したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

質問

1O-Toro★:2003/09/22(月) 01:47
質問はここにお願いします

175爆遊堂:2004/01/08(木) 20:34
>>173 大丈夫です。

176asd:2004/01/08(木) 22:55
初めましてasdというものです。
yosikiさんの文が気になったので書き込みました。
玉突きってまだ完成してないゲームですよね。
あのバウンドさせた回数を簡単に上げる方法を見つけました。
玉が台の半分ぐらいまで落ちてきたときに、
台を玉のほうにずらすと、2000回ぐらい簡単に行きますよ。

177名無しさん:2004/01/09(金) 17:36
いい加減書き込む前に過去ログ読めおまえら

178名無しさん:2004/01/09(金) 19:27
お前はよんでんのか
∧_∧
 ( ´・ω・)
 ( つ旦O
 と_)_)

179名無しさん:2004/01/09(金) 20:06
全部読むのは面倒だよね。

180名も無き旅人 </b><font color=#FF0000>(sp/ITABI)</font><b>:2004/01/10(土) 02:08
読むの面倒なら検索くらいしろよ

181yuuya </b><font color=#FF0000>(4otwz9hg)</font><b>:2004/01/10(土) 02:11
普通全部呼んでからスレに参加するとおもうが?

182177:2004/01/10(土) 10:33
>>178
何が言いたいんだよ。読んでるに決まってんだろ

183iso:2004/01/10(土) 17:07
>>177
質問してる人は絶対とは言わないけど、
書き込む前に過去ログは読んでると思いますよ。
それと、おおらかにいきませんか?
もしあなたが質問したいとして、
その質問の答えが過去ログにあったとしても
誰かが答えてくれたらうれしいでしょう?
それぐらいの寛大さでいきませんか。

184爆遊堂:2004/01/10(土) 18:46
>>183 さすがiso様!僕もそう思います。
そうですね、おおらかにいきましょうよ!
それとiso様こないだのレスありがとう
ございます!!!!

185武蔵ウォン:2004/01/10(土) 22:58
ここにある、フラッシュの赤い部屋にリンクしていいんですか?
だめだったらいいです。

186177:2004/01/11(日) 11:18
>>183
お前なあ、答えてくれたらうれしいってなんだよ。
お前が質問するとき、その目的はなんだ?
「答えを知ること」だろ?
「答えてもらうこと」じゃないだろ?
答えるほうが面倒くさいと思うかもしれないってことを無視して
目的以外の自分の欲求を満たそうとするなよ。
まあ、答えてくれている方々が笑顔で許容してくれているのなら俺が悪かったと言うしかないが、
お前もうちょっと他人のレス見てよく考えてみろよ。
必ずしも全員がそうじゃないだろ?
もう一度言うぞ?
「よく考えろ」

187iso:2004/01/11(日) 19:58
>177
「目的以外の欲求」というのがよくわかりませんが・・・。
答えてくれたらうれしくないですかぁ?私だったらうれしいですけど。
わからないことがあるから答えを求めて質問し、
誰かがそれを見て答えれることであれば回答する。
そして、答えてもらったらお礼の書き込みをする。
もし答えるのが面倒で、過去ログを読んでわかる質問ならば、
「どこどこに書いてありますよ」とコメントしてあげればいい。
それも面倒ならば、書き込まなければいい、
無視すればいいんじゃないですか。
それがこの「質問」板のルールでしょう。
だから、177氏の書き込みや、私のような書き込みは
この板には不必要なものと思われます。
だからこの議論に関しては私はもう書き込む気は無いです。

最後に177氏、あなたのその口調なんとかなりませんか?
それでは他人を威圧するだけです。
自分が伝えたいメッセージがあるならば、相手に届きやすい口調にすることをお勧めします。

188</b><font color=#FF0000>(Gy4tB9S.)</font><b>:2004/01/12(月) 05:32
過去ログ読まない理由もわからない事もないが
ここではしたらばやちゃねらーが多い事は必死
別にちゃねらーが多いから2chのルールに合わせろとはいわない
せめて、話をスムーズかつ分かりやすくするために自分の質問したい事を検索して見つけるなり1から全てよむなりしてくれ
検索方法はwin alt+F Mac コマンド(アップルキー)+F
質問を答える側としては、重複の質問が来るとネタ(わざと)として受け止めたりするし、その人の信用を失うときもある
しかしこれは俺の意見であり、その他の答える人の考えではない

