングで品物を替えるか…とかなのですが。
んー。
>>まさる さん
FTPロビーは、開発当初は利用予定だったのですが、
維持費がかかる点と、アクセスの遅さから運営予定はありません。
現状、特化したロビーBBSが十分稼動していると考えています。
-
ダウンロードして解凍もしました。でもRuinaterra.exeのファイルが起動できません
エラーとでてしまいます。
「問題が発生したため、Ruinaterra.exeを終了します。ご不便をおかけして申し訳
ありません」とでます。
OS XP
-
私もです。このせいかどうかわかりませんが、今まで一度しかオンラインプレイをしたことがありません。どうにかして下さい。OSはXPです
-
近衛兵さん、ありがとうございます。 早速やってみます。
-
このゲームをやり始めたころから異様にパソコンがフリーズするようになったんですけどなぜでしょうか。
ほかの人もフリーズを起こすのでしょうか。
>シュールックさん
自分もOSがXPですけど起動しますので、OSは関係ないと思います。
-
アドベンチャー製作に興味がありさっそくASLをDLさせてもらいました。使ってみると意外と使いやすく助かっています。
あれだけの物を製作したのにバージョンをUPしないのはもったいないのではないでしょうか?
いろんなADV製作のフリーソフトを使ってきましたが、これだけバランスの良いものはありません。
他のソフトでは、高機能なものほど難しく作りにくい。単純なソフトでは、こった作品ができない。
そのバランスをよくとれてると思います。システムも安定してますし、起動も早い。
できれば、もっと機能を増やすなど考えてみてはいかがですか?
僕が考えたところですと、レイヤーを増やしたり、動画(MPEG)を再生できるようにしたり…。
ホントに良く出来たソフトなのでもったいないですよ。自分はプログラムなどを組めませんし、
知識もないので改造することはできないんで。できればそういった追加機能がほしいです。
もちろん無視してくれてもかまいません。なにか詳しく教えていただけるならメールでもかまいません。
連絡くださいお願いします。^^
-
こんにちわー最近はじめたホテル王です!
ルームへ接続したいんですけど「接続しています」ってでて
そのままふりーずしてしまいます
どうすればいいんでしょうか?
-
>kazukiさん
あ、そうだったんですか・・・確かに言われればそうですね。
武器がほしいのは序盤だけで、あとはドロップするものの方が性能イイですし・・・
タイミング・・・雪原をクリアした辺りで新しい物と交換するとか?
あ、あと、オンラインプレイの時、ほてるおうさんと同じ症状が出ていて困っているのですが・・・
IPを正しく入力しているのに凍ったり、入れそうになっても「問題が発生しました・・・・」となってしまいます。
どなたか解決策をご教授くださいm(__)m
-
武器屋は、結局次回復活する事になりました。
商品は、あるタイミングで、ある程度ランダムに変わります^^
毎回覗く楽しみがあってもいいですよね。
-
オンラインができない(涙
誰かどうすればいいか教えていただけませんか?
(VERが違います)とでてきます。
-
差分はダウンロードしたのに・・・・・;;
-
難易度を上げると、強いアイテムとか出やすくなるんですか?
それとも、ただ単に的が強くなるだけですか?
-
>kazukiさん
おお〜♪それはそれは、楽しみです☆早めにリリースお願いしますねw>ver.1.10
-
>227
間違えました。訂正します。
的 → 敵
-
商品ランダム。。。
楽しみですけど、さすがに最強の武器とかは無理でしょうね(当たり前ですが
自分はあまり活用できないかな。。。ちょっとだけ残念。
ど、どうせなら、自分のレベル依存で強いアイテムが。。。(冗談です
>レナス
念のため聞いてみますが、上書きしましたよね?
してるなら、原因は私も分からないです(ぉぃ
相手のVerが更新していない可能性はありますけど。。。
>神無さん
ぅーん。やり尽くしてる訳ではないので、はっきりとは言えませんが、
レベル(またはプレイ時間かも)でアイテムが変わるような気がします。
まぁ、参考程度に。。。
-
起動できません・・・このゲームのアイコンが出ないんですよ、名前はあるんですけど、アイコンが違うんですよ、クリックしても
まったくはんのうなしです。いったいどうすればいいんでしょうか,windows98のデスクトップパソコンです。
-
どういう症状かよく分かりませんが、恐らく解凍の仕方がわからないのですね。
解凍をするには、解凍ツールが必要です。それなりに有名なのを紹介しておきます。
http://www1.sphere.ne.jp/app/Lhaca/
使い方はそちらのHPに書いてありますので、読んでくださいな。
-
何回か他の人も言ってるようですが、
オンラインで接続する時、IP入れて・・・
『接続しています』で止まってしまいます。
なぜでしょうか?
