したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ご家庭ロボット

1proper:2002/03/20(水) 10:55
高さ58cm、けっこう大きめですね。
http://watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0319/sony2.htm

2コのオメメで距離も判断しちゃいますか。あと音声認識まで〜

454proper:2006/05/27(土) 00:33:41
9万円を切る二足歩行ロボットキット「KHR-2HV」、近藤科学から
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0605/26/news050.html

455( ・ิω・ิ)知らんがな:2006/05/28(日) 09:16:48
>>453
ええ話や(つ∀`)

456proper:2006/05/30(火) 01:11:07
インプレスにロボット専用のページが出来たますた。
http://robot.watch.impress.co.jp/

457( ・ิω・ิ)知らんがな:2006/06/03(土) 08:39:43
日本トイザらス、犬型ロボットトイ「ロボパピィ」 の販売を開始。
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/06/02/23.html
子犬をモチーフにしたロボットトイで価格は6,999円。
耳も尻尾も無いし。犬には見えませんが..。

458ZOE:2006/06/03(土) 09:50:45
「ロボパピィ」
かわいいネーミングだけど、このデザインは凄いかも。
確かに犬じゃないよね・・
なんかヘンな虫?地球外生命体?
逆にこの姿で犬の鳴声って更に不気味だ。
しかしこのデザイン、よく通したね。
小さな御子様は怖がるのでは?

安価だからしかたないけど、いかにもなプラスチック質感に
チープな足先の造り、
でもこの肘や膝の関節の機構はいいね。
たんなるモーターによる1軸や2軸関節なんかより
味わいがあると思う。

459( ・ิω・ิ)知らんがな:2006/06/04(日) 00:13:21
このクリーチャーは怖いわ・・・

460proper:2006/06/04(日) 08:22:15
この顔立ちはナマケモノですよね・・

461ZOE:2006/06/07(水) 04:52:57
コイツ進化してますよ・・。
http://japanese.engadget.com/2006/06/06/robopet-robopuppy/
今のうちにやっちゃったほうがよいですよ。w

462( ・ิω・ิ)知らんがな:2006/06/08(木) 08:07:36
巨大化して、耳?がミサイルランチャになって襲いそう(w

463proper:2006/06/09(金) 22:36:24
ロボットスーツ実用化へ トヨタ「自動車製造」分野向け
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200606090014a.nwc

高齢者の雇用促進にも繋がりそうですよね。

464( ・ิω・ิ)知らんがな:2006/06/16(金) 08:25:05
ビルドアップ、ハイクオリティスーツをデモ
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/06/15/42.html
>制作費は1,000万円。半分が毛皮代。
なんじゃそら!(^_^;

465proper:2006/06/23(金) 00:57:16
地雷にほえるロボット「ブルドック」--カンボジアで地雷除去の実証実験へ
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20148427,00.htm

466( ・ิω・ิ)知らんがな:2006/07/05(水) 09:12:14
タカラトミー、実売3万円弱の小型二足歩行ロボットを来年3月に発売
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/07/05/70.html
>リカちゃんとツーショット
浴衣姿がいいですねえ。リカちゃん。
おもちゃとしてはこれはまずいんじゃないかなあ。ケーブルむき出しだし、
間接部分も指を挟んでしまいそうです。

467( ・ิω・ิ)知らんがな:2006/07/24(月) 22:24:15
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/07/21/93.html
>株式会社国際電気通信基礎技術研究所(ATR)知能ロボティクス研究所(ながっ)は、
遠隔操作機能を有する実在人間型ロボットのプロトタイプ
「ジェミノイド(Geminoid)」を開発したと発表した。

生え際もバッチリですな

468( ・ิω・ิ)知らんがな:2006/08/06(日) 10:06:17
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/08/04/112.html
声付きタチコマロボ

469proper:2006/08/16(水) 02:43:40
日の丸探査車の試作機公開、10年内に月面活動
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060814i106.htm