答えを知りたい側としての目的は『答えを知る事』であり『答えてもらうこと』ではない
これは上にも書いた通り答える側としてはわざと同じ質問をしてるように受け止めてしまう
答える側としては『答える事によって両方に嬉しい感情が湧く』
スレッドが和むなどの理由ではこれが一番いいだろう
しかし双方ともディベートの肝心な部分がないので話合う必要は無し
むしろ、掲示板を荒らしたと理由でみんなに謝るべきだと俺は思う

特にとがめないけど口調
口調は人それぞれであり、笑っている時、悲しいとき、怒ってるときの口調も違う
方言まじりでもいいでしょう
それがその人の持ち物なんだから
常に文字を装飾するのもいいでしょう
それがその人の楽しみなのならば

特に177氏の発言は俺から見ると対抗的だが、これはこれでいいと思う
なぜならばiso氏と意見の食い違いがあり、自分の意見を主張する一つの手であるから
それに対しiso氏は穏やかな口調で人をなだめるのいいかもしれない
決して自分の主張を終止貫こうとしないこと
どっちもいい物をもっていて悪い物をもっている
喧嘩両成敗
ということで俺はこの後の二人のレスに期待

189そのよ:2004/01/12(月) 15:21
初めましてっ・・・・。
あけおねです。
スミマセンが、
ダンシング☆おにぎりを、
共有して良いですか?

190名無しさん:2004/01/12(月) 15:59
共有とは?
自分のホームページにリンクはるってことなら過去ログ読め

191177:2004/01/12(月) 18:53
正直、心が痛んでるのですよ。というか、反省してるのですよ。
きつく言い過ぎたと。つい2chノリで書きすぎたと。
口調とかそこらへんに関してはまるっきり俺が悪かった。ごめんなさい。
それと、この議論を見て「荒れた」と感じた方がいたのなら、ごめんなさい。

ただね、iso氏、俺が言いたかったことも少しで良い、頭にとめておいてほしいのですよ。
というのは、まず一つに、貴方は皆大体ログ読んでいるはずだといったけれど、
ここってログ読むのが面倒・あるいは読み方を知らない(のか?)で、
解らないことは既出の質問でもすぐに質問する人間(というか文脈からそう読み取れるレス)が多いってのは
事実としてあるってこと。
もう一つは答えてもらうと嬉しいってことについて。
まあ確かによくよく考えればそれも考えとしてあるとは思うのだけど、
そういう「馴れ合い」の雰囲気があまり好めない人ってのも居るわけだ。
あるいは嫌いでも少し我慢してディスプレイの前で溜息付きながらも答えてくれる良い人も居る。
まあ、前者は大体スルーできてるだろうから良いとして。(俺はできなかったが)
俺が問題だと思うのは後者の「少しの我慢」なんだよ。
その人たちは口に出してめんどいとは言わない。けど、面倒と思っているんさ。
その人たちはこの掲示板に来るたび、またか、と思っているんさ。
皆が快適に利用できる掲示板なんて無いとは思うけど、質問者が一回我慢しなかったってのが何回も続くと、
回答者は何度も我慢し続けなければならないんだよ。一回一回は少しの我慢でもあれだ、塵も積もれば何とやらなんだよ

…あー、なんか文章がまとまんないけどとにかくそういう人の存在とか覚えといてってこと。
それと、重ねて言うけどiso氏、その他の掲示板利用者の方々、ごめんなさい。
それと長文ごめんなさい。じゃ。

192hac:2004/01/13(火) 01:22
イライラ棒楽しませていただきました
こういうゲームを私も作ってみたいのですが
まだFLASHを始めたばかりです
何か参考になるおすすめの本や、おすすめのサイトがあれば
教えてくださいm(_ _)m
とにかくイライラ棒が作りたいです!
昔テレビ番組でも大好きでした☆

193iso:2004/01/14(水) 13:26
この議論に関して書き込む気は無いと言いましたが、
どうしても書き込みたいので、失礼します。

>>188
>>177
188氏、客観的な意見ありがとうございます。
なんだかんだで自分の意見をみなさんに(特に177氏に)
押し付けていたような気がします。
私もまだまだですねぇ・・・。

口調についても、意見の主張の仕方は人それぞれ、時々によって違うものですね。
怒ってるときに、和やかな口調で、というのも無理がありますもの。
千差万別があるから掲示板が面白いのかもしれませんし。
177氏には暴言に近いことをいってしまい、大変申し訳ないと思ってます。

