したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

家は宿でも合宿所でもねえぞ!!@避難所 その2

1名無しさん:2002/10/24(木) 21:50
使わないに越した事は無い、本家避難所です。

〜相談したい方へ〜
基本的に相談はまず2ちゃんねるの合宿所スレにてお願いします。

前スレはこちら。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&KEY=1021558118

196名無しさん:2002/11/09(土) 09:54
癌パレ厨さん、どぞ!

197名無しさん:2002/11/09(土) 09:55
>193

愛無し厨さんと御家族、彼女さんと彼女さんのオヤジさんに
幸せ訪れろ〜〜〜。

. 。 . * ・゚  .。 . *・ 。 . *・゚
  * 。  * ;* ,* ゚
    *゚. *
     *
(´ー`)ノポポポポポ・・・・

>195
癌パレ厨さん、i-modeで閲覧可能です。
お力にはなれないかもですが、どうぞ。

198名無しさん:2002/11/09(土) 09:57
携帯から見られるはずだけど、避難所のURLまで入れてる人っているのかな?

199名無しさん:2002/11/09(土) 10:04
ちょっと気付いたの遅かったかな……すみません。

200癌パレ厨</b><font color=#FF0000>(WySCu01k)</font><b>:2002/11/09(土) 10:04
すみません。どちらにしろこのままでは進展なさそうなんで書きます。
本家には相変わらず規制で書き込めないんで、ご容赦下さい。

昨日捕まえた連中も含め6〜7人程度が、今ビルの中にいるようです。
他の会社は我が社も含め全部がお休みのはずなので、実質建物の中に厨連中と自分だけと
言ってもたぶん間違いじゃないです。
まだ会社にいるのはばれていないようなのですが、昨日の一件で、走る、歩くというのが
結構不自由な状態なもので…。
K冊には電話したのですが、来そうにないですし、あんまり声出したらばれるような
気もして…。

201名無しさん:2002/11/09(土) 10:10
電話だと危険なのであればメールなどで友人に通報をお願いしたほうがよいかと。

202名無しさん:2002/11/09(土) 10:13
警備員さんとかはおられないのでしょうか。

203名無しさん:2002/11/09(土) 10:15
こっそり外に出て鍵かけちゃうとか無理ですか。
やっぱりK冊でしょうなぁ。何度でもかけるしかないのでは・・・
厨どもも昨日のことで逆切れしてるかもしれないしな。

204名無しさん:2002/11/09(土) 10:15
がふ、上げてしまった・・本当にすみません

205名無しさん:2002/11/09(土) 10:16
>200
出来ることならもう一度K冊に電話してみて、
建物に不法侵入している一団がいる、
どうも先日暴力沙汰を起こした一団のようだ、
自分はいま脚が不自由なので怖い、ということを強調してみては。

それでも動かなければ、管理会社に連絡をしてみては。
ああいうところは休日でもだれか当直の人がいるはずです。
既に警察沙汰になっているので、ビル担当の管理人さんから
管理会社の方に話が回っていることを期待して、やはり
「不法侵入」「暴力事件」「自分は怪我人」を強調してみてください。

206名無しさん:2002/11/09(土) 10:16
まず、オフィスのドアの戸締まりをチェック。<<最重要>>

Kも先日の一件があるからもう少し対応よくならないかねぇ?
先日の一件に関わったK官に話が通じれば早急に手を打ってくれるはずなんだけど。
と、いうわけで、Kに「先日お世話になったもので、最襲撃を受けてます」と再度通告しる!

207名無しさん:2002/11/09(土) 10:16
Kに何度も電話して!
来そうにないなんて言ってる場合じゃないですよ!

208名無しさん:2002/11/09(土) 10:17
そうですね、ビル荒しの線で進めるのいいかも知れないです。

209名無しさん:2002/11/09(土) 10:18
それにしても何故そんな状況に……。

「不法侵入者がいるんです」という言葉でKは動いてくれませんか?

210癌パレ厨</b><font color=#FF0000>(WySCu01k)</font><b>:2002/11/09(土) 10:20
同僚と友達にメールで通報を頼んでみました。
警備員はいません。そもそも休みの日はビルの入り口に鍵がかかるので、
鍵を持ってないと建物内には入ってこれないはずなんですが…。
会社のドアは鍵かけてます。侵入するような窓もないので、ドアに一番遠いところにいます。
今日ばかりは管理人さんも居ないんで…やっぱりK冊にひたすら電話するしかないんでしょうか。

211名無しさん:2002/11/09(土) 10:21
おそらく逆切れ復讐モードだろうから、ちょっとしゃれにならないかと・・・

212名無しさん:2002/11/09(土) 10:23
うん。通報しかないですね。
あと、上司氏が頼りになるようですし、そちらにも連絡をとっておいた方が無難でしょう。
肩書きあるとKも対応違います。

