[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ガレキ&フィギュア総合スレ
1
:
proper
:2002/07/20(土) 13:42
ワンフェスやWHFの報告や宣伝もこちらドゾ〜
新作トイのタレコミ等もどしどしおながいします。
19
:
RPT
:2002/07/26(金) 17:57
あと、樹脂融解法はモデルを作成する速度が速いです。
設計者がプリンタ感覚でモデルを出力して形状確認するのに向いています。
方式の問題ではなく、コンセプトの問題なので樹脂融解法のRP装置は他の方法に比べ
低価格な製品が多く戦略的で良い製品です。
20
:
proper
:2002/07/26(金) 20:14
>紙積層法
コレ面白いですよね。
糊付きのシートを貼っては切り抜き、貼っては切り抜きを繰り返して造形するタイプ
>低価格な製品が多く戦略的で良い製品です。
私らコンシューマ用に降りてくるのはこのタイプが最有力ってコトになるのかな〜?
21
:
proper
:2002/07/26(金) 22:41
知り合いの漫画家さん"れん・しゅぽると"さんのページです。
ガレキディーラーの原型師さんでもあります。DOA関係が充実ですじょ
http://www.interq.or.jp/venus/renn/
ワンフェスには参加されず次はC3 2002 Summerらしいです。
実はうちの本がフルカラーで出せたのは以前しゅぽるとさんの単行本が
"業界初フルカラー18禁コミック"って感じで発売されて評判が良かった
からなんですよ。ありがたい。
22
:
水砦くれあ
:2002/07/27(土) 03:02
しゅぽるとさんの単行本が>
実はソレもってたりします、4年前の本ですよね?w
23
:
RPT
:2002/07/27(土) 04:25
紙積層法は切断方式にレーザ光、カッター等あります。
造形の早さと比較的大きなものが容易に得られるので木型の代替として用いられています。
積層厚は、紙の厚さによるので0.1mm〜0.2mm
価格は、680万〜3400万
http://www.kiracorp.co.jp/pro/Rp/top.html
http://www.toyoda-kouki.co.jp/lom.htm
24
:
proper
:2002/07/27(土) 04:41
>4年前の本ですよね?
あ、もう4年にもなりますか。速いものですなぁ
25
:
RPT
:2002/07/27(土) 04:47
樹脂融解法(インクジェット方式)に光造形より積層厚の薄いものがあります。
一旦吹き付けた樹脂をカッターで削り取ります。
均一な平面と非常に薄い層(0.013mm)が得られます。
出力物とサポートを特性の異なる樹脂で造形し、サポートだけ溶かして除去出来ます。
後作業が必要なく楽で良いです。
価格は、950万
http://www.toyoda-kouki.co.jp/mshiyou1.htm
26
:
RPT
:2002/07/27(土) 05:03
参考
金型の精度が約1μm(1000分の1ミリ)程度です。
27
:
わたなべてつや
:2002/07/27(土) 09:53
昔、木型屋で木工機でプレスの試作型などでCAD,CAMつかってました。
粉じんや、有機溶剤のアレルギーで仕方なく辞めたんですが、
紙なら欲しいなあ〜300万位にならないかな(笑)。
紙の奴とか、専用紙くらいだしランニングコストとかも安いのかな〜?。
本気で欲しいっす。
まずは、切削だけのサービスとか有るんですかね?。
28
:
しらゆき
:2002/07/27(土) 12:08
>紙積層法
うちの母校の研究室にサンプルモデルがありました。
なにやら担当のセンセと繋がりがあるらしく‥
もしかしたら卒研とかで使い始める学生が出てくるかもしれませんね。
(あ、一モデルあたり幾らでやってくれるか聞いておけばよかった)
あと紙ブロックの不要部をくり抜くのがちょいと面倒らしいです。
29
:
RPT
:2002/07/27(土) 14:24
>まずは、切削だけのサービスとか有るんですかね?。
光造形法の出力サービスは、何社かありますけど、紙積層法でやってくれるところは
聞いたことがないです。
メーカに問い合わせると紹介してくれるかと思います。
>あと紙ブロックの不要部をくり抜くのがちょいと面倒らしいです。
カッターによる切断ですと出力物と不要部の間に隙間がほとんどないので
後作業が大変です。下のURLで不要部の除去作業が見れます。
http://www.toyoda-kouki.co.jp/lom.htm
30
:
XQS
:2002/07/27(土) 16:21
立体いいなぁ・・ してみたい
31
:
proper
:2002/07/27(土) 20:43
>立体いいなぁ・・ してみたい
そうだ、みんなで100万円くらいづつ出し合って共同購入するのはどうでしょう?
