したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

golf4851(齋藤幸一)詐欺

34ws★:2003/12/13(土) 11:02 ID:cLXj9q.M
>>30>>31ですね。ご本人降臨かと思いましたが本人からのメールかなにかを
ここに転載くださったという解釈でよろしいでしょうか。
これと似た事例に松崎哲也というのがおりましたが(現在逮捕されてます)
弁護士が介入してきて結果、弁護士経由で手続きして一部返金された人は民事不介入になって
被害届受理はなりませんでした。
残り7割が返金されないのに厳罰に処すことも出来ない、回収も出来ないとなって大変でしたよ。
念のため申し上げておきますと私は自己破産申請は悪だとは思ってません。
他の消費者金融などのもともとも多重債務を帳消しにする分にはいいのです。
でも自転車の場合、名前を変えて何度も転倒していると仕入れのルートが存在しなかったり
ありえないほどの安値でやっていてこんなのでは現実的に仕入れたり儲からないと判断された場合
詐欺の意思があったとして告訴も可能だと聞いたことがあります。
ですから返金はどうでもいいから厳罰に処して欲しいと考えるか(その後回収するべく働いてもらうように出来る人はそれで)
自己破産申請してきて自分の分を債権者名簿に入れられたとしても出資法違反など法律で対抗するか
詐欺行為によるものなので免責不許可であると対抗するかするということになると思います。
その場合いずれにしてもパスワード掲示板などで被害者の会を結成し、
弁護士を雇って対抗したほうがいいと思います。
向こうが弁護士から郵便物を送ってきてそのようなことを書いてあった場合には
そうするほうがいいと思いますね。
参考にしてください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板