213206:2002/11/09(土) 10:27
先程、誤変換の上ケコーンしたので、ちょっと書き込みに躊躇はしてるんですが…

K冊への連絡は110番をつかってますか?
もし、110番なら、一度、所轄の署(昨日お世話になった署)に直接電話して、再襲撃を受けている旨連絡。

いままでが、所轄の署に直電なら、緊急性を強調するために110番に電話。この際も「昨日と同じ連中がきているようだ」と再犯を強調して下さい。

とにかく、いままでと違うチャネルで通報してみて下さい。

214癌パレ厨</b><font color=#FF0000>(WySCu01k)</font><b>:2002/11/09(土) 10:27
K冊に電話して昨日の担当と言われる方が出たんですが、駄目です…。
厨側の証言うのみにしてます。骨ヒビ入ってんだけど、それすらおふざけの延長なんかK…。
友人からは通報するとメールが来ましたが、上司と同僚は無反応です。
今自分で書いて気づいたんですが、もし友人やKが来ても、ビルに入れないってことですよね。
入り口オートロックだから…。

215名無しさん:2002/11/09(土) 10:30
昨日の件は伏せて、ビル荒しの線で通報してはどうだろう。

216名無しさん:2002/11/09(土) 10:36
友人とKには硝子叩き割ってでも入ってもらうしかないな。
下手に癌パレ厨さんが動くと相手に気づかれかねない。
でも、なんでまたそんな羽目に……?

217名無しさん:2002/11/09(土) 10:37
つーか何で癌パレ厨さんは会社に居るの?
再襲撃くらい予想出来るだろ?

あとその担当のKも名前と階級を聞いて上に通報だな
兎に角何でも良いから安全に脱出出来るルートを考えれ
せめてオートロック前に救助を待機させる様に


…これだからオートロックは嫌なんだよ

218名無しさん:2002/11/09(土) 10:38
基地外仲間だと思われているようではつらいな・・・
上司さんから連絡してもらうとか、どうだろう。
社会的地位のある方に・・・

219名無しさん:2002/11/09(土) 10:38
>>217
つーか何で癌パレ厨さんは会社に居るの?
再襲撃くらい予想出来るだろ?

つーかどうしてそういう事訊くの?
会社勤めだったらどうしようもない事があるって事くらい予想出来るだろ?

220名無しさん:2002/11/09(土) 10:41
まぁまぁ、なぜ今日いるのかは今どうでもいいよ。
この場を切り抜けないとな。

221名無しさん:2002/11/09(土) 10:41
>>219
スルーで・・・。

222名無しさん:2002/11/09(土) 10:42
とりあえず開き直って仕事に励む、って無理ですか?
会社に入ってこれないんなら無視して。
そうでないと仕事が進まず明日も来る羽目に・・・そしてまた囲まれたり。

223名無しさん:2002/11/09(土) 10:42
やっぱり上司しかないと思うけど……。
でも連絡ないんだよね?

警備員はいない、との事だけど、それは契約してないって事なのかな。
今日はいないって事なのかな。
今日いないだけなら、警備会社に通報するのもありだと思う。あとは管理会社。

224名無しさん:2002/11/09(土) 10:44
>>222
いや、ビルの「中」にいるんだよ……。

225名無しさん:2002/11/09(土) 10:44
野に放たれてる状態の厨が居る中で
怪我人が一人で管理人も居ない、他も全部しまってる
そんな建物に居る事事態が危険
…今は言ってもしょうがないけど

他も全部…しまってる?
どっか同じ様に人残ってる所無いかな?
せめてかくまって貰う事は出来ないだろうか?

226名無しさん:2002/11/09(土) 10:45
そもそも何で香具師らは建物の中に入れたんだ?
まずはそこが謎だ…

227名無しさん:2002/11/09(土) 10:45
>>223
そういうビルは大抵土日は警備しないよ

新宿近辺はそんな建物ばっかりだし…

228名無しさん:2002/11/09(土) 10:47
>>226
1.カードをちょろまかした
2.他の部屋の訪問者が入った隙に
3.先日から潜伏している厨が居た

ひとり入れば中から開くからなー

229名無しさん:2002/11/09(土) 10:47
>>227
いや、解るんだけど、もしそうなら契約している警備会社は存在するという事でしょう?
今日来てないだけで。
だったらそちらに連絡する手もある、と言ってるわけです。

230癌パレ厨</b><font color=#FF0000>(WySCu01k)</font><b>:2002/11/09(土) 10:50
110番の方にビル荒らしがいるようだと通報しました。
ドアの前の話し声がしなくなったんで、このまんま帰ってくれるんならいいんですが…。
警備会社はもともとないです。管理会社の電話番号を探してます。
同僚も上司はまだつながりません。

さっきから窓でこつこつ音がするのは無関係だと思いたい…。

231名無しさん:2002/11/09(土) 10:50
雑談は難民でしる!
既出情報を何度も繰り返さない!

アドバイスが流れて困るのは襲撃遭ってる人なんです。
その人のためを思うなら、
まず最初に無駄なスレ消費を押さえる事を覚えましょう。

出来ないなら見てるだけにしる!