-
おそらく「ファイアウォール」や「ルータ」の類とおもいますけど?
-
コケッココさんと同じで起動すらしません。
最新のVerですし。
-
商品は、敵が落とす可能性のあるものは、全て商品になる可能性があります。
もちろん、レアはレアですがw
後、値段もちょっと高めです。
-
起動できません・・・起動するとエラーが出て強制終了になるんですけど・・再起動してもまた出るのですが・・
どうすればいいでしょう。windowsMeのデスクトップパソコンです。
-
いやでも解凍はしっかりできました、解凍し終わったところをみても、いくつかのフォルダ
とメモ帳と本体のようなものが入ってるんですが、本体のようなものが、アプリケーション
でダブルクリックしても何にも動かないんですよ、誰か教えてください。
-
RUINATERRAをDLさせてもらいました。
起動したのはいいんですがオープニング画面から先に進めません。(ノД`)・。
マニュアルにはテンキーの↓を押せば進めるらしいのですがだめでした。
デスクトップPCでOSはXPです。
どうか教えてください、お願いします<(_ _)>
-
レベルって99までですか?
-
自己解決しますた
-
ゲームの直接的な内容は聞かない方が言いかと思いますよ。
-
最近、低レベルでも通常攻撃で126のダメージを与える人をたまに見ますが、
あれって何か方法があるんですか?
-
クリティカルと属性の相乗効果では
-
魔法の下+魔法ボタンっていうのが、
発動したり発動しなかったりするんですが、
なんか押し方が悪かったりするんでしょうか?
-
ルーム作成 でパスワードとかがわからないですけど
どうすれば?
-
最新版の上書き? にはどうすればいいんですか?
(やり方)
-
相変わらず忙しくてRuinaterraやれる時間が少ない〜(;;
>霜河弥生さん
ルーターを使用されている場合では、他の人の通信はルーターのグローバルIP
アドレスを指定してますので、それを自分のローカルIPアドレスまで送るよう
に設定しないと、ルーターで通信がストップしてしまいます。
この「グローバルIP→ローカルIP」化の機能を『NAT変換』と言いまして、
設定方法なんですが・・ルーターは機種ごとに設定方法が違いますので、
メーカーにDirectPlay準拠のオンラインゲームをするのに『NAT変換』機能を
設定する必要があるんですが・・などと確認してもらうのがいいかと思います。
-
>dakiさん
Ruinaterra本体を公開している場所に「差分ファイル」がありますので、
それをダウンロードします。
「差分ファイル」は圧縮されたファイルなので、それを「解凍ツール」などを
利用して、本来のファイル形式に解凍します。
解凍されたファイルをRuinaterraをインストールしたフォルダに上書きします。
*参考
『解凍レンジ』作者による解説サイト
http://www.sira.jp/soft/howto/extract.html
『SuperFAQ』内の「上書き時ページ違反と警告」
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=936&KEY=1036071085&LAST=100
-
>起動しない、エラーで終了する系のトラブルの方々へ
SuperFAQを読んでみてください(;;
とりあえず、今の状況ではどこかがおかしいとしかお答えできません(苦笑
あ、ちなみにSuperFAQに質問は書き込んじゃダメですよ?(汗
-
キーボードでやるときは5を押しながらやるといいですよ
-
ルーターを通しててネットプレイ出来ないという人は
tcp 47624 2300-2400
udp 2300-2400
のポートを開放すれば出来るはずです。
ポート開放の仕方は各メーカーのルーターによって違うと思うので
検索エンジンで調べるか、各メーカーに問い合わせてみてください。
これらは全て自己責任でお願いします
-
初めまして。
ダウンロード完了して
やろうと思いRuinaterraexeを作動させるんですが、反応がありません。
上記で色々とこの事が書いてある様ですが、どうしてもわかりません。
ビデオカードのこともよくわからなくて困ってますw
super AQを見てみるとビデオカードのことが書いてありましたが、よくわかんなかったんですけど。
それと8.1の方はもうDLしました。たぶんビデオカードが原因だと思うのですが、詳しく説明おねがいします。
-
勝手に答えていいのかな?
