[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【雑談】雑談専用・愚痴歓迎【愚痴】
87
:
ニャン子
:2004/05/28(金) 03:05
・・・つづき
FTPでの排他処理を行う為に私もフラグを使う様に考えています。フラグの
タイミングによる排他の制御ですが、
支店 -> FTPサーバ -> 本社
とした場合、支店はFTPサーバに対し読取禁止フラグのファイルを一旦書き込み
本来のデータを書き込んだ後、読取禁止フラグの削除を行います。
一方、本社は読取禁止フラグが存在した場合、読取禁止フラグが削除されるまで
待ち状態となり、削除された時点で本来のデータを読み取ります。
その後、再度読取禁止フラグが存在していないかをチェックし、消去されたはずの
読取禁止フラグが存在していた場合、さきほど読み取った本来のデータを無効化
し、再度データの読取処理(はじめからやりなおし)を行います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板