したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ご家庭ロボット

1proper:2002/03/20(水) 10:55
高さ58cm、けっこう大きめですね。
http://watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0319/sony2.htm

2コのオメメで距離も判断しちゃいますか。あと音声認識まで〜

2XQS:2002/03/20(水) 13:29
あと、どれぐらい我慢すれば
マルチは出来ますかね?T-T

3proper:2002/03/20(水) 13:41
なんかメダロットサイズっすね。
http://watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0319/sony332.jpg

4proper:2002/03/20(水) 14:02
マルチならこっちか?働くロボット
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr20020319_2/pr20020319_2.html

このロボは出渕(ラーゼフォン)裕さんのデザインで仕上がるみたいですが、
個人的にはまるかたさんのデザインが起用されるコトを切望デス!

5proper:2002/03/20(水) 15:03
もいっこロボット(車輪です)
http://cnet.sphere.ne.jp/News/Infostand/Item/2002-0319-J-5.html
ショートサーキットのロボみたいな顔してますが・・

6XQS:2002/03/20(水) 21:36
おおっ もうこんなに進んでましたか(^^
はやくデザインが水無月パパにならないかな(爆

7XQS:2002/03/20(水) 22:18
ゴマちゃんみたいに もう少し丸くふっくら出来ないんですかね(^^;;
http://www.aist.go.jp/aist_j/topics/to20020315/to20020315.html

8proper:2002/03/20(水) 22:31
パロの癒しは世界いちぃぃぃ!

9proper:2002/04/28(日) 07:32
ついに出た「お食事ロボ」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/robots
障害者用機器とは言え、デモンストレーターの拘束されっぷりがイカ〜ス

10XQS:2002/04/28(日) 07:48
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/robots
マルチ「あーん もうっ お口を開けてくださいぃー 浩之さん」(CV堀江由衣)
みたいなのを想像していましたが・・・ 拷問?(爆)

11proper:2002/04/28(日) 07:59
最低でもメイドヘッドは付属させて頂きたい!(この発想自体が最低ですか?)

12XQS:2002/04/29(月) 06:01
せめて 音声だけでも・・・・(爆

13proper:2002/05/17(金) 08:21
デザイナーさんもしココの掲示板を見ていたらごめんなさい。

ゲヒャゲヒャゲヒャ〜大笑い〜ッ
http://www.jp.aibo.com/products/ERS31L.html
確信犯的不細工加減

14しらゆき:2002/05/17(金) 13:55
まさに電人ならぬ 電犬ザボ‥ (吐血

あ、ガソダムの胸部にも見えます‥

15sio29:2002/05/17(金) 21:54
バイクに変形できますか?
頭からヘリ出せますか?
つま先から車出せますか?

16proper:2002/05/30(木) 03:55
>バイクに変形できますか?
http://members.tripod.co.jp/yuuta30/img02/bike01.jpg
変形しますた!

17sio29:2002/05/30(木) 12:53
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/megazone/gallery/data/garland1.jpg
こういう変形もありですか?

18そむにうむ@森山弘樹:2002/05/30(木) 22:43
すんません、便乗します。
私としては、こっちの変形にも対応してホスィ(;´Д`)
http://www.jtw.zaq.ne.jp/ushi/mospi/mospi1.jpg

19proper:2002/05/30(木) 23:15
>こういう変形もありですか?
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/megazone/gallery/data/garland5.jpg
歩道を走っているのでタイーホです。
あ、ケーサツが来たらロボになって歩行者のフリをするのか。知能犯め!

>私としては、こっちの変形にも対応してホスィ
河森氏のアイボだ変形するとコッチに近いかも(似てない似てない!)
そういえばモスピーダのCGって作ってる人居ませんね。私が知らないダケか・・

20XQS:2002/05/30(木) 23:56
すごすぎる・・・・ どうなってるんだ・・

21proper:2002/06/04(火) 20:48
AIBO、API公開
http://www.zdnet.co.jp/news/0206/04/nj00_aibo.html
もしメイドさんロボが売り出されたらカスタマイズしまくりの予定!

22sio29:2002/06/04(火) 21:57
>>21
ぱーって見たみたけど低レベルな関数しか用意されてないんですね。
デバイスドライバーレベル?
ハード制御のライブラリといったところですか。
もっとこう「歩け」とかのレベルの命令で制御できると楽ちんかも。
CPUがMIPSだからそのうちPS2に足生やして制御できるようになるかも^^;)
ちなみに私はメイドロボより生メイドが欲しいです。ご奉仕して欲しいにゃん^^;)

23proper:2002/06/04(火) 22:11
>私はメイドロボより生メイドが欲しいです。
どちらの場合もカスタマイズしまくりでございますな(笑)

24proper:2002/06/07(金) 05:07
中国科技大学が研究開発したレクリエーションロボット。
http://j.peopledaily.com.cn/2002/06/05/jp20020605_17767.html

色を識別できるロボット
http://j.peopledaily.com.cn/2001/05/17/jp20010517_5625.html
http://www.kagakukyozaisha.co.jp/list01/smu.html

25ロマのフ:2002/06/07(金) 08:43
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0206/05/news11.html

3つ買って「黒い3連星」を作ろうかすぃら(笑)。
俺を踏み台にした!?

26proper:2002/06/07(金) 09:26
>中華キャノン
今日ザコンでネットランナー誌を買えばマウスパッドまで戴けるでしか!

27proper:2002/06/08(土) 11:08
>3つ買って「黒い3連星」を作ろうかすぃら(笑)。
いつも「キレイに仕上がってる」のフィギュアスレで紹介させて頂いてる
裸族氏が3冊買われてますた(笑)
http://www.sango.sakura.ne.jp/~razoku/ph/sonota/071.jpg

28proper:2002/06/08(土) 11:40
PC雑誌の発売で行列、お目当ては付録の「中華キャノン」プラモデル
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020608/etc.html#ntr
関連記事もフォローしておきます(笑)

29proper:2002/06/09(日) 11:06
どのスレに書き込むか迷いましたがココでしょう
等身大(185cm)パソコン遂に登場!?
http://www4.justnet.ne.jp/~kat/pc/rx-78pc/rx-78pc.htm
制作者さんはWSCに選ばれたS.A.E(じゃぼうにあ)のかたでございますか。
トップページ
http://www4.justnet.ne.jp/~kat/
SAEのサイト
http://www.shinko-model.co.jp/sae/

30proper:2002/06/11(火) 13:53
ご家庭用じゃないですが・・
http://www.zdnet.co.jp/news/0206/10/nj00_robocup.html
もう1つの“日韓共催”のサッカー大会


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板