10年と言わず、もっと早く月にロボット送って下さいマセ

470proper:2006/08/22(火) 02:40:13
自ら判断し警備や案内、経産省が次世代ロボット支援へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060820it14.htm

471proper:2006/08/23(水) 01:46:08
>>457続き
洋ロボ「ロボパピィ」レビュー 〜買って遊んで分解しました
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/column/2006/08/22/136.html

例のナマケモノ顔した四つ足ロボ

472proper:2006/09/13(水) 02:16:35
人込みをぬって歩くロボット技術、日立が開発
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/12/news101.html

473( ・ิω・ิ)知らんがな:2006/09/21(木) 19:27:01
>インテリジェント電動車いす
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/09/21/184.html
全方向カメラ、スゴス

474( ・ิω・ิ)知らんがな:2006/10/04(水) 19:45:37
ttp://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/10/04/199.html
>エイチ.ピー.アイ.ジャパン,組み立て式小型二足歩行ロボットキット
>「G-ROBOTS(ジーロボッツ)」価格は199,980円
ヒューレットパッカードかと思った(w

475( ・ิω・ิ)知らんがな:2006/10/07(土) 00:53:22
ttp://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/10/06/201.html
>リアル人体型ロボット「アクトロイド」
首から上の動きは、凄いいいですね
>レンタル費用は5日間の基本料金で40万円

476( ・ิω・ิ)知らんがな:2006/10/31(火) 19:38:51
筑波大開発のロボットスーツ実用化へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061029-00000402-yom-soci
>来年には茨城県つくば市内に生産工場を開設し、量産体制に入る。

477proper:2006/11/01(水) 03:11:29
ロボット!量産!驚異のメカニズム!!
2足歩行ロボに続き、外骨格パワードスーツが量産される時代となりましたか〜

ほんに日本人で良かったヽ(´ー`)ノ

478( ・ิω・ิ)知らんがな:2006/11/02(木) 13:59:20
NHK教育でロボットスーツHALを紹介した番組が再放送されるそうです。
http://www.cyberdyne.jp/Info/Information.html
http://www.cyberdyne.jp/

479proper:2006/12/03(日) 21:55:17
「今年のロボット」大賞2006
http://www.robotaward.jp
パロとかマイスプーンとか、優秀賞受賞

480:2007/01/05(金) 01:34:22
松下 民生ロボ元年 リハビリ用の商品化にめど
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200701040007a.nwc

481( ・ิω・ิ)知らんがな:2007/01/23(火) 18:55:50
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/23/337.html
>タカラトミー、31,290円の二足歩行ロボット「Omnibot2007 i-SOBOT」正式発表

482( ・ิω・ิ)知らんがな:2007/02/04(日) 10:51:36
YouTubeにあったスケートをするロボットのムービーです。
本物でしょうか?CGにも見えますが。
http://www.youtube.com/watch?v=HBIW7As0nxM

483( ・ิω・ิ)知らんがな:2007/02/04(日) 17:16:51
↑もう販売されているんですね。
http://robot.tsukumo.co.jp/goods/4582296500014/702510010000020/

484:2007/02/04(日) 23:03:41
↑ああ、もうこんな事も出来ちゃうんだ〜 次はアイススケート・・

486ぷろ山 ぱ〜之介:2007/02/06(火) 01:10:10
Wiiリモコンでロボットを操作、工業用ロボット専門メーカーがインターフェースを開発
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200702051530

軸センサーの入力装置と産業ロボットですから相性はいいですよね(^_^;)

487( ・ิω・ิ)知らんがな:2007/02/07(水) 19:45:46
↑展示会の後はこれで昼休みはゲーム大会ですね。(^_^)

488:2007/02/15(木) 16:40:40
高齢者の生活支援、着るロボ家庭に-大学発VB・大和ハウス、来年にレンタル・販売
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/38346.html

50万円で販売って・・ 老人Z始まったな!