過去ログを見ない人についてですが、
よくよく考えてみれば、私は質問に答える立場にたった事が
まだまだ少ないということ。つまり、177氏の言う塵なんて
私にはまだ全然積もっていない状態なのです。だから、177氏の気持ちが
あまりわからなかったのだと思います。もし、この先私にも塵が積もっていって、
私も「過去ログを読め!」なんて書いてしまうかもしれません。
177氏の言葉、たしかに頭のかたすみに残しておきます。

私も長文になってしまいました。ここって「質問」板ですよね。
やっぱ荒らしですよね・・・。ごめんなさい。ではでは。

194おにぎり:2004/01/17(土) 20:21
はじめましてです。フラッシュを勉強中の者ですが・・・・質問したいことが1つ
あるのですが・・・・。

オオトロさんがよくフラッシュ作品に使われている、「ゴルア13のナレーション
の声など」はどうすれば作れるのでしょうか?。その関連のことをいろいろ探して
いるのですが、どうしてもわかりません。

わかる方がいらっしゃいましたら、教えてほしいのですが・・・・。

195とり:2004/01/19(月) 20:21
 初めまして。今ダンシング☆おにぎりを製作しようとしてます。
おおとろサンがDLして作れるようにしてくれたヤツを使って です。
曲は入れました。ムービープレビューすればちゃんとゲームの画面も出ます。
でも、ただひとつだけ、できないことがあるのです。
「MAKE矢印」をクリックしても、スプリクトウィンドウが開けないのです。
だからもちろん矢印の設定ができません…
そこで自分でスプリクトペインに「ieft_timeline=[];」とかを書き込んで作っちゃうことにしました。
でもそれでも矢印の設定はできません…
 どうしたらいいのでしょうか…?
 やっぱりWINじゃないとダメなのでしょうか…自分はMACしか持ってないので悲しいです…
 誰かおしえて下さい。m(__)m

196爆遊堂:2004/01/19(月) 20:58
>>195 さてぇ、僕もソースで作っているものですが。
普通なら【ウインドゥ】→【アクション】で開けるはず
ですよ。僕も最初はわからなくて聞きました。

197とり:2004/01/20(火) 20:41
 爆遊堂さん、ありがとうございました…
でもそうじゃないんです。私だってアクションウィンドウは開けます…ナマイキ言ってごめんなさい。
それに色々と試したんですよう…スプリクトペクタに「これでもか」と色々と書いてみたんですよう…
…やっぱり「left_timeline=[];」とかはおおとろサンが作ったモノだから、
普通に自分で書き込んでもできないのですかねぇ…
……なんかイミシンになってしまいました。これでもわかる人は教えて下さい…(T_T)くすん

198iso:2004/01/21(水) 00:53
>>197
爆遊堂さんと同じくソースから作っているものです。
おそらくO-Toroが作ってくれたスクリプトが見つからないのでしょうか。
アクションウィンドウは開けますね?開いた状態で「MAKE矢印」をクリックしてみてください。「onClipEvent (load) 〜」からはじまるスクリプトが表示されるはずです。その中に「left_timeline=[];」とかがすでに書き込まれているので、自分で書き込んでもできません(汗)
がんばって探してください!

199爆遊堂:2004/01/21(水) 07:48
>>194 テキストトゥスピーチというものだと思われます。

200爆遊堂:2004/01/21(水) 07:50
>>197 すいませんお役に立てなくて。。。

201爆遊堂:2004/01/21(水) 07:51
>>200 あやまりつつ200ゲット!!

202みー:2004/01/21(水) 11:40
  
  ☆くすくすくすくすくすくすくすくすくすくすくすくすくすくすくす☆

203通りすがり:2004/01/23(金) 17:59
爆遊堂逝ってよし。
一々、連続カキコしなくていいよ。
あ、200ゲットしたかったのか。
あはは、子供っぽいね。
おまけに200ゲットとか言って、
自慢してんじゃねーよ氏ね

204匿名希望:2004/01/23(金) 20:21
リズムゲームについての質問です。
「自分の好きな曲をストリーミングで貼り付け」とは
どういう意味なのですか?
誰か教えて下さいm(_ _)m

