したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ガレキ&フィギュア総合スレ

18RPT:2002/07/26(金) 17:44
ラピッドプロトタイピング装置には、光造形法以外にも粉末燒結法、紙積層法、
樹脂溶融法、インクジェット法などあります。
上のDimensinは、樹脂溶融法で必要な場所にだけ、必要な量しか樹脂を使用しない
ので効率的なのと言われるように製品同様のモデルを直接作成できるところが長所です。
ちなみにゴーちゃんは、光造形法で基本0.2mm積層で出力して後から手で仕上げています。
頭部と手、バレルと後髪の先端は、細部を再現するために0.05mm積層で出力しています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板