489( ・ิω・ิ)知らんがな:2007/02/15(木) 21:33:49
↑写真のお兄さんは付いてくるのかねえ?

490( ・ิω・ิ)知らんがな:2007/02/16(金) 00:21:22
>>488
http://www.business-i.jp/news/top-page/topic/art-20050517214651-MOSYVQJPAW.nwc
2005年のお兄さん(大学院生)と同じ人ナノカー
ブチ孔がなくなってる?

491:2007/04/19(木) 17:46:42
カナダで脳外科手術ロボットが近く実用化へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/19/news036.html

492( ・ิω・ิ)知らんがな:2007/04/26(木) 17:36:00
TeamOSAKAがRobo Cup 2007出場ロボット発表
http://www.vstone.co.jp/top/products/robot/v2/press/index.html
>歩行ロジックの改良により歩行速度が30%up

493:2007/05/12(土) 14:14:25
「体動かし症状を答える」患者ロボ、岐阜大大学院で開発
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070511i506.htm

494:2007/06/08(金) 20:25:07
米軍が研究開発中の救助ロボット「BEAR」
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200706081435&page=2

495:2007/06/22(金) 18:43:16
言葉やそぶりから意味学習、動くロボット開発
http://www.asahi.com/science/update/0619/OSK200706190067.html

働く人間型ロボット「HRP-3 Promet Mk-II」発表
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/06/21/528.html

496:2007/07/17(火) 07:39:27
マンションお掃除ロボ、始動 エレベーターだってOK - 暮らし
http://www.asahi.com/life/update/0713/TKY200707130438.html?ref=rss

497:2007/08/06(月) 13:13:20
ロボットスーツ「パワーペダル」2007年8/3
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/toretama/index.html

外骨格パワードスーツたん♪

498:2007/08/07(火) 02:31:20
遠隔操作でがれき除去、レスキューロボット初出動…柏崎市
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070803i416.htm

レイバーキタコレ!

499:2007/08/11(土) 22:39:57
バカロボカップ2007公式サイト
http://www.bacarobo.com/
1. バカロボはメカニックであること(必ず動く仕組みを持つこと)
2. バカロボは役にたたないこと(できるだけくだらない目的であること)
3. バカロボは人を笑わせること(面白い動き、機構、意外なシステムなど)

>作者の動作はスイッチの「オン」「オフ」のみ。
この規定は厳しいですね。

500:2007/08/18(土) 05:08:07
ロボットを独学で作り続けるウーさんのお宅訪問
http://www.gizmodo.jp/2007/08/post_2044.html

子供用の人力車は商品化してもよくね?

501:2007/09/09(日) 22:19:56
Festo - Airic’s_arm
http://www.festo.com/INetDomino/coorp_sites/en/1e70ac4a67fcfb11c12572d0004d3d44.htm

アクチュエーターで動いてる上半身

502:2007/09/09(日) 22:50:40
「すべての家庭にロボットを」−−マイクロソフトがロボ開発に本腰
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070907/281489/

503:2007/09/09(日) 22:50:40
「すべての家庭にロボットを」−−マイクロソフトがロボ開発に本腰
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070907/281489/

504pu:2007/09/09(日) 22:52:52
ワンクリックで2コ同時に投稿されちゃった。

面白いから消さないでおこう・・

505(^ε^)-☆Chu!!:2007/09/10(月) 22:26:47
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/10/640.html
>ソニー株式会社はサウンドエンターテイメントプレイヤー「Rolly(ローリー)」を
9月29日から発売すると発表
どうせならバンダイとコラボして「ハr

507:2007/09/11(火) 20:49:01
音楽ロボといえば・・  
http://miuro.com/

508:2007/10/12(金) 18:33:55
ホンダリサーチインスティテュートヨーロッパと独ビーレフェルト大学
知能化技術で共同研究に合意
http://www.honda.co.jp/news/2007/c071011.html

レンタルアシモ

509:2007/10/14(日) 21:26:07
地上の移動も得意、昆虫型超小型飛行機
http://wiredvision.jp/news/200710/2007101222.html

まじで"大きい羽虫"だよ!