232名無しさん:2002/11/09(土) 10:51
警備会社と言うか建物の主に直接雇われた管理人と思われ

233名無しさん:2002/11/09(土) 10:52
その通報が上手くいって良かったです。
あとちょっとの辛抱ですから、心を確かに、冷静に。

234名無しさん:2002/11/09(土) 10:54
コツコツは今も続いてますか?
ともかく静かにして、中に人がいることを気づかせないようにしてみては。

最初の頃のように、嘆願書とかを置きに来ただけなのかもしれません。
それでしたら、とりあえず静かにしていれば身の危険だけは回避できるかと。

今後の事は今の身の危険が去った後で考えても十分です。

235名無しさん:2002/11/09(土) 10:55
とにかく何度でもkに連絡してください。
相手は常識からかけ離れたものであって、何をしでかすかわからないこと、
既に怪我をさせられていて、身動きできないことも。
何度でも110です。
相手は複数のうえ、相手に平気で危害を加えることに躊躇がないことを強調してください。

236名無しさん:2002/11/09(土) 11:05
Kの動きが悪いようですので、後日の為にも姓名と階級を問い合わせた方がよさそうです。
ただ、Kも人の子なので、監察にチクると言われて姓名階級を問われたら、かえって
開き直られてよけい対応が悪くなるかもしれません。
(以前、Kに監察にチクると言って「そんなこと言ったら脅迫になりますよ」と返された人が
いた。イパーン市民はあまり法律知らんと思って適当なことを…!)
ですので、適当に茶を濁されたら「また何か動きがあったら連絡しますので、あなたの
お名前と階級を教えてください」って言って聞いてみるのがいいかも。

237名無しさん:2002/11/09(土) 11:16
sageも知らん厨はカエレ!

238癌パレ厨</b><font color=#FF0000>(WySCu01k)</font><b>:2002/11/09(土) 11:18
なんか窓になげられてるような…。
ドアの前に連中戻ってきました。
同僚に連絡つきました。今から男手連れてくるそうです。
あのK冊担当者はチクリ入れたいです。「またあんた?」って言われたし。
ブラインドに影が映るかもしれないんでパソ抱えたまま奥に行きます。

239名無しさん:2002/11/09(土) 11:27
近くに火災報知器、警報機、消火器の類いはありませんか?

240名無しさん:2002/11/09(土) 11:34
警察の態度が悪いなら卑屈なぐらい下手に出てみては?
態度が悪くなるような警官ならそういうのに弱いかも。
カスでも警官が来るとなると安心感が違うからな

241癌パレ厨</b><font color=#FF0000>(WySCu01k)</font><b>:2002/11/09(土) 12:25
同僚がきてくれて、厨捕獲したそうです。結局K冊より早かった…。
6人? いたとか。向かいのビルからなんか投げてたのも連中だった
みたいです。
Kに行って来ます。ありがとうございました。

242名無しさん:2002/11/09(土) 12:27
お疲れさまでした。怪我等無くて何よりでした。

243名無しさん:2002/11/09(土) 13:21
おつかれさまっすー
警察にこれからもあるかもしれんからマジよろしくって言って置こう

244名無しさん:2002/11/09(土) 14:24
>236
そういう時は、観察にチクった時に
「観察に報告すると告げるのは脅迫に当たると言われたんですが本当ですか?」
もちろん違うので、
「あのK察官はどうしてそんな嘘をついたんでしょうか?」
「私は口封じを目的に、逆に脅迫されたんじゃないですか?」
「こういう被害はどこに届ければいいんですか?」観察ですけどw
「私を脅迫しようとしたK官はどういう処分を受けますか?」
と言っときましょう。まあ、実際自分の身に降りかかると、なかなかクチには
出せないものですけど・・・。

245名無しさん:2002/11/09(土) 14:28
Kも人の子、あまり派手にやり過ぎると逆ギレして押し掛けられるぞ

246名無しさん:2002/11/09(土) 16:10
>245
そしたら即お持ち帰り。身内なので大問題。
もし公にならなければ報道機関にたれ込むと連中がおもいっきり大きくニュースにする…

247名無しさん:2002/11/09(土) 17:01
>>246
射殺された後にお持ち帰りもクソもネーヨ

248名無しさん:2002/11/09(土) 17:10
>>247
君、もういいわ。だまりな。

249名無しさん:2002/11/09(土) 17:14
>>248
さっきから、為にもならない。ガイシュツなmアドバイスばっかりしてた人ですね。
、。付け過ぎですよ。

250名無しさん:2002/11/09(土) 23:17
馬鹿はスレの説明を100回音読して,「理解」してから2年ロムな?

k官の反感が恐いと言う人がいるが,だからと言って黙ってるのは,いい考えではないと思う
危機感のない奴が担当だと困るね,面倒なんだろうけど,
やはり、相手の上司にってのがいい手でしょうね。
反撃を恐がって告発しないと同じ事の繰り返しで,舐められるだけだと思うので,
一度びしっといった方が良いでしょう。
表面上は愛想が良い方が,相手に威圧感を植付けられると思います。
後担当も変更してもらいましょう。そしてストーカー対策のできる府警さんが
補助にいるといいのですが・・
男の人には話し難いところが・・・と入ってみると,結構なんとか成らないかな

