[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ガイドライン検討スレッド
265
:
262
:2002/06/24(月) 13:08
>>263-264
ご意見ありがとうございます。
>自分の意見がスレを止めてしまっている
これに関する不安は自分も有りました。事実不安ですよね。
・自分の意見が不適切だったのか?
・見当違いの意見だったのか?
・それとも、みんなが自分の意見に納得してるから意見がこれ以上出ないのか?
・それとも、元からココを見ていないのではないか?
そんな風に自分も疑心暗鬼になり、疲れてしまいました。何度かさりげなく誘導
をしたりもしましたが、あまり効果は無かったです。
閉塞された中でも議論では、結局は議論が袋小路になってしまうんです。だから、
みんなの意見が欲しかったのです。正直、自分が意見を出せば出すほど、逆に議論
を閉塞的な物にしてしまったのではと考えたりもしています。
確かに割り切ってしまえばいいのです。今いる人達で話し合って決めるから、他の
人たちは後から文句を言うなと……。
でも、自分はそれを割り切れなかったんですね。だから疲れてしまったのだと思います。
なんか、自分だけコテを隠していて、卑怯な様で申し訳ないです。恐らく自分が誰である
かを気づいている人も居ると思います。ちょっと今は萌えラジから離れて色々と考えたい
時期なのと、私事が立てこんでいる事もありまして……。役職の放棄までしている始末ですが……。
もうしばらく、そっとしておいて頂ければと思います。本当に勝手ですが……。
266
:
名無しの旅人@会社</b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>
:2002/06/25(火) 10:09
>>262-265
意見全然出してなくて傍観者状態の人です。
ログの方は必ず毎日見るようにしています。
が、自分の場合は上手く考えがまとまらないと言うのが一番の要因。
考えのまとまらない状態で物事を書いてもむしろ荒らしと取られかねないので。
ボキャブラリーが貧困なので上手く文章表現できないというのもあります。
かと言って、黙っていちゃいけないんだよね。本当は。
肯定にしろ否定にしろ、一言でもいいから意思表示はしなきゃいけないんだろうね。
真剣に議論している方々には申し訳ない。
日々立てるスレにこちらへの誘導は貼ってあるのですから、もっとみんなに
各スレッドを見て欲しいと言うのはあります。
とは言え、私が書いてもかなり説得力に欠けますが…。
自分の意見がない人はいないと思っています。
萌えラジに来ると言うことは、萌えラジに来るための何かの目的をもっているのでしょうから。
目的無くして萌えラジに来られるという方はいないと思いますが…。
お祭りワショーイもいいと思いますけど。
と言う訳で、自分の思ったことをちょっと書いてみました。
>>265
議論に参加していなくて、物事が決まった後からいちゃもん付けられると言うのは
気持ちのいい事ではない…むしろお門違い?
意見があればその時に言うべき、と言うのは当然のことだと私は思ってます。
これ読まれて気分悪くされた方いたらスマソ。
でも、これは自分の意見ですので。
267
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2002/06/26(水) 12:08
管理age
268
:
予告君</b><font color=#FF0000>(cXYIttrw)</font><b>
:2002/06/27(木) 00:20
>>260-261
遅レスすまんですー
ガイドラインの表記についてですが「約束事とルール」でこっち(公式ページ)も統一しちゃおうと思います。
DJさんへのガイドラインも「DJさんへのお願い」にしようかなぁ、と。
>>262
うーん、自分もあんまり意見とか言わない方ですね。。。
と、いうかワンテンポ遅れて行動に移るタイプというか。
正直、自分はこの状態でも良いんじゃないかなーと思っています。
参加したくない議論に無理に参加させられてもみんな楽しくないでしょうし。
ここらへんの考えは「意見無いなら勝手に決めちゃうから後で適当に文句あれば言ってね〜」と自分が割り切ってる所為だと思いますけど。
最初はボクも
>>262
さんと同じ考え方だったのですが「あ、これじゃ胃が持たないわ」と早々に自分の考え方自体を変えちゃいました。
「議論に参加する、しないは貴方の意思です。ご自由にどうぞ。ただし自分も自由にやらせてもらいます」って感じですねー。
いや、ホントはあんま勝手にやりすぎちゃうとダメなんですけどね。。。。
269
:
エムの国の名無し</b><font color=#FF0000>(MNOKUNRM)</font><b>
:2002/07/02(火) 23:50
ちょっと整理させていただきます。
現時点でのガイドライン案はたしかこれです。(違ったら指摘してください)
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&KEY=1021565831&START=151&END=151&NOFIRST=TRUE
それを受けた萌へラジ専科板のトップ案がこれです
http://jbbs.shitaraba.com/computer/856/
ご意見をよろしくお願いいたします。
270
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2002/07/03(水) 14:37
>>269
「話し合いは各議題スレで行い、本スレには誘導のみを行う」
を追加する件はどうなったでしょうか?
>>251-252
で、話が出ていましたので。
それ以外はこれでいいと思います。後は数日告知した上で決定と言う方向で。
271
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2002/07/06(土) 09:20
次ページに行ってるんでage
272
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2002/07/16(火) 11:24
下がっていたので
273
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2002/07/28(日) 02:11
メンテage
274
:
加奈子
:2003/02/15(土) 23:24
お前らキモ過ぎだよ
現代社会の混沌から生まれたカスってとこかな?
275
:
加奈子
:2003/02/15(土) 23:24
お前らキモ過ぎだよ
現代社会の混沌から生まれたカスってとこかな?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板