510(((( ゚ー゚ )))ガクガクブルブル:2007/10/15(月) 22:23:49
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/10/685.html
>バンダイ、PCと連動して遊べる「電脳超合金タチコマ」を2月に発売

511:2007/10/23(火) 16:08:02
アシモなどが勢ぞろい「大ロボット博」:会期は来年1月27日まで
http://www.47news.jp/CN/200710/CN2007102201000540.html

開催期間が長いので焦らず行けますねヽ(´ー`)ノ

514:2007/11/01(木) 07:02:51
【レポート】ASIMO、アトム、ガンダムら大集合、国立科学博物館で大ロボット博が開催中
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/10/31/robotexpo/index.html

515:2007/11/12(月) 12:24:22
人の声や表情に反応するコアラ型ロボット、韓国の研究所が開発
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2309459/2332082
>Kobieは1度たたくと驚いたそぶりをみせ、何度もたたき続けると怖がる様子をみせる。

たたいて怯える様子を見るペットロボ  新しい・・

516:2007/11/13(火) 11:57:42
競艇場に外れ舟券食べるヤギ形回収ロボット 
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20071111k0000m040043000c.html

517:2007/11/17(土) 17:56:41
「通行人にぶつからないで」ロボットが自力走行に挑戦
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20071116i504.htm
>公開実験には、東京大や筑波大などが開発した約30台が参加。

518:2007/11/20(火) 01:44:12
セクハラに反撃する女性型アンドロイドAiko
http://japanese.engadget.com/2007/11/19/aiko/

胸をさわってんじゃねーよ!と言いながらひっぱたいてますw

519おしりかみきり虫:2007/11/20(火) 09:07:19
オリ●ントw

520:2007/11/20(火) 14:24:31
ずっと「ラブドールにギミック仕込めよ」的な書き込みは何度か見ましたが
実際に仕込んで動かしてるのは初めて見たかもですね。

個人的には4woodsのノイをベースにして欲しかったですが〜w
http://aidoll.4woods.jp/gallery_j/neoj/neu.html

521:2007/11/22(木) 00:24:06
二輪から四輪へ変形するロボット、日立「EMIEW 2」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0711/21/news107.html

522:2007/11/22(木) 00:46:47
ガイズ、実売19,800円からの自走式自動掃除機
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/11/21/1601.html

523:2007/11/28(水) 06:14:52
■手先の器用さが自慢---早稲田大の人間共存ロボット「TWENDY-ONE」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071127/143112/

524おしりかみきり虫:2007/11/29(木) 00:25:49
http://response.jp/issue/2007/1128/article102481_1.html
>安川電機、非製造業用業務支援ロボットを開発

525:2007/11/29(木) 01:52:17
↑このロボはシンプルで良いデザインですねヽ(´ー`)ノ
移動も出来るのかな?

526:2007/11/29(木) 05:03:08
2007 国際ロボット展
http://www.nikkan.co.jp/eve/07ROBOT/

12月1日まで開催ですよ。

527:2007/12/04(火) 13:45:23
米陸軍、ロボット戦車の開発を本格スタート - Technobahn
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200712031745&page=2

思考戦車(シンクタンク)来ますね・・

528:2007/12/06(木) 18:50:47
愛を語りましょう・・・いじめ撃退法

529おしりかみきり虫:2007/12/07(金) 22:40:57
http://www.business-design.co.jp/pleo/index.html
恐竜型コンパニオンロボット「PLEO」

530:2007/12/12(水) 09:43:48
新「アシモ」 道も譲るし、「食事」も自分で
http://www.asahi.com/science/update/1211/TKY200712110323.html?ref=rss