もちろん私は遠慮させて頂きます!(笑)
32
:
XQS
:2002/07/28(日) 00:33
私も遠慮させていただきます(笑)
33
:
浅妓
:2002/07/28(日) 16:01
ジャパネットたかたで安売りされるまで待ちましょうヽ(・з・)ノウワァン
34
:
proper
:2002/07/28(日) 16:37
>ジャパネット
やっぱ"富士通の最新型パソコン"に付いて来ますか?
一緒に3Dスキャナもおながいします。
35
:
proper
:2002/07/28(日) 22:25
ワンフェスまであと1週間ですよ。そしてコミケ参加日まではあと2週間。
36
:
そむにうむ@森山弘樹
:2002/07/29(月) 17:57
>> ワンフェスまであと1週間ですよ。そしてコミケ参加日まではあと2週間。
一言。 「たあすけてええええええ!!!!!」
37
:
ロマのフ
:2002/07/29(月) 21:45
WFではわたなべさんのところでCD-Rを販売する予定です。予価500円。
今回はミリオタさん達にアッピールするであります(笑)。
38
:
proper
:2002/07/30(火) 00:47
WFでは何を売るのですか?中身の詳細キボ〜ン
39
:
そむにうむ@森山弘樹
:2002/07/30(火) 01:09
WFとコミケで同じものを売ります。(汗)
売り物はわたなべさんのZ−NOVA関係です。(シミュレータ付き)(^^)
40
:
ロマのフ
:2002/07/30(火) 01:20
「URDA」1話超高解像度版と2話予告編超高解像度版なぞを。
あと、HTML版1話絵コンテも収録予定でつ。限定40枚。
41
:
水砦くれあ
:2002/07/30(火) 01:50
Z−NOVA関係>
コックピットは持ち込むのでしょうか?>無理w
42
:
proper
:2002/07/30(火) 22:17
>2話予告編超高解像度版
も、もしかしてハイビジョン解像度だったりしますので〜っ?
43
:
sio29
:2002/07/30(火) 22:43
>>2
話予告編超高解像度版
グレイブ友情出演!!・・・とか?^^;)
44
:
ロマのフ
:2002/07/31(水) 14:07
720x360なのでDV画質ですね。グレイヴだすと赤い会社から刺客が来ます(笑)。
2話予告編を公開しますた。これの高解像度版も収録予定です。
http://www.romanov.x0.com/URDA
45
:
proper
:2002/08/01(木) 00:19
ス---ンス---ンス---ン♪ワンフェスまであと4日です。
46
:
そむにうむ@森山弘樹
:2002/08/01(木) 22:39
水砦くれあさん、
ZenoPlayerコックピットシステムの持ち込みは、
物理的にも体力的にも無理です。(;_;)
誰かからデモ用のパソコン借りるかなぁ。(汗)
47
:
proper
:2002/08/02(金) 00:27
売れ残ったラブひなフィギュアを"三島一等陸佐"と言い張って販売する
ディーラーがある予感(ありません!)
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/denpa/mao/character.html
48
:
水砦くれあ
:2002/08/02(金) 03:52
ZenoPlayerコックピットシステムの持ち込みは>
やっぱそうですよねぇ、
DoGAの会場でやった時は結構面白かったんでまたやりたいなぁとw
まぁ、東京までは遠くてよういきませんが・・・。
49
:
proper
:2002/08/03(土) 10:45
今月もとらのあな通販カタログ「虎通」到着。
とらのあなオリジナルアイテムとしてナジカ電撃作戦のフィギュアが
紹介されているのですが、原型師が"山浦 章"となっているのですよ、
もしかしてオタクの用心棒の"山浦 章"と同一人物なのでしょうかね?