とにかく・・ふんばれ・・気の毒だけど・・。

251名無しさん:2002/11/09(土) 23:20
句読点も全角で統一していただけたらありがたいですよね。
半角句読点は厨や荒らしの文章によく見受けられますから。

252放火厨</b><font color=#FF0000>(gVocRrm6)</font><b>:2002/11/10(日) 01:06
こんばんは、vs放火厨です。昨日は大変お世話になりました。
また、本家を荒らしてしまってすみません。
お心づかい有難うございました。心強かったです。
遅くなりましたが、報告に上がりました。

結果から言うと、お陰さまでUはあの後無事保護され、
今日、親御さんと共に本当に故郷へと帰りました。

今後、類似したケースがあった場合の参考として書きますと、
Kと共に立てたU捕獲作戦(笑)は次の通りです。

・Uがどこかで見ているかも知れないので、喫茶店までの道中はR一人で歩く
・Kと友人は他人のふりでそれぞれ単独でRの後を歩く
・その間、携帯でUと話し続ける。他愛のない話題でUの警戒心を薄れさせる
・Uよりも早く喫茶店に入り、見通しの良い窓側の席を確保
・Kと友人達は店には入らず、外から中の様子を伺う
・Uの座る席は入口に背を向ける位置にする
 (捕獲する際、入口の人の出入りを気付かせないため)
・Uが来たら、席に座らせてオーダーをさせる(落ち着かせるため)。
 鞄や上着を私の席側に置き、容易に逃げられないようにする。
・そこまで確認したらK(婦警さんです)が店に入り、Uを保護

それと、

・余計なことをさせないため、捕獲するまで親御さんには知らせない
・Kを通じて、指定の喫茶店のスタッフさんに簡単に事情を説明し、
 万が一Uが暴れたり泣いたりする可能性を伝えておく

といった感じです。

253放火厨</b><font color=#FF0000>(gVocRrm6)</font><b>:2002/11/10(日) 01:07
(3-2)
結果的に、全て思い通りに片付きました。
携帯でのUとの会話は死ぬほど嫌でしたが、捕獲しないことには
避難暮らし(ホテルを利用してたため金銭的にもかなり辛く)が続くわけで、
まあこれで最後だと思って思いきり猫撫で声でしゃべりまくりました…。
会話の内容はほんと他愛のないもので、電話の向こうで
けらけらはしゃいでるUは、反省のかけらもない様子でした(鬱。
本家へあの壊れた文章を見て、これが今までまともに
メールやりとりしていた相手なのかと疑問に思いましたが、
電話でのUは書き込みのキャラそのままで、なんで今まで
こんな奴と仲良くしてたんだか、自分で自分が情けなかったです。
どうやらUは、私とのメールの代筆をお姉さんに頼んでいたようで
実際の本人の人物像はかなり掛け離れておりました。
(この辺の話しは長くなる&気持ち悪いので割愛します…)

ああ、話しが逸れました…。
婦警さん登場の後、Uは全てを察したようで私を睨みつけ、
お水を一杯ぶっかけて下さいましたが、その程度で済みました。
その後、別班に別れてKへ行き、Kに呼ばれて親御さんが到着。
Kを挟んでUと親御さんの話し合いが成されました。
私は保護には協力するが、その後は一切関わらず顔も合わせない、
とKと約束しており、署内では親御さんともUとも顔を合わしてはいません。
念書については、今日の昼、代理人を通して交しました。
だいたいがここや本家で言われている通りの内容で、親御さんについても規制を加えました。
私への接触不可の他、Uはパソと携帯の没収、今後一年間はネット禁止です。
私は早々に引っ越しをし、その費用&今までかかった経費
(主に避難生活に使ったホテル代、胃に穴があいた医療代)
は全てU側が負担ということで折り合いがつきました。
お金のやりとりは私の代理人を通し、新しい引っ越し先はもちろん、
口座番号さえもあちらに教えるつもりはありません。

254放火厨</b><font color=#FF0000>(gVocRrm6)</font><b>:2002/11/10(日) 01:08
(3-3)
余談ですが、Uが合宿所関連のスレをどこまで把握してるかを確認するため、
ちょっと嘘をついてしまいました。
昨日の書き込みで、Uさん失踪の書き込みをした後、
避難先に行くと書いたのは嘘でした。あの時私は職場におりまして、
ああ書くことでUを自宅に近付けさせない意図がありました。
友達がバイクで向かったのは、私の自宅ではなく職場です。
友人の書き込みも、太公望の時も職場からでした。(自宅になんて恐ろしくて帰れません…)
その後のUの反応で、Uが確実に本家しか見ていないことが分かりましたので
引き続き避難所に書き込ませていただいた次第です。
(まさか本家に降臨するとは予想しませんでしたが…ウェ)
しかしそのお陰で職場の皆さんに同人カミングアウ(略
まぁフランクな職場なんで皆笑ってスルーしてくれましたが。

