したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【雑談】雑談専用・愚痴歓迎【愚痴】

317初心者:2008/06/16(月) 08:24:44
nisiiさんへ>
 いろいろ御指導有り難うございます。
 MEの中から、「deltree」 を抜き出しました。そしてシステムフォルダー
に「Deltree」のないパソコンの場合、インストールする時に、「ランタイムフ
ァイル」と一緒にシステムフォルダーに送り込むことにしました。そしてコピ
ー先フォルダーが存在するかどうかをISEXISTDIRで確認し、存在した場合は、
「deltree /y」で削除してから、Shfileoperatin でコピーするようにしま
した。これでメッセージが一切出ずにコピーできるようになりました。
 古いパソコンとの間で、全くパソコンの知識の無い人でも同名のフォルダー
をショーカットをクリックするだけで、どちらのパソコンからも自由にコピー
出来るようになりました。万一データが壊れた場合を考え、古い使わなくなっ
たパソコンとでのデータの保存。これが私の目的だったのです。
Deltreeがxpで動くかどうかが疑問でしたが、正常に動くみたいで、rmdirと
切り替える必要もないです。
 とにかく正常に今のところ動くみたいです。いろいろ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板