50
:
proper
:2002/08/03(土) 10:53
>>49
ちょっと探せば出て来ました。
ttp://www.toranoana.co.jp/mailorder/toranoana/najika/najika_nom.html
"山浦 章"の作品にしてはおとなし過ぎる・・
51
:
しらゆき
:2002/08/03(土) 17:18
>>50
確かに「漫画家の山浦章氏が立体化!」とありますね。
うーん 多芸だなぁ
52
:
XQS
:2002/08/03(土) 18:05
うー なんて良いラインなの・・
53
:
proper
:2002/08/04(日) 20:14
ワンフェスに参加された皆さん、お疲れ様でした。
ご報告の写真などありましたらリンクして下さ〜い!
54
:
pichix
:2002/08/04(日) 21:24
ワンヘス行ってまいりました!内緒にしてましたがディーラー参加。
比嘉さんと少しだけ話が出来ましたが、会場一周したらもう帰る時間にー。
ちなみに、私らが場所取った背後に山浦 章先生が居られましたので、
うちの仲間は購入したリューズにサインを入れてもらってました。w
おっかれさまー。
55
:
proper
:2002/08/04(日) 21:32
>背後に山浦 章先生が居られました
やはし普段着は用心棒風味の風体なんでしょうか?(またはラムちゃんコス?/笑)
56
:
pichix
:2002/08/05(月) 00:46
ふつうの縞シャツ着た男性でしたよー。って当たり前か…。
Properさんがどなたか解らなかったのですが、黄色い服着てました?
比嘉さんが一度しか会ってない俺の顔を覚えてくれてたのは嬉しいのですが、
慌てて「比嘉さんの顔は一発でわかります」等と奇妙な言い方をしてしまい
ました…。うわー。俺もちゃんと記憶しているって事ですよ…。オロオロ。
57
:
proper
:2002/08/05(月) 11:21
>ふつうの縞シャツ着た男性
縞しま柄又はチェック柄がオタク的外出着として模範解答だと思います(笑)
>Properさんがどなたか解らなかった
すんません。私は仕事場に居ました。
本当は行く予定だったのですが、約束より一週間以上も遅れて原画を送って来(以下愚痴)
58
:
proper
:2002/08/08(木) 01:51
タイーホです。
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020806111956.jpg
59
:
proper
:2002/08/11(日) 02:32
新作上がってました。ビーナスの次はさくらたん。
http://isweb41.infoseek.co.jp/play/y-ooze/index.htm
例によって"局所的"に個性出てます(笑)
60
:
proper
:2002/08/16(金) 02:46
ところでこのフィギュアは何のキャラですか?
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020813184711.jpg
かなり大きいのですが・・
61
:
名無しさん
:2002/08/16(金) 02:50
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c22459988
62
:
proper
:2002/08/16(金) 03:01
ボーメ氏の新作フィギュアでしたか。大きさはボーメスケールってヤツですな。
63
:
XQS
:2002/08/16(金) 04:21
ボーメ氏は素晴らしいですね(;´Д`)ハァハァ
64
:
proper
:2002/08/16(金) 04:50
ボーメ氏ご本人もHPを作ってくれるといいのですがねぇ
http://www.takeshobo.co.jp/repli/html/genkeishi/bome.html
65
:
pichix
:2002/08/17(土) 03:15
BUBBAさんとこの女の子フィギュア(手が鉄人みたいなやつ)
をワンフェスで二種類買ったのですが…このひと凄いですな…。
たまらんです。何のキャラかも知らず大二枚出しちゃったヨ。
WEB上では写真見つからず…。
いやキットには写真入ってるんですがね。
66
:
proper
:2002/08/17(土) 03:50
>>62
訂正です、夏の新作じゃなく2002冬の新作でしたね。
元はコミックパピコの表紙で、かわむらやすひと氏デザイン
http://www.kasumi.sakura.ne.jp/~kawacchi/
>BUBBAさん
"大運動会"や"鍛え!"(←もういい)で大評判の原型師さんですね。
前回はレトロっぽいオリジナルフィギュアだった記憶があるのですが、
2種類買われたって事は今回はそれの対になるタイプなのかな?