205爆遊堂:2004/01/23(金) 20:26
>>203 すいませんでした。

206iso:2004/01/23(金) 22:01
>>204
「ファイル」→「読み込み」で好きな曲を読み込んで、音楽用レイヤーのプロパティウィンドウの「サウンド」で読み込んだ曲を選んで、「同期」で「ストリーミング」を選択。

207名無しさん:2004/01/24(土) 12:19
>>203
氏ねは言いすぎだろ
お前も十分子供っぽいぞ

208とり:2004/01/24(土) 20:30
ありがとうございましたisoサン…
おかげてやっとダンシング☆おにぎりが完成しましたヨ…(ー∇ー;

209まるちゃん:2004/01/25(日) 16:48
どうもはじめまして。まるちゃんと言います(ニックネーム)
ここのフラッシュ、気に入ったのでよければ僕のホームページで使っていいですか?
お返事は、→http://plaza.rakuten.co.jp/marutatu/(ぼくのHPのアドレスです)
の掲示板に書いてください

210伏せ:2004/01/25(日) 17:20
>>203>>200が取れなくて悔しかっただけでは(そーいう問題かよ

211ぁみ:2004/01/26(月) 10:12
はじめまして。ダンシングおにぎり、使わせていただいてます。。
えっと、何か曲の長さが長いのか、最後まではいらないんです。。。
510までしかできないのですか?<長さ
どの曲をいれても、510からさきは再生できないんですけど・・・;
わかる方、どなたか教えてください;;

212iso:2004/01/26(月) 14:34
>>211
おそらくフレーム数が足りないのですね。タイムランの510以上のところで、
右クリック→「フレームの挿入」をすると、曲の長さが長くなります。
「音楽用レイヤー」と「メイン」の両方のレイヤーともフレームを長くしてください。

213亀田防衛隊:2004/01/26(月) 17:01
赤い部屋こうぇー

214ぁみ:2004/01/26(月) 18:34
>>212@iso様
ありがとうございました!!おかげさまで何とか一曲、しあげることができました!!

そしてあつかましいのですが、もうひとつ聞かせていただきたいものがありまして、
作成したダンシングおにぎりをweb上で公開するには、「.fla」ではできないのでしょうか?;
Flashをweb上で公開する際、ドットのあとは何で保存すればぃぃですか?;;

215通りすがり:2004/01/26(月) 18:49
http://www.fsozai.com/cgi-bin/2ch/test/read.cgi/entrance/1074867338/
ここで勝手にダンシング☆おにぎりが勝手にUPされてるんですが、
大トロさん、許可とかもらいました?

216iso:2004/01/27(火) 10:14
>>214
web上で「.fla」で公開することはできません。
Flash作成ツールは何かはわかりませんが、
FlashMXを使用しているのであれば、
「制御」→「ムービーのプレビュー」で、「.fla」と同じ場所に
「.swf」というファイルがあるはずです。
これがFlashをweb上で公開する際の拡張子です。
それをHTMLに貼り付けるのですが、貼り付けるタグは
Googleで「フラッシュの貼り付けタグ」とでも検索してみると
いいでしょう。

217ぁみ:2004/01/27(火) 11:54
>>216@iso様
ありがとうございました!!頑張ってやってみます。。結局、最終的には『.html』になるんですね?
何せ期限が30日なもので・・;でも頑張ります(謎
本当にありがとうございました。・゚・(ノД`)・゚・。

218名無しさん:2004/01/27(火) 23:45
>>217
微妙に違うような。
最後にhtmlになるんじゃあなく、swfをつくってそれをhtmlで表示させるというか。
うまくいえんけど。まあ、頑張れや。