メイドロボにまた一歩前進ですねw

531おしりかみきり虫:2007/12/20(木) 18:26:48
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/12/20/816.html
>日立製作所の変形ロボット「EMIEW 2」を見てきました

532:2007/12/20(木) 20:48:12
↑可愛い、すげーカワイイ(^_^)

正座ってのが和テイストで素敵です

533おしりかみきり虫:2008/01/06(日) 18:20:59
http://japanese.engadget.com/2008/01/05/wowwee-femisapien/
>WowWeeから女性型ヒューマノイドFemisapien、ほか新作ロボ大量発表
リンに改造できそうだw

534おしりかみきり虫:2008/01/16(水) 12:16:10
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080115/acd0801152222005-n1.htm
>サルの脳の信号でロボットが歩行 日米チームが成功 パワースーツに応用も

535:2008/01/16(水) 17:58:02
↑ヒノキオみたいな用途もありですね(^^;)

536おしりかみきり虫:2008/01/27(日) 22:18:57
http://japanese.engadget.com/2008/01/26/pleo-myskit/
>恐竜ロボ「Pleo」を自由に歌って踊らせるツール「MySkit」

537:2008/04/18(金) 00:59:13
■人の脳に電極を置きロボット制御 阪大医学部が研究へ
http://www.asahi.com/science/update/0417/OSK200804160110.html
脳の表面に電極シートを貼るよ! ・・怖くね?

538:2008/05/10(土) 01:31:07
米レイセオン、開発中の軍用パワードスーツを公開
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200805081718

539おしりかみきり虫:2008/05/10(土) 01:46:31
> 複数のセンサー、アクチュエーター、コントローラーから構成されたモビルスーツを装着することで

モビルスーツって言っちゃってますがw

540:2008/05/10(土) 03:26:55
↑まず「こいつ動くぞっ」と言ってから起動しないとイカンですねw

541:2008/06/13(金) 22:55:41
感性表現ロボット「POMI」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=101293&servcode=300§code=330
>視覚、嗅覚、触覚、聴覚感情表現が可能な感性表現ロボット「POMI」を開発

542おしりかみきり虫:2008/06/18(水) 23:15:45
マネキン型ロボット
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/robots/
ラブドールの骨格にも採用してほしいですね。横のおばさんは誰?

543:2008/06/19(木) 19:15:52
アンプボット|セガトイズ
http://www.segatoys.co.jp/ampbot/index.html
次世代の音楽再生ロボらしいですよ? 現世代はソニーのあれ?

544:2008/06/25(水) 18:22:36
"超接写・ロボットの「機構」"が発売--ロボットのメカニズムをアップで撮影
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/25/003/index.html

545:2008/08/02(土) 17:45:09
歩道もトヨタで!? 移動支援ロボ「ウィングレット」デビュー
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000019671.html

546匿名さん参上!:2008/08/03(日) 10:25:45
↑これセグウェイじゃないの?
http://www.segwayjapan.net/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%B0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4

547匿名さん参上!:2008/08/03(日) 12:34:58
並行2輪車はトヨタが先に開発していたからいいんじゃないでしょうかw

548匿名さん参上!:2008/09/06(土) 19:52:00
巨大なクモのロボット、リバプールのオフィス街ビル壁面に出現
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2513349/3286423

↓動画
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/england/merseyside/7599960.stm

549匿名さん参上!:2008/09/06(土) 20:06:36
↑かに道楽のかにみたいなものですね。
http://jp.youtube.com/watch?v=NyNs0t_pCwk&feature=related

550:2008/09/07(日) 14:01:04
つまり"節足動物道楽"ですね?

551:2008/09/28(日) 17:46:10
[新]ロボつく
http://www.tv-tokyo.co.jp/robo/
http://ocntv.goo.ne.jp/contents/program/008/0008/20081003_1730/index.html

553:2008/10/04(土) 20:54:17
鉄人28号、七色仮面、売ります 夕張市の科学館
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008100401000360.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板