[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【雑談】雑談専用・愚痴歓迎【愚痴】
177
:
DOSD
:2005/09/27(火) 01:23:04
>>174
>文章が下記のように長くなってしまいました。
私もついつい長くなってしまいますのでよろしくです(笑
>私にとって、救世主みたいなものですね。
私からもF-BASICは救世主です。その救世主が去っていくみたいで非常に寂しいっす
>いとも簡単にコンバートされる仕組みは圧巻でした。
私は…コンバートをあまり使わなかったです
いえ。使う必要が無かったというか…N88BASICでのサブルーチンはほとんどそのまま動くし…(笑
私の場合はN88BASICからF-BASICへ移行するのにバージョンアップ(書き直し)を指示されました
従ってメインルーチンはほぼ書き直しなんですがサブルーチンはそのほとんどがコピペし問題があれば修正。
という程度でかなり楽に変更が出来ました
入力用のサブルーチンはそれなりに修正が必要だったものの日付や曜日の計算等はそのままコピペで済んだりし
N88BASICの細かいサブルーチンをたくさん持っている私からは結構楽に出来たと思います
>今現在、実用的なスピードと驚異的な開発(約20年ぐらいかかることが9ヶ月ぐらいで出来る。)
それは凄すぎますね(笑
>プログラミングの楽しさと喜び(もう化石化している良き時代のことですね)を
私もF-BASICでのプログラミングは非常に楽しく行えます
でも最近はVB.netを使う時もあり…VB.netは…(略
>でも、某NE○さんのサポートは昔から凄いですよ。何度も助けられました。
PC9821が今も発売されてXPで発売されN88BASICがバージョンアップされていれば
私は一番助かったですが…(笑
私の作成の目安…
同じ処理を作るのにN88BASICで1時間。F-BASICで1.5時間。VB.netだと数日… orz
(もっともWindowsらしいプログラムの面ではVB.net F-BASIC N88BASICの順ですが…)
N88BASICでの作成が厳しくなったのは辛かったけどF-BASICはそれ以上に辛いなぁ…
N88BASICの知識だけで作れるしWindows機能もF-BASICならほとんどが実現出来たからかなり辛い
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板