219ちいさな赤服:2004/01/29(木) 18:41
http://www.shiftup.net/link.html

220ちいさな赤服:2004/01/31(土) 15:28
              


_,.r==='''-"‐‐‐-- 、 ,,.. -- 二''ー-、____
                        ,.ィ"           / /     ヾ;:, \ 、―‐ヵ‐-`';
                    (フ'"           ,.:' /l,rー-:   ヽ;:, ヽ, `'Y ,l',-' ,!
                 __,,,... -‐ '''''"´ ̄ ̄~~~゙゙'''''''''ー‐---:' ''..= ---' --‐‐''"^:,~    "" ̄i
              ,. -‐ ''"~                      :         '''' ;    __  . |
          ,ィ"           _                 ,,, !             ;   .,'" `!  .,!
           ,:''ー‐-- 、,,..r''''"~~;~~ : ~`!     ,.r''"~~`ヽ、  .!            ,'  .,'/j:;〉i,|.-〈
    (゚」゚)ノ |`  ~`''''ー-' 'ー'---'--"--'  ,..  ,.' ,,.-‐ァ、:::..'!  '!         ,.' ,,..r{:|;:i:)ミi|レ'
ギャー ノ|ミ|    `tミl~~`''tー、  ̄  r--;      ,, ,, / /、ヾ'.ハ';::l !  i  _ .. -‐ '' _",,.. -"‐:ヾj:レノ
    //       ィ 、!,!、..,,_j`''キーr-- ニニ...、  ,;' ,;,' ;l! |;;:! ,r; ,rァ !:!:!  `_,,.. -‐''' " ~ `'ー‐'''"
            `''ー 、_  〉 ゞ-=.....,,,,ノ  " " |  |r 'i , ヾ:','::!ー'''' ~
                ~゙` '''''' ー--- --―'''":::::::ヽ'_'‐"ソ:/
                               ゞ-:;;;:;:::=-''"

221名無しさん:2004/01/31(土) 20:52
^

222がる:2004/02/02(月) 12:25
(T-T)...  わたし、
U U      泣かない!
| |
U-U

223ちいさな赤服:2004/02/03(火) 19:58

(゚、」゚) カカカッ    んヴぁおうぃうういあい?}(0」0)
<|ミ|┘                       <|ミ|┘         
  ノl <ニセ教師                  ノl <外国人

  こんなことあったら...

224yuuya </b><font color=#FF0000>(4otwz9hg)</font><b>:2004/02/03(火) 21:26
num1000(remix)のflaファイルってネタ元では消されてるけど
だれか持ってないですか?

225となりのトロロ:2004/02/04(水) 20:26
みなさんどうやったらあんなでかいカキコできるんですか?

226名無しさん:2004/02/06(金) 17:49
あのー
ttp://www2.rak-rak.ne.jp/kowai/red/aka.html
の作者って大トロさんなんですか?
あと、公開停止作品の「ビックリINモーニング」ってどんな作品だったんですか?

227名無しさん:2004/02/07(土) 22:45
ttp://www2.rak-rak.ne.jp/kowai/red/aka.html。
あれ、×何回も押してたらリストみたいなの出なかった。

228もみゅ:2004/02/10(火) 21:58
初めまして、もみゅです。
ダンシングおにぎりの作れるやつをダウンロードしたんですが、
FlashMXというのが無くて出来ませんでした。
FlashMXってなんでしょうか。返答お願いします(゚ロ゚)/

229爆遊堂:2004/02/11(水) 07:55
>>228 FLASHを作成するソフトのことです。
    後、このソフトはトライアル版をダウンロード
   してつかうことができます。

230chi:2004/02/11(水) 10:50
はじめまして!
ダンシング☆おにぎりが何曲かできるとこってありますか??
知ってる方いたら教えてください。

231もみゅ:2004/02/11(水) 12:57
爆遊堂さん返答ありがとうございます^^
トライアル版をダウンロードですか...、お金かかるんでしょうか?

232iso:2004/02/11(水) 14:40
ひさしぶりに来てみたらAAで荒らされててびっくり・・・

>>230
私が2曲できるのを作りました。
あとは爆遊堂さんのホームページでUPしてくれるのを
待つだけなんですが・・・
現在3曲セレクトできるのを作成しています。

>>231
過去にも同じ質問があったような・・・。
トライアル版は30日間無料で使用することができますよ。

233爆遊堂:2004/02/13(金) 20:34
>>232 すいません!iso様いやぁ、パソコンのデータがふっとんでしまって
今復旧作業におわれております。まぁなんとかバックアップしてたのでHPの
ファイルは無事でしたが。復旧しだい、アップします。本当におくれてすいません

>>231 ここで僕の作品とiso様の作品がPLAYできます。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kikyo/2850/onigiri.html

234名無しさん:2004/02/14(土) 06:14
玉突きって作りかけのゲームさ
玉の真ん中に上手くバーを刺すとバグみたいに
連続コンボができるんだよぅ
(12623コンボいった)

235名無しさん:2004/02/14(土) 08:56
本当にもう。皆過去ログ読んでくれよ……
玉突きのバーに玉が入るのは既出なんだよ……
ボールが飛んでって戻ってこなくなるのも既出なんだよ……
イライラ棒で近道できるのも既出……

なんだかなあ……

236餓鬼:2004/02/14(土) 14:16
誰かダンシングおにぎりでもっと難しいやつありませんヵ?
知ってたら教えてください!