長々と書き込んでしまいましたが、報告は以上です。
多分これで全て片付いたと思います。
自分の甘さゆえに本家・難民の方々にもご迷惑をおかけしました。
申し訳ありません。そして有難うございました。
太公望の時、本家で私に苦言を呈して下さった方、感謝感謝です。
あのやりとりで、Uが私をぐっと信頼したそうです。
「あんな事Rさんに言うなんて失礼ですよ!私はRさんの味方です!」(U談)
と見事に脳内変換して釣られてくれました。

全ての経緯を書くとサイト立ち上げられるくらいの量になってしまうため
かなり端折って書きました。分かり辛くてすみません。

他の相談者さんも早く解決しますように。
名無しの一人として、影ながら応援しております。

255名無しさん:2002/11/10(日) 01:14
放火厨さんお疲れ様でした。
脳内変換もこんな時だけは役に立つようですね(苦笑)
胃に穴が空いたときは朝方とかに吐き気がすることがありますが、
ゆっくり消化の良い物を食べて少しでも何か食べておくと後が楽ですよ。
食べないとかえって胃が荒れることあるので・・・

新しい家でゆっくり休んで疲れを取って下さいね。

256名無しさん:2002/11/10(日) 01:25
放火厨さん、お疲れさまでした!

親にも規制を追加か。
「かなりてめーら甘えすぎ。いい気になんな」
という感じの事だろうか。

257放火厨</b><font color=#FF0000>(gVocRrm6)</font><b>:2002/11/10(日) 01:43
ありがとうございます。
ええ本当、胃痛がこんなに厄介なものとは知りませんでした。
Uの書き込みを見てからは断続的に吐き気が…
まぁ私も友人達も脳天気バカなので、すぐに治ると思います(ワラ

太公望の時は、事情を知っている者・知らない者(職場の人達)
入り混ざって祭り状態でした。何が楽しいんだか…。
けど、たくさん笑わせてくれて、その心遣いに感謝しまくりです。

親への規制については、代理人が
「親御さんがしっかりしなくて、どうやって娘さんを立ち直せるんですか。
 他人(私)に頼るその姿を娘さんが見ていないとでも思うのですか云々」
と長時間かけて説教してくれまして。被害者と加害者の関係についても。
親御さんとしては、あわよくばRを娘の更生に役立ててしまえ的な
発想が見え隠れしていたようで、Kからも注意を受けたようです。
で、今後U親側からはRに一切接触をしない、必要な場合は代理人を通す、
今後またUが失踪した場合は速やかに連絡を寄越す、
その場合、R側は直ちに厳戒体制に入り、それに係る費用は被害の有無に関係なく
全てU親が負担する、Uがどうなろうとも今後は一切の協力はしない、
といった内容の念書をとりました。
第三者が多数介入したことでU親はかなりビビッていたとのことで、
ひとまずは「考えが甘かった。申し訳ない」との言葉を貰いました。
まあ、引っ越しと共に携帯も代えますので、連絡のしようもないと思います。

難民の方々へも、この場をお借りしてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
それでは、本当に名無しに戻ります。おやすみなさいませ。

258名無しさん:2002/11/10(日) 01:49
お疲れ様でした。ゆっくりと御心&御身体をお休めください…

259放火厨(しつこくてすみません)</b><font color=#FF0000>(gVocRrm6)</font><b>:2002/11/10(日) 02:05
あわわわ…、難民見ました。
お姉さんにいたっては、ごくごく普通の方でした。
お姉さんも同人関係の方で、その辺の事情は分っておられるようでした。
Uは諸事情で引きこもりがちな生活を送っており、
そのUがある時私のサイトを見て熱を入れた。
私に宛てたメールを何度も書き直しているのを見て、
その健気さに胸を打たれて代筆の協力をした、との事です。
純粋に妹への優しさからの行動だったと。
本当は一回だけメールを出せば済むだろうと思ってたが、
私が返信をしたことで、あれよあれよと二年も代筆をしてしまったと。
結果的に騙すことになってしまい、申し訳なかったと謝罪して下さいました。
メールの文面を見ても、すごくまともな感じです。
私が二年間メールをしてたのはUなのかお姉さんなのか…悩むことろですが(笑。
親御さんが私に電話しまくっていたことは知らなかったらしく、
昨日の話し合いでその話しが出た時は、お姉さんも頭を抱えていたとのことです。
いずれにせよメルアドも変えますので、完全に縁切りになると思います。

260名無しさん:2002/11/10(日) 06:54
放火厨さん、お疲れ様でした。
いっぱい大変なことがありましたが、これからは良い事が
やってくるはずです。
どうか、ご自愛ください。


