[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【雑談】雑談専用・愚痴歓迎【愚痴】
294
:
ニャン子
:2008/05/03(土) 17:09:41
お久しぶりです。ニャン子です。
最近F-Basicを使う機会もなく、富○通さんもF-BasicのXP対応を切り捨てて、とうとう
Vistaの時代に突入した訳ですよね。評判の悪いVistaでシステム要件も厳しい、ソフト
互換性もかなり厳しいらしいですが、F-Basicで作ったアプリがVistaで動くのかな〜なんて
思ってた訳なんですよ。
で、そろそろF-Basicから足を洗ってJavaアプリの開発に乗り出そうとしている訳なんですが
気になって、Linuxにwineをインストールしてみた訳なんです。
そしたら、F-Basicから特殊なAPIとか呼び出さなければ結構動くソフトがあるんですよね。
wineから、stab実装関数を動かしている様な警告メッセージが出て来る事はありますが、
フルにF-Basicを利用している場合は結構動くみたいですね。
ちなみに、私が試してみたLinuxはFedora Core6、wineのバージョンは0.9.46です。
ただ、エミュレータだけあってGUI関係はF-Basic標準のものじゃ無いと結構動きが遅い
ですね。
一応、報告でした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板