237iso:2004/02/14(土) 20:26
>>233
そういうことでしたか。まぁ気長に待ってますよ。

>>236
難しいかどうかはわからないですが、ここのHPにも一曲あります。
簡単ではないと思いますよ。
ttp://www.geocities.jp/t_naritomi/index.html

238名無しさん:2004/02/15(日) 17:02
もっとフラッシュが盛り沢山紹介してるHPを教えてもらえないでしょうか

239名無しさん:2004/02/15(日) 20:54
http://www.oct.zaq.ne.jp/umedahana/vd.swf

240</b><font color=#FF0000>(QWpn0LWI)</font><b>:2004/02/19(木) 23:07
基本的に人の作品を勝手に転載するのは著作権違反なんだよね。

あとさ、mad系のflashってかなり時代遅れ。
せっかくのアプリを無駄にしてる。

241不思議な名無しさん:2004/02/22(日) 17:28
既出かもしれませんがここのFLASHは転載自由ですか?

242京華(本):2004/02/25(水) 19:30
>>239さん!
このホームページ意味わかりません!!

243</b><font color=#FF0000>(QWpn0LWI)</font><b>:2004/02/26(木) 22:59
基本的に転載禁止と書かれているものは駄目(特にswf直)
だけど、書いてないからって転載自由とは限らない。
アフォが多いのでsage

244クッパ零式:2004/02/28(土) 12:37
おにぎりの音楽ゲームのソースをダウンロードしたいんですけど、
アプリケーションがから選択になるんです、
たぶん「FlashMX」ってゆうのがないからだと思うんですが
「FlashMX」はどこでダウンロードできるんですか?

245クッパ零式:2004/02/28(土) 13:35
フラッシュ MXダウンロードしたんですが、あとは、どうすればいいんですか??
べつに保存場所は関係ないですよね?
気になることが、フラッシュMXトライアル板のアイコンがウィンドーズのロゴに
なってるんです、それを開いても、アプリから選択ってでる・・・・・・
どうすればいいんですか? 教えてください

246研太:2004/03/22(月) 15:59
[FlashM]は売ってるんだよ1200円だって

247名無しさん:2004/03/22(月) 21:31
本来ならここに書き込むべきことではないのですが・・・
http://flashmov.fc2web.com/
上のサイトですが、無断転載を止めろといったら
書き込み規制されました。どうやら作者様本人から言うしかないようです。
「赤い部屋」も無断転載されています(しかもフレームで区切られている)
板汚しすいません。しかしこのような行為は許すべきことではないと思います。

248影武者:2004/03/26(金) 16:14
ダウンロードしたのは体験版じゃないですか?
わからないのでダウンロードしたサイトを教えてください

249影武者:2004/03/26(金) 16:24
↑誤字
正しくは
「ダウンロードすることの出来るサイトを教えてください」

250( ´∀`)さん:2004/03/26(金) 20:34
すみませんがスレッド作成があるのに皆さんたてていません。
俺今たてたいのですが・・・。いいのでしょうか?

251おにぎりダンス </b><font color=#FF0000>(V8JKjFUQ)</font><b>:2004/03/28(日) 11:46
>>250
立てようと思っても立てられませんです、ハイ
新しいスレッド希望の場合おおとろさんに言わないとだめなようです
スレッド乱立防止のためだとか

252( ´∀`)さん:2004/03/29(月) 23:06
>>251
ほぉ・・・・ではあきらめますか・・・。

253わらわら:2004/04/02(金) 12:52
252に質問( ´∀`)さんって名前にするの

254riku(>△<):2004/04/04(日) 15:12
赤い部屋のって消しても大丈夫ですか!?
こわい〜〜(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)

255( ´∀`)さん:2004/04/04(日) 19:17
>>253
名前にするって?もしかして「( ´∀`)さん」っていう題名で
スレたてるとでも?