ところで、この避難所って本家、難民と比べると
どのくらい知られているところなんでしょうか?
今相手(厨)にしてるやつが2ちゃん見てると分かった場合、ここだと
平気なのかと思いまして。

261名無しさん:2002/11/10(日) 09:55
>260
本家を「真面目に読んでれば」URL書いてあるんだし、難民よりはここは来やすいと思う。
難民も読んでれば、「避難所に報告有り」とか書かれてるし来れちゃうね。
ただ、本家に書けないとか、ライブが重なってるとかの事情がなければ
原則的には使わない場所って認識があるし、
まとめて読みたい人はぎこちょさんとこアテにするだろうから、
ROM数は少ないとは思うけど、はっきりいって「確実に平気」な場所ではない。

vs放火厨さん(>>254)のように、相手がどこまでROMってるか
ちゃんと確認してからじゃないと使えないだろうね。

262名無しさん:2002/11/10(日) 11:20
取りあえずまだ認識が甘いよ
保護なんて書く必要無いんだよ厨はキチガイだから「捕獲」表現で良い
後、家族の誰かはマトモだったとかそんな事関係ない
厨を作った環境、厨を押し掛けに走らせた環境が悪いんだから

263名無しさん:2002/11/10(日) 11:41
>262
とりあえず、ただの感想は難民避難所へ頼むわ。

264名無しさん:2002/11/10(日) 12:32
>>263
タダのインネン

265名無しさん:2002/11/10(日) 12:48
俺様の考えが一番正しい、という厨が紛れ込んでおりますが、
お気になさらず次の方どうぞ。

266誤爆勘違い厨</b><font color=#FF0000>(bh5Qy6QI)</font><b>:2002/11/11(月) 04:02
260です。
261さん、ありがとうございます。参考にさせていただきます。

267愛無し厨 </b><font color=#FF0000>(XEvhqC32)</font><b>:2002/11/12(火) 02:27
こんばんわ。寝る前に。

前回書いた時に、家裁の話を書きましたが、僕の聞き違いだったようで、
土曜日には、それについての話を聞いてきただけでした。
ここに来てまた少しややこしくなってきています。
実は主犯の妹のグループは妹を含め、行き過ぎた行為で悪意は無いということで、
全員示談、学校への連絡等はとりあえずしないという方向で収まったのですが。
実害も、まぁ無かったようなものなので。(ただ妹の入院費の一部等は頂きましたが。)
問題はこれに関して、残りの兄弟二人が『妹だけ示談で、何故自分達が裁判に!』
なんて事を言ってきているようです。
もう手続きを進めてしまっている(済んでいるかも)ので、取り消す気はサラサラ無いのですが、
特に弟の方はまだ未成年ということで、親共々…
また刑事の方は、時間・費用が無駄にかかりすぎ、こちらの負担が大きくなりすぎる
という弁護士さんの助言により、取りやめようかという話も出ています。
このあたりは、両親との話も考慮して進めているので、仕方が無い事です。

268愛無し厨 </b><font color=#FF0000>(XEvhqC32)</font><b>:2002/11/12(火) 02:28
本日は、会社を休ませてもらい、これらについて話してきました。
また、加害者からの手紙等も読みました。
ほとんどの娘さん達は、今回の事で全てを知っていたわけではありませんでした。
Kが動いて、自分達が補導されて事のあらましを知ったような状態でした。
そういったわけで、彼女達は示談にしました。そして、弁護士さんを通してなら
という条件で、手紙を貰ってます。
でも、本当に反省しているという娘さんばかりではないのも事実です。
というよりも、反省している娘さんほど、その頻度は低いです。おそらく彼女達なりに気を使っているのだとも思います。
一方では、先日書いたように、なおもつながりを持とうとする娘さんもいます。
どちらかというと、こういう時は親御さんの方が、その傾向が強い様にも感じました。
おそらく、放火厨さんのケースのUのような家庭なんでしょうけど。自分の子供の躾を人に任せる気がしれません。
文面は高校生にしては非常に硬い半面、内容というか論理が非常に幼稚。といった感じで弁護士さん共々溜息です。
今後は、暫らくの間は弁護士さんのところで止めてもらい、その後全て止めるように指示してもらいますが。
でも、本当に反省している娘さんは、本当に反省したとも思います。同じ過ちを繰り返さない事を願います。

269愛無し厨 </b><font color=#FF0000>(XEvhqC32)</font><b>:2002/11/12(火) 02:28
本日、婚約者(以下Q)が無事、退院しました。
まだ、完全に回復したというわけではありませんが、自宅療養の範囲とのこと。
Qは、さすがに病院食に限界を感じた(笑)と、夕方電話で少し話しました。
顔を見ていないのでなんとも言えませんが、元気そうで安心しました。
僕は午後妹の方に会って来たので、退院の迎えにいけなかったのです。
思うところがあって、妹と話してきました。母親とも話してきました。
僕は、やっぱり疲れてて考えがおかしくなっていたのだと思いしらされました。
母もやはり親でしたし。妹には悪い事をしたと。
話した内容は少なかったですが、それでも話せて本当によかった。
妹が倒れた原因は今回のこともそうですが、一部は僕にも原因があったようです。
普通考えたら、年頃の妹が兄と一緒に住んでいるという時点で問題があるだろ。ってことです。
だからといって厨達の責任が軽くなるわけではありませんが。
本当に、いろいろな事象が不幸にも重なった結果で倒れたので、普通に生活するのは何時になるか全く分かりませんが。
また、今日の話の結果から、暫らくは妹の治療のために、僕も通院することになりました。