と勝手に想像・・
67
:
pichix
:2002/08/18(日) 02:24
多分それです。オリジナルですねー。
なんかポリゴンズみたいな印象が…。
68
:
proper
:2002/08/18(日) 08:56
ssphgss氏の展示室。かなりオッパイ星人です。18禁
http://members.jcom.home.ne.jp/flyingfin/
No.21:成瀬川なる あと12時間でオークション終了。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d19592246
高値付いてます。
69
:
proper
:2002/08/19(月) 01:34
>>59
続き
さくらたん落札されました。378,000円
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b25999032
ssphgss氏が"オッパイ星人"ならyellowooze氏は"ちきゅう人"
70
:
pichix
:2002/08/19(月) 14:25
>>69
かなりの森漫ですな…
71
:
proper
:2002/08/19(月) 16:37
あえてガレキのスレに書き込みます。
C3に大河原邦男デザインのカスタムバイクが登場
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/g-toys/news/020816/index.html
あえて言います。カコワルイ・・
72
:
そむにうむ@森山弘樹
:2002/08/19(月) 17:32
>>71
も、モノアイの電人ザボーガー?
73
:
proper
:2002/08/19(月) 17:58
ザボーガーが怒り出します。
74
:
そむにうむ@森山弘樹
:2002/08/19(月) 23:49
。・゚・(ノД`)・゚・。 ごめんよぉぉザボーガー・・・
75
:
pichix
:2002/08/20(火) 00:03
やっぱ素人目にもダサいっすよ…。
謎の菱形とか、機能と関係ない形状ってのは好きじゃないです。
76
:
FZ-A茶飲み男
:2002/08/20(火) 00:23
コケると修理に結構かかりそうですね(^^;
77
:
名無し
:2002/08/24(土) 10:26
ttp://www1.sphere.ne.jp/nekotom/test/test240.jpg
スレ違い
78
:
出島長崎
:2002/08/27(火) 23:09
http://jbbs.shitaraba.com/movie/1199/
#1
すごいスレッド数だなぁと思いました。逆にここみたいに400〜500以上
伸びているのはありませんでした。(1個だけナニなスレが)
掲示板としてはもうすぐ閉鎖されるみたいで残念。
79
:
proper
:2002/08/27(火) 23:19
原八さんトコの掲示板ですね。
1人1個スレを立てるのが決まりだったみたいで凄いスレ数に・・(笑)
>掲示板としてはもうすぐ閉鎖されるみたいで残念。
大きな模型イベントの前後や年末年始には再開するので大丈夫ですたい。
80
:
ロマのフ
:2002/08/28(水) 08:15
ttp://www.marubaku.gr.jp/yokohiro/o_wf02s.jpg
この霞よいなぁ。
81
:
proper
:2002/08/28(水) 09:38
>この霞よいなぁ。
え〜、よくないです・・・、正しくは"ものスッゴクよい"です!(^_^)
82
:
proper
:2002/08/28(水) 09:47
>>80
あ、書き忘れた。何処ののカスミたんか日記に書いてありませんねぇ
モグラのWF特集号で判るかしらん
83
:
名無しさん
:2002/08/28(水) 12:04
WFで片山博喜氏が何時もとは別名のサークルでコソーリ売った物でした。
84
:
proper
:2002/08/28(水) 12:44
言われてみれば、丸顔っぷりがスク水綾波に似てる気がしてくるくるくる・・
85
:
出島長崎
:2002/08/29(木) 00:05
http://www.ddweb.ne.jp/Pierimo/pierimo/goods.html
既出でしたっけ?