256darren:2004/04/04(日) 20:10
>>247。仇はとったぞ

257わらわら:2004/04/05(月) 10:12
>>254(釭��)あたりまえだ

258研太:2004/04/09(金) 17:43
僕のホームページにおうとろさんのさくひん
いれていいですか

259( ・∀・)さん:2004/04/10(土) 01:56
Flash MXのスクリプトウィンドウの開き方がわからん

260ウフフ:2004/04/19(月) 20:27
ウフフフフフウフフフフウフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフウフフフフフフフウフフフフウフフフフフフフフフフフフフフフフ

261(>ω<;):2004/04/30(金) 01:23
すみません、おにぎりゲームの質問です(>ω<;)
FlashMXで今作ってるんですがプレビューしたら矢印は下から上がってくるん
ですが、操作できないんです。
4つ目の矢印が通り過ぎたらランクが出ちゃうので、続きの確認ができなく
なっちゃいます(>ω<;)
初心者なんでどうしたらいいか良く分からないんです・・・
分かる方がいれば、ご指導よろしくお願い致します(*- -)(*_ _)ペコリ

262iso:2004/04/30(金) 11:28
おそらくフレーム数が足りないのですね。タイムランの510以上のところで、
右クリック→「フレームの挿入」をすると、曲の長さが長くなります。
「音楽用レイヤー」と「メイン」の両方のレイヤーともフレームを長くしてください。
・・・と、>>212のコピペだったりする。過去ログは一通り読みましょう♪

263(>ω<;):2004/04/30(金) 13:57
ありがとうございます♪
今度からちゃんと過去ログに目を通すよう注意します(>ω<;)

264名無しさん:2004/04/30(金) 14:43
はじめまして〜!
ダンシングおにぎりを作っているのですがパブリッシュプレビューの時
曲は流れてるのに矢印が素通りして反応しません。どうしてでしょう・・・?

265モルダー:2004/04/30(金) 16:06
ハジメマシテ
モルダーです。
ダンシングおにぎりダウンロードしたんですが、
FLASHMXがないと正しく開けないと書いてあったんで、
質問します。
FLASHMXってどこで手に入りますか?
教えてください。

266グラッカスオブジェント:2004/04/30(金) 16:09
ところで突然ですが皆さんに質問です。ダンシングおにぎりってほかのもできるってゆううわさがあったんですけれどもホントですか?
よろしくおねがいします
 /■\
(  ´∀`)
(つ  つ )    
) ) )
(__)_)

267iso:2004/04/30(金) 17:15
>>264
それは新たに「ダン☆おに」のソースをダウンロードしたほうがいいですね。
今まで書き込んだ矢印の数字は移しかえ(コピー&ペースト)すればいいだけですよ。

>>265
FlashMXは通常6万円もするソフトです(学生さんなら1万ちょいで買えます)。
どうしてもタダで使いたいのであれば、下のURLからFlashMX2004のトライアル版をダウンロードしてください。30日間の期間限定ですが、フル機能で使えます。
http://www.macromedia.com/jp/downloads/

>>266
「気まぐれな場所」・・・私のサイトです(汗
http://www.geocities.jp/isoroku_25_56/
他にもありますが、リンクフリーかわからないので私のサイトのリンクから辿っていってください。

268264:2004/04/30(金) 20:06
新しくソースをダウンロードしたんですが、やはり変わりません・・・
矢印を押したら光るのですが、相変わらず素通りするんです。。。

269iso:2004/04/30(金) 21:03
>>268
パブリッシュ設定がおかしいのか・・・
私がflaファイルからswfファイルを生成する際は「制御」→「ムビープレビュー」でやっています。一度これで試してみてください。
ここのサイトにある「ダン☆おに」は普通にプレイできますよね?

270264:2004/04/30(金) 23:38
はい♪
ここでダンシングおにぎりをやって楽しかったので自分で作ってみようかと。
isoさんの言うとおりにやってみましたが、変わらず反応してくれません。

271iso:2004/05/01(土) 10:32
>>270
うむぅ・・・これ以上はわかりません。
もしHPをお持ちでしたら作成途中のswfファイルとflaファイルをうpして見せていただけませんか?もしかしたら解決策がわかるかも・・・
それでもわからなければ2chのフラ板をあたってください。

272モルダー:2004/05/01(土) 10:53
>>267
ありがとうございます。
「気まぐれな場所」はこれからちょくちょく行こうと思っていますんで。
よろしくお願いします。

273グラッカスオブジェント:2004/05/01(土) 11:04
皆さんご協力ありがとうございます
 ∧_∧
(  ´∀`)
(    )
| | |
(__)_)

274モルダー:2004/05/01(土) 12:18
ダンおにのソースとFLASHMXもDLして作ろうと思ったんですが、
作り方がよく分からないんです。
誰か教えてください。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板