私も落としてすぐRuinaterra.exeを起動させても反応がありませんでした。
それで画面のプロパティの画面の色を中(16ビット)に変更したら
起動しました。
XPの場合デフォルトは高(24ビット)なので、試してみてはいかがでしょう。
-
ぼくは作動させるとエラーが出て強制終了になるのですが・・・
8.1もセットアップしてビデオカードも16MBなのにどうしてでしょうか?
まだ足りないものでもあるのでしょうか?
誰か教えてください。お願いします。
-
僕もshadeさんとまったく同じなのでしたが、
名無しさんの言うとうりにやったら、できました。
名無しさんどうもありがとうございます。
-
僕もshadeさんとまったく同じなのでしたが、
名無しさんの言うとうりにやったら、できました。
名無しさんどうもありがとうございます。
-
多重レスすいません
-
>254の名無しさん返答ありがとうございます、でも16ビットにしてみたのですが
なんの変化もなくRuinaterra.exeを起動させても何もおきないんです(泣)
もうずっとやってます・・・疲れたぁ・・・
-
起動すると画面がちらつきます。
メニューが表示されないときもあります。
ビデオカードの問題ですか?
だとしたら諦めるしかないのですね・・・
WinXP Pro.
P4 1.5GHz
512MB RAM
NVIDIA GeForce2 MX 32MB
-
質問なのですが、敵を倒す時にコンボ数が多いとその分、経験値は
増えるのでしょうか?どなたか教えて下さい。
-
261>おそらく上がらないでしょw
上がったらラスボス異常なHIT数になるしw
っと質問で各能力の限界値は99でしょうか?
それとも100以上逝くのでしょうか?
頼みますw
-
ここは攻略系もアリなのかな?
えぇと、魔王なんですが、みなさんどれくたいのLvで倒してるんでしょう?
自分は今Lv28なんですけど、全然倒せんのですー。
エーテル系をたくさん持って魔法で回復しつつ持久戦したりもしましたが・・・
ちなみに、ファイアソードで殴ってます。
・・・下手なだけ、とかいうツッコミは勘弁してくださいませ(笑
-
やっとできたと思って二回目やろうとしたらなぜかにかいめできず・・起動しても
エラー発生して強制終了・・・なんなんでしょうか?これ・・・誰か原因教えてください
お願いします
-
>>263
レベルは十分だと思うけど、剣が…。ファイアーソードだとたしか瞬殺されると思うんだけど…。
剣に問題があるよ。なにで、倒したかは言わないけど(言っちゃうとつまらなくなると思う)。
とにかく、ヒントは海で戦いやすい属性の持つ剣(わからないなら、面をよく見て)だね。
ちなみに、安心して欲しいのは、海の面で、魔王まで行けるなら、下手じゃないと思うよ。ボスが極端に強いだけ…。
でも、ある属性なら…。
-
書き忘れ。
魔王は、魔法で戦うよりも、剣で切ったほうがいいよ。知ってると思うけど、
属性によって与えるダメージとこっちがくらうダメージもかなり違ってくるから
それと、魔法は回復メインでいった方が戦いやすいと思う。
最後に…
質問は質問だけど、攻略スレを立てた方がよかったかもしれない。俺は迷惑とは
思わないけどね。他の人がどう思うかわからないから、一応ね。
それじゃ、このレス見てたら頑張ってね。
-
以下、質問ではないですが、特にPC初心者の方へ。
PCはプレステなどのゲーム専用機と違い、皆がそれぞれ違うハードを組み合わせ、(OSを含め)違うソフトを入れ、違う使い方をしているので、同じことを同じようにしたつもりでもプログラムが動かない、というのはよくあることです。
ですので極端な話、動きません教えてください、だけでは何か答えられることの方が稀だとさえ言えます。
もちろん、だから質問するな、とは言いません。でも、どのような環境(PCのスペックなど)でどのような状態のとき(ゲームの状態や他に動いていたプログラムは?)に何をしたら何が起こったか、を“読んで解る日本語でありのままに書く”だけで少しは違うんじゃないかと思います。質問に答えて下さる方は隣りで同じディスプレイを眺めているわけではないですよね?
常にすべてをダラダラと書くわけにもいかないのが難しいところではありますが…。
以上です。掲示板の主でもないのに偉そうに長々と書いてしまいました。スレ汚し失礼しました。
-
>262
現在HPのパラメータで100以上逝くか実験中です(w
途中で挫折するかもしれませんが、できるだけ頑張ってみます。
現在HPのステータスは74。MHPは244。道のりは遠い・・・。
-
>>265
>>266
ぬぅ、属性の問題でしたか・・・
色々試してみます。
ありがとう!
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板