270愛無し厨 </b><font color=#FF0000>(XEvhqC32)</font><b>:2002/11/12(火) 02:32
書き出しが、本日で被って少し読みにくくなってしまいました。

変な話ですが今回の事で、本人が気づかないだけで、自分が如何に幸せだったか噛締めてます。

ただ、余計に厨の言葉などに過敏になるわけですが。早く心を入れ替えて欲しいです。

271名無しさん:2002/11/12(火) 03:09
>愛無しさん
起こった事が事だけにすぐに全てが元に戻るのは難しいだろう。
だが間違い無く1歩ずつ平和に近付いているのも事実だ。
頑張れ。
諦めなければ貴方は必ず勝てる。

272名無しさん:2002/11/12(火) 08:47
厨たちの言い分は交通違反を指摘されたおばちゃん並だな。
「他の人も駐車違反してるのに何で私だけが取り締まりされるのよ!」
自分たちのしたことを棚上げして他人に責任転嫁するおばちゃんと同じだな。
自分たちの罪を有耶無耶にさせようと必死なんだろうな。
時間や費用や労力が掛かるということで相手に嫌気が刺すように仕組んで
裁判をさせないようにして自分たちが公に裁かれないようにしてるんだろうな。

273167:2002/11/12(火) 20:01
えー、騒動が起こりました。
バイト先にて「山崎の親父殺しの犯人は高志(タカシ?)」都会割れてもう頭の中が・・・・・・
婚約者がころされる←(゚Д゚)ハァ? ですよ。基地外の相手はどういう風にすればいいのでしょうか?

274名無しさん:2002/11/12(火) 20:48
週間ヤングマガジンに連載中の代紋Take2みたいですね。
主人公の最初入っていた組の組長(山崎)は殺されてますし
主人公の婚約者も殺されてますし。
ヤクザ漫画で拳銃やナイフなんかがゴロゴロ出てきますから
身辺には特に注意しておいてください。
タカシという登場人物もいます
(最初は敵対勢力、後に子分になる。片腕は切り落とされる)

275名無しさん:2002/11/12(火) 21:13
バイトは何をしていらっしゃるかは知りませんが、(答えなくていいですよ)
「どちら様ですか?」「ご用件は何でしょうか?」とかいった
線引きをした応対だけをしてみるという手もあります。
あとバイト先には基地外がうろついてるなどの報告はされてますでしょうか?
まだでしたらしたほうがいいかと思われます。

276540</b><font color=#FF0000>(YHUxJKCI)</font><b>:2002/11/13(水) 00:46
スイマセン、同人のほうの「家は宿でも合宿所でもねぇぞ!!」のほうで
見ず知らずの男の人に「研究は進んでる?」と声をかけられてイラストを伸しつけられた者です
同人関係ではないということで、こちらに案内されたのですけど
向こうで相談した分はこっちに張るべきなんでしょうか?
いまいちルールとかを完全に把握できていないのでどなたか教えてくれると助かります。

277名無しさん:2002/11/13(水) 00:50
>540さん
たいていどちらも見てるので、そのまま続けて大丈夫ですよ。

278540</b><font color=#FF0000>(YHUxJKCI)</font><b>:2002/11/13(水) 01:08
えっと、では。
とりあえず昨日相談をして押し付けられたイラストに似た格好はしない事や
移動は友人と一緒にすることなどを決めて今日一日行動してたのですけど
自宅に帰ってカバンの中を見たとき几帳面に折りたたまれたルーズリーフが
入っているのに気がつきました。私はルーズリーフ使わないので自分のものではありません
書いてある内容はさっぱり意味不明です。
友人たちのイタヅラではないかと思って聞いてみたのですがそうでもないみたいです
もしかしたら昨日の人かもしれないと思い恐怖に震えています
いついれられたのかすらわからない状況なのですが、可能性として満員電車のなかで
入れられたのじゃないかと思ってるのですけど。
なんか、自分の被害妄想なんじゃないかとものすごく不安なのですけど。
考えられる人が他にいないので。
これは…通学路知られてると考えて警戒強めるべきなのでしょうか…

279名無しさん:2002/11/13(水) 01:23
>540(YHUxJKCI)
もし文章が今後に関わることで何か意味がありそうだなモノであるようなら
翻訳スレに翻訳依頼をされると良いですよ。
>翻訳してください。その7
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1031192270/l50

只の電波文だったら読めないでも問題ないですし
ヘンに意味を理解して仲間認定されても何ですのでスルーがよいかと。

280名無しさん:2002/11/13(水) 01:23
>540さん
おそらく通学路は知られているでしょう。
押しかけられることを考慮して対策を立てたほうがいいかもしれません。
とりあえず近所の交番に相談してみてはいかがですか。

281名無しさん:2002/11/13(水) 01:29
>540さん
ルーズリーフの犯人が厨なのかは分かりませんが
警戒は、強めて損はないと思います。
逆に大丈夫と楽観している方が危険かと。

次から満員電車に乗る時、
鞄を体の前に持ってきておくのはどうでしょうか?

