したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■■■20レス以内で済むF-BASICの質問はこちらへ■■■

391プルプル:2006/04/23(日) 21:06:26
F-BASIC6.3を使用してあるデータ処理プログラムを作成・使用しています。
そのプログラムではバーコードリーダーから入力した文字を元にデータファイルを
オープンしています。通常PCを直接操作する必要が無いため見えない場所に
置いてあり、そのため該当アプリケーションがアクティブになっていない場合
バーコードリーダーからアプリケーションにデータを入力できないことになります。
バーコードリーダーからデータを入力するタイミングはシリアルポートから
別途渡されるためこれをトリガーにしてウィンドウをアクティブにしたいのですが
SETFOREGROUNDWINDOWなどを使ってもなかなかうまく動作しません。ネットにて
検索してもアクティブなアプリから別のアプリをアクティブ化することは
可能ですが、非アクティブなアプリが自分自身をアクティブにする方法が
わかりません。一部ではWin98or2000以降からの仕様らしいのですが、WinXPでは
SETFOREGROUNDWINDOWで切り替わるPCとタスクバーが点滅するだけのPCがあり
単に仕様だけの問題なのかも良くわかりません。出来ればOSはWin98,2000,
XPpro(日本語、英語版)での対応を考えています。良い知恵がありましたら
ご教授お願いいたします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板