86
:
sio29
:2002/08/29(木) 00:34
>>80
顔かわいいなぁ。おぱーいもいいなぁ。足も・・・はぁはぁ
87
:
proper
:2002/08/29(木) 07:36
>>85
三洋の3Dスキャナネタは何度も出ましたが、このページは初めてですじょ
撮影が3秒ってのはいいですねい。
よ〜し、手元のフィギュアどんどんスキャンしてターボイカで売っちゃうぞ〜
(実際にそんな輩が出てくるのだろうな・・)
88
:
出島長崎
:2002/08/29(木) 13:29
InVision? si2?
http://www.cadem.com.tr/3dsystems/invision/
3DマルチJetプリンタですよ!何がどうjetなのか!? 謎なユーロ文字が散見されます。com.trドメインて?
(英語読み飛ばしてる…)
89
:
proper
:2002/08/31(土) 13:00
マーミット新作:コレクションフィギュアのトロンとコブン
http://www.takeshobo.co.jp/repli/html/new_jouhou/marmit.html
あれ?、マエバリが無いぞ・・
90
:
水砦くれあ
:2002/08/31(土) 16:33
マエバリが無いぞ・・>
あ、ホントだー!マエバリ絶対必須!!
トロンさまぁ〜
91
:
XQS
:2002/08/31(土) 17:35
え? あるように見えますが・・
92
:
proper
:2002/08/31(土) 18:09
>え? あるように見えますが・・
あ、ホントだー!
トロンさまぁ〜
93
:
ディテール
:2002/08/31(土) 18:13
上と同じサイトから。
>海洋堂動物フィギュアアーカイヴ 松村しのぶの3DCGデジタイズ作品集
http://www.takeshobo.co.jp/repli/html/new_jouhou/starfish.html
>3Dスキャニングは、市販の製品からではなく、(略)門外不出の塗装サンプル
>から行われました。よって、パーツ分割等により一部の体表モードルが潰れ
>てしまう以前のオリジナル原型状態のディテールや、量産品では若干簡略化
>されてしまう塗装サンプルの繊細さなどが堪能できるはずです。
3Dスキャンした時点で潰れちゃうと思うんですが・・・
94
:
proper
:2002/08/31(土) 18:24
多少のディテールの欠落はテクスチャマップがカバーしてくれると思いますじょ
個人的には動物よりボーメさんの美少女フィギュアアーカイブの方がいいいなぁ
出来ることなら宮川武さんやあげたさんのも作って欲しいです。
95
:
proper
:2002/09/02(月) 16:57
アイドルリカちゃんの新メンバーが決定!
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/09/01/638305-000.html
単なる人形業界の情報です。他意は無いです。
96
:
水砦くれあ
:2002/09/03(火) 00:15
アイドルリカちゃんの新メンバーが決定!>
犯罪者の気持ちがわかりますw
27が一押し
97
:
proper
:2002/09/03(火) 01:23
ん、この場合「27」だろうね・・ (この場合ってどんな場合?)
98
:
水砦くれあ
:2002/09/03(火) 23:42
記者の人も一押しな27番がグランプリで無いのはちと怪しい、
グランプリの子は既にモデルやっている。
これはデキレースと言うヤツなんではないでしょうか?
99
:
水砦くれあ
:2002/09/03(火) 23:58
有名な子なんでしょか?
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/wa2/tentorin/cutem_p.htm
100
:
proper
:2002/09/05(木) 07:28
次のワンフェス(2003冬)に参加する予定でありマ〜ス
わたなべさんトコのディーラー「壊滅状態」の店子であります。
どんなモノを作りましょうかね・・ エロ過ぎるモノは避けよう(笑)
101
:
YAMAG
:2002/09/06(金) 01:11
properさん、出力してリアルフィギュアっすか?