要警戒、としか今の所は言えません。ごめんなさい。
外を行動する時は、できるだけお友達とするとか。
このまま厨が消えるのが一番いいのですが、
情報が少ないもので…。

282名無しさん:2002/11/13(水) 01:31
>540さん
翻訳してきますた。元ネタ不明なので、よくわからないんですが…
どうもご友人を「黒い月」と認定されて、厨はそのご友人から540さんを
引き剥がして、自分のものにしようとしているのではないかと。
ご友人の性別によっては、おピンク目的も考えられます。

283282:2002/11/13(水) 01:32
うぉう?!sageてませんでした。スマソ

284名無しさん:2002/11/13(水) 01:32
>540さん
おそらくフローチャートはご覧になっているかと思います。
あの内容を参考に、粛々と対策を進められることです。

まずは身近な方々に事情を説明する事。そして防犯ブザーなど
の装備の準備、帰宅の際に友人に付き添ってもらうなどでしょ
うか。

ご両親、教師の方なとど相談なさる際には、混乱しないように
経緯を箇条書きしてまとめたものを準備なさってください。

285名無しさん:2002/11/13(水) 01:33
帰る時は尾行に注意ですよ。

286名無しさん:2002/11/13(水) 01:38
手紙コワヒ…540さん気を付けて下さい。

287540</b><font color=#FF0000>(YHUxJKCI)</font><b>:2002/11/13(水) 01:46
あぁ、ちゃんと書ききれてない…やっぱりまだパニックしてるみたいです。

翻訳してくださった方ありがとうございます。
頭の中の住人が一人増えてる感じで気味が悪いですが。
友人…引き離そうとされてますか…オンナノコなんですけど…

やっぱり、通学路はばれてると考え警戒強化するべきですね…
カバンのほうは上が空いてるものではなくチャック付のものに変えることにしました
出来る限り座るか、壁際によって電車に乗ることにします。
フローチャートは読みました、教師と学友へは話はしましたが両親へは話してないです
一緒に住んでないので、朝になったら電話してみます。
理解してもらえるかどうかはわかりませんが……

288名無しさん:2002/11/13(水) 01:50
壁際に寄って追い詰められるかもしれません、電車内でしたら連結部分近くで
それらしき人物に出会った場合に車両を移動して逃げるようにした方が良いかも。

289名無しさん:2002/11/13(水) 01:52
>540(YHUxJKCI)さん
壁際の方が安心できるでしょうが、囲い込まれそうな所は
避けた方が無難です。
あと、出口からも遠くないところでどうぞ。

応援するしかできませんが、ふんばってくだちい。

290289:2002/11/13(水) 01:53
あう、リロードしたはずが…スマソ…

291名無しさん:2002/11/13(水) 01:58
駅には鉄道K冊がいます。
厨がカバンに手を入れようとしたら、泥棒として引き渡す事もできます。
万が一電車内でトラブったら、自分だけでなく周囲を見方につけて
対処するようにがんがって下さい。

292名無しさん:2002/11/13(水) 01:59
駅には鉄道K冊がいます。
厨がカバンに手を入れようとしたら、泥棒として引き渡す事もできます。
万が一電車内でトラブったら、自分だけでなく周囲を見方につけて
対処するようにがんがって下さい。

293名無しさん:2002/11/13(水) 02:02
相手が自宅まで確認しているかはまだ分からないんですよね?
念のため、帰りは最寄り駅とは違う駅(なるべく乗降者数の多い駅)で降り、
そこらタクシーあるいはご家族の車で帰宅するなどの方法も有効かと思います。
また、学校の名簿などからあなたの住所や個人情報が漏れる心配もあるので、
その辺の注意喚起も学校側に根回ししておいた方がよろしいかと。
警戒を厳重にするに越したことはありません。気味悪いでしょうけど、
がんがって下さい。

294540</b><font color=#FF0000>(YHUxJKCI)</font><b>:2002/11/13(水) 02:04
詳細がわからない…とかいてる方がいるのですけど
詳しく書いたほうが良いですか?
詳しくといっても何を書けばいいかわからないですけど。

尾行にも注意ですね、気をつけます。
電車は連結部分のところですね。
追い込まれる可能性考えてませんでした気をつけます。

レスくれた方々本当にありがとうございます。
がんばってみます。

295名無しさん:2002/11/13(水) 02:55
連結部分は死角になるからかえって危ないよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板