102
:
proper
:2002/09/06(金) 09:06
ワンフェスなので手に取れる「現物」が持って行けるといいですね(たぶんムリです)
103
:
きゅうぶ
:2002/09/07(土) 14:37
ワンフェスで購入した「鉄砲菱轟」完成しました。見てください。
http://www3.tokai.or.jp/g-cube/gallery/teppou_g/teppou_g1.html
104
:
proper
:2002/09/07(土) 18:32
ど〜も、きゅうぶさんいらっしゃいマセです。
ゴーちゃんを丁寧に仕上げて頂きありがとうございます。
格ゲーキャラに相応しい凛々しい仕上がりですねい!
あまりに丁寧なのでサイズが大きく見えます。ゴーちゃんは全高9cm程度です。
http://www.laputa.ne.jp/figure.html
(←さりげなく宣伝)
105
:
proper
:2002/09/07(土) 23:38
そろそろマツウラ商会さんもHPを立ち上げた方は何かと便利じゃないですかね・・
106
:
proper
:2002/09/28(土) 02:54
こんな掲示板が!
http://jbbs.shitaraba.com/sports/4042/
みんなで御魔改造!!緊急待避所
責任果たしてます(笑)
107
:
ロマのフ
:2002/10/09(水) 01:21
なんとなく完成してしまつたり。
http://www.romanov.x0.com/junk/figure/mahiru.htm
108
:
proper
:2002/10/09(水) 02:00
突然の"こばやしひよこキャラ"登場でありますネ(とらのあな)
なかなか見事なチチでございますなぁ〜
109
:
proper
:2002/10/19(土) 12:37
G-DOMEさんに「現在製作中のページ」が出来てました。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~g-dome/index.html
萌えキャラが3体進行中でございます。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~g-dome/seisaku.html
110
:
proper
:2002/10/21(月) 13:23
新作上がってました。ナコルルルル
http://isweb41.infoseek.co.jp/play/y-ooze/nakoruru.htm
111
:
sio29
:2002/10/21(月) 17:32
ナコ萌え、一文字打ち間違えるとエコ萌え・・・。
(どっちでも可?)
ところでどこぞの日記に触発されて「ぴたテン」フィギュアのガチャガチャ
やったんですがよく出来てますね。
いい具合に3回で美砂さんと瑚太郎君と紫亜ちゃんが出てきました。
112
:
pichix
:2002/10/21(月) 21:02
そういえば
チャイナさんのフィギュアは一個1000円とか聞きますた。
中身わかんない売り方でも五個くらい買いそうで怖いっす(w
ワンフェスで観て欲しかったですよ。いつ頃だっけ。
シークレットは生乳もんでる…。
113
:
proper
:2002/10/28(月) 12:53
>>110
ナコルル落札されました。402,000円ですた。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c25111219?
yellowooze作品の人気は別格ですな。
114
:
proper
:2002/11/04(月) 05:21
G-DOMEさんが更新してました。キャミーかっこいいです。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~g-dome/index.html
彩色した完成品が早く見たいですじょ
115
:
proper
:2002/11/07(木) 04:30
小説版ギャラエンの挿絵を担当された(そういう紹介でいいのか?)重戦車工房さんのサイト
http://www2.odn.ne.jp/mmworks/index.html
ガレキの世界でも有名な方で「呪奏魔女トリックマスター」という物語を
展開されております。同名の同人誌も数冊出てます。
ゲームデザイナーさんだったらしいので企画書とかちゃんとあるのかな?
造形も上手いし絵も上手いし物語も作れてスゲーですね。リスペクトしまくり。
116
:
proper
:2002/11/07(木) 13:10
熱血電波倶楽部フィギュア
http://moe.homelinux.net/img-box/img20021107034945.jpg
もうじき発売らしい。近所のガチャに入るといいケド・・
117
:
XQS
:2002/11/07(木) 19:13
がちゃりてーーーーーーーーーーー(;´Д`)ハァハァ
118
:
proper
:2002/11/08(金) 02:55
見かけたら必ずガチャりましょうネ
しか〜し!、せっかくのカプセルガチャなのに可愛いエイリアンをラインアップ
しないのはどういう事ですか!(あと千佳たんも